!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)
前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563720903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 934d-MEEY [157.147.169.107])
2019/10/01(火) 07:13:01.48ID:ErHcAyO40521名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-JtQ7 [119.243.52.19])
2020/01/10(金) 13:06:58.68ID:EnqWDfQLM ポイント11月から貯めて4万超えた!
E-M1mk3はよ
E-M1mk3はよ
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 953d-XH4t [124.26.41.230])
2020/01/10(金) 14:59:11.34ID:4MqZKupb0 >>478
PEN-Fはディスコンだそうです
PEN-Fはディスコンだそうです
523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-APL6 [182.251.232.55])
2020/01/10(金) 15:27:10.61ID:GVllTk/ba ジョイスティックとバッファ増量とXのEVFが降りてくる程度のマイチェンに留まると思う
最近のオリは露骨に下剋上を避けてるからXの機能を超えることはないと思う
最近のオリは露骨に下剋上を避けてるからXの機能を超えることはないと思う
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e6-tgR8 [14.3.173.147])
2020/01/10(金) 15:36:01.54ID:CrnL+TPa0 150-400が手持ちサイズになるならEOS Rぐらいのサイズでも良いな
あとは裏面で少しでも明るさ稼いでiso3200常用できれば言うことなし
あとは裏面で少しでも明るさ稼いでiso3200常用できれば言うことなし
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bb0-cyxW [153.216.23.175])
2020/01/10(金) 15:46:33.87ID:kXJRbn010 >>523
一応M1XとM1はツートップとのことだから下克上とかそういう所は気にしないんじゃないかと思う
一応M1XとM1はツートップとのことだから下克上とかそういう所は気にしないんじゃないかと思う
526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-APL6 [182.251.232.55])
2020/01/10(金) 16:02:39.48ID:GVllTk/ba >>525
オリはそう言ってるけど実際は機能的には明確にXが上だろ
オリはそう言ってるけど実際は機能的には明確にXが上だろ
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1501-pLzZ [60.73.111.114])
2020/01/10(金) 16:35:53.02ID:knG0NWTG0 サイズでかくなるのは嫌だな
G9のサイズだったら個人的には買ってない
顔認識とか瞳認識辺りの強化は来るのかな
現行のは実質使えないレベルだし
G9のサイズだったら個人的には買ってない
顔認識とか瞳認識辺りの強化は来るのかな
現行のは実質使えないレベルだし
528名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-APL6 [182.251.232.55])
2020/01/10(金) 16:51:38.94ID:GVllTk/ba G9はただデカいだけで何一つとして使いやすくなってないからなあ
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db34-Sb87 [119.224.222.186])
2020/01/10(金) 17:01:13.21ID:K7DdZURi0530名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMa3-UOlA [153.233.158.250])
2020/01/10(金) 17:10:13.54ID:0VfT7imxM531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-un9L [153.220.192.198])
2020/01/10(金) 17:43:30.02ID:/thXvaCl0 ISO3200常用とか求めてる人はマイクロフォーサーズやめたら?
そりゃまあ常用できれば助かるけどあまりにも夢見すぎ
そりゃまあ常用できれば助かるけどあまりにも夢見すぎ
532名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-sO8e [49.97.98.193])
2020/01/10(金) 18:23:12.02ID:CZKTtwLKd Mk3はCP+で発表ですかね?
2020/01/10(金) 18:24:10.75
出ないよ。
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e6-tgR8 [14.3.173.147])
2020/01/10(金) 19:44:14.57ID:CrnL+TPa0535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.13])
2020/01/10(金) 19:45:02.41ID:xIWY/73ca そうそう、ISO3200常用とか求めてる人はマイクロフォーサーズやめてフルサイズ行った方がいいよ。
低感度でもフルサイズは高画質だからね。
低感度でもフルサイズは高画質だからね。
536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-iC0Y [106.129.210.211])
2020/01/10(金) 19:46:46.73ID:EcIImpCma >>533
お前のうんこか?
お前のうんこか?
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-6liN [153.249.156.42])
2020/01/10(金) 20:52:31.74ID:9/tu2T3LM538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-lZna [157.107.25.153])
2020/01/10(金) 22:08:34.39ID:2/7FKR2O0 センサーが変わらないなら4k60pの全画素読み出しが来てくれないと
12-100の実力を引き出す動画兼用ボディにしといてくれ
12-100の実力を引き出す動画兼用ボディにしといてくれ
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbbe-Nqjy [183.180.151.237])
2020/01/10(金) 22:11:37.13ID:mjKoDbWV0 >>525
技の1号力の2号ということだね
技の1号力の2号ということだね
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db05-r5Zz [103.2.6.48])
2020/01/10(金) 22:12:55.62ID:2A60eoLR0 フォーサーズの常用ISOって800くらいまで?
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/10(金) 22:19:12.96ID:8fzSZBIX0 >>540
個人の許容値にもよるけどe-m1mk2だと800-1600くらいま言われることかある、俺は全然3200や6400も使ってる
手ブレや被写体ブレで綺麗に微ブレ残すより多少ノイジーになろうとも微ブレしてない写真のほうが好み
個人の許容値にもよるけどe-m1mk2だと800-1600くらいま言われることかある、俺は全然3200や6400も使ってる
手ブレや被写体ブレで綺麗に微ブレ残すより多少ノイジーになろうとも微ブレしてない写真のほうが好み
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-zMfg [182.251.113.140])
2020/01/10(金) 22:44:11.26ID:WHPdrJNDa543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1501-APL6 [60.151.218.131])
2020/01/10(金) 22:50:35.98ID:a/6Tv+uB0544名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-IU/q [49.98.152.193])
2020/01/10(金) 22:57:49.90ID:iNBhNZimd iso3200常用いかないならゴミ。
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b8f-YjCd [153.222.197.250])
2020/01/10(金) 23:01:50.53ID:jM/sWER40 HEIF対応してくれないかなー
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d61-0OO2 [218.185.131.247])
2020/01/10(金) 23:05:37.45ID:jlA7kSc70 mk2買いそうになったけど近いうちに出るのならmk3まった方が正解か?
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65b3-K+S9 [126.8.192.37])
2020/01/11(土) 00:13:15.61ID:UQBW6py60 E-M1 Mk3がE-M5 Mk3みたいな
格落ち仕様で高価なら
安心してE-M1Mk2買えばいいから
もう少し待った方がいいんじゃね?
まさかの動画機E-M1Hとかだったら困惑するけど
格落ち仕様で高価なら
安心してE-M1Mk2買えばいいから
もう少し待った方がいいんじゃね?
まさかの動画機E-M1Hとかだったら困惑するけど
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-APL6 [182.251.220.86])
2020/01/11(土) 00:24:58.33ID:QNobxaTEa あくまでうちはスチルがメインって言っちゃってるからそれはないと思いたい
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-un9L [153.220.192.198])
2020/01/11(土) 02:40:21.29ID:WffkYJGL0 新製品が意表を突いてPEN miniだったらM1IIIよりうれしいかもしれん
小型軽量なマイクロフォーサーズ機ってもはやGFだけになっちゃってるし
小型軽量なマイクロフォーサーズ機ってもはやGFだけになっちゃってるし
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbbe-Nqjy [183.180.151.237])
2020/01/11(土) 07:38:50.32ID:0dWmBbYA0 夜景撮影なのに高感度をためらうことなく使い、長時間露光NRもかけない
人が圧倒的に多いので、そういう需要に合わせた仕様になっていくんだな。
標準感度での表現力向上を求めた層の意見は弱い。
人が圧倒的に多いので、そういう需要に合わせた仕様になっていくんだな。
標準感度での表現力向上を求めた層の意見は弱い。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/11(土) 08:14:57.93ID:DnG1Juzs0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb0-0NsT [153.230.93.48])
2020/01/11(土) 12:02:51.91ID:NoYrgEXc0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb0-0NsT [153.230.93.48])
2020/01/11(土) 12:04:50.79ID:NoYrgEXc0 >>543
センサーの高感度対応はもう手一杯とかなんとか言ってたな
センサーの高感度対応はもう手一杯とかなんとか言ってたな
554名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-+sM0 [49.239.68.170])
2020/01/11(土) 12:13:11.82ID:fi8IO6HmM555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.1])
2020/01/11(土) 12:20:47.10ID:qgyzfwlja 豆センサーの限界だろうな
その点はフルサイズは低感度の画質は勿論、
高感度の画質も高画質で素晴らしい!
その点はフルサイズは低感度の画質は勿論、
高感度の画質も高画質で素晴らしい!
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1501-pLzZ [60.73.111.114])
2020/01/11(土) 12:34:15.58ID:j2YcKVMr0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF19-YUcO [106.171.39.91])
2020/01/11(土) 13:57:06.97ID:Wk/66kxAF フルサイズ買えばいいのに
558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-CCy/ [106.129.6.149])
2020/01/11(土) 14:00:26.59ID:ma5XMlQCa559名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF19-YUcO [106.171.39.91])
2020/01/11(土) 14:03:58.97ID:Wk/66kxAF 本当にフルサイズ持ってたら
こんな低画質カメラは捨てるはずなんだけどな
こんな低画質カメラは捨てるはずなんだけどな
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-lZna [157.107.25.153])
2020/01/11(土) 14:07:44.64ID:LviA/onM0 NG Nameであなたの一週間が平和になります
561名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-7CnE [49.106.192.22])
2020/01/11(土) 15:25:43.37ID:Z/H4yA+dF >>559
捨てるのはお前の人生だろ
捨てるのはお前の人生だろ
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-un9L [153.220.192.198])
2020/01/11(土) 15:52:34.18ID:WffkYJGL0 通勤中にバッグやポケットからEOS Rをサッと取り出してスナップショットとかできるものならやってみたい
M1IIでも無理だが
私の服ではG9Xでぎりぎりかな
M1IIでも無理だが
私の服ではG9Xでぎりぎりかな
2020/01/11(土) 15:58:40.86
G9Xはケースに入れなきゃいけないから、ポケットに直接入れるならWG6がギリだな。
564名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-IU/q [1.75.232.188])
2020/01/11(土) 16:31:51.63ID:uJXaDJQ2d 高感度使えないなら300m f2.8だしてくれ。
それも出さないならやはりゴミ。フルサイズだけでいい。
今の低画質なら不要な規格それがm43
それも出さないならやはりゴミ。フルサイズだけでいい。
今の低画質なら不要な規格それがm43
565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-zMfg [182.251.119.114])
2020/01/11(土) 17:02:27.92ID:7pR5rmIha566名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-IU/q [1.75.232.188])
2020/01/11(土) 17:13:13.74ID:uJXaDJQ2d >>565
最近のフルサイズはiso6400は使える。よってf8でも困らん。
別にロクヨンじゃなくてもいい。
それでもサンヨンよりは思いが。
軽くてもiso1600以上でザラザラなm43は晴れてる日の昼間にしかつかえない。
よって、ゴミ。
画素数なんてあげなくていいから、高感度なんとかしてや。
最近のフルサイズはiso6400は使える。よってf8でも困らん。
別にロクヨンじゃなくてもいい。
それでもサンヨンよりは思いが。
軽くてもiso1600以上でザラザラなm43は晴れてる日の昼間にしかつかえない。
よって、ゴミ。
画素数なんてあげなくていいから、高感度なんとかしてや。
2020/01/11(土) 17:31:28.25
iso1600以上でザラザラなm43って、それ、お前の現像スキルが低すぎるからじゃん。
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-Md9g [106.129.214.158])
2020/01/11(土) 18:00:47.92ID:5e2BvLHOa 600/4なんて今じゃ3kgだしな
手持ちでも余裕だよ
高くて手を出せないって話ならわかるが
手持ちでも余裕だよ
高くて手を出せないって話ならわかるが
2020/01/11(土) 18:12:00.35
3sが余裕・・・。
シュワルツェネッガーかな?
シュワルツェネッガーかな?
570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-Md9g [106.129.214.158])
2020/01/11(土) 19:46:25.34ID:5e2BvLHOa 150-400が出る訳だし、オリも3kgくらい余裕って奴をターゲットにしてるのは明らか
571名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-7CnE [1.66.96.173])
2020/01/11(土) 20:21:49.92ID:7mR/1aRld 今日、オートサロンでバカでかいレンズ付けたカメオタ多かったな
一応M1持って行こうと思ったが邪魔だからやめて、1インチコンデジ持っていったがそれも使わず結局スマホのみ
巨大望遠レンズ、どこで使うんだ?
大体水着女の付近にキモオタ共群がってるが
一応M1持って行こうと思ったが邪魔だからやめて、1インチコンデジ持っていったがそれも使わず結局スマホのみ
巨大望遠レンズ、どこで使うんだ?
大体水着女の付近にキモオタ共群がってるが
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d02-OIya [106.158.218.167])
2020/01/11(土) 20:47:53.51ID:GWAvbl640 >>571
接写じゃね?
接写じゃね?
573名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-IU/q [1.72.9.123])
2020/01/11(土) 21:05:42.42ID:B1oYaB1Td >>567
m43の1600が使えるように見えるのはお前が最近のフルサイズ使えない貧乏だからだよ。
m43の1600が使えるように見えるのはお前が最近のフルサイズ使えない貧乏だからだよ。
574名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-IU/q [1.72.9.123])
2020/01/11(土) 21:06:55.25ID:B1oYaB1Td >>571
巨大にみえるのはお前がものをしらないだけで70-200のLレンズとかなんだろうね。
巨大にみえるのはお前がものをしらないだけで70-200のLレンズとかなんだろうね。
575名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-7CnE [1.66.96.173])
2020/01/11(土) 21:37:29.35ID:7mR/1aRld576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/11(土) 21:44:22.98ID:DnG1Juzs0 カメラに限っては知ってる人がどうこう思うより知らない人がどうこう思う方が大事だったりするけどな。
仕事関係で使うならいかにもプロ用ですよっていう5DみたいなフルサイズのでかいカメラやcanonやNIKONなどのブランド力やハッタリが重要になってくる。
ハッタリならデカいE-M1Xでも構わない。
小さいカメラだと初心者用カメラで撮ってるのかと思われる
趣味やプライベートで使うカメラはマイクロフォーサーズで十分。変に人目を引くこともなく、三脚無し、雨具無し、機材も少なくでもどこでも持って行けて画質も十分
旅行や記録用に使うにはコンデジやスマホで十分。観光地に行っても警戒心は薄め。マイクロフォーサーズだとまだデカく感じる場合もあり
カメラ知らない一般人が見たら40-150proもさることながら12-40 mmですら大きいレンズって思われるのに70-200mmなんか超巨大だわ
まぁTPOに合ってれば別に何でもいいんじゃないか。
仕事関係で使うならいかにもプロ用ですよっていう5DみたいなフルサイズのでかいカメラやcanonやNIKONなどのブランド力やハッタリが重要になってくる。
ハッタリならデカいE-M1Xでも構わない。
小さいカメラだと初心者用カメラで撮ってるのかと思われる
趣味やプライベートで使うカメラはマイクロフォーサーズで十分。変に人目を引くこともなく、三脚無し、雨具無し、機材も少なくでもどこでも持って行けて画質も十分
旅行や記録用に使うにはコンデジやスマホで十分。観光地に行っても警戒心は薄め。マイクロフォーサーズだとまだデカく感じる場合もあり
カメラ知らない一般人が見たら40-150proもさることながら12-40 mmですら大きいレンズって思われるのに70-200mmなんか超巨大だわ
まぁTPOに合ってれば別に何でもいいんじゃないか。
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-un9L [153.220.192.198])
2020/01/11(土) 22:29:45.95ID:WffkYJGL0 好きで行ったイベントで他人の持ち物気にして帰ってからもネットで喧嘩腰
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-7CnE [14.8.13.224])
2020/01/11(土) 22:45:00.38ID:PI8FIcjy0 カメコはキモい上に邪魔でうっとしい
お前みたいに
お前みたいに
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b3-QJTp [116.70.144.65])
2020/01/11(土) 22:46:54.72ID:gCoYlJsf0 そんな中今日のオートサロンにE-M1X+ZD35-100という下手なフルサイズよりはるかにデカ重装備で行った俺、低みの見物
更に明日はD850+70-200FLで行く模様
更に明日はD850+70-200FLで行く模様
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db34-Sb87 [119.224.222.186])
2020/01/11(土) 23:47:53.27ID:Uc6lT5qN0 E-M1 MarkII買ったばかりだけど、もしE-M1 MarkIIIが、本当に万が一だけどE-1に似たデザインになったらガマン出来ないかも知れない
全てのデジイチの中で一番好きなデザインなんだ…
まあ絶対無いだろうけどな
全てのデジイチの中で一番好きなデザインなんだ…
まあ絶対無いだろうけどな
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-iC0Y [106.73.10.64])
2020/01/11(土) 23:49:01.31ID:Vlupk4lS0 E-1デザイン最高だよね
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1501-APL6 [60.151.218.131])
2020/01/12(日) 00:43:07.61ID:dFji490B0 あの左側どこに忘れてきちゃったの的なのはちょっと
まあM1IIもカッコいいかと言われたら正直バイオ2のG第二形態みたいで変だと思ってるけど
あのグリップの出来の良さの前じゃそんなの些末な問題
まあM1IIもカッコいいかと言われたら正直バイオ2のG第二形態みたいで変だと思ってるけど
あのグリップの出来の良さの前じゃそんなの些末な問題
583名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-YjCd [126.179.158.177])
2020/01/12(日) 00:44:40.26ID:EA0ryinnr 噂によるとUのアクセサリーがつくらしいからデザインはほぼ一緒でしょうね
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-un9L [153.220.192.198])
2020/01/12(日) 00:50:09.43ID:9qnnRH/Q0 デジタルカメラ時代に出た一番かっこいいカメラはフジのX70だと思う
異論はありまくるだろうが
異論はありまくるだろうが
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1501-pLzZ [60.73.111.114])
2020/01/12(日) 02:15:57.99ID:3C9tOVyW0 バッテリーはまた変わるのかな
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/12(日) 08:35:03.29ID:UA3e4wOM0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23a5-anjI [59.134.5.56 [上級国民]])
2020/01/12(日) 10:38:58.61ID:9HUt87pN0 どうせフラッシュ内蔵にしないなら、E-1のデザインはいいなと思う。
588名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-IU/q [1.72.9.123])
2020/01/12(日) 14:30:36.91ID:VN5o9OO3d >>575
知らなかったんだな。m43は小さなレンズで少ない光量で必死になんとか写してるって。
知らなかったんだな。m43は小さなレンズで少ない光量で必死になんとか写してるって。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-7CnE [14.8.13.224])
2020/01/12(日) 16:23:19.13ID:1Suo9+p70 何だ、こいつ?
アスペ全開だなw
アスペ全開だなw
590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-BwIb [106.133.163.19])
2020/01/12(日) 16:37:25.76ID:aRvpzv4ja 触らない方がいいよ
591名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-IU/q [1.72.9.123])
2020/01/12(日) 17:26:33.53ID:VN5o9OO3d フルサイズ使ったことないから豆カメラで必死に撮ってると。
小さなレンズと小さなセンサーでザラザラ画像で満足しちゃう。
本当にフルサイズは買った方がいい。
小さなレンズと小さなセンサーでザラザラ画像で満足しちゃう。
本当にフルサイズは買った方がいい。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-7CnE [14.8.13.224])
2020/01/12(日) 17:50:28.22ID:1Suo9+p70 何だ、こいつ?
リアルアスペだなw
リアルアスペだなw
593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-BwIb [106.133.163.19])
2020/01/12(日) 18:24:50.60ID:aRvpzv4ja >>580
E-1のようなL型ボディをショートフランジバックにして縦グリップがM1Xのように切り欠いた形状になったら最高だな
E-1のようなL型ボディをショートフランジバックにして縦グリップがM1Xのように切り欠いた形状になったら最高だな
594名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-IU/q [1.72.9.123])
2020/01/12(日) 18:39:47.44ID:VN5o9OO3d >>592
かわいそうに。
かわいそうに。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b0-un9L [123.224.115.245])
2020/01/12(日) 18:41:06.90ID:utHnd7F10 虚弱体質だからフルサイズは月数回ぐらいしか使わない
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-lZna [157.107.25.153])
2020/01/12(日) 19:33:05.73ID:KkdDYLtk0 フルサイズアスペはNG Name入れてるからレス番飛びまくり
みんなにもオススメ
みんなにもオススメ
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8db3-lZna [114.156.184.56])
2020/01/12(日) 20:40:37.73ID:euSidy5M0 きちんとピント合ったらすごく解像感高いのは撮れるけどな。
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db81-G18V [183.180.151.237])
2020/01/13(月) 08:34:32.30ID:6I9MZU8O0 >>581
レンズ一体型のLシリーズから来ている形状なので、レンズ交換式には合わないと思うんだよね。
M1系には大小様々なレンズを使うことを考慮した大型グリップとしているので、完成形はXでしょ。
現行のXはプロセッサー2機搭載以外のメリットが少ないので手が出せないけど、M1mk2には
グリップ付けて運用してる。夜景撮る事が多いのでバッテリー1本では全然不足なのもあるけど。
レンズ一体型のLシリーズから来ている形状なので、レンズ交換式には合わないと思うんだよね。
M1系には大小様々なレンズを使うことを考慮した大型グリップとしているので、完成形はXでしょ。
現行のXはプロセッサー2機搭載以外のメリットが少ないので手が出せないけど、M1mk2には
グリップ付けて運用してる。夜景撮る事が多いのでバッテリー1本では全然不足なのもあるけど。
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b7d-ecVt [1.33.58.78])
2020/01/13(月) 14:40:46.22ID:A1ABAGm30 >>595
毎土日使っても8回だし、趣味ならそんなもんだろ〜
毎土日使っても8回だし、趣味ならそんなもんだろ〜
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b7d-ecVt [1.33.58.78])
2020/01/13(月) 14:43:17.26ID:A1ABAGm30601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 05d2-qRnL [180.49.63.52])
2020/01/13(月) 14:49:30.46ID:OrzNIZEe0 ここ半年以上防湿庫の中で眠ってるわ
602名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-Sb87 [126.35.200.157])
2020/01/13(月) 16:57:01.79ID:icALHdEpp E-M1 + 12-40からE-M1 MarkII + 12-100の組み合わせにシレっと替えても嫁は気付かないんじゃないかと思ってたが、実際持って見ると『あっ、これ秒でバレる…』ってなった
603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-zMfg [182.251.109.87])
2020/01/13(月) 18:22:08.83ID:chbdFxkGa604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/13(月) 18:29:27.64ID:ePDgrg8a0605名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-zMfg [182.251.109.87])
2020/01/13(月) 19:29:27.50ID:chbdFxkGa606602 (ササクッテロ Spf1-Sb87 [126.35.200.157])
2020/01/13(月) 22:19:43.11ID:icALHdEpp 箱は今朝実家に置いて来たから一安心…と思ってたけど
まだこれからクレジットの書類が郵送されて来るんだった…
タイミング良く回収出来ると良いけどなあ
(嫁に見られると面倒)
まだこれからクレジットの書類が郵送されて来るんだった…
タイミング良く回収出来ると良いけどなあ
(嫁に見られると面倒)
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 05d2-qRnL [180.49.63.52])
2020/01/13(月) 22:21:25.36ID:OrzNIZEe0 なんでそんなコソコソしてるんだ?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/13(月) 22:29:18.50ID:ePDgrg8a0 >>606
12-40mmと12-100mmだと、普段一緒にでかけてるときも持ち歩いてるバレるかもな
そんなリスク背負うぐらいなら最初から割り切って40-150mm F2.8買ったほうが子供の運動会とかお遊戯会やら文化祭やらも撮影しやすいって口実もできるし、撮影の幅も広がって良かったんじゃないか?
12-40mmと12-100mmだと、普段一緒にでかけてるときも持ち歩いてるバレるかもな
そんなリスク背負うぐらいなら最初から割り切って40-150mm F2.8買ったほうが子供の運動会とかお遊戯会やら文化祭やらも撮影しやすいって口実もできるし、撮影の幅も広がって良かったんじゃないか?
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db34-Sb87 [119.224.222.186])
2020/01/13(月) 23:14:30.22ID:7cxbfal00610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1501-pLzZ [60.73.111.114])
2020/01/13(月) 23:20:22.17ID:NCBi73Ml0 明細なんて電子化すればいいのに
2020/01/13(月) 23:22:04.25
中国みたいに脱税できない監視社会になるよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-un9L [153.220.192.198])
2020/01/13(月) 23:22:25.35ID:vLibooaa0 レンズの外観をすべて統一してほしい
どのスペックでもサイズはサンヨンと同じとかさ
どのスペックでもサイズはサンヨンと同じとかさ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/13(月) 23:22:33.89ID:ePDgrg8a0 >>609
なるほどなぁ
50-200swdでかいけどいいレンズだよね。
買う気まんまんなところ水指して悪いけど、12-40mmと50-200swdあるなら12-100mmクレジットで無理してまで買う必要無くないか?
もしブツ撮りやらテーブルフォトやら接写やら花撮ったりする機会があるなら12-100mmより12-40mmのほうがよっぽど使えるぞ。
なるほどなぁ
50-200swdでかいけどいいレンズだよね。
買う気まんまんなところ水指して悪いけど、12-40mmと50-200swdあるなら12-100mmクレジットで無理してまで買う必要無くないか?
もしブツ撮りやらテーブルフォトやら接写やら花撮ったりする機会があるなら12-100mmより12-40mmのほうがよっぽど使えるぞ。
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 05d2-qRnL [180.49.63.52])
2020/01/13(月) 23:31:34.23ID:OrzNIZEe0 買う気まんまんというより購入済だろ
12-100は最高のレンズだわ、コレ一本で何でも撮れる
40-150も持ってるがそっちはアイドルライブの撮影でしか出番ないな
12-100は最高のレンズだわ、コレ一本で何でも撮れる
40-150も持ってるがそっちはアイドルライブの撮影でしか出番ないな
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
2020/01/14(火) 00:25:50.60ID:WAnQAwm10 >>614
撮影用途によって価値観が違うんだろうな
俺は風景撮ったり子供撮ったり虫とか鳥とかも撮るからテレコン付けてテレマクロとか使い分けのできる40-150mm f2.8と12-40mm f2.8で満足してる
旅行のときは12-40mmに緊急用のデジタルテレコンで妥協してるわ
撮影用途によって価値観が違うんだろうな
俺は風景撮ったり子供撮ったり虫とか鳥とかも撮るからテレコン付けてテレマクロとか使い分けのできる40-150mm f2.8と12-40mm f2.8で満足してる
旅行のときは12-40mmに緊急用のデジタルテレコンで妥協してるわ
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65b3-K+S9 [126.8.192.37])
2020/01/14(火) 00:59:01.40ID:GSZYDzxb0 12-100PRO買っちゃうと
もう大体これでいいよねになっちゃうからなぁ
物撮りとかは単焦点あるけどサブ機で事足りる
まぁテザーと深度合成するときは別だけどもさ
もう大体これでいいよねになっちゃうからなぁ
物撮りとかは単焦点あるけどサブ機で事足りる
まぁテザーと深度合成するときは別だけどもさ
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-Fdcu [106.130.59.36])
2020/01/14(火) 09:01:46.92ID:IM6UyskYa >>553
変換効率、開口率の改善をいくらやってももう倍にはならん上に光子の数に限界があるゆえな
変換効率、開口率の改善をいくらやってももう倍にはならん上に光子の数に限界があるゆえな
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db34-Sb87 [119.224.222.186])
2020/01/14(火) 09:15:00.19ID:HrcIRbAz0 >>613
ごめんねもう買ってるんだ
ごもっともなんだけどね、何故12-100かと言ったら、出かける時の荷物をトータルで減らせるからなんだよね
嫁の実家に子供連れて行く時とか12-100と単焦点で済むはず…と思って
ちなみに12-40持ってるのにE-M1 Mark IIの12-40キットと一緒に買った
ボディ単体との差額が2万とか見ちゃったら、ね
ごめんねもう買ってるんだ
ごもっともなんだけどね、何故12-100かと言ったら、出かける時の荷物をトータルで減らせるからなんだよね
嫁の実家に子供連れて行く時とか12-100と単焦点で済むはず…と思って
ちなみに12-40持ってるのにE-M1 Mark IIの12-40キットと一緒に買った
ボディ単体との差額が2万とか見ちゃったら、ね
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d61-vxwb [218.185.132.51])
2020/01/14(火) 09:46:49.00ID:4/iI3sDi0 俺も二台の1240を旅行用と普段用に使い分けているぜ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 05d2-qRnL [180.49.63.52])
2020/01/14(火) 09:50:26.60ID:zIGsy//c0 >>618
12-40一つ使ってなかったらわいに譲ってくれ
12-40一つ使ってなかったらわいに譲ってくれ
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa61-lmZ4 [182.251.240.51])
2020/01/14(火) 09:54:35.17ID:WV9KYsQ4a >>591
ここで言うことじゃないけどフルサイズは本当に良いよ。小型軽量〜1キロ超えるヘビーキューまでバラエティーに富んでいる。
一番軽量なフルサイズは370グラムだから広角や小型レンズなら合わせて500グラムで済むからメインが大型フルサイズ、サブは小型軽量フルサイズと、サブも豆センサーで我慢することなくフルサイズにできるよ。
そして画質は格段にフルサイズがいいからな。
ここで言うことじゃないけどフルサイズは本当に良いよ。小型軽量〜1キロ超えるヘビーキューまでバラエティーに富んでいる。
一番軽量なフルサイズは370グラムだから広角や小型レンズなら合わせて500グラムで済むからメインが大型フルサイズ、サブは小型軽量フルサイズと、サブも豆センサーで我慢することなくフルサイズにできるよ。
そして画質は格段にフルサイズがいいからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自前で旅客機を作れる国と税金チューチューして終わった国、戦争になったらどっちが勝てると思う🤔 [616817505]
- 【愛国者悲報】中国「たとえ日本産水産物が中国に輸出されても市場は”存在しない”。いらねぇんだよジャップの水産物なんかよぉw」 [856698234]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- ちょっと俺のID見てくれ
