!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
メーカー公式ページ
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html#anc01
前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part82
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581735828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7301-AHmR [60.144.1.22])
2020/02/25(火) 12:18:23.32ID:JQHoxn6s02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2379-E5Mc [218.45.11.90])
2020/02/25(火) 12:22:43.20ID:s6uCA57G0 今からMkII買うのは微妙かなぁ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-IdAT [153.151.138.67])
2020/02/25(火) 12:29:13.06ID:qUNBts2m0 どんなにMkIIIが糞味噌に叩かれても値段以外の優位性はIIには全くないからな。
4名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-qztb [49.98.67.13])
2020/02/25(火) 12:32:25.85ID:R1jZ01MGd フォトパスポイントを目一杯利用できるならやっぱりオリオンが一番安いかなぁ。
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.34])
2020/02/25(火) 13:17:06.85ID:yCrMwF/va >>2
昨日一昨日辺りから価格が、
E-M5mk3 > E-M1mk2
に逆転した。
だからこれからE-M1mk2がどんどん下げていくだろからその最中にE-M1mk2を買うのは微妙。
だったらいっそ、フルサイズ行った方がいいよ。
昨日一昨日辺りから価格が、
E-M5mk3 > E-M1mk2
に逆転した。
だからこれからE-M1mk2がどんどん下げていくだろからその最中にE-M1mk2を買うのは微妙。
だったらいっそ、フルサイズ行った方がいいよ。
6名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr37-IfDR [126.237.116.48])
2020/02/25(火) 18:38:46.98ID:CCCSg2nBr E-M1はダイヤルデザインが好きなんよ
他の一眼は特に前面ダイヤルが埋もれてるタイプだけどあれ好きじゃないんだよね
他の一眼は特に前面ダイヤルが埋もれてるタイプだけどあれ好きじゃないんだよね
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-vtXE [182.251.240.35])
2020/02/25(火) 18:59:10.99ID:KrAIIrVsa8名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr37-IfDR [126.237.116.48])
2020/02/25(火) 19:12:17.39ID:CCCSg2nBr9名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf7-E5Mc [150.66.65.207])
2020/02/25(火) 22:24:18.35ID:oGl41GmRM proレンズキットで12万台あるかな。
そうなれば買いたい。
そうなれば買いたい。
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe3-Qx8h [123.230.232.79])
2020/02/25(火) 22:41:24.07ID:RQcgJsV30 流石にそこまで下がる前に市場から姿を消すだろう
そのパターンで底値のE-PL7を買いそびれたのは苦い思い出
そのパターンで底値のE-PL7を買いそびれたのは苦い思い出
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-icXw [153.232.185.118])
2020/02/25(火) 22:41:57.90ID:vGSj34Tz012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7300-aZHO [180.221.60.97])
2020/02/25(火) 22:44:41.67ID:oLgFiozZ0 >>9
M5M2ならビックカメラでそれくらいだったわ
M5M2ならビックカメラでそれくらいだったわ
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bad-FrB+ [116.220.215.72])
2020/02/26(水) 01:28:07.24ID:shZykoFb0 オリオンの下取りの他社機ってどんなのでも良いのかな?
オクでジャンク買って出してもクーポン貰える?
オクでジャンク買って出してもクーポン貰える?
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-/0SP [153.232.185.118])
2020/02/26(水) 01:48:08.68ID:4JmE4hbW0 >>13
>下取対象の機種はデジタルリユース社が指定する機種に限ります。買い取り対象外の機種は除きます。
って書いてあるがな。
機種は買い取り対象確認ページに行けば分かるみたいよ。
うちにあるジャンクの10Dとか7Dどうかなと思ったら買い取り対象外だったw
対象機種でも不動品がどうなるかは分からんね。
デジタルリユース買取サポートセンターまで問い合わせしてみるべきかな。
>下取対象の機種はデジタルリユース社が指定する機種に限ります。買い取り対象外の機種は除きます。
って書いてあるがな。
機種は買い取り対象確認ページに行けば分かるみたいよ。
うちにあるジャンクの10Dとか7Dどうかなと思ったら買い取り対象外だったw
対象機種でも不動品がどうなるかは分からんね。
デジタルリユース買取サポートセンターまで問い合わせしてみるべきかな。
15名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.5])
2020/02/26(水) 04:00:58.76ID:MiUlfjP1a 豆ンパス信者諸君
久しぶりじゃ。フルサイズ諭吉です。
諸君が待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆しておる者も多かろう!
令和初日からワシはフルサイズを勧めてきた。ワシの勧めに従ってフルサイズに行っておけばこんなに落胆することはなかったろうに!
さあ、諸君、もう目が覚めただろ?
豆センサーと決別しフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
今年の桜はフルサイズで撮りなさい。
フルサイズの高画質に驚くだろう。
「こんな高画質なら早くフルサイズにしとけば良かった!」と思うだろう。
悪いことは言わん、フルサイズにしなさい!
令和二年二月二十六日 フルサイズ 諭吉
久しぶりじゃ。フルサイズ諭吉です。
諸君が待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆しておる者も多かろう!
令和初日からワシはフルサイズを勧めてきた。ワシの勧めに従ってフルサイズに行っておけばこんなに落胆することはなかったろうに!
さあ、諸君、もう目が覚めただろ?
豆センサーと決別しフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
今年の桜はフルサイズで撮りなさい。
フルサイズの高画質に驚くだろう。
「こんな高画質なら早くフルサイズにしとけば良かった!」と思うだろう。
悪いことは言わん、フルサイズにしなさい!
令和二年二月二十六日 フルサイズ 諭吉
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-q+/f [14.8.13.224])
2020/02/26(水) 04:27:35.14ID:BKRcSKfw0 徹夜で朝までちょっと仮眠取ろうとスレを除いたら、この時間にニートのアウアウバカがお気楽なもんだ
この無職のアホが古サイズでどんなクソ写真撮るんだか
負け組のカスは何考えてるかわかんねーなw
この無職のアホが古サイズでどんなクソ写真撮るんだか
負け組のカスは何考えてるかわかんねーなw
17名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/02/26(水) 04:57:47.06ID:dUTnJad9a >>16
お前は何も解っておらん!
負け組のカスがお前のことだと言うことを。
お前が負け組のカスだからこそ、
このように↓↓↓徹夜で働かされるわけだよ。
「徹夜で朝までちょっと仮眠取ろうとスレを除いたら」
一方、私はお前のような負け組のカスを働かせる立場。お前とは身分が違うんだよ!
なのにお前は仕事をサボってこんな所でサボりよって!けしからん奴じゃ。
お前は何も解っておらん!
負け組のカスがお前のことだと言うことを。
お前が負け組のカスだからこそ、
このように↓↓↓徹夜で働かされるわけだよ。
「徹夜で朝までちょっと仮眠取ろうとスレを除いたら」
一方、私はお前のような負け組のカスを働かせる立場。お前とは身分が違うんだよ!
なのにお前は仕事をサボってこんな所でサボりよって!けしからん奴じゃ。
18名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/02/26(水) 05:00:28.88ID:dUTnJad9a19名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5a-q+/f [49.106.188.240])
2020/02/26(水) 07:38:27.18ID:iIcGq/ZqF お前なんかに誰もレスしてないってw
独り言でバカにされてるだけだろアスペ
独り言でバカにされてるだけだろアスペ
20名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-iWdh [182.251.142.106])
2020/02/26(水) 07:44:46.48ID:ML0RGcTia >>15
フルサイズ諭吉さま
御忠告有難うございます、と言いたい処だが
豆ンパス信者の俺如きでもフルサイズ機は既に所持済みだ。
マイクロカメラに画質とかスペック何ぞ、それ程期待していないのだな。そこそこ写ればそれでいい、重要視するのはあくまで携帯性だ。
待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆??そのスペックで十分だな。俺は当然予約済みだ、28日には受取りに行けないが楽しみにしている。
ちなみに、豆ンパス信者のフルサイズ機はこれだ。
https://i.imgur.com/L6ZpnLS.jpg
フルサイズ諭吉さま
御忠告有難うございます、と言いたい処だが
豆ンパス信者の俺如きでもフルサイズ機は既に所持済みだ。
マイクロカメラに画質とかスペック何ぞ、それ程期待していないのだな。そこそこ写ればそれでいい、重要視するのはあくまで携帯性だ。
待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆??そのスペックで十分だな。俺は当然予約済みだ、28日には受取りに行けないが楽しみにしている。
ちなみに、豆ンパス信者のフルサイズ機はこれだ。
https://i.imgur.com/L6ZpnLS.jpg
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.203])
2020/02/26(水) 08:02:05.19ID:EkWSKlzX0 荒らしも一緒に荒らそうとしてる奴らもまとめて出て行ってくれ
もうすぐ新機種が出るって時に、本当に鬱陶しい。
もうすぐ新機種が出るって時に、本当に鬱陶しい。
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eeda-ZhQ4 [121.117.189.69])
2020/02/26(水) 09:08:45.33ID:VLYuGEJ80 どいつもこいつも贅沢だよなぁ
俺は去年MkII買ったばかりだけど、ライブNDと手持ちハイレゾ付いただけでめっちゃ欲しいんだが
フィルターと三脚持ち歩かなくていいんだぞ? さらにUSB給電とジョイステも付いて定価ほぼ据え置きとか
何が不満だというのか
俺は去年MkII買ったばかりだけど、ライブNDと手持ちハイレゾ付いただけでめっちゃ欲しいんだが
フィルターと三脚持ち歩かなくていいんだぞ? さらにUSB給電とジョイステも付いて定価ほぼ据え置きとか
何が不満だというのか
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.203])
2020/02/26(水) 09:15:17.42ID:EkWSKlzX0 ライブNDってそこまで使い勝手良くないんじゃないのか
24名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/02/26(水) 09:25:58.17ID:Sfyyi9BQa25名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/02/26(水) 09:32:27.87ID:Sfyyi9BQa >>22
>三脚持ち歩かなくていいんだぞ?
手持ちハイレゾが三脚の用途をすべて不要にできるとでも思っているのかね?
これだから素人は困る。まあメーカにとっては手持ちハイレゾ信者としていいカモなんだろうけど。
>三脚持ち歩かなくていいんだぞ?
手持ちハイレゾが三脚の用途をすべて不要にできるとでも思っているのかね?
これだから素人は困る。まあメーカにとっては手持ちハイレゾ信者としていいカモなんだろうけど。
26名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H66-CGry [219.100.183.160])
2020/02/26(水) 09:45:57.01ID:Yfhm4UiaH Mk3をオリオンで買う場合ポイント上限は30922であってる?
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/02/26(水) 10:00:15.54ID:Sfyyi9BQa >>21
>もうすぐ新機種が出るって時に、本当に鬱陶しい。
まったくだ!
だいだい、先に他人をバカ、アホ、アスペ等と言って誹謗中傷するから荒れる。
反対意見や気に入らない意見の人に正々堂々と意見を交わせばいいものを、何故だかオリンパス信者は排他的で他人を誹謗中傷する奴が多い。オリンパスのカメラだけを使い続けると心もセンサーのように小さくなるのだろう。
困ったもんだ。
>もうすぐ新機種が出るって時に、本当に鬱陶しい。
まったくだ!
だいだい、先に他人をバカ、アホ、アスペ等と言って誹謗中傷するから荒れる。
反対意見や気に入らない意見の人に正々堂々と意見を交わせばいいものを、何故だかオリンパス信者は排他的で他人を誹謗中傷する奴が多い。オリンパスのカメラだけを使い続けると心もセンサーのように小さくなるのだろう。
困ったもんだ。
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77c-D165 [122.219.186.27])
2020/02/26(水) 10:21:25.50ID:r+YzVXFH0 ボディ価格20万円ぐらいで、236万ドットのままのEVF搭載機種って他にあったかな?
残念!
残念!
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.157.99])
2020/02/26(水) 10:26:07.68ID:oVmX8vkIa 荒らしはスルーで
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/02/26(水) 10:38:47.00ID:Sfyyi9BQa >>28
無いね!
無いね!
31名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-55RU [180.50.124.208])
2020/02/26(水) 11:01:09.64ID:ND2qzArgH あるだろ
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/02/26(水) 11:20:58.52ID:Sfyyi9BQa なら、具体的に言えや。
むかーしのをあげたらいかんで。
現在のモデルやで。
むかーしのをあげたらいかんで。
現在のモデルやで。
33名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-55RU [180.50.124.208])
2020/02/26(水) 11:29:32.26ID:ND2qzArgH α7III
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/26(水) 11:31:46.50ID:0Dzl21Ai0 >>26
31,037ポイントかな
31,037ポイントかな
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.203])
2020/02/26(水) 11:35:36.44ID:EkWSKlzX0 >>34
なんでそんなのになるの?15000が上限じゃないのか
なんでそんなのになるの?15000が上限じゃないのか
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/26(水) 11:47:16.52ID:0Dzl21Ai037名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-GN2l [182.251.150.196])
2020/02/26(水) 11:56:09.35ID:7gO8Wr2ba VはUSB充電だけが羨ましくて、Uから買い替えたい気持ちをグッとこらえている俺ですが、USB充電が出来なくて困ったことが一度も無い俺です。
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.203])
2020/02/26(水) 11:59:45.43ID:EkWSKlzX039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77c-D165 [122.219.186.27])
2020/02/26(水) 12:00:49.55ID:r+YzVXFH0 >>33
ほんとだ(2年前発売の機種だけど)、これもE-M1U→E-M1Vと同様に、
前機種α7UのEVFを引き継いだんだね。
あのころはまだ369万ドットEVFは高価すぎたのかな。
EVFこそ日進月歩のミラーレスファインダーの要だからなぁ・・・
ほんとだ(2年前発売の機種だけど)、これもE-M1U→E-M1Vと同様に、
前機種α7UのEVFを引き継いだんだね。
あのころはまだ369万ドットEVFは高価すぎたのかな。
EVFこそ日進月歩のミラーレスファインダーの要だからなぁ・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H66-CGry [219.100.183.160])
2020/02/26(水) 12:03:52.96ID:Yfhm4UiaH41名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-55RU [180.50.124.208])
2020/02/26(水) 12:07:37.43ID:ND2qzArgH まあ本音言えば二年前発売のモデルなら
まだしも今現在で236万ドットEVFはねえわな
まだしも今現在で236万ドットEVFはねえわな
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7d-t064 [1.33.79.52])
2020/02/26(水) 12:13:36.43ID:qO8727WG0 >>39
ソニーは廉価機のコストダウンをEVFでやる
α6100もそうだけど普及機はAFは同じ機構載せてEVFで差をつける
EVFこだわるならα7R3買えって誘導
フルサイズ機の20万はオリの M5mk2みたいなもんでしょ
ソニーは廉価機のコストダウンをEVFでやる
α6100もそうだけど普及機はAFは同じ機構載せてEVFで差をつける
EVFこだわるならα7R3買えって誘導
フルサイズ機の20万はオリの M5mk2みたいなもんでしょ
43名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-FxH/ [1.75.8.202])
2020/02/26(水) 12:13:50.67ID:ZLCSZY88d44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/26(水) 12:21:08.14ID:0Dzl21Ai045名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-AJy0 [126.255.33.129])
2020/02/26(水) 12:33:17.96ID:V1CS9nNlr46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/26(水) 14:27:03.29ID:0Dzl21Ai0 MarkIII予約済みで明後日の到着を待つ身だけどX-T4もなかなか魅力的だねぇ
レンズがもう少し小さければ移行も考えるんだけど
レンズがもう少し小さければ移行も考えるんだけど
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fac5-/0SP [203.140.252.119])
2020/02/26(水) 14:28:49.61ID:BJ4Nz8oJ048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-JZlH [126.168.197.65])
2020/02/26(水) 15:46:51.63ID:zIApym/80 USB充電は魅力的だけど尼で買ったUSB充電器あることを思い出したら微妙になってきた
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-YB4y [153.230.91.174])
2020/02/26(水) 15:52:29.92ID:yw8f2Kew02020/02/26(水) 15:54:11.98
USB充電できない機種は旅行の選択肢から外れるのよね。
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d692-rVtL [111.64.55.181])
2020/02/26(水) 15:54:42.91ID:bW59aH/L0 正月とは別に、markIIIおみくじ
どこ&何これ?
ちなみに今年の正月おみくじあった?
今年のは間違って消してしまったか?w orz
どこ&何これ?
ちなみに今年の正月おみくじあった?
今年のは間違って消してしまったか?w orz
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167a-DFeu [119.25.141.26])
2020/02/26(水) 16:07:28.50ID:H7+87pOP0 >>51
正月の奴は二万ポイント当たったので今回のmarkIIIに使わせて貰った。
正月の奴は二万ポイント当たったので今回のmarkIIIに使わせて貰った。
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Vm4s [106.154.125.241])
2020/02/26(水) 17:20:42.58ID:z8z5lC/ma マークIII貯金でX-T4買ってみるわ。m4/3は勿論残すけど
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ad4-oL1e [157.107.15.193])
2020/02/26(水) 18:04:40.90ID:NeS6XyDm0 12-100がすばらしいからオリでいきたいんだけど、4k60pも使いたいから当面はパナだわ
mk3はファームで4k60p使えるようにはならんのかね
排熱や諸々で苦しいのか
mk3はファームで4k60p使えるようにはならんのかね
排熱や諸々で苦しいのか
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-MlGI [106.151.85.4])
2020/02/26(水) 18:16:38.48ID:Wqf0XX86a T4は悪いものではないと思うけどグリップ浅いから100-400みたいな望遠を振り回すには結局追加グリップ付けたほうがいいんだよな
そうするとZ6あたりとあまり変わらなくなるという(ZだとFの望遠使うことになるが
そうするとZ6あたりとあまり変わらなくなるという(ZだとFの望遠使うことになるが
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16ad-hCBP [119.172.251.99])
2020/02/26(水) 18:37:10.33ID:nB5nELB10 前スレ最後の方の話題で、30分制限を撤廃してほしい人って結構いるのかな?
俺はバンドの録画に使っていて、ワンステージが30分を超えるので
動画機としてGX7mk2を買ったんだが、過去スレで「ワンカット
30分超えは需要としてニッチだ」と言われたので。
俺はバンドの録画に使っていて、ワンステージが30分を超えるので
動画機としてGX7mk2を買ったんだが、過去スレで「ワンカット
30分超えは需要としてニッチだ」と言われたので。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7d-t064 [1.33.79.52])
2020/02/26(水) 19:15:51.10ID:qO8727WG0 酸っぱいぶどうでしょ
58名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-9/xO [163.49.214.242])
2020/02/26(水) 19:37:44.68ID:nF5ORktzM59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-/0SP [153.232.185.118])
2020/02/26(水) 20:03:44.23ID:4JmE4hbW060名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-+JCz [1.72.1.182])
2020/02/26(水) 20:18:31.10ID:QlMRB3xWd HDMIで記録すれば30分関係無いし、
4:2:2で記録できるよ
4:2:2で記録できるよ
61名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-Mrye [163.49.201.41])
2020/02/26(水) 20:19:10.54ID:6d6FnN0VM 主観だけど、ややニッチではあると思うよ
電動ズームレンズ持ってる人は限定的だし、
機能もブランドイメージもオリンパスはややスチル重視、パナソニックは動画機能充実だし、
ついでにできれば歓迎する人は多いだろうけど
電動ズームレンズ持ってる人は限定的だし、
機能もブランドイメージもオリンパスはややスチル重視、パナソニックは動画機能充実だし、
ついでにできれば歓迎する人は多いだろうけど
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-/0SP [153.232.185.118])
2020/02/26(水) 20:32:14.91ID:4JmE4hbW0 >>61
まぁ実用上はそうだろうね。
自分も動画重視ならパナにするしな。
とはいえ、ニッチかの話で言うと別にニッチではないと思う。
30分以上撮影すること、自体がニッチかという話なので…。
オリンパス機材で撮影したい、ってことならニッチだと思うがw
まぁ実用上はそうだろうね。
自分も動画重視ならパナにするしな。
とはいえ、ニッチかの話で言うと別にニッチではないと思う。
30分以上撮影すること、自体がニッチかという話なので…。
オリンパス機材で撮影したい、ってことならニッチだと思うがw
2020/02/26(水) 20:46:59.30
世の中の動画需要の9割が数分程度のスマホ動画しかない世の中で30分長回しって。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-/0SP [153.232.185.118])
2020/02/26(水) 20:59:08.21ID:4JmE4hbW065名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-t064 [36.11.224.18])
2020/02/26(水) 21:03:44.31ID:49QV7hhgM 手で持って撮影するスマホで30分ずっと保持なんてする訳ないだろ
比較に出してる時点で頭悪いか都合のいいミスリード
比較に出してる時点で頭悪いか都合のいいミスリード
2020/02/26(水) 21:08:18.13
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-t064 [36.11.224.18])
2020/02/26(水) 21:13:10.16ID:49QV7hhgM68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/02/26(水) 21:32:14.83ID:c25R1nZk0 >>65
スマホで動画撮るならジンバル使うだろ
スマホで動画撮るならジンバル使うだろ
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-t064 [36.11.224.18])
2020/02/26(水) 21:46:36.73ID:49QV7hhgM 自撮り棒ならともかくジンバルにスマホ付けてる奴なんてみたことないわ
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16ad-hCBP [119.172.251.99])
2020/02/26(水) 21:48:13.71ID:nB5nELB10 まあ、30分以上途切れてほしくないものっていうのは、音楽とか演劇とか結構限られるよね。
映像制作では、適宜カットを切りながら撮るからね。
ちなみにアマチュアバンドレベルだったら、三脚使用で30分以上撮れるスマホがあったら歓迎されると思う。
映像制作では、適宜カットを切りながら撮るからね。
ちなみにアマチュアバンドレベルだったら、三脚使用で30分以上撮れるスマホがあったら歓迎されると思う。
2020/02/26(水) 21:51:32.02
世界で一番需要が多く、動画目的の9割を占めるセックス動画も30分以上回すのなんてめったに無い。
ホントに風呂場盗撮動画でしか見たことが無いわ。
ホントに風呂場盗撮動画でしか見たことが無いわ。
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/02/26(水) 21:52:10.50ID:c25R1nZk0 >>69
観光地じゃ無い田舎にでも住んでるのか?
観光地じゃ無い田舎にでも住んでるのか?
73名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-t064 [36.11.224.18])
2020/02/26(水) 21:53:55.83ID:49QV7hhgM 観光地なんて大半が田舎だろwww
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/02/26(水) 21:56:03.97ID:c25R1nZk0 だからそう言ってるだろ?
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/02/26(水) 21:57:33.76ID:c25R1nZk0 それとも都会や田舎でも観光地なら見かけるけどそれ以外のただの田舎にでも住んでるのか?って全部言わないと理解出来なかったか?
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238e-SjEf [118.0.200.179])
2020/02/26(水) 21:58:06.37ID:YzaNflYT077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238e-SjEf [118.0.200.179])
2020/02/26(水) 21:58:48.24ID:YzaNflYT0 やべ、本人とかぶった
78名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.49])
2020/02/26(水) 22:00:48.25ID:9bOOZHg1a >>66
ってことは、ID無しよ、お前は
風呂場盗撮をやっている奴等を30分以上も見ていたってわけだ。
でなきゃ、こういうこと言えん筈だよな。
↓↓↓
>風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
ってことは、ID無しよ、お前は
風呂場盗撮をやっている奴等を30分以上も見ていたってわけだ。
でなきゃ、こういうこと言えん筈だよな。
↓↓↓
>風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-t064 [106.158.218.167])
2020/02/26(水) 22:01:50.48ID:zm9faa2+0 EUの制限なんてやる気あれば無視出来るんだよ
パナは欧州と日本でファーム変えて対応してたし
オリが対応しないのは多分2つの要因
手振れ補正機構がセンサー覆ってるから発熱に弱い
で、もう一つが完全に想像でしかないけどオリのエンジンは古いプロセスの半導体使ってて発熱でかそうなんだよね
昔パナのレコと東芝のレコはサイズが一回り違ってたし
既製品組み合わせるしかないのとコストダウンで安い28mmあたりのチップ使ってそう
パナは欧州と日本でファーム変えて対応してたし
オリが対応しないのは多分2つの要因
手振れ補正機構がセンサー覆ってるから発熱に弱い
で、もう一つが完全に想像でしかないけどオリのエンジンは古いプロセスの半導体使ってて発熱でかそうなんだよね
昔パナのレコと東芝のレコはサイズが一回り違ってたし
既製品組み合わせるしかないのとコストダウンで安い28mmあたりのチップ使ってそう
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f32d-ZhQ4 [220.210.147.148])
2020/02/26(水) 22:12:18.65ID:g9rsFOR602020/02/26(水) 22:13:35.53
アウアウの活動まとめ E-M1 part82
総書き込み数181
書き込みワード上位
ID無し 73
フルサイズ 59
バカ、馬鹿 52
センサー 35
豆 29
脳 29
ションベン 19
コンドーム 14
糞 8
トイレ 7
バカ過ぎww
ID無しのことがそんなに気になるかいww
総書き込み数181
書き込みワード上位
ID無し 73
フルサイズ 59
バカ、馬鹿 52
センサー 35
豆 29
脳 29
ションベン 19
コンドーム 14
糞 8
トイレ 7
バカ過ぎww
ID無しのことがそんなに気になるかいww
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-t064 [36.11.224.18])
2020/02/26(水) 22:24:57.79ID:49QV7hhgM >>75
都民だけどわざわざ都内の観光地なんて行かないな
去年兼六園行った時は動画撮ってる奴なんてほとんどいなかったわ
大半が自撮り棒のチョン
都会かどうかの発想が観光地ってあたり変なプライド抱えてそうw
都民だけどわざわざ都内の観光地なんて行かないな
去年兼六園行った時は動画撮ってる奴なんてほとんどいなかったわ
大半が自撮り棒のチョン
都会かどうかの発想が観光地ってあたり変なプライド抱えてそうw
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/02/26(水) 22:27:09.97ID:c25R1nZk0 駄目だ通じてない
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-9/xO [106.133.35.202])
2020/02/26(水) 22:30:06.67ID:RXeXisCCa 新たなアウアウ誕生の瞬間であったw
85名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-0oMm [1.72.6.105])
2020/02/26(水) 22:30:55.10ID:ds+3BR+td 都内の観光地wこれは酷いww
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.49])
2020/02/26(水) 22:41:01.09ID:9bOOZHg1a >>81
アウアウは複数いる、
その集計はアウアウすべての集計であり
個々の総書き込み数は少ないが、
ID無しの総書き込み数はそれより遥かに多く
平均8件に1件がID無しの書き込みである。
なお、アウアウのか
アウアウは複数いる、
その集計はアウアウすべての集計であり
個々の総書き込み数は少ないが、
ID無しの総書き込み数はそれより遥かに多く
平均8件に1件がID無しの書き込みである。
なお、アウアウのか
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.49])
2020/02/26(水) 22:42:33.55ID:9bOOZHg1a なお、アウアウの書き込みが気になり常にID無しの方から始めている。
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.49])
2020/02/26(水) 22:47:21.06ID:9bOOZHg1a2020/02/26(水) 22:57:43.06
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村はオカヤマラリアで頭がおかしくなった古典的な例。
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1231940090659688450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1231940090659688450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/02/26(水) 23:05:23.87ID:W/P2QOo30 で、いつ発売よ?
誰かフライングゲットいないのか
誰かフライングゲットいないのか
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.49])
2020/02/26(水) 23:06:22.59ID:9bOOZHg1a 不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し◆炊き出し村はオカマラリアで頭がおかしくなった古典的な例。
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/02/26(水) 23:30:57.94ID:B+DTWQEc0 明後日発売でしょ
そういえば新製品お決まりの需要が供給を上回ったニュースがないってことはやっぱ売れてないんだろうな
このスレでもIYHは見られるのかねえ…
そういえば新製品お決まりの需要が供給を上回ったニュースがないってことはやっぱ売れてないんだろうな
このスレでもIYHは見られるのかねえ…
2020/02/26(水) 23:39:22.16
全国で10台の注文が入ってもコロナのせいで8台しか組み上げられなかったら、やっぱり需要を上回ってることになるからなw
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/26(水) 23:43:51.00ID:fkn7CeEv0 >>93
へ? コロナがなぜ関係すると?
へ? コロナがなぜ関係すると?
2020/02/26(水) 23:46:30.57
今はとにかくなんでもかんでもコロナのせいにすれば許される時。
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-Mrye [59.146.77.186])
2020/02/27(木) 00:13:37.42ID:W8EJzWUN0 オレのビックカメラの予約はなぜか29日予定になってんだけど…
なぜだ…
なぜだ…
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/02/27(木) 01:15:58.41ID:qLsZcpqJ0 予約してんだけど店から電話こねえ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3b3-oL1e [220.96.176.34])
2020/02/27(木) 01:16:26.62ID:CNTpnPzM0 >>92
予約停止にならないね。
クレジットカード決済が通らず、カード会社の危険回避で止められたと知ったときは、焦ったが。
競っているときのだったらどうしてくれるねんとか、ごねるところだ。
ネット購入で17万、ちょっとやばいぞと思われたようだ。
普段こんな高額をネットで買わないからね。
予約停止にならないね。
クレジットカード決済が通らず、カード会社の危険回避で止められたと知ったときは、焦ったが。
競っているときのだったらどうしてくれるねんとか、ごねるところだ。
ネット購入で17万、ちょっとやばいぞと思われたようだ。
普段こんな高額をネットで買わないからね。
2020/02/27(木) 01:17:03.04
電話が無いのもコロナのせい!
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bae3-/3Bi [123.230.232.223])
2020/02/27(木) 01:59:15.98ID:OdqcYaFi0 虹とスニーカーのコロナ
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7d-4P/A [1.33.58.78])
2020/02/27(木) 02:28:00.26ID:3X4LfjBw0 動画30分制限の件、
2〜3年くらい前のCP+で中の人に聞いたけど、
ハード的には30分以上の録画も実は全然問題ないんです、
って言ってたよ。
関税の問題があってだめだと。
その後、EU関税取っ払われたからどうなの?って
別のイベントでまた中の人に聞いたけど、
あれだけではまだだめなんだ、って言ってた。
詳細は教えてくれなかったけど、製造国とかが関係あるのかなぁと想像してる。
最近あったオリプライベントで再び中の人に制限撤廃について聞いてみたけど、
E-M1 Mark III でPD給電で長回しできる環境が整ったので、
ユーサーの声が大きくなれば考えていく、みたいな感じだった。
ガシガシ中の人たちに要望出し続けるしかない。
2〜3年くらい前のCP+で中の人に聞いたけど、
ハード的には30分以上の録画も実は全然問題ないんです、
って言ってたよ。
関税の問題があってだめだと。
その後、EU関税取っ払われたからどうなの?って
別のイベントでまた中の人に聞いたけど、
あれだけではまだだめなんだ、って言ってた。
詳細は教えてくれなかったけど、製造国とかが関係あるのかなぁと想像してる。
最近あったオリプライベントで再び中の人に制限撤廃について聞いてみたけど、
E-M1 Mark III でPD給電で長回しできる環境が整ったので、
ユーサーの声が大きくなれば考えていく、みたいな感じだった。
ガシガシ中の人たちに要望出し続けるしかない。
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.37])
2020/02/27(木) 05:59:17.34ID:wLB926Nia103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7d-t064 [1.33.79.52])
2020/02/27(木) 08:42:53.44ID:HKI5LtJf0104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.212.90])
2020/02/27(木) 09:25:52.58ID:Ic1ghUfQa 誰かフラゲいないのかな
105名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-0oMm [49.97.101.120])
2020/02/27(木) 09:59:34.96ID:VWAmAxbBd >>82
どこから都内の観光地や都会の発想が観光地なんて話が出てきたんだ?
どこから都内の観光地や都会の発想が観光地なんて話が出てきたんだ?
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2a-OqRI [153.237.127.80])
2020/02/27(木) 12:40:32.92ID:zmccjRlRM 届
い
た
箱
も
し
っ
か
り
消毒しろよ
開封したら手をよく洗えよ
い
た
箱
も
し
っ
か
り
消毒しろよ
開封したら手をよく洗えよ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167a-DFeu [119.25.141.26])
2020/02/27(木) 12:46:05.87ID:t1mW2mpq0 まだ「出荷手続き中」だ。
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2a-OqRI [153.237.127.80])
2020/02/27(木) 12:57:11.95ID:zmccjRlRM キタムラ 発送済
109名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-PbRs [49.106.217.29])
2020/02/27(木) 14:09:39.25ID:71+dOwRQd こちらも出荷手続き中
既に発送してないと、発売日到着は守れないと思うんだけど、通知が遅れてるだけかな?
既に発送してないと、発売日到着は守れないと思うんだけど、通知が遅れてるだけかな?
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cba5-NmFG [180.10.18.44])
2020/02/27(木) 14:09:52.61ID:Tvn9G4zT0 誰かこいつの正体知らない?
有力情報をくれた人には
100万円上げるよ。
絶対100万円あげるよ。
IPアドレス126.11.106.238ホスト名softbank126011106238.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
510 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-n0Qo [126.11.106.238]) sage 2020/02/26(水) 21:43:11.77 ID:E0vUyAgI0
何を言ってるんだ
基地外倉敷は
親が食わせてくれて死んだ後も一生遊んで暮らせる遺産を残してもらえる貴族様だぞ
有力情報をくれた人には
100万円上げるよ。
絶対100万円あげるよ。
IPアドレス126.11.106.238ホスト名softbank126011106238.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
510 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-n0Qo [126.11.106.238]) sage 2020/02/26(水) 21:43:11.77 ID:E0vUyAgI0
何を言ってるんだ
基地外倉敷は
親が食わせてくれて死んだ後も一生遊んで暮らせる遺産を残してもらえる貴族様だぞ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/27(木) 14:25:45.98ID:Lztr+R3P0 オリオンは発送状況がWebに反映されるのはいつも夕方以降だよ
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa05-foc5 [203.179.198.91])
2020/02/27(木) 15:47:06.97ID:Jmw6g2Mp0 パナだって全部が30分以上なわけじゃないでしょ?GHシリーズだけじゃね?
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.157.99])
2020/02/27(木) 17:42:34.12ID:yQpHvhJja パナソニックはG8とかでも30分以上録画出来るけど、G9は30分制限がある(多分GH5との差別化のため)
あと、最初期のGF1も制限はなかった
オリンパスがどうこうじゃなくてパナが例外的なんだけど
あと、最初期のGF1も制限はなかった
オリンパスがどうこうじゃなくてパナが例外的なんだけど
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167a-DFeu [119.25.141.26])
2020/02/27(木) 19:03:07.36ID:t1mW2mpq0 「出荷済み」の連絡来たよ。一安心。
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f7f-bEr3 [114.160.57.217 [上級国民]])
2020/02/27(木) 19:15:01.31ID:GOAkhyG60 23日予約でも出荷済みステータスになってた。
相模原のセンターで引き受けてるから、県内なら明日来るかな。受け取れるかが微妙。。。
相模原のセンターで引き受けてるから、県内なら明日来るかな。受け取れるかが微妙。。。
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba45-X91k [59.86.99.111])
2020/02/27(木) 19:19:29.44ID:lh1qAkZ40 痛恨
キタムラでmk3とバッテリーを同時注文した結果
バッテリーの入荷が遅れ、28日に届かない
キタムラでmk3とバッテリーを同時注文した結果
バッテリーの入荷が遅れ、28日に届かない
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/02/27(木) 20:58:39.92ID:hBB9jrWw0 >>110
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 100万円
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
100万円
"""""""""""""""""
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 100万円
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
100万円
"""""""""""""""""
118名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-q+/f [1.75.236.226])
2020/02/27(木) 21:59:18.50ID:LSMbCEqld 何だっけ、それ?
豆腐マンだっけ
はんぺんマンだっけ
思い出せない
豆腐マンだっけ
はんぺんマンだっけ
思い出せない
119名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-txB5 [1.75.17.78])
2020/02/27(木) 22:33:26.27ID:D+2dOcATd こんなカメラ予約しなくたって直ぐに中古屋に並ぶのに
120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.34])
2020/02/27(木) 23:07:36.82ID:OW6dLya0a 高画質のフルサイズ買ったら豆センサーカメラがオマケでついてくるんだったらいいのに。
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/27(木) 23:39:17.51ID:hBB9jrWw0 >>118
__
|・∀・|ノシ
./|__┐
/ 羊羮
""""""""""""""
__
|・∀・|ノシ
./|__┐
/ 羊羮
""""""""""""""
122名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-q+/f [1.75.236.226])
2020/02/28(金) 02:18:21.61ID:QpqnZ5xZd ヨウカンマンか!
スッキリした、ありがと
スッキリした、ありがと
123名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-wMvI [49.98.139.236])
2020/02/28(金) 02:33:00.06ID:I2QN7pVLd 俺もmk3買う予定だけど、お前らは初期ロットでも不安ないの?
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.45])
2020/02/28(金) 05:31:05.94ID:KOxE/ISda ID無しは、
風呂場盗撮をやっている奴等を30分以上も見た、或いは自らも盗撮に加わったと告白。
(バカだから告白してることに気付いてない )
↓↓↓
0066 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/26 21:08:18
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
風呂場盗撮をやっている奴等を30分以上も見た、或いは自らも盗撮に加わったと告白。
(バカだから告白してることに気付いてない )
↓↓↓
0066 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/26 21:08:18
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bae0-OqRI [59.191.182.117])
2020/02/28(金) 06:32:09.91ID:cWjP3Bft0 うわぁ 世界恐慌やん
これ暫く売れねぇぞ
これ暫く売れねぇぞ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-mnKr [14.15.12.31])
2020/02/28(金) 08:48:02.01ID:7IB6/YzI0 >>110
倉敷と倉敷を攻撃してる奴の、どっちを指してるんだ?
倉敷と倉敷を攻撃してる奴の、どっちを指してるんだ?
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.212.90])
2020/02/28(金) 09:27:40.41ID:4kTSHaCOa 購入報告ねえのか?
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167a-DFeu [119.25.141.26])
2020/02/28(金) 09:30:14.07ID:mfa78Aoa0 クロネコ配達中だわ
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167a-DFeu [119.25.141.26])
2020/02/28(金) 09:36:36.15ID:mfa78Aoa0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-xtkf [106.180.24.5])
2020/02/28(金) 10:18:02.78ID:kJz8Txeza 今日受け取ることになってるが、夜だし雨だしで、ファーストライトは日曜日になりそう。
カスタムセットが楽になったとか聞くので、先ずはいじくり回してみるよ。
カスタムセットが楽になったとか聞くので、先ずはいじくり回してみるよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.40])
2020/02/28(金) 10:18:14.83ID:42dg1sRma そんな豆センサーカメラが来るくらいで喜ぶことか?
いずれ低画質にガッカリするんだろうけど。
いずれ低画質にガッカリするんだろうけど。
2020/02/28(金) 10:37:05.52
岡山県に生まれてガッカリするよりマシだろう。
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb88-NmFG [126.113.243.214])
2020/02/28(金) 10:54:38.58ID:0Hjk0z7U0 こいつの個人情報を教えてくれたら
300万円あげるよ。
有力情報なら本当に300万円出すよ。
IPアドレス126.11.106.238ホスト名softbank126011106238.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
510 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-n0Qo [126.11.106.238]) sage 2020/02/26(水) 21:43:11.77 ID:E0vUyAgI0
何を言ってるんだ
基地外倉敷は
親が食わせてくれて死んだ後も一生遊んで暮らせる遺産を残してもらえる貴族様だぞ
検索結果
IPアドレス126.59.89.127ホスト名softbank126059089127.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号214-0021都道府県Tokyo市区町村Tokyo緯度35.6895経度139.692
535 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-oL1e [126.59.89.127]) sage 2020/02/27(木) 21:03:20.38 ID:2rMQUxhB0
別名キチガイとも言うがw
300万円あげるよ。
有力情報なら本当に300万円出すよ。
IPアドレス126.11.106.238ホスト名softbank126011106238.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
510 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-n0Qo [126.11.106.238]) sage 2020/02/26(水) 21:43:11.77 ID:E0vUyAgI0
何を言ってるんだ
基地外倉敷は
親が食わせてくれて死んだ後も一生遊んで暮らせる遺産を残してもらえる貴族様だぞ
検索結果
IPアドレス126.59.89.127ホスト名softbank126059089127.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号214-0021都道府県Tokyo市区町村Tokyo緯度35.6895経度139.692
535 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-oL1e [126.59.89.127]) sage 2020/02/27(木) 21:03:20.38 ID:2rMQUxhB0
別名キチガイとも言うがw
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-YB4y [153.230.91.174])
2020/02/28(金) 10:59:03.84ID:Dqnp2ksv0 ヨドバシのランキングが 今1,2,3だ! MKU売れてんなw
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-YB4y [153.230.91.174])
2020/02/28(金) 11:06:11.78ID:Dqnp2ksv0 >>131
糞重くてレンズバカ高い割りに、μに毛が生えた程度の画質にうんざりしたおれに言ったか?w
糞重くてレンズバカ高い割りに、μに毛が生えた程度の画質にうんざりしたおれに言ったか?w
136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.40])
2020/02/28(金) 11:12:36.77ID:42dg1sRma >>132
と言われても岡山県で生まれてないし。
てか、
頭の悪いID無しが生まれた両親はガッカリしただろう。だからお前はコリアンタウンに捨てられコリアンタウンで30年暮らしたわけだ。
まあ、ID無しのようなバカに生まれるとガッカリと感じる脳みそも無いだろうから或いは意味、のほほんとしていられるよな。
と言われても岡山県で生まれてないし。
てか、
頭の悪いID無しが生まれた両親はガッカリしただろう。だからお前はコリアンタウンに捨てられコリアンタウンで30年暮らしたわけだ。
まあ、ID無しのようなバカに生まれるとガッカリと感じる脳みそも無いだろうから或いは意味、のほほんとしていられるよな。
137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.40])
2020/02/28(金) 11:14:11.08ID:42dg1sRma >>135
いや129に言っている。
いや129に言っている。
2020/02/28(金) 11:17:09.37
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村は岡山県生まれ岡山県育ちを捨てたのか。
親に捨てられ、故郷を捨てて、新宿公園の身障者用トイレに住んでるだけのことはあるな。
親に捨てられ、故郷を捨てて、新宿公園の身障者用トイレに住んでるだけのことはあるな。
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-YB4y [153.230.91.174])
2020/02/28(金) 11:39:19.69ID:Dqnp2ksv0 あ” フラッシュ付いてねーんだw ヤラレタ感www
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.40])
2020/02/28(金) 11:51:58.74ID:42dg1sRma >>138
不潔な岡山ションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村は岡山県生まれ岡山県育ちを捨てたのか。それでコリアンタウン生まれコリアンタウン育ちにしたんだ。
韓国人の親に捨てられ、故郷を捨てて、新宿公園の身障者用トイレに住んで排泄物を食して生活してるだけのことはあるな。
不潔な岡山ションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村は岡山県生まれ岡山県育ちを捨てたのか。それでコリアンタウン生まれコリアンタウン育ちにしたんだ。
韓国人の親に捨てられ、故郷を捨てて、新宿公園の身障者用トイレに住んで排泄物を食して生活してるだけのことはあるな。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/28(金) 12:06:06.56ID:WQFKl1J40142名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-xtkf [106.180.27.179])
2020/02/28(金) 12:17:07.36ID:EMCLeApka バッテリーグリップ手配しなきゃな。長時間露光するので、電池2本運用がデフォとなって久しい。
M1mk1が予備役となり、M10が退役の予定。M1用グリップは二束三文なので取り敢えず持っておこう。
M1mk1が予備役となり、M10が退役の予定。M1用グリップは二束三文なので取り敢えず持っておこう。
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938e-SjEf [124.85.90.213])
2020/02/28(金) 12:20:06.53ID:exMYH0aD0 >>123
E-M1の初期ロットなんかはネックストラップの金具外れたりしてたからな
万が一、ロットによる不具合があったとして報告されるのは一年後ぐらいになるだろうから、そんなあるかないか分からない報告待つよりほしいときに買えばよろしい。
E-M1の初期ロットなんかはネックストラップの金具外れたりしてたからな
万が一、ロットによる不具合があったとして報告されるのは一年後ぐらいになるだろうから、そんなあるかないか分からない報告待つよりほしいときに買えばよろしい。
144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.40])
2020/02/28(金) 12:29:54.92ID:42dg1sRma ネックストラップの金具外れたりなんざ、
新製品だからということより、もの作りの基本的なことなんだがな。
新製品だからということより、もの作りの基本的なことなんだがな。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/02/28(金) 12:39:10.50ID:6C4gUWXS0146名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5a-+pgP [49.96.34.17])
2020/02/28(金) 12:45:21.07ID:XsTNzmVad >>145
箱に見えない撮り方…。(笑)
箱に見えない撮り方…。(笑)
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-YB4y [153.230.91.174])
2020/02/28(金) 12:46:18.87ID:Dqnp2ksv0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/28(金) 12:48:57.70ID:eQH90Nik0 >>145
おめ
おめ
149名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd7-Mrye [202.214.167.83])
2020/02/28(金) 12:50:48.55ID:gvp8pFA9M >>145
チラシかパンフレットにしか見えないw
チラシかパンフレットにしか見えないw
150名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM07-DFeu [218.225.236.149])
2020/02/28(金) 13:14:26.37ID:wHmoPIYzM 良いなあ。帰りにヨドバシ行ったらあるかなあ?
151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.40])
2020/02/28(金) 13:31:28.81ID:42dg1sRma >>145
「届いたよ」と言ったからって別に嘘は言ってないよな。
「届いたよ」と言ったからって別に嘘は言ってないよな。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/02/28(金) 13:36:22.34ID:6C4gUWXS0 とりあえず大まかな初期設定終わった時点での元Mark2使いの感想。
・フィット感等は変わらず買い替えた感は0
・マイメニュー超便利
・手持ちハイレゾは思ったほど処理に時間かからない(個人差あるかも)
・室内で何枚か撮った感じ、手振れ強化はあまり実感がないが外で撮るとまた違うかも(レンズは12-100)
・メニューボタンは右側に欲しかった(ISOボタンをメニュー設定できないかと思ったけどできないっぽい)
・ジョイスティックの押し心地や反応は個人的に何の問題もない
親指AFとシャッター半押しAFが共存できるようになってるけど前からできたっけ?
・フィット感等は変わらず買い替えた感は0
・マイメニュー超便利
・手持ちハイレゾは思ったほど処理に時間かからない(個人差あるかも)
・室内で何枚か撮った感じ、手振れ強化はあまり実感がないが外で撮るとまた違うかも(レンズは12-100)
・メニューボタンは右側に欲しかった(ISOボタンをメニュー設定できないかと思ったけどできないっぽい)
・ジョイスティックの押し心地や反応は個人的に何の問題もない
親指AFとシャッター半押しAFが共存できるようになってるけど前からできたっけ?
153名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-0ddN [126.199.77.35])
2020/02/28(金) 13:40:11.01ID:kpUxMCiAp154名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5a-+pgP [49.96.34.17])
2020/02/28(金) 13:40:30.14ID:XsTNzmVad >>151
何が言いたいのか分からん。
何が言いたいのか分からん。
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.183])
2020/02/28(金) 13:49:25.94ID:R0Abdkx/0156名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.157.99])
2020/02/28(金) 13:51:01.98ID:nVTVYdHia >>154
「箱じゃなくてチラシかパンフレットに見える」の書き込みを受けて、「箱に見せかけたチラシであっても『箱が届いた』とは言ってないから嘘にはならないよな」と言いたいんだろう多分
「箱じゃなくてチラシかパンフレットに見える」の書き込みを受けて、「箱に見せかけたチラシであっても『箱が届いた』とは言ってないから嘘にはならないよな」と言いたいんだろう多分
157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.157.99])
2020/02/28(金) 13:52:29.32ID:nVTVYdHia >>152
ファインダーの違いの有無と、顔瞳AFの具合のレポが出来たらぜひ
ファインダーの違いの有無と、顔瞳AFの具合のレポが出来たらぜひ
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.183])
2020/02/28(金) 13:53:58.33ID:R0Abdkx/0 瞳が全身撮ってる時でも反応良ければ俺も買うわ
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/02/28(金) 13:58:49.53ID:6C4gUWXS0160名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5a-+pgP [49.96.34.17])
2020/02/28(金) 14:07:36.92ID:XsTNzmVad161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/02/28(金) 14:11:04.20ID:6C4gUWXS0 >>157
とりあえずパソコンのディスプレイにYoutube流してテストしてみましたがMark2より顔と瞳の認識は圧倒的に良くなってます。
認識は複数人同時でも一瞬です。
カメラのディスプレイ上で5mmくらいの大きさでも顔は即認識してます。
α7R3を使ってたことがありますが、少なくともその時の顔瞳AFと遜色ないです。
あまり顔瞳AFは使わないので参考程度ですが。
とりあえずパソコンのディスプレイにYoutube流してテストしてみましたがMark2より顔と瞳の認識は圧倒的に良くなってます。
認識は複数人同時でも一瞬です。
カメラのディスプレイ上で5mmくらいの大きさでも顔は即認識してます。
α7R3を使ってたことがありますが、少なくともその時の顔瞳AFと遜色ないです。
あまり顔瞳AFは使わないので参考程度ですが。
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.148.183])
2020/02/28(金) 14:11:59.62ID:R0Abdkx/0 そこは三脚を立てて自分でくるくる回ってテストせんと
163名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5a-+pgP [49.96.34.17])
2020/02/28(金) 14:13:58.85ID:XsTNzmVad >>161
動いている子供を撮るときに良さそうだね。
動いている子供を撮るときに良さそうだね。
164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.157.99])
2020/02/28(金) 14:23:41.78ID:nVTVYdHia165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/02/28(金) 14:27:25.28ID:6C4gUWXS0 >>162
三脚は今修理に出してるんで自撮りスタイルで色々やってみた。
ほぼ90度横になっても瞳AFは追従するし、認識外から顔を戻せば即顔瞳AFが動作して中々優秀なんじゃないだろうか。
ちなみに横だけじゃなく上下に関してもかなり追従してくれます。
三脚は今修理に出してるんで自撮りスタイルで色々やってみた。
ほぼ90度横になっても瞳AFは追従するし、認識外から顔を戻せば即顔瞳AFが動作して中々優秀なんじゃないだろうか。
ちなみに横だけじゃなく上下に関してもかなり追従してくれます。
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ea5-NmFG [153.180.43.203])
2020/02/28(金) 14:37:44.96ID:XNVlE1tc0 お前らにボーナスあげるよ
こいつの個人情報を教えてくれたら
500万円あげるよ。
IPアドレス126.11.106.238ホスト名softbank126011106238.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
510 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-n0Qo [126.11.106.238]) sage 2020/02/26(水) 21:43:11.77 ID:E0vUyAgI0
何を言ってるんだ
基地外倉敷は
親が食わせてくれて死んだ後も一生遊んで暮らせる遺産を残してもらえる貴族様だぞ
検索結果
IPアドレス126.59.89.127ホスト名softbank126059089127.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号214-0021都道府県Tokyo市区町村Tokyo緯度35.6895経度139.692
535 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-oL1e [126.59.89.127]) sage 2020/02/27(木) 21:03:20.38 ID:2rMQUxhB0
別名キチガイとも言うがw
こいつの個人情報を教えてくれたら
500万円あげるよ。
IPアドレス126.11.106.238ホスト名softbank126011106238.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
510 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-n0Qo [126.11.106.238]) sage 2020/02/26(水) 21:43:11.77 ID:E0vUyAgI0
何を言ってるんだ
基地外倉敷は
親が食わせてくれて死んだ後も一生遊んで暮らせる遺産を残してもらえる貴族様だぞ
検索結果
IPアドレス126.59.89.127ホスト名softbank126059089127.bbtec.netプロバイダ未入力国Japan郵便番号214-0021都道府県Tokyo市区町村Tokyo緯度35.6895経度139.692
535 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-oL1e [126.59.89.127]) sage 2020/02/27(木) 21:03:20.38 ID:2rMQUxhB0
別名キチガイとも言うがw
167名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-55RU [180.50.124.208])
2020/02/28(金) 15:29:10.96ID:VW4EqCV0H >>152
おめ乙
量販店にあったんで自分も少し弄ってみた
ジョイスティックは個人的には問題なし
グリグリ動いて快適に感じた
MkIIよりは良くなってるが瞳AFはやっぱり微妙
まあパンフの顔でしか試せてないからこの
辺りは買った人の実戦レポ待ちかな
おめ乙
量販店にあったんで自分も少し弄ってみた
ジョイスティックは個人的には問題なし
グリグリ動いて快適に感じた
MkIIよりは良くなってるが瞳AFはやっぱり微妙
まあパンフの顔でしか試せてないからこの
辺りは買った人の実戦レポ待ちかな
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e379-yGkI [182.171.153.35])
2020/02/28(金) 15:35:36.82ID:GAaivl6X0 当方にも到着して、基礎設定は終わった。やっぱマイメニューは便利だ。
持った感じはマーク2と何も変わらない。UNのブラケットもそのまま付いたし。
EVFは発色が綺麗になった気がする。なにか撮りに行こうと思ったけど曇りなんで出掛ける気がしない@関西方面
持った感じはマーク2と何も変わらない。UNのブラケットもそのまま付いたし。
EVFは発色が綺麗になった気がする。なにか撮りに行こうと思ったけど曇りなんで出掛ける気がしない@関西方面
169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.1])
2020/02/28(金) 15:46:16.52ID:8yZj0yzDa170名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-AJy0 [126.237.116.63])
2020/02/28(金) 16:01:30.92ID:lMq9pSq6r 瞳認識横でも使えるレベルにはなってるのか
投げ売りmk2と悩んでいたがはてさて
投げ売りmk2と悩んでいたがはてさて
171名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd7-Mrye [202.214.231.202])
2020/02/28(金) 16:13:15.92ID:zKoh6YLKM >>169
156で遠回しにバカにされてるニュアンス、伝わんないかなー
156で遠回しにバカにされてるニュアンス、伝わんないかなー
172名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-JbRg [126.234.9.92])
2020/02/28(金) 16:29:57.09ID:uea8LPbTr 当然瞳AFはT4に買ってるんだろ?
173名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM16-N5i7 [133.106.75.226])
2020/02/28(金) 16:45:10.49ID:7qAWPWmDM T4との比較は気になるところだね。
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/02/28(金) 16:47:23.58ID:nPIlIbBC0 問題は瞳認識AFの性能向上に新型エンジンの能力が必要なのかどうかだ
旧エンジンでも実現可能ならファームアップを期待する
旧エンジンでも実現可能ならファームアップを期待する
175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.1])
2020/02/28(金) 17:04:52.89ID:8yZj0yzDa >>171
まあ、この程度の解りやすいことを遠回しにバカにされてるニュアンスなどと言わざろ得ないお前の馬鹿さ加減はヒシヒシと伝わって微笑ましいよww
まあ、この程度の解りやすいことを遠回しにバカにされてるニュアンスなどと言わざろ得ないお前の馬鹿さ加減はヒシヒシと伝わって微笑ましいよww
176名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-3IFm [182.251.220.44])
2020/02/28(金) 17:19:39.03ID:ZYuuVT4fa 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
ってのがよくわかるでありますな
ってのがよくわかるでありますな
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-4eIl [153.214.196.120])
2020/02/28(金) 17:25:53.35ID:eQH90Nik0 >>174
オリはソフトの開発力高いようには思えないから今回のも新プロセッサーのごり押しが大きいんじゃないかな
オリはソフトの開発力高いようには思えないから今回のも新プロセッサーのごり押しが大きいんじゃないかな
178名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.1])
2020/02/28(金) 17:40:22.76ID:8yZj0yzDa >>176
というお前は同じレベルかw
というお前は同じレベルかw
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-0oMm [106.184.61.59])
2020/02/28(金) 17:41:21.69ID:a2TQ8L310 近くにいるみたいだしな
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-kCxr [106.167.159.56])
2020/02/28(金) 17:51:50.57ID:oz2eJTtH0 届いた
マイメニュー便利だな
マイメニュー便利だな
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bae0-OqRI [59.191.182.117])
2020/02/28(金) 18:21:33.29ID:cWjP3Bft0 岡山の集団風邪1000人ってコロナウイルス?
岡山大丈夫か
岡山大丈夫か
182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-vT3f [106.133.128.65])
2020/02/28(金) 19:31:30.95ID:gt5pMtJqa デジタルリユースがmark2の査定を終わらしてくれないのでポチれない
早よして
早よして
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-kCxr [106.167.159.56])
2020/02/28(金) 19:37:03.26ID:oz2eJTtH0 上がシルバーなのは微妙に気に入らないなあ
何で黒にしなかったんだ
何で黒にしなかったんだ
184名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-vT3f [106.133.128.65])
2020/02/28(金) 19:49:06.13ID:gt5pMtJqa コストダウンってプラザのお兄さんは言ってたよ
前に塗装剥がれでショート云々の話が出てたけどそれは建前じゃないかなあ
前に塗装剥がれでショート云々の話が出てたけどそれは建前じゃないかなあ
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23e6-Mrye [118.238.8.178])
2020/02/28(金) 19:53:47.22ID:B7ZK/QBu0 いつもパーマセルテープ貼ってるから、問題無し
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d2-zt+k [118.14.24.99])
2020/02/28(金) 19:54:13.24ID:ZiQycFhE0 オリンパスプラザ臨時休館来たな
187名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-Lvgd [49.98.163.215])
2020/02/28(金) 20:14:48.65ID:Wkw5+T9vd あー、やっとシゴト終わった!
今月はキツかったが頑張った。
よしよし、今晩はたっぷりイジリたおしてやるからな。
あんなことやらこんなことああそんなことまで。
うひっ。
…Mark2の方ですが。
今月はキツかったが頑張った。
よしよし、今晩はたっぷりイジリたおしてやるからな。
あんなことやらこんなことああそんなことまで。
うひっ。
…Mark2の方ですが。
188名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-txB5 [1.72.0.181])
2020/02/28(金) 20:19:46.79ID:po1wPfuTd 5mmの顔なんて認識しないわ。今日店頭で買う気で触ってきたけど、やはり少し離れた普通の速度あるってる人の顔は認識しねーよ。いらねー。
ハイレゾの処理速度速い?
あんなん外でやってたら待てないよ。
α7rなら連射できるもん。
買ったからなんとか褒めたいのは分かるけど盛りすぎでウケる。
ハイレゾの処理速度速い?
あんなん外でやってたら待てないよ。
α7rなら連射できるもん。
買ったからなんとか褒めたいのは分かるけど盛りすぎでウケる。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6761-/3Bi [218.185.148.95])
2020/02/28(金) 20:27:23.76ID:22oPxkJu0 可哀想なやっちゃ
190名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd7-Mrye [202.214.167.157])
2020/02/28(金) 20:55:10.67ID:m+HAQBMpM 店に取りに行くぞ!
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.12])
2020/02/28(金) 21:20:53.04ID:I/6mit3ca >>187
Mark2の方、幾らで?
Mark2の方、幾らで?
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-MlGI [106.151.85.4])
2020/02/28(金) 21:27:07.28ID:f/sqOs8na 淀で触ってきたけど手持ちハイレゾXより遅くね?
体感15秒以上掛かってる気がするから基本使えない機能だな
スティックは確かにXほどよくはないがパナやフジのよりはずっと感触がいい
手ブレ補正はがっつり効くなこれはX譲りだ
体感15秒以上掛かってる気がするから基本使えない機能だな
スティックは確かにXほどよくはないがパナやフジのよりはずっと感触がいい
手ブレ補正はがっつり効くなこれはX譲りだ
193名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-txB5 [1.72.0.181])
2020/02/28(金) 21:42:46.22ID:po1wPfuTd >>192
せやろ。なのに体感はやいとか言い出すから信者はアホなんよ
せやろ。なのに体感はやいとか言い出すから信者はアホなんよ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7bd-WA+a [122.130.111.192])
2020/02/28(金) 22:54:39.96ID:ECHrSQqw0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1681-ZhQ4 [183.180.151.237])
2020/02/28(金) 23:12:35.19ID:Hr3qq3750 今回、フラッシュ別売にした分だけコストダウンになってるんだな。
ジョイスティックのとこ、破れなかったとしても縮んで痩せるな。
充電中なので動作確認はまだだ。
ジョイスティックのとこ、破れなかったとしても縮んで痩せるな。
充電中なので動作確認はまだだ。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-Mrye [59.146.77.186])
2020/02/28(金) 23:24:57.20ID:dV4w1bdT0 受け取ってきた!
ハイレゾ処理はだいたい20秒
事情あってmicroSDで、sandiskただのextreme、
速いカードなら少しは縮まる?
ハイレゾ処理はだいたい20秒
事情あってmicroSDで、sandiskただのextreme、
速いカードなら少しは縮まる?
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bae0-OqRI [59.191.182.117])
2020/02/28(金) 23:32:27.85ID:cWjP3Bft0 なんか底の製造番号付近の中国語羅列が嫌だなぁ
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e8f-JbRg [153.222.197.250])
2020/02/28(金) 23:55:42.66ID:LYgEQFv60 手持ちハイレゾだけで10万円くらいの価値あるな、うん
199名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5a-+pgP [49.96.21.57])
2020/02/28(金) 23:59:37.90ID:078YyUSpd200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77c-Dga3 [202.210.214.93])
2020/02/29(土) 00:44:32.02ID:3TciJ5KM0 ジョイスティックはXのやつとどう違うの?
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-z4/M [153.224.222.72])
2020/02/29(土) 00:51:04.59ID:Fr7uSZBx0 フニフニしてるけど触ってるうちに硬くなってくるとか、なんかしら楽しいギミックが欲しいところ
202名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.12])
2020/02/29(土) 00:53:25.56ID:AzFX9jgoa203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/02/29(土) 00:58:14.80ID:bQnJFrl70 MK2とMK3の価格差がキャッシュバックなしで考えると約8万か
手持ちハイレゾ・ライブNDで5000円
AFやや改良で5000円
手ブレ補正強化で10000円
ジョイスティックで60000円くらいの価値だな
手持ちハイレゾ・ライブNDで5000円
AFやや改良で5000円
手ブレ補正強化で10000円
ジョイスティックで60000円くらいの価値だな
204名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-txB5 [1.72.0.181])
2020/02/29(土) 00:58:22.24ID:dLRLSd7Zd >>198
ねーよwα7r買えば20秒もまたないからねw
ねーよwα7r買えば20秒もまたないからねw
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/02/29(土) 01:04:10.36ID:za6Glml40 >>192
>スティックは確かにXほどよくはないがパナやフジのよりはずっと感触がいい
E-M1Xのスティックが秀逸だということなんかな?
パナやフジよりはいいなら、悪くはなさそうだね。
明日触りに行きたいけど、マスク無いから人が多いところには行きたくない。
>スティックは確かにXほどよくはないがパナやフジのよりはずっと感触がいい
E-M1Xのスティックが秀逸だということなんかな?
パナやフジよりはいいなら、悪くはなさそうだね。
明日触りに行きたいけど、マスク無いから人が多いところには行きたくない。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bae3-/3Bi [123.230.237.89])
2020/02/29(土) 01:43:56.72ID:YOpAsLY/0 フジのスティックはいいぞ?
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/29(土) 01:48:42.12ID:uuCODa8V0 ハイレゾ処理は手持ちハイレゾで14-15秒くらい、三脚ハイレゾで8秒くらいで、メディアがUHS-IIの速いのでもmSDの遅いのでも大差ないな?
ロビンの動画も20秒くらいだったみたいだけど、何の差だろう?
それはさておいて、冗談でパナ30マクロで1秒で試したらダメだけど、1/4だとモヤるものの一応写るのね。
これは数十分の1くらいなら十分行けそう。
ロビンの動画も20秒くらいだったみたいだけど、何の差だろう?
それはさておいて、冗談でパナ30マクロで1秒で試したらダメだけど、1/4だとモヤるものの一応写るのね。
これは数十分の1くらいなら十分行けそう。
208名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/29(土) 02:01:39.13ID:uuCODa8V0GARLIC209名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/29(土) 02:04:32.59ID:uuCODa8V0GARLIC210名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ cbb3-oL1e [180.52.59.89])
2020/02/29(土) 02:12:23.69ID:ztfwunPP0GARLIC211名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW ba5e-Mrye [59.146.77.186])
2020/02/29(土) 02:45:46.98ID:rTS7n7LV0GARLIC mk1からの移行で簡単に触ったところでは…
pros
・顔瞳認識すごい!進化
・すごい!IBIS性能(17mmで4秒とか簡単に止まる、もっとできそう)
・ファインダーはmk1比ではすばらしく良いけどまあ感激はしない
・20秒待つけど手持ちハイレゾはすごい、多用はしにくいけど十分実用的。(時間の差はレンズ?)
・スティックは悪くない感じ(他のはあまり知らない)
・マイメニューわかりやすい
・モードダイヤルのカスタム登録すばらしい(mk2からある)
・usb-cでの電力供給便利
cons
・evf、液晶の情報表示の粗さはなんか古い感じ
・バリアングル液晶嫌い(犬猫狙うローアングルはチルトに限る…)
・HLD9デカすぎないか、縦側のほうがずいぶん太いぞ…mk1の縦グリップくらいで十分なのに
・usb-cでの電力供給、HLD9つけると使えないのは間抜け、新設計の縦グリップでないから? ついてても本体バッテリーの充電だけならできるけど
今の最大の違和感は縦グリップのボリュームかな…慣れるだろけど
あと、犬の瞳認識欲しい…
新鮮味はそんなにないけど、mk1からなら良い感じ
pros
・顔瞳認識すごい!進化
・すごい!IBIS性能(17mmで4秒とか簡単に止まる、もっとできそう)
・ファインダーはmk1比ではすばらしく良いけどまあ感激はしない
・20秒待つけど手持ちハイレゾはすごい、多用はしにくいけど十分実用的。(時間の差はレンズ?)
・スティックは悪くない感じ(他のはあまり知らない)
・マイメニューわかりやすい
・モードダイヤルのカスタム登録すばらしい(mk2からある)
・usb-cでの電力供給便利
cons
・evf、液晶の情報表示の粗さはなんか古い感じ
・バリアングル液晶嫌い(犬猫狙うローアングルはチルトに限る…)
・HLD9デカすぎないか、縦側のほうがずいぶん太いぞ…mk1の縦グリップくらいで十分なのに
・usb-cでの電力供給、HLD9つけると使えないのは間抜け、新設計の縦グリップでないから? ついてても本体バッテリーの充電だけならできるけど
今の最大の違和感は縦グリップのボリュームかな…慣れるだろけど
あと、犬の瞳認識欲しい…
新鮮味はそんなにないけど、mk1からなら良い感じ
212名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sd5a-lHFB [49.98.143.145])
2020/02/29(土) 05:55:48.04ID:mOXEs6GDdGARLIC213名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-0oMm [106.184.61.59])
2020/02/29(土) 07:38:52.12ID:XdUvJAAM0GARLIC >>200
タマが出てる
タマが出てる
214名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM2a-OqRI [153.155.79.30])
2020/02/29(土) 08:38:53.45ID:1be27uQ3MGARLIC 上手く表現できないが、ちょっとEVFが劣化した気がする
215名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sab7-Dga3 [106.129.212.90])
2020/02/29(土) 08:53:10.69ID:tKWnnLWjaGARLIC216名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/02/29(土) 09:54:25.92ID:za6Glml40GARLIC217名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/02/29(土) 10:30:15.53ID:XviO3EIP0GARLIC 老眼が進んだんだろ
2020/02/29(土) 10:34:09.00
めまもーる
219名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/02/29(土) 10:46:18.92ID:G400mh8C0GARLIC220名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/02/29(土) 10:48:30.13ID:G400mh8C0GARLIC https://i.imgur.com/CPUhkZt.jpg
汚くてすまんな
汚くてすまんな
221名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 67e3-/3Bi [218.231.125.179])
2020/02/29(土) 10:48:55.14ID:snEr6h1K0GARLIC しかし悪い時期に新型が出たモンだな
イベントは中止三昧だし店頭に触りに行くのもやっぱ躊躇する
イベントは中止三昧だし店頭に触りに行くのもやっぱ躊躇する
222名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 2eb0-PnuP [153.224.252.138])
2020/02/29(土) 10:52:59.51ID:os6lhq2w0GARLIC >>221
まあ気合いの入りまくった新型出してこうなるよりは良かったのでは
まあ気合いの入りまくった新型出してこうなるよりは良かったのでは
2020/02/29(土) 10:53:02.89
信心が足りない。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sab7-MlGI [106.151.85.4])
2020/02/29(土) 10:56:20.84ID:/X2A9MolaGARLIC やる気ない新型出して撤退なのよりは良かったような
225名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/02/29(土) 10:56:53.10ID:XviO3EIP0GARLIC >>221
売れない理由が出来てオリンパスの営業はホッとしてるよ
売れない理由が出来てオリンパスの営業はホッとしてるよ
2020/02/29(土) 11:04:02.26
コロナのせいでホッとした、次に来るのは、リストラの洗礼。
227名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/02/29(土) 11:12:34.69ID:G400mh8C0GARLIC 手持ちハイレゾすげえ
時間はかかるが風景にはいいね
12-100mm広角たんでは数えて15秒
望遠端では短く思った
時間はかかるが風景にはいいね
12-100mm広角たんでは数えて15秒
望遠端では短く思った
2020/02/29(土) 11:18:48.63
店頭だとそんなもんだよね。
229名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW d602-h5tL [175.132.248.154])
2020/02/29(土) 12:25:48.43ID:2ALqVDC10GARLIC tubeのオリンパス公式の
CP +バーチャルイベントみたいな動画
結構いいじゃん。
少し欲しくなってしまった。
ニコンのZレンズの便利ズーム発売まで待ってたけど
オリの12-100とmk3買いたくなってきたw
CP +バーチャルイベントみたいな動画
結構いいじゃん。
少し欲しくなってしまった。
ニコンのZレンズの便利ズーム発売まで待ってたけど
オリの12-100とmk3買いたくなってきたw
230名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ ee06-1loD [121.3.87.83])
2020/02/29(土) 12:31:49.74ID:FLpkISvW0GARLIC >>229
昨日の動画で、開発の人が何度もMarkVをMarkUと言い間違えてて笑った。
昨日の動画で、開発の人が何度もMarkVをMarkUと言い間違えてて笑った。
231名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa72-Vm4s [111.239.73.191])
2020/02/29(土) 12:52:09.21ID:/frdkLKSaGARLIC 勿体ぶらないで一気に動画出してくれよー
232名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW d602-uIQk [175.132.248.154])
2020/02/29(土) 13:58:42.54ID:2ALqVDC10GARLIC 第二段動画来てるじゃん。
4Kで配信して欲しかったわ。
ハイレゾ良さげでますます欲しくなってきたw
つか期間限定公開って
常時公開でよくね?
4Kで配信して欲しかったわ。
ハイレゾ良さげでますます欲しくなってきたw
つか期間限定公開って
常時公開でよくね?
233名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sab7-Dga3 [106.129.207.225])
2020/02/29(土) 14:21:48.77ID:NNFUe03jaGARLIC 雛人形まで認識するのなw
スティックは初めに反応するまでコツがいるな
あまり使わないかも
スティックは初めに反応するまでコツがいるな
あまり使わないかも
234名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM2a-OqRI [153.155.79.30])
2020/02/29(土) 15:08:39.53ID:1be27uQ3MGARLIC >>215
そうそう そんな感じ
そうそう そんな感じ
235名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM2a-OqRI [153.155.79.30])
2020/02/29(土) 15:09:55.49ID:1be27uQ3MGARLIC >>216
購入機ですよー
購入機ですよー
236名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sreb-AJy0 [126.255.37.164])
2020/02/29(土) 15:37:45.21ID:b0vdz/avrGARLIC mk3背面のAELボタンの押し心地も地味に変わってるね
顔認識瞳認識は使えるレベルになった感じだ
ただ購買意欲が湧くかと言うとタイミング次第な感じだw
顔認識瞳認識は使えるレベルになった感じだ
ただ購買意欲が湧くかと言うとタイミング次第な感じだw
237名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 23d2-zt+k [118.14.24.99])
2020/02/29(土) 15:48:20.12ID:MPC++JLl0GARLIC 触ってきたのかよコロナマン
238名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 6a33-DFeu [101.141.80.115])
2020/02/29(土) 16:09:25.20ID:2FavD4Zp0GARLIC >>152
横位置と縦位置でAFポイント指定できるのが便利だったわ
横位置と縦位置でAFポイント指定できるのが便利だったわ
239名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa73-/X3r [182.251.240.15])
2020/02/29(土) 16:11:44.07ID:MizeXv0caGARLIC >>233
>雛人形まで認識するのなw
あのさ、馬鹿言ってんじゃないよ。
逆に生身の人間だけを認識する方が難しいんだよ。
○生身の人間のみを認識する
○ポスターや人形の認識も含む
という選択が出来るくらいの完成度が欲しい。
でないと、人を撮るのに背景のポスターの顔を認識されても困るしな。
>雛人形まで認識するのなw
あのさ、馬鹿言ってんじゃないよ。
逆に生身の人間だけを認識する方が難しいんだよ。
○生身の人間のみを認識する
○ポスターや人形の認識も含む
という選択が出来るくらいの完成度が欲しい。
でないと、人を撮るのに背景のポスターの顔を認識されても困るしな。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa73-/X3r [182.251.240.15])
2020/02/29(土) 16:13:05.23ID:MizeXv0caGARLIC 馬鹿は取り消す
241名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/02/29(土) 16:13:43.50ID:G400mh8C0GARLIC242名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW fa05-c3Le [203.179.198.91])
2020/02/29(土) 16:44:30.66ID:z14ZLf0x0GARLIC >>239
俺もそう思ったんだが、動物の目とは区別するらしいから、雛人形は認識しないんじゃないかな?
俺もそう思ったんだが、動物の目とは区別するらしいから、雛人形は認識しないんじゃないかな?
243名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 7af1-wMbp [157.107.15.29])
2020/02/29(土) 16:48:38.95ID:CWplQal90GARLIC 鳥認識と500F4レンズあくしろよ
244名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa73-/X3r [182.251.240.15])
2020/02/29(土) 16:50:12.73ID:MizeXv0caGARLIC >>241
うん?お前ほど馬鹿じゃないから心配するな。あの書き込みを見て、いきりたってるって感じるお前の頭の中には梅の花でも咲いとんちゃうか?
うん?お前ほど馬鹿じゃないから心配するな。あの書き込みを見て、いきりたってるって感じるお前の頭の中には梅の花でも咲いとんちゃうか?
245名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW fa05-c3Le [203.179.198.91])
2020/02/29(土) 16:51:54.62ID:z14ZLf0x0GARLIC >>203
キャッシュバックなしだと約6万円だよ。
キャッシュバックなしだと約6万円だよ。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa73-/X3r [182.251.240.15])
2020/02/29(土) 16:53:23.99ID:MizeXv0caGARLIC247名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 2b5f-q+/f [14.12.9.32])
2020/02/29(土) 16:54:49.86ID:Qt5AP0Ho0GARLIC オリオンから購入しようとしたら購入ではなく予約のままだしポイントが20%使えないんだが
20%のキャンペーンが終了した感じでもないし
20%のキャンペーンが終了した感じでもないし
248名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 3abe-/wOo [219.109.242.214])
2020/02/29(土) 17:01:10.30ID:Qdh5b7NM0GARLIC ゾイスチックの使い勝手が悪いんです、普通に十字ボタンのが押しやすいし操作しやすい
ハミコン世代だからですか? 使い込んだら柔らかくなって反応しやすくなるのでしょうか。
ゾイスチックの存在意義はなんでしょうか? 2か所も操作ボタンがある理由を教えてください。
斜め移動ができるだけだったらなんだかなーですが、まさか。
ハミコン世代だからですか? 使い込んだら柔らかくなって反応しやすくなるのでしょうか。
ゾイスチックの存在意義はなんでしょうか? 2か所も操作ボタンがある理由を教えてください。
斜め移動ができるだけだったらなんだかなーですが、まさか。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 0Hef-4P/A [210.161.134.39])
2020/02/29(土) 17:01:42.07ID:2G5nSzexHGARLIC >>201
なにそのえろいの
なにそのえろいの
250名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa73-/X3r [182.251.240.15])
2020/02/29(土) 17:22:23.69ID:MizeXv0caGARLIC ID無しの脳みそ何なんかかも
251名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 6761-/3Bi [218.231.125.179])
2020/02/29(土) 17:36:49.85ID:/m/fh4DQ0GARLIC オインパフ
252名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 8fb3-oL1e [114.155.99.90])
2020/02/29(土) 18:55:08.93ID:ydmvKrpi0GARLIC253名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 2b5f-q+/f [14.12.9.32])
2020/02/29(土) 19:15:03.20ID:Qt5AP0Ho0GARLIC254名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW fbb3-9r8w [126.65.164.216])
2020/02/29(土) 19:18:00.16ID:dl8an8aO0GARLIC イヤッホゥ!G9PROから乗り換えたぜ( ´∀`)
マニュアルが331ページという分厚さにまず驚いた。
市販の操作ガイドみたいな本は不要だな。
マニュアルが331ページという分厚さにまず驚いた。
市販の操作ガイドみたいな本は不要だな。
255名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW d602-h5tL [175.132.248.154])
2020/02/29(土) 19:20:16.57ID:2ALqVDC10GARLIC256名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-0oMm [106.184.61.59])
2020/02/29(土) 19:27:19.07ID:XdUvJAAM0GARLIC >>254
Xは700ページ弱有るけど?
Xは700ページ弱有るけど?
257名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 23d2-zt+k [118.14.24.99])
2020/02/29(土) 19:45:53.43ID:MPC++JLl0GARLIC258名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/02/29(土) 19:48:21.79ID:bQnJFrl70GARLIC G9からの乗り換えだと撮れる絵はあまりかわらないような気がしないでもないけどそういう人もいるんだね
259名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/02/29(土) 19:54:22.60ID:SoFG8kLL0GARLIC260名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sab7-Dga3 [106.129.207.225])
2020/02/29(土) 20:01:59.09ID:NNFUe03jaGARLIC >>258
撮って出しの色目は全然違うと思うけど
撮って出しの色目は全然違うと思うけど
261名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 575f-0oMm [106.184.61.59])
2020/02/29(土) 20:03:02.71ID:XdUvJAAM0GARLIC このクラス使う奴が撮って出しな訳ないじゃない
262名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 67e3-/3Bi [218.231.118.123])
2020/02/29(土) 20:21:33.72ID:uo9BBtZY0GARLIC 俺はちゃんと暗室あるぜ
263名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/29(土) 21:04:36.37ID:uuCODa8V0GARLIC >>259
パナのEVFの歪曲が分からないなら絶望しなければいけないのは奇妙な具合で歪んでいる君の目だぞ?
パナのEVFの歪曲が分からないなら絶望しなければいけないのは奇妙な具合で歪んでいる君の目だぞ?
264名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/02/29(土) 21:11:40.77ID:uuCODa8V0GARLIC >>255
設置スペースや消費電力で問題ありじゃないの。
メディアはいい加減規格自体を更新すべきなのは確かだけど、 UHS-IIの速いものならRAWが30秒で250コマくらい撮れるのに、何コマ行けたら良いと?
1分で3600コマとか7200コマとかか?
設置スペースや消費電力で問題ありじゃないの。
メディアはいい加減規格自体を更新すべきなのは確かだけど、 UHS-IIの速いものならRAWが30秒で250コマくらい撮れるのに、何コマ行けたら良いと?
1分で3600コマとか7200コマとかか?
265名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ ee06-1loD [121.3.87.83])
2020/02/29(土) 21:21:07.79ID:FLpkISvW0GARLIC >>255
双発機でも操縦するのか
双発機でも操縦するのか
266名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/02/29(土) 21:24:15.17ID:za6Glml40GARLIC >>235
そうですか。
今日、店舗で実機で見比べてみました。
霞んでいるというか、色温度が若干高くなって、クッキリした感じがしないのかなぁ、と。
ちなみに、EVF表示スタイルのスタイル2のときの下部表示のフォントは綺麗になっていました。
綺麗になっていなくても買うつもりでしたが、綺麗になっていてより嬉しいですね。
そうですか。
今日、店舗で実機で見比べてみました。
霞んでいるというか、色温度が若干高くなって、クッキリした感じがしないのかなぁ、と。
ちなみに、EVF表示スタイルのスタイル2のときの下部表示のフォントは綺麗になっていました。
綺麗になっていなくても買うつもりでしたが、綺麗になっていてより嬉しいですね。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW fbb3-9r8w [126.65.164.216])
2020/02/29(土) 21:26:48.87ID:dl8an8aO0GARLIC >>258
どうしてもメニューとかコンパネとかが使い難かったんだよ、G9は。
もちろんオリンパスの方が分かりにくいって評判の方が多いのは知ってるけど、EM5→PEN-Fと使ってきたからオリンパスの方に慣れてしまってたわ。
6万ちょっと(キャッシュバック込みなら4万)で乗り換えられたと思えば悪くない。
どうしてもメニューとかコンパネとかが使い難かったんだよ、G9は。
もちろんオリンパスの方が分かりにくいって評判の方が多いのは知ってるけど、EM5→PEN-Fと使ってきたからオリンパスの方に慣れてしまってたわ。
6万ちょっと(キャッシュバック込みなら4万)で乗り換えられたと思えば悪くない。
268名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 23d2-zt+k [118.14.24.99])
2020/02/29(土) 21:37:36.88ID:MPC++JLl0GARLIC mark2?
269名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 6761-/3Bi [218.231.118.123])
2020/02/29(土) 21:40:04.16ID:ScM/DO620GARLIC まあ苦痛
270名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa73-PnuP [182.251.29.46])
2020/02/29(土) 21:53:20.45ID:F2uewloTaGARLIC2020/02/29(土) 22:31:03.00
第1クオーター 1-250
書き込み34
ID無し 13
バカ、馬鹿 12
アウアウ 8
風呂場盗撮 5
豆 4
センサー 4
自分でアウアウ言ってるww
書き込み34
ID無し 13
バカ、馬鹿 12
アウアウ 8
風呂場盗撮 5
豆 4
センサー 4
自分でアウアウ言ってるww
272名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3a34-+wv/ [219.165.30.31])
2020/02/29(土) 23:26:23.26ID:KPyESB/k0NIKU MarkV買ったけど、まだフィルムは発売されていないのかな。
273名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9a88-4eIl [147.192.71.226])
2020/02/29(土) 23:38:11.78ID:on4fMjZL0NIKU MarkIIのじゃダメなの?
液晶同じサイズだけど
液晶同じサイズだけど
274名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 67e3-/3Bi [218.231.118.123])
2020/02/29(土) 23:59:34.20ID:uo9BBtZY0NIKU デジカメだからフィルムは入らんで
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 00:06:44.52ID:WVt59dvl0 >>272
? 従来機と全く同一で、問題なく合ってるけど? ケンコーのだったかな、袋捨てたけどM1 mark III とも印刷されてたと思う。
? 従来機と全く同一で、問題なく合ってるけど? ケンコーのだったかな、袋捨てたけどM1 mark III とも印刷されてたと思う。
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a34-+wv/ [219.165.30.31])
2020/03/01(日) 00:49:20.19ID:Sasd9fkR0 >>275
ありがとうございます!
ありがとうございます!
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 00:56:37.94ID:WVt59dvl0 >>276
ひょっとして背面の液晶の寸法が全く同一で変わってないという明確な情報がないかな?
ちなみに底面の形状もM1mk2と全く同一で、フチの全周囲の角の形状まで合ってないと着けられないReallyRightStuffのL-Plateもそのまま装着可能。
ひょっとして背面の液晶の寸法が全く同一で変わってないという明確な情報がないかな?
ちなみに底面の形状もM1mk2と全く同一で、フチの全周囲の角の形状まで合ってないと着けられないReallyRightStuffのL-Plateもそのまま装着可能。
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 01:16:42.59ID:WVt59dvl0 マイメニューとしてユーザー選抜メニューリストを作れるようになったのは良いけど、まだまだだね。
肝心のメニューの方が粗すぎて、たとえば深度合成を1発で開始するとかが出来なくて、一々ブラケットから辿って指定しないとダメだから、
設定によっては10くらい進まないといけない。
肝心のメニューの方が粗すぎて、たとえば深度合成を1発で開始するとかが出来なくて、一々ブラケットから辿って指定しないとダメだから、
設定によっては10くらい進まないといけない。
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-oL1e [118.11.114.35])
2020/03/01(日) 01:37:02.16ID:+m71XtG70 >>278
むぅ。。。これの意味が理解できんとは、ほんとに使いこなしてない証拠だなぁ。
それにしても。
発売日に購入するなんて、すごいことだわ。
私にとっては。
3回目かな。
スマホで2回、カメラ1回。
むぅ。。。これの意味が理解できんとは、ほんとに使いこなしてない証拠だなぁ。
それにしても。
発売日に購入するなんて、すごいことだわ。
私にとっては。
3回目かな。
スマホで2回、カメラ1回。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-oL1e [118.11.114.35])
2020/03/01(日) 01:42:35.06ID:+m71XtG70 >>277
こんなのあるんだね。
ベースプレート+クイックリリースLプレート
=プレートセット(分離型)
なのかな。
で、カメラを三脚にスライドで取り付けできるということ?
しかしお値段張るね・・・。
こんなのあるんだね。
ベースプレート+クイックリリースLプレート
=プレートセット(分離型)
なのかな。
で、カメラを三脚にスライドで取り付けできるということ?
しかしお値段張るね・・・。
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/01(日) 01:58:56.61ID:wdxDorbm0 >>278
それは確かに。
ま、あるていどやること決まってるなら、ボタン割り当てでBKTオンオフ設定すれば速い。
あと、ブラケット撮影とか、ライブNDとか、スーパーコンパネからアクセスできるようにすればよいのに。
それは確かに。
ま、あるていどやること決まってるなら、ボタン割り当てでBKTオンオフ設定すれば速い。
あと、ブラケット撮影とか、ライブNDとか、スーパーコンパネからアクセスできるようにすればよいのに。
282名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.1])
2020/03/01(日) 02:21:13.49ID:oXj9l+PCa ID無しは >>271 のような集計をすることが有意義なんだろうけど誰にも相手にされていない辺りが哀れww
2020/03/01(日) 02:47:48.62
むしろ不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアが
新宿公園の身障者用トイレで誰にも相手にされず死んでいくのが面白い。
新宿公園の身障者用トイレで誰にも相手にされず死んでいくのが面白い。
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/03/01(日) 03:00:26.80ID:/8N/K3IM0 MarkIIIのマルチセレクター(ジョイスティック)は指の平では操作し難いですね。
馴染んでいくならいいんですけどねぇ。
馴染んでいくならいいんですけどねぇ。
285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.19])
2020/03/01(日) 04:14:11.76ID:Fa0cMlgOa むしろ不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し◆オカマラリアが
新宿公園の身障者用トイレで誰にも相手にされず苦しみながら死んでいくのが面白い。
新宿公園の身障者用トイレで誰にも相手にされず苦しみながら死んでいくのが面白い。
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a34-+wv/ [219.165.30.31])
2020/03/01(日) 07:10:12.18ID:Sasd9fkR0 >>277
そのまま流行できるんですね、この前まで使っていた初代にも類似品のプレート付けていたから、今度はRRS買ってみます!
そのまま流行できるんですね、この前まで使っていた初代にも類似品のプレート付けていたから、今度はRRS買ってみます!
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-AJy0 [60.73.111.114])
2020/03/01(日) 10:14:25.97ID:IBZGrodG0 流行はコロナかな
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 10:29:09.97ID:3dahx4H90 Mark3、SSが1秒近くになった時からの歩留まりがMark2以下に感じるんですが私だけですかね?
どんなに気を付けて撮影しても微ブレしてるような写りになってしまう。
自分以外のOLYMPUS機の撮影に慣れてる方に渡して撮ってもらったけど、その方もやっぱり微ブレしたような写りになってしまい違和感があるとのこと。
使用レンズは12-100のワイド端でシンクロ手振れ利用。
焦点距離やメカシャッター、電子シャッターの設定を変えて試してもやっぱり変な気がします。
OLYMPUSに問い合わせようとしても本日からコロナ休み……
どんなに気を付けて撮影しても微ブレしてるような写りになってしまう。
自分以外のOLYMPUS機の撮影に慣れてる方に渡して撮ってもらったけど、その方もやっぱり微ブレしたような写りになってしまい違和感があるとのこと。
使用レンズは12-100のワイド端でシンクロ手振れ利用。
焦点距離やメカシャッター、電子シャッターの設定を変えて試してもやっぱり変な気がします。
OLYMPUSに問い合わせようとしても本日からコロナ休み……
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6761-Bu9F [218.231.195.162])
2020/03/01(日) 10:40:10.36ID:DvLxm0b50 >>288
電話とかメール等はやってるんじゃね
電話とかメール等はやってるんじゃね
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.12])
2020/03/01(日) 11:16:04.13ID:JjnqXEyba >>259
パナもいいけど今度のX-T4は格段にいいなよ。
これじゃ、相対的にオリの取り柄が無くなる。
- X-T4には電子手ブレ補正が搭載されている。
- 電子手ブレ補正はレンズ内やボディ内手ブレ補正と協調動作する。
- 画像処理エンジンはX Processor 4
- フルHD 240fps
パナもいいけど今度のX-T4は格段にいいなよ。
これじゃ、相対的にオリの取り柄が無くなる。
- X-T4には電子手ブレ補正が搭載されている。
- 電子手ブレ補正はレンズ内やボディ内手ブレ補正と協調動作する。
- 画像処理エンジンはX Processor 4
- フルHD 240fps
291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-c3Le [182.251.223.87])
2020/03/01(日) 11:26:55.16ID:4fOO+iJ1a さっきヨドバシ行って色々見たがやはり持ってしっくり来るのはE-M1だった。Mark2もいいが、やはりMark3のジョイスティック?がイイね。
X-T3も見たが、操作性が悪そうだ。軍艦部のダイヤルは見た目はカッコイイが使いやすくは無いんじゃないかな。
X-T3も見たが、操作性が悪そうだ。軍艦部のダイヤルは見た目はカッコイイが使いやすくは無いんじゃないかな。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-AJy0 [60.73.111.114])
2020/03/01(日) 11:35:55.28ID:IBZGrodG0 最近AFタッチパッドが効かないんだけどなんでー
タッチoffみたいなマークが出る
メニュー確認してタッチパッドもタッチAFもオンなのは確認済み
一度オフにして再度オンにもしてみたけどダメ
タッチoffみたいなマークが出る
メニュー確認してタッチパッドもタッチAFもオンなのは確認済み
一度オフにして再度オンにもしてみたけどダメ
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.12])
2020/03/01(日) 11:44:54.50ID:JjnqXEyba294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 12:25:30.58ID:3dahx4H90 >>289
実は発売初日に新宿のオリに持ち込んだらおかしいということになりまして新品交換になったんですが、交換品も違和感があるんですよ。
なので他にも似た症状の方はいないかと思いまして。
レンズに問題があるのではと思いましたが、一度確認の上交換になってますし、Mark2時代には違和感がなかったんですけどねぇ……
実は発売初日に新宿のオリに持ち込んだらおかしいということになりまして新品交換になったんですが、交換品も違和感があるんですよ。
なので他にも似た症状の方はいないかと思いまして。
レンズに問題があるのではと思いましたが、一度確認の上交換になってますし、Mark2時代には違和感がなかったんですけどねぇ……
295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.161.71])
2020/03/01(日) 12:30:31.80ID:4lUZitdra >>294
もし可能であればなんですけど、比較画像などアップして頂けると非常に参考になります
もし可能であればなんですけど、比較画像などアップして頂けると非常に参考になります
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/03/01(日) 12:35:51.10ID:/8N/K3IM0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 12:49:15.43ID:WVt59dvl0 >>279
え? どう使いこなせばAEブラケットとフォーカスブラケットやカメラ内深度合成を3-4押し程度で素早く切り替えられるというの?
「実地でありがちなそういう切り替えをまだ考慮してない」という「意味」でしかないわけだけど、ファームをハックして書き換える「使いこなし」でもしてるの?
たとえば左上の前ボタン押しで、前ダイヤルでオフとフォーカスブラケットと深度合成の切り替えで、選択中にinfo押しで各詳細設定にジャンプと、
後ろダイヤルでAEなど事前に指定した任意のブラケットのオフとブラケットの任意の設定各種とかなら、最小でボタン2回押しくらいで行けるよね。
って意味分かる?
え? どう使いこなせばAEブラケットとフォーカスブラケットやカメラ内深度合成を3-4押し程度で素早く切り替えられるというの?
「実地でありがちなそういう切り替えをまだ考慮してない」という「意味」でしかないわけだけど、ファームをハックして書き換える「使いこなし」でもしてるの?
たとえば左上の前ボタン押しで、前ダイヤルでオフとフォーカスブラケットと深度合成の切り替えで、選択中にinfo押しで各詳細設定にジャンプと、
後ろダイヤルでAEなど事前に指定した任意のブラケットのオフとブラケットの任意の設定各種とかなら、最小でボタン2回押しくらいで行けるよね。
って意味分かる?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 12:58:32.67ID:WVt59dvl0 >>281
それは可能になったけど、まだまだ全く不十分なんだよね。
297に例示したようなカスタマイズを可能に書き直せばアッサリ解決。
M5mk3とか他の現行機種も全部そういう書き換えをすれば使いやすさが向上する。
もちろん物理ボタンダイヤルの数に応じて可能なことは限られるけど、何をどれにという割り当てはユーザーの「使いこなし」の問題。
それは可能になったけど、まだまだ全く不十分なんだよね。
297に例示したようなカスタマイズを可能に書き直せばアッサリ解決。
M5mk3とか他の現行機種も全部そういう書き換えをすれば使いやすさが向上する。
もちろん物理ボタンダイヤルの数に応じて可能なことは限られるけど、何をどれにという割り当てはユーザーの「使いこなし」の問題。
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 13:04:22.01ID:3dahx4H90 >>295
とりあえず手元にあった手ピカジェルで申し訳ないですが撮ってみました。良い比較方法があれば試してみるので教えていただければ。
いずれもMark3に12-100(シンクロon)、焦点距離は12mm、手ぶれ補正はオート、iso64、jpeg撮って出し、電子シャッターで40cm程手前から手持ちで肘を固定してアライグマにピントを合わせた上、f値を変えてssをズラしてみました。
画像はピント部分を拡大表示してます。
1枚目はf4、ss1/4秒
2枚目はf7.1、ss0.6秒
3枚目はf8、ss1秒
https://i.imgur.com/j30e0Mg.jpg
https://i.imgur.com/akeNjZ4.jpg
https://i.imgur.com/B5hORS7.jpg
とりあえず手元にあった手ピカジェルで申し訳ないですが撮ってみました。良い比較方法があれば試してみるので教えていただければ。
いずれもMark3に12-100(シンクロon)、焦点距離は12mm、手ぶれ補正はオート、iso64、jpeg撮って出し、電子シャッターで40cm程手前から手持ちで肘を固定してアライグマにピントを合わせた上、f値を変えてssをズラしてみました。
画像はピント部分を拡大表示してます。
1枚目はf4、ss1/4秒
2枚目はf7.1、ss0.6秒
3枚目はf8、ss1秒
https://i.imgur.com/j30e0Mg.jpg
https://i.imgur.com/akeNjZ4.jpg
https://i.imgur.com/B5hORS7.jpg
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f0-DFeu [124.45.68.230])
2020/03/01(日) 13:08:03.10ID:f/KvJdDn0 >>277
横からすみませんが、クイックリリースクランプは何をお使いですか?
横からすみませんが、クイックリリースクランプは何をお使いですか?
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 13:08:48.77ID:WVt59dvl0 >>280
そうだよ〜
底面プレートはバッテリー出し入れも問題なし。
縦位置の操作性も安定も向上する。
だけど、左側面のケーブル類が干渉するから、離して設置も可能なものの、動画とかで横位置のみなら外して運用が正解。
USB給電だと困るので、適合する特殊形状のコネクターを作るしかないね。
そうだよ〜
底面プレートはバッテリー出し入れも問題なし。
縦位置の操作性も安定も向上する。
だけど、左側面のケーブル類が干渉するから、離して設置も可能なものの、動画とかで横位置のみなら外して運用が正解。
USB給電だと困るので、適合する特殊形状のコネクターを作るしかないね。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 13:09:18.09ID:3dahx4H90 >>296
ありがとうございます。
店頭の実機も試してみたんですが、他のお客さんもいたり、設定やら被写体を同じにするのが手間で正確に試せませんでした。
ただ、感覚的にE-M1mark2やE-M5Mark3の方がガチピン率高い印象でした。
もちろんそれぞれ条件等異なるので個人の感覚と言ってしまえばそれまでですが。
ありがとうございます。
店頭の実機も試してみたんですが、他のお客さんもいたり、設定やら被写体を同じにするのが手間で正確に試せませんでした。
ただ、感覚的にE-M1mark2やE-M5Mark3の方がガチピン率高い印象でした。
もちろんそれぞれ条件等異なるので個人の感覚と言ってしまえばそれまでですが。
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 13:17:30.66ID:WVt59dvl0 >>284
もっと左寄りの方が良いけど液晶に食い込むから、バリアンをやめてヒンジを取り払って液晶を左に寄せれば良いね。
スティックはあんまり使ってないけど、これは軽いコントローラー用で柔らかすぎの部品ではないかな?
動きがもっとカッチリしてないと重いカメラには合わないんじゃなかろうか?
もっと左寄りの方が良いけど液晶に食い込むから、バリアンをやめてヒンジを取り払って液晶を左に寄せれば良いね。
スティックはあんまり使ってないけど、これは軽いコントローラー用で柔らかすぎの部品ではないかな?
動きがもっとカッチリしてないと重いカメラには合わないんじゃなかろうか?
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 13:24:09.77ID:WVt59dvl0305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.216.249])
2020/03/01(日) 13:32:33.05ID:ve7YS/Oba >>299
回折によるものじゃない?
回折によるものじゃない?
306300 (ワッチョイ 93f0-DFeu [124.45.68.230])
2020/03/01(日) 13:36:41.47ID:f/KvJdDn0307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.17])
2020/03/01(日) 13:43:46.94ID:Re6XuGp4a308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.17])
2020/03/01(日) 13:49:07.46ID:Re6XuGp4a309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 13:59:44.47ID:3dahx4H90310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/03/01(日) 14:00:00.07ID:UZw93s0o0311279 (ワッチョイ 93b3-oL1e [124.103.218.116])
2020/03/01(日) 14:07:06.51ID:iZAyDUdM0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/01(日) 14:19:32.51ID:wdxDorbm0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/01(日) 14:28:00.34ID:wdxDorbm0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baad-8VN3 [125.9.10.118])
2020/03/01(日) 14:38:18.02ID:2B/bgOXz0 E-M1Xのサブ機にE-M1 Mark IIIを買った
軽くて持ちだし安い反面、人物をとる時はチープにみられてしまうなw
ボタン設定で昔で言う十字キー(真ん中にOKボタンがある奴)に
「ダイレクト機能」をあてているのだが、Xと割当が違うんだよなw
なぜこんなことにしたのか不明だが併用するには非常に使いずらい
手持ちハイレゾで出てくる画像に両機に性能差はほぼ無い
しかし手振れ補正はXの方が明らかに効くように俺の印象では思た
どんなもんだろうか?
軽くて持ちだし安い反面、人物をとる時はチープにみられてしまうなw
ボタン設定で昔で言う十字キー(真ん中にOKボタンがある奴)に
「ダイレクト機能」をあてているのだが、Xと割当が違うんだよなw
なぜこんなことにしたのか不明だが併用するには非常に使いずらい
手持ちハイレゾで出てくる画像に両機に性能差はほぼ無い
しかし手振れ補正はXの方が明らかに効くように俺の印象では思た
どんなもんだろうか?
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 14:51:34.89ID:3dahx4H90316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.161.71])
2020/03/01(日) 14:59:21.22ID:4lUZitdra317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/01(日) 15:03:36.86ID:wdxDorbm0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/03/01(日) 15:20:17.23ID:UZw93s0o0 >>315
M1系はMFで取らないと静物のガチピンが来づらい問題はあるにはあるがMFでもだとそういう問題じゃないなこれは
やっぱり持ち込んでMK2かXと比較するしかないね
初期ロットはやっぱりいろいろあるなあ
M1系はMFで取らないと静物のガチピンが来づらい問題はあるにはあるがMFでもだとそういう問題じゃないなこれは
やっぱり持ち込んでMK2かXと比較するしかないね
初期ロットはやっぱりいろいろあるなあ
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 15:23:51.89ID:3dahx4H90320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 15:24:50.89ID:3dahx4H90321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/03/01(日) 15:44:00.28ID:UZw93s0o0322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-rDxl [111.239.161.71])
2020/03/01(日) 15:45:38.01ID:4lUZitdra323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/03/01(日) 15:49:46.92ID:/8N/K3IM0 >>302
出たばかりですし、レンズ側のファームウェアの更新があるかもしれないですね。
出たばかりですし、レンズ側のファームウェアの更新があるかもしれないですね。
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ad4-oL1e [157.107.15.193])
2020/03/01(日) 16:09:28.08ID:PdwHd/r80 aupayがぽしゃったし続報出るまでのんびりいくわ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-/0SP [153.232.185.118])
2020/03/01(日) 16:33:46.38ID:7jXzuYPr0 >>319
更に検証するなら、
・三脚につけて手ぶれ補正切ってMFでセルフタイマーで撮影
とかで比較かな。
手ぶれ補正の影響かどうかはこれで切り分けできそう。
初物だし、ファームがアップされるまで様子見かなぁ。
まぁ多分ソフトウェアで改善できるだろうから、それほど大きな問題じゃなさそう。
更に検証するなら、
・三脚につけて手ぶれ補正切ってMFでセルフタイマーで撮影
とかで比較かな。
手ぶれ補正の影響かどうかはこれで切り分けできそう。
初物だし、ファームがアップされるまで様子見かなぁ。
まぁ多分ソフトウェアで改善できるだろうから、それほど大きな問題じゃなさそう。
326名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-+JCz [1.72.7.90])
2020/03/01(日) 17:07:00.37ID:nC0cWjvbd327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/03/01(日) 17:24:42.39ID:XdlRmE640 >>314
もともとm43がチープなんだって
もともとm43がチープなんだって
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.216.249])
2020/03/01(日) 17:25:08.52ID:ve7YS/Oba 12-100mmで手持ちハイレゾ遠景は、12mmも100mmでもよく写ってたけどね
長秒保持はやらんのであまり気にならないかも
長秒保持はやらんのであまり気にならないかも
329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.37])
2020/03/01(日) 17:28:58.78ID:bkDUMsmJa >>327
だな
だな
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-YB4y [126.36.209.48])
2020/03/01(日) 17:36:21.53ID:6YeU4REk0 300f4でおなじくらいのSSでカレンダー撮ってみたけど、1秒近くで静止が難しくなるのは分かった程度
レンズ側のファームの問題かも とテキトーな結論w
レンズ側のファームの問題かも とテキトーな結論w
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-YB4y [126.36.209.48])
2020/03/01(日) 17:37:36.57ID:6YeU4REk0 1/2で完全に止まって、すげー=3ってなったw
332279 (ワッチョイ 93b3-oL1e [124.103.224.10])
2020/03/01(日) 17:38:34.60ID:+pxrRZwn0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-lHFB [153.204.99.83])
2020/03/01(日) 17:41:35.84ID:3dahx4H90 レスありがとうございます。
何か進捗があったら報告します。
時間があるときに三脚&手振れ補正オフでも検証してみますね。
何か進捗があったら報告します。
時間があるときに三脚&手振れ補正オフでも検証してみますね。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 17:45:40.00ID:WVt59dvl0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-AJy0 [60.73.111.114])
2020/03/01(日) 17:46:44.17ID:IBZGrodG0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-z4/M [153.224.222.72])
2020/03/01(日) 17:52:27.35ID:dOzzyEyB0 IIのシャッター回数20万近いと思うからIII買いたいけど、こないだRF24-70 2.8とTG-6買ったから遊びに使える金があまりない
ぶっ壊れたら投げ売りになったIIもう一度買うのもありかな
ぶっ壊れたら投げ売りになったIIもう一度買うのもありかな
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1681-ZhQ4 [183.180.151.237])
2020/03/01(日) 17:56:08.15ID:D+A/x/lA0 昨日今日と2日使った個人の感想
・画質そのものはmk2と差が感じられない
・手持ちハイレゾは1/50sec以下ではブレ写真が急増する。高速シャッター必須
・手持ちハイレゾは画僧処理に相当時間を要する。ブレ対策でEVFを使うと背面液晶は処理完了までOFF
・AFは合うようになったが、やはりバチピンとはいかない。オリ機の中では上位という話
・バルブが付いたのは良かったが、ライブコンポジ等の使い勝手が少々変わって戸惑った
・ジョイスティックは便利だがFn1を使い慣れた身には慣れが必要
・マイメニューを積極活用しないと設定項目が増え過ぎて使い勝手が悪い
結局のところ、飛躍的な性能向上モデルではないと再認識。mk2で足りている人は見送りもアリ。
今後のファームアップで化けるだけの余力も無さそうだし、mk2より少しでも性能向上されている
点に魅力を感じる人以外には売れそうな気がしない。M5mk3に続いて売り方が難しそうなカメラです。
M1mk1→mk2の進歩を十分理解するのに2ヶ月程度掛った人間なので、mk2→mk3の利点も今後
見つけられる「かも」知れない。長秒露光(夜景)で未使用のため、まだまだ検証すべき点もある。
・画質そのものはmk2と差が感じられない
・手持ちハイレゾは1/50sec以下ではブレ写真が急増する。高速シャッター必須
・手持ちハイレゾは画僧処理に相当時間を要する。ブレ対策でEVFを使うと背面液晶は処理完了までOFF
・AFは合うようになったが、やはりバチピンとはいかない。オリ機の中では上位という話
・バルブが付いたのは良かったが、ライブコンポジ等の使い勝手が少々変わって戸惑った
・ジョイスティックは便利だがFn1を使い慣れた身には慣れが必要
・マイメニューを積極活用しないと設定項目が増え過ぎて使い勝手が悪い
結局のところ、飛躍的な性能向上モデルではないと再認識。mk2で足りている人は見送りもアリ。
今後のファームアップで化けるだけの余力も無さそうだし、mk2より少しでも性能向上されている
点に魅力を感じる人以外には売れそうな気がしない。M5mk3に続いて売り方が難しそうなカメラです。
M1mk1→mk2の進歩を十分理解するのに2ヶ月程度掛った人間なので、mk2→mk3の利点も今後
見つけられる「かも」知れない。長秒露光(夜景)で未使用のため、まだまだ検証すべき点もある。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/03/01(日) 18:01:45.38ID:XdlRmE640339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/03/01(日) 18:02:29.18ID:XdlRmE640 >>290
XT-4みるとレンズ全部いますぐ売りそうになるから見ないことにしてる
XT-4みるとレンズ全部いますぐ売りそうになるから見ないことにしてる
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-7Ygx [153.224.252.138])
2020/03/01(日) 18:14:19.05ID:1e+zyuAh0 フジのボディは新型出る度いいなと思ってHP見るけどレンズの選択肢のなさに毎度我に返る
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-q+/f [14.8.13.224])
2020/03/01(日) 18:17:43.87ID:7fyio7Cq02020/03/01(日) 18:21:48.33
現状、こんだけレンズとボディがあれば撤退されても数年間は楽しめる。
だがそのあとは困るよな。
フルサイズでは大きすぎて代替えにならんし、APSではレンズが無い。
1インチなんて論外。
M43の絶妙なシステムサイズの代替え先が無い。
だがそのあとは困るよな。
フルサイズでは大きすぎて代替えにならんし、APSではレンズが無い。
1インチなんて論外。
M43の絶妙なシステムサイズの代替え先が無い。
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/03/01(日) 18:28:31.39ID:XdlRmE640 >>341
撤退したら、爆安レンズ買いまくるわ
撤退したら、爆安レンズ買いまくるわ
344名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM2a-55RU [153.233.49.190])
2020/03/01(日) 18:49:00.67ID:mpbcEuprM345名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM2a-55RU [153.233.49.190])
2020/03/01(日) 18:54:01.52ID:mpbcEuprM346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-z4/M [153.224.222.72])
2020/03/01(日) 19:09:46.18ID:dOzzyEyB0 フジ X-T20と18-55/2.8-4だけ持ってる
結構気に入ってるけど最近のフジ機の操作性とこっちのフィーリングが合わないから多分もう買わない
ほんと感覚的な好き嫌いなんだけどメニュー画面の移動をフォーカスレバーでぐにぐにやるとこが気持ち悪すぎる
ダイヤルやタッチでも動くんだけどね
結構気に入ってるけど最近のフジ機の操作性とこっちのフィーリングが合わないから多分もう買わない
ほんと感覚的な好き嫌いなんだけどメニュー画面の移動をフォーカスレバーでぐにぐにやるとこが気持ち悪すぎる
ダイヤルやタッチでも動くんだけどね
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb00-3U7H [180.221.60.97])
2020/03/01(日) 19:16:15.58ID:elo+uL7x0 X-T20にフォーカスレバーは無いよ
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-z4/M [153.224.222.72])
2020/03/01(日) 19:19:59.75ID:dOzzyEyB0 >>347
十字キーなくしてる最近のフジ機が好きじゃないって話
十字キーなくしてる最近のフジ機が好きじゃないって話
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 19:20:29.35ID:WVt59dvl0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-iWdh [182.251.142.106])
2020/03/01(日) 19:20:47.89ID:YLvqzegba 今日、受取りに行ってやっと今、設定が終わったわ。
ニコンZ7のサブに買ったが、軽くていいな。
ドライブモードがカスタムセッティング出来るのがいい。
マルチセレクターは、Z7の方が使いやすい。
瞳AFは、断然EM1マークVに軍配が挙がるな。
Z7&24-70 F2.8と比べると小型軽量なので助かる。
ニコンZ7のサブに買ったが、軽くていいな。
ドライブモードがカスタムセッティング出来るのがいい。
マルチセレクターは、Z7の方が使いやすい。
瞳AFは、断然EM1マークVに軍配が挙がるな。
Z7&24-70 F2.8と比べると小型軽量なので助かる。
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb00-3U7H [180.221.60.97])
2020/03/01(日) 19:21:16.42ID:elo+uL7x0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/03/01(日) 19:51:51.15ID:XdlRmE640353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77c-Dga3 [202.210.214.93])
2020/03/01(日) 20:00:43.54ID:VMUM/Ykx0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/03/01(日) 20:28:03.23ID:UZw93s0o0 オリがいなくなってもパナがGHをやっている間はレンズの値段が極端に下がることは無いと思う
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-Dga3 [106.73.10.64])
2020/03/01(日) 20:38:19.46ID:BbLNw5uY0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1681-ZhQ4 [183.180.151.237])
2020/03/01(日) 20:55:56.55ID:D+A/x/lA0 >>345
S-AFの話。スモールターゲットでウメジロ狙ったんですが、明らかにメジロに合わせてるのに
手前の枝や花を拾う拾う。レンズは40-150Pro+MC14ね。C-AFは試してないが、試すとしたら
地元のローカル線になるだろう。mk2ではライトに引っ張られて簡単に迷ってしまった。
雑誌などのテストは良好光線下が多く、陽が陰ったり曇天で低コントラストという物ではない。
どんなカメラでも難しい条件なのは分かっているので、単にどこまで合うのかを知りたいだけ。
オリ使いを長い事やってると、基本はS-AF+MFの1発勝負だと体が憶えてるw
プロキャプチャーってのも、基本的に撮れる状態を作り上げておくのが前提ですしね。
S-AFの話。スモールターゲットでウメジロ狙ったんですが、明らかにメジロに合わせてるのに
手前の枝や花を拾う拾う。レンズは40-150Pro+MC14ね。C-AFは試してないが、試すとしたら
地元のローカル線になるだろう。mk2ではライトに引っ張られて簡単に迷ってしまった。
雑誌などのテストは良好光線下が多く、陽が陰ったり曇天で低コントラストという物ではない。
どんなカメラでも難しい条件なのは分かっているので、単にどこまで合うのかを知りたいだけ。
オリ使いを長い事やってると、基本はS-AF+MFの1発勝負だと体が憶えてるw
プロキャプチャーってのも、基本的に撮れる状態を作り上げておくのが前提ですしね。
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 21:03:20.61ID:tXhhA2ja0 未だ初代使いなのだけれど、電池持ちが悪くて今日はやたらと交換していたのだけれど、帰宅して電池と充電器の接点をアルコールで拭いて充電中。
そろそろ電池も買い換えたほうが良いのだろうけど、電池よりカメラが欲しい…
それは別として、電池って互換電池は普通に使えるものなのかな?
初代の電池に1本6000円は地味に痛いので。
そろそろ電池も買い換えたほうが良いのだろうけど、電池よりカメラが欲しい…
それは別として、電池って互換電池は普通に使えるものなのかな?
初代の電池に1本6000円は地味に痛いので。
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6761-/3Bi [218.185.176.90])
2020/03/01(日) 21:12:55.74ID:6DJ1U1zR0 互換充電池はどうにも怖いからなあ。
シグマのだけはパナを使ってた時に使用したけど
シグマのだけはパナを使ってた時に使用したけど
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6761-/3Bi [218.185.176.90])
2020/03/01(日) 21:13:45.53ID:6DJ1U1zR0 カメラが高度な電子機器である以上、バッテリーに中華はちょっと嫌だな。
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-AJy0 [60.73.111.114])
2020/03/01(日) 21:16:17.31ID:IBZGrodG0 バッテリーだけは純正が手に入るうちは高くても純正買うよ
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb00-3U7H [180.221.60.97])
2020/03/01(日) 21:21:21.42ID:elo+uL7x0 >>357
カメラの中で互換バッテリーが膨らんでカメラ死んだ話聞いたことあるから互換バッテリーはおすすめしない
カメラの中で互換バッテリーが膨らんでカメラ死んだ話聞いたことあるから互換バッテリーはおすすめしない
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 21:42:15.25ID:tXhhA2ja0 やっぱり純正なんですかね。
今はE-M5とE-M1なので4本で回してますが、どれも使える時間が短くなった感じですが、中華バッテリーはやめた方がとの事ですね。
しかし今更6000円ですしね、出来れば2本ほど欲しいし。
ちょっと考えてみます。
今はE-M5とE-M1なので4本で回してますが、どれも使える時間が短くなった感じですが、中華バッテリーはやめた方がとの事ですね。
しかし今更6000円ですしね、出来れば2本ほど欲しいし。
ちょっと考えてみます。
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-xd6q [133.207.66.97])
2020/03/01(日) 21:45:35.69ID:e6y0Idld0 オリオンのプレミアム会員になると、M1mk3はお客様価格いくらになりますか?
今、通常価格\217,800って表示されています。
5%割引で\206,910で合ってますか?
今、通常価格\217,800って表示されています。
5%割引で\206,910で合ってますか?
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb3-9r8w [126.65.164.216])
2020/03/01(日) 21:51:39.16ID:rGtoOSE60 安い中華の2個セットを買ったことがあるけど、片方はまともに充電できず、そこそこ使えてたもう片方も2年経たないうちに膨らんできたわ。
カメラ壊したくなければ純正しかないな。
mk3はUSB給電できるのもいいな。
カメラ壊したくなければ純正しかないな。
mk3はUSB給電できるのもいいな。
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-iWdh [182.251.142.106])
2020/03/01(日) 21:58:05.82ID:YLvqzegba >>353
Zの場合は、オートエリアAFに設定しなければ瞳を検知しない。
俺の場合は、常にシングルポイントAFを使用なので瞳AFを使うとなるとオートエリアAFに設定してあるU2に切替える手間がいる。
因みに、αは割り当てたボタン押下で瞳を検知する。
それらに比べてEM1は、シングルポイントAFの状態でも瞬時に瞳を検知する、これは凄いと感じるな。
先日確かにZ7は、ファームアップされたが、、、あまり変わっていないと感じる。
ターゲット追尾AFもfn1か2しか設定出来ないし、今一と感じるな。
ドライブモードをユーザーセッティングに登録出来るようにして欲しかった。
Zの場合は、オートエリアAFに設定しなければ瞳を検知しない。
俺の場合は、常にシングルポイントAFを使用なので瞳AFを使うとなるとオートエリアAFに設定してあるU2に切替える手間がいる。
因みに、αは割り当てたボタン押下で瞳を検知する。
それらに比べてEM1は、シングルポイントAFの状態でも瞬時に瞳を検知する、これは凄いと感じるな。
先日確かにZ7は、ファームアップされたが、、、あまり変わっていないと感じる。
ターゲット追尾AFもfn1か2しか設定出来ないし、今一と感じるな。
ドライブモードをユーザーセッティングに登録出来るようにして欲しかった。
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb00-3U7H [180.221.60.97])
2020/03/01(日) 21:59:29.43ID:elo+uL7x0 >>362
今のカメラをあと何年使うかだろうなあ
今のカメラをあと何年使うかだろうなあ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 21:59:58.25ID:tXhhA2ja0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8306-txB5 [150.249.145.172])
2020/03/01(日) 22:00:31.81ID:XdlRmE640 純正電池も中身のセルは中華と変わらないよw全部Made in Chainaだよww
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.216.249])
2020/03/01(日) 22:02:37.01ID:ve7YS/Oba >>337
夜景の手持ちハイレゾやってみたけど
何秒ものシャッターでない限り普通にハイレゾできたぞ
ノイズも減るし解像抜群でびっくりした
メジロのAFの件はmark iiからそうだよね
へんなところに引っ張られてひどい
夜景の手持ちハイレゾやってみたけど
何秒ものシャッターでない限り普通にハイレゾできたぞ
ノイズも減るし解像抜群でびっくりした
メジロのAFの件はmark iiからそうだよね
へんなところに引っ張られてひどい
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 22:02:58.46ID:tXhhA2ja0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 22:04:38.77ID:tXhhA2ja0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb00-3U7H [180.221.60.97])
2020/03/01(日) 22:07:40.14ID:elo+uL7x0 >>370
俺も年末のキャッシュバックで12-100とフジノンレンズ3本買って資金溶けちゃったw
俺も年末のキャッシュバックで12-100とフジノンレンズ3本買って資金溶けちゃったw
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3abe-/wOo [219.109.242.214])
2020/03/01(日) 22:15:05.26ID:6ekc3uzC0 手振れ補正やらハイレゾらやの成功率の話になると、許容できる感覚の個人差が問題になると思う。
自分みたいに三脚完全同等のブレなしじゃないと補正OKとみなさないユーザーもいれば、
画面真ん中さえほぼOKなら補正成功とみなすユーザーもいる。ハイレゾもね。
自分みたいに三脚完全同等のブレなしじゃないと補正OKとみなさないユーザーもいれば、
画面真ん中さえほぼOKなら補正成功とみなすユーザーもいる。ハイレゾもね。
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 22:45:40.34ID:WVt59dvl0 >>357
以前に別機種でロワのを試したところでは純正より持たなかったけど、安全のために最大充電量を抑えてるのかもしれない。
保証期間はもちろん、延長保証期間も純正外バッテリーは使う気はしないけど、買い替え寸前とかならロワのを試すかもしれない。
充電は万一の発火を懸念して常に陶器の皿や丼とかに乗せてたりする。ダイソーで大きいのが安いのね。
以前に別機種でロワのを試したところでは純正より持たなかったけど、安全のために最大充電量を抑えてるのかもしれない。
保証期間はもちろん、延長保証期間も純正外バッテリーは使う気はしないけど、買い替え寸前とかならロワのを試すかもしれない。
充電は万一の発火を懸念して常に陶器の皿や丼とかに乗せてたりする。ダイソーで大きいのが安いのね。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 22:50:17.42ID:WVt59dvl0 >>368
必須の制御回路が抜けてるとか、製造が杜撰でハンダが垂れてるとか、不良品そのものが素通しで垂れ流されてる危険があるから。
必須の制御回路が抜けてるとか、製造が杜撰でハンダが垂れてるとか、不良品そのものが素通しで垂れ流されてる危険があるから。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a33-DFeu [101.141.80.115])
2020/03/01(日) 22:51:50.61ID:XajSBt720 そういえばE-M1mk3って無線ストロボのコントローラ内蔵してないよね
内蔵してくれれば良いのに…
内蔵してくれれば良いのに…
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 22:53:56.03ID:tXhhA2ja0 >>374
ロワのBLN-1を調べてみたら、オリンパス純正の充電器だと80%しか充電されないと書いてありますね。
ロワの充電器で2,3回充放電を繰り返してから性能が発揮されるとか。
もちろん保証期間内なら純正しか使わないんですけれど、塗装ハゲなども結構あるし使い潰すつもりでいます。
PL保険にも加入しているらしいので、互換使うならロワかなと。
発火しますかね、用心には越したことが無いですからね。
ロワのBLN-1を調べてみたら、オリンパス純正の充電器だと80%しか充電されないと書いてありますね。
ロワの充電器で2,3回充放電を繰り返してから性能が発揮されるとか。
もちろん保証期間内なら純正しか使わないんですけれど、塗装ハゲなども結構あるし使い潰すつもりでいます。
PL保険にも加入しているらしいので、互換使うならロワかなと。
発火しますかね、用心には越したことが無いですからね。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 22:54:36.08ID:WVt59dvl0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 22:55:36.23ID:tXhhA2ja0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 22:58:44.74ID:WVt59dvl0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/03/01(日) 23:15:17.39ID:hIJf0zqG0 >>355
俺が買った時よりめちゃめちゃ安くなったな、この値段なら2本目確保したくなる
俺が買った時よりめちゃめちゃ安くなったな、この値段なら2本目確保したくなる
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/03/01(日) 23:16:48.93ID:hIJf0zqG0 >>357
本体無いのにバッテリーだけ何本も有るからあげたいくらいだわ
本体無いのにバッテリーだけ何本も有るからあげたいくらいだわ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/01(日) 23:19:31.13ID:WVt59dvl0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/03/01(日) 23:24:40.98ID:hIJf0zqG0 >>383
3ヶ月前に買い足したばかりなのに衝動買いで本体下取りに出したからまだ元気なはず
3ヶ月前に買い足したばかりなのに衝動買いで本体下取りに出したからまだ元気なはず
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 23:39:04.36ID:tXhhA2ja0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/01(日) 23:40:28.94ID:tXhhA2ja0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 00:01:24.06ID:5R5WzSPS0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/03/02(月) 00:03:13.73ID:tFZIousg0 予算的な問題なら中古で状態のいいMK2を入手するのがいいだろうね
もっと値崩れしてくるから
もっと値崩れしてくるから
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-9r8w [106.72.167.33])
2020/03/02(月) 00:11:03.78ID:ysPUy1Kt0 初代から変えてきたぞ
初代買ったのが2015年だからMarkIIはスルーしてたけど高感度耐性めっちゃ上がって感動してる
手持ちハイレゾショット楽しすぎてこれだけでしばらく遊べそう
瞳AFも精度上がってるし、何より他のカメラと比べて持ちやすいのがいい
不満があるとすれば、なんか電池が熱持ちやすい気がするくらい
MarkIIを指くわえながら我慢した甲斐があったわ
初代買ったのが2015年だからMarkIIはスルーしてたけど高感度耐性めっちゃ上がって感動してる
手持ちハイレゾショット楽しすぎてこれだけでしばらく遊べそう
瞳AFも精度上がってるし、何より他のカメラと比べて持ちやすいのがいい
不満があるとすれば、なんか電池が熱持ちやすい気がするくらい
MarkIIを指くわえながら我慢した甲斐があったわ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/02(月) 00:15:35.11ID:Jl7l16Ui0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/02(月) 00:18:11.43ID:Jl7l16Ui0 >>389
高感度耐性があがっているとかヤメテ、欲しくなるからw
実際そうなのでしょうね。
でも貯金が無くなろうとも、ボディに金を掛けるよりレンズに掛ける方が良いと思って40-150PROを買ったのは大正解でした。
高感度耐性があがっているとかヤメテ、欲しくなるからw
実際そうなのでしょうね。
でも貯金が無くなろうとも、ボディに金を掛けるよりレンズに掛ける方が良いと思って40-150PROを買ったのは大正解でした。
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-/0SP [153.232.185.118])
2020/03/02(月) 00:22:16.62ID:qs6lHw5t0 初代持ちが悩んでる悩んでる…w
自分も悩んでるけどもーちょいレビューが集まるのとコロナが一段落するの待ちかな。
このまま世界恐慌とかになったら新しいカメラどころじゃねーので…
でも手持ちハイレゾは楽しそうだなぁ…。
自分も悩んでるけどもーちょいレビューが集まるのとコロナが一段落するの待ちかな。
このまま世界恐慌とかになったら新しいカメラどころじゃねーので…
でも手持ちハイレゾは楽しそうだなぁ…。
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 00:23:54.34ID:5R5WzSPS0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/02(月) 00:27:02.46ID:Jl7l16Ui0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 00:28:16.99ID:5R5WzSPS0 >>392
さすがに三脚座ブレは完全には解消できてないけど初代よりシャッターショックも大幅に軽減してるし、無振動の電子シャッターも歪みが相当に減っていて常用可能範囲だし。
さすがに三脚座ブレは完全には解消できてないけど初代よりシャッターショックも大幅に軽減してるし、無振動の電子シャッターも歪みが相当に減っていて常用可能範囲だし。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d630-MlGI [111.98.93.129])
2020/03/02(月) 00:39:51.91ID:tFZIousg0 今は>>299みたいな初期ロットの不具合?みたいなものもあるかもしれないから急ぎじゃなければ様子見が良いと思うぞ
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.176.90])
2020/03/02(月) 01:19:00.25ID:Bvj4n+Hh0 2から3にした人、高感度は上がってる?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e10-+pgP [153.239.239.4])
2020/03/02(月) 03:10:08.10ID:b8XSaB/30 >>363
あってるよ。
あってるよ。
399名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-/X3r [182.251.240.49])
2020/03/02(月) 04:30:23.29ID:fzDOpnlWa >>389、392
ハイレゾは一つの特徴だよね。
俺は20年位前にパソコン使って手作業でやっていたよ。作成には時間がかかるけど1億画素超えの写真は凄みがあったし、その頃は重宝がられたもんだ。
似たようなことをカメラが自動的にやってくれるんだから時代も変わったな。
しかし、ハイレゾも所詮は合成写真だから飽きるけどね。
異なるシャッター時刻の複数枚を合成して1枚にするんだから、よく見ると合成らしい不自然さが判るようになる。それからは興ざめたけど。
ハイレゾは一つの特徴だよね。
俺は20年位前にパソコン使って手作業でやっていたよ。作成には時間がかかるけど1億画素超えの写真は凄みがあったし、その頃は重宝がられたもんだ。
似たようなことをカメラが自動的にやってくれるんだから時代も変わったな。
しかし、ハイレゾも所詮は合成写真だから飽きるけどね。
異なるシャッター時刻の複数枚を合成して1枚にするんだから、よく見ると合成らしい不自然さが判るようになる。それからは興ざめたけど。
2020/03/02(月) 04:50:37.97
20年前っつーと、Pentium4くらいか。
それで、1億画素超えwww
256MBも珍しかった時代にwww
すっげーっすねぇえぇえwww
それで、1億画素超えwww
256MBも珍しかった時代にwww
すっげーっすねぇえぇえwww
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e69-DJJN [153.192.72.38])
2020/03/02(月) 05:15:44.68ID:+Jb/kSC50 初代なんだけど動画撮影時に十字キーで電動ズームってできないの?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-K/ig [124.32.186.1])
2020/03/02(月) 06:53:28.72ID:9S53fTQF0 Mk3なんですが 25mm f1.8で動画モードでなく録画ボタンから動画撮影した時に 暗い所と明るい所をゆっくり行ったり来たりさせると途中から撮影できないくらい暗くなります よく見るとレンズの絞りが勝手に絞り切ってました その後 電源切るまで復帰しません
同じような方いますか?
ちなみに動画モードではAモード固定なので起きません
同じような方いますか?
ちなみに動画モードではAモード固定なので起きません
403名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM2a-55RU [153.233.49.190])
2020/03/02(月) 07:25:22.21ID:RXO4bqcpM なんか細かいバグが一杯出てきたな
新エンジンの影響だろうか
新エンジンの影響だろうか
404名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM07-DFeu [218.225.232.74])
2020/03/02(月) 09:19:40.83ID:5r9A4hd5M マルチセレクターはマジで便利だ…
405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.216.249])
2020/03/02(月) 09:26:58.26ID:8qw5EE1sa 電源オンで室内が暗いとEVFの見え方が随分赤みを帯びてるな
しばらくするとマシになるがなんか赤っぽい
しばらくするとマシになるがなんか赤っぽい
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 11:00:52.44ID:5R5WzSPS0 >>402
試したけど再現しないみたい。
何か他に条件があって、こっちの設定と違う何か依存か、個体依存問題ということになる。
そっちで動画モードをPに変えるとどうなる?
というか、動画時は静止画のモードというかダイヤル位置によらず動画時について設定してるモードになる仕様じゃなかったっけ?
試したけど再現しないみたい。
何か他に条件があって、こっちの設定と違う何か依存か、個体依存問題ということになる。
そっちで動画モードをPに変えるとどうなる?
というか、動画時は静止画のモードというかダイヤル位置によらず動画時について設定してるモードになる仕様じゃなかったっけ?
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 11:07:50.86ID:5R5WzSPS0 >>405
それって光源の種類と色設定依存では?
こっちの天井灯のLEDではそうならないみたい。
人工光は見た目で分からなくても分光とかバラバラで、酷い癖光源も混ざってるから、室内だけでは条件を絞ったことにならない。
異常なフリッカーのイタズラとかもあり得るんじゃないかな?
それって光源の種類と色設定依存では?
こっちの天井灯のLEDではそうならないみたい。
人工光は見た目で分からなくても分光とかバラバラで、酷い癖光源も混ざってるから、室内だけでは条件を絞ったことにならない。
異常なフリッカーのイタズラとかもあり得るんじゃないかな?
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 11:10:21.19ID:5R5WzSPS0 >>402
そういえば、明暗だけのつもりで太陽光と人工光の切り替わりになってるとか、何か条件がない?
そういえば、明暗だけのつもりで太陽光と人工光の切り替わりになってるとか、何か条件がない?
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-xtkf [106.180.22.123])
2020/03/02(月) 12:35:35.00ID:xUddvdP8a >>402
ZDやシグマフォーサーズなどで、たまに絞りが不自然な挙動となるケースはmk2時代から存在する。
プレビューボタンで実絞り表示を数回繰り返すと回復することもあるが… 通信に問題があるのかもね。
ZDやシグマフォーサーズなどで、たまに絞りが不自然な挙動となるケースはmk2時代から存在する。
プレビューボタンで実絞り表示を数回繰り返すと回復することもあるが… 通信に問題があるのかもね。
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2be6-MkPG [14.3.255.109])
2020/03/02(月) 18:14:23.65ID:aCLdhsVh0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d602-h5tL [175.132.248.154])
2020/03/02(月) 18:45:57.23ID:05rtsuw60 CP +第三弾来てるね。
山岸のおっさんはファインダー
使わないで撮影するんか...
山岸のおっさんはファインダー
使わないで撮影するんか...
412名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/02(月) 19:02:36.63ID:4X1TgZnrd 自慢の長時間露出手ブレ補正の、歩留まりが悪いってどうすんのよ。
413名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/02(月) 19:06:20.66ID:4X1TgZnrd414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-xtkf [106.180.21.173])
2020/03/02(月) 19:09:00.83ID:OaQ/xCAja415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 19:24:46.21ID:5R5WzSPS0 >>413
だからそういう粗悪品も実在しているという話だが?
だからそういう粗悪品も実在しているという話だが?
416名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-AJy0 [126.255.39.215])
2020/03/02(月) 19:34:12.16ID:F/QcS8kdr ファームアップ来ないと安定しなそうだね
417名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-xd6q [210.138.6.52])
2020/03/02(月) 19:34:54.10ID:gTTKIEDcM mark3、usb-cで、本体とhld9に同時充電出来れば、出かけた時の荷物減って便利なのになあ
他のデバイスと共有できて
もちろん自宅で充電するのも楽だし
なお、mark3、hld9つけてるとストレージモードでの接続も出来なくて、つまりファームアップデートもできない仕様だった
(レンズのファームウェア上げたかった)
メッセージも無く出来ないから困った
ともあれ、mark1からなら、さすがに立派な進化であるよ
なんか、1にあったぼんやりしたところ(アートフィルターとか、アクセサリ接点とか、インタフェースのデザインとか)整理されて、洗練された道具になってる
…それは2からなのだろうが…
そして、いまさらながら秒間60連写にびびったw これも2からだw
他のデバイスと共有できて
もちろん自宅で充電するのも楽だし
なお、mark3、hld9つけてるとストレージモードでの接続も出来なくて、つまりファームアップデートもできない仕様だった
(レンズのファームウェア上げたかった)
メッセージも無く出来ないから困った
ともあれ、mark1からなら、さすがに立派な進化であるよ
なんか、1にあったぼんやりしたところ(アートフィルターとか、アクセサリ接点とか、インタフェースのデザインとか)整理されて、洗練された道具になってる
…それは2からなのだろうが…
そして、いまさらながら秒間60連写にびびったw これも2からだw
418名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-AJy0 [126.255.39.215])
2020/03/02(月) 19:38:25.18ID:F/QcS8kdr 速射性と関係あるかもだけどシャッター音が静かすぎてポートレートでモデルに聞こえてない感
音だけは初代がよかったかな
贅沢な話だし静かな方がいいんだけど
音だけは初代がよかったかな
贅沢な話だし静かな方がいいんだけど
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 19:51:14.76ID:5R5WzSPS0 >>417
充電については単に順次充電にすれば足りるはずだけど、それを端折ったということかね。
ファームアップは不可欠以外の余計なデバイスは付けない状態のほうが無難だし、度々やるわけでもないのだから良いじゃない。
充電については単に順次充電にすれば足りるはずだけど、それを端折ったということかね。
ファームアップは不可欠以外の余計なデバイスは付けない状態のほうが無難だし、度々やるわけでもないのだから良いじゃない。
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 19:52:15.39ID:5R5WzSPS0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-K/ig [124.32.186.1])
2020/03/02(月) 20:06:12.48ID:9S53fTQF0 >406
昨日 25mm使って動画撮影するとレンズ絞りがおかしくなると投稿した者です 発生条件として logモードが関係ありそうです flatだと出なさそうです
訳がわかりません うーむ
昨日 25mm使って動画撮影するとレンズ絞りがおかしくなると投稿した者です 発生条件として logモードが関係ありそうです flatだと出なさそうです
訳がわかりません うーむ
422名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-xd6q [49.98.8.11])
2020/03/02(月) 20:13:05.42ID:B1cobeTQd mk2持ちだが、mk3はスルーするつもりだった。
オリオンでポイントや各種割引キャンペーン適用、mk2下取りすると差額が8万くらい。
48回無利息で月々1600円ちょっとかと気付いたら、下取り見積もり依頼してしまった。
1月にオーナズケアプラスで点検とパッキン類全交換済み機体だから最高値の査定を期待してる。
オリオンでポイントや各種割引キャンペーン適用、mk2下取りすると差額が8万くらい。
48回無利息で月々1600円ちょっとかと気付いたら、下取り見積もり依頼してしまった。
1月にオーナズケアプラスで点検とパッキン類全交換済み機体だから最高値の査定を期待してる。
423名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-ZJDK [1.66.99.51 [上級国民]])
2020/03/02(月) 20:28:15.14ID:rMFfJQL8d424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.176.73])
2020/03/02(月) 20:28:38.16ID:W0jrTob60 >>422
俺が4万円で買い取ろう
俺が4万円で買い取ろう
425名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-xd6q [210.138.6.52])
2020/03/02(月) 20:39:21.46ID:gTTKIEDcM >>419
良いのだけど、知らずにやるとハマるから。
ふだんはカードリーダー使うけど、hld9つけたままデータ読まそうとしてもできないのだろうし。
hld9が、mk2仕様なのを流用してるのが、このぎこちなさになってんだろうなあ(充電できないのも)
強いて言えば、前は縦グリップ外して、本体バッテリー取り出さないと充電できなかったのが、
本体バッテリーはusb-c、グリップ側は充電器…とすると、少しだけ便利になる…
良いのだけど、知らずにやるとハマるから。
ふだんはカードリーダー使うけど、hld9つけたままデータ読まそうとしてもできないのだろうし。
hld9が、mk2仕様なのを流用してるのが、このぎこちなさになってんだろうなあ(充電できないのも)
強いて言えば、前は縦グリップ外して、本体バッテリー取り出さないと充電できなかったのが、
本体バッテリーはusb-c、グリップ側は充電器…とすると、少しだけ便利になる…
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c751-P9/d [122.255.162.243])
2020/03/02(月) 20:46:39.43ID:Jl7l16Ui0 >>424
4万なら電池がヘタっている俺が買うよw
4万なら電池がヘタっている俺が買うよw
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 21:05:10.04ID:5R5WzSPS0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-DFeu [60.144.1.22])
2020/03/02(月) 21:08:48.39ID:5R5WzSPS0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.176.73])
2020/03/02(月) 21:53:20.87ID:W0jrTob60 mk2の中古はタマいくらでもあるし、これから値崩れするだろうけど
基本連写カメラだからなあ、使い込まれたのを引く可能性があるのが怖い。
なんで中古カメラってシャッター回数表示してくれないんだろうな。
基本連写カメラだからなあ、使い込まれたのを引く可能性があるのが怖い。
なんで中古カメラってシャッター回数表示してくれないんだろうな。
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e3-/3Bi [218.185.176.73])
2020/03/02(月) 21:54:05.84ID:W0jrTob60 ていうかカメラの機能としてシャッター回数ぐらい普通に確認できるようにしといて欲しいわ
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-rVtL [122.29.162.128])
2020/03/02(月) 22:03:37.98ID:TUm7nIrN0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-0oMm [116.70.144.65])
2020/03/02(月) 22:04:34.92ID:NVOE46BY0 >>431
本体だけだろ
本体だけだろ
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/02(月) 22:38:43.53ID:MGYbUV8m0 >>431
改めて試してみたけど、
mark3に、hld9を繋げていると(hld9にバッテリー抜きでも)
macbookproにつなげて、ストレージを選択しても、「しばらくお待ちください」とカメラに出たままなにも起こらない。
hld9を外してやるとすぐつながる。
改めて試してみたけど、
mark3に、hld9を繋げていると(hld9にバッテリー抜きでも)
macbookproにつなげて、ストレージを選択しても、「しばらくお待ちください」とカメラに出たままなにも起こらない。
hld9を外してやるとすぐつながる。
434279 (ワッチョイ bab3-oL1e [123.227.136.114])
2020/03/02(月) 22:44:13.41ID:7e7uSEHh0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-rVtL [122.29.162.128])
2020/03/02(月) 22:45:19.86ID:TUm7nIrN0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-rVtL [122.29.162.128])
2020/03/02(月) 22:46:45.93ID:TUm7nIrN0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/02(月) 23:17:29.14ID:MGYbUV8m0438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.129.216.249])
2020/03/02(月) 23:26:05.04ID:8qw5EE1sa >>437
Macはテストしてない可能性は大いにあるな
Macはテストしてない可能性は大いにあるな
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3da-ZhQ4 [220.109.45.17])
2020/03/02(月) 23:37:27.22ID:B1zBSi640440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 00:16:30.95ID:AtTm1GH00 >>439
それはどれか一つだけでしょ。
そうじゃなくて、ブラケットの内に露光関係やピント関係の複数の異なった機能をごっちゃに突っ込んでるせいで、「ブラケットで括られてしまっている複数の異なった機能」を
メニューをほじくってグチャグチャ弄り回さないと切り替え不能だから、撮影中にチョイチョイで使い分けできないので不便という話。
297の後半まで良く見て。
それはどれか一つだけでしょ。
そうじゃなくて、ブラケットの内に露光関係やピント関係の複数の異なった機能をごっちゃに突っ込んでるせいで、「ブラケットで括られてしまっている複数の異なった機能」を
メニューをほじくってグチャグチャ弄り回さないと切り替え不能だから、撮影中にチョイチョイで使い分けできないので不便という話。
297の後半まで良く見て。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3da-s6eA [220.109.45.17])
2020/03/03(火) 02:13:21.19ID:lqFqf57A0 それぞれC1〜3とかに入れとけば?
その程度の事で長文使ってお気持ち表明するくらい困ってるヤツは世界に3人も居ないだろ。
その程度の事で長文使ってお気持ち表明するくらい困ってるヤツは世界に3人も居ないだろ。
442名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-c3Le [182.251.239.41])
2020/03/03(火) 02:19:03.13ID:OFuLeq7Za >>422
普通、ローンの最低支払い月額は3000円以上なんで48回は組めないかも?要確認を。
普通、ローンの最低支払い月額は3000円以上なんで48回は組めないかも?要確認を。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 16be-xQ52 [183.180.151.237])
2020/03/03(火) 05:47:56.17ID:d8ZaiH4b00303 >>433
昔からバッテリーグリップ装着時には色々な誤動作を発生させるのが
オリの伝統。電池残量の不具合は恒例で、mk2ではシャッター動作の
不安定を生じ、ファームアップまで不具合を公に認めなかった。
今回も例に漏れず色々起こると予想されるので、有償ベータテストに
付き合ってあげましょう。それが初期ロットに飛びついた我々信者の
使命であります。
取り敢えずは、電源を切った状態でボディ・グリップの端子を綺麗に
してから確実に接触するようにし、慎重に組み立てます。
後は、オリンポス神さまどうか上手く動きますようにと柏手打って
祈願してから使用しましょう。きっと願いは届きますよ。
昔からバッテリーグリップ装着時には色々な誤動作を発生させるのが
オリの伝統。電池残量の不具合は恒例で、mk2ではシャッター動作の
不安定を生じ、ファームアップまで不具合を公に認めなかった。
今回も例に漏れず色々起こると予想されるので、有償ベータテストに
付き合ってあげましょう。それが初期ロットに飛びついた我々信者の
使命であります。
取り敢えずは、電源を切った状態でボディ・グリップの端子を綺麗に
してから確実に接触するようにし、慎重に組み立てます。
後は、オリンポス神さまどうか上手く動きますようにと柏手打って
祈願してから使用しましょう。きっと願いは届きますよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 16be-xQ52 [183.180.151.237])
2020/03/03(火) 05:57:27.97ID:d8ZaiH4b00303 >>439
今回のmk3では電源スイッチ上ボタンの機能が変更となったり、
バルブ・カスタムセット(C)が追加され、アートやI-AUTOが
メニュー内に移動するなど、上位機種であるM1はある程度使える
人が手にすべきという仕様となりました。
カスタムセット・マイメニュー・セレクトレバー・ボタン設定を
設けていますので、自分で使い勝手がよいように仕立てましょう。
簡単に使いたい人はM5/M10をお買い求めください、とのオリンポス
神からのお告げです。
今回のmk3では電源スイッチ上ボタンの機能が変更となったり、
バルブ・カスタムセット(C)が追加され、アートやI-AUTOが
メニュー内に移動するなど、上位機種であるM1はある程度使える
人が手にすべきという仕様となりました。
カスタムセット・マイメニュー・セレクトレバー・ボタン設定を
設けていますので、自分で使い勝手がよいように仕立てましょう。
簡単に使いたい人はM5/M10をお買い求めください、とのオリンポス
神からのお告げです。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-+JCz [49.97.104.127])
2020/03/03(火) 06:02:02.14ID:8nIOYisDd0303446名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-+JCz [49.97.104.127])
2020/03/03(火) 06:04:26.28ID:8nIOYisDd0303 異なった技能ではなく機能ねw
深度合成のフォーカスステップなど、
詳細設定は結局メニューに入るしかないから
そこに文句言うなら理解出来るけどねえ
深度合成のフォーカスステップなど、
詳細設定は結局メニューに入るしかないから
そこに文句言うなら理解出来るけどねえ
447名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー f32d-ZhQ4 [220.210.147.148])
2020/03/03(火) 06:32:48.19ID:gm0q5shi00303 >>445
横からだけどうおおお知らなかったサンクス
横からだけどうおおお知らなかったサンクス
448名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 07:54:58.62ID:xW1+RK66a0303 >>400
なんだよ、そのwwwは?
パソコンと言ってもPentium4の256MB?
そんなチープなコンピュータじゃねーよ。
お前の脳みそじゃあるめーしww
あっ、お前の脳みそは256MBも無いかwwww
なんだよ、そのwwwは?
パソコンと言ってもPentium4の256MB?
そんなチープなコンピュータじゃねーよ。
お前の脳みそじゃあるめーしww
あっ、お前の脳みそは256MBも無いかwwww
449名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-0oMm [49.104.40.86])
2020/03/03(火) 08:10:39.66ID:C/ao7bp+d0303 >>448
ワールドワイドウェブだろ?
ワールドワイドウェブだろ?
450名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 08:28:40.68ID:xW1+RK66a0303 >>449
随分前にそういうこと言うのが居たが今は珍しい
随分前にそういうこと言うのが居たが今は珍しい
451名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 08:32:25.37ID:xW1+RK66a0303 >>400
ID無しは、
風呂場盗撮をやっている奴等を30分以上も見た、或いは自らも盗撮に加わったと告白している。
(バカだから告白してることに気付いていない )
↓↓↓
0066 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/26 21:08:18
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
ID無しは、
風呂場盗撮をやっている奴等を30分以上も見た、或いは自らも盗撮に加わったと告白している。
(バカだから告白してることに気付いていない )
↓↓↓
0066 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/26 21:08:18
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
452名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 08:43:28.13ID:AtTm1GH000303 >>441
カスタムのダイヤル割り当ては3つじゃなくて4つに増えてるんだけど、あいにくと4つしかないから他の使い分けだけで満杯なんだよ。
差し当たって、風景等の単写と、動きものの連写でAFエリア狭、AFエリア広と、今は手持ちハイレゾの設定試行錯誤で4つ満杯。
ハイレゾで可能な感度が、手持ちハイレゾは6400までに上がっていて、重ね合わせNR兼用になってるから6400でも暗部ノイズもかなり減殺してるので、実態再現の感じがどのくらいまでどうか試してたりする。
カスタマイズの類いは、自分が必要としているかどうかという発想じゃ、自分はカメラを使わないからカメラの機能の話などどうでも良いというのと同じことになる。
297の後半のような設定が可能なら便利になる状況がありうるか? ないし、あったらかえって不具合が生じたりするか?を考える。
カスタムのダイヤル割り当ては3つじゃなくて4つに増えてるんだけど、あいにくと4つしかないから他の使い分けだけで満杯なんだよ。
差し当たって、風景等の単写と、動きものの連写でAFエリア狭、AFエリア広と、今は手持ちハイレゾの設定試行錯誤で4つ満杯。
ハイレゾで可能な感度が、手持ちハイレゾは6400までに上がっていて、重ね合わせNR兼用になってるから6400でも暗部ノイズもかなり減殺してるので、実態再現の感じがどのくらいまでどうか試してたりする。
カスタマイズの類いは、自分が必要としているかどうかという発想じゃ、自分はカメラを使わないからカメラの機能の話などどうでも良いというのと同じことになる。
297の後半のような設定が可能なら便利になる状況がありうるか? ないし、あったらかえって不具合が生じたりするか?を考える。
453名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/03(火) 08:51:30.37ID:oU8Tfsm4d0303 >>399
だからα7rUでも買えば手持ちハイレゾなんて不便なもの必死に使わなくても40MPだって
だからα7rUでも買えば手持ちハイレゾなんて不便なもの必死に使わなくても40MPだって
454名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/03(火) 08:53:15.19ID:oU8Tfsm4d0303 >>448
そんな大層なコンピュータもってたのに、20年後のいまは豆センサーしか買えないオマエのしょーもない人生についてはどう思うの?
そんな大層なコンピュータもってたのに、20年後のいまは豆センサーしか買えないオマエのしょーもない人生についてはどう思うの?
455名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 09:05:01.98ID:xW1+RK66a0303456名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 09:08:01.26ID:xW1+RK66a0303 >>454
オマエのしょーもない人生についてはID無しと似たようなもんだと思うよ。
オマエのしょーもない人生についてはID無しと似たようなもんだと思うよ。
457名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 09:14:55.94ID:AtTm1GH000303 >>445
あ!そんなのがあったんだ?
そこそこ便利ではあるね。
あいにくとボタン割り当てが他で満杯でBKTを割り当てる余裕がないんだよ。
また、依然としてダイレクトに深度合成とAEブラケットに行けないし、WBやARTみたいにRAWなら無用の設定も任意に表示停止にできない。
露光に関することと、ピントに関することと、性質が異なる設定をブラケットという括りでまとめちゃってること自体が不適切。
>>446
? だから、297でinfo押しで深度合成なら深度合成の詳細設定に直行できるように、と書いてるんだけど、短文で端折り過ぎで意味が通じてないかな?
要するに、ブラケットの一種で独立させてあるハイレゾと同じ要領で、深度合成も独立させるのが便利というだけの単純な話で、複雑な話など何もしてない。
あ!そんなのがあったんだ?
そこそこ便利ではあるね。
あいにくとボタン割り当てが他で満杯でBKTを割り当てる余裕がないんだよ。
また、依然としてダイレクトに深度合成とAEブラケットに行けないし、WBやARTみたいにRAWなら無用の設定も任意に表示停止にできない。
露光に関することと、ピントに関することと、性質が異なる設定をブラケットという括りでまとめちゃってること自体が不適切。
>>446
? だから、297でinfo押しで深度合成なら深度合成の詳細設定に直行できるように、と書いてるんだけど、短文で端折り過ぎで意味が通じてないかな?
要するに、ブラケットの一種で独立させてあるハイレゾと同じ要領で、深度合成も独立させるのが便利というだけの単純な話で、複雑な話など何もしてない。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 09:17:58.01ID:xW1+RK66a0303 豆ンパス信者諸君
久しぶりじゃ。フルサイズ諭吉です。
諸君が待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆しておる者も多かろう!
令和初日からワシはフルサイズを勧めてきた。ワシの勧めに従ってフルサイズに行っておけばこんなに落胆することはなかったろうに!
さあ、諸君、もう目が覚めただろ?
豆センサーと決別しフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
今年の桜はフルサイズで撮りなさい。
フルサイズの高画質に驚くだろう。
「こんな高画質なら早くフルサイズにしとけば良かった!」と思うだろう。
悪いことは言わん、フルサイズにしなさい!
令和二年三月三日 フルサイズ 諭吉
久しぶりじゃ。フルサイズ諭吉です。
諸君が待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆しておる者も多かろう!
令和初日からワシはフルサイズを勧めてきた。ワシの勧めに従ってフルサイズに行っておけばこんなに落胆することはなかったろうに!
さあ、諸君、もう目が覚めただろ?
豆センサーと決別しフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
今年の桜はフルサイズで撮りなさい。
フルサイズの高画質に驚くだろう。
「こんな高画質なら早くフルサイズにしとけば良かった!」と思うだろう。
悪いことは言わん、フルサイズにしなさい!
令和二年三月三日 フルサイズ 諭吉
459名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-Dga3 [106.129.216.249])
2020/03/03(火) 09:24:34.18ID:K5/7o3zia0303 >>455
お前の9cmフルサイズ砲なんて気にかけるやついないよ
お前の9cmフルサイズ砲なんて気にかけるやついないよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 09:25:13.60ID:AtTm1GH000303461名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM16-N5i7 [133.106.72.218])
2020/03/03(火) 09:33:16.13ID:o2vAM/6/M0303 カスタマイズはそろそろスマホと連携してスマホ側で設定保存読出できるようにすれば良いのにな。
それよりMark3の話しようぜ!家は社内決裁が下りなかったからしばらくはスレを眺めているしかないんだ。
それよりMark3の話しようぜ!家は社内決裁が下りなかったからしばらくはスレを眺めているしかないんだ。
462名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 09:49:00.97ID:xW1+RK66a0303463名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM2a-55RU [153.233.49.190])
2020/03/03(火) 09:58:03.20ID:69MFR7EjM0303464名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/03(火) 10:01:29.50ID:oU8Tfsm4d0303 >>460
そんな連射なにに使うの?豆画質の劣化写真が量産されるだけでださいよ。
だいたい、ハイレゾをありがたがるならって言ってるよね。
em1mk3は40MPの高解像度を連射できるの?
すぐに次の撮影に移れるの?
風景以外もとれるの?
カシャカシャカシャと8枚だか必死こいて連射して15秒も操作できなくなったりするカメラの高解像度でなに撮るの?
そんな連射なにに使うの?豆画質の劣化写真が量産されるだけでださいよ。
だいたい、ハイレゾをありがたがるならって言ってるよね。
em1mk3は40MPの高解像度を連射できるの?
すぐに次の撮影に移れるの?
風景以外もとれるの?
カシャカシャカシャと8枚だか必死こいて連射して15秒も操作できなくなったりするカメラの高解像度でなに撮るの?
465名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/03(火) 10:02:53.66ID:oU8Tfsm4d0303466名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-PnuP [182.251.38.101])
2020/03/03(火) 10:03:01.94ID:eIGlaCqEa0303 >>453
手持ちハイレゾって高感度だとフルの高画素機以上だからな
手持ちハイレゾって高感度だとフルの高画素機以上だからな
467名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/03(火) 10:04:22.28ID:oU8Tfsm4d0303 >>466
ぷぷっwwwこれはもはやウケる
ぷぷっwwwこれはもはやウケる
468名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-txB5 [1.75.0.83])
2020/03/03(火) 10:07:32.51ID:oU8Tfsm4d0303 設定おしえて、その高画質写真上げてよよw
合計露出時間と15秒のワークタイム。
それと同じ秒数、フルサイズで露出したらiso 100で撮れるんじゃないw
そもそもハイレゾしても低画質だけど
合計露出時間と15秒のワークタイム。
それと同じ秒数、フルサイズで露出したらiso 100で撮れるんじゃないw
そもそもハイレゾしても低画質だけど
469名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.2])
2020/03/03(火) 10:12:34.09ID:xW1+RK66a0303470名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-+pgP [49.96.39.188])
2020/03/03(火) 11:05:14.97ID:UThIbYm/d0303 ちょっと出遅れたけど、MarkIIIが今日配達されるぜ〜!
不在で受け取れないけど。
競馬撮りたいけど、無観客開催で撮れない。
悲しい。
不在で受け取れないけど。
競馬撮りたいけど、無観客開催で撮れない。
悲しい。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6761-/3Bi [218.185.151.4])
2020/03/03(火) 11:45:14.20ID:vWvcPIJY00303 つっか出かけようとすんなよこんなときに
472名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 11:54:46.88ID:AtTm1GH000303473名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 11:59:34.07ID:AtTm1GH000303474名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-+pgP [49.96.39.188])
2020/03/03(火) 12:08:56.18ID:UThIbYm/d0303475名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 12:09:05.40ID:AtTm1GH000303 >>469
ま、高解像度を常用するなら、連写が遅くてレンズも大きく重くて寄れなくて、手ぶれ補正も大して効かないカメラをガッチリした三脚に据えて使えば良い。
ま、高解像度を常用するなら、連写が遅くてレンズも大きく重くて寄れなくて、手ぶれ補正も大して効かないカメラをガッチリした三脚に据えて使えば良い。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 12:12:23.12ID:AtTm1GH000303477名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-+pgP [49.96.39.188])
2020/03/03(火) 12:16:42.70ID:UThIbYm/d0303 >>476
確かに設定は時間がかかるからちょうどいいかも。
SS1sでピンが甘いのが気になるところだが、競馬は1/800や1/1,000だから今のところ関係ないなぁ。
でも、早くファームウェアの更新で改善してほしいね。
確かに設定は時間がかかるからちょうどいいかも。
SS1sでピンが甘いのが気になるところだが、競馬は1/800や1/1,000だから今のところ関係ないなぁ。
でも、早くファームウェアの更新で改善してほしいね。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sxeb-PbRs [126.246.107.235])
2020/03/03(火) 12:17:15.95ID:431NAUyhx0303479名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 67e3-/3Bi [218.185.151.4])
2020/03/03(火) 12:18:15.74ID:5kqV1WJq00303480名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 12:25:31.21ID:AtTm1GH000303 >>477
あ、同条件のストレートなmk2比で違いあり?
LEDとかのフリッカー絡みということはない?
カーテン雨戸閉めた人工光のみと、逆に人工光を消した太陽光取り入れのみで差がないかな? mk2はそれが少ないとか。
あ、同条件のストレートなmk2比で違いあり?
LEDとかのフリッカー絡みということはない?
カーテン雨戸閉めた人工光のみと、逆に人工光を消した太陽光取り入れのみで差がないかな? mk2はそれが少ないとか。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/03/03(火) 12:27:20.72ID:it4H1y5i00303 >>479
俺は昔動画専用で5年使い倒した7Dをシャッター数15回で高値で売り飛ばしたよ。
俺は昔動画専用で5年使い倒した7Dをシャッター数15回で高値で売り飛ばしたよ。
482名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 12:31:05.39ID:AtTm1GH000303483名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 12:36:26.45ID:AtTm1GH000303 >>481
そういえば、どう見てもメーターを外して使い倒したトラ車とか、メーター交換見え見えの旧車が、メーター通りのような値段で出ていて呆気にとられたことがあるな。
そういえば、どう見てもメーターを外して使い倒したトラ車とか、メーター交換見え見えの旧車が、メーター通りのような値段で出ていて呆気にとられたことがあるな。
484名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー fa7c-ZhQ4 [221.248.105.30])
2020/03/03(火) 12:38:33.86ID:daiftUin00303 まあ交換になってもミラーレスだしギリ致命傷で済むな
485名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 12:46:35.55ID:s8nLLHvaa0303 >>475
残念ながらお前みたいな素人と違って数打ちゃ当たる的なことしないから連写は要らんのだ。
連写使わんのに何で連写が遅いの選らばんならんのか阿呆かお前は!
うん?
↓
「大きく重くて寄れなくて、手ぶれ補正も大して効かないカメラを〜〜使えば良い。」
適度な大きさ重さで手振れ補正の効く高画質のフルサイズ使っているからわざわざ、そんなカメラ使わんがのうwww
うん?
「」
残念ながらお前みたいな素人と違って数打ちゃ当たる的なことしないから連写は要らんのだ。
連写使わんのに何で連写が遅いの選らばんならんのか阿呆かお前は!
うん?
↓
「大きく重くて寄れなくて、手ぶれ補正も大して効かないカメラを〜〜使えば良い。」
適度な大きさ重さで手振れ補正の効く高画質のフルサイズ使っているからわざわざ、そんなカメラ使わんがのうwww
うん?
「」
486名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 12:50:34.00ID:s8nLLHvaa0303 >>475
うん?
三脚使う目的は手振れ対策だけと思っとんのんけワレ?
↓
「〜ガッチリした三脚に据えて使えば良い。〜」
そりゃ、三脚使う時はガッチリしたのに据えるわな。お前は軟弱なヘタレ三脚を使うんか?
うん?
三脚使う目的は手振れ対策だけと思っとんのんけワレ?
↓
「〜ガッチリした三脚に据えて使えば良い。〜」
そりゃ、三脚使う時はガッチリしたのに据えるわな。お前は軟弱なヘタレ三脚を使うんか?
487名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/03/03(火) 12:51:22.29ID:it4H1y5i00303488名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 12:54:39.37ID:s8nLLHvaa0303 >>483
まあそういうのでも、騙されて買う475のような馬鹿がいるんだろうね。
まあそういうのでも、騙されて買う475のような馬鹿がいるんだろうね。
489名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 12:57:46.58ID:AtTm1GH000303 一眼レフでミラーシャッターがゴソッと逝ったらそりゃきつい。
490名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 13:04:28.59ID:AtTm1GH000303 >>485
うんうん唸りながら言ってることがバラバラに分裂してるんだが、何かの病気か?
うんうん唸りながら言ってることがバラバラに分裂してるんだが、何かの病気か?
491名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 13:13:24.44ID:s8nLLHvaa0303 >>490
入力の途中で「書き込む」に指が触れただけだ。
その程度のことでしか反撃できないのかよ?
何かの病気か?って?
いやお前の病気は移っていないから大丈夫!
だからお前は移したとか心配しなくていい!
入力の途中で「書き込む」に指が触れただけだ。
その程度のことでしか反撃できないのかよ?
何かの病気か?って?
いやお前の病気は移っていないから大丈夫!
だからお前は移したとか心配しなくていい!
492名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 13:15:43.02ID:AtTm1GH000303 >>487
お客さんはけっこういるわけね。
お客さんはけっこういるわけね。
493名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 13:16:42.72ID:AtTm1GH000303 >>491
自分で書いた内容のほうがボロボロに矛盾してると気がつかないわけか、なるほどね。
自分で書いた内容のほうがボロボロに矛盾してると気がつかないわけか、なるほどね。
494名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 13:22:36.13ID:s8nLLHvaa0303495名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/03/03(火) 13:28:23.08ID:it4H1y5i00303496名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 13:34:54.00ID:s8nLLHvaa0303 >>495
462は脳足りんだから何でも決めつけてしまうんだろ。察してやろうよ。
462は脳足りんだから何でも決めつけてしまうんだろ。察してやろうよ。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 13:36:34.56ID:s8nLLHvaa0303498名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Speb-UGFG [126.35.151.181])
2020/03/03(火) 13:41:35.98ID:fbvAwoGKp0303499名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 2ef2-ZhQ4 [153.151.138.67])
2020/03/03(火) 13:44:31.57ID:it4H1y5i00303 >>498
転売屋や古物商でもあるまいし、オークションの落札者を客と呼ぶなんて考えた事も無い。
転売屋や古物商でもあるまいし、オークションの落札者を客と呼ぶなんて考えた事も無い。
500名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa73-/X3r [182.251.240.4])
2020/03/03(火) 13:58:30.41ID:s8nLLHvaa0303501名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMd7-xd6q [202.214.167.67])
2020/03/03(火) 14:02:46.11ID:8Jx7xJi4M0303 >>461
C1~C4スマホで管理できるようにして、AEBKTとか、DPBKT1とか短い名前つけてEVFの端に表示できたりすると便利で良いなあ
マクロ用のセットとか、鳥用とか、スポーツ撮影用とか、まとめられると
C1~C4スマホで管理できるようにして、AEBKTとか、DPBKT1とか短い名前つけてEVFの端に表示できたりすると便利で良いなあ
マクロ用のセットとか、鳥用とか、スポーツ撮影用とか、まとめられると
502名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-xtkf [106.180.23.134])
2020/03/03(火) 14:22:58.71ID:s/bALu7Xa0303503名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMd7-xd6q [202.214.167.67])
2020/03/03(火) 14:47:26.34ID:8Jx7xJi4M0303504名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW fb01-UGFG [126.21.224.15])
2020/03/03(火) 17:58:57.67ID:cd+RNUg900303 >>499
そうすると鴨とか?
そうすると鴨とか?
2020/03/03(火) 18:04:22.94
お客様は神様などではありません。
506名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Speb-0ddN [126.199.65.105])
2020/03/03(火) 19:47:29.95ID:2zOXuBuFp0303507名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sreb-AJy0 [126.255.48.102])
2020/03/03(火) 19:52:17.66ID:Jqz6fIOTr0303 起動は早くなった?
508名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-ZJDK [1.66.103.126 [上級国民]])
2020/03/03(火) 20:30:47.95ID:8Q9qLhBTd0303 >>503
Ol.Shareで出来るけどこれじゃ無い、何かが良いの?
Ol.Shareで出来るけどこれじゃ無い、何かが良いの?
509名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 20:43:55.34ID:AtTm1GH000303 >>507
マニュアルにしておいてシャッター押し放しで電源を入れると露光開始が80(コマくらい)/120fpsだから2/3秒見当。
EVFは上手く撮りにくいからとって確認してないけどほぼ同じかな。
元はどうだったっけ?
マニュアルにしておいてシャッター押し放しで電源を入れると露光開始が80(コマくらい)/120fpsだから2/3秒見当。
EVFは上手く撮りにくいからとって確認してないけどほぼ同じかな。
元はどうだったっけ?
510名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-vT3f [60.119.83.30])
2020/03/03(火) 21:03:48.15ID:+xzARtKu00303 >>291
フジはネオクラ路線だからねー。d500の人がe-m1mark2.3に興味ある気がする。
フジはネオクラ路線だからねー。d500の人がe-m1mark2.3に興味ある気がする。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 21:03:49.57ID:AtTm1GH000303512名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdfa-ZJDK [1.66.100.188 [上級国民]])
2020/03/03(火) 21:22:39.65ID:ZUZSh+2yd0303 >>511
多分最新バージョンからだと思う。
多分最新バージョンからだと思う。
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-UGFG [60.144.1.22])
2020/03/03(火) 22:04:24.39ID:AtTm1GH00514503 (ワッチョイW ba5e-xd6q [59.146.77.186])
2020/03/03(火) 22:27:28.92ID:4+JUuTI+0 >>508
おー、だいたいこれでよかった。
ありがとう!
ここでもしC1~C4に名前つけれてEVFで見えれば、ばっちり
でも、いまもメモ欄もあるし悪くないね。
C1~C4になに設定したか具体的に書いとけば、かなりやりやすい。
mark3で4つ設定出来るのも活きるね。
mark1のときは、ほぼ使わないアプリだったので、全く知らなかった
しかしこの機能oishareのへんなところ(右上歯車→カメラ管理)にあるのね。
普通こういう歯車アイコンは、アプリケーションの設定入れるところだろうに……。
メインの機能としてカメラ管理見せてくれれば、より早く辿り着けた、
リモコン、写真転送、カメラ管理、くらい推してよいのでは。
おー、だいたいこれでよかった。
ありがとう!
ここでもしC1~C4に名前つけれてEVFで見えれば、ばっちり
でも、いまもメモ欄もあるし悪くないね。
C1~C4になに設定したか具体的に書いとけば、かなりやりやすい。
mark3で4つ設定出来るのも活きるね。
mark1のときは、ほぼ使わないアプリだったので、全く知らなかった
しかしこの機能oishareのへんなところ(右上歯車→カメラ管理)にあるのね。
普通こういう歯車アイコンは、アプリケーションの設定入れるところだろうに……。
メインの機能としてカメラ管理見せてくれれば、より早く辿り着けた、
リモコン、写真転送、カメラ管理、くらい推してよいのでは。
515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.35])
2020/03/04(水) 07:42:33.97ID:8vPm3U5Ha516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.185.163.231])
2020/03/04(水) 09:50:52.87ID:9TU10ISH0 新型カメラが出たというのにこの閑散ぶり
517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
2020/03/04(水) 10:03:12.48ID:Wq4g4V9va518名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-+kph [126.151.216.192])
2020/03/04(水) 10:16:30.11ID:aO5d7j0Lx >>516
まーほとんど変わりがございませんから。
まーほとんど変わりがございませんから。
519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
2020/03/04(水) 10:24:09.82ID:fc9QDV5Fa >>517
滑稽と言って精一杯の悔しがりを隠す豆センサーカメラ信者www
滑稽と言って精一杯の悔しがりを隠す豆センサーカメラ信者www
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
2020/03/04(水) 10:27:19.22ID:fc9QDV5Fa521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-2WKC [175.132.248.154])
2020/03/04(水) 10:29:30.52ID:LvMZL+8O0522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
2020/03/04(水) 10:51:14.58ID:Wq4g4V9va >>520
いや、違うな。
APSもマイクロもコンデジも同じようなモノだ。
フルサイズと言っても単焦点レンズ、最低でも2.8ズームを使用しなければフルサイズ機を使う意味は、ないな。
フルサイズ機に高倍率ズームとか F4ズーム何ぞを使うのなら、APSもマイクロ、コンデジを使う方が軽い分だけマシだな。
いや、違うな。
APSもマイクロもコンデジも同じようなモノだ。
フルサイズと言っても単焦点レンズ、最低でも2.8ズームを使用しなければフルサイズ機を使う意味は、ないな。
フルサイズ機に高倍率ズームとか F4ズーム何ぞを使うのなら、APSもマイクロ、コンデジを使う方が軽い分だけマシだな。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Lqe9 [153.151.138.67])
2020/03/04(水) 11:22:20.15ID:IgVFiip30 >>522
m4/3こそF4ズームなんか使うぐらいならフルサイズで暗黒ズーム使う方がマシ、そのぐらい高感度域が違う
被写界深度が必要でも2.8でシャッタースピード速められるのがm4/3最大のメリット、特に室内
m4/3こそF4ズームなんか使うぐらいならフルサイズで暗黒ズーム使う方がマシ、そのぐらい高感度域が違う
被写界深度が必要でも2.8でシャッタースピード速められるのがm4/3最大のメリット、特に室内
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
2020/03/04(水) 11:27:12.61ID:C3TH9ONHa525名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-HUB5 [49.98.152.194])
2020/03/04(水) 12:10:23.66ID:Pt1IwUypd >>517
クソのお前が言うとかギャグかよ
クソのお前が言うとかギャグかよ
526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-L8xn [106.180.26.107])
2020/03/04(水) 12:19:44.35ID:KN88qgpLa 得意分野をアピールせずに大型素子機と価格含めてがっぷり対峙して来たのが、フォーサーズの敗因なんだよ。
マウント普及のためPL/PM/M10を投げて来たが、その都度受け皿となる新型機を用意せず他メーカーへ逃げられた。
数年おきに再挑戦!とかやってる余裕なんて無かったはずなのにね。今の路線は小型軽量でもこれだけ写りますよ!
というものだか10年遅いよ。M5が何故ヒットしたのか全く理解してなかった訳だ。
で、M1よ。Xとかの余計なモン出して存在意義を薄れさせ、M5mk3まで死に体の状況。本当に阿呆かと。
マウント普及のためPL/PM/M10を投げて来たが、その都度受け皿となる新型機を用意せず他メーカーへ逃げられた。
数年おきに再挑戦!とかやってる余裕なんて無かったはずなのにね。今の路線は小型軽量でもこれだけ写りますよ!
というものだか10年遅いよ。M5が何故ヒットしたのか全く理解してなかった訳だ。
で、M1よ。Xとかの余計なモン出して存在意義を薄れさせ、M5mk3まで死に体の状況。本当に阿呆かと。
2020/03/04(水) 12:45:16.59
誰のかはあえて書かないけどここ最近の書き込み数
part77 149
part78 166
part79 179
part80 120
part81 51
part82 181
つまり変動はあるけど1から2割くらいは必ずゴミが出る。ゴミは絶対なくならないので、観賞して笑うのが正解。
part77 149
part78 166
part79 179
part80 120
part81 51
part82 181
つまり変動はあるけど1から2割くらいは必ずゴミが出る。ゴミは絶対なくならないので、観賞して笑うのが正解。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7d-6fEv [119.245.87.24])
2020/03/04(水) 13:01:16.29ID:DYW3Wylg0 フルサイズとならともかくAPS-Cとm43って半段しか変わらないだろ
ジャイアンの権力傘にきるスネ夫かよw
そういやフジの盗撮話題になってた時だけなぜかこいついなかったなwww
ジャイアンの権力傘にきるスネ夫かよw
そういやフジの盗撮話題になってた時だけなぜかこいついなかったなwww
529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
2020/03/04(水) 13:01:54.13ID:Wq4g4V9va >>523
すまん、そう言う俺もフルサイズ機に F4ズームを使っていたわ。
ただ、これはZに2.8ズームがないだけだ。14-28 F2.8が出ればそれに買い替えるぜ。
https://i.imgur.com/L6ZpnLS.jpg
>>524
お前の言うとおりだな。
俺には、APSもマイクロもコンデジも同じだ、変わらんな。
フルサイズ以下のセンサーカメラは全て、同じ。
すまん、そう言う俺もフルサイズ機に F4ズームを使っていたわ。
ただ、これはZに2.8ズームがないだけだ。14-28 F2.8が出ればそれに買い替えるぜ。
https://i.imgur.com/L6ZpnLS.jpg
>>524
お前の言うとおりだな。
俺には、APSもマイクロもコンデジも同じだ、変わらんな。
フルサイズ以下のセンサーカメラは全て、同じ。
530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
2020/03/04(水) 13:04:40.52ID:C3TH9ONHa よくそういうの過去のスレ幾つも調べたもんだと、その行為を観賞して笑えた。
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-FgD2 [111.239.156.126])
2020/03/04(水) 13:12:20.05ID:mIxJ0IcRa コロナのパンデミック以来、あちこちのスレや板でID真っ赤にしながら連投する変なのが増えた
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
2020/03/04(水) 13:27:28.08ID:C3TH9ONHa533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
2020/03/04(水) 13:30:49.81ID:C3TH9ONHa >フルサイズとならともかくAPS-Cとm43
フルサイズはセンサー
APS-Cもセンサー
m43って?マウント
センサーとセンサーとマウントを同列に比較するバカの考えることは分からんw
フルサイズはセンサー
APS-Cもセンサー
m43って?マウント
センサーとセンサーとマウントを同列に比較するバカの考えることは分からんw
534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.44])
2020/03/04(水) 13:35:36.69ID:C3TH9ONHa >>527
確かにIDが無いから誰とは書けんわなw
確かにIDが無いから誰とは書けんわなw
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Lqe9 [153.151.138.67])
2020/03/04(水) 13:57:37.59ID:IgVFiip30536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-VNZd [153.224.222.72])
2020/03/04(水) 14:06:34.56ID:icb+cYO50 >>535
MFTとスマホが変わらんと言ってる人とどっこいの見る目のなさ
MFTとスマホが変わらんと言ってる人とどっこいの見る目のなさ
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Lqe9 [153.151.138.67])
2020/03/04(水) 14:13:27.04ID:IgVFiip30538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/04(水) 14:16:06.19ID:qxyYVs8X0 >>535
せっかく買うならオマケの動画も解像度が高いのにしたいんだが、A7R4は8Kはまだないとして6Kくらい当然撮れるよね?
日本の夏場の炎天下ですぐ止まるんじゃ使い物にならんが、何時間くらい止まらずに行けてる?
オリのボディー内+電子補正と同等に手ぶれ補正が効く?
超望遠は望遠マクロ風にも使ってるんだけど600mmの至近は何センチで最大倍率は何分の1倍?
せっかく買うならオマケの動画も解像度が高いのにしたいんだが、A7R4は8Kはまだないとして6Kくらい当然撮れるよね?
日本の夏場の炎天下ですぐ止まるんじゃ使い物にならんが、何時間くらい止まらずに行けてる?
オリのボディー内+電子補正と同等に手ぶれ補正が効く?
超望遠は望遠マクロ風にも使ってるんだけど600mmの至近は何センチで最大倍率は何分の1倍?
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/04(水) 14:22:16.88ID:qxyYVs8X0 >>526
M5mk3はなあ、値段がね。
12-45を同時に出してキットで同じ値段にしていれば話はガラッと変わったはずだが。
益体もない絵文字モードをカスタムに割り当てられないのも良くないが、それはファームアップで即可能だろう。さっさとM5mk2と同じくカスタム割り当て可能に戻せと言いたい。
M5mk3はなあ、値段がね。
12-45を同時に出してキットで同じ値段にしていれば話はガラッと変わったはずだが。
益体もない絵文字モードをカスタムに割り当てられないのも良くないが、それはファームアップで即可能だろう。さっさとM5mk2と同じくカスタム割り当て可能に戻せと言いたい。
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/04(水) 14:24:43.47ID:qxyYVs8X0 >>537
200-600は最大倍率は? またLoweのnova200に入る?
200-600は最大倍率は? またLoweのnova200に入る?
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.185.176.51])
2020/03/04(水) 14:41:31.75ID:JY+AfmXm0 M5mk3はこの時期に出したにかかわらず、スティックがない時点でもう買う気が失せる
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-6fEv [36.11.224.161])
2020/03/04(水) 14:44:43.78ID:belU+UFgM543名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-kgVB [1.79.85.181])
2020/03/04(水) 14:45:46.52ID:3DBn+471d センサーサイズはフォーサーズだろ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-VNZd [153.224.222.72])
2020/03/04(水) 14:49:09.46ID:icb+cYO50 >>541
新型コロナ?
新型コロナ?
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/04(水) 14:54:23.69ID:qxyYVs8X0 >>541
スティックは軽いコントローラー用の流用か知らんけど、硬さとか深さとかの熟成不足だろう。
スペース的に難しいが、メニューを左上に移動させて代わりに入れる、とかはありえたかな?
というか左上後ろに何も付けてないのはもったいない。
スティックは軽いコントローラー用の流用か知らんけど、硬さとか深さとかの熟成不足だろう。
スペース的に難しいが、メニューを左上に移動させて代わりに入れる、とかはありえたかな?
というか左上後ろに何も付けてないのはもったいない。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3751-KUik [122.255.162.243])
2020/03/04(水) 15:25:59.45ID:A0ytBdSU0 >>528
そんな単純な話なの?
そんな単純な話なの?
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-1b5p [106.130.54.129])
2020/03/04(水) 15:42:45.32ID:QBC88sN9a >>520
頭悪そうだなコイツ
頭悪そうだなコイツ
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-1b5p [106.130.54.129])
2020/03/04(水) 15:45:22.65ID:QBC88sN9a549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
2020/03/04(水) 16:29:58.28ID:fc9QDV5Fa >>542
馬鹿かお前は!
オリンパスカメラの仕様を見てみろ!
・センサーはフォーサーズ
・マウントはマイクロフォーサーズ
と明記されてる
>センサーサイズもマイクロフォーサーズだろ
大ブーメランwww
↓
馬鹿なのか?
馬鹿かお前は!
オリンパスカメラの仕様を見てみろ!
・センサーはフォーサーズ
・マウントはマイクロフォーサーズ
と明記されてる
>センサーサイズもマイクロフォーサーズだろ
大ブーメランwww
↓
馬鹿なのか?
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
2020/03/04(水) 16:31:27.34ID:fc9QDV5Fa551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
2020/03/04(水) 16:33:12.61ID:fc9QDV5Fa552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.51])
2020/03/04(水) 16:35:09.84ID:fc9QDV5Fa >>547
頭悪いお前から見たら相手がそう見えるんだろう、可哀想に
頭悪いお前から見たら相手がそう見えるんだろう、可哀想に
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.142.106])
2020/03/04(水) 16:37:45.14ID:Wq4g4V9va >>548
俺のどの文面で、フルサイズもAPS-Cもマイクロフォーサーズもコンデジも全部同じになったのかww???解らないが、俺は、フルサイズ以下のセンサーカメラは全て同じようなモノ、だと言っている。
従ってだ、画質に関してAPSもマイクロも目糞鼻糞の世界だ。
もう一つ、俺はフルサイズ以下のカメラの画質には興味はないし、それらのカメラに画質を求めるものではないと思っている。
俺が、Z7のサブ機にEM1markVを選んだのは小型軽量オンリーだ。
日本語不自由者なお前に解るかな?
俺のどの文面で、フルサイズもAPS-Cもマイクロフォーサーズもコンデジも全部同じになったのかww???解らないが、俺は、フルサイズ以下のセンサーカメラは全て同じようなモノ、だと言っている。
従ってだ、画質に関してAPSもマイクロも目糞鼻糞の世界だ。
もう一つ、俺はフルサイズ以下のカメラの画質には興味はないし、それらのカメラに画質を求めるものではないと思っている。
俺が、Z7のサブ機にEM1markVを選んだのは小型軽量オンリーだ。
日本語不自由者なお前に解るかな?
554名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Z6bu [49.98.173.194])
2020/03/04(水) 17:35:57.89ID:fr73NaRod555名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-1A7L [163.49.204.251])
2020/03/04(水) 18:35:31.37ID:gAIcuXWjM まあ、数学では以下と未満を使い分けるけど、
日本語の緩い用法では、「以下」は「それより少ない」というていどの意味で使えて、
「犬畜生以下の野郎だ」「期待以上の働きだ」みたいのは、ふつう基準点を含まないので、そういう使い方もある。
規格のサイズ・面積の数値を比べるなら、以上以下で基準点を含めるべきだが、
ぼんやり規格の格を話すなら含めない話もできるだろう。
いずれにしても、くだらないから、カメラと写真の話しようぜ。
mark3と一緒に8mmfisheye買ったんだけど、魚眼補正なんか楽しくて良いな。こういう謎機能はなんかオリンパスぽくて楽しい。
日本語の緩い用法では、「以下」は「それより少ない」というていどの意味で使えて、
「犬畜生以下の野郎だ」「期待以上の働きだ」みたいのは、ふつう基準点を含まないので、そういう使い方もある。
規格のサイズ・面積の数値を比べるなら、以上以下で基準点を含めるべきだが、
ぼんやり規格の格を話すなら含めない話もできるだろう。
いずれにしても、くだらないから、カメラと写真の話しようぜ。
mark3と一緒に8mmfisheye買ったんだけど、魚眼補正なんか楽しくて良いな。こういう謎機能はなんかオリンパスぽくて楽しい。
556名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Z6bu [49.98.173.194])
2020/03/04(水) 18:57:49.77ID:fr73NaRod 言わんとすることはもちろんこちら側でアジャストして理解するけど、
日本語不自由者とかイキっちゃダメだよな。
Fish eyeは用途が限定されすぎな気がして、なかなか高いのは買えない。
Fish eyeボディキャップレンズは2千円で売ってるのを買ったけど。
あと、8千円くらいのPixcoの8mmも。
日本語不自由者とかイキっちゃダメだよな。
Fish eyeは用途が限定されすぎな気がして、なかなか高いのは買えない。
Fish eyeボディキャップレンズは2千円で売ってるのを買ったけど。
あと、8千円くらいのPixcoの8mmも。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-VNZd [153.224.222.72])
2020/03/04(水) 19:05:40.16ID:icb+cYO50 マイクロフォーサーズは超広角の単焦点の選択肢が乏しいからうちでは補正前提でFisheye PRO買った
558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-gg/d [182.251.111.91])
2020/03/04(水) 19:10:49.60ID:zBo48SQ3a 超広角単焦点は、
SAMYANG 7.5mm F3.5 Fish-eyeとLAOWA 7.5mm F2を使ってる。
豆センサーで被写界深度が深いから、コンパクトなMFでも十分役に立つ。
SAMYANG 7.5mm F3.5 Fish-eyeとLAOWA 7.5mm F2を使ってる。
豆センサーで被写界深度が深いから、コンパクトなMFでも十分役に立つ。
559555 (ブーイモ MMcf-1A7L [163.49.207.37])
2020/03/04(水) 19:18:37.04ID:bTZXcVkXM オレも魚眼はなあ…って感じだったけど、この補正機能つかえば広角単焦点が3種付いてくる、つまり実質タダでは……?
と思って買ってしまった
7-14proは大きすぎるし、タダじゃないし。
補正をファンクション割り当てすると、ワンタッチで切り替わって、思わず笑ってしまう。楽しい。
と思って買ってしまった
7-14proは大きすぎるし、タダじゃないし。
補正をファンクション割り当てすると、ワンタッチで切り替わって、思わず笑ってしまう。楽しい。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-z7F/ [126.33.85.164])
2020/03/04(水) 20:21:06.95ID:KGYa3zz/p561名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-1eUQ [49.97.106.144])
2020/03/04(水) 21:30:02.14ID:AmGjKgUMd >>517
まー豆よりはいいよ実際
まー豆よりはいいよ実際
562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-fs5r [106.129.215.173])
2020/03/04(水) 21:57:58.51ID:gvqMa50ya563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.37])
2020/03/04(水) 22:44:17.60ID:j3xq5xNRa >>561
だよな、フルサイズは言うに及ばずAPS-Cも豆よりは高画質だ。
だよな、フルサイズは言うに及ばずAPS-Cも豆よりは高画質だ。
2020/03/04(水) 23:04:53.00
確かに、岡山県から姫路に入っただけで都会を感じるからなぁ。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b3-4GTl [126.65.164.216])
2020/03/04(水) 23:33:58.91ID:QErQPx750 >>559
8mm f1.8 PROとフィッシュアイ補正良いよな。
この機能と手持ちハイレゾショットと星空AFがMk3の購入決定打だったなぁ。
同時に使えないのが残念だけど。
ボタン機能のカスタマイズとか操作もしやすくて実に満足だわ。
8mm f1.8 PROとフィッシュアイ補正良いよな。
この機能と手持ちハイレゾショットと星空AFがMk3の購入決定打だったなぁ。
同時に使えないのが残念だけど。
ボタン機能のカスタマイズとか操作もしやすくて実に満足だわ。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5e-1A7L [59.146.77.186])
2020/03/05(木) 00:33:10.71ID:Cyi0QpAH0 マルチセレクター、倒すと最初にカーソル1コマ動いて、倒し続けると、一拍置いて動き続けるて……
もう少し早く動き出して欲しいのだけど、
設定変更不可能だよね?
もう少し早く動き出して欲しいのだけど、
設定変更不可能だよね?
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 01:31:37.67ID:SYx+Z/jh0 >>566
そういう微調節もあっても良いかな。
移動させた後で十字だと中央押し1秒弱で中央というか基準指定位置にジャンプするけど、
スティックの中央だと放さないと戻らないとか、使い勝手がバラけてる。
また、スティックは頭がもっと低くてストロークも浅くてしかし硬いのが好みなのでoffにして、
右肩のISOに割り当ててるのに、なぜか時々スティック中央を押したら選択スタートして
しまうことがあるみたい。
そういう微調節もあっても良いかな。
移動させた後で十字だと中央押し1秒弱で中央というか基準指定位置にジャンプするけど、
スティックの中央だと放さないと戻らないとか、使い勝手がバラけてる。
また、スティックは頭がもっと低くてストロークも浅くてしかし硬いのが好みなのでoffにして、
右肩のISOに割り当ててるのに、なぜか時々スティック中央を押したら選択スタートして
しまうことがあるみたい。
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37bd-thdH [122.130.111.192])
2020/03/05(木) 01:39:54.09ID:P8nBYkla0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-GBAa [126.36.205.168])
2020/03/05(木) 04:49:08.15ID:FiVjcx2b0570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.38])
2020/03/05(木) 06:31:35.59ID:Yw03TIova ID無し@ホームレスは、
岡山県から姫路に入っただけで都会を感じるていると報告している。
そんな報告しなくていいのに。しかも夜中に。
このバカは何を考えているのかwww
岡山県から姫路に入っただけで都会を感じるていると報告している。
そんな報告しなくていいのに。しかも夜中に。
このバカは何を考えているのかwww
571名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-1b5p [106.130.43.46])
2020/03/05(木) 07:12:18.19ID:RlLt/5b4a572名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/05(木) 09:47:34.37ID:mFfdG9ESx すきま時間にメジロ撮ってきて現像しようと思ったら、DxO PhotoLabがまだ対応してなかったorz
Olympus Workspaceって、使ったことないんだよなぁ……
皆さんは、やっぱLightroomとかですか?
Olympus Workspaceって、使ったことないんだよなぁ……
皆さんは、やっぱLightroomとかですか?
573名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-a9qm [49.98.130.174])
2020/03/05(木) 10:07:32.77ID:wmDH7Uifd ハイレゾ使うなら高解像なPro単組み合わせないとないと活きないかと思ったけど12-100と組み合わせてる人が多いんだな
高倍率ズームでもそんなに効果あるのか
高倍率ズームでもそんなに効果あるのか
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-/4v0 [182.251.29.120])
2020/03/05(木) 11:46:25.47ID:WN3B/ozTa proレンズほどじゃないが解像は上がるしノイズ低減とかの副次的な効果もあるからじゃないか
575名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-ISWK [126.255.51.1])
2020/03/05(木) 12:22:23.44ID:X+IoCtI9r >>572
Lumnar3使ってます
もうLuminar4出ましたが
AIが売りですけどほぼ使ってないですねw
基本はどの現像ソフトでも変わらないのでOWS使ってみてから足りなかったら買い足しでいいとは思います
Lumnar3使ってます
もうLuminar4出ましたが
AIが売りですけどほぼ使ってないですねw
基本はどの現像ソフトでも変わらないのでOWS使ってみてから足りなかったら買い足しでいいとは思います
576名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-HUB5 [49.98.152.194])
2020/03/05(木) 12:28:05.14ID:xHCQjK4Od577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-aE4v [126.168.158.239])
2020/03/05(木) 12:34:35.88ID:x19Xu7pM0 現像ソフトはsilkypix
複数マウントだと社外ソフト使わないと使い分けが面倒だよな
ソフトは何となくこれにしたけどこだわりないなぁ
複数マウントだと社外ソフト使わないと使い分けが面倒だよな
ソフトは何となくこれにしたけどこだわりないなぁ
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-FgD2 [111.239.156.126])
2020/03/05(木) 12:42:25.59ID:AelIn6AEa >>573
12-100はそこらの高倍率ズームと比べられないと思うぞ、どうやってるのか知らんがアレだけは桁違い
ただ、普通ならオーバースペック気味のレンズじゃないとハイレゾの効果が薄いってのはどこかで実験してた気がする
12-100はそこらの高倍率ズームと比べられないと思うぞ、どうやってるのか知らんがアレだけは桁違い
ただ、普通ならオーバースペック気味のレンズじゃないとハイレゾの効果が薄いってのはどこかで実験してた気がする
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 13:13:49.35ID:SYx+Z/jh0 >>572
OWは従来のと大違いでかなり良くできてるから使ってみたら?
仕上がりはもちろんカメラ内現像と同じだけど、可能な作業のバリエーションはけっこう多いし、バッチも含めてけっこう速いから。
いくつか調整してからバッチで現像開始させて次の調整に移るというパターンで行けば無駄がないし。
飛びや潰れの調整が上手いし処理がすごく速いCaptureOneを使っていて、オリの従来のはバッチのリネームくらいにしか使ってなかったけど、OWはけっこう使ってたりする。
ちなみに、まだ未対応の時点でも、バイナリエディタで機種名のM1markIII のラストのIを空白に書き直すだけで行けたので、DXOも同じじゃないかな?
1枚ずつ書き直すのは面倒だけど。
OWは従来のと大違いでかなり良くできてるから使ってみたら?
仕上がりはもちろんカメラ内現像と同じだけど、可能な作業のバリエーションはけっこう多いし、バッチも含めてけっこう速いから。
いくつか調整してからバッチで現像開始させて次の調整に移るというパターンで行けば無駄がないし。
飛びや潰れの調整が上手いし処理がすごく速いCaptureOneを使っていて、オリの従来のはバッチのリネームくらいにしか使ってなかったけど、OWはけっこう使ってたりする。
ちなみに、まだ未対応の時点でも、バイナリエディタで機種名のM1markIII のラストのIを空白に書き直すだけで行けたので、DXOも同じじゃないかな?
1枚ずつ書き直すのは面倒だけど。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 13:21:08.23ID:SYx+Z/jh0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 13:26:01.44ID:SYx+Z/jh0582名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-wX4q [49.104.45.156])
2020/03/05(木) 13:27:43.31ID:T0sJGD6pd >>579
そうか、バイナリエディタって手がありましたね。
センサー同じだし、カメラの特性自体はそう変わってないだろうし。
帰ったら早速試してみます。
うまくいけば、ドラッグアンドドロップで書き換えできるように組んでみることにします。
そうか、バイナリエディタって手がありましたね。
センサー同じだし、カメラの特性自体はそう変わってないだろうし。
帰ったら早速試してみます。
うまくいけば、ドラッグアンドドロップで書き換えできるように組んでみることにします。
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-2WKC [175.132.248.154])
2020/03/05(木) 15:28:43.13ID:CQ2YREkE0 オリのカメラって連写撮ってる時って
ブラックアウトフリー?
Z6のファームアップで
AFが3Dトラッキング並みに使えるように
なったとかで確かに良くはなったんだけど
連写使うとブラックアウトして飛んでる鳥を
追えないっていう笑えない状況に。
今更D500買い直すのもあれだから
この機種買おうと思ってるけど、
どうなんやろ?
レンズはパナの15ミリ 30マクロ 12ー60しかない
アドバイス頼む
>>581
パナの30mmって過小評価されてるけど
あれ結構いいレンズだよな
ブラックアウトフリー?
Z6のファームアップで
AFが3Dトラッキング並みに使えるように
なったとかで確かに良くはなったんだけど
連写使うとブラックアウトして飛んでる鳥を
追えないっていう笑えない状況に。
今更D500買い直すのもあれだから
この機種買おうと思ってるけど、
どうなんやろ?
レンズはパナの15ミリ 30マクロ 12ー60しかない
アドバイス頼む
>>581
パナの30mmって過小評価されてるけど
あれ結構いいレンズだよな
584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-6fEv [36.11.225.209])
2020/03/05(木) 15:49:01.02ID:y8thcbkKM585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-6fEv [36.11.225.209])
2020/03/05(木) 15:50:01.95ID:y8thcbkKM アンカー間違えた
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-TXON [175.132.248.154])
2020/03/05(木) 16:13:15.40ID:CQ2YREkE0 >>584
レスサンクス
そっか。ブラックアウトフリーじゃなくて
高速パラパラ漫画みたいな感じ?
それなら興味あり。ライブNDも興味あるし。
マウントアダプタ経由で望遠レンズ使うのは
イロイロあれだし....
レスサンクス
そっか。ブラックアウトフリーじゃなくて
高速パラパラ漫画みたいな感じ?
それなら興味あり。ライブNDも興味あるし。
マウントアダプタ経由で望遠レンズ使うのは
イロイロあれだし....
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3761-qZ09 [218.185.176.5])
2020/03/05(木) 16:20:15.01ID:UVNrjn/G0 おいM1mk2値下がりしねえぞ
このまま在庫なくなるんじゃないだろうな
このまま在庫なくなるんじゃないだろうな
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57e6-1A7L [118.238.8.178])
2020/03/05(木) 16:21:30.10ID:NmRXx/n50 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dateem1mkii/1041430.html
mk2の話だけど、基本3でも、同じだから…
電子シャッター(静音モード)では、ブラックアウトフリーだよね?(あってる?)
mk2の話だけど、基本3でも、同じだから…
電子シャッター(静音モード)では、ブラックアウトフリーだよね?(あってる?)
589名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-1A7L [163.49.202.184])
2020/03/05(木) 16:23:02.55ID:5ASKYRGNM590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-TXON [175.132.248.154])
2020/03/05(木) 16:30:45.65ID:CQ2YREkE0 参考になりやす!
バッファの不満だけ耳に入ってくるよね。
バッファクリアとメイン液晶が一世代前
っていうのだけ引っかかるけど前向きに
健闘するわ。
なんでXQDとSDのダブルスロットルに
しなかったんだろ。
>>587
フジヤカメラで三千円くらい落ちた気がする。
在庫は潤沢だし下取りの価格は下がってるし
もう少し待つと9万くらいになるやろ
バッファの不満だけ耳に入ってくるよね。
バッファクリアとメイン液晶が一世代前
っていうのだけ引っかかるけど前向きに
健闘するわ。
なんでXQDとSDのダブルスロットルに
しなかったんだろ。
>>587
フジヤカメラで三千円くらい落ちた気がする。
在庫は潤沢だし下取りの価格は下がってるし
もう少し待つと9万くらいになるやろ
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.231.117.73])
2020/03/05(木) 16:40:22.33ID:vbQLaQgT0 9万までだいぶあるぞ
そこまでは言わんが。。個人的には10切ったらゴーだな
そこまでは言わんが。。個人的には10切ったらゴーだな
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-TXON [175.132.248.154])
2020/03/05(木) 16:51:53.43ID:CQ2YREkE0593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-6fEv [36.11.225.209])
2020/03/05(木) 16:56:35.69ID:y8thcbkKM マップの夜市で85000円だったよ
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3761-qZ09 [218.231.117.73])
2020/03/05(木) 17:19:44.30ID:XTbA+RZO0 連写カメラで中古は怖い
595名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/05(木) 17:41:55.99ID:mFfdG9ESx596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-wzO4 [222.148.33.165])
2020/03/05(木) 17:56:00.73ID:U+VGyvMt0 連写もそうだがこのクラスのカメラは荒く扱う人も多いしな
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:09:10.15ID:JeiW4XJRa598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:11:22.53ID:JeiW4XJRa599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:14:56.79ID:JeiW4XJRa600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:17:09.11ID:JeiW4XJRa >>592
悩んでいる隙があったらフルサイズ買った方がいい、フルサイズは高画質だから感動するよ。
悩んでいる隙があったらフルサイズ買った方がいい、フルサイズは高画質だから感動するよ。
601名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-a9qm [49.98.130.174])
2020/03/05(木) 18:20:04.87ID:wmDH7Uifd 撮影は室内メインで付属品は未使用完備で保護フィルムも貼ってケースに入れて運用しててシャッター回数も2000回以下のキレイなE-M1 MarkIIを今から売りに行くわ
8万で買ってくれる人がそばにいたら速攻売ってた
8万で買ってくれる人がそばにいたら速攻売ってた
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3751-KUik [122.255.162.243])
2020/03/05(木) 18:28:09.74ID:+OfIH3VR0603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:36:41.30ID:JeiW4XJRa 低画質だからだろう
それに気づいた人はフルサイズに行く
それに気づいた人はフルサイズに行く
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-MYpp [60.127.245.208])
2020/03/05(木) 18:40:37.89ID:ryeebQMf0 うちの姪子はプロとして
全国誌からのオファーでオリンパでガンガン
アイドルや俳優女優を撮ってるがな
全国誌からのオファーでオリンパでガンガン
アイドルや俳優女優を撮ってるがな
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-2WKC [175.132.248.154])
2020/03/05(木) 18:41:18.27ID:CQ2YREkE0 >>600
Z6使ってるわ。レンズもz24-70f2.8だし
あれ以上はいらん。Fレンズの資産もそこそこあるし。
でもどんなシチュエーションでもフルサイズ使ってりゃ
間違いないってこたぁ無い。レンズが重いしデカいから
適材適所だろ。
フルサイズ厨になると、視野が狭くなるらしい。
強力な防塵防滴機能を実装してるのって
オリンパスかPENTAXの二択だけど
で、後者がAPS-Cの更新を辞めてるから
オリを選択するのって間違いじゃないよな
Z6使ってるわ。レンズもz24-70f2.8だし
あれ以上はいらん。Fレンズの資産もそこそこあるし。
でもどんなシチュエーションでもフルサイズ使ってりゃ
間違いないってこたぁ無い。レンズが重いしデカいから
適材適所だろ。
フルサイズ厨になると、視野が狭くなるらしい。
強力な防塵防滴機能を実装してるのって
オリンパスかPENTAXの二択だけど
で、後者がAPS-Cの更新を辞めてるから
オリを選択するのって間違いじゃないよな
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-kgVB [116.70.144.65])
2020/03/05(木) 18:46:58.08ID:AEfpjfC70 >>605
肝心のアウアウがフルサイズ持ってないんだから相手するだけ無駄
肝心のアウアウがフルサイズ持ってないんだから相手するだけ無駄
607名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-a9qm [49.98.130.174])
2020/03/05(木) 18:52:21.66ID:wmDH7Uifd >>602
サブで使ってて出番が少なかった
でもアンチさんが言ってるようにマイクロの画質に嫌気がさして手放す訳ではない
昨日酔っ払った勢いで3をポチってしまって明日届くから防湿庫の2の定位置だった場所を急遽空けないといけなくなっただけ
サブで使ってて出番が少なかった
でもアンチさんが言ってるようにマイクロの画質に嫌気がさして手放す訳ではない
昨日酔っ払った勢いで3をポチってしまって明日届くから防湿庫の2の定位置だった場所を急遽空けないといけなくなっただけ
608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:53:24.38ID:JeiW4XJRa >>605
別にAPS-Cの更新を辞めてないぞ?
オリを選択するのは間違い。
特に画質で選択するならAPS-Cはニコン、ペンタックス、フジ、キヤノン、ソニーなど選択肢は多いから尚更、オリを選択するのは間違い。
別にAPS-Cの更新を辞めてないぞ?
オリを選択するのは間違い。
特に画質で選択するならAPS-Cはニコン、ペンタックス、フジ、キヤノン、ソニーなど選択肢は多いから尚更、オリを選択するのは間違い。
609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/05(木) 18:56:06.67ID:JeiW4XJRa610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3751-KUik [122.255.162.243])
2020/03/05(木) 19:05:53.17ID:+OfIH3VR0 >>607
サブでE-M1mk2とは羨ましい。
金貯めて、、、HDD買うとか結局なかなか貯まらないw
自分じゃニコンD7000のあとにD600買って例の件があって乗り換えたけど、ちょっと散歩にとかでボディに25mm/1.8とか60mmマクロを1本で気軽に持ち出せて撮影できるのはMFTの最大の魅力なんだよね。
ニコンを使っていた頃は、こうは行かなかった。
写真は撮ってナンボのものだと思うしね。
サブでE-M1mk2とは羨ましい。
金貯めて、、、HDD買うとか結局なかなか貯まらないw
自分じゃニコンD7000のあとにD600買って例の件があって乗り換えたけど、ちょっと散歩にとかでボディに25mm/1.8とか60mmマクロを1本で気軽に持ち出せて撮影できるのはMFTの最大の魅力なんだよね。
ニコンを使っていた頃は、こうは行かなかった。
写真は撮ってナンボのものだと思うしね。
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-1b5p [106.130.43.46])
2020/03/05(木) 19:07:16.78ID:RlLt/5b4a C0PA25%GKこと惨野郎生きてたんかい
612名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-1eUQ [49.97.106.144])
2020/03/05(木) 19:08:35.46ID:+MY0VhsAd 貧乏くさい話ばっかだねー豆はmk2なんてサブのサブカメラだよ普通に
613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-FgD2 [111.239.156.126])
2020/03/05(木) 19:15:11.19ID:AelIn6AEa 皆さん 荒らしはスルーで
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 19:34:25.24ID:SYx+Z/jh0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 19:37:46.59ID:SYx+Z/jh0 >>605
そういうレベルの話は最近にやっと憧れのフルサイズ(笑い)を買ってもらって舞い上がってる子供に言っても無駄無駄。
そういうレベルの話は最近にやっと憧れのフルサイズ(笑い)を買ってもらって舞い上がってる子供に言っても無駄無駄。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 19:47:19.61ID:SYx+Z/jh0 >>590
連写はRAWでもサンのUHS-IIの速い方で330コマ/30秒、毎秒10コマくらいのペースで延々と撮れるから十分じゃない?
まあ、6Kの60fpsをRAWで撮るなら大幅に速いメディアに変えないと無理だけど。
連写はRAWでもサンのUHS-IIの速い方で330コマ/30秒、毎秒10コマくらいのペースで延々と撮れるから十分じゃない?
まあ、6Kの60fpsをRAWで撮るなら大幅に速いメディアに変えないと無理だけど。
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.5])
2020/03/05(木) 20:16:08.23ID:AIRw7bKya618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3751-KUik [122.255.162.243])
2020/03/05(木) 20:39:55.77ID:+OfIH3VR0 >>617
ごめんね、俺は低画質でも全然構わないんだ。
だから相手にできないかな。
むしろ撮影を快適に楽しめれば、その方が良いんだよ。
正直言えばMFTが豆なら米粒?くらいのスマホのセンサーでも全然構わない。
スマホでの撮影も楽しいからね。
もっとスマホのカメラが進化したらと思うと楽しみだね。
ごめんね、俺は低画質でも全然構わないんだ。
だから相手にできないかな。
むしろ撮影を快適に楽しめれば、その方が良いんだよ。
正直言えばMFTが豆なら米粒?くらいのスマホのセンサーでも全然構わない。
スマホでの撮影も楽しいからね。
もっとスマホのカメラが進化したらと思うと楽しみだね。
619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.5])
2020/03/05(木) 20:45:50.03ID:AIRw7bKya620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-gg/d [182.251.103.55])
2020/03/05(木) 20:48:02.14ID:csTJzYHXa 月曜に新幹線の距離での出張があって、出先でイベント写真を撮らなきゃいけなくなり。
基本セッティングホヤホヤのMk3を持って行くことになったのだけど。
荷物は増やしたくなかったので、12-100mmと9-18mmを持って出かけた。
こういうときにM4/3はコンパクト&軽量でいいね!
9-18mm、防防の2型にならんかねー。
基本セッティングホヤホヤのMk3を持って行くことになったのだけど。
荷物は増やしたくなかったので、12-100mmと9-18mmを持って出かけた。
こういうときにM4/3はコンパクト&軽量でいいね!
9-18mm、防防の2型にならんかねー。
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-FgD2 [111.239.156.126])
2020/03/05(木) 20:58:27.39ID:AelIn6AEa 超広角ズームはF4通しproレンズに期待している
622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.5])
2020/03/05(木) 20:59:39.10ID:AIRw7bKya 最近のフルサイズもコンパクト軽量のがある。
フルサイズのボディ370グラムだ!
望遠でなきゃレンズもコンパクト。
豆センサーでボディだけ大きいM1Xに比べればかなり軽量コンパクトだ。
フルサイズのボディ370グラムだ!
望遠でなきゃレンズもコンパクト。
豆センサーでボディだけ大きいM1Xに比べればかなり軽量コンパクトだ。
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-HUB5 [14.8.13.224])
2020/03/05(木) 21:21:12.98ID:2Vjb4+hj0 コンパクトなフルサイズとか言ってるバカw
624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.5])
2020/03/05(木) 21:24:35.21ID:AIRw7bKya625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-gg/d [182.251.103.55])
2020/03/05(木) 21:32:36.50ID:csTJzYHXa626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f88-B30t [147.192.71.226])
2020/03/05(木) 21:53:56.27ID:iC51BYqY0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.231.125.125])
2020/03/05(木) 21:59:54.87ID:GcsLm2oe0 824は大きさは頑張ってコンパクトにして欲しいな
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-wzO4 [222.148.33.165])
2020/03/05(木) 22:01:20.51ID:U+VGyvMt0 特許は出てたが実際そのままm出るかどうかは
これと70-240/3.5は気になるけどどっちも出るとしたら多分来年以降なんだろうな
これと70-240/3.5は気になるけどどっちも出るとしたら多分来年以降なんだろうな
629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-FgD2 [111.239.156.126])
2020/03/05(木) 22:09:05.93ID:AelIn6AEa630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-a6KH [14.13.72.161])
2020/03/05(木) 22:10:04.72ID:ktREmKpt0 Mark3届いた
ストロボ入ってないんだね
ちょっと寂しい😞
ストロボ入ってないんだね
ちょっと寂しい😞
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-gg/d [182.251.119.40])
2020/03/05(木) 22:28:13.08ID:ptrQMGmva632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-fs5r [202.210.214.93])
2020/03/05(木) 22:42:29.11ID:LdeY4zvo0 やっとポチる決心ついたらオリオンで品切中じゃないか…
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-Ff7g [180.21.51.160])
2020/03/05(木) 23:11:14.10ID:ig6g3SvL0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/05(木) 23:12:41.59ID:SYx+Z/jh0 >>630
GODOXの電波式で良いじゃない、トータルで圧倒的に安いし。
GODOXの電波式で良いじゃない、トータルで圧倒的に安いし。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-a6KH [14.13.72.161])
2020/03/05(木) 23:52:43.98ID:ktREmKpt0 >>632
今日、届いたのがそれだよ
今日、届いたのがそれだよ
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/06(金) 00:51:21.14ID:Pyu/Od8D0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/06(金) 00:52:57.14ID:HFM9hWAE0 量販店では普通に在庫山積みになってるんだが
やっぱ発売直後はオリオンが一番安いからか
AUPAYが日和らなければ違ったんだろうが
やっぱ発売直後はオリオンが一番安いからか
AUPAYが日和らなければ違ったんだろうが
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-fs5r [202.210.214.93])
2020/03/06(金) 02:05:21.07ID:KYzbeN7Q0 >>632
ん?「予約」になってるけど在庫があるってこと?
ん?「予約」になってるけど在庫があるってこと?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-fs5r [202.210.214.93])
2020/03/06(金) 02:08:04.42ID:KYzbeN7Q0 >>635への質問でした
ポチればすぐ届くってこと?
ポチればすぐ届くってこと?
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-Lqe9 [114.183.224.69])
2020/03/06(金) 02:10:46.76ID:nbxpN2y60 予約になってるけど決済すれば発送される
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/06(金) 02:40:57.99ID:Pyu/Od8D0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17c6-a9qm [110.67.219.115])
2020/03/06(金) 06:38:12.79ID:honLZpNs0 >>633
残念ながら量販店の店頭買い取りで満額付いて75000円で昨晩売れた
あの美品状態なら満額付くのは分かってたからそれ以上なら即売したい、でもオクは面倒だからそれよりは安くていいと言う所での80000だったというわけ
残念ながら量販店の店頭買い取りで満額付いて75000円で昨晩売れた
あの美品状態なら満額付くのは分かってたからそれ以上なら即売したい、でもオクは面倒だからそれよりは安くていいと言う所での80000だったというわけ
643名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-pkV4 [49.98.89.203])
2020/03/06(金) 10:09:17.85ID:32lVQQCFd 中古って、ミラーレスでもシャッター数って気にする?
メカシャッター時も電子シャッター時もシャッター数は同じ1になるんですよね?
メカシャッター時も電子シャッター時もシャッター数は同じ1になるんですよね?
644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-urEW [106.129.131.186])
2020/03/06(金) 10:20:44.13ID:voImdRWja em1-mk2、今はまだ買うの早い?
下げ止まりかなって気もするんだけど、まだかな?
下げ止まりかなって気もするんだけど、まだかな?
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.231.117.134])
2020/03/06(金) 10:31:18.63ID:Vvd+oWyv0646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.14])
2020/03/06(金) 10:37:08.65ID:ZGsSE3cna647名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-k/yO [133.106.79.172])
2020/03/06(金) 10:41:36.96ID:UM4itAgcM 結局必要度に応じて決めるんだろうが、俺も様子見。
10万切るかはともかく、まだ下がりそう。
10万切るかはともかく、まだ下がりそう。
648名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/06(金) 10:45:14.93ID:LK1SgiqVx >>643
オリンパスの隠しコマンドは別々に数えてたと思う
オリンパスの隠しコマンドは別々に数えてたと思う
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Lqe9 [153.151.138.67])
2020/03/06(金) 10:50:10.60ID:+HHeBfIA0650名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-pkV4 [49.98.89.203])
2020/03/06(金) 11:28:17.98ID:32lVQQCFd >>648
そうなんですか、帰ったら見てみます。
そうなんですか、帰ったら見てみます。
651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-urEW [106.129.131.186])
2020/03/06(金) 11:34:11.30ID:voImdRWja652名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM5b-xiWk [218.225.235.54])
2020/03/06(金) 11:55:02.25ID:1iiuE3UKM 待ち過ぎて在庫なくなる と 早過ぎて高値で掴む の間に 最安値で買う
ってなる訳だから、最悪買えなくてもしょうがないと思うか、
買えないのは困るから多少高くても買うか っていう考えのせめぎ合いだね。
ってなる訳だから、最悪買えなくてもしょうがないと思うか、
買えないのは困るから多少高くても買うか っていう考えのせめぎ合いだね。
653名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hcb-a6KH [180.3.99.244])
2020/03/06(金) 11:55:38.14ID:SFeVDbPRH >>641
その通りです
その通りです
654名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-kgVB [1.79.85.181])
2020/03/06(金) 12:17:36.52ID:cNzwll7Dd >>651
片方アウアウだぞ
片方アウアウだぞ
655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-xAqm [106.180.20.83])
2020/03/06(金) 12:26:39.71ID:Bt2X1n1Za 消去法でM1mk3買ったけど、mk2中古2台目とレンズにした方が良かったかも知れんと思い始めた今日この頃。
mk3でなければ難しいというほど、今の時点では差が見いだせてないんだよね。
mk3でなければ難しいというほど、今の時点では差が見いだせてないんだよね。
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Lqe9 [153.151.138.67])
2020/03/06(金) 12:39:10.30ID:+HHeBfIA0 Mk4出た時の買取価格に絶対的な差が出る
657名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/06(金) 12:40:03.30ID:LK1SgiqVx658名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/06(金) 12:45:41.77ID:LK1SgiqVx mkIIIのRAWの取り扱いですが
DxO PhotoLab →未対応で編集不可、バイナリいじってExifをmkIIに変えれば、編集可能。ただ、ノイズ補正がうまくいってない気もしないでもない
luminar 4 →普通に編集可能
でした。
Captureoneも帰ったら試してみます
DxO PhotoLab →未対応で編集不可、バイナリいじってExifをmkIIに変えれば、編集可能。ただ、ノイズ補正がうまくいってない気もしないでもない
luminar 4 →普通に編集可能
でした。
Captureoneも帰ったら試してみます
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.231.117.134])
2020/03/06(金) 12:52:38.88ID:Vvd+oWyv0660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.7])
2020/03/06(金) 13:04:16.42ID:9ttzuNJya mk柄?
661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.7])
2020/03/06(金) 13:05:56.98ID:9ttzuNJya >>659
mk絵?
mk絵?
662名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-YWOL [49.98.142.240])
2020/03/06(金) 13:09:47.73ID:SAAoLM4bd mk2の初値よりやすいんだから、65000円だよ。
663名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-YWOL [49.98.142.240])
2020/03/06(金) 13:10:12.46ID:SAAoLM4bd 次でセンサー変わったら5万でもいらないだろうね
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.7])
2020/03/06(金) 13:24:12.55ID:9ttzuNJya >>651
今年は桜の開花が早いみたいよ。
しかし何ですなあ、新型コロナウィルス流行の中、国会では「桜を見る会の参加者名簿」の質疑や応答に時間が費やされ、首相は今年の桜を見る会は取り止めるとの決断。
その決断から間もなく、新型コロナウィルス感染防止のために国民にも集団で桜を見ながらの飲食会は自粛するようにアナウンス。
何だかなあ。
今年は桜の開花が早いみたいよ。
しかし何ですなあ、新型コロナウィルス流行の中、国会では「桜を見る会の参加者名簿」の質疑や応答に時間が費やされ、首相は今年の桜を見る会は取り止めるとの決断。
その決断から間もなく、新型コロナウィルス感染防止のために国民にも集団で桜を見ながらの飲食会は自粛するようにアナウンス。
何だかなあ。
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Ml0W [219.126.204.140])
2020/03/06(金) 13:35:55.29ID:TLeqE7+G0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-YvFb [126.126.122.122])
2020/03/06(金) 14:20:52.33ID:63AMrLcD0 オリンパスオンラインショップで15%というのは、15%ポイント還元されるという訳ではなくて支払いの15%までポイントを充当できるという話だったのか、勘違いしてた
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-ISWK [125.14.124.36])
2020/03/06(金) 14:23:23.22ID:K4nWXc3R0 mark3って三脚穴の位置はmark2と同じレンズ寄りですか?
668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-4GTl [106.130.49.43])
2020/03/06(金) 15:02:59.51ID:ra2f8KYAa669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-urEW [153.180.182.233])
2020/03/06(金) 15:57:10.79ID:a7CzAOtZ0 みんなありがとう。
次の休みにmk2買いに行くことにしました。
次の休みにmk2買いに行くことにしました。
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.236.75])
2020/03/06(金) 16:03:53.04ID:z15F9gk50 >>669
オメ。いい色買ったな。
オメ。いい色買ったな。
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-4ZPB [106.151.85.4])
2020/03/06(金) 16:10:23.78ID:z8EdUqWda 次なんてあるわけないんだからMK3を買えばいいんだよ
672名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-a9qm [49.98.139.95])
2020/03/06(金) 16:12:31.48ID:NoIWovCXd mk4は無さそう
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-ISWK [125.14.124.36])
2020/03/06(金) 16:15:20.68ID:K4nWXc3R0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-xAqm [106.180.20.252])
2020/03/06(金) 16:47:14.63ID:Q8HnMrvua675名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/06(金) 17:24:48.69ID:LK1SgiqVx676名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/06(金) 17:29:14.11ID:LK1SgiqVx >>675
あれ?ととおもったけど、Sってストロボだよね?
MS メカニカルシャッター
S ストロボ
C センサークリーニング
U ダストリダクション
V ライブビュー
B 手ぶれ補正
あれ?やっぱ区別なくない?
あれ?ととおもったけど、Sってストロボだよね?
MS メカニカルシャッター
S ストロボ
C センサークリーニング
U ダストリダクション
V ライブビュー
B 手ぶれ補正
あれ?やっぱ区別なくない?
677名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-wX4q [126.246.107.235])
2020/03/06(金) 17:31:38.54ID:LK1SgiqVx まあ、知りたいのはメカニカルシャッターの回数だろうから、MSがそう言う意味なら、目的はたっしてるのかな
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 18:07:37.92ID:pcOIBF0S0 >>658
あ! ごめん、Captureone20はまだ未対応でバイナリ書き換えでないと開けない。
書き換えるので構わないなら別として、期限が限られる試用は開始しないで、試用登録だけしてインストしないのがお勧めです。
あ! ごめん、Captureone20はまだ未対応でバイナリ書き換えでないと開けない。
書き換えるので構わないなら別として、期限が限られる試用は開始しないで、試用登録だけしてインストしないのがお勧めです。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 18:15:46.39ID:pcOIBF0S0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 18:18:32.56ID:pcOIBF0S0 >>676
区別というか、数字を控えておいてメカシャッターと電子シャッターを切ればMSがメカでしか増えないのが分かる。
区別というか、数字を控えておいてメカシャッターと電子シャッターを切ればMSがメカでしか増えないのが分かる。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Ml0W [219.126.204.140])
2020/03/06(金) 18:23:37.77ID:TLeqE7+G0 実質「B:手振れ補正回数 - MS:メカシャッター回数 = 電子シャッター回数」でしょ
三脚撮影(AUTO)でも流し撮り(AUTOかIS2)でも手振れ補正ONで誤動作したことないから
わざわざOFFにして撮影する理由がない
三脚撮影(AUTO)でも流し撮り(AUTOかIS2)でも手振れ補正ONで誤動作したことないから
わざわざOFFにして撮影する理由がない
682名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-Q/gB [126.233.224.233])
2020/03/06(金) 19:02:25.82ID:Pp66I7qVp683名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-ISWK [126.161.4.193])
2020/03/06(金) 19:52:52.92ID:Es5SW1cFr mk3ってフォーカスエリア選択モード時にダイヤルで顔認識モードの切替出来なくなってる?
昨日ちょっと触ったら表示が無くて出来なかった
昨日ちょっと触ったら表示が無くて出来なかった
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 19:58:29.94ID:pcOIBF0S0685名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-eb0c [1.79.88.215])
2020/03/06(金) 20:06:25.71ID:lJvg9ENyd686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-jph9 [153.204.99.83])
2020/03/06(金) 20:19:28.23ID:0b8wpgV40 昨晩から今日にかけて星空の状態が良さそうだったので富士五湖エリアで星空AFのテストがてら撮影してきました。
精度優先だと明るい星の部分をセレクトすれば5秒くらい?でピント合わせ終了。
ピント精度も悪くないと思います。
感覚的に8割くらいは1発で成功しましたが、失敗しても他の明るい星を選べば2回目でほぼ成功しました。
ジョイスティックとの相性良いです。
頻繁に構図やレンズを変えるタイプなので、構図やレンズを変えるたびにマニュアルでピントを合わせていましたが、ボタンを押すだけで済むのは想像していたより負担減に繋がります。
あと撮影してるとBダイヤルの独立が地味に効いてきますね。
精度優先だと明るい星の部分をセレクトすれば5秒くらい?でピント合わせ終了。
ピント精度も悪くないと思います。
感覚的に8割くらいは1発で成功しましたが、失敗しても他の明るい星を選べば2回目でほぼ成功しました。
ジョイスティックとの相性良いです。
頻繁に構図やレンズを変えるタイプなので、構図やレンズを変えるたびにマニュアルでピントを合わせていましたが、ボタンを押すだけで済むのは想像していたより負担減に繋がります。
あと撮影してるとBダイヤルの独立が地味に効いてきますね。
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b3-4GTl [126.65.164.216])
2020/03/06(金) 20:38:09.46ID:kMdiychr0 ライブコンポジットは無理だったけど、バルブかタイムならフィッシュアイ補正と星空AFって同時に使用できるのね。
688名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/06(金) 20:57:13.37ID:RE6P3r/jd D500と80-400下取りしてマークBキットと40-150proに買い替えるわ!
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/06(金) 21:00:59.17ID:HFM9hWAE0 D500の方がいいだろそれw
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 21:02:36.76ID:pcOIBF0S0691名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/06(金) 21:05:42.86ID:RE6P3r/jd >>689
重たくてもうツラくなったしインナーズームの方がホコリはいらないしもう一眼レフはいいや
重たくてもうツラくなったしインナーズームの方がホコリはいらないしもう一眼レフはいいや
692名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/06(金) 21:06:07.24ID:RE6P3r/jd >>690
いや、2015年頃購入の光軸ずれるやつ
いや、2015年頃購入の光軸ずれるやつ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/06(金) 21:09:09.54ID:HFM9hWAE0 >>691
まあ重いのはわかるけどD500なら動体撮影者だろうしAF性能で確実に後悔することになるぞ…
まあ重いのはわかるけどD500なら動体撮影者だろうしAF性能で確実に後悔することになるぞ…
694名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/06(金) 21:09:47.63ID:RE6P3r/jd >>693
わかった、やめるわ
わかった、やめるわ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b3-4GTl [126.65.164.216])
2020/03/06(金) 21:10:32.70ID:kMdiychr0 60秒までいけるMモードで星空AFとハイレゾショットも同時使用可能なのか…
小さいからポータブル赤道儀で星景写真も結構行けそうかな。
小さいからポータブル赤道儀で星景写真も結構行けそうかな。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 21:11:28.24ID:pcOIBF0S0697名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/06(金) 21:13:36.34ID:RE6P3r/jd698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Ml0W [219.126.204.140])
2020/03/06(金) 21:16:03.15ID:TLeqE7+G0 >>684
Bは手振れ補正OFFでシャッター押すと増えないが、手振れ補正OFF以外で押すと1カウントアップ
mk2を3年ちょっと使用していて、数回のテスト動作以外では手振れ補正OFFでシャッター押したことがないが
Bは現在約12万までカウントアップ、ファイルNOの1-9999も約12周、ほぼ一致している
Bは手振れ補正OFFでシャッター押すと増えないが、手振れ補正OFF以外で押すと1カウントアップ
mk2を3年ちょっと使用していて、数回のテスト動作以外では手振れ補正OFFでシャッター押したことがないが
Bは現在約12万までカウントアップ、ファイルNOの1-9999も約12周、ほぼ一致している
699名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-ISWK [126.161.4.193])
2020/03/06(金) 21:17:22.77ID:Es5SW1cFr700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 21:21:05.82ID:pcOIBF0S0701名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/06(金) 21:23:12.37ID:RE6P3r/jd702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 21:23:16.73ID:pcOIBF0S0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7da-fH4V [60.43.24.210])
2020/03/06(金) 21:40:36.64ID:E6D8Of4N0 mark の手ぶれ補正に感激して動画でも使用していたが、外部マイク使用時にバリアン液晶が干渉するのがどうしても我慢できずに売ってしまったのだけど、mark でもやはり干渉する感じでしょうか?
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 23:31:22.42ID:pcOIBF0S0 >>701
鳥なら「標準」の600相当が行ける100-400の方が合うと思うけど、他の用途には200相当始まりはやはり狭いのは事実。
m43は超望遠でも相当に寄れるので、いきなり近くに来られても対応できるどころか、40-150+MC14だと蝶が手が届くところに来ちゃっても、至近が近くなる広角側にすればかろうじて撮れちゃうので便利。
近距離の性能も5.6なら十分に良いし。
鳥なら「標準」の600相当が行ける100-400の方が合うと思うけど、他の用途には200相当始まりはやはり狭いのは事実。
m43は超望遠でも相当に寄れるので、いきなり近くに来られても対応できるどころか、40-150+MC14だと蝶が手が届くところに来ちゃっても、至近が近くなる広角側にすればかろうじて撮れちゃうので便利。
近距離の性能も5.6なら十分に良いし。
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/06(金) 23:31:58.65ID:pcOIBF0S0 >>703
外部マイクは知らないけど、ボディー形状は背面右以外全く同一だから同じことじゃないかな。
背面右にスティックが追加されて十字ボタンもメニューも移動してるけど、それは関係ないはず。
しかし、外部マイクって位置はコードの長さの範囲でどこでも行けそうだけど、コード式ではないの?
外部マイクは知らないけど、ボディー形状は背面右以外全く同一だから同じことじゃないかな。
背面右にスティックが追加されて十字ボタンもメニューも移動してるけど、それは関係ないはず。
しかし、外部マイクって位置はコードの長さの範囲でどこでも行けそうだけど、コード式ではないの?
706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-yu5C [126.152.127.242])
2020/03/06(金) 23:36:26.73ID:0oVtEQCnp >>703
そりゃそうだろ基本的なボディ構成変わってないんだから
そりゃそうだろ基本的なボディ構成変わってないんだから
707633 (ワッチョイ ffb3-Ff7g [153.189.98.14])
2020/03/07(土) 00:50:27.78ID:YwmaDlUs0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/07(土) 01:55:38.11ID:QZ45piWi0 隠しコマンドでメカニカルシャッター数を見たら4000ちょっとだった。
競馬や草野球を連写で撮りまくっていたけど、静音連写だったからなぁ。
競馬や草野球を連写で撮りまくっていたけど、静音連写だったからなぁ。
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5706-YWOL [150.249.145.172])
2020/03/07(土) 08:49:04.71ID:3HQbCIO20 40-150とmc20だとさすがに一脚はあった方が歩留まりがいい。
600相当ではサンヨンには敵わない。
けど小さくて便利だから、600使うかもしれないくらいのときには積極的に運用してしまう程度に便利。
600相当ではサンヨンには敵わない。
けど小さくて便利だから、600使うかもしれないくらいのときには積極的に運用してしまう程度に便利。
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3761-jodH [218.33.175.46])
2020/03/07(土) 09:33:12.61ID:oZHyYCAO0 >>703
外部レコーダーにすればよくね? (Tascamとか)
外部レコーダーにすればよくね? (Tascamとか)
711名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/07(土) 09:39:31.76ID:xhvjib+jd712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-5zd+ [219.59.14.22])
2020/03/07(土) 10:35:26.70ID:TpVN5FMx0 >>703
そんなお前にX
そんなお前にX
713名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-a9qm [49.97.108.134])
2020/03/07(土) 11:54:35.16ID:f+7wiZlSd 動画目的なら最初からパナ買うかな
GH5やG9なら手ブレ補正もE-M1 MarkIIと比べても劣らんようだし
GH5やG9なら手ブレ補正もE-M1 MarkIIと比べても劣らんようだし
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-TXON [126.186.229.135])
2020/03/07(土) 13:02:19.78ID:uBMA32lE0 無印を5年酷使したけど買い換えることにした
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb4-xiWk [203.139.22.42])
2020/03/07(土) 13:14:49.55ID:YP3MD3vr0 >>697
MarkIIで40-150F2.8+MC20 手持ち 撮って出し
http://2ch-dc.net/v8/src/1583551029991.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1583551057974.jpg
Xとサンヨンをメンテに出した間に適当に撮ったもの。
笑えるほど軽くなったけど、1段暗いのとシンクロ手振れ補正がないのがつらい。
少し離れると(15-30mくらい?)、サンヨンとの描写の差が目立つ気がする。
鳥相手にあまりに遠いとサンヨンでも力不足だし、風景とかだと評価ポイントが異なるだろうけど。
一応、遠景サンプル。
滑走路を挟んでいるので陽炎の影響がある。
19の上にノスリらしきものがいる。車まで700mくらい。
http://2ch-dc.net/v8/src/1583551321033.jpg
MarkIIで40-150F2.8+MC20 手持ち 撮って出し
http://2ch-dc.net/v8/src/1583551029991.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1583551057974.jpg
Xとサンヨンをメンテに出した間に適当に撮ったもの。
笑えるほど軽くなったけど、1段暗いのとシンクロ手振れ補正がないのがつらい。
少し離れると(15-30mくらい?)、サンヨンとの描写の差が目立つ気がする。
鳥相手にあまりに遠いとサンヨンでも力不足だし、風景とかだと評価ポイントが異なるだろうけど。
一応、遠景サンプル。
滑走路を挟んでいるので陽炎の影響がある。
19の上にノスリらしきものがいる。車まで700mくらい。
http://2ch-dc.net/v8/src/1583551321033.jpg
716703 (ブーイモ MMcf-fH4V [163.49.206.67])
2020/03/07(土) 13:25:40.91ID:USRTh6ZvM みなさんありがとうございます。
そうなんです、なのでe-m1xはずっと検討していて、安くなってきているのでが発売されてどんなちがいがあるかなと見ていたところです。
ちなみに動画と静止画半々なので、ご指摘の通りg9は持っていて重宝しています。レンズ交換面倒なので、ワイド側を10-25mm 使って、もう一台をテレ側のズーム何かセットして持ち歩こうかと。
e-m1xで検討します!
そうなんです、なのでe-m1xはずっと検討していて、安くなってきているのでが発売されてどんなちがいがあるかなと見ていたところです。
ちなみに動画と静止画半々なので、ご指摘の通りg9は持っていて重宝しています。レンズ交換面倒なので、ワイド側を10-25mm 使って、もう一台をテレ側のズーム何かセットして持ち歩こうかと。
e-m1xで検討します!
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/07(土) 13:38:59.03ID:Rwa7DAQL0718名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-HUB5 [49.104.38.14])
2020/03/07(土) 13:55:31.13ID:d0tCHTX8d そもそも外部マイクとオーディオケーブルで繋ぐのが邪魔だから、ソニーみたいにホットシューで通信するタイプののマイクがあればケーブルレスでいいのにね
アクセサリーシューの形は同じなのに規格がバラバラだからこんな事になってんだろうけど
アクセサリーシューの形は同じなのに規格がバラバラだからこんな事になってんだろうけど
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-HRUM [116.70.144.65])
2020/03/07(土) 13:57:14.41ID:mSFtcNu90 SONYのアクセサリーシューは形も違うだろ
720名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-a9qm [49.97.108.134])
2020/03/07(土) 14:07:06.76ID:f+7wiZlSd ソニーの新しいのはケーブルが無いのも患わくなくて良いけどデジタル接続タイプってのも面白い
アナログだといくらマイクが高品質でもカメラのADC性能に引っ張られるけどデジタル接続ならマイク側のADC性能に依存するし
アナログだといくらマイクが高品質でもカメラのADC性能に引っ張られるけどデジタル接続ならマイク側のADC性能に依存するし
721703 (ブーイモ MMcf-fH4V [163.49.202.171])
2020/03/07(土) 14:12:06.93ID:kBFTW83uM >>717
x-t4は非常に気になりますね。ただ、レンズがマイクロフォーサーズに比べ少ないのと、現像してるDXOのphotolab 3 がfujiの対応が少ないので今のところ思いとどまっています笑
x-t4は非常に気になりますね。ただ、レンズがマイクロフォーサーズに比べ少ないのと、現像してるDXOのphotolab 3 がfujiの対応が少ないので今のところ思いとどまっています笑
722703 (ワッチョイW d7da-fH4V [60.43.24.210])
2020/03/07(土) 14:53:59.41ID:tVFDEbPn0 あのソニーのデジタル録音で、マルチシューのおかげでケーブルレスで録音できる仕組みは羨ましいですね。
723名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/07(土) 15:15:18.64ID:xhvjib+jd724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Inmc [153.232.185.118])
2020/03/07(土) 15:27:29.14ID:0of+0rdi0 >>719
今は普通のISO標準ホットシュー形状になってるよ。
今は普通のISO標準ホットシュー形状になってるよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/07(土) 15:30:40.06ID:YvOAVCTm0726719 (スッップ Sdbf-kgVB [49.98.160.233])
2020/03/07(土) 15:35:36.50ID:NU6lmNBvd727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-sz06 [182.251.239.43])
2020/03/07(土) 17:23:34.25ID:Xf2zE9Ula >>713
動画も目的だからMark3にした。GH5はあの凄まじく減りが速いバッテリーは改善されたんだろうか?手ぶれ補正はまだMark3がかなり上じゃないかな?
動画も目的だからMark3にした。GH5はあの凄まじく減りが速いバッテリーは改善されたんだろうか?手ぶれ補正はまだMark3がかなり上じゃないかな?
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 17:23:44.76ID:ik0FOpiS0 >>723
昨日、とってきたやつ
MarkVで40-150F2.8+MC20
http://2ch-dc.net/v8/src/1583569218555.jpg
解像力テストだとMC20のほうが良好だし、お金に余裕があるならMC20オススメ
昨日、とってきたやつ
MarkVで40-150F2.8+MC20
http://2ch-dc.net/v8/src/1583569218555.jpg
解像力テストだとMC20のほうが良好だし、お金に余裕があるならMC20オススメ
729名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/07(土) 17:33:13.59ID:xhvjib+jd >>728
素晴らしい
素晴らしい
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/07(土) 17:34:42.99ID:Rwa7DAQL0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/07(土) 17:37:28.49ID:YvOAVCTm0 >>728
上手いな
上手いな
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.185.151.83])
2020/03/07(土) 17:51:14.63ID:tKvWuCUm0 >>728
これ撮って出し?こんな解像するんか
これ撮って出し?こんな解像するんか
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-tHYP [221.241.95.33])
2020/03/07(土) 17:53:40.43ID:9lAlYljj0 羽が
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-1Dal [126.126.122.122])
2020/03/07(土) 17:58:30.97ID:6PaUKyA20 >>707
34% 還元ってどこで?
34% 還元ってどこで?
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 18:02:52.46ID:ik0FOpiS02020/03/07(土) 18:03:41.14
偽解像によるモアレも気になるけど、色収差の酷さの方が目立つんだが、やっぱテレコンはテレコンだなぁという感想文。
ただボケはわりと柔らかいのでマスターレンズの性能がいいのかな?
ただボケはわりと柔らかいのでマスターレンズの性能がいいのかな?
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-T9Xr [121.102.61.60])
2020/03/07(土) 18:05:17.93ID:8+eGRNvd0 換算300mmでこの大きさで写ってるんだしこれぐらいは解像して当然のような
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf05-pRnX [175.28.191.67])
2020/03/07(土) 18:11:52.17ID:Fv1d21IS0 >>735
誘惑してきますねえw
初代をずっと使っていて、動きものは撮らないしフォーサーズのレンズメインだから気にしていなかったけど、AF精度上がるのはやはり欲しくなる
コロナが落ち着いたら本格的に検討しちゃおう
誘惑してきますねえw
初代をずっと使っていて、動きものは撮らないしフォーサーズのレンズメインだから気にしていなかったけど、AF精度上がるのはやはり欲しくなる
コロナが落ち着いたら本格的に検討しちゃおう
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 18:31:37.67ID:ik0FOpiS0740633 (ワッチョイ d7b3-Ff7g [60.38.147.219])
2020/03/07(土) 18:57:24.52ID:2WW4rJC90 >>739
4万円ほどで、30万円の感動を得ようと思うなってことですな。
4万円ほどで、30万円の感動を得ようと思うなってことですな。
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 19:15:18.72ID:ik0FOpiS0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.232.211])
2020/03/07(土) 20:13:40.86ID:jWBQJVAH0743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-fs5r [106.129.215.173])
2020/03/07(土) 20:15:50.21ID:bI6+mRzSa >>742
それ脳なしだから相手にしない方がいい
それ脳なしだから相手にしない方がいい
2020/03/07(土) 20:16:49.94
こんだけっていうけど、色収差は普通に目立つだろよ・・・。
マスターレンズには無いだろうし、テレコン抜きの画像と比べてみたくなるわ。
マスターレンズには無いだろうし、テレコン抜きの画像と比べてみたくなるわ。
2020/03/07(土) 20:17:44.64
審美眼無しは安上がりで羨ましい。
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.232.211])
2020/03/07(土) 20:22:50.88ID:jWBQJVAH0 >>743
本当だゴメン
本当だゴメン
747名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/07(土) 20:25:37.55ID:xhvjib+jd 普通によく撮れてるわな
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 20:53:04.26ID:jH/ede6j02020/03/07(土) 20:54:32.36
そういうのを審美眼が無いという。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 20:55:20.70ID:jH/ede6j0 >>737
F2.8の望遠ズームに2倍テレコンで若干フレアっぽい程度なら上出来でしょ。
F2.8の望遠ズームに2倍テレコンで若干フレアっぽい程度なら上出来でしょ。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 20:57:24.65ID:jH/ede6j0 >>749
ロクにカメラなど使ってないのが丸出しなんだよ、図々しい。
ロクにカメラなど使ってないのが丸出しなんだよ、図々しい。
752名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-sz06 [182.251.232.197])
2020/03/07(土) 20:57:46.21ID:iTMLbnIRa >>735
やっぱりポイント貯めて40-150も買うべきだな。Mark3は注文した初代持ち。
やっぱりポイント貯めて40-150も買うべきだな。Mark3は注文した初代持ち。
2020/03/07(土) 20:57:48.38
2倍テレコンだから上出来、みたいな免罪符で太鼓持ちするしか出来ないなら画質なんて語っちゃダメ。
凄くレベルが低い太鼓持ちにしか見えなくなって、最終的に全員のレベルが事勿れ主義にまで落ちる。
凄くレベルが低い太鼓持ちにしか見えなくなって、最終的に全員のレベルが事勿れ主義にまで落ちる。
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 21:01:30.60ID:jH/ede6j0 >>753
知ったかが図々しい、シッシッシ。
知ったかが図々しい、シッシッシ。
2020/03/07(土) 21:04:35.75
知ったか、ろか必死にレッテル貼りしてるが、お前が色収差気にならない画質音痴だと自白してるのと同義だぞ?
あるいは、色収差目立つけど太鼓持ちしとかないともう作例出してもらえないから遜ろうと必死な乞食か。
そのどちらにしろ、下衆いねぇ。
あるいは、色収差目立つけど太鼓持ちしとかないともう作例出してもらえないから遜ろうと必死な乞食か。
そのどちらにしろ、下衆いねぇ。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 21:09:52.09ID:jH/ede6j0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.232.211])
2020/03/07(土) 21:10:35.21ID:jWBQJVAH02020/03/07(土) 21:16:13.18
具体的に言われないと分からない程度の知識しか無いという、審美眼が無い事実を自白を確認。
結局またID無しの指摘が正しかったのか。
花びらの縁に色収差クッキリ出てるし、テレコン外したらこれは消えるんじゃねーの?
結局またID無しの指摘が正しかったのか。
花びらの縁に色収差クッキリ出てるし、テレコン外したらこれは消えるんじゃねーの?
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 21:17:19.92ID:ik0FOpiS0 とりあえず参考資料(燃料)投下しときますね
どっちも昨日撮影したやつの撮って出し
http://2ch-dc.net/v8/src/1583583233065.jpg
MarkVで40-150F2.8のみ
http://2ch-dc.net/v8/src/1583583261761.jpg
MarkVで40-150F2.8+MC20
どっちも昨日撮影したやつの撮って出し
http://2ch-dc.net/v8/src/1583583233065.jpg
MarkVで40-150F2.8のみ
http://2ch-dc.net/v8/src/1583583261761.jpg
MarkVで40-150F2.8+MC20
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-V1xP [60.133.62.6])
2020/03/07(土) 21:17:22.88ID:GHNnoDeg0 P1000ならいいのか?
2020/03/07(土) 21:19:25.90
テレコン無しのほうが断然いいじゃん。
やっぱテレコンは色収差大爆発であまり好きでは無いな。
40-150単体で欲しい。
やっぱテレコンは色収差大爆発であまり好きでは無いな。
40-150単体で欲しい。
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-Sb+L [111.239.156.126])
2020/03/07(土) 21:20:16.94ID:Yip9oB4ya 荒らしはスルーで
と思ったけど、アップしてる人が燃料承知ならいいか
と思ったけど、アップしてる人が燃料承知ならいいか
2020/03/07(土) 21:21:54.67
画質を客観的に評価すると荒らしになるスレwww
太鼓持ち以外禁止の宗教にしたいなら、最初から太鼓持ち専用ですって宣言すりゃいいのに。
太鼓持ち以外禁止の宗教にしたいなら、最初から太鼓持ち専用ですって宣言すりゃいいのに。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 21:25:39.32ID:ik0FOpiS0 個人的にもこういう意見はありがたい
次からは「もうちょっと絞り込んだら改善されるのかなぁ」とか
いろいろ考えるきっかけになる
次からは「もうちょっと絞り込んだら改善されるのかなぁ」とか
いろいろ考えるきっかけになる
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/07(土) 21:28:06.95ID:Rwa7DAQL0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-V1xP [60.133.62.6])
2020/03/07(土) 21:28:21.72ID:GHNnoDeg0 逆光で比べてみたらもっと分かり易い(もっと差がはっきりする)かもね。
2020/03/07(土) 21:29:44.04
倍率色収差は絞り込むと幅が狭くクッキリするだけで消えないが、画像エンジンやRAW現像の後処理で軽減することが可能。
軸上色収差はどうやっても消えないのでマスターレンズの性能次第。
っていう書き込みも荒らしになるスレ。
軸上色収差はどうやっても消えないのでマスターレンズの性能次第。
っていう書き込みも荒らしになるスレ。
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-V1xP [60.133.62.6])
2020/03/07(土) 21:43:28.95ID:GHNnoDeg0 全然使える写りではあると思うけどな。
メインじゃない被写体がちょっと白飛びしているだけであれこれケチ付ける人もいるし、
人によって許容できる範囲も違うんだろうけど。
メインじゃない被写体がちょっと白飛びしているだけであれこれケチ付ける人もいるし、
人によって許容できる範囲も違うんだろうけど。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-wzO4 [222.148.33.165])
2020/03/07(土) 21:44:19.32ID:i8ZJMYpw0 ボケに色づきはあるけど大胆なトリミングや等倍鑑賞しない限りはそう気にする程でもないし良く撮れてるね
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-HUB5 [14.8.13.224])
2020/03/07(土) 21:49:40.66ID:bA7ShNBh0 ID無しは屁理屈ばっかで自分はまともな写真の1枚もアップ出来ない(ゴミ写真ならある)のに、人の写真には必ず文句付けてくる、昔から
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f45-o1n2 [59.86.99.111])
2020/03/07(土) 21:56:10.59ID:ik0FOpiS0 >>765
テレコン時のAFは、レンズ単体の時と比べて気になるほど遅くなる感じはなかったです。
AF迷子になるようなこともなかったので、悪くないと思います。
ただ、今まで使っていたカメラが初代M1なので、このレビューが正確かどうかは微妙なところ
テレコン時のAFは、レンズ単体の時と比べて気になるほど遅くなる感じはなかったです。
AF迷子になるようなこともなかったので、悪くないと思います。
ただ、今まで使っていたカメラが初代M1なので、このレビューが正確かどうかは微妙なところ
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-bRej [113.156.115.63])
2020/03/07(土) 22:01:44.31ID:DfSy2+8p0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff06-NYnE [121.3.87.83])
2020/03/07(土) 22:12:42.12ID:By+Y8d3l0 オリンパスのプロモデル「OM-D E-M1 Mark III」が初登場1位に
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(2月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/329489/
ヨドバシのデータのみとは言え、売れてたのか。
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(2月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/329489/
ヨドバシのデータのみとは言え、売れてたのか。
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.232.211])
2020/03/07(土) 22:15:21.32ID:jWBQJVAH0 デジカメ全体が売れてないから新製品が売れてるだけのように思う
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-wzO4 [222.148.33.165])
2020/03/07(土) 22:20:04.20ID:i8ZJMYpw0 E-M5mkiiiがかすりもしなかった事を考えると実際それなりに売れてはいたんだろう
最安のオリオンや下取りやってる店じゃない淀でこれならまあそんな悪くはないのでは
最安のオリオンや下取りやってる店じゃない淀でこれならまあそんな悪くはないのでは
776名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ekhv [1.75.235.40 [上級国民]])
2020/03/07(土) 22:31:19.59ID:xhvjib+jd MC14も画質AF劣化ほとんど無いと聞くけどMC20がこの出来なら迷わず20行っちゃうかな
6月のボーナスが楽しみだ
6月のボーナスが楽しみだ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/07(土) 22:32:44.63ID:Rwa7DAQL0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 22:37:15.91ID:jH/ede6j0 >>763
知ったか君のピント外れのご高説は間に合ってるんで。
知ったか君のピント外れのご高説は間に合ってるんで。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 22:39:25.42ID:jH/ede6j0 >>766
他の条件で分かる。
他の条件で分かる。
2020/03/07(土) 22:45:58.47
具体的な指摘されて、反論できなくなり、無様なレッテル貼り。
ほんと、終わってるな、お前。
ほんと、終わってるな、お前。
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd4-Ff7g [157.107.15.193])
2020/03/07(土) 22:50:46.65ID:RrBb5ZNi0 めでたく売れたのか
auPayさんがもうひと踏ん張りしてくれてたらついでのレンズも売れただろうに(他力本願)
auPayさんがもうひと踏ん張りしてくれてたらついでのレンズも売れただろうに(他力本願)
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5779-B36N [182.171.153.35])
2020/03/07(土) 22:57:14.95ID:x/8BQxGK0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 23:04:57.13ID:jH/ede6j0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/07(土) 23:07:35.32ID:YvOAVCTm02020/03/07(土) 23:08:20.85
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5779-B36N [182.171.153.35])
2020/03/07(土) 23:14:36.82ID:x/8BQxGK0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b3-4GTl [126.65.164.216])
2020/03/07(土) 23:14:59.34ID:JyQsbsWX0 正直これほど使ってて面白いと思ったデジカメは今までに無いくらい、良いカメラだと思うな。
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 23:18:33.29ID:jH/ede6j02020/03/07(土) 23:24:11.83
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 23:29:15.16ID:jH/ede6j0 >>789
無知なせいで答えられない、確定。
無知なせいで答えられない、確定。
2020/03/07(土) 23:37:07.17
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 23:37:21.33ID:jH/ede6j0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 23:39:27.27ID:jH/ede6j0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-bRej [113.156.115.63])
2020/03/07(土) 23:40:10.68ID:DfSy2+8p0 >>792
期待値が高すぎたのだと思う。
期待値が高すぎたのだと思う。
2020/03/07(土) 23:40:17.53
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/07(土) 23:49:11.66ID:jH/ede6j02020/03/07(土) 23:54:44.93
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 00:11:56.12ID:HJUGKLIW0 >>797
あいにくと正確な知識などないネット検索ツギハギ知ったかの底は透けてるんでね。
あいにくと正確な知識などないネット検索ツギハギ知ったかの底は透けてるんでね。
799740 (ワッチョイ 57b3-Ff7g [118.3.20.54])
2020/03/08(日) 00:14:27.09ID:S39ACtMn0800740 (ワッチョイ 57b3-Ff7g [118.3.20.54])
2020/03/08(日) 00:14:46.24ID:S39ACtMn0 >>776
1段下がるけど、撮影範囲が広がることを考えたら。
マスターレンズ明るいし、4万でこれならアリだな。
私はうまく見てたら、キャッシュレス還元とかで 2万7千円台で入手したよ。
是非いらっしゃいませ〜♪
1段下がるけど、撮影範囲が広がることを考えたら。
マスターレンズ明るいし、4万でこれならアリだな。
私はうまく見てたら、キャッシュレス還元とかで 2万7千円台で入手したよ。
是非いらっしゃいませ〜♪
801740 (ワッチョイ 57b3-Ff7g [118.3.20.54])
2020/03/08(日) 00:15:06.39ID:S39ACtMn0 >>792
外れ玉、、テストってどうやるのでしょう。
外れ玉、、テストってどうやるのでしょう。
2020/03/08(日) 00:18:39.20
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 00:35:30.11ID:HJUGKLIW0804801 (ワッチョイ 57b3-Ff7g [118.3.20.54])
2020/03/08(日) 00:52:58.64ID:S39ACtMn0 >>803
ありがとうございます。
試してみますね。
約1年月1くらいで撮ってておかしいと思ったことはないのですが、MC-20とか使い出すと気になるかも。
自宅の南側、新築で見晴らし悪くなってから、あんまり上がってないなぁ。
明日は雨なので、来週の週末かな。
ありがとうございます。
試してみますね。
約1年月1くらいで撮ってておかしいと思ったことはないのですが、MC-20とか使い出すと気になるかも。
自宅の南側、新築で見晴らし悪くなってから、あんまり上がってないなぁ。
明日は雨なので、来週の週末かな。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 01:00:08.70ID:HJUGKLIW0806名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-YWOL [49.98.145.128])
2020/03/08(日) 01:02:35.02ID:3HwxL/prd そりゃ、マスターレンズのみのがいいに決まっている。
サンヨン買えばいいじゃん。
サンヨン買えばいいじゃん。
807名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-YWOL [49.98.145.128])
2020/03/08(日) 01:02:57.88ID:3HwxL/prd なおフルサイズならもっといい
2020/03/08(日) 01:08:19.04
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-Ff7g [180.9.215.196])
2020/03/08(日) 01:17:22.47ID:poDDcR8e0 >>808
それで取りきれないのなら、気にするだろ?
それで取りきれないのなら、気にするだろ?
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-ISWK [60.73.111.114])
2020/03/08(日) 01:31:44.54ID:rB4J/58h0 >>782
ノートリなのに鳥が写ってるじゃん!
ノートリなのに鳥が写ってるじゃん!
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-Ff7g [180.9.215.196])
2020/03/08(日) 02:56:09.86ID:poDDcR8e0 >>810
おざぶ10まい。もってけ〜。
おざぶ10まい。もってけ〜。
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/08(日) 08:47:54.59ID:XfMujtF70813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 10:01:33.19ID:HJUGKLIW0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.223.178.210])
2020/03/08(日) 10:05:55.27ID:4OLifun20 荒らしの連中どももいい加減しつこいな
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-4ZPB [111.98.93.129])
2020/03/08(日) 10:10:05.48ID:I7kJnnN90816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 10:15:14.12ID:HJUGKLIW0 >>812
あ、そうなの。
テレコンで解像が落ちるのは当たり前で、程度の問題でしかないけど、12-100は気に入ったなら、200のみが必須で100-150域は使わないから全体として不要なので売ったわけね。
こっちは逆に12-100は合わないから売ったし、200単も合わないんだよね。
あ、そうなの。
テレコンで解像が落ちるのは当たり前で、程度の問題でしかないけど、12-100は気に入ったなら、200のみが必須で100-150域は使わないから全体として不要なので売ったわけね。
こっちは逆に12-100は合わないから売ったし、200単も合わないんだよね。
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-aE4v [153.230.245.68])
2020/03/08(日) 10:17:16.00ID:aHeVy+WA0 MK2との3のAF性能差が気になるな
1となら明確に上がっているのだろうが微妙なのかな
1となら明確に上がっているのだろうが微妙なのかな
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/08(日) 10:24:30.38ID:XfMujtF70819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-ISWK [60.73.111.114])
2020/03/08(日) 11:04:04.70ID:rB4J/58h0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-FgD2 [111.239.156.126])
2020/03/08(日) 11:56:51.04ID:vB5/M7Ksa 実際のとこ連射時の歩止まりとかどうなんだろうね
初代はエンジンの演算能力不足で手ブレ補正切るとAF性能が上がった(公式が認めてる)
二代目ではそういうことは無いだろうってことだったけど、Xでエンジン2台の力技で実現した機能もあるし
三代目のエンジンの処理能力の向上具合によっては力技的に精度があがってることもあるかもしれない
初代はエンジンの演算能力不足で手ブレ補正切るとAF性能が上がった(公式が認めてる)
二代目ではそういうことは無いだろうってことだったけど、Xでエンジン2台の力技で実現した機能もあるし
三代目のエンジンの処理能力の向上具合によっては力技的に精度があがってることもあるかもしれない
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 12:16:24.00ID:HJUGKLIW0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 12:19:34.90ID:HJUGKLIW0 >>817
入れ違いにしちゃったから比較できない。。。
入れ違いにしちゃったから比較できない。。。
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-TXON [126.186.253.244])
2020/03/08(日) 12:54:52.42ID:u/Vboyn90 親指AFって設定できる?
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 13:03:55.78ID:HJUGKLIW0 IIIはUSB給電対応になったけど、PD対応でないと効かないのね。
モバイルバッテリーは何かのオマケの5000のしか持ってないから買おうかと思ったら、推奨のankerの26800はかなり大きくて重い。
そんなにいらないから10000とか15000とかで軽いのにしようと思うけど、何がいいんだろう?
ankerのが無難かな? あってもACアダプター込みだと大して安くない?!
モバイルバッテリーは何かのオマケの5000のしか持ってないから買おうかと思ったら、推奨のankerの26800はかなり大きくて重い。
そんなにいらないから10000とか15000とかで軽いのにしようと思うけど、何がいいんだろう?
ankerのが無難かな? あってもACアダプター込みだと大して安くない?!
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 13:08:18.69ID:HJUGKLIW0 >>823
AEL/AFLボタンに割り当て可能だね。
AEL/AFLボタンに割り当て可能だね。
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-bRej [113.156.115.63])
2020/03/08(日) 14:19:10.23ID:vNjAa0pk0 E-M5 IIIとはAF性能は違う?
AFだけでなく、機能性能比較してるサイト知りませんか?
AFだけでなく、機能性能比較してるサイト知りませんか?
827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.12])
2020/03/08(日) 14:51:45.20ID:tez0HJkCa828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-ISWK [60.73.111.114])
2020/03/08(日) 15:27:04.70ID:rB4J/58h0 mk2でスリープ状態とかで持ち歩いてるとシャッター何枚も切れてるのかいらん絵が撮れちゃうんだけどなんでだろ
ストラップで肩がけならシャッターボタン身体で押されちゃうこともあるかと思ったけど三脚座持ってる時やボディ手持ちのときでもシャッター切れてる
持ち運びの負荷で接点に信号行っちゃうんかな
まぁデータは消せばいいんだけど
ストラップで肩がけならシャッターボタン身体で押されちゃうこともあるかと思ったけど三脚座持ってる時やボディ手持ちのときでもシャッター切れてる
持ち運びの負荷で接点に信号行っちゃうんかな
まぁデータは消せばいいんだけど
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-1Dal [126.126.122.122])
2020/03/08(日) 15:35:12.70ID:Bp7zVjP00 >>825
ありがとう! Fn1に親指AF設定してた無印からの買い替えだから ISO に割り当てられると一番だけど、慣れの問題かな
ありがとう! Fn1に親指AF設定してた無印からの買い替えだから ISO に割り当てられると一番だけど、慣れの問題かな
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7a-xiWk [119.25.141.26])
2020/03/08(日) 15:45:43.58ID:G+kpylRN0 E-M5mk2からの乗り換えなんだけど、シャッターポタンが
柔らかい気がする。
半押ししても全押しになっちゃう。
柔らかい気がする。
半押ししても全押しになっちゃう。
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 16:10:39.48ID:HJUGKLIW0 >>828,830
スイッチ部に機械式類似のクリック感が着けてあったのを外してるのと、半押しまでとレリーズまでのストロークを浅めにしてるせい。
慣れれば行けるし、力のちょっとした具合で単写でもとっさに連続して撮れるけど、慣れないと逆に複数押しにしちゃうね。
また、他と併用する場合にやりにくいんだよね。
ストロークやクリック感が違うオプションを用意して、好みに合わせてサービスセンターでスイッチ交換できるようにすべきだ。
スイッチ部に機械式類似のクリック感が着けてあったのを外してるのと、半押しまでとレリーズまでのストロークを浅めにしてるせい。
慣れれば行けるし、力のちょっとした具合で単写でもとっさに連続して撮れるけど、慣れないと逆に複数押しにしちゃうね。
また、他と併用する場合にやりにくいんだよね。
ストロークやクリック感が違うオプションを用意して、好みに合わせてサービスセンターでスイッチ交換できるようにすべきだ。
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 16:13:00.67ID:HJUGKLIW0 >>829
そういえば、右後ろ端に割り当て可能でも良さそうなものだけど。
そういえば、右後ろ端に割り当て可能でも良さそうなものだけど。
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 16:14:17.85ID:HJUGKLIW0 >>828
あ、勘違い。絶対に押してないのに? 何だろ?
あ、勘違い。絶対に押してないのに? 何だろ?
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-ISWK [60.73.111.114])
2020/03/08(日) 16:56:47.49ID:rB4J/58h0 >>833
そう 押してないのに
スロ1 RAW、スロ2 jpg でやってるけどそういう絵はRAWだけ記録されてる
他にも時々jpgだけ記録されてないときとか細かい点もあるのよね
プラザ行く機会あったら報告はしとくけど対応はされないだろうなw
話に出てる半押しはSTYLUS使ってたから俺も最初違和感あったけど慣れたから慣れかと思う
今は親指AFで使ってるけども
そう 押してないのに
スロ1 RAW、スロ2 jpg でやってるけどそういう絵はRAWだけ記録されてる
他にも時々jpgだけ記録されてないときとか細かい点もあるのよね
プラザ行く機会あったら報告はしとくけど対応はされないだろうなw
話に出てる半押しはSTYLUS使ってたから俺も最初違和感あったけど慣れたから慣れかと思う
今は親指AFで使ってるけども
2020/03/08(日) 17:08:09.38
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-Ff7g [153.130.32.254])
2020/03/08(日) 18:31:37.87ID:oblOBmdC0 >>831
mark2 と 3 で違いあるってこと?
mark2 と 3 で違いあるってこと?
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 18:45:01.02ID:HJUGKLIW0 >>835
泥棒は嘘をついて誤魔化そうとする習癖があって、見え見えの嘘を嘘だろうと決めつけると、意地になって嘘に嘘を重ねるので、逆に全部本当と受け取って徹底して問い詰めれば露骨な矛盾が生じて誤魔化し切れなくなって自白するものだそうだ。
泥棒は嘘をついて誤魔化そうとする習癖があって、見え見えの嘘を嘘だろうと決めつけると、意地になって嘘に嘘を重ねるので、逆に全部本当と受け取って徹底して問い詰めれば露骨な矛盾が生じて誤魔化し切れなくなって自白するものだそうだ。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b3-4GTl [60.71.138.128])
2020/03/08(日) 18:58:07.90ID:PslEh6720 >>832
ISOボタンをAEL/AFLに割り当てれば良いんじゃない?
ISOボタンをAEL/AFLに割り当てれば良いんじゃない?
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 19:02:16.87ID:HJUGKLIW0 >>836
いや、830の「M5」mk2との比較の話。
いや、830の「M5」mk2との比較の話。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xiWk [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 19:06:49.14ID:HJUGKLIW0 >>838
いや、AF「スタート」はA1-3の奥でAEL/AFLにしか割り当て不能になってるでしょ。
いや、AF「スタート」はA1-3の奥でAEL/AFLにしか割り当て不能になってるでしょ。
841名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-eb0c [49.97.105.40])
2020/03/08(日) 19:36:34.37ID:2L2RxRZCd842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 19:54:40.02ID:HJUGKLIW0 >>831
そうだったのか orz=3
物理的なAEL/AFLボタンの意味とソフト的なAEL/AFL機能割り当ての意味がゴッチャで意味不明になってるね。
ストレートにAFスタート機能として任意のボタンに割り当てるだけで矛盾が生ずるかな?
そうだったのか orz=3
物理的なAEL/AFLボタンの意味とソフト的なAEL/AFL機能割り当ての意味がゴッチャで意味不明になってるね。
ストレートにAFスタート機能として任意のボタンに割り当てるだけで矛盾が生ずるかな?
843名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-eb0c [49.97.104.19])
2020/03/08(日) 21:06:19.11ID:ZzK45JHtd OLYのこのメニュー構造に慣れてしまって、
あまり違和感を感じないやw
あまり違和感を感じないやw
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b3-4GTl [60.71.138.128])
2020/03/08(日) 21:32:15.09ID:PslEh6720 >>843
同じく。
十字キーのダイレクトボタン機能をオンにして、機能がダブったボタンにマルチFnとブラケットを割り当てれば、ほとんどの機能がボタン+ダイヤルで呼び出せるからなぁ。
ボタン機能の変更もスーパーコンパネからすぐ変えられるし…
同じく。
十字キーのダイレクトボタン機能をオンにして、機能がダブったボタンにマルチFnとブラケットを割り当てれば、ほとんどの機能がボタン+ダイヤルで呼び出せるからなぁ。
ボタン機能の変更もスーパーコンパネからすぐ変えられるし…
845名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-WsMv [153.143.161.211])
2020/03/08(日) 21:35:21.94ID:1pMxPtvvH846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17c6-a9qm [110.67.219.115])
2020/03/08(日) 21:37:33.16ID:pVB04+Jb0 せっかく手ブレ補正が強力なんだから焦点距離連動の段階式SS低速限界設定を導入して欲しいわ
キヤノニコソニーはずっと前から出来るのに
キヤノニコソニーはずっと前から出来るのに
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.12])
2020/03/08(日) 22:58:51.43ID:tez0HJkCa だからフルサイズに行けと散々言っている。
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Ml0W [219.126.204.140])
2020/03/08(日) 23:09:25.76ID:JeeAUbBh0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/08(日) 23:39:20.88ID:EB+g+kfI0 E-M1 MarkIIIのショルダーストラップって、MarkIIのより薄くなってない?
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/08(日) 23:46:19.04ID:HJUGKLIW0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-TXON [126.126.122.122])
2020/03/08(日) 23:54:12.02ID:Bp7zVjP00 初めてデュアルスロットの機種使うんだけど、どう使うのが一番よいんだろう
手元には64GBと32GBの同じ速度のやつがある、64GBをRAW専用にするとかかな
手元には64GBと32GBの同じ速度のやつがある、64GBをRAW専用にするとかかな
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17c6-a9qm [110.67.219.115])
2020/03/09(月) 00:03:03.45ID:dtmRahnf0 >>848
操作がワンステップで済むかツーステップ要るかは偉い違いだよ
暗めの観光スポットなんかでサクサク撮りたいときなんかは特に。
キヤノンソニーの低速限界はセオリーである
1/焦点距離(35mm換算)の近似値を基準にした5段階だから大雑把な下限SSを決められるだけの物とは違う
例えば30mmの時には通常1/30秒になるが-1設定なら1/15秒、-2なら1/8秒
100mmで-2なら1/30秒という制御になる
後ソニーよりキヤノンの方が昔からある
ソニーはα7IIにはなくて7RIIや7IIIから対応した
キヤノンは初代6Dで既にあった
まぁオリの強力なBISなら-5くらいまで設定があっても良いと思うけど歩留まり考えれば精々-2位までで運用すると思う
操作がワンステップで済むかツーステップ要るかは偉い違いだよ
暗めの観光スポットなんかでサクサク撮りたいときなんかは特に。
キヤノンソニーの低速限界はセオリーである
1/焦点距離(35mm換算)の近似値を基準にした5段階だから大雑把な下限SSを決められるだけの物とは違う
例えば30mmの時には通常1/30秒になるが-1設定なら1/15秒、-2なら1/8秒
100mmで-2なら1/30秒という制御になる
後ソニーよりキヤノンの方が昔からある
ソニーはα7IIにはなくて7RIIや7IIIから対応した
キヤノンは初代6Dで既にあった
まぁオリの強力なBISなら-5くらいまで設定があっても良いと思うけど歩留まり考えれば精々-2位までで運用すると思う
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 00:04:43.03ID:h3akwI1J0 >>849
ニコワン用の幅が狭いのを使ってるから知らない。
ニコワン用の幅が狭いのを使ってるから知らない。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/09(月) 00:15:04.93ID:8bWwlWMI0 >>853
なら、答えなくていい。
なら、答えなくていい。
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 00:16:28.88ID:h3akwI1J0 >>851
1にRAW、2にjpegの振り分けで、連写後の復帰、特にプロキャプチャーで枚数が多い設定の後の復帰とPCへの転送が速いから、どっちもUHS-IIを入れてる。
UHS-IIは128と64複数なので、まだ全部1日で使い切ったことがないけど、従来SDを入れるときは、なるべく速い方をRAW用にする予定。
動画はたまに秒単位か、長くても何分にもならないくらいずつしか撮らないけど、空きが多くなるjpeg用の2に入れてる。
1にRAW、2にjpegの振り分けで、連写後の復帰、特にプロキャプチャーで枚数が多い設定の後の復帰とPCへの転送が速いから、どっちもUHS-IIを入れてる。
UHS-IIは128と64複数なので、まだ全部1日で使い切ったことがないけど、従来SDを入れるときは、なるべく速い方をRAW用にする予定。
動画はたまに秒単位か、長くても何分にもならないくらいずつしか撮らないけど、空きが多くなるjpeg用の2に入れてる。
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 00:28:53.45ID:h3akwI1J0 >>852
なるほど、焦点距離分の1基準で5段階限定ってのは実際的だね。さっさと追加すべきだな。
画角が同じままなのに露光補正で変えるってのは変なもんだと思うが、それは効かせる効かせない選択があれば何の問題もなくなる。
手ブレ補正の都合基準の他に、動体を止める都合基準のもあれば良いね。
なるほど、焦点距離分の1基準で5段階限定ってのは実際的だね。さっさと追加すべきだな。
画角が同じままなのに露光補正で変えるってのは変なもんだと思うが、それは効かせる効かせない選択があれば何の問題もなくなる。
手ブレ補正の都合基準の他に、動体を止める都合基準のもあれば良いね。
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-HRUM [116.70.144.65])
2020/03/09(月) 01:15:27.22ID:zsPAnOxS0 付属のストラップなんて使ってる奴いないだろ
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-FGak [106.133.174.228])
2020/03/09(月) 01:17:13.34ID:djrpL0uya 普通に居ると思いますよ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-HRUM [116.70.144.65])
2020/03/09(月) 01:19:04.77ID:zsPAnOxS0 >>851
基本的にSONY機以外は早い方に大容量入れてRAW、遅い方に容量少ないの入れてjpegでOK
基本的にSONY機以外は早い方に大容量入れてRAW、遅い方に容量少ないの入れてjpegでOK
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-HRUM [116.70.144.65])
2020/03/09(月) 01:19:35.38ID:zsPAnOxS0 >>858
そんなん頭ハゲてるやつだけだろ
そんなん頭ハゲてるやつだけだろ
861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.16])
2020/03/09(月) 03:52:25.17ID:vw0TVtAua 頭ハゲてるやつと言えばID無し。
このバカは頭の天辺だけ円く禿げていて、パッと見は河童に似ている。
ID無しは風呂場盗撮したりそのビデオ見る趣味があることを、自ら告白していた。
だからID無しは「エロ河童」だなw
このバカは頭の天辺だけ円く禿げていて、パッと見は河童に似ている。
ID無しは風呂場盗撮したりそのビデオ見る趣味があることを、自ら告白していた。
だからID無しは「エロ河童」だなw
862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.16])
2020/03/09(月) 03:55:02.52ID:vw0TVtAua ちなみに
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.16])
2020/03/09(月) 03:56:09.98ID:vw0TVtAua ちなみにID無しは、
風呂場盗撮してる奴等を30分以上も見た、自らも盗撮に加わったと告白している。
(バカだから告白してることに気付いてない )
↓↓↓
0066 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/26 21:08:18
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
風呂場盗撮してる奴等を30分以上も見た、自らも盗撮に加わったと告白している。
(バカだから告白してることに気付いてない )
↓↓↓
0066 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/26 21:08:18
風呂場盗撮してるスマホ連中は30分以上長回ししてるぞ。
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.16])
2020/03/09(月) 04:01:06.86ID:vw0TVtAua よって、
ID無しの別名を「エロ河童」に決定!
ID無しの別名を「エロ河童」に決定!
2020/03/09(月) 04:13:45.61
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアらしい稚拙なニックネームネーミングセンスだな。
今時の小学生でももうちょっと頭を捻る。
今時の小学生でももうちょっと頭を捻る。
866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.1])
2020/03/09(月) 05:15:45.05ID:DSTHz4XPa >>865
早速、ID無しエロ河童が登場!
早朝にも関わらずエロ河童と名付けられて僅か12分で現れた!
やはりエロ河童と呼ばれて反応したのであろうか余程嬉しいのか何れにしても反応よすぎw
そして自己紹介を始めやがった。
↓
不潔な岡山ションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し◆オカマラリアらしく新しいニックネームに大喜び。
今時の小学生でももうちょっと頭を捻る。
早速、ID無しエロ河童が登場!
早朝にも関わらずエロ河童と名付けられて僅か12分で現れた!
やはりエロ河童と呼ばれて反応したのであろうか余程嬉しいのか何れにしても反応よすぎw
そして自己紹介を始めやがった。
↓
不潔な岡山ションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し◆オカマラリアらしく新しいニックネームに大喜び。
今時の小学生でももうちょっと頭を捻る。
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.236.91])
2020/03/09(月) 09:40:29.20ID:sQTlzaNL0 オリンパス純正のストラップは、売ってる方のかっこいいやつを付属させて欲しい
868名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-HUB5 [61.199.190.34])
2020/03/09(月) 09:42:40.63ID:3Ne/4+a0H 深夜早朝まで貶し合うID無しとアウアウ
無職無能共はお気楽で何よりだw
無職無能共はお気楽で何よりだw
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 10:19:42.52ID:h3akwI1J0 >>860
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<好きでやってるんやないんやど!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<好きでやってるんやないんやど!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-o9rS [106.133.162.122])
2020/03/09(月) 10:39:32.19ID:2QVi2MLHa871名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-wX4q [49.106.217.190])
2020/03/09(月) 10:56:42.24ID:O/ksogc/d872名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Utl3 [49.97.111.24])
2020/03/09(月) 12:19:17.95ID:0rKcoljcd 腕を鍛えろ(筋肉式手ぶれ補正)
873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.18])
2020/03/09(月) 12:24:17.70ID:IcyIkIXXa874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-xAqm [106.180.21.145])
2020/03/09(月) 12:39:33.56ID:pg++6xmKa875名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-ISWK [126.255.66.255])
2020/03/09(月) 12:48:49.51ID:YtgIsNsUr 別売り品あったのか
付属のは硬いよね
腕に巻き付けるときとか鬱陶しい
色合いは好きだから使ってるけど
付属のは硬いよね
腕に巻き付けるときとか鬱陶しい
色合いは好きだから使ってるけど
876名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-B36N [49.106.208.80])
2020/03/09(月) 13:04:50.68ID:bihfu7avd >>871
ありがたいですけど、ちょっと誉めすぎです。
小さな鳥を撮影する時は照準器で狙ってスモールターゲットで捉えるとピントが来やすいです。
又メジロなどの動きの早い鳥はISOとの兼ね合いもありますが1/2000以上のSSで撮影すると被写体ブレも防げますよ。
だから曇天時の撮影だとISOを上げずにSSを稼ぐためにサンヨンのみか使ってもMC14までにすることが多いです。
F8のハンデが大きいのでサンヨンに使うならMC20は晴天時の方が良いと思います。
ありがたいですけど、ちょっと誉めすぎです。
小さな鳥を撮影する時は照準器で狙ってスモールターゲットで捉えるとピントが来やすいです。
又メジロなどの動きの早い鳥はISOとの兼ね合いもありますが1/2000以上のSSで撮影すると被写体ブレも防げますよ。
だから曇天時の撮影だとISOを上げずにSSを稼ぐためにサンヨンのみか使ってもMC14までにすることが多いです。
F8のハンデが大きいのでサンヨンに使うならMC20は晴天時の方が良いと思います。
877名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-wX4q [49.106.217.190])
2020/03/09(月) 13:40:00.03ID:O/ksogc/d878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-5zd+ [219.59.14.22])
2020/03/09(月) 16:02:37.89ID:QNQafl3z0 マーク2のヌメヌメした前ダイヤルが高級感あってよかったのにいいいいい
879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.16])
2020/03/09(月) 16:48:46.81ID:vw0TVtAua ヌメヌメしたダイヤル?
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-TXON [175.132.248.154])
2020/03/09(月) 18:57:35.03ID:x6JtD5Ws0 さっきマークVゲットしたけど、
キャッシュバック手続きめんどくせー。
でも、箱の切り取り箇所は適切な場所で
イイね。ニコンとかペンタは
箱の側面とか美的にも、切り取り易さ
って意味でも最悪の部類だったし
キャッシュバック手続きめんどくせー。
でも、箱の切り取り箇所は適切な場所で
イイね。ニコンとかペンタは
箱の側面とか美的にも、切り取り易さ
って意味でも最悪の部類だったし
881名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-ISWK [126.255.66.255])
2020/03/09(月) 19:34:01.82ID:YtgIsNsUr ダイヤル変わったの?
E-M1はフロントダイヤルが埋没してないからかっこよくて好きだ
E-M1はフロントダイヤルが埋没してないからかっこよくて好きだ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 19:41:07.75ID:h3akwI1J0 >>878
+
+ ∧_∧ +
+(0゚・∀・)
(0゚つと) + ヌメヌメ ヌメヌメ
+ と_)_)
+
+ ∧_∧ +
+(0゚・∀・)
(0゚つと) + ヌメヌメ ヌメヌメ
+ と_)_)
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-Ff7g [126.59.89.127])
2020/03/09(月) 20:10:58.06ID:e5tAUWJJ0 >>869
ハゲはみっともないねw
ハゲはみっともないねw
884名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-pkV4 [49.96.37.158])
2020/03/09(月) 20:18:38.29ID:u0sSdWmod885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/09(月) 20:20:06.82ID:crj80Juxa 確かに
ID無しは頭の天辺が円形に禿げていて皿のように少し窪んでいて河童そっくり。あのバカは
風呂場盗撮してる奴等を30分以上も見た、自らも盗撮に加わったと告白している。
それでID無しは「エロ河童」と名付けられて本人も気に入って大喜びしている。
だから、
ID無しは頭の天辺が円形に禿げていて皿のように少し窪んでいて河童そっくり。あのバカは
風呂場盗撮してる奴等を30分以上も見た、自らも盗撮に加わったと告白している。
それでID無しは「エロ河童」と名付けられて本人も気に入って大喜びしている。
だから、
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-z7F/ [182.251.147.21])
2020/03/09(月) 21:19:05.24ID:8rAXedhta >>880
申請用紙と封筒をプリントアウトすると申請者の住所、氏名その他諸々が予め入力されているのはニコン、ソニーに比べて親切だな。
オリの場合は商品券だけどソニーは銀行振り込みだったな。
それと、82円切手を貼って送ったが2円足りなかったわ。再度、2円切手を追加して送り直した。
申請用紙と封筒をプリントアウトすると申請者の住所、氏名その他諸々が予め入力されているのはニコン、ソニーに比べて親切だな。
オリの場合は商品券だけどソニーは銀行振り込みだったな。
それと、82円切手を貼って送ったが2円足りなかったわ。再度、2円切手を追加して送り直した。
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-kgVB [116.70.144.65])
2020/03/09(月) 21:51:26.10ID:zsPAnOxS0 でもオリのキャッシュバックって商品券じゃん、NIKONみたいに現金だとありがたいんだけどな
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e5-xiWk [180.54.102.53])
2020/03/09(月) 21:58:44.33ID:NvxUfGIP0 キャッシュバックでもらった商品券で新しいレンズを購入…これが沼か
ところで新品E-M1IIが10万切るのは何時だろうか
ファームアップで星空AF対応ならないかなあ
ところで新品E-M1IIが10万切るのは何時だろうか
ファームアップで星空AF対応ならないかなあ
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/09(月) 22:06:03.02ID:crj80Juxa 新品E-M1IIが10万切るのは再来週にでも切りそうだな。
で、桜が散る頃には8万円切りそうだな。
で、桜が散る頃には8万円切りそうだな。
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 22:47:13.83ID:h3akwI1J0 >>886
そういえば、プリントすると切手貼れと書いてあるところに封書の定型内なのに定形外と嘘が書いてあるんだよな。
そういえば、プリントすると切手貼れと書いてあるところに封書の定型内なのに定形外と嘘が書いてあるんだよな。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 23:15:12.92ID:h3akwI1J0 M1mk3でUSB給電可能なモバイルバッテリーを調べたら、「USB PD規格準拠」はいくつかあるものの推奨の「15V 3A 、15V 2A、9V 3A」をクリアするのはアンカーでは600gもあるやつだけみたいね。
それは「推奨」というだけで実際にはもっと少ないタイプでも行けるんだろうか?
また、他のUSB給電対応の機種も適合バッテリーはごく限られたりするんだろうか?疑問だ。
それは「推奨」というだけで実際にはもっと少ないタイプでも行けるんだろうか?
また、他のUSB給電対応の機種も適合バッテリーはごく限られたりするんだろうか?疑問だ。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Inmc [153.232.185.118])
2020/03/09(月) 23:28:27.09ID:ViDUzWOD0 >>890
確かに。郵便局に持っていったら84円で、
封筒に定形外って書いてあるんだけど、って局員に聞いちゃったよ。
外形も重さも定型内だってさ。
定形外って書いてあれば郵便局持って行く人多いから、
紛失とか料金不足の防止でそういうフェイク入れてるんじゃないかな…。
確かに。郵便局に持っていったら84円で、
封筒に定形外って書いてあるんだけど、って局員に聞いちゃったよ。
外形も重さも定型内だってさ。
定形外って書いてあれば郵便局持って行く人多いから、
紛失とか料金不足の防止でそういうフェイク入れてるんじゃないかな…。
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/09(月) 23:53:46.14ID:h3akwI1J0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b0-wzO4 [222.148.33.165])
2020/03/10(火) 00:01:14.05ID:snx+ZAKG0 まあ一応定形外は各辺〜cm以内で1kg以下って規定だから別に定形外って書いてても嘘や間違いではないのでは
自分は金額が金額なのでキャッシュバック系は毎度簡易書留で送ってるわ
自分は金額が金額なのでキャッシュバック系は毎度簡易書留で送ってるわ
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/10(火) 00:03:20.04ID:dPCwxqfR0 >>891
手持ちに9V 2Aのモバイルバッテリーがあったので繋いで電源を入れてUSB PDを選択したら、
しばらくお待ちください
9.00V 2.00A
とモニターに表示されたまま映像が出ることはありませんでした。
9V 3Aのアダプターを繋いで電源を入れてUSB PDを選択したら、
しばらくお待ちください
9.00V 3.00A
とモニターに表示されたあと映像が出て、動作させることができました。
充電は9V 2Aのモバイルバッテリーでもできています。
手持ちに9V 2Aのモバイルバッテリーがあったので繋いで電源を入れてUSB PDを選択したら、
しばらくお待ちください
9.00V 2.00A
とモニターに表示されたまま映像が出ることはありませんでした。
9V 3Aのアダプターを繋いで電源を入れてUSB PDを選択したら、
しばらくお待ちください
9.00V 3.00A
とモニターに表示されたあと映像が出て、動作させることができました。
充電は9V 2Aのモバイルバッテリーでもできています。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-Q/gB [126.35.2.19])
2020/03/10(火) 00:10:43.28ID:+Cqz8xYZp >>891
>それは「推奨」というだけで実際にはもっと少ないタイプでも行けるんだろうか?
>また、他のUSB給電対応の機種も適合バッテリーはごく限られたりするんだろうか?疑問だ。
実際に試してみたらいいやん。
だけど撮影途中で落ちても自己責任だから文句言わないでね。
質の悪い電源使ったためにカメラ壊してもオリンパスに文句言ったりネットで炎上させるやつ出てくるなぁ。
そんなんだったらUSB給電なんかやめてしまえばいいと思うわ。
>それは「推奨」というだけで実際にはもっと少ないタイプでも行けるんだろうか?
>また、他のUSB給電対応の機種も適合バッテリーはごく限られたりするんだろうか?疑問だ。
実際に試してみたらいいやん。
だけど撮影途中で落ちても自己責任だから文句言わないでね。
質の悪い電源使ったためにカメラ壊してもオリンパスに文句言ったりネットで炎上させるやつ出てくるなぁ。
そんなんだったらUSB給電なんかやめてしまえばいいと思うわ。
897名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-YHWk [126.179.239.6])
2020/03/10(火) 00:23:52.00ID:0m5sg/gIr mk3葉安定供給てきるのかい?
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-Ff7g [180.17.139.21])
2020/03/10(火) 00:39:06.98ID:MXWxK0Wj0899名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-7xVI [133.106.73.156])
2020/03/10(火) 07:10:06.36ID:uY0+tGBAM 風景撮り目的で買おうか迷い中なのですが、
この写真の桜の解像良いなと思いながら車椅子?の人を見てびっくりしました
こういうバグ?みたいなボケ描写はデジタル一眼で結構起きるのでしょうか?
レンズは45f1.2らしいです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/original/bbs/003/348/3348856.jpg
この写真の桜の解像良いなと思いながら車椅子?の人を見てびっくりしました
こういうバグ?みたいなボケ描写はデジタル一眼で結構起きるのでしょうか?
レンズは45f1.2らしいです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/original/bbs/003/348/3348856.jpg
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-Lqe9 [114.186.243.102])
2020/03/10(火) 07:44:11.59ID:Z5MMIvX10 ハイレゾ撮影だからじゃないの?
全体的にシャープネスとコントラスト上げ過ぎだな
全体的にシャープネスとコントラスト上げ過ぎだな
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/10(火) 07:51:15.83ID:OydBO+ne0 ハイレゾ撮影は多重露出だから動くものがあればこんな風になるな
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/10(火) 08:21:38.48ID:Je5V1Pg6a903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/10(火) 08:24:09.73ID:Je5V1Pg6a >>900
画質が悪いカメラほど標準がシャープネスとコントラスト上げ過ぎになっているもんだよ。
画質が悪いカメラほど標準がシャープネスとコントラスト上げ過ぎになっているもんだよ。
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-6fEv [36.11.225.47])
2020/03/10(火) 08:38:20.90ID:9EUl3YzfM >>896
そもそもオリは撮影中に充電出来ないだろ
そもそもオリは撮影中に充電出来ないだろ
905名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-HUB5 [61.199.190.35])
2020/03/10(火) 09:28:53.46ID:DBGY6LbkH >>903
頭と目の悪いお前のような無知ほど無意味にフルだ画質だと言うもんだよw
頭と目の悪いお前のような無知ほど無意味にフルだ画質だと言うもんだよw
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/10(火) 10:02:19.83ID:Je5V1Pg6a907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e3-qZ09 [218.231.125.58])
2020/03/10(火) 10:11:51.93ID:c5qls82c0 >>905
いちいち荒らすなお前も。ちっとは学習できんのか。
いちいち荒らすなお前も。ちっとは学習できんのか。
908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.2])
2020/03/10(火) 10:16:38.71ID:Je5V1Pg6a 座布団一枚!
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/10(火) 10:25:16.95ID:fQNaM0Ft0 >>895
おお! テスト乙!
USB給電なら9V3A。
それはアンカーの?あるいは他のメーカー?
もし実用で使うなら、USBのPD対応のテスターでどう出るかとか、残量がごく少なくなった後の挙動確認よろしく。
9V2Aでは給電は行われないのが何か別の原因のたまたまとかではないなら、メーカーの説明は間違っているから直させないとダメですね。
おお! テスト乙!
USB給電なら9V3A。
それはアンカーの?あるいは他のメーカー?
もし実用で使うなら、USBのPD対応のテスターでどう出るかとか、残量がごく少なくなった後の挙動確認よろしく。
9V2Aでは給電は行われないのが何か別の原因のたまたまとかではないなら、メーカーの説明は間違っているから直させないとダメですね。
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/10(火) 10:39:21.55ID:fQNaM0Ft0 >>896
純正バッテリー1本程度の安いものだから、パッドやノートでも日常で使うなら買えば良いんだけど、差し当たって使わないから、外れたら無駄なんだよね。
バッテリーもケーブルもACアダプターも全てanker製のPD対応で、しかもかなり大きいタイプ限定にしてるのは、まさにその品質安定問題をクリアするためかな。
試用テストで市販の各種が不安定なのばっかりで危なくて使い物にならないから出さないでいて、PD規格なら行けるから乗ったとかいう経緯とか。
ソニーのは自社製バッテリーのみ対応みたいで、自社で独自にキッチリやってるんだろうな。
純正バッテリー1本程度の安いものだから、パッドやノートでも日常で使うなら買えば良いんだけど、差し当たって使わないから、外れたら無駄なんだよね。
バッテリーもケーブルもACアダプターも全てanker製のPD対応で、しかもかなり大きいタイプ限定にしてるのは、まさにその品質安定問題をクリアするためかな。
試用テストで市販の各種が不安定なのばっかりで危なくて使い物にならないから出さないでいて、PD規格なら行けるから乗ったとかいう経緯とか。
ソニーのは自社製バッテリーのみ対応みたいで、自社で独自にキッチリやってるんだろうな。
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/10(火) 10:50:47.86ID:fQNaM0Ft0 >>899
あ! これは手持ちハイレゾで動く物がある場合の問題点。
従来ハイレゾはまんま多重露光になってたけど、手持ちハイレゾは自動であれこれやって、結果としてマダラにおかしなことになる場合がある。
同じカットで同時保存の.ORIのノーマルレゾのカットを現像すれば正常な単写になってる。
あ! これは手持ちハイレゾで動く物がある場合の問題点。
従来ハイレゾはまんま多重露光になってたけど、手持ちハイレゾは自動であれこれやって、結果としてマダラにおかしなことになる場合がある。
同じカットで同時保存の.ORIのノーマルレゾのカットを現像すれば正常な単写になってる。
912名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-HUB5 [49.98.152.194])
2020/03/10(火) 11:39:08.84ID:Wn3GIbXid913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-qZ09 [123.230.237.184])
2020/03/10(火) 11:43:57.34ID:6ksWaPV70914名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-HUB5 [49.106.174.186])
2020/03/10(火) 12:13:39.72ID:7xljtT9/F お前も同類にしか見えんが
915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.17])
2020/03/10(火) 12:35:45.66ID:0CrpOOw9a お前はM男のエムゾネにしか見えんがw
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-4ZPB [106.151.85.4])
2020/03/10(火) 13:12:49.95ID:Q4yW0yoWa 心霊写真みたいである意味面白いものではあるんだけどな
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/10(火) 13:28:53.27ID:fQNaM0Ft0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-xAqm [106.180.25.75])
2020/03/10(火) 17:26:27.18ID:i/aj1yN4a >>899
ハイレゾは16コマ合成なので、相手が動くとダメ。だが、奥から手前に来る雲や、滝・川・波など水の表現は得意。
自分は風景の中に何かを置き、そちらも生かしたい場合、ハイレゾは使わない。あくまでも動かないものが主の時だけハイレゾ。
ライブコンポジットもそうだけど、意図を持って使うことになるから、カスタムセットに入れて使うようにしてるよ。
ハイレゾは16コマ合成なので、相手が動くとダメ。だが、奥から手前に来る雲や、滝・川・波など水の表現は得意。
自分は風景の中に何かを置き、そちらも生かしたい場合、ハイレゾは使わない。あくまでも動かないものが主の時だけハイレゾ。
ライブコンポジットもそうだけど、意図を持って使うことになるから、カスタムセットに入れて使うようにしてるよ。
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
2020/03/10(火) 18:11:23.58ID:fQNaM0Ft0 >>918
そういう使い分けで、カスタムが少なすぎるのが辛いんだよね。
各々もっとダイレクトなメニューに再編して、OK押しメニューやボタン割り当てに任意で入れられるようにしないと、呼び出しにくくてもったいない。
そういう使い分けで、カスタムが少なすぎるのが辛いんだよね。
各々もっとダイレクトなメニューに再編して、OK押しメニューやボタン割り当てに任意で入れられるようにしないと、呼び出しにくくてもったいない。
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-Lqe9 [114.186.243.102])
2020/03/10(火) 20:13:22.54ID:Z5MMIvX10 またマニュアル読まない輩が…
921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.13])
2020/03/10(火) 20:30:40.75ID:n0mSzfxTa >>918
そうなんだよね。
ハイレゾは16コマ合成なので、被写体が動くと醜い画像になるんだよね。
つまり異なるシャッター時刻の写真16枚が1枚に同居する合成写真だから不自然な画像になる。
ジオラマでミニチュアの車がトンネルに入る前の車とトンネル出た直後の車が、つまり1台の車が2ヶ所に写っていてワロタ。さすが合成写真、リアリティーに欠けるわ。
そうなんだよね。
ハイレゾは16コマ合成なので、被写体が動くと醜い画像になるんだよね。
つまり異なるシャッター時刻の写真16枚が1枚に同居する合成写真だから不自然な画像になる。
ジオラマでミニチュアの車がトンネルに入る前の車とトンネル出た直後の車が、つまり1台の車が2ヶ所に写っていてワロタ。さすが合成写真、リアリティーに欠けるわ。
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-X8z5 [60.79.246.235])
2020/03/10(火) 20:58:20.84ID:QqhoXMCF0923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.13])
2020/03/10(火) 21:20:52.98ID:n0mSzfxTa 移動する物がない夜の公園のジオラマのセットの夜景なら大丈夫!と思ってあとから見てワロタ!
シャッター速度が丁度1秒だったこともあってミニチュアの公園の時計台の時計が秒針が16本も写っていてギャグかよ!っていうくらい不自然。
さすが合成写真、リアリティーに欠けるわ。
シャッター速度が丁度1秒だったこともあってミニチュアの公園の時計台の時計が秒針が16本も写っていてギャグかよ!っていうくらい不自然。
さすが合成写真、リアリティーに欠けるわ。
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-VNZd [153.215.78.82])
2020/03/10(火) 21:30:38.83ID:JgAajmWz0 ハイレゾは静止物のみという誰が考えても当たり前のことを欠点のように言う人がいるのに驚く
925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.13])
2020/03/10(火) 21:49:06.80ID:n0mSzfxTa フルサイズの高画素・高画質よりフォーサーズが画質がいいという馬鹿がハイレゾ、ハイレゾ、ハイレゾというけど、
そいつはハイレゾ万能、静止物、動体関係ないと思い込んでいる愉快なここ咲かかいるよ。
そいつはハイレゾ万能、静止物、動体関係ないと思い込んでいる愉快なここ咲かかいるよ。
926名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-HUB5 [49.98.152.194])
2020/03/10(火) 22:47:17.25ID:Wn3GIbXid フル万能と思ってるバカが何だって?
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/10(火) 23:05:23.07ID:dPCwxqfR0 >>909
給電できたのAnkerのPowerPort+ 5 USB-C USB Power Delivery。
仕様は5V=3A / 9V=3A / 15V=2A / 20V=1.5Aだから、要件は満たしている。
オリンパスの説明には、
>給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3Aの出力に対応した給電機器である必要があります。充電はカメラの電源OFFの時のみ可能です。給電は電池残量が10%以下のときは使用できません。
とあるから、間違っていないね。
給電できたのAnkerのPowerPort+ 5 USB-C USB Power Delivery。
仕様は5V=3A / 9V=3A / 15V=2A / 20V=1.5Aだから、要件は満たしている。
オリンパスの説明には、
>給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3Aの出力に対応した給電機器である必要があります。充電はカメラの電源OFFの時のみ可能です。給電は電池残量が10%以下のときは使用できません。
とあるから、間違っていないね。
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/10(火) 23:10:56.92ID:dPCwxqfR0 >>909
ちなみに、あとは自分でやってくれ。
低電圧下での機器への影響を考えると、自分ではやりたくない。
そもそも、そういう使い方をするつもりはないし。
オリンパスの、要件を満たさない場合に動作させないというのはよいと思う。
ちなみに、あとは自分でやってくれ。
低電圧下での機器への影響を考えると、自分ではやりたくない。
そもそも、そういう使い方をするつもりはないし。
オリンパスの、要件を満たさない場合に動作させないというのはよいと思う。
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-pkV4 [153.239.239.4])
2020/03/10(火) 23:12:55.12ID:dPCwxqfR0 USB PDは便利だけど、コネクタへの負担を考えると、あくまで緊急用としたほうが良さそう。
USBコネクタが損傷したらアップデートも出来なくなるしね。
USBコネクタが損傷したらアップデートも出来なくなるしね。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/10(火) 23:19:58.12ID:OydBO+ne0 RAV Power
RPーPC112、RPーPC105
両方ともUSB PD充電と給電できたぞ
RPーPC112、RPーPC105
両方ともUSB PD充電と給電できたぞ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fs5r [106.73.10.64])
2020/03/10(火) 23:29:45.68ID:OydBO+ne0 ちなみに9V 3Aだった
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-MR3+ [182.251.240.13])
2020/03/10(火) 23:38:21.59ID:n0mSzfxTa933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35e-JKgf [59.146.77.186])
2020/03/11(水) 00:54:30.47ID:hyIXSVe60 アンカーの9v、2.5Aのやつつないだら、
9v 2.5Aって表示されて、ちゃんとダメだった。
まあ、ちゃんとしてるのは良いところだし、PDはちゃんとするための規格だしね。
usb-cは、Micro-usbとかに比べると、端子がすごく強く設計されてるらしいから、気にせず使うぜ(充電用に)
9v 2.5Aって表示されて、ちゃんとダメだった。
まあ、ちゃんとしてるのは良いところだし、PDはちゃんとするための規格だしね。
usb-cは、Micro-usbとかに比べると、端子がすごく強く設計されてるらしいから、気にせず使うぜ(充電用に)
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 01:00:34.50ID:cVI2ay7B0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 01:16:42.54ID:cVI2ay7B0 >>930,933
テスト乙!
そうするとPD規格で9V=3Aなら通って、それ未満は跳ねられるということね。
モバイルバッテリーでの給電も、全て推奨の取り合わせなら全く問題ないよね。
まあ、USB-Cのコネクタ自体、細っちいヤワな棒を差し込んでバネで引っ掛けて止めてるだけのチャチな規格だから、頭っから疑ってかかる方が無難ということはあるな。
テスト乙!
そうするとPD規格で9V=3Aなら通って、それ未満は跳ねられるということね。
モバイルバッテリーでの給電も、全て推奨の取り合わせなら全く問題ないよね。
まあ、USB-Cのコネクタ自体、細っちいヤワな棒を差し込んでバネで引っ掛けて止めてるだけのチャチな規格だから、頭っから疑ってかかる方が無難ということはあるな。
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/11(水) 02:21:45.00ID:32e9JcZe0 >>934
複数電圧に対応するにこしたことはないでしょう。
制御するのはACアダプター側だろうし。
まあ、低電圧下での検証はご自分でどうぞ。
モバイルバッテリーを用いてまで動作させようとは思わない。
定点撮影などはしないので、バッテリーが少なくなれば予備のバッテリーに交換して使うだけ。
だからUSB PDで使うのはせいぜい充電だけ。
複数電圧に対応するにこしたことはないでしょう。
制御するのはACアダプター側だろうし。
まあ、低電圧下での検証はご自分でどうぞ。
モバイルバッテリーを用いてまで動作させようとは思わない。
定点撮影などはしないので、バッテリーが少なくなれば予備のバッテリーに交換して使うだけ。
だからUSB PDで使うのはせいぜい充電だけ。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7d-aU1y [1.33.58.78])
2020/03/11(水) 02:26:18.16ID:583pyOVM0 >>846
あれ?オートってなかったっけ?
あれ?オートってなかったっけ?
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7d-aU1y [1.33.58.78])
2020/03/11(水) 02:28:56.80ID:583pyOVM0939名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-mD4G [1.75.214.94])
2020/03/11(水) 07:06:56.52ID:VP7HJv7vd940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 09:14:26.99ID:cVI2ay7B0 >>936
だけど、充電は9V=2Aで行けたのに、給電は9V=3Aでないと行けなかったなら、そう書いてないのは間違いというべきで。
まあそれは、超低温のオーロラ撮影とか、長時間が必須の撮り方とかでないと関係ないので、検証乙ということで。
だけど、充電は9V=2Aで行けたのに、給電は9V=3Aでないと行けなかったなら、そう書いてないのは間違いというべきで。
まあそれは、超低温のオーロラ撮影とか、長時間が必須の撮り方とかでないと関係ないので、検証乙ということで。
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 09:46:42.71ID:cVI2ay7B0 >>937
自動でISO感度が上がる速度設定が、お仕着せの他には任意の速度の固定しかないのが不備という話。
動体用カスタムはもっと速くしたいし、最低でも標準域と望遠域と超望遠域とか、もっと細かく自動で変動できるようになってる方が実際的。
焦点距離を無視して一律で1/1000とか1/2000とか決め打ちにするモードだけしかないのは不備。
もちろん、一律で1/1000とか1/2000とか決め打ちにするモードの方が使いやすいと思う場合にそう設定できるのもありが良いけど。
>>939
さすがに1/3単位とかは無用だと思うけど、標準域は250でも、中望遠は500とか、望遠は1000とか2000とか、具体的な数字はともかく、自動シフトする方が実際的だから。
自動でISO感度が上がる速度設定が、お仕着せの他には任意の速度の固定しかないのが不備という話。
動体用カスタムはもっと速くしたいし、最低でも標準域と望遠域と超望遠域とか、もっと細かく自動で変動できるようになってる方が実際的。
焦点距離を無視して一律で1/1000とか1/2000とか決め打ちにするモードだけしかないのは不備。
もちろん、一律で1/1000とか1/2000とか決め打ちにするモードの方が使いやすいと思う場合にそう設定できるのもありが良いけど。
>>939
さすがに1/3単位とかは無用だと思うけど、標準域は250でも、中望遠は500とか、望遠は1000とか2000とか、具体的な数字はともかく、自動シフトする方が実際的だから。
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15e3-xG8c [218.231.125.224])
2020/03/11(水) 09:55:29.41ID:sTbBfA7X0 モバイルバッテリー繋いで充電ってなんか怖い
本体に悪影響与えそうで
オリンパス純正モバイルバッテリーとか出ないかな
本体に悪影響与えそうで
オリンパス純正モバイルバッテリーとか出ないかな
943名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-zuA8 [49.104.9.150])
2020/03/11(水) 10:07:19.32ID:NfhT5CjMd >>940
充電と給電を理解できていないのか?
給電は要件を記載してあるが、充電は要件を記載していない。
給電は記載してある9v 3Aで動作したから記載のとおり。
充電は要件を記載していないから、9V 2Aで充電できても間違いではない。
そもそも、パソコンのUSBでも充電できることになっているんだから。
充電と給電を理解できていないのか?
給電は要件を記載してあるが、充電は要件を記載していない。
給電は記載してある9v 3Aで動作したから記載のとおり。
充電は要件を記載していないから、9V 2Aで充電できても間違いではない。
そもそも、パソコンのUSBでも充電できることになっているんだから。
944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-SWU6 [111.239.156.52])
2020/03/11(水) 10:33:35.15ID:qw5hzsLIa またID真っ赤にして連投する変なのが湧いてるのか
マニュアル読んでからコメントすればいいのに
マニュアル読んでからコメントすればいいのに
945名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-5M5d [1.75.231.72])
2020/03/11(水) 11:09:03.14ID:29UOo/jGd 現在mk2を使用しておりますが
サブに6D又はD610を検討しています
今さら上記の古いカメラでは画質厳しいでしょうか?
サブに6D又はD610を検討しています
今さら上記の古いカメラでは画質厳しいでしょうか?
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-FfQu [153.151.134.97])
2020/03/11(水) 11:12:19.22ID:zY7tn2Gr0 レンズ次第
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15e3-xG8c [218.231.125.224])
2020/03/11(水) 11:48:37.03ID:sTbBfA7X0 君らはマシンが最新でないと気が済まんのか
948名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He3-nQ8N [153.143.161.211])
2020/03/11(水) 12:12:01.95ID:r4cq21R/H >>945
6D使ってる、EF24-105STMキットで購入
20MPと画素数控え目だから新し目のレンズなら
無問題
EF70-300IIがメインだがAF爆速、手ブレよく
きくし6Dクラスにはピッタリかと思う
6D使ってる、EF24-105STMキットで購入
20MPと画素数控え目だから新し目のレンズなら
無問題
EF70-300IIがメインだがAF爆速、手ブレよく
きくし6Dクラスにはピッタリかと思う
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7d-ZEhh [119.245.87.24])
2020/03/11(水) 12:37:31.98ID:vIUDs5S00 >>942
スマホで当たり前のようにやってることを怖がる必要ある?
スマホで当たり前のようにやってることを怖がる必要ある?
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 12:50:30.63ID:cVI2ay7B0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 12:54:53.40ID:cVI2ay7B0 >>949
スマホでUSBのコネクターやケーブル部のチャチさは折り紙つきではあるな。
スマホでUSBのコネクターやケーブル部のチャチさは折り紙つきではあるな。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b02-l24Y [175.132.248.154])
2020/03/11(水) 13:19:48.91ID:ktt99PZA0 >>945
D610買うならD750かD810に
しておいたほうがいいよ。
D 810のキレキレ画像見直すと
画像自体は古臭さなんて1ミリも感じないし。
マークV売れてるっぽいな。
ついでに望遠域のズームレンズも売れてるし。
俺が買おうと思ってたのに、40ー150
目の前で売り切れた。ふざけんな
ムカついてマークV買っちゃったよ
D610買うならD750かD810に
しておいたほうがいいよ。
D 810のキレキレ画像見直すと
画像自体は古臭さなんて1ミリも感じないし。
マークV売れてるっぽいな。
ついでに望遠域のズームレンズも売れてるし。
俺が買おうと思ってたのに、40ー150
目の前で売り切れた。ふざけんな
ムカついてマークV買っちゃったよ
953名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-zuA8 [49.104.9.11])
2020/03/11(水) 14:35:39.49ID:M3oZK76Rd954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 14:40:42.50ID:cVI2ay7B0 >>953
「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」
「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-mvT+ [106.128.187.8])
2020/03/11(水) 14:44:48.85ID:MngR1mBCa サイトに推奨バッテリー書いて無かったっけ?それと同等以上なら大体OKだろ。
956名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-zuA8 [49.104.9.11])
2020/03/11(水) 15:02:20.99ID:M3oZK76Rd957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-JKgf [210.138.176.170])
2020/03/11(水) 15:04:47.67ID:KFkxLmiSM958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b63-pYFn [153.214.196.120])
2020/03/11(水) 15:57:21.47ID:u4GM3R3S0 >>942
オリンパス出したとしてもOEMだろうし、メーカー純正を免罪符にどんなトラブルも保証してくれるわけじゃないと思うよ
オリンパス出したとしてもOEMだろうし、メーカー純正を免罪符にどんなトラブルも保証してくれるわけじゃないと思うよ
959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-JKgf [210.138.176.170])
2020/03/11(水) 15:58:06.71ID:KFkxLmiSM usb pd は、vとaの組み合わせがいくつか指定されていて、
MAX100W(たしか)までやれるって規格なんで、
その組み合わせの中で3パターンが指定されてるのだね
(でも、ノートPCとかだと、もうちょっと曖昧でも動いてるような……あれは、充電しながら動いてるのかな、まあ小さいカメラだから、スペースも限られてるし、不満はないよ)
MAX100W(たしか)までやれるって規格なんで、
その組み合わせの中で3パターンが指定されてるのだね
(でも、ノートPCとかだと、もうちょっと曖昧でも動いてるような……あれは、充電しながら動いてるのかな、まあ小さいカメラだから、スペースも限られてるし、不満はないよ)
960名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp49-+LzM [126.35.25.65])
2020/03/11(水) 16:12:48.69ID:Vw3nc18rp >>959
>(でも、ノートPCとかだと、もうちょっと曖昧でも動いてるような……あれは、充電しながら動いてるのかな、まあ小さいカメラだから、スペースも限られてるし、不満はないよ)
PCの場合は消費電力ある程度読めるし、カメラに比べてでかいバッテリー積んでる。
いざとなればクロック落として消費電力制御できる。
カメラの場合、バッテリー容量に対して尖頭消費電力でかい。
給電(使用)しながら充電してたらバッテリーがずっと充放電繰り返すのでアッチッチになる。
状況はカメラの方が厳しい。
>(でも、ノートPCとかだと、もうちょっと曖昧でも動いてるような……あれは、充電しながら動いてるのかな、まあ小さいカメラだから、スペースも限られてるし、不満はないよ)
PCの場合は消費電力ある程度読めるし、カメラに比べてでかいバッテリー積んでる。
いざとなればクロック落として消費電力制御できる。
カメラの場合、バッテリー容量に対して尖頭消費電力でかい。
給電(使用)しながら充電してたらバッテリーがずっと充放電繰り返すのでアッチッチになる。
状況はカメラの方が厳しい。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15e3-xG8c [218.231.118.115])
2020/03/11(水) 16:16:40.28ID:8qhhiZj10962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 16:30:17.00ID:cVI2ay7B0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3db3-QBq1 [116.70.144.65])
2020/03/11(水) 16:44:46.40ID:/TFmOM650 15Vと9Vがごっちゃになってるのかな?
それとも電圧(V)と電流(A)を=にしてるから頭おかしいのかな?
それとも電圧(V)と電流(A)を=にしてるから頭おかしいのかな?
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 16:48:13.72ID:cVI2ay7B0 >>961
市販のが全般に不安定で使い物にならないから、純正バッテリーとACアダプターだけにしてたところ、PD規格でやっと使えると見切りがついたという粗筋でしょ。
ソニーも最近に独自にやってるらしいけど、中身は似たようなものだろう。
まあ、スマホやパッドやノートのように基本据え置き類似の使い方しかしない機器とは違うから、USBのチャチなコネクターとケーブルじゃ危なっかしすぎるのは確か。
ボディー側のコネクターが基盤直結なら、コネクター部が壊れたら基盤交換しかなくなるわけだし。
ボディー側は諦めて、バッテリーグリップ側に専用の防塵防滴で強固なケーブルカバーでも付けて、その中を通すとかしないと無理じゃなかろうか?
市販のが全般に不安定で使い物にならないから、純正バッテリーとACアダプターだけにしてたところ、PD規格でやっと使えると見切りがついたという粗筋でしょ。
ソニーも最近に独自にやってるらしいけど、中身は似たようなものだろう。
まあ、スマホやパッドやノートのように基本据え置き類似の使い方しかしない機器とは違うから、USBのチャチなコネクターとケーブルじゃ危なっかしすぎるのは確か。
ボディー側のコネクターが基盤直結なら、コネクター部が壊れたら基盤交換しかなくなるわけだし。
ボディー側は諦めて、バッテリーグリップ側に専用の防塵防滴で強固なケーブルカバーでも付けて、その中を通すとかしないと無理じゃなかろうか?
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 17:00:24.86ID:cVI2ay7B0966名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-JKgf [210.138.176.170])
2020/03/11(水) 17:05:33.52ID:KFkxLmiSM うーん…
例えばPDには、20V 5A なんてのもあるけど、それでは動かない訳だよきっと
だから「以上」ではない
(20V 5A 出せる製品は、たいてい低い出力も出せるけどさ)
上に、15V 2A と、表示されて動いたって人もいるし
例えばPDには、20V 5A なんてのもあるけど、それでは動かない訳だよきっと
だから「以上」ではない
(20V 5A 出せる製品は、たいてい低い出力も出せるけどさ)
上に、15V 2A と、表示されて動いたって人もいるし
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 17:19:03.51ID:cVI2ay7B0968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-JKgf [210.138.176.170])
2020/03/11(水) 18:22:52.57ID:KFkxLmiSM そりゃもうまずは
>「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」
ですよ。
ケーブルがダメならダメだけど、それは別の話。
>「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」
ですよ。
ケーブルがダメならダメだけど、それは別の話。
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 19:06:28.59ID:cVI2ay7B0 PD対応かつ 9V…3A(点なら良いかな?)か、15V…2A、もしくは15V…3Aということで、現状では推奨のアンカーの600gもあるのと、あとはざっと見渡していくつかあるだけ、ということね。
無難そうな推奨のがセットで10000円程度だから、純正バッテリーたった1本追加と大差ないので、買っておくかな。
コネクターがチャチいから使用時は厳重注意だね。
暗い場所でうっかり引っ掛けたりすると、それだけで致命的になりかねない。
そういえば、どこかで三脚に乗せた状態でバッテリー側にストラップをつけて、そっちで吊るしてるのがあったな。
またニコンのストロボ用の延長コードが電話機のコード以上に丈夫そうなスパイラルだけど、そのくらいにしないと駄目なんだろうね。
無難そうな推奨のがセットで10000円程度だから、純正バッテリーたった1本追加と大差ないので、買っておくかな。
コネクターがチャチいから使用時は厳重注意だね。
暗い場所でうっかり引っ掛けたりすると、それだけで致命的になりかねない。
そういえば、どこかで三脚に乗せた状態でバッテリー側にストラップをつけて、そっちで吊るしてるのがあったな。
またニコンのストロボ用の延長コードが電話機のコード以上に丈夫そうなスパイラルだけど、そのくらいにしないと駄目なんだろうね。
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pVmh [106.129.215.173])
2020/03/11(水) 20:34:34.38ID:nY+Rb4eha971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-G9Qz [106.180.37.60])
2020/03/11(水) 20:46:34.31ID:6YeDbDEIa マイクとヘッドフォン刺したら液晶を開いてナナメにできないのな。
改良してるの期待したんだが…
改良してるの期待したんだが…
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15e3-xG8c [218.185.176.120])
2020/03/11(水) 21:32:25.05ID:bT8qWwjb0 mk2の値下げまだー?
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/11(水) 22:30:03.20ID:32e9JcZe0 で、長々と続けていた勘違いさんは理解できたのかな?
どこの書き込みに、9V 3Aでしか動かなかったと書いてあるのか?
動いたものを書いたからと言って、書いていないものが動かないということにはならない。
3Aに対応していないケーブルなら15V 2Aで給電されるかもしれないし、45W出力のACアダプターなら15V 3Aで給電されるかもしれない。
どこの書き込みに、9V 3Aでしか動かなかったと書いてあるのか?
動いたものを書いたからと言って、書いていないものが動かないということにはならない。
3Aに対応していないケーブルなら15V 2Aで給電されるかもしれないし、45W出力のACアダプターなら15V 3Aで給電されるかもしれない。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/11(水) 22:31:03.05ID:32e9JcZe0 >>972
9万円くらいで売れました。
9万円くらいで売れました。
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/11(水) 22:42:38.59ID:32e9JcZe0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-3brF [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 23:16:03.82ID:cVI2ay7B0 >>973
へ? 何言ってんの?
へ? 何言ってんの?
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/11(水) 23:29:36.28ID:32e9JcZe0 >>976
可哀想なやつ
可哀想なやつ
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/11(水) 23:45:47.57ID:cVI2ay7B0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-cvcl [153.232.185.118])
2020/03/12(木) 00:00:25.46ID:oOpq7wc20 ろくに流れ読んでないから適当に言うけど、
USB-PDは機器と電源が通信して必要な電力を要求・確認してから給電するから、
要求容量に不足してるなら給電しないよ。
9V3A=27Wをカメラが要求してるなら、これに満たない電源側は絶対に電気を送らない。
15V2Aなら30Wなので、27W超えてるからOKなんだろう。
USB-PDは機器と電源が通信して必要な電力を要求・確認してから給電するから、
要求容量に不足してるなら給電しないよ。
9V3A=27Wをカメラが要求してるなら、これに満たない電源側は絶対に電気を送らない。
15V2Aなら30Wなので、27W超えてるからOKなんだろう。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-JKgf [210.138.178.143])
2020/03/12(木) 00:13:19.54ID:UYfMIQOSM マニュアルに「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」と書いてあって、
9V 3A (27W)
15V 2A (30W)
15V 3A (45W)
で出力できるUSB PD の機器で給電できるの!(バッテリーだけでなくACアダプタでも)
9Vなら3A必要ってマニュアルに書いてあって、9V 2Aとか9V 2.5Aとかではその通りに動かないのだから当たり前!
ここで報告されてるのも、試してみたけど、マニュアル通りにだめだったわ、でも充電はできるねってだけ。
9V 3A (27W)
15V 2A (30W)
15V 3A (45W)
で出力できるUSB PD の機器で給電できるの!(バッテリーだけでなくACアダプタでも)
9Vなら3A必要ってマニュアルに書いてあって、9V 2Aとか9V 2.5Aとかではその通りに動かないのだから当たり前!
ここで報告されてるのも、試してみたけど、マニュアル通りにだめだったわ、でも充電はできるねってだけ。
981963 (ワッチョイW 3db3-QBq1 [116.70.144.65])
2020/03/12(木) 00:15:36.21ID:QyaglZ7D0 >>975
普通はな?でも彼普通じゃなかったろ?
普通はな?でも彼普通じゃなかったろ?
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d34-bihA [14.15.12.31])
2020/03/12(木) 00:18:46.74ID:H6xdEspZ0 給電だの充電だの揉めてるけど
USB-Cはコネクタ弱いからちょっと心配だな
俺のはMarkIIだからそもそも関係ないけど
USB-Cはコネクタ弱いからちょっと心配だな
俺のはMarkIIだからそもそも関係ないけど
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/12(木) 00:21:53.00ID:vnFJezDD0 >>979
だから、具体的などういうバッテリー等でどうなるかを現物で確認という話。
要するに現時点では推奨のAnkerと、あと他のいくつかのみが通るから、
今買うなら、バッテリー自体もACアダプターもケーブルも全てズバリ推奨になってる
1万円程度のセットにしておくのが無駄がないと。
だから、具体的などういうバッテリー等でどうなるかを現物で確認という話。
要するに現時点では推奨のAnkerと、あと他のいくつかのみが通るから、
今買うなら、バッテリー自体もACアダプターもケーブルも全てズバリ推奨になってる
1万円程度のセットにしておくのが無駄がないと。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/12(木) 00:26:01.82ID:vnFJezDD0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 00:26:25.67ID:nTwaUIbW0 >>981
のようだね。
のようだね。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 00:30:17.24ID:nTwaUIbW0 >>982
基本は今までどおり充電器でバッテリー単体を充電したほうがよさそう。
基本は今までどおり充電器でバッテリー単体を充電したほうがよさそう。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/12(木) 00:31:56.79ID:vnFJezDD0 跳ねられたので次スレ誰かよろしく。
タイトル
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part84
1の本文
--------------------------------------------------
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part84
メーカー公式ページ
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html#anc01
前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582600703/
---------------------------------------------------
タイトル
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part84
1の本文
--------------------------------------------------
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part84
メーカー公式ページ
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html#anc01
前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582600703/
---------------------------------------------------
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/12(木) 00:39:52.07ID:vnFJezDD0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 00:56:40.94ID:nTwaUIbW0 >>978
>「9V」は2Aや2.5Aは門前払いで跳ねられて、「3A」でしか動かなかったでしょ?
だからどうした。
オリンパスは給電されるのは9V 3V、15V 2A、15V 3Aと書いてあるんだから、9V 2Aなら給電されてなくて当然。間違ってはいない。
9V 2.5VなどというPD規格があるのかは知らない。
>> 3Aに対応していないケーブルなら15V 2Aで給電されるかもしれないし、 45W出力のACアダプターなら15V 3Aで給電されるかもしれない。
>そういう根拠のない曖昧な憶測など何の価値もないわけで、実際にどうかが全て。
だから、15V 2Aで給電されてるのは見たと書いただろ。
15V 3Aは憶測だが、15V 2Aで給電されるのは事実だ。
>>950
>だからPD対応かつ9V=3A以上のみでしか給電されないんだから、「給電とは関係ない無意味なことが羅列されてる」のは間違いでしかないでしょ。
の「関係ない無意味なこと」が
>>954で「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」
と言っているわけだ、あなたは。
しかし、15V 2Aでも給電されているわけだから、無意味なことではない。
実際にサポートしている電圧と電流の組合せを記載しているということだ。
事実は違うと言うなら証明責任はそちらにある。
>充電について通常5V=何Aとか、急速9V=2Aとかなら、そう記述されてないのも間違ってる。
記述されていないのも間違っている? 何故?
USB Type Cコネクタなんだから、その規格に沿ったものが接続されて充電できるなら敢えて記載する必要もない。
給電のときみたいにUSB PDの9V 3A、15V 2A、15V 3Aなどと制限しているなら記載の必要もあるが。
>「9V」は2Aや2.5Aは門前払いで跳ねられて、「3A」でしか動かなかったでしょ?
だからどうした。
オリンパスは給電されるのは9V 3V、15V 2A、15V 3Aと書いてあるんだから、9V 2Aなら給電されてなくて当然。間違ってはいない。
9V 2.5VなどというPD規格があるのかは知らない。
>> 3Aに対応していないケーブルなら15V 2Aで給電されるかもしれないし、 45W出力のACアダプターなら15V 3Aで給電されるかもしれない。
>そういう根拠のない曖昧な憶測など何の価値もないわけで、実際にどうかが全て。
だから、15V 2Aで給電されてるのは見たと書いただろ。
15V 3Aは憶測だが、15V 2Aで給電されるのは事実だ。
>>950
>だからPD対応かつ9V=3A以上のみでしか給電されないんだから、「給電とは関係ない無意味なことが羅列されてる」のは間違いでしかないでしょ。
の「関係ない無意味なこと」が
>>954で「給電の場合、9V 3A、15V 2A、15V 3A」
と言っているわけだ、あなたは。
しかし、15V 2Aでも給電されているわけだから、無意味なことではない。
実際にサポートしている電圧と電流の組合せを記載しているということだ。
事実は違うと言うなら証明責任はそちらにある。
>充電について通常5V=何Aとか、急速9V=2Aとかなら、そう記述されてないのも間違ってる。
記述されていないのも間違っている? 何故?
USB Type Cコネクタなんだから、その規格に沿ったものが接続されて充電できるなら敢えて記載する必要もない。
給電のときみたいにUSB PDの9V 3A、15V 2A、15V 3Aなどと制限しているなら記載の必要もあるが。
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 00:58:48.42ID:nTwaUIbW0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/12(木) 01:06:15.63ID:vnFJezDD0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad02-REjO [118.158.173.200])
2020/03/12(木) 01:08:32.81ID:7WLSgK+s0 長いなーこの話
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35e-JKgf [59.146.77.186])
2020/03/12(木) 01:13:20.06ID:aKpD6YeW0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 01:15:32.53ID:nTwaUIbW0 >>991
仮に15V 2Aでの給電の事実がなくてもオリンパスの取扱説明書に間違いはないけどな。
で、
>充電について通常5V=何Aとか、急速9V=2Aとかなら、そう記述されてないのも間違ってる。
についての言い訳はないのか?
仮に15V 2Aでの給電の事実がなくてもオリンパスの取扱説明書に間違いはないけどな。
で、
>充電について通常5V=何Aとか、急速9V=2Aとかなら、そう記述されてないのも間違ってる。
についての言い訳はないのか?
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 01:17:16.46ID:nTwaUIbW0 >>993
取説と5chの報告のどちらを信じるかって話になれば、普通は………。
取説と5chの報告のどちらを信じるかって話になれば、普通は………。
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35e-JKgf [59.146.77.186])
2020/03/12(木) 01:27:26.69ID:aKpD6YeW0 >>989
なんか、PDの「パワールール」ってので、電圧は5/9/15/20の4段階、電流は端数OKみたいよ。
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-02-fast-role-swap-programmable-power-supply.html
アンカーの中くらいのやつは、
【Power Delivery出力】5V = 3A, 9V = 2.5A, 15V = 1.5A
って仕様やった
https://www.ankerjapan.com/category/COMPACT/A1241.html
なんか、PDの「パワールール」ってので、電圧は5/9/15/20の4段階、電流は端数OKみたいよ。
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-02-fast-role-swap-programmable-power-supply.html
アンカーの中くらいのやつは、
【Power Delivery出力】5V = 3A, 9V = 2.5A, 15V = 1.5A
って仕様やった
https://www.ankerjapan.com/category/COMPACT/A1241.html
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-drwQ [60.144.1.22])
2020/03/12(木) 01:27:53.45ID:vnFJezDD0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 01:31:37.36ID:nTwaUIbW0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 01:34:26.11ID:nTwaUIbW01000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-zuA8 [153.239.239.4])
2020/03/12(木) 01:39:25.02ID:nTwaUIbW010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 13時間 21分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 13時間 21分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 北村晴男氏が実名明言「この政党は間も無く消えると思います」 [muffin★]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
