X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95da-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:29.18ID:DVTVJcfK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
製品ページ

X-E3
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e3/

X-E2・X-E1(生産終了品)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html

前スレ
FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545741520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 22:08:33.83
FUJIFILM X-E3 関連記事まとめ
https://dc.watch.impress.co.jp/backno/pickup/20507.html

FUJIFILM X-E2 関連記事まとめ
https://dc.watch.impress.co.jp/backno/pickup/3446.html

FUJIFILM X-E1関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1564.html

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX
(フィルムシミュレーション対応版)
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix_2/

FUJIFILM X RAW STUDIO
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/x_raw_studio.html
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d1f-3k4p)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:14:45.06ID:Wcu1NtEF0
クラシックネガを引っ提げてE4発売したら買う
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3684-nTjQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:24:10.23ID:SACGvyU40
Z50が気になるが、多分E3と大差ないのでパスする
が、そうなると今度はZ6が気になり始めてる
フジは売却する気は無いけど
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5b7-WBaP)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:55:37.08ID:h9xXxuuX0
俺はE3のベイヤー版あったらちょっと欲しいな。
あるいはA7にEVF内蔵してくれるか。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc1-YJVR)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:12.78ID:GBr/QnG0p
A7って明らかにE3よりキビキビ動くし、タッチパネルもまとも
バリアングルもめちゃくちゃ使いやすいんだが

Fnボタンが少なく窮屈、初心者向けなUIが使いにくい
また異常なほどにプラスチッキーで安っぽくく
シルバー以外のXFレンズとまったくマッチしない

と、中身良いのにガワ悪いという
残念なカメラなんだよな〜
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5b7-WBaP)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:10:49.14ID:h9xXxuuX0
>>11
そりゃ3.5インチのバリアングル液晶積んで女子向けにE3より軽くしつつ革張り風に仕上げたんだから
ボディがプラッキーになるのも致し方無いんじゃね?
0023名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab1-aZDf)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:44:21.08ID:0EQRgwgLa
X-E4は来年発売されるのか?
発売されないならE-3をディスコン前に買うのだけど
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7501-pHm9)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:59:31.01ID:prrCX1Or0
X-T10を中古で買い、富士の色合いに惹かれてX-T30を購入しました。
富士の写真を見ているとX-E1の色合いのほうが深みがあり綺麗に感じます。
今から中古でE1を買い足すってどうでしょうか?
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Q5WO)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:33:58.54ID:r0OE8MV5d
>>31
中古だと1.5万程度だよね。
激安で買える今はとても良い選択に思える。
現行機に比べると動作が緩慢だけど、そこは割り切ってマッタリといきましょう。

初号機はPRO1も含めて画作りが一番好き。
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7501-pHm9)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:27:32.93ID:prrCX1Or0
>>32
ありがとうございます。
近くにあるハードオフで見つけたんですが税込22,000円でした。
ただガラスケースに陳列されてるんですけどボディキャップがしてなくてセンサーが見える状態です。
外観は綺麗なんですが。
田舎なので中古ショップも近くになくてネットで購入したほうが安心でしょうか?
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-mnWA)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:51:52.33ID:aqBVLsME0
>>33
ネットの画像で色合い比較してもあんま意味ないぞそういうのはカメラソムリエの仕事だ
自分で撮影するときの脳内イメージと実際の仕上がりで比較しないと

あと地方都市で中古探すのなら近所にカメラのキタムラはないか?
あそこはhttp://www.net-chuko.com/で検索した商品を最寄りの店へ
無料転送してくれるから複数個取り寄せて実際に商品見て買うことができる
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7501-pHm9)
垢版 |
2019/12/08(日) 18:35:56.70ID:prrCX1Or0
>>34
そうですね。
色合いはネットで見ただけでは判断できないですよね。

キタムラなら近くのお店に取り寄せてもらえるとのことなので取り寄せてもらい試し撮りをさせてもらってから決めようと思います。

ありがとうございました。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 237f-58c3)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:00:11.55ID:sq/yl06x0
テスト
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb7-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:41:57.27ID:O781vk4F0
>>40
富士フイルムの公式サイトでX-E3はまだ生産終了品に入ってないんだけど、
ディスコンになったって何処見れば分かるの?
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
0048名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-zB72)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:01:38.12ID:QHnvmYglr
ディスコン来たか。
次機種は絶対に内蔵フラッシュにしてくれ。
このレベルのカメラで外付けにするの勘弁して欲しい。
富士のフラッシュは記録するのに重宝するんで…
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ebe-6C0y)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:23:25.29ID:gop/HTpU0
X-E1でXC16-50を使う予定(まだ両方手元にない)です。
ファームを上げると絞り調整できるようになるのはわかるのですが上げない状態だとどうなるか教えてください。
・撮影すらできない。
・絞りAuto撮影可能
・絞り解放で撮影可能。


ファームバージョンアップには満充電バッテリーが必要ですがバッテリの劣化度合いが撮影しないことには把握できなさそうです。
それとも自動電源Offを切って10分ぐらい電源おちなければファームバージョンアップしても大丈夫でしょうか?
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 18:39:09.81
絶対富士本社には利益出ないように頑張る行動力がすごい。
まぁ富士はほかで儲けてるからカメラが赤字でもかまわんのだろうけど。
005854 (ワッチョイ 0ebe-6C0y)
垢版 |
2019/12/15(日) 04:19:48.58ID:vOOmPt0n0
>>56
キタムラ中古ならファーム更新できないほど劣化したバッテリーが付属にならない。
or
キタムラ中古ならファームが最新になっている。
ってことですか?どこかに記載されてます?
0059名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-15Kc)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:28:19.25ID:k0N4dR9RM
>>54
あまりにも劣化ひどかったら、何らかの注意はあるんじゃない?
流石にファームアップもできないほど劣化してたら、そのバッテリーは外すと思うけど。
心配なら互換の安いの買うのはいかがでしょうか?
ファームアップくらいなら対応出来るし、一年位は使えるでしょう。
006054 (ワッチョイ 0ebe-6C0y)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:55:15.13ID:vOOmPt0n0
>>59
そうですよね、そんな劣化バッテリーだったら付属させないですよね。
ありがとうございました。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e7d-noE7)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:34:13.79ID:HlXf872g0
15-45付けてカニ食べに1泊旅行してきたけど、軽くて最高でした。
安いし写りもいいし寄れるしホント便利だわ。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-4hk6)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:16.14ID:KMNZomi7r
>>61
まじ?買おうか迷ってたけど買おうかな。
キットで付いてきた18-55持ってるけど結局単焦点揃ってると重いし寄れないしF値も画質も所詮"ズームにしては"ってレベルだから肥やしになってて、色々尖ってる15-45気になってたんだよな。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb7-kui+)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:52.89ID:EGM9o19G0
旅用にXC50-230mm買ったらXF55-200mmと比べてAFが滅茶苦茶遅くて
こりゃ失敗したと思ったんだが、XC15-45mmはXF18-55mmと比べて
AF遅いとかは無いのかね?
0075名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-zB72)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:50:27.09ID:fSDdUaiCr
あんな低レベルな逆光性能の16-55なんてよく出せるよね…
16-80ならともかく。
フラッグシップモデルはこういうとこちゃんとしないとシステムとして不十分なんだけど。
風景写真好きな人は使うレンズないよねXは。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7d-U367)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:31:08.84ID:U8c7Vrn10
>>62
めちゃくちゃ期待されても困るけど、寄れるワイ端15〜ってのが使えるよね。
T10キットレンズの日本製18-55も持ってたけど売ったわ。
どちらも単焦点と比べたら線の細さで短所あるけど、旅行時の便利さで圧勝です。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b7-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:21:35.52ID:cFOw1IYa0
>>73
確かに、16-50mmの範囲だとそうそう動き物撮らないか。
50-230mmの範囲だと旅先でも結構動くものを撮るからAF追従しきれないのがストレスになる。
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f761-uwWv)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:18:00.28ID:gKvXJXe50
1655はサイズ重さ的にギリギリだけど、やっぱ一本で済ませられるのは場合によっては楽だし必要だから
単を全部揃えた後に買ったんだけど、やはり標準ズームは不可欠だわ。
最高の結果を求めるならボディ3台に単3本だけど、それに疲れちゃって
0084名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-yM9Q)
垢版 |
2019/12/20(金) 07:59:08.35ID:kIEegDAeM
18-135のほうが結局良かったんじゃないかね。16-80はワイドから中間までは良くて望遠がイマイチ。フジはこの望遠に手軽なレンズが殆どない。
単焦点はデカくて高くて重い(性能はいいけど)のしかないのが残念。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b7-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:50:12.38ID:jZddZw/v0
>>84
FマウントからXマウントにコンバートする電子接点付きマウントアダプターが出たら
ニコンの16-80mm使おうと思ってたけど、どうにも出ないで終わりそうだな……
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-C6Jx)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:10:38.75ID:Vp/lBEhjp
メイン機でT3を買ったんで、E3は気軽に持ち出す用にしようと思って27mmF2.8を検討中
このレンズのいいとこってなんですか?
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7d-YcVF)
垢版 |
2019/12/21(土) 03:30:36.67ID:E2KZnAjr0
>>86
軽い、薄い、写りも紛うことなき単焦点。
でもF値とか最短撮影距離とか中途半端に感じ始めて売ってしまった。
せめてあと10cm寄れたら付けっぱなしもアリなんだけど。
で、気付いたら中古のXF10買ってたんだけど、使えますわコレ。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-C6Jx)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:44:34.54ID:C9VwG9Im0
>>88
ありがとうございます!
薄い軽いに惹かれてたんですが写りはどうなのかなーと思ってました
F値も画角も中途半端なイメージだったんで

一度FUJIFILMから借りてみます
0090名無CCDさん@画素いっぱい (中止 d754-eu9l)
垢版 |
2019/12/24(火) 02:47:58.32ID:HC4jN4mm0EVE
東京行ったついでにキタム□行ったら、W-126Sの新品同様品が500円だった!

めちゃ安いから驚きでした。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7d-7jiC)
垢版 |
2019/12/26(木) 01:02:13.66ID:pxxDewAY0
>>92
そりゃ最適な他社込みのシステムと比べたら最適ではないかもだけど
1545なら手ぶれ補正の効果は感じたよ。
作品にするわけでもなく旅行の思い出程度なら十分じゃないかな?
まぁそんなにこだわるなら、ここで聞くより買って試してると思うけど。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e7c-kWZd)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:43:10.15ID:rWuoT4rJ0
27mm2.8、なんか響かなくて手放したが
E3にはf2シリーズのシルバーばかり
やっぱりデザイン重視な性分なんだな
ズームは要らない
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4642-ECkA)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:00:48.78ID:Av2dLS5A0
xf50届いたからE3に着けてみた。
YouTube見てた感じだとレンズ細長でニョキっとしてて気持ち悪い感じだったけど、実際装着してみたらフード有りの見た目エエやん!まぁ好き嫌い分かれると思うけど、安くて軽量でボケ具合も気に入った。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff78-9Gmg)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:45:06.53ID:oqOLtYpR0
>>106
ANKERのリーダー買ってやってみました。
スマホにつなぐとすぐ全画像表示されて転送もあっという間。
スマホから自動的にAmazonフォトにアップされるので楽ちんでした。
XQ2のwi-fiでもやってみましたが、ノロいのでこっちもカードリーダー使うことにしました。
ありがとうございました。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff84-HKqQ)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:40.82ID:E6EWx2pu0
ありがとね
私、撮るだけでハードには無頓着なんで
お騒がせしました

ついでにですが両方とも所持してE1には27mm
E3には3520か5020、55200

何と言っても気軽に扱えるから気に入ってます
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df3d-tSNB)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:48:35.11ID:PpoX0q830
X-E3なんだが、グリップのラバーがめくれて剥がれてきた。
購入してから1年4ヶ月、特に酷使はしていないのだけどね。
このカメラ、もうちょっと作りが良かったら文句ないのになあ。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff84-HKqQ)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:13:12.18ID:+VDL8poF0
普通に加水分解でしょ、材質を変えればオッケー

D50のグリップもベタベタになったがアルコール払拭で復帰
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff84-HKqQ)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:27:04.79ID:+VDL8poF0
剥がれるというのはプラスティックの加水分解なんだよ、靴底とか
少し調べてから書き込めよ
0135名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-vGfS)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:07:05.82ID:c/BqhexQr
E3を今さら買ったんだが、良いじゃんこれ、食わず嫌いしてたわ。
最初にタッチAFの印象が悪くて「これはパス」認定してそれっきりだったけどフリックの反応は良いし、便利。
付属ストロボの精度もいい。E1から隔世の感の進化っぷりだ。T2より持ち出し回数増えそう
0138名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-qBVG)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:27:07.83ID:Xzal+ffUr
pro3に乗り換えるにあたってE3売るつもりだったけど結局メインpro3サブE3になった俺
ヒドゥンは全然違和感ないしISO感度ダイヤル付いてるからフリックで設定呼ぶ事も無くなった。
ただまぁPLAYボタンとBACKボタンが入れ替わってるのが納得いかん。入れ替える必要があるように見えないし操作ごちゃ混ぜになるんだわ
E4は買わないだろうけどpro3と統一してあげて欲しい
0139136 (ドコグロ MMd5-2Kwe)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:14:41.41ID:z+/OmEYuM
サブはX30じゃなく、X70だった。気に入って黒とシルバー2台持ち。
X30も持ってるけど、最近使ってあげてないな〜。

昨年秋にT1下取→T3にして、こんなスペックいらないと思って結局即売っちゃったんだけど、あの大きくて気持ちいいファインダーは忘れられない。
T2買おうか悩み中。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8684-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:44.80ID:oXuqf/bS0
E1にコシナ着けてたがE3とf2単群を追加したら
E1はあまり使わなくなった、面白いんだけど

さらに磨きがかかったE4発売します、
なんて、ほぼあり得ないと思うから暫くはよそ見
せずに済みそう
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7d2-gYy8)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:41:16.93ID:GwcLpBlu0
今更ながらE3購入したついでにマクロ用にリングライト買おうかと思うんだけどAmazonとかど売ってる3000円台のリングライトてE3でも使える?対応メーカーにfujiの記載がないんだけど使ってる人いる?
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7a7-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:24.84ID:rA2mdHY40
>>146
ありがとう。
GX7mk2→EOS Kiss Mで難民中。E-M10mk3を買おうかと思ってた矢先です。
E3、T100、A7、T30辺りで探してました。
バリアングルはおろか、チルトも使ったことがないのでE3が良いのかなと思ってたら
T30が少し値下がりしてて悩む
0151146 (スププ Sd7f-3PwA)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:30:26.47ID:dPtOmy4Pd
>>148
E3の中古買ってみて、暫く使い勝手や相性見るのが一番かもしれませんね。
T30安くなってきたとはいえ、CBキャンペーン中はダブルズームが105,000円程度でしたから。CB20,000円。
フジで行くって決めれたら、その頃に春のキャンペーン始まってるかも。
T4発売してたらT3が買いやすくなってるかもしれませんよ。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-b/Eg)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:02.28ID:ru+lbq6wM
中古ならE2でいいんじゃない?
最近E2→E3に買い替えたけど、自分的に違いは画素数とジョイスティックくらいで、別に替えなくてもよかったなと思ってる。
まぁ差額2万くらいの問題だけど。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-LLse)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:14:22.68ID:x22EGEqt0
>>158
あれくらいファインダーを離さないとOVFが使いものにならんのよ。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7d-MLir)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:59:39.96ID:mELxNvme0
チルトあればなぁ〜って思うこともあるけど
見た目と軽さでやっぱコレだわ…ってなる
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-ePEN)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:02:17.91ID:YcUceujyM
E4が出る日は来るの?
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a761-UWO0)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:22:56.88ID:Rvj1yPot0
E3は所有してわかったけど
T30より凸凹が少ないせいでカバンにポンと気軽に放り込めるのな
軍艦部がつるぺたなのは心理的にも大きい
動体を撮らなければAF性能はどれも変わらんな
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7b7-V1vN)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:47:30.17ID:u7cHQm9Z0
>>183
いや、全然?
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 75b7-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:49:28.81ID:EOoCuILA0NIKU
>>190
ロケ用のビデオカメラや家庭用のビデオカメラなんてどれも光軸と視軸が合ってないぞ。
スタジオ用のビデオカメラに至ってはEVFじゃなくて背面モニターだしな。
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d709-uben)
垢版 |
2020/02/07(金) 06:58:52.72ID:c6jIsFza0
E1買った。2年前まで使っていた物よりファインダーもAFもまとも。
古レンズとの相性も良いのでペンタ専用機にする。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:19:08.36ID:c70arVCtr
俺も旧いSLR用レンズを再活用するためにE1を買ったのだが、
便利ズームも一本ぐらい持っておこうとヤフオクで出ていたレンズキットのバラ売り16-50を買い、
海外でXF27mmの投げ売りがあまりに安かったので通販で買い、
今度はXC35mmが思い切ったお買い得価格設定なので買おうとしている
中古E1に格安レンズばかりの貧乏セットだが、FUJIの純正レンズを使い出すと昔のレンズなんて使う気ご失せてきちゃって、旧レンズは埃をかぶったままに逆戻りしたわ
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 377c-Pelw)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:22:25.57ID:/VODK2Xj0
オレはE2からE3と来て、18-55,23F2,60macro,15-45と買ったが、
一眼レフが手ぶれ補正ボディのペンタで慣れていたせいで、
23F2は売り払い60macroは部屋の隅で次の下取用に待機中。
(18-55も売っちゃったが、これはOISだから残してもよかったかも・・・)
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3761-rklv)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:07:18.67ID:Li/F0iQh0
俺、E3キットの23f2だけ売り払おうと思って購入したけど
小型軽量さに手放せなくて置いとくことにしたわ。
2314持ってるからf2とかいらんと思ってたけど、このサイズ軽さだとカバンに放り込んで出かける気になれるんだよな。
2314はちょっとだけヨッコラセとしなきゃいけない。
まあコイツも十分軽いけど、f2持つとなあ
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 377c-Pelw)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:18:22.93ID:/VODK2Xj0
23F2は小型でいいレンズだよ。
ただ、オレには15-45OISの中間ズーム域のが実用的だっだけだろうな。

所詮、軽さ便利さ優先のヘタレの実感だ、かんべんしてくれ。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-yJX6)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:03:12.23ID:PV3BLnlsH
>>246
> フジと鈴木は何年も前から個展に起用したりしてて親密な間柄
> 知らぬ存ぜぬ騙されましたで逃げ切れる関係ではない

富士フイルムのX100V PR動画
youtube.com/watch?v=Wy2YzUvHDq0
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7d-8Ogg)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:39:57.39ID:fefeZMPa0
俺もほとんど旅行でしか使わないから1545付けっぱなしだわ。
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 377c-Pelw)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:44:37.97ID:7Zw8QMj40
>>209
観光用なら標準ズームのどれか(手ぶれ補正付にかぎる)でいいのでは?
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7d-8Ogg)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:30:43.92ID:PJhsRo0u0
故障してると思う
0219名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd52-sErQ)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:05:13.52ID:yFNoQSyLdSt.V
クラシックネガと最新AFの載ったE4早く出してくれよ。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (中止 637c-bBCr)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:01:32.29ID:ylUIC2as0St.V
T4にボディ手ぶれ補正が載るらしいが、
小型単焦点で撮りまくりたいE3の後継にこそ載せてほしい機能なんだがな。
それまでは15-45OISで画質妥協して使いながら、フジ単ガマンして待とう・・・
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16c1-FH+E)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:39:51.15ID:V+wStJGj0
EはT二桁より新世代機種の発売がずっと遅いので防滴辺りで差別化した方がいいね
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c67c-Sdz8)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:19:54.03ID:i0VpD45K0
X100Vの物欲に負けそうだったが
すでにE3あるので追加でXF27を買って自分を落ち着かせた。

軽いのがメリット
寄れないのがデメリット
やや狭いのや暗いのは気にしない。

ま、金が無かったんだが。
0227名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-sErQ)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:18:46.53ID:LZYFspCMd
E3ってタッチパネルの感度が悪いって聞いたことあるけど具体的にどの時に不便だなって思います?買おうか悩んでて
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16c1-FH+E)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:30:11.25ID:V+wStJGj0
Eの次の世代よりもT30の後継機の方が早く出るかもしれないな。T二桁のサイクルで買い替えた方が時代遅れにならずに済む
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8361-ecTE)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:58:29.37ID:Z3lk0vF90
>>227
保護フィルム貼った上からでもフリックによるモード呼び出し(イソ感度とかフィルムシミュとか)は全然ストレスないよ。
ただタッチでシャッター切ったりAF合わせたりはあまりやり良いとはいえないかなあ。
物理レバーとシャッター半押しの方が全然捗るからそもそもタッチは上記のモード呼び出しにしか使ってないけど。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-sErQ)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:51.98ID:ZcVlNpoAd
>>230
ありがとう!まぁ物理ボタンで何とかなりそうな感じなんだね。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (W 12c7-cNiL)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:06:59.98ID:lfrE91zU0
>>235
その電気的に光量を調節してるのがISO感度でしょ
センサーの能力的にISO感度を設定できる範囲に限界があるから物理的に光量を調節するのが絞りやシャッタースピードなわけだけど、
絞りは被写界深度(ボケ)に影響するしシャッタースピードは被写体ブレに影響するから絵作りを意識するといつでも自由に設定できるわけじゃない
さらにこれらにも設定できる範囲に機械的な限界がある
そこで次の一手として必要になるのがNDフィルター(或いは逆に光量を増やす手段としてフラッシュやレフ板などの外部光源)ってこと
0237名無CCDさん@画素いっぱい (W 0H9f-6LAs)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:48:53.40ID:1P21XiAtH
>>234
> 100Vの一番いいなーと思うところは
> NDフィルター内蔵ってところだ

プロやハイアマが良く使うのはND1000フィルター。だから100Vの内蔵NDは役立たず。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:36:59.25ID:bZRCOz6ya
X100の最低感度はISO200じゃん。
屋外の最頻出の明るさだとF5.6 1/500くらいになる。

中心から開いて周辺から閉じるレンズシャッターのせいで
絞りによる制限 (F2:1/1000秒まで、F8以上:1/4000秒まで) が生じる。

そうなると日中屋外で開放の描写を楽しむには1/4000秒以上が欲しいのだが、
そうはいかないことに。
これを補っていたのが3段の減光能力を持つ内蔵NDフィルターだったんだ。
今度のX100Vでは4段の減光能力になっている。

出し入れの設定はボディ上面シャッターボタン脇のFnボタンに割り付けることも可能で、
夏の明るい日差しの下でまことに重宝した。

なお、SONYのばかGKが露出に詳しくなく、ISO、絞り、シャッタースピードの見極めで破綻している例は
ココ↓にも報告されているw
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/490
0244名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-Bmb3)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:14:42.45ID:KzhJINUod
あちゃー
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-xuZ1)
垢版 |
2020/02/18(火) 04:36:04.23ID:GUXwUKk8M
E4は出ないんかい?
動画機能は平凡で、proみたいな液晶でなく、あっさりしているけど、パンケーキレンズつけてコンデジみたいに使うと写真が気楽に楽しくなる。
そんなE4はいつ出るんだい?

X100Vも良いがレンズを変えられないんだよな…
proは液晶がなぁ…癖が強いんだよなぁ…
Aシリーズはライトすぎるんだよなぁ…
TシリーズやHシリーズはすごく良いと思うけど、デザインに気軽さが無いんだよなぁ…
そんなE4難民とも呼べる人達が…いるとかいないとか…
0249名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-sErQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:28:40.88ID:nvnRO+/nd
E4かなり期待してるわ
チルトAF強化クラシッククローム付けばスナップ最強じゃん
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-8vrh)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:30:54.33ID:0ESbVDNP0
>>249
T30捨てて買うわ。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-sErQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:56:37.68ID:nvnRO+/nd
せめて下取りして買えw
0252名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-sErQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:57:46.63ID:nvnRO+/nd
あ、間違えた。
クラシッククロームじゃない。
クラシックネガだ。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-bBCr)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:37.40ID:pezv0AsP0
>>253
もし出たらF2シリーズの単揃えて撮りまくりたいなぁ・・・
0255名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-cNiL)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:27.16ID:F3TTRtdyr
>>253
他マウントからの乗り換え考えてたけどT1桁に手ブレ補整が載るなら、T2桁系、pro系、E系、X100系に搭載が一巡するまで待つわ
1年後か2年後か3年後かわからないけどその上でどれにするか選ぶ
手ブレ補整のあるなしはAFやAEのあるなしに匹敵するくらい世代間格差が生じるから今から旧世代は買うのはバカらしい
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 737c-ZibO)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:39:26.57ID:Y7oyXl7r0
>>256
まずT4買って、pro系・E系・X100系に手ぶれ補正載ったら、
それらの中から自分に最適なヤツを買い増すのがいいなぁ・・・
できるかどうかはその時の懐具合次第だが。
(初フジならT二桁系の手ぶれ補正ボディ待ちか)
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2309-7zBF)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:11:08.94ID:7PCEX9Su0
>>261
T1も安いから買うのが吉。
ちなみに私は両方使っている。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf84-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:32:37.59ID:VFzZj7TE0
E4なんて出さなくていいからX100をレンズ交換式にしたら?
23mm以上の単焦点専用でいいから
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e4-xq6S)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:30:32.56ID:nCa6jRrP0
pro3か自分には合わなかったからE3に興味持ってる
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73a7-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 07:43:00.77ID:LRYqhTMK0
キャッシュバックキャンペーンを機にE3買おうと思ってたけど
ストフェス中止でやる気が急降下だよ。
カメラ使うのは4月以降になるし、コミケもわからんし、
どうしようかなー(*´Д`)
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8363-sZtL)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:52:25.98ID:LDhOvegi0
液晶が可動式だったらなぁー
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3315-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:44:50.27ID:rAjyuk1u0
RAW現像ソフトを代えたりすると昔E1で撮った画像を弄り直したりもするんだが驚くほどいい画がでてきたりして困惑することあるんだよな。
また中古で復縁しようかしら^^;
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2309-7zBF)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:37:02.11ID:Kh2aj5Bc0
>>287
私も今月復縁したので、復縁するが吉。
他にも持っているが、とりあえずはE4待ち。
E4はチルトとクラネガをお願いします。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfc1-A6HL)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:28:29.46ID:ItdgxIa80
Eは同じ世代であればT二桁より優れていることは確かだが、T二桁の新しい世代に対して投入がいつも遅れすぎ。さすがに新しい世代の性能には勝てないので、多くの時期で見劣りする性能になってしまう
0295名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-sZtL)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:03:23.81ID:ggNmPI4+d
Tシリーズはバリカンでいいから
Eはチルトにして欲しいわ
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 737c-ZibO)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:56:35.12ID:94g0W7ko0
E3後継機にT4の手ぶれ補正載ったら、
団塊世代のベテラン写真家が余生をソール・ライターのように(笑)好きに写真を撮って過ごすのにピッタリのカメラになるんだが、
間に合うかなぁ・・・
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff73-/Jds)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:07:48.65ID:Gux6o8Cl0
>>298
ソール・ライターは晩年、ルミックスのミラーレスとズームレンズで撮影してるのが映像で残されてる。カメラなんて何でもいいのよ。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-703J)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:44:10.63ID:LAaCnLTtM
>>299
逆ゥー!
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 737c-ZibO)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:46:04.86ID:94g0W7ko0
>>300
あの赤のLUMIX、懐かしいなぁ
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-y94j)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:45:26.21ID:u05dLRM80
>>306
E3の4k動画はラインスキップだからあんまり精細じゃないよ。T30の方がおすすめ。
4k30pの精細さで比べると、
X-T30 = α6400(24p) > α6400(クロップ) >>> Z50 > M6mkII = X-E3
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-y94j)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:59:11.13ID:u05dLRM80
>>311
全画素を読み込まずに一部の横一例の画素を読み込まないことです。間引き読み込みの方法の一つですね。
Z50とM6mkIIも間引き読み込みだと思われます。
精細度が落ちるのですが、ローリングシャッターが小さくなるという利点もあります。
X-T30は全画素読み込みですが高速読み込みセンサーでローリングシャッターが小さいという点でも優秀です。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-DQ/4)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:27:49.01ID:spM0OZj70
X RAW STUDIO をX-E2で使いたいんだけど、FW最新の4.11にしてるのに接続設定でX RAW STUDIO での接続に使えそうなのが表示されないんだよなぁ。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/fujifilm-x-raw-studio-features-users-guide/
の対応カメラ見るとX-E2入ってるんだけど。
教えてえろい人!
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e4-xq6S)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:09:17.87ID:2VXgPWaU0
>>271
液晶実際に使ってみて合わなかった
0318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-DQ/4)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:54:45.65ID:Jw81Fe/ra
>>315
>>316
そうかぁ、ダメなのか。
ありがとう!
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-I1/a)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:03:06.04ID:HW92LawZ0
キャッシュバック二万と聞いてE3衝動買いしました
ボディ実質三万は安すぎですね
サブのT10と入れ替えます
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 866b-eIiK)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:11:42.66ID:aKmDfead0
キャッシュバックで2万ってことは在庫整理で、まもなくE4が出るのかな?
そうだったらE4出るまで待つんだけど。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-D165)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:49.80ID:r+YzVXFH0
Eがあるとproの販売に差し支えるとかで廃止・・・とかなったらいやだな。
0335名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-uIQk)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:56.11ID:yhfM/n2Ea
E4は出ない気がするなあ。どこよりもリークが早いrumorに
影も形もない。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ cb01-5wxb)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:18:27.42ID:uYy9IsIc0NIKU
18-55よりいいレンズが沢山あるのは事実だが、
他メーカーのキットレンズと比較すると随分いい写りすると思うけどなぁ

と、数年前思ったけど、今は他のメーカーのレンズキットにもいいのがあるかもね。
でも、大きさや軽さを考えたら18-55が今でもいいレンズである事に変わりない。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b84-VgqR)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:39:13.08ID:MJBYqSbB0
>>354
市場にはもうE3しか残ってない?
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-/3Bi)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:09:08.21ID:6fYyfGiB0
価格、サイズ、重さ、デザイン(好み)、画質等全ての要素が良いと思う。
現在のE3は稀に発生する「超お買い得カメラ」状態。この形が好みならキャッシュバックが終わる前に買わんと損
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e6-+1Lq)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:53:08.09ID:PYKkZCe50
これまでの経緯からするとフジは必ず投げ売りするよ。
忘れた頃に突然アウトレットと称してね。

E2はマップとか不二家あたりで1855レンズキットが49,800円だったかな。

E3も年末あたりまでには、そうなる運命じゃないかね。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-bmzk)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:07:22.38ID:qKf/9COJM
わかりました。では、私の理想のE4の話をしましょう。
E2もカッコイイですが、E3のミニマム路線を突き詰めて欲しいですね。
手ブレ補正無し、ストロボ無し、チルト・バリアン無しで、防防あり、
ISOダイヤルありで、バッテリーは新型で重さ据置きで如何でしょう?
まあ、コレに合うレンズとして、XF23f2をパンケーキ近接描写強化か
xf27をf2防防にして頂けると良いのですが。XF18f2を防防にする方が
現実的かもですが。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 3abd-qCKl)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:44:45.43ID:lJj3BBsH00303
>>380
今は改善されてるかもだけど、当時の期間限定ポイントの利用期間が短くて無駄遣いをしてしまった
今すぐ必要ないけど将来必要になるかもって感じで止めどなく発注して、さらに期間限定ポイントの罠にはまっていった
欲しいものがないときは期間限定ポイントは捨てることができる人には関係ない話だけど
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp03-Vm4s)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:17:03.60ID:C0ZE/bPBp0303
>>381
もう昔の話だな
今は期間固定Tポイントは、期間固定Paypayになってるから
コンビニ、スーパーマーケットその他あらゆる場所で消化出来る
楽天もほぼ同様で期間固定で困ることはほぼ無くなってる
0388名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-yfVh)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:36:04.39ID:klIvWgPDd
T40がEシリーズみたいな形になったくれないかなー?
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f84-y8ra)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:34:43.26ID:VZCx0iL40
Eにはデザインバランス含めてF2シリーズ
1.4シリーズはT/proにおまかせ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-yfVh)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:41:17.48ID:klIvWgPDd
Eシリーズに手ぶれ補正がつけばスナップ最強だったのに。E3から大きさが少し大きくなっても逆にちょうどいい。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb8-TXON)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:23:03.19ID:mH7VEeEd0
rumorはフジの内部リーク者が観測気球で出している感じがある。
E3の前にもEシリーズ終了が決まったというリークがあり
コメントその他で反対意見が噴出しており
その後、風向きが変わった。

世間の反応次第ではE4あり得なくはない。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7c-g8tL)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:25:09.24ID:ZIHliYtX0
>>390
proボディにこそF2シリーズだと思う
そのためのあの細さとあのフードなんだし
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7c-g8tL)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:31:49.83ID:ZIHliYtX0
>>386
本当にそうなるのだろうか。
もしそうなってしかもproに手ぶれ補正付いたら、
透視ファインダーいらない私は、proかTか悩むだろうな。
オリのPEN-Fが無くなってメイン予定だったM1系もあきらめてオリ不参加を決めたときのように・・・
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7c-g8tL)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:47:25.41ID:ZIHliYtX0
>>395訂正
proかTか悩むだろうな
じゃなくって
proか、いっそ、メインTも含めてフジやめるか、悩むだろうか
だね。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 16:54:59.85
富士フイルムX-E4は登場しない?
http://digicame-info.com/2020/03/x-e4.html

情報筋から、富士フイルムはX-Eシリーズを廃止するという情報を得た。知っての通り、私はX-Eシリーズの大ファンなので、この噂は大きな衝撃だ。

しかし、X-Eシリーズは常に売上が少なかったので、いつも中止するか様子をうかがっていた。
富士フイルムはX-E2Sの失敗後に、X-Eシリーズの廃止を検討していた。

多くの人は富士フイルムは、ラインナップをシンプルにする必要があると思うだろう。
そして、X-Eシリーズの廃止を合理的だと思うかもしれないが、X-Eファンとしてはこの噂には失望している。


レンジファインダースタイルのミラーレス機はハイアマには根強い人気があるので、X-Eシリーズ廃止の噂が事実だとしたら、がっかりする人も多そうですね。
今後は、Xマウントの箱型のカメラはX-Aシリーズのみになるのでしょうか。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc7-DZ2E)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:41:44.25ID:zurWuZqv0
十字ボタンを最初に無くしたのE3じゃなかったっけ?
ライトユーザー向けならシンプル操作系にも意義があると思ったけど、
そのあとベテラン、ヘビーユーザー向けの上位機種でもボタン無くして使い勝手悪くしておいて、元々のライトユーザー向けのEシリーズそのものを無くすとか酷くないか
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7c-g8tL)
垢版 |
2020/03/04(水) 18:08:18.23ID:ZIHliYtX0
E2-E3と使ってきている私としては、つぎには、多少重く大きくなったとしても手ぶれ補正ボディになるのを期待していたが、
う〜ん、TのサブにE使ってる人って少ないのかな、EがなくなるならメインもフジTじゃなくていいか・・・
0405名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-X4i8)
垢版 |
2020/03/04(水) 18:49:04.65ID:ovdDB6/DF
t30がdpad無くなった時点で、e4が出たとしたら差別化出来るか不安があったけど、やっぱり無くなるのか
e1、2と購入したけど、e3はデザインとdpad廃止が微妙だなとスルーしたけど、今となってはあの軽さはかなり貴重だな

e3なんかpro2、t2、t20が出た後でそれらと同じセンサー積んでるのが売れなかった理由としては大きい気がするけどな
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-dkMm)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:13:30.03ID:pu4Cxgxip
E3たまに使うけど
WBが異常にパープル側に転ぶのは何なんだ
日光だろうがお構いなしで寒色に仕上げてくる
何かおかしいのかと思って設定リセットしたり
あらゆること試したんだが写真が紫に染まる
(T3/100F比)
0408名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-pRnX)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:35:41.87ID:OXyeFYeur
pro3のサブでE3使ってる。サブならE3で十分だからしばらく買い換える気は無いけど無くなっちゃうのは寂しいな。
>>406
それこの前なったわ。その時PLフィルター付けてたからそれが原因だと思ったんだけどどうだろう
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b84-SgjW)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:33:23.76ID:hudGQ+IP0
>392
おい、自ら禍を招くような言動は控えよ
さわらぬ神に祟り無し
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b84-SgjW)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:38:59.28ID:hudGQ+IP0
ついでだけどEがディスコンなら全部マップに流してZ6に行く
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-TLqZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:39:38.30ID:61KafN5t0
E3ポチった
T3とZ6持っているけどMFレンズ用に小さいのが欲しいなぁ
でも勿体ないなぁと迷ってたら
娘がウチが買うから貸してあげると言われた
自分のカメラが欲しかったみたいだ
0425名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-8KzI)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:25:51.42ID:s934DI/Dd
富士自滅してるじゃん
PRO→使いにくい液晶モニター
T→肥大化
E→廃止
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-dc33)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:54:50.55ID:O1bttpaj0
E3はジョイスティックよりカーソルキーを残してほしかった
あとAE-L,AF-LボタンをFn1,Fn2にしてほしい
液晶モニターは少し小さくてもいいからボタンを配置して一発で目的の機能にアクセスできるようにしてほしい

ということをCP+で伝えたかったなぁ
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7c-g8tL)
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:17.59ID:c14JooyM0
メインは未だにAPS-C一眼レフの爺としては、
サブのミラーレスはAPS-Cミラーレスで箱形・手ぶれ補正ボディがいい。
E次機種に期待してるんだが・・・
0437名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-w/Mo)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:45:04.46ID:Y5q6a02Qd
ある程度完成したかたちでの最終モデルというのならまだいいけど
Dパッドを廃止して使い物にならないタッチパネルを載せたままで終了かよ。
買っておく気にもならんのが残念だわ。
というかこんな仕様のカメラを出しておいて売れなかったとか
当たり前だろ。
0439名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-w/Mo)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:59:14.54ID:Y5q6a02Qd
新機種を出す度に何か新しいことをやらなきゃいかんとか
いいかげんそういうのをやめてほしいわ。
もうセンサーとAFの向上、あとは細部を詰めてゆくだけでいいのにな。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-dkMm)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:10:32.66ID:KJhpQ8nkp
>>437 >>439
はげしく同意
X100Fの背面丸パクリしてくれたら
どんなに最高だったか

無い物ねだりはともかく、タッチパネルがせめてT30と同じくらい使い物になって
あとはAWBが異常に青くなる傾向さえ無ければ快適に使えるんだがなあ

このタッチ操作が糞って話になるたびに
変なアホが現れて「ハードウェアは悪くない!」とかいう
トンチンカンな話が始まるわけだが
そんなのはFWアップデートでタッチ操作改善してから言えと
ハードが良くてもソフトが糞なら、システムとして糞なのよね
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-3eFC)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:55:46.73ID:XV3hqI//0
投げ売り価格だけどアルカプレート付けたら蓋開かない欠陥設計はパス
手振れ補正無いくせに三脚も使いにくいんじゃサブにもなんねー
でも、数年後Xマウント最小機として神機扱いされるんだろうな
0442名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-Hnxj)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:14:02.38ID:BjU9qnotd
>>440
俺も同意
現状最高なのはx-t3のタッチパネル、レバー+DPAD操作に三軸チルトだけど、100Vみたいな薄型チルトでも良い
pro3にこれらが搭載されれば買ってたけど全く別物になってしまった
今やどのシリーズも少しずつ微妙なんだよね
Eが終了するなら、別のシリーズとしてX100系デザインでIBIS+上記の操作系なら多少値が張っても欲しいわ
直感的な操作と、持ち出したくなるサイズとデザインで作って欲しいもんだよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-LEbb)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:18:38.68ID:f1pF75oEM
再び話題のカメラ FUJIFILM X-E3 用に散財した単焦点レンズやアクセサリーなどの沼深し 富士フイルム純正品と七工匠の交換レンズなども

【JETDAISUKE】

https://youtu.be/0p0D7H_61CE
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-LEbb)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:19:50.85ID:XUlzswWtd
そもそも三脚を使う用途なら
T一桁とか二桁購入するだろ
軽量小型って利点が全て吹っ飛ぶし

>>410
小型のカメラバッグに
本体、18-55、55-200、3514か1820詰めて
山城とか登れて良かったんだよなあ
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbac-TXON)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:05:56.51ID:1aVYdvun0
やっぱり皆んな同じこと考えるのか、中古価格ちょっと上がったな。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f73-5xf3)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:27:14.16ID:ziS0aqUF0
買っちゃいました。よろしく
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b84-SgjW)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:16:06.49ID:2G3Ski/y0
proは興味があるけど、信者以外から見ればちょっと野暮
X100は小綺麗に纏めてきているが所詮、固定レンズ
それでコンパクトさと割り切りでE1から使ってるが
ディスコンなら他に行くわ
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b84-SgjW)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:21:30.13ID:2G3Ski/y0
と、いう事はE3でおしまいなんですね
0464名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ZP4f)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:22:19.02ID:rgPLIkwrd
自分もT-3だけ持っててサブに中身T-3世代のどれにするか悩んでるわ。E4まで待ってるつもりだったんだがPRO3かT30か悩むね。金があったらPRO3なんだけどさ。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f47-kEz0)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:47:00.31ID:D1bgzZeU0
何となく買ったわ
0469名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-rhgD)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:46:39.74ID:TxUZ/VeNr
オリのE-M1 mk2を売ってX-E3買うのって幸せになれるかな?
旅行に持っていくのにいいかと思ってE-M1 mk2と12-100買ったけど、買ってからほとんど旅行しなくなってもっと気軽なカメラが欲しいんだよね
0476名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ZP4f)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:30:16.39ID:rgPLIkwrd
ニューアルバム出たのにコロナコロナコロナ…お前らときたら
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Sp4f-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:51:17.36ID:OnrB2kOUp
ProシリーズもEシリーズもそうだけど、素直に正常進化してくれれば良いのに
変な方向に改変するから買う気が失せていくんだよなぁ。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-mxZP)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:12:33.48ID:6+3fDZGod
確かにEOSMは気軽に使えて画質もいい。でもなんか見てくれがダサいから売ってしまった。
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-ZEhh)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:31:00.00ID:5Le536F00
PROはX100シリーズと重なる部分があるね
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d7c-lVpv)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:29:29.89ID:aBtXgGPt0
>>497
手ぶれ補正ボディで写真散歩に三脚いらず。
ただ、それには高価すぎて、超趣味機で終わり。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d7c-lVpv)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:32:25.62ID:aBtXgGPt0
>>498
「小型単焦点レンズでの写真散歩」が抜け落ちた・・・
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee63-+PFd)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:50:49.49ID:o3mO6Pl/0
>>498
なるほど。海外旅行でガッツリ単焦点で写真とる用に何か探してたけど、そこがメリットだったのか。
手ブレ補正付き買ったことないから盲点だったありがとう。
フジのカメラと迷う、、、
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91ba-z2tT)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:01:33.07ID:abimGvJ90
つい最近X-E3の存在とフジの2万円キャッシュバックキャンペーンを知って
paypayが使える通販選んでたら軒並み売り切れってしまって…のろまった…orz
この先pro2のキャッシュバックキャンペーンはありそうですか? またはもう
しましたか?
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6273-KVkA)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:14.69ID:qLDgSlta0
実質ボディ4万なのに勿体無い
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-xG8c)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:44:19.07ID:GjKVW1NZ0
安かったから追加で買ったE3だけどすごくいい。
部屋で気軽にサッと撮って試し撮りとか意味なくシャッター切ったりするのがすごく楽しい。
シルバーの23f2キットだけどこの塗装もいい。2314も持ってるけどf2の出番が圧倒的に多いわ。
フリックも感度もいいしAFレバーも使いやすい。TTLの精度が高いのも良い
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-xG8c)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:47:17.12ID:GjKVW1NZ0
実はレンズだけすぐ売ろうと思ってたけど、2314より軽いことがこんなに値打ちがあるとは思ってなかった
2314の繊細さはないがコンパクト軽量で最高。
デザインもかっこいい。フードはダサいけど。ギラついたボディのシルバー色いいよ。上から見ると最高にかっこいい
色で迷ってる人にはシルバーを勧める
0526522 (ワッチョイ 85da-cvcl)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:08:45.85ID:E8cdgmpq0
>>523
ヘタだから>>521さんみたいにかっこいい写真を上げられないもんで…
自己満足だけど美猫っぽく撮れて楽しいよ
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0109-5Xd5)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:00:44.54ID:2Rc4Jkwx0
>>532
近所の保護猫(耳のVカットは避妊手術済の証明)
0538名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 0109-5Xd5)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:16:18.75ID:2Rc4Jkwx0Pi
>>537
もう、足掛け3年くらい食事を出していますが、昨年まではまったくお触りさせてもらえませんでした。
今年になって、ご飯を出しながら偶然を装って触れるくらいなら許してもらえるようになりました。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d7c-lVpv)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:34:50.21ID:CG92huql0
Tまで手ぶれ補正ボディになったから、三脚無しで常時携帯が多いEこそ、
ボディ手ぶれ補正を付ける算段をする必要が出てきてE3早期処分の号令が出たのでは?
希望的想像・・・
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0184-wTZD)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:49:04.72ID:eHLQiTMS0
D7200の時も同じだったが買い増しするかハゲしく悩んでも
在庫が無くなり始めて価格が上昇したと同時に購買意欲が
消滅する、結果はそれで良かったのかどうか不明
0555名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-mxZP)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:21:42.71ID:fGAF2kAud
>>553
分かる
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0221-KVkA)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:53:58.80ID:7SmQ7fnZ0
この値段なら欲しいなってなるでしょ
今回ならレンズキットで6万、単体で4万で軽量ミラーレスが
買えるならで買っちゃったわ
α7r3、α5100、canonG9xの隙間埋める感じで
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-ZEhh)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:53:57.97ID:AIYSHD730
35付近の焦点距離の単焦点を持っていなくて防滴不要ならXC35は買っていいんじゃないの
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-0y97)
垢版 |
2020/03/16(月) 09:41:58.08ID:dw9mCdfE0
神レンズと言われるXF35F14だが新しい設計のSIGMA30F14やEFM32F14と比べると明らかに描写が悪い
ふんわり柔らかい描写という表現でお茶を濁していると感じる
ポップコーンセンサーが起因しているのかもしれないがレンズも刷新してくれんかな
0573名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe9-yhz0)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:29:43.67ID:78RUEPcJM
滑り込みでボディ買えたよ
延長保証5年つけても4万しないで買えたからめちゃくちゃラッキーだった
ef-s,MFTと使ってきてフジに乗り換えたいなあと思ってた矢先だったのでゲットできてとても嬉しいよ
諸兄方よろしくね
さてef-sのレンズがいくつかあるからfringerのアダプタでしばらくは遊ぼうかな
フジの初レンズは何にしようか悩み中
0574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-Z8FA)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:41:22.70ID:tvNfrPLha
E3のレンズキットを購入したんだけど、さらに18f2か27f2.8のレンズ、どちらを購入するか迷ってる。
コンパクトさは27だけど18の明るさと画角が良いなあと思ってて、でも最軽量もやっぱり惹かれるし…と、決断ができない。
2つ買うためにキットの1855を売るのはもったいないかな?
0582名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-mxZP)
垢版 |
2020/03/16(月) 15:39:02.09ID:DHA7d2qEd
そんな普通に綺麗に写るだけなら神レンズなんて言われてないだろ?ふわっとオールドレンズっぽい雰囲気に写るから良いわけで。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eea7-+yWw)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:01:14.64ID:pAR1NLXO0
>>591
同じ人いた!
実は今Kiss Mを使ってるんだけど、レンズ沼が浅すぎて選択に困ってる。
アダプターも持ってるけどこれ使ってEFレンズ買い足すのもなんだし。
マウント買い替えか買い増しでどちらかで悩んでますわ、
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-ZEhh)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:11:51.85ID:47wuVoRc0
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIを在庫あるうちに買っておけ
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-xG8c)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:55:07.67ID:C4NDFpm60
高級感と軽量を両立させたE3
ママカメラ的チープさが拭えないM10
キスは論外

でもm43は素晴らしいレンズがいっぱいあるから小型軽量を重視するならM10mk3もあり
できれば中古のM1mk2を頑張って買って欲しい
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-xG8c)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:57:44.02ID:C4NDFpm60
M5mk2はファインダーが流石に古い
逆にあのファインダーが全然おkであるならm43ではベストチョイスかもな
5万ちょいで新品買えるしマグネシウムボディにボウボウ、バリアングル
画質も十分。
0612608 (ワッチョイ eea7-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:21:11.32ID:qFN5Worg0
>>609
ですよね(30mm F1.4 DC DN狙いです)
自分はKiss Mユーザーなんですが、>>609さんも?
EOS Mマウントは確かにレンズで苦労する
m4/3なら豊富にあるし、単焦点好きの自分にはシステム小さくまとめられるのが良い!
E3は、チルトさえできないけど質感いいし迷うところです
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6963-mxZP)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:30:41.13ID:j5sqN/iX0
マイクロフォーサーズはねぇわw
色味が悪い。立体感がない。12-40PROwとか言ってるレンズ買ったけどズームした時にこれの素材段ボール??ってなくらい感触が安っぽかった。買ったら絶対後悔する。
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6963-mxZP)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:34:16.28ID:j5sqN/iX0
オリンパスって色んなとこでコストダウンして価格は他社並みの値段で売り付けるからなぁ…まぁそうでもしないと潰れるんだろうけど。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-ZEhh)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:18:50.06ID:oTwEtIVB0
フォーサーズのカメラはAPS-Cと余り重量サイズ変わらないのと、利点であるはずの望遠ズームも惹かれるレンズがないので、APS-Cと比較して優位な点を見つけられない
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6954-OHWg)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:36.74ID:1g/NtQFj0
>>618
色々な要因が考えられるけど、被写界深度が深いから背景との分離が少ないとか、あとは会長を潰すようなハイコントラストな画作りだと平坦になるね。

それ以前に立体感は陰影の織りなすものだからね。光が重要だと思うよ。

CCD時代はオリンパス使ってたけど、個人的には特に立体感がないとは感じなかったね。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee63-+PFd)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:59:06.51ID:n8JN5NsR0
>>619
被写界深度はたしかにそうですね!

立体感がないってよく聞くんでなんだろうって思ってました。
豆粒センサーのスマホでとっても俺にはわからないし、、、
絵の様な平坦な感じに見えてるのかな?って思ってました(笑)
0621名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-ZW3Z)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:25.47ID:yuEpYVN0d
センサーサイズが小さいとレンズの開口による視差が減るから輪郭が立体感なくなる
たとえばハガキを縦にして縁を写した場合、フルサイズのほうが面がわずかに写り込む量が増える
マクロなんかだと顕著だよ
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5ad-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:16:35.19ID:R1unla3f0
立体感の話は、フルサイズかAPS-Cで撮った写真を4/3の大きさにトリミングしてみれば
わかると思う。
ただセンサーサイズというより、センサーの画素ピッチの大きさに由来するとかいうなら、
また話は違ってくると思うが。
0624623 (ワッチョイ e5ad-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:50:52.16ID:R1unla3f0
>>623で、なんか曖昧なことを書いてしまったので参考になるかわからないけど、.dpreviewでサンプルを探してきた。
https://ux.nu/A1yLI
レンズは違う、ローパスフィルターの有無・強弱も違う、立体感を見るのにこの画像が適切か?
など突っ込みどころ満載だけど、X-E3(24M)、EOS5D(12M)、E-M5MkII(16M)、α7RIV(61M)の比較。
自分の結論は、画素数低いわりにEOS 5D(古い機種)がいい様に見えるので、やっぱセンサーサイズ関係あるのかなと思った。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9da-cqNt)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:21:32.66ID:GYYILldv0
Eシリーズのデザインカッコ良すぎだろと思って購入を検討してるけどモニター固定なのが引っかかって踏み切れない…

散々語られたかと思うんだけどなんでチルト式採用しないんだ?
フジユーザーにとってモニターは邪道とかそんな価値観でもあんの?
0627名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-khh+)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:51:14.55ID:3r/8Tu+6d
自分はチルト派だけど富士のチルトって少し開きにくいんだよね。そういうのもあって富士ユーザーにはチルトが支持されてない気がする。
0630名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-wl4Q)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:45:58.02ID:b0quoDqmd
チルトでわずかに大きくなるよりもコンパクトさを優先してるのがEなんだろ、たぶん
安いAでもチルトやバリアングルがあるんだからコストの問題ではない
0632名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-xZi6)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:55:51.79ID:B+yh2yHaM
最近ようやく薄型のチルト(100V)出来たけど、それまでは薄いの作れなかったからやらなかったんじゃないかなと。

ようやく作れるようになったら、E無くしちゃうとかね。

どちらかというとEにチルトつけて、T二桁無くしてもいいのになぁとは思う。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9da-cqNt)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:01:43.45ID:GYYILldv0
Eが無くなるって廉価モデルから撮る楽しさを覚えて上位機種が欲しくなった新規ユーザーが難民化しちゃわないか…

Tもカッコいいけど四角いカメラでダイアルカチカチしたい人も多いよね
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b84-X7Zk)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:47:34.41ID:SW79EiLJ0
E3でおしまいならT30があるさ
どうしてもフジにこだわるなら
0638名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-khh+)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:22:29.28ID:XD8HYEn/d
ソニーのα6000シリーズみたいにEシリーズの形は残してほしかったなぁ。自分的にはT2桁なくしてT1桁を手ぶれ補正なしで少し小型化、Hは手ぶれ補正ありって分け方で良かった。
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-AZsn)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:21.50ID:99PUnrOO0
さすがにT40が出たら二世代分の差が開くから買うとしたらT40の方をすすめる
0651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-vPyS)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:24.34ID:dn6uYHOea
>>640
でもブラック9万円は高すぎる
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ac-kpRp)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:58:06.21ID:7XxrF/Ji0
rumorで後継機廃番のニュース(マニア層反応)
ジェットダイスケ動画でE3推し(オタク層反応)
キャッシュバック2万円(一般層反応)

いろんな要素が絡み合ってここにきてまさかの価格コムランキング入りw
中古価格も1.5万くらい上がってるわw
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b84-X7Zk)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:57:37.35ID:F7tvtWuc0
H1の暴落から見たらT3の落ち方はまだ甘い、
であるがT4が出てT3が投げ売りにでもなれば
E3より遥かに早い時間で捌けてしまいそう
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:40:48.41ID:nmUNedvX0
>>653
T3はとある実店舗では昨日より18,450円値上がりしてる。
オレはすでにE3持ちで、ソニーα以外の、APS-Cミラーレス手ぶれ補正ボディ待ちなので関係ないが・・・
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:44:06.45ID:nmUNedvX0
>>653
>>654
ゴメン、すでに33,060円値上がりだった、スゲエな!
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1321-8IMK)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:43:10.45ID:SKh7Gg7K0
対象外だけど、ズームレンズキット買っても製品登録は別々だし
よくわからんよな
箱のバーコードで見分けてるんだろうけど
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b7c-cvBQ)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:20:06.24ID:p1T2Db4h0
E3のスティックは本当に使いやすい。
ホールドしている親指の腹を、付け根部分を中心に回せばそこにスティックがくる。

T30も持ってるけど全然ダメ。
親指が折れるくらい曲げないと届かない。
仕方ないからホールドしている右手を離してスティックを操作することに。

E3の方がAFは遅いけど、スティック使う撮影のテンポがいいから、E3の方をよく使う。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:52:07.59ID:Fy+sRxeX0
あとはDAリミ使うときのボディ手ぶれ補正待ち
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:57:55.87ID:Fy+sRxeX0
しまった、本音が出た(笑)
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:09:50.79ID:574896qa0
>>678
21mmワイドと35mm標準マクロと70mmテレの単三本に慣れるとねぇ・・・
16mmF2.8,23mmF2,35mmF2,50mmF2のの良さは充分分かってるので、あとはE3後継のボディ手ぶれ補正待ち。
出る迄は15-45で記録用途。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:14:10.07ID:574896qa0
おまけにペンタの21mmワイドと35mm標準マクロと70mmテレのリミ単三本のフィルター径は全部49mmでいっしょで楽なんだよねぇ・・・
0685名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-PUPm)
垢版 |
2020/03/23(月) 09:48:24.14ID:ujylbWGnM
CBキャンペーンを期にMFTからX-E3に乗り換えました。
先週末さっそく持ち出して桜やら街スナップやら
やってきましたが、操作性もよく絵作りもとてもいいですね。

一点、スマホアプリのリモートレリーズをやってみたら、スマホ上のファインダー映像がカックカクでしたがこれって皆さんそうなんですかね?
前使っていたLUMIXも軽量小型モデルでX-E3よりも全然古いカメラでしたが、カクつくなんてことは一切なかったもので・・・
何か設定で解消できるものならどなたか教えていただけませんでしょうか。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:19:16.03ID:oOhQY5w30
>>683
おれは黒パーマセルテープをファインダー窓風に貼ってる
(絞りリング固定したいとき用のやつなんだが)
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-d0KB)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:20:44.88ID:oOhQY5w30
あっ、シルバーボディだからね
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1321-8IMK)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:56:28.33ID:WUnmFyrj0
キャッシュバックの完了のハガキ届いたわ
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb8-kpRp)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:32:10.92ID:QzGySflX0
富士フイルムはカメラは最高品質ですが、
アプリはすべてウンコです。
0698名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-2BDj)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:57:16.22ID:ewklYbs1r
X-E3キャッシュバックあるから本体だけ買おうと思ったら、家電量販店のネットショップ在庫まったくないのな
値段も以前より高くなってるし
実店舗ならまだ売ってるかな?
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17f-cCxA)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:01:10.89ID:xbYOIRxN0
機会を即時に判断ってw
有能な人程仕事もプライベートも充実してるからな
たかがカメラの価格の情報なんて疎くても仕方無い
もっと重要な人生に関わる機会をものにし利益を得てるだろ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1321-8IMK)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:09:16.34ID:WUnmFyrj0
ID:xbYOIRxN0は買えなくてそんなに悔しいのか
別に価格チェックに必死にならなくても趣味のカメラの情報集めてれば
Webでも動画でも情報に触れるし、今頃買えない;; とか泣いても遅いわなって話でしょ
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1161-zqNe)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:58:18.73ID:EZnLyyO00
ベストのタイミングを見切る能力や後悔、納得、満足を得ることが
どうでもいいことだとは俺には思えないな。
それはただの負け惜しみだと思うし、無駄な金は1円だって捨てたくない。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1321-8IMK)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:26:13.09ID:WUnmFyrj0
カメラの値段ウォッチしてるだけのやつなんているんかね
カメラや写真関連のサイトみたりしてれば自然とキャッシュバックの情報目にするけどな
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9e0-Epa4)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:39:35.29ID:XXNuBVm+0
まあ人気が無いから終了するんだろうけど
終了するからX-E3を慌てて買ったんなら
TやProと比べてあれが足りないこれが不満とか言わないで欲しいな
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ac-kpRp)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:46:23.72ID:Iqtv6ecK0
Eシリーズはxマウントの中でいちばん格好いい。それだけで価値があると思うんだけどな。

それに加えて抜群に軽い。proやtよりも150gくらい軽い。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1221-6/IY)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:26:22.97ID:FVCPNNhX0
ジェットダイスケの動画でキャッシュバック知ったわ
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 328f-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:02.61ID:I0ttAICq0
X-T30 を買った方がお得でないかい? 特に買い増しの人
0729名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-0FH2)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:42:07.37ID:Dss5LNyFd
値段がね。ビックだとポイントとキャッシュバック分ひいて実質36000円くらいだったからなー。お得過ぎ。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:37.89ID:cu5udWh60
>>713
E4なんて言っても、もうこのシリーズは終わりだろ?
キャッシュバックしなきゃ買われない。そんな利の薄い商品
Eシリーズは諦めて、Aシリーズをチェックしよう
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f57c-/ql5)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:48:00.15ID:MWCgCEoN0
早く正式にE3後継機のあるなしアナウンスしてくれないかな
レンズ購入計画ストップ中・・・
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:58:37.78ID:sKctL/n00
H1はバッテリーの持ちに納得出来たら即買い
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-3pKe)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:11:43.49ID:gxbJNkLy0
X-E3 XF23mmF2 R WR キット が買取価格より安いくらいで売っていた時期はあったっけ
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1221-6/IY)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:08:21.75ID:etNzB1el0
面倒ならしなければよくね
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1221-6/IY)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:22:44.12ID:etNzB1el0
いうてSonyも同じだけどね
Fujiは振込じゃなく郵便局で交換ってのが面倒だなとは思ったけど
申請まではどこも同じ流れ
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f57c-/ql5)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:43:02.80ID:ZgfbJJTa0
時節柄、口座番号教えなくて済むだけフジのが安全では・・・
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-0FH2)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:15:05.87ID:2ya3DqC30
E3黒ボディ何とか買えたぜ。
xf14mmと合わせよう。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:50:49.35ID:rq0Dj4950
マップだとキャッシュレスでポイント加えたら10万切ってるね
0756名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-0FH2)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:08:55.10ID:6NzT9XD5d
>>755
今T-3で使ってるけどチルト殆ど使ってないよ。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-vsgw)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:32:56.53ID:RVB0WhjqM
>>768
そんなこと言ったらRAW現像でいいじゃんってなってしまうじゃん
フィルムメーカーの富士フイルムが純正的な感じで出してるのに価値を見出してる人が多いんじゃないか
良くも悪くも一つの戦略例だよー
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp79-0W9c)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:50.72ID:d7V5Yrx9p
>>756-757
標準ズームの画角ならともかく
14mmクラスの画角になるとアイレベルパシャじゃまとまりのないクソ構図乱発するはめになる
必然的に超ローアングルとか、ハイアングルのショットが増える
そのときにチルトやバリアングルがないのは凄まじいハンディキャップになる
0776名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-0FH2)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:56:41.06ID:rStphFtEd
14mm言ってもフル換算で21mmだよ?
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:06:26.03ID:WpIkMauP0
>>780
換算アレルギーは俺じゃい!
0783名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-0FH2)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:39:05.45ID:sXy5q36Sd
昨日E3届いて使ってみたけどいいねこれ。操作がしやすい。画質がクリア。液晶とかT-3と比べると所々コストダウンのあとは見えるけど凄く気に入った。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e84-mLuR)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:44:18.06ID:mtUUZYe80
E3とT30のコンセプトは一緒なんだからEがディスコンでもいいさ
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f57c-/ql5)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:16:07.13ID:LKGyanm00
T30とE3ではコンセプトは全然違うと思う
T30はTシリーズ普及機

Eのレンジファインダー風ファッショナブル機が大衆に数売れないからといって無くなるとしたら寂しいね
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-0FH2)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:33:43.65ID:eA1PdJHq0
なんで売れなかったんだろね?デザイン格好いいと思うんだけど。やっぱりα6000シリーズみたいにチルトじゃないとダメなんだろうね
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1221-6/IY)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:37:42.98ID:9nbzde/z0
キャッシュバックの小為替きたわ
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp79-0W9c)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:38:33.09ID:PnyjkpOap
・スカスカでプラスチッキーな質感
・ボタン減らしたのに肝心のタッチパネルが糞
・今時チルトがない
・AWBがやたら青い

上位機種持ってて、サブで使うなら悪くないけど
メインにするには厳しいボディだと思う
望遠も広角も使いにくいし

ただ、実質2万円とかなら買いだね
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-0FH2)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:48:52.11ID:pX5Fyru6d
チルト付けたE-4出せばそこそこ売れると思うんだけどなぁ…俺は買う
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 551a-lsl5)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:30:03.81ID:ohxoPhfx0USO
ビッグワンガム (Big-one Gum) は、1978年(昭和53年)よりカバヤ食品(本社・岡山県 岡山市)が製造販売したプラスチックスケールモデルキット食玩のシリーズ。
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 cb84-LtL3)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:56:26.09ID:0GKeAR0n0USO
Eシリーズで想定したデザインでは色はシルバーだろう
ブラックはどんなデザインでも一定の支持層があるから
設定した、な感じ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 5563-gWaE)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:14:48.66ID:GnN14V2C0USO
だから何?w
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 5563-gWaE)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:17:28.02ID:GnN14V2C0USO
ビック黒ボディの在庫あるね。
キャッシュバック終わったけど。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:31:01.75ID:kfNK6Nev0
XC16-50 IIは名作なのに廃版が惜しまれる
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:55:04.53ID:kfNK6Nev0
>>808
XC15-45への切り替え
Eシリーズとともに滅ぶ
0812名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-QS2z)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:47:54.75ID:dcUvqmZpd
XC1545はまだ少ししか使ってないけど、XC1650のように逆光でコントラストが低下して色味が薄くなる事もない感じ。コーティングは改良されてそうだよ。

ただ、操作性に難あり。前後のダイヤルを同時に回してしまっているのに気付かず、なんでズームしないんだ?と混乱することがある。これは慣れの問題なのかも?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7c-Cnr0)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:32:39.12ID:Itv0/PYo0
ホント、ステップズーム出来ればなぁ・・・
0818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-cGe6)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:36:42.75ID:bkmbjCT3a
X-e3のディスコんとこのシリーズの終了がアナウンスされた

ボディは在庫限りだぞ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:59.89ID:XLnmmmSqa
いまさらですが x-e2買いました
この機種て 総シャッター回数見れないんですね

単焦点のオールドレンズ遊び用に
マウントアダプタも各種出ていて
沼にハマりそうですわ
0823名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He1-jCTF)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:58:41.96ID:eIAOJWLTH
緊急事態宣言で
ヨドバシ閉店になると困るから、XF16-80の店頭受け取りを自宅配送に変えてもらった。
居酒屋もカラオケもすべて閉鎖になるから、飲み会やれないのがキツい。
海外ではアルコール類の販売禁止が始まったみたいだから、今の内にビールや焼酎を備蓄しておこう。

>>814
1650のU型はニコンZ50のキットレンズ同等の解像力だよね。さらに15cmまで寄れる。16-80と比べると手ブレ補正が劣るが、断然安いのがウリ。

.
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-LPs8)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:01:25.14ID:d8lng7Xma
X-E4は、もう出ないんだろ?
お前ら、これから、どうするの?
X-T4に乗り換えるの?
それともT30?
それともPro3?
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-JInW)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:53:27.24ID:KVP8WO9n0
>>831
雇用保険惹かれてるから貰えるはずだよ〜
学生でない、週20時間以上、一ヶ月以上在籍の見込み
この条件満たしたら、雇用保険は強制だっかな?

ニートみたいな生活なってもコロナ収まんないと、写真撮ってても白い目で見られるし危ないからなぁ、、、
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b7c-bSGQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:16:42.94ID:wf/Ors3h0
X-E3には、やはり、15-45でしょう。
手ぶれ補正付になるし・・・
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7c-w3ZH)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:22:13.99ID:XVXxnj6X0
いまE2を使っていて、X-H1が安くなってるってんで気になっているんだけど、大きさがなあ。
画質とか、見違えるほど違う?

単焦点ばかりだから手振れ補正が何よりほしいけど。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:05:38.83ID:NGPKGB0xa
甥っ子に酔った勢いでX100あげてしまい
今さらながら、x-e2買ってsマウントの
3.5cm f2.5付けてニヤニヤ←イマココ
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c222-7nq9)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:34:45.96ID:pmxL9cTy0
売るきり目的のキャッシュバックや、出さないとも出すとも明言せず新機種待ちをじらしたり。
オレオレ詐欺的なやりかたしててもユーザーが増えれば富士の思惑通りかな。
X100Vがいつ出るとか噂になってた時に新型の情報があればEシリーズ購入したかも知れない。
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-791I)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:01.45ID:ho+l/Hs8d
E3使いやすいわ。
14mm付けてスナップ最高。
0861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-7wDT)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:01:00.62ID:sZQJPjjWa
>>849 オールドニッコールです
違和感ないスタイルにニヤニヤです
早く撮影に出かけたいなり
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-4RW9)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:15:29.99ID:kmUZVqSWd
たいして季節感もないし…
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 22:59:22.54
バレちまうから上げられないけど、同じくカメラ雑誌で表紙を何回も飾ってるよ。
バレちまうから上げられないけど、マガジンのグラビア撮影もしてる。
バレちまうから上げられないけど、写真集も30冊くらい出版してる。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f56-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:05:56.03ID:j8uM8Yi70
E1と27o買ってみた。スナップにむちゃくちゃいいじゃないか・・
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-BYln)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:06.57ID:hqH6lsRZ0
どれも似たようなものじゃないの。シャッター音が気になる時は電子シャッターでいくしかないかと思う
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8761-tYTu)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:37:09.98ID:qzs/fXp80NIKU
大きいシャッターショックて言ったって、一眼レフみたいにガチャンと振動が伝わるわけじゃない。
ただE3のシャッターフィールは、はギャリッという、
なんというか歯車が回っているようなあまり気持ちの良くない手応えがある。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8761-tYTu)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:38:46.63ID:qzs/fXp80NIKU
でも使い勝手は最高に良い。
小型軽量で液晶のフリックも使い勝手が良い。付属フラッシュの精度も非常に高くなった。
背面液晶がチルトかバリアンだったらもう完璧だっただろう
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8761-tYTu)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:12:23.83ID:jWTK7VFD0NIKU
手振れなんてのはシャッタースピードをちゃんと確認していないから起きる、
恥ずかしい素人の証明
カチッと構えてシャッタースピード見ろよ。基本中の基本もできてないのに最新の手ブレがどうこうとか恥
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2701-DcsC)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:16:38.21ID:HaEYSw620NIKU
ブレてることに気づいてない奴いっぱいいるけどな
三脚で撮らなずに手持ちばかりだとそもそもブレてない写真を知らんのだろう
1/焦点距離秒を信じてる老人とかWEBで知識だけ拾った
テンプレ君に多いイキリ現象

これは手ブレだけじゃなくピントもそう
君の写真全部ピントおかしいね、って人実際にいるよ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ac-dy2t)
垢版 |
2020/04/30(木) 02:37:16.71ID:YrplmK4E0
E4ロードマップに復活!
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-V+4x)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:49:59.93ID:969eznXL0
M5みたいなフランケンになってもいいから最高のファインダー乗せて帰ってきてくれ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ac-dy2t)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:56:49.97ID:YrplmK4E0
>>908
たしかfunctionで別の機能を割り当てられたのでは。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df22-iPcU)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:45:28.11ID:BZVUrqSW0
>>905
要望があったのでE3を出してみたら売れなかった、とメーカーも言っていたのに
また同じ過ちを繰り返すんですかね。
キャッシュバックとか捨て値で売って裾野を広げる戦略なのかな。
そんなことをするのなら、それに費やすコストをAとT三桁機の統合機にでもつぎ込んで
真っ当な方法で販売して欲しいです。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-wT7j)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:08:31.77ID:sMX0te9/a
出してくれるのは大賛成。
クラネガ、チルトは是非乗せて欲しい。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:40:22.74ID:h7wi5e1t0
E3の次があるなら、単の似合う機種に相応しい手ぶれ補正ボディになってくれ。
16F2.8-23F2-35F2-50F2で街歩き・里山歩きを、手振れの心配なしに、したいものだ・・・
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-n1N7)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:47:54.99ID:LrEc9+Qsa
次世代は防塵防滴になってほしい…

箱形
高性能電子レンジファインダー
防塵防滴

が欲しいねん

チルト液晶はどっちでもいい
IBISはあったら嬉しい

E4R見たいなネームで生まれ変わってくれ!
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-rvxR)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:20:17.30ID:Tkq6Z9CKd
手ぶれ補正付いたら新バッテリー必須だけどそうなると絶対大きくなるよね
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-1y/v)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:07:18.03ID:jDZSm6nmM
チルトだけは絶対に採用しないで欲しい
何も足さない、何も引かないがEシリーズの特徴なんだから
それより金属を叩きつけるような煩いシャッター音を改善して欲しい
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87da-rI84)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:00:41.74ID:sd9xncP20
E1、E2のサイズ感と縦横比の見た目が好きかな
E3はなんとなくコンデジっぽいというかオモチャ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-DZ+P)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:55:02.43ID:tTIYHp44M
>【こうなってはいけない!】jpegしか撮れない人の3つの理由【カメラおじ様あるある】

https://youtu.be/2rqVL541Cts


>皆んな、ちゃんとコンピーター使えてるか?
>煽られてるぞwwwwww


この動画、呆れ顔なのか、半笑いの表情入れながら煽り倒しててワロタwwwwww
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6702-SJQU)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:30:50.79ID:QDklKKOk0
E4は単純なキープコンセプトでも成立はする需要少なくて詰む未来しか見えない
ただこれ以上他機種にもある機能追加してもかぶりが酷くなるだけで食い合うだろーね

何かの特化系の機能載せてコンセプトちょいずらしてくるんじゃ無いかなと思う
0938名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-eF1D)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:49:44.03ID:HLW6w9iHH
プロでも無いし、いちいち手間をかけてられないので、jpegで撮る。その中で自分に合うフィルムモードで撮るってのは全然ありだと思うけどなー。
クラシッククロームでほとんど撮ってます
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-YtV2)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:40:58.36ID:IzWwfy3t0
センサーとプロセッサ更新してデザインとサイズが維持されていればバリアングルでもいいや
多少重くなってもかまわない
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6702-SJQU)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:17:20.62ID:AogRo0Sg0
いっそ背面液晶なんて廃止にしてさコンパクトさ維持しつつ手ぶれ補正を搭載、ファインダーを上等にしスマホ、タブレット等との連携強化の方がミニマルだと思う。

プレビューなんてファインダーかwifi連携した端末で確認できりゃいいんじゃないかな?スマホなんてみんな持ってんだしその処理能力はカメラを圧倒してるんだから

SONYが一度失敗してるだろうけどもう時代もモノも違うしね
0952名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-rvxR)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:20:39.39ID:SBJAARwFd
液晶無かったら色んな設定やりにくいだろ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-rvxR)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:49:22.51ID:0pdJP9Ukd
何でも小型化、簡略化すればいいってもんじゃないし
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6702-SJQU)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:46:40.82ID:AogRo0Sg0
いや機能載せて欲しけりゃT二桁でもいいやんてなるんやし

proは制限するミニマルやが新技術で代替して選択するミニマルとはコンセプト違うやん

つか値段抑えて写りも手ブレも妥協せずに質感高くコンパクトに作ろうとしたらそりゃ省くのは液晶でしょ
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-1y/v)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:12:07.75ID:adIbN3oOM
俺がEシリーズを買わないのはシャッター音が煩いから
ライカ使いとしては絶対に無理
軽量化のためにボディーにプラを使いすぎるから煩くなるんだよね
是非E4はダイカストを使って静かなシャッター音を実現して欲しい
0961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1b-rvxR)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:25:52.67ID:3GUMLARqd
>>955
こういうのがメーカーのトップにいたらすぐ破産だな
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87da-rI84)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:00:54.69ID:wkL+QjQo0
俺がEシリーズをすべて買ってるのはライカが買えないからです。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8761-tYTu)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:51.52ID:/ygdCAWf0
ファインダーを覗くと、真っ暗なバックの中に画像が浮かぶじゃん。
これが映画のスクリーンみたいでいいんだよ。だから俺はシャッターを切る時が1番テンションが上がる
写真の出来以上にファインダーを覗くのが好き
だからスマホで写真と言うのは個人的にはまるでどうでもいい
0966名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-rvxR)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:20:50.60ID:KihyWDqXd
シャッターの感触とかな。スマホでは使う気持ち良さを味わえない
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:26:03.60ID:j0Vd+X3Y0
Eに次があるなら手ぶれ補正ボディにしてくれ。
E2の大きさでちょっとボディ厚くすれば出来るのでは?
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:15:09.69ID:j0Vd+X3Y0
>>976
相手がだれだか判ってないのに「基本ができてない」は言い過ぎだと思う(笑)
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-ril5)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:19:59.06ID:9KkMpZm70
>>981
よく言った!
だよな。デジカメなんてつまらんもん使うな!
0992名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 87da-rI84)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:39:07.53ID:yWYjhs/Z00505
手振れ補正付いてボディの厚みが増し、値段も上がるなら手振れ補正無いモデルも残して欲しいけど。
無くても腕でカバーすればいいじゃない。それもまた楽しいよ。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 075f-qTZm)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:50:20.82ID:Mn6zsL/c00505
T二桁はT三桁に吸収されてT二桁の発売時期にEシリーズが出てくれると良いのだが。発売時期が遅過ぎてコスパは悪く感じる
1000名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Saab-M5TL)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:28:32.94ID:FKviQucta0505
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 23時間 1分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況