!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/
●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/
●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567269036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-oiOv)
2020/01/07(火) 18:49:54.91ID:b6zcZj5P0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3761-rklv)
2020/02/11(火) 17:56:57.84ID:JKEUVaXN0 オリンパスならレンズを中古で1240(6万弱)、7518(6万弱)、新品e-m10mk2(5.3万円)
やや予算オーバーだがこれでほぼ全て撮れるし、レンズの画質も一級品。
やや予算オーバーだがこれでほぼ全て撮れるし、レンズの画質も一級品。
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1700-q/eQ)
2020/02/11(火) 18:15:56.61ID:O048/Wkf0 買わなかった方が気になってそのうち両方揃えるか買い換えることになるかもね
407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-Blax)
2020/02/11(火) 18:19:16.08ID:upl2ht+vM >>404
ソニーは汚いEVFと不便な操作体系が許せるならアリ
ソニーは汚いEVFと不便な操作体系が許せるならアリ
408名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-yJX6)
2020/02/11(火) 18:20:04.67ID:x1wMCofdM ソニーはフルサイズじゃないと意味ないよ。
α7 II が中古7万円になったから、フルサイズの敷居がかなり低くなった。
α7 II でも解像感はX-Pro3以上。
α7 II が中古7万円になったから、フルサイズの敷居がかなり低くなった。
α7 II でも解像感はX-Pro3以上。
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-JUqC)
2020/02/11(火) 18:35:25.95ID:yC7Ki1iia 最初にマウント決めるのでなく最初の一台はレンズごと売り飛ばす気でいいと思うよ
カメラ続けるかも分からんのだし
それでレンズやボディ欲しくなったときはマウント変更視野にいれていい
最初よりはカメラのこと分かってるだろうし
カメラ続けるかも分からんのだし
それでレンズやボディ欲しくなったときはマウント変更視野にいれていい
最初よりはカメラのこと分かってるだろうし
410名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-7k6C)
2020/02/11(火) 18:37:16.93ID:kgT6WdEwd >>387
ついこの前T-30の1855キットを購入したド素人です。
フジしか知りませんが使ってみて撮影が楽しくて仕方ありません。
コンパクトで持ち出しに負担が小さいのがよいです。
1855ズームがあれば大抵のシーンには対応できるので、水族館用には16f1.4などいかがでしょう。
ついこの前T-30の1855キットを購入したド素人です。
フジしか知りませんが使ってみて撮影が楽しくて仕方ありません。
コンパクトで持ち出しに負担が小さいのがよいです。
1855ズームがあれば大抵のシーンには対応できるので、水族館用には16f1.4などいかがでしょう。
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d702-1bzX)
2020/02/11(火) 18:37:25.02ID:8ay/sGLe0 質問購入スレではなく機種スレに来ている人に、中古含めてまでしかも予算オーバーを平気で薦める感覚にはなかなか慣れないわ
初めて購入する時、フィルターや記録媒体その他もろもろでそこそこお金掛かるんだから予算限界まで突き詰めて最高スペックを提案するのは自重した方が良いんじゃないの?
これからの人はカメラ沼レンズ沼に片足突っ込んでる人とは金銭感覚一桁違うんだからね
初めて購入する時、フィルターや記録媒体その他もろもろでそこそこお金掛かるんだから予算限界まで突き詰めて最高スペックを提案するのは自重した方が良いんじゃないの?
これからの人はカメラ沼レンズ沼に片足突っ込んでる人とは金銭感覚一桁違うんだからね
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FFdf-hYNH)
2020/02/11(火) 18:48:05.42ID:uhE3t0gZF これからX-T30買おうか迷ってる人向けにこんな写真撮れるよみたいな自慢の一枚貼ってほしい
413名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-eWno)
2020/02/11(火) 18:56:52.33ID:rvwpDHdVd414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-Zca7)
2020/02/11(火) 18:58:36.70ID:9e7VG/Rl0415名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-eWno)
2020/02/11(火) 18:59:30.92ID:rvwpDHdVd >>403
カメラからPCはUSB直結できてもスマホには不可能なのでしょうか?
カメラからPCはUSB直結できてもスマホには不可能なのでしょうか?
416名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-eWno)
2020/02/11(火) 19:02:23.91ID:rvwpDHdVd417名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-hYNH)
2020/02/11(火) 19:06:48.39ID:1Ovi3kv+d418名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-hYNH)
2020/02/11(火) 19:15:20.47ID:1Ovi3kv+d すまんPTPだったわ
手元のpixel3は直結いけた
あと最新のiPad proもいけるらしい
手元のpixel3は直結いけた
あと最新のiPad proもいけるらしい
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f61-rklv)
2020/02/11(火) 20:18:21.98ID:N+pY/Sga0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-i0RH)
2020/02/11(火) 20:22:16.09ID:blppYP9G0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-i0RH)
2020/02/11(火) 20:28:09.84ID:blppYP9G0422名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-hYNH)
2020/02/11(火) 20:39:42.59ID:1Ovi3kv+d423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf66-da2P)
2020/02/11(火) 21:05:51.52ID:o5KlPAwC0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37dd-hFHY)
2020/02/11(火) 21:06:59.36ID:Ach4+72P0 下の方を覆う革っぽいカバーってどうなん?
重くなるからいらん?
重くなるからいらん?
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f41-hYNH)
2020/02/11(火) 21:09:43.75ID:lf9sfNey0 かっこいいし持ちやすくなるからありだと思う
ただ高い
ただ高い
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-j1m4)
2020/02/11(火) 21:55:44.70ID:blppYP9G0 シナ通販で色々2000円でそろうよ
グリップ兼アルカスイスマウント
レリーズ2こ
揃えたし
グリップ兼アルカスイスマウント
レリーズ2こ
揃えたし
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f25-uawS)
2020/02/11(火) 22:32:37.79ID:VlT245ht0 xf3514ってX-T30に付けてもジージー音なる?
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f7c-XOcf)
2020/02/11(火) 22:43:03.85ID:xu/QL2F10 >>427
ジージーの音源はレンズだもん。
ジージーの音源はレンズだもん。
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-8vrh)
2020/02/12(水) 05:49:31.37ID:JaLxqHQU0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6a5-Q8EW)
2020/02/12(水) 10:51:04.29ID:lFSnmM6+0 x-a1からの乗り換えです
x-t100かx-t30
のどっちがいいですか?
用途は
ブログ向けの風景写真
子供を撮るのも二次的に考えています
ファインダーは絶対条件
x-t100かx-t30
のどっちがいいですか?
用途は
ブログ向けの風景写真
子供を撮るのも二次的に考えています
ファインダーは絶対条件
431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-NQJB)
2020/02/12(水) 11:00:13.60ID:n+om2sNBM 合焦でイラッとしないT30
どおせ同じキットレンズ付きがあると思うからお店で試してみて。
どおせ同じキットレンズ付きがあると思うからお店で試してみて。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-8vrh)
2020/02/12(水) 12:40:30.95ID:JaLxqHQU0 >>430
X-T100はもっさり動作なのでT30の一択
X-T100はもっさり動作なのでT30の一択
433名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-Q8EW)
2020/02/12(水) 15:50:12.99ID:wVxT2oO2d もっさりとはトロいということですか?
動き回るものに対応出来なそうですね
x-a1も全くダメです
動き回るものに対応出来なそうですね
x-a1も全くダメです
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-8vrh)
2020/02/12(水) 17:05:59.67ID:JaLxqHQU0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63a7-GUQA)
2020/02/12(水) 19:30:47.54ID:IrhI+sCm0 フジは純正の現像ソフトないの?
436名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H17-6LAs)
2020/02/12(水) 21:51:10.02ID:7UUlJBu/H437名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-bzu0)
2020/02/12(水) 21:55:30.74ID:pjA8uHYSd438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12b3-gMYw)
2020/02/12(水) 22:44:48.52ID:XNdK0VbJ0 そんなのdpreviewとかで比較したソムリエなんだから聞くまでもない
自己体験じゃないよ
自己体験じゃないよ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1201-OJQD)
2020/02/12(水) 23:54:07.13ID:BfjF6NAz0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ee8-I9Fa)
2020/02/13(木) 01:17:20.19ID:rk1YhOoJ0 やっぱT2桁のスレはレベル低いなぁ
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 921c-zuxM)
2020/02/13(木) 03:23:34.36ID:J4XTwpJS0 黙ってスルー
442名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6e-rMFf)
2020/02/13(木) 06:20:31.54ID:q2kDR9ATH >>439
夜景や星景では6400は必須
夜景や星景では6400は必須
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3302-GUQA)
2020/02/13(木) 06:45:26.10ID:31d5V97Q0 三脚使えよ
444名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-sErQ)
2020/02/13(木) 08:18:52.32ID:XeFHroEdd 赤道儀の間違いかな?
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb4f-F4sO)
2020/02/13(木) 08:19:19.02ID:b4fbwvMU0 X-T3とX-T30の画質差がほぼ誤差のレベルなら
30のほうを買おうと思ってるんだけど
それでも3にすべきって点があったら教えてくれ
30のほうを買おうと思ってるんだけど
それでも3にすべきって点があったら教えてくれ
446名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-bzu0)
2020/02/13(木) 08:28:55.76ID:kS26tsdnd 耐候性、持ちやすさ、デュアルスロット、電子先幕シャッター、ダイヤルの数などなど
T30でないと持ち運べないとか特殊な事情がない限りT3のほうがほぼすべての面で上だろ
T30でないと持ち運べないとか特殊な事情がない限りT3のほうがほぼすべての面で上だろ
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb4f-F4sO)
2020/02/13(木) 08:49:30.25ID:b4fbwvMU0 主にプロが要求するような仕様は3にしかないってことか
ありがと
つか公式覗いたら4が出る直前なんだな
いま動くより価格が下がるのまったほうがいいか
ありがと
つか公式覗いたら4が出る直前なんだな
いま動くより価格が下がるのまったほうがいいか
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f02-SPZU)
2020/02/13(木) 09:27:33.46ID:vPsPVQYU0 もうすぐだからT4待ってからの方が良いかもだけど、T3は期待程には安くならないかもしれないね
単純なグレードアップではないからT3の方が望ましいと思う層もそれなりに残りそうだし
単純なグレードアップではないからT3の方が望ましいと思う層もそれなりに残りそうだし
449名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-gdFb)
2020/02/13(木) 09:40:36.38ID:6MOY07Gsp レンズが手振れ補正付きか付いてないのか気にしないで良いのは良い
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb4f-F4sO)
2020/02/13(木) 09:42:25.92ID:b4fbwvMU0 というよりプロが求めるような仕様はオーバークオリティなんで
画質がほぼ同じなら価格優先ですわ
カメラズブ濡れにしなきゃならんときは画質は捨てて
防水コンデジで済ますし
画質がほぼ同じなら価格優先ですわ
カメラズブ濡れにしなきゃならんときは画質は捨てて
防水コンデジで済ますし
451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SV56)
2020/02/13(木) 09:54:09.50ID:D8NnPwgHM それは人それぞれやん
452名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-bzu0)
2020/02/13(木) 10:05:06.48ID:kS26tsdnd 小さくて軽いのは正義
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83bd-sErQ)
2020/02/13(木) 10:10:06.64ID:46AZRjZm0 40には手ぶれ乗るのか乗らないのか
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-8UWq)
2020/02/13(木) 10:24:51.52ID:iaZNZjqia455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SV56)
2020/02/13(木) 10:55:32.17ID:D8NnPwgHM t40はでないんじゃないかな
t5が出たあとにt50が出て、それがt30の後継だと思う
t5が出たあとにt50が出て、それがt30の後継だと思う
456名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H17-6LAs)
2020/02/13(木) 11:09:57.28ID:mib0KjjLH457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-8UWq)
2020/02/13(木) 11:12:35.49ID:iaZNZjqia >>455
ちなみにT4の型番は決定だよ。
ちなみにT4の型番は決定だよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H17-6LAs)
2020/02/13(木) 11:15:57.34ID:mib0KjjLH459名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H17-6LAs)
2020/02/13(木) 11:18:30.88ID:mib0KjjLH 455は英語が読めない人?
T4はカタログも印刷済なのに、未だにT5とかバ力なの?
T4はカタログも印刷済なのに、未だにT5とかバ力なの?
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63dd-LjZq)
2020/02/13(木) 11:19:09.71ID:kNfQIUo60 本体で現像できるんだよね
Rawで撮っといて全部まとめて現像とかできるんか?
その場合JPEGとらw両方で保存を選択しとくのが普通か?
Rawなんて使わなくていいですか?
Rawで撮っといて全部まとめて現像とかできるんか?
その場合JPEGとらw両方で保存を選択しとくのが普通か?
Rawなんて使わなくていいですか?
461名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-bzu0)
2020/02/13(木) 11:30:48.56ID:kS26tsdnd このボディサイズを維持して手ぶれ補正乗るなら買い替えも視野に入るか
だけど今はT30を精一杯楽しもうってお気持ち
XC3520も出るしな
だけど今はT30を精一杯楽しもうってお気持ち
XC3520も出るしな
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63dd-LjZq)
2020/02/13(木) 11:34:26.24ID:kNfQIUo60 フジはフルサイズに参入しないのかね
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1201-OJQD)
2020/02/13(木) 11:58:22.60ID:xWshbK4U0464名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-DdPl)
2020/02/13(木) 12:41:50.08ID:w5vRUSzDr T10サイズのカメラをクイックセット3段とかに載せていると、それはそれで異様な光景
465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SV56)
2020/02/13(木) 12:55:57.06ID:D8NnPwgHM466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-SV56)
2020/02/13(木) 12:57:06.44ID:D8NnPwgHM467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a701-zuxM)
2020/02/13(木) 16:51:30.88ID:oG36YUJ00 FUJIは一応中判カメラもってるし。
早く最新のボデーが30万円台になって欲しい。
そして、35+15+15+15で取り敢えず完結して重たいからあんまり出番がなくてぼやきたいw
早く最新のボデーが30万円台になって欲しい。
そして、35+15+15+15で取り敢えず完結して重たいからあんまり出番がなくてぼやきたいw
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b732-JHb5)
2020/02/13(木) 21:10:56.71ID:O3k5Vmgr0 あくまでもAPSCにこだわるならフジでいいと思う
ソニーはフルサイズのつぎの扱いでなぜかExmor Rを採用しないし
下手すりゃRXシリーズのほうが大事かもしれないし
キャノンは別シリーズのうえにレンズ作りたがらないし
おまえのAPSCちょっと小さいんじゃねだし
RFでもAPSC始めたらややこしくなるし
ニコンはZ50はいい出来だけど圧倒的レンズ不足で
フルサイズ用レンズ拡充の最中でどこまで手が回るかわからん
APSCに本気出しててレンズも揃ってるのはフジ
ソニーはフルサイズのつぎの扱いでなぜかExmor Rを採用しないし
下手すりゃRXシリーズのほうが大事かもしれないし
キャノンは別シリーズのうえにレンズ作りたがらないし
おまえのAPSCちょっと小さいんじゃねだし
RFでもAPSC始めたらややこしくなるし
ニコンはZ50はいい出来だけど圧倒的レンズ不足で
フルサイズ用レンズ拡充の最中でどこまで手が回るかわからん
APSCに本気出しててレンズも揃ってるのはフジ
469名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW a701-7aIx)
2020/02/14(金) 08:41:48.33ID:YDrXrbvt0St.V ただ揃え易い値段じゃないのがね。
T30使い易い。チルトで全面測距点がめっちゃ助かるしAFも強力だし速いしでほぼ欠点が無い。
T30使い易い。チルトで全面測距点がめっちゃ助かるしAFも強力だし速いしでほぼ欠点が無い。
470名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-bzu0)
2020/02/14(金) 08:44:39.65ID:N/aZCfljdSt.V 縦向きでチルト使おうとするとその向きには開かなくてイライラする
T3買えってことか
T3買えってことか
471名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spc7-zyFh)
2020/02/14(金) 10:00:11.95ID:0OYZPK8OpSt.V 縦が使いづらいのもあるけど
横チルトもアイセンサーの誤検出がウザいね
チルトしながらのタッチ操作や、腹に押し当てた時にすぐ液晶が消えやがる
レバーは変な位置にあって使いづらいし
横チルトもアイセンサーの誤検出がウザいね
チルトしながらのタッチ操作や、腹に押し当てた時にすぐ液晶が消えやがる
レバーは変な位置にあって使いづらいし
472名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63a7-GUQA)
2020/02/14(金) 12:06:36.41ID:hhnCq7P70St.V 正月休みに出かけていこう写真撮ってねぇな
冬って撮るものがないよな
桜が咲くのをまつ
冬って撮るものがないよな
桜が咲くのをまつ
473名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-JHb5)
2020/02/14(金) 12:14:00.81ID:00silFWvdSt.V >>446
ダイヤルの数って言っても
現代の趣味カメラだったらSS絞りISO露出補正の4種は
持ち替えずに握ったまま操作できるのが最低限の操作性だし
複数のダイヤルの組み合わせでモードを決めるなんて
迂遠なことやるより、フィルム時代じゃあり得なかった
多彩なモードに対応できるようまとめて一元管理するのが
基本だからなあ
絞り環がついてるレンズだとさらに一工程増えるし
フジの懐古趣味も合理性と両立できないところまで
わざわざ合わせるのは正直フィルム時代の不合理を
押し付けられてるようで好きになれん
ダイヤルの数って言っても
現代の趣味カメラだったらSS絞りISO露出補正の4種は
持ち替えずに握ったまま操作できるのが最低限の操作性だし
複数のダイヤルの組み合わせでモードを決めるなんて
迂遠なことやるより、フィルム時代じゃあり得なかった
多彩なモードに対応できるようまとめて一元管理するのが
基本だからなあ
絞り環がついてるレンズだとさらに一工程増えるし
フジの懐古趣味も合理性と両立できないところまで
わざわざ合わせるのは正直フィルム時代の不合理を
押し付けられてるようで好きになれん
474名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM07-SV56)
2020/02/14(金) 12:25:53.04ID:8AyoswSaMSt.V >>473
長い
長い
475名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-bzu0)
2020/02/14(金) 13:12:59.40ID:N/aZCfljdSt.V モード選択ダイアルが一番不要なんだよなあ
常に特定の場所にあって、一目見れば設定がわかる物理ダイアルは素晴らしい
T3にあってT30にないものではドライブモード指定ダイアルがほしい
あとAFモードと測光モード指定
常に特定の場所にあって、一目見れば設定がわかる物理ダイアルは素晴らしい
T3にあってT30にないものではドライブモード指定ダイアルがほしい
あとAFモードと測光モード指定
476名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-JHb5)
2020/02/14(金) 14:18:30.07ID:00silFWvdSt.V >>475
モードダイアルがあれば一回で済むのに
複数箇所いじらなきゃいけないのに?
絞り環があるものとないもので
操作手順が違ってくるのに?
そもそも複数箇所を個々に確認するぶん見るだけでも
手間が増えるのに?
モードが増えていくにつれて操作が面倒になっていくのに?
メカトロつってもメカのほうがほとんどだったときは
当時の技術じゃそれが適切な設計だっただけで
いまより便利だったわけじゃないんだよ
フィルム感度については一度セットしたら
気にしなくて良かったから頻繁な操作項目が
ひとつ少なくて済んでたときの操作ロジックだし
HOTASも軽視されてたのは
機械ゆえにダイアルの設置場所の自由度が少なかったという
当時の都合によるものでしかない
懐古ロマンと不合理は切り分けてくれと言いたい
モードダイアルがあれば一回で済むのに
複数箇所いじらなきゃいけないのに?
絞り環があるものとないもので
操作手順が違ってくるのに?
そもそも複数箇所を個々に確認するぶん見るだけでも
手間が増えるのに?
モードが増えていくにつれて操作が面倒になっていくのに?
メカトロつってもメカのほうがほとんどだったときは
当時の技術じゃそれが適切な設計だっただけで
いまより便利だったわけじゃないんだよ
フィルム感度については一度セットしたら
気にしなくて良かったから頻繁な操作項目が
ひとつ少なくて済んでたときの操作ロジックだし
HOTASも軽視されてたのは
機械ゆえにダイアルの設置場所の自由度が少なかったという
当時の都合によるものでしかない
懐古ロマンと不合理は切り分けてくれと言いたい
477名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 3302-+nbj)
2020/02/14(金) 14:24:00.40ID:gsRK7Oum0St.V 絞りボタン押しながらダイヤル回すとかのほうがへぼいインターフェイス
478名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-JHb5)
2020/02/14(金) 14:41:44.17ID:00silFWvdSt.V 開発中のEOS R5とかつるんとしてるのは
現代の技術水準でEVFや液晶表示や電子ダイヤルを
活用できるんだったらあの形のほうが操作しやすい
からなんだよ
古き良き古典的伝統的な軍艦部は
どっちかというとマーケティングの都合で
そのほうが売りやすいという理由で選ばれてるんで
デジカメ時代にあった操作法とは言えない
デザインでクラカメ風まではいいとしても
わざわざ操作を先祖返りさせないでくれと
現代の技術水準でEVFや液晶表示や電子ダイヤルを
活用できるんだったらあの形のほうが操作しやすい
からなんだよ
古き良き古典的伝統的な軍艦部は
どっちかというとマーケティングの都合で
そのほうが売りやすいという理由で選ばれてるんで
デジカメ時代にあった操作法とは言えない
デザインでクラカメ風まではいいとしても
わざわざ操作を先祖返りさせないでくれと
479名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cbda-XB42)
2020/02/14(金) 15:09:14.43ID:KnLd/mEa0St.V クラシカルな操作性を取ったら、富士なんか選ぶ理由無くなるだろ
480名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Src7-zjNT)
2020/02/14(金) 15:22:36.18ID:/YhTtHHfrSt.V つまりPSAMモードダイヤルいらないってことじゃん
481名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-bzu0)
2020/02/14(金) 15:22:36.92ID:N/aZCfljdSt.V お前らどんな巨大なカメラ操作してるんだよ
現状どのダイヤルでもほぼ保持姿勢のまま操作可能じゃん
現状どのダイヤルでもほぼ保持姿勢のまま操作可能じゃん
482名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-SPZU)
2020/02/14(金) 15:48:53.03ID:EOiWh24xdSt.V483名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spc7-VKUZ)
2020/02/14(金) 17:45:48.76ID:s+m+Gf94pSt.V ダイヤルの無い富士なんて買うかよ
そこが良くて使ってるのに
そこが良くて使ってるのに
484名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMdb-NQJB)
2020/02/14(金) 18:33:59.84ID:81lra0hDMSt.V CP+中止だね。
485名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW ef71-4wB+)
2020/02/14(金) 18:44:06.89ID:zhHXq1X70St.V486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-bBCr)
2020/02/15(土) 13:33:04.92ID:8DOBrWm70487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3b9-j0tV)
2020/02/15(土) 14:16:34.78ID:Drcu1Kor0 w
488名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-V9Mp)
2020/02/15(土) 14:34:05.41ID:hvM42S5TM アドバイスマウントおじさん
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f14-If3t)
2020/02/15(土) 16:24:15.37ID:V9Ch2a1k0 アドバイスマウントおじさん指摘マウントおじさん
そんな私はアドバイスマウントおじさん指摘マウントおじさん指摘マウントおじさん
そんな私はアドバイスマウントおじさん指摘マウントおじさん指摘マウントおじさん
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a701-zuxM)
2020/02/15(土) 18:37:30.78ID:Wh+cffrR0491名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc7-NJUl)
2020/02/15(土) 18:50:19.09ID:ChTiH1Gpx X-T10で主に山とか森とか撮ってるんだけどおすすめの設定あったら教えてほしい(´・ω・`)
レンズは標準ズーム
レンズは標準ズーム
492名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-bzu0)
2020/02/15(土) 19:14:07.10ID:No0FpS5Ud そういうのってまずは作例1枚くらいアップしてからなのでは
フィルムシミュレーションはプロネガハイおすすめ
フィルムシミュレーションはプロネガハイおすすめ
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62c7-GUQA)
2020/02/15(土) 19:19:14.78ID:Iv1Li6GB0 初心者だけど木の形見とけとか言われても何見て何意識すりゃいいのかわかりませんよ
494名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc7-NJUl)
2020/02/15(土) 19:22:17.22ID:ChTiH1Gpx >>492
これ剱岳(´・ω・`)
ベルビア、カラー+1、シャープ+1だと思う。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mtk2/20190825/20190825144246.jpg
これ剱岳(´・ω・`)
ベルビア、カラー+1、シャープ+1だと思う。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mtk2/20190825/20190825144246.jpg
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d6da-SV56)
2020/02/15(土) 20:24:47.34ID:o2ldIKxl0 ええやん
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-dJav)
2020/02/15(土) 20:36:40.02ID:3XasT1a+0 十字ボタン復活希望
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3302-GUQA)
2020/02/15(土) 22:11:12.20ID:BRFjW7Q00 分かってはいるがハイマツもやもやでんな
あとフジに限らないけどシャープかけると稜線が変な感じになるんよね
あとフジに限らないけどシャープかけると稜線が変な感じになるんよね
498名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-NJUl)
2020/02/15(土) 23:43:58.43ID:qmd444a9d 目で見たのに近い写真撮りたいんだけどなんか不自然な気がするんだよね(´・ω・`)シャープネスが良くないのかな。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-zyFh)
2020/02/15(土) 23:47:03.86ID:a2/lj3pip フジの場合はシャープネスをプラスに振ると
塗り絵になって逆にシャープじゃなくなる謎仕様だよ
見た目に近い写真にしたいなら、RAWで撮って
現像するしかないかなあ
塗り絵になって逆にシャープじゃなくなる謎仕様だよ
見た目に近い写真にしたいなら、RAWで撮って
現像するしかないかなあ
500名無CCDさん@画素いっぱい (W 1202-RpZG)
2020/02/16(日) 00:04:32.12ID:9ycdG8qT0 T4の情報きたね
501名無CCDさん@画素いっぱい (W 0H42-6LAs)
2020/02/16(日) 00:49:25.53ID:ZDbkQEvlH 今週発表なんだろ。T4
502名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc7-NJUl)
2020/02/16(日) 09:03:30.99ID:q1mX5GWjx >>499
ありがとう(´・ω・`)べたーってしてるよね。ベルビアにカラー、シャープの+は良くないね。やっぱりデフォルトが一番かな。
ありがとう(´・ω・`)べたーってしてるよね。ベルビアにカラー、シャープの+は良くないね。やっぱりデフォルトが一番かな。
503名無CCDさん@画素いっぱい (W 1241-bzu0)
2020/02/16(日) 10:25:12.20ID:xJUe3kEB0 シャープネスは-2くらいが好み
拡大して見る場合と全体を見る場合で最適値は異なるんだろうけど
拡大して見る場合と全体を見る場合で最適値は異なるんだろうけど
504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-RpZG)
2020/02/16(日) 13:20:21.57ID:WewbTLdxa >>501
もうYouTubeにでてるよ
もうYouTubeにでてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- なんか高市とネトウヨたちが戦争する気まんまんなんだけどこいつらはなんで国民の意見も聞かずに突き進もうとしてんの? [268718286]
