X



Nikon D7200 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/15(金) 10:39:46.67ID:nbSV3aZj0
すべての鼓動を美しく
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7200

■公式サイト
D7200 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/
http://www.nikon.co.jp/news/2015/0302_d7200_01.htm

ニコン、AF性能を高めた一眼レフ「D7200」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/690687.html
ニコンD7200(外観・機能編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/692445.html
ニコンD7200(実写編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/693810.html

前スレ
Nikon D7200 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535623963/
448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 23:41:07.42ID:IWJ1jj390
>>446
7200は花の発色が良いね。
449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 21:29:33.60ID:gTfFy7Mn0
15000ショット超えのD7200、メニューボタンもハゲてるしどうするべか?
2022/02/02(水) 22:39:08.10ID:El1/Fp9t0
7500は劣化バージョン
2022/02/03(木) 09:51:21.12ID:/VZ2SfBd0
>>449
15000ショットとか新品同様じゃないか
基板替えたのかな?
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 10:57:53.31ID:+QHABqEs0
>>451
中古で入手したんだが15500?ショットでメニューボタンの印字ハゲてるとかどんな使い方されたんだろかとか思う、まぁ丁寧に使われなかったんだろな
453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:47:26.21ID:QIyp4BVo0
>>449
ニコンにO/H頼めば?
454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 14:21:11.57ID:+QHABqEs0
>>453
修理に出してメニューボタン交換とかシャッターユニットの交換とかかな?
2022/02/03(木) 19:56:31.84ID:syJp1nls0
ハゲる言うな
2022/02/04(金) 00:11:15.80ID:u+N9s/x10
>>449
基板とシャッターユニット交換してる気がする。
ここを交換するとカウンターは0に戻る
2022/02/04(金) 05:37:28.62ID:qWDM6XDy0
>>449
修理もしくはオーバーホールで交換できるうちに部品交換すれば?
相応の思い入れがあるなら
2022/02/04(金) 23:01:41.61ID:MOj5erhQ0
DXレフ機はもう終了だからねぇ
D500がディスコンで10万くらい一気に高騰してる
D7200は大事に永く使うよ
2022/02/05(土) 16:04:51.65ID:tTt99VBd0
お気に入りのD7100 D7200 このご時世で撮影イベントやスポーツ大会もなく
防湿キャビネットの中で眠ってる・・・。いつまでこの茶番は続くの?
とりわけ買い換える必要も無い 俺的には贅沢なカメラ。
2022/02/05(土) 17:48:54.90ID:uUQRr8xA0
風景撮りには何も影響無さすぎぃ
新幹線も空いてて快適です
2022/02/05(土) 18:21:49.89ID:keGNgeCr0
DXレンズも順次生産終了って言うか事実上ディスコンでしょ?
DX Micro 40mm F2.8だけは持ってないなら絶対買っておけ
16-80mmも予算があればマスト
2022/02/05(土) 20:25:29.93ID:fr/hTaZD0
DX10-20もいつまであるかわからないから入手しておくべき
2022/02/05(土) 22:26:14.05ID:MQ7xlhv70
動き物(と言っても飛んでる燕や機動飛行中の戦闘機までは行かない)がメインですけどそこはカメラ撮影歴30年のポンコツ技術で何とかなる!かな?(笑)
何と言ってもオールラウンドAPS-CではD7200ですよね
そりゃD500の性能が欲しい時もありますけど年に数回です、大半を占める撮影で500は不要でありますよ
2022/02/05(土) 22:55:18.13ID:Drl4XHxK0
7200に200500でも松島ブルーは結構撮れますぜ
2022/02/06(日) 20:48:08.81ID:oS0QdR4X0
DX終了って話だけど、今これの純然たる後継を購入するなら何になるのかね?
ミラーレスばっかりになってきたし、7200が逝ってしまったらどうすべきか。
2022/02/06(日) 22:38:30.83ID:zSRbD36p0
ニコンにこだわるならz50?

フィルムの頃からニコン使ってきたオレはモーター内蔵のレンズをあまり持ってなくて、もうニコンには期待できないと思ってソニーのミラーレスに移行中…
2022/02/06(日) 22:51:55.03ID:gwHWPcsQ0
>>465
こちらはZ6IIに移行した
80-400や70-200レンズ使うため
ただDXのレンズ使うと周りは見えてるのに中央の四角内しか映らないからその辺覚悟必要
Z50はボディ内手振れ補正があればおすすめなんだが
2022/02/06(日) 23:14:14.27ID:WPtQGcFY0
z50って既存のレンズ使えるのか。
価格帯も7200に被るのかね?
2022/02/07(月) 01:40:58.69ID:JiEhril50
>>465
Z9の技術が降りてくる次世代Z-DX機だろうね
あのAFと動画性能ならSONYやパナと渡り合える
Z50はあのサイズで炭素繊維強化プラじゃなくてマグネシウム合金ボディなんでD7200やD500クラス並みに贅沢な筐体だけど機能的にはD5000系の置換え
ただNikonのリソース的にZ-DX上位機が出てくるのはD850置換えのZ8?以降だろうね
2022/02/07(月) 02:30:29.28ID:EfaZVC1Z0
>>467
なんでDXクロップ表示しないの?
一眼レフのエミュですか
2022/02/07(月) 04:58:47.73ID:9/ZZFbqC0
DX10-20持ってなかったので確保しました
今日届く予定
2022/02/07(月) 05:52:35.39ID:8dJUknKb0
>>469
Nikon rumoursのツイでZ 8の画像が上がってるから、近日中にZ 8が発表されるのでは
Z 70かZ 90あたりが出るとしたらその後か
2022/02/07(月) 11:06:25.52ID:xMd18MeS0
Z8見てみたいけど Z9の半年以上のバックオーダー抱えてこの時期生産が対応できるのかが心配で
2022/02/07(月) 11:19:07.20ID:JiEhril50
>>472
あれ実機じゃなくてZ9のコラ画像だから信憑性が低いネタ
あそこがコラ貼ってる時はほぼガセネタよ?
軒下だったら製品供給が始まる時のネタが多いからほぼ信用できたけど
2022/02/07(月) 12:29:02.72ID:Rxe1UE7D0
>>471
ナカーマ
ヨドも在庫が薄くなってたので買っちゃったよ、お手頃価格だし
そのうち出るZ DX広角は12mm開始みたいなんでZ50でもこれでいいかなと
2022/02/07(月) 16:18:07.97ID:9/ZZFbqC0
>>475
わーい、同じ事考えてた人居た♡
ちなみにレンズプロテクターの口径を間違えて返品してるのでした(´;ω;`)ノ
2022/02/07(月) 20:07:15.79ID:C1grfwH10
>>476
72mmなんでそこそこ値段しますね
自分はてっきりフード買い忘れた!と思ったら付属なんだね

D7200だと手ブレ補正切れないけど三脚時手ブレ補正には対応してるみたいなんで普通の夜景撮るくらいの秒数なら大丈夫なのかな
2022/02/07(月) 20:15:44.45ID:m31Wb6ht0
超広角にレンズプロテクターとかやめとけ
それでなくても厳しい周辺が酷くなる
2022/02/09(水) 21:16:09.99ID:ItbeP1BF0
自分はD7200の後継にZ7Uの後釜を考えている
もちろんD7200は手放さないよ
2022/02/09(水) 22:06:58.67ID:DON5tP9H0
結局、Z9の性能が降りてこんとお話にならんのよね
2022/02/10(木) 06:00:16.11ID:kzac5Car0
D7200で特に困らないからこのまま壊れるまで使うよ
壊れたらZシリーズ買うかなあ
2022/02/10(木) 10:40:17.76ID:Dl9uL2Ny0
次はZ6の中古かな
2022/02/10(木) 12:13:54.95ID:Es76TI/C0
将来性のあるオリンパスにマウント変えだな
2022/02/10(木) 19:17:07.75ID:uqYNUs/C0
ご冗談を
2022/02/10(木) 20:06:32.73ID:kzac5Car0
オリンパスだけはない
2022/02/10(木) 20:17:06.32ID:Bw7TK++K0
>>483
もうオリンパスはカメラ作ってないですよ?
OMソリューションって会社に移譲済み
487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/10(木) 20:32:22.75ID:2YQwDfhJ0
ペンタックスK-1 mk2に乗り換えた
2022/02/10(木) 21:58:56.53ID:h3vz0TmC0
>>487
俺も同じ、K-1中古が安くて最高、キットレンズで不満ないし70-200 F2.8も新品が15万とか素晴らしい
D200、300、500、7200あるけどNikon FX機はレンズ含めたら高すぎて
2022/02/11(金) 00:11:50.41ID:Shh90bwG0
確かにNikon FX機で組むと高くつく
2022/02/11(金) 08:31:57.08ID:UXNshdC30
俺、D7200とD5600しか持ってねーわ
レンズが流用出来るのは良いけど、D5600は社外、D7200にNIKKORを付けてる
2022/02/11(金) 09:58:22.96ID:WarVjeNi0
DXは10-20、micro40、35、AF-P18-55、DX70-300、16-80で安く揃ったし不満もないのに、なんで全部辞めちゃうんだよ、TAMRON、SIGMAもEに行ってしまったし
あんだけ長いことF6とMFレンズ売ってた会社がこれかと思うと、マジでそれどころじゃなく崖っぷちだったのかなー
で、一眼レフ宣言とかしてたPENTAXのフルサイズ追加したらこの度量販店から撤退とかきたよ…
ミラーレス見てみてもエントリーの値段じゃないよな、レンズ揃ってないし、一部はFTZで使えってことかな、今残ってるDXレンズはそのために残されてる?
2022/02/15(火) 11:34:15.71ID:z3HOS4YU0
>>491
もうレフ機を開発・製造するリソースを維持出来ないんだろ
ミラーレスにすればミラーボックス周りの装置を構築するする必要ないしな
可動部の製品クオリティを保つにはアナログな調整が必要だろうしコストがかかる
今後メカシャッターレスが当たり前になれば
製造コストも下がるし耐久性も上がるしユーザーとしても歓迎すべきことじゃないかな
ただ、壊れる箇所が減るという事は、買い替えサイクルが延びることに繋がるし
メーカーとしては痛し痒しかも知れない
2022/02/15(火) 15:11:45.87ID:egOjAFPO0
超広角ズームを買ったはいいけど、歪みが有るのでなかなか使いづらい
効果的な使い方が知りたい
こういうのは質問スレに投げたほうが良いのだろうか?
2022/02/15(火) 15:15:18.33ID:z3HOS4YU0
>>493
被写体を限定した方が回答しやすいんじゃないかな
2022/02/15(火) 16:42:29.26ID:egOjAFPO0
>>494
あ、なるほど
人を撮るときに効果的な撮り方って無いでしょうか?
2022/02/15(火) 17:33:12.43ID:GRiTA6LT0
>>495
水平垂直をきっちり取る
4隅に顔を置かない
やむを得ず置くときは、中心方向へ顔をちょい倒して貰う
2022/02/15(火) 17:46:24.56ID:GEPE8UZW0
人物場合は水平合わせなくても印象的に撮れる
2022/02/15(火) 18:39:41.70ID:egOjAFPO0
>>496
おお、有難う御座います
ご飯食べたら母で試してみます
>>497
なるほどなるほど。参考になります
2022/02/15(火) 22:05:39.70ID:sSezhIJd0
7200の代替になるミラーレス高過ぎ
2022/02/15(火) 23:14:19.68ID:LV6APxxH0
D7100
2022/02/18(金) 15:42:44.53ID:Z2JMl9GM0
動き物の被写体撮影が4割、残りはポトレや風景、花
これならD7200がベストチョイス
無理して動き物専門のD500にする必要なし
動き物と言ってもスポーツや飛んでる鳥では無いからね
2022/02/18(金) 16:16:25.07ID:ycwXUlxz0
弄ったことが無い機能が一杯有る
へーそうやるのって思う事有るんだろうなあ
2022/03/12(土) 23:16:48.73ID:vTAO+Djy0
もうミラーレスには勝てないの?
2022/03/12(土) 23:22:28.83ID:FAjOJ7wi0
AiAFのレンズ初めてでFXのレンズ初めて買いました
月曜日届きます
どんな写り方するか見てみたい
2022/03/13(日) 00:13:23.20ID:FjjKlfOi0
>>503
勝ち負けの話じゃないよ?
歴史的にナゼ、ミラーが必要だったのか?ミラーを使うしかなかったのか?
技術革新でミラーが不要になったならミラーは役目を終えるのは当然の事。
但し、完全に役目を終えるのはもうちょっと先みたいだけどね
2022/03/13(日) 19:13:31.62ID:AywC05nk0
>>503
シャッター音の格好良さはZ9に勝ってる
507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/14(月) 20:44:17.05ID:zDloQ02c0
名機D7200は温存だがミラー機も欲しい。
Z6とAF-Sレンズってアダプター着けて使用してますか?皆さま。
バランスとかどうなんでしょうか?
お使いの方の使い勝手聞きたいな。
例えばAF−S望遠ズームとか。
508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/14(月) 20:47:11.39ID:zDloQ02c0
失礼、Z6に書くの間違えた。
2022/03/15(火) 02:33:00.61ID:AB9Ps22y0
FTZ付けたAF-S DX 55-200/5.6G II
案外良いことに気づいたよ
AF-P 70-300/5.6Eに匹敵する性能
510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:38.73ID:gPNSCGpS0
>>509
ありがとうございます。専用のZレンズが一番良いのでしょうが、
今持ってるレンズも使用できれば活用が広がりそうです。
2022/03/19(土) 09:58:58.49ID:ewLgo+z70
AiAF50mmF1.8D 届きました。ここに書いてませんでしたね
ピントがすげえシビアなんですね
人は撮影出来なかったのでフィギュアで申し訳ないです

https://i.imgur.com/PXMZGdO.jpg
https://i.imgur.com/LBpf8ou.jpg
https://i.imgur.com/hesFREg.jpg
512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 18:50:07.60ID:Epiczedp0
>>511
あれ?疲れ目か老眼か…なんかボヤけて見えるな
2022/03/19(土) 19:00:10.59ID:0jJHB+Pr0
>>512
すまんのぉ下手くそで
2022/03/19(土) 19:05:02.37ID:5uOFvTaQ0
>>512
モルダーあなたは疲れてるのよ
2022/03/19(土) 19:09:34.82ID:6C528OeB0
前ピン?
2022/03/19(土) 19:36:18.62ID:0jJHB+Pr0
>>515
多分前だと思う。もうちょっと後ろに行けば合ってると思うんだけど
初めて撮影した何枚かなんだ
まだ特性や対処法がわからにゃい
2022/03/19(土) 20:31:09.98ID:xXmagex50
こゆーのはピント位置やらカメラ位置やらをチョイチョイとずらしながら何枚か撮らないと、そうそう思った所にガチピンとはならん罠ー
2022/03/19(土) 20:40:32.32ID:Lm4CDgAZ0
LVでいいやん
2022/03/19(土) 20:45:03.59ID:6C528OeB0
自分、こんな時は連写しちゃいますよ、AFじゃなく人間が動いて
2022/03/19(土) 21:35:37.07ID:0jJHB+Pr0
F1.8のレンズ使ったこと無かったんです
撮って確認してを繰り返さないと駄目なんだなあと。
有難う御座いました
2022/03/19(土) 21:37:26.05ID:Lm4CDgAZ0
一桁機なら位相差でもかなり正確で安定
2022/03/19(土) 22:06:52.80ID:0jJHB+Pr0
一桁機は買えないよ(´;ω;`)
2022/03/19(土) 22:28:26.96ID:0jJHB+Pr0
因みにこんな明るいレンズがAmazonで2万円でレンズプロテクター付けてレンズキャップ付けて2万でお釣りが来る
実際使えてるからこれ持っていってポトレとか有りやで
2022/03/19(土) 23:16:58.35ID:6C528OeB0
>>523
DX 35mm 1.8は買わないの?軽くて使いやすいよ
2022/03/19(土) 23:29:01.35ID:0jJHB+Pr0
>>524
いや、Amazonの新品価格が安かったのよ。使えるかわからなかったんだけど、単体で15kでお釣りが来るし買っちゃえと
で実際使ってみたら良かったので
DX35mmも検討したけど次かなぁと
2022/03/20(日) 00:10:17.85ID:6iLZWWNQ0
なら次はぜひ35mmもどうぞ!
2022/03/20(日) 00:21:49.59ID:8+he2npj0
はーい
ディスコンになる前に手に入れたい
2022/03/20(日) 11:46:48.02ID:mpd4oqzb0
本当ならD500を買いたいとも思うけど風景・ポートレート撮影機会の多さを考えると7200の絵がいいよね
2022/03/20(日) 12:02:46.02ID:8+he2npj0
もう、ディスコンになっちゃったFlashAirをスロット2に入れて、JPEGをスロット2に保存するようにしてる
こういう使い方してる人居る?
2022/03/20(日) 12:40:08.65ID:6iLZWWNQ0
>>528
F1.8クラスのレンズの開放でのAFでの的中率はD500の方が良いよ、あくまで自分の感覚だけど、画についてはそうだと思うけど
2022/03/20(日) 21:23:27.89ID:ShcoVIbf0
>>520
接写なら解放ならLVで拡大してMFだね
F8位でもAFじゃ微妙よ
手ブレてるから三脚も必須
2022/03/20(日) 21:59:06.98ID:8+he2npj0
>>531
MFならD5100とD5600で使えるな
やっぱりLVなんだ。まるでミラーレスの撮り方だよね
2022/04/05(火) 00:56:35.59ID:ZbB7xaJz0
今更ですが3月にd7200購入したよ〜
d5300持ってたけとバリアングル使わないし、連射もしないのでこれで良いかなと…
レンズはDX35mmf1.8とSIGMA17-50f2.8
ドライブ中に風景とかお花を撮影するには十分すぎる
2022/04/05(火) 03:46:01.45ID:/4VtwutV0
中古AFレンズ買ってお楽しみください
2022/04/07(木) 08:43:36.33ID:7fL0ze2N0
カビ
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 20:37:11.41ID:G3zASaHS0
【朗報】SnapBridge、ついにD7200に対応する
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 07:51:37.34ID:5saJSR1s0
>>536
まじかよ
2022/04/21(木) 12:50:30.79ID:emFdBpZv0
あら

D7200※ D7100※
※ Android版のみ対応。
2022/04/21(木) 12:54:17.96ID:eMXWTJJI0
やってみたよ
出来たよ
ゴイスー
2022/04/21(木) 13:35:54.92ID:0hx0BM6B0
androidで良かったわ。
2022/04/21(木) 14:57:01.85ID:/JkMKZFa0
やってみた
出来たヤホホーイ!
D7200のWiFiってセキュリティ無しなんだね
2022/04/21(木) 15:39:08.09ID:BvMdhLx+0
>>541
WPSを使ってないなら繋いだ後にWMUかSnapBridgeで設定する
2022/04/22(金) 00:42:58.01ID:QLhacMd80
何年も7200使ってたけど、上の書き込み見て初めてsnapbridgeアプリ入れたわ。
何をどうすれば良いのか分からん。
ってかwirelessmobileutilityとかいうアプリとはどう違うの?
2022/04/22(金) 06:06:22.82ID:y17hitah0
>>543
リモート撮影時にシャッターだけじゃなくて撮影モード、SS、絞りなどの操作ができるところかな

Bluetoothでの接続じゃないからSNSとの連携はあんまり恩恵ない
2022/04/22(金) 06:14:39.06ID:y17hitah0
さすがに撮影モードの変更は出来なかった
ごめん嘘ついた
2022/04/22(金) 07:21:42.72ID:R0Sn4IBu0
自分の端末はAndroid8だった。
そろそろ機種変か?
2022/04/22(金) 08:38:06.52ID:/8UU2fh90
>>542
繋いでからSnapBridgeでパスワード設定したら
ちゃんとWPA2でセキュリティ接続になったよ
ありがとう
2022/04/22(金) 11:05:15.53ID:QLhacMd80
snapbridgeインストールしたは良いけど、スマホと接続したら7200に挿してるSDの画像が全部スマホに自動転送保存されちゃうの?
圧縮されるらしいけど、スマホのデータ容量相当圧迫されないか?
怖くて接続できない。

7200SD内の画像をスマホでも閲覧できるけど、転送保存は選択制とかなら接続してみたいんだが、誰か教えて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況