Sony α7 Series Part187

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/01(日) 21:09:26.45ID:CgAczjqA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581258274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/01(日) 21:42:18.92ID:1GIa7IFKM
α6400は旧式のD5600にすら劣るセンサースコア

http://digicame-info.com/2019/03/dxomark6400.html

検査で落ちた他社が買わないBランクセンサーがソニーのカメラに使われるす
2020/03/01(日) 21:42:28.97ID:gpIaG0xgM
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
2020/03/01(日) 22:08:55.26ID:rbRhF/pWd
SONY機をつかってわかった事
JPEGはセンスが無い
萌えない。以上。
2020/03/01(日) 22:10:18.12ID:rbRhF/pWd
SONY機の絵は面白く無い
2020/03/01(日) 22:17:34.42ID:rbRhF/pWd
もっと絵作り、なんとかして欲しい
2020/03/01(日) 22:18:22.62ID:rbRhF/pWd
スペックだけ
2020/03/01(日) 22:22:27.09ID:rbRhF/pWd
現像でいじれっていうかもしれないが
気持ちが萎えてしまってるので
やる気が起きない
2020/03/01(日) 22:43:08.83ID:zkz2DhHnM
ならもう売っちゃえ
2020/03/01(日) 22:44:02.82ID:rbRhF/pWd
売りました
2020/03/01(日) 22:46:20.20ID:xJHGDVuY0
巣にお帰り下さい
2020/03/01(日) 22:52:06.65ID:rbRhF/pWd
SONYのディスタゴン35 1.4
買おうと思ったけど絵作りが
あれなので止めました。
レンズ自体はいいと思う
2020/03/01(日) 23:54:51.12ID:onLvxou00
>>12
隙をみてRかZにしたら?
2020/03/01(日) 23:57:32.34ID:onLvxou00
SONY αはお出かけコンパクトもしくは夜間向けにしたよ。
描画エンジンに賢くなって貰えるまでもう少し待つよ。
2020/03/02(月) 00:32:48.97ID:QDz2qdG60
スタートから香ばしい奴が来てるなおい
前スレの質問にあったカメラバッグだが、ロープロのインバース200AWが収容力が多い割に機動力良くてオススメ

お洒落さは無いけどね
2020/03/02(月) 00:38:28.72ID:rDdkq0C20
確かにオシャレさは皆無だな
普段使いも考慮するならやっぱピークデザインが無難なのかな
2020/03/02(月) 01:02:52.01ID:Ys8mpf590
> 992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca01-dvOa)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 00:06:39.41 ID:rDdkq0C20
> こいつとズームレンズと単焦点2本くらい入る小さめなカメラバッグ無い?

クランプラーおすすめ
2020/03/02(月) 01:08:36.95ID:QDz2qdG60
>>16
お洒落さだけで言えばナショジオかな
使い勝手はイマイチだけど
2020/03/02(月) 07:33:49.99ID:nJFDkE+30
>>4の言うことは納得度高いなぁ
周りでもソニーの絵作り喜んでる人みたことないし、自分もそう
RAWでの色出しも毎回毎回すげーめんどくせぇ
2020/03/02(月) 08:38:12.85ID:HDF0k83Ma
絵作りはまぁ好みもあるが
富士フイルムとか
Nikonも最近は好き

SONYも嫌いではないが俺の現像スキルだとなんか色出ねぇ
ちなα7RiiiとLightroom
2020/03/02(月) 08:54:00.34ID:kVqB1sIIM
>>19
ソニーは色が暴れるからね
2020/03/02(月) 10:18:54.02ID:0LA/s8bnM
うーむ 昔使ってたキヤノンエントリー機で真面目に撮ってみると立体感がα7より良く出たりする事が確かにあって、困っている。SONYレンズは高価だし良いものだと思ってるけど
2020/03/02(月) 11:27:39.25ID:m9SXwyZg0
20mmf1.8使いたいからα7Vポチったわ
2020/03/02(月) 11:50:46.62ID:nJFDkE+30
>>20
誰がやっても出ないよ。出しにくいよ
それが嫌で離れていったやつもいた
R4は少し良くなってるけど、それでもソニー色だよ
2020/03/02(月) 14:03:34.36ID:hyXsmmsq0
おすすめUSB-PDってありますか?
α7IIとα7IIIで電池が違うので、USB電源2つ必要で、これにスマホも必要なので、
USBが3口あるといいんですけど。いまアマゾンセールですし。
2020/03/02(月) 14:53:49.74ID:sEiUNY2Pa
どうやったら色暴れるんだろう。
どうやったらクソな写真になるんだろ。

それ、撮影者が下手なんじゃないか。
なんでカメラのせいなんだろ。
ただの道具で、使いこなせるかどうかの問題。

しかもjpegで、ってさ。
RAWは使わない縛りなの?

いや、つかえないのか。
気狂いってかわいそう。
2020/03/02(月) 14:56:41.75ID:sEiUNY2Pa
>>25
USB-PDに対応してるのか?
28名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-MHG4)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:57:41.72ID:/zvHsLRmd
>>20
現像ソフトのキャラもあるんじゃね?ダメ元でCaptureOne使ってみるとか?
2020/03/02(月) 15:08:20.94ID:hyXsmmsq0
>>27

対応はしてない。
https://ponkoshu.com/quick-charge-sony-a7iii-a7riii-with-usb-pd/#toc4

けど、中華充電器使ってるから、USB電源まとめたい。
2020/03/02(月) 17:28:32.39
早く7s3出せよマジで、、
クソが
2020/03/02(月) 17:30:37.97
SONYって人物撮ってもなんか肌がエロくないんだよね
言いたいことわかるやついる?
2020/03/02(月) 17:38:07.49ID:RvRr+osU0
>>30
X-T4やS1H以下ならいならいわ
2020/03/02(月) 18:35:43.65ID:DgliJWTV0
人物撮るならやっぱキヤノンがいいの?
2020/03/02(月) 18:51:11.95ID:0JpISfBE0
>>26
フォトショも使えないんだろうね、
さらにいえばモニターにお金かけていない、キャリブレーションもできない
というおじさん?
2020/03/02(月) 18:53:04.36ID:0JpISfBE0
>>33
キャノンは素晴らしいよ、この世のものとも思えない人物になるよ
2020/03/02(月) 19:21:11.35ID:QPv4OmVv0
今日も工作員だらけだな
2020/03/02(月) 19:53:21.06ID:0r8AnZnW0
α7IVはまだ?
オリンピック前に何か出してくるかと思ったけど
2020/03/02(月) 20:05:41.76ID:9kGKyUxCd
色が暴れるとか出ないとか言ってる人はLRの使い方間違ってるだけでしょ。
レタッチ講座でも受けてみたら?
銀塩カメラじゃないんだから、あなくろな物言いはやめときなよw
39名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-G5QG)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:10:42.10ID:8J3iBJKwd
色が暴れるってなんや?

ググってもそんな言葉ろくに検索結果に出ないやろ
通ぶってるんか知らんけど、変な言葉使うなや
2020/03/02(月) 20:40:19.99ID:vLih24IPa
肌が、ってさ。
Canonで撮るとレタッチいらないか?
なわけないな。笑
その前に、ストロボ使えるか?
肌のレタッチできるか?
2020/03/02(月) 21:02:23.25ID:0LA/s8bnM
>>38
黒沢兄弟?
2020/03/02(月) 21:31:16.22ID:NGtLqhMd0
現像しろよ
肌なんてなんとでもなるだろうが
2020/03/02(月) 21:44:19.37ID:DRuRujJS0
>>37
まぁ、オリンピックが中止なるからな、、、

出す必要もないだろう
2020/03/02(月) 22:11:17.92ID:0JpISfBE0
>>37
>オリンピック前
1年延期だからな
2020/03/03(火) 07:44:23.58ID:RqLvEHeA00303
リオ五輪の時はジカ熱が大流行したけどそのまま開催したから強行するでしょ
2020/03/03(火) 08:14:20.08ID:+2Wbelrm00303
SONYの肌の色がダメならポトレ系の人がこぞってNCから乗り換えたりしないと思う
47名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW ca7c-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:27:56.13ID:3x3PdbDS00303
瞳AFで歩留まり99%だから余裕で乗り換えたって言ってたよ。
プロがjpegerのわけないw
2020/03/03(火) 08:30:35.90ID:2rBj5dO000303
>>46
肌色というか色全体がだめだよ。
他にもカメラのUIとかもダメダメだとか色々問題抱えまくってるけど
でもなんとかできないわけじゃないから、瞳AFやセンサー性能で

「仕方なく」

乗り換えるんだよ
ここがポイントで乗り換えたくて乗り換えてるわけじゃないってことな
2020/03/03(火) 10:17:43.09ID:JztiaeTxd0303
>>48
仕方なくでもわざわざ乗り換えちゃうくらい他社は酷かったんだなぁ
2020/03/03(火) 10:24:34.72ID:uwXs3iHP00303
>>49
逆かな
 センサとAFと小ささが素晴らしかったので乗り換えたけど
 色々駄目すぎることにみんな気づいてきた
ってのが今かな

なんでEOS5Dチームがミラーレス作るって話と
1dがa9に追いついたって話でみんな浮足立ってる
実際どこまで性能だせるのかわからんけどね

ソニーもいままでの子供だましの数字遊びとのらりくらりの改善だけだと、
そもそもα内ですら乗り換えてもらえなようになると気づいてもらえるといいんだが
2020/03/03(火) 10:30:07.03ID:vzNPEW3TM0303
>>50
発言全部ソース一切無しってすごいな
2020/03/03(火) 10:31:01.07ID:uwXs3iHP00303
>>51
うーん、写真結構真面目にやってる仲間がいるなら
だいたいみんなどこもこんな感じだと分かってもらえると思うんだけどね
あ、カメラじゃなく写真ね
2020/03/03(火) 10:33:21.65ID:8z2riH2ga0303
>>46
そしてCanonの人達はSONYセンサーの優秀さに気付いた模様
デュアルピクセルcmosも緑被りとか癖あるし6D2のセンサーとかダイナミックレンジ高感度酷いもんだし
2020/03/03(火) 10:40:19.15ID:2rBj5dO000303
今頃6d2持ち出してドヤ顔とかみっともないにもほどがある…
1d2以降 eosM R 5D4 1d3は全部ソニーと同様のADCオンチップで
性能は高い 以前みたいな2段オチではなく1段落ちくらいになってる
ソニーみたいな超速読み出しはできてないっぽいけど
単なる単位時間あたりの撮影枚数なら1d3でa9に追いついてるし
画質面では並んでるってのがDxOの測定結果

Cのセンサの性能は高くはないが低くはないってのが現在位置だよ
2020/03/03(火) 10:48:28.99ID:8z2riH2ga0303
1Dx3はヤバめだよな
センサー転用したR5に期待高まる水産
2020/03/03(火) 10:49:06.54ID:8z2riH2ga0303
Canonセンサーもだいぶ良くなったよなぁ
2020/03/03(火) 10:51:26.86ID:8z2riH2ga0303
>>54
SONYに乗り換えて来た人たちが旧世代の5D3とか6Dとか割と新しくても安い6D2とかからα7iiiに乗り換えて来たりしてたからしゃーないやろ

1Dx3発売・R5開発発表後の今、SONYの実力が問われてるのは間違いないな
2020/03/03(火) 11:27:01.63ID:PsCpKeud00303
>>52
ようは、カメラを真面目にやってる友人が言ってて、自分は知らないけど、友達の意見を自分の意見のように言ってるって事?笑

いやいや、自分も真面目にやってるよ?っていうのかな。

その友人は商業ベースや、メディア系はやってるよね?
カメラは何種類も持ってるの?

わたしの知る限り、ポートレート系のプロは、キャノンからソニーに乗り換えた人が多数いるけど。
肌色が悪いとか聞いたことがないし。

JPEGでしか撮らないカメラマン?
2020/03/03(火) 11:32:36.47ID:2rBj5dO000303
>>58
いや、誰もカメラなんか真面目にやってない
写真をやってるだけ。ゲーム、出版、クリエティブディレクター、デザイナー、プログラマー
とかまぁそういう職業だけど写真はみんな趣味だね

そういう人の中で人撮る人はまっさきにC→S移行したかな
ほとんどみんな悪態ついてるw まぁ私もだけど

そこにR5,1d3の噂だからね。そりゃ浮足も立つよ。10年来のαユーザですら
期待するくらいなんだから

必死なのはわかるけどさ君が思うほど「カメラ好き」ばかりじゃないのさ
2020/03/03(火) 11:35:57.16ID:2rBj5dO000303
色が悪いって言うと決まって
 >JPEGでしか撮らない
とかいい出すアホがいるけど、それ無能をアピールするだけだからやめたほうがいいよ

どんな色だろうが「出せて当然」 それがカメラマンの仕事で役割だからね
その上で、ソニーは色を出しにくいんだよ。手間がかかるの

同じ作品作るならより作りやすいほうがいいという理由で
みんな他社からソニーにきてる
同じ理由でソニーから他社にも行きえる。その理由の一つに色があるとして
別におかしな話でもなんでもない。
2020/03/03(火) 11:55:51.37ID:8z2riH2ga0303
胸を張って言える
俺は写真が好きなんじゃねえ。カメラが好きなんだよ!ドンッ
2020/03/03(火) 12:12:41.06ID:yxChvHARM0303
>>59
αももあ10年なんだはえ〜な
2020/03/03(火) 12:17:30.24ID:TxSrdkytM0303
実にどうでもいい長文だ
2020/03/03(火) 12:22:01.79ID:obhm6ccfM0303
>>51
ソースなしだけじゃなく、話に信憑性もなく、自分の願望を垂れ流しているだけでしょ。
2020/03/03(火) 12:24:41.86ID:2rBj5dO000303
感想書いちゃ駄目とかいい出してて草
2020/03/03(火) 12:27:19.16ID:oDoeHqTod0303
>>50
またお前かよ
2020/03/03(火) 12:28:25.94ID:oDoeHqTod0303
ここデジカメ板なんで、写真の話したかったらよそ行ってくれんかな
2020/03/03(火) 12:29:20.23ID:obhm6ccfM0303
>>58
そうだよね。
商業写真のプロカメラマンもソニーに変えたそうだけど、肌色がおかしいなんて一切言わないよ。
昔のキヤノンは現実色より肌色が綺麗に見える色に味付けされていたというはなしだけどね。
でもその後シュレックやゾンビみたいな色になると酷評されたよな。
2020/03/03(火) 12:34:43.70ID:obhm6ccfM0303
>>60
色が出しにくいって自分が下手くそだということかい?
それとも現実とはかけはなれた肌色にしたいけど、出来ないとということかな?
2020/03/03(火) 12:42:22.23ID:8z2riH2ga0303
>>68
黄色人種の肌が白く写るように味付け設定したら
白人がゾンビに
的なな
2020/03/03(火) 12:42:55.09ID:J2fa4y9W00303
本日のフォトショの名人 ID:2rBj5dO000303
2020/03/03(火) 13:38:48.67ID:3IWZ2nlxM0303
>>53
> デュアルピクセルcmosも緑被りとか癖あるし6D2のセンサーとかダイナミックレンジ高感度酷いもんだし

ファッ?
https://i.imgur.com/rVusL7G.jpg
いや、おれ6D2中古狙ってるから言わせておくかな…
2020/03/03(火) 13:39:52.34ID:3IWZ2nlxM0303
そうだよな、6D2なんか使ってる奴信じらんねーわ、あんなバリアングルのフルサイズレフ機なんざ
2020/03/03(火) 13:51:37.11
普通に使ってるよ?
2020/03/03(火) 14:11:24.50ID:FwGQ+NCXd0303
現像もできないおじいちゃん達がSONYに乗り換えてきてるんだよ
2020/03/03(火) 14:40:02.31ID:YVh9UrUO00303
SIGMA 35mm F1.2使ったらどうしてもシグマ感のある写真しか撮れず…
77名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-G5QG)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:05:03.59ID:fjn5VzTBd0303
>>76
ええな
欲しいレンヅや
見せてほしいで
78名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:09:29.85ID:FIUX33ZWd0303
>>67
カメラは写真撮る道具なのさー
使い道によって道具の選び方や評価が変わるのは当然なんだよコレクター
79名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:11:55.44ID:FIUX33ZWd0303
>>69
うん、俺も現像下手だなぁとおもってたけど
乗り換え組含めてソニーの色はシンドい
と言う話をリアルでもネットでもたくさん見たのと
他社のRAWはいじりやすかったので
ああ、俺のせいじゃなかったんだなって

しかしホント君らアンテナ低いよね
80名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:13:03.62ID:FIUX33ZWd0303
>>75
逆に現像できないと作品作り厳しいよ
ソニーカメラは現像ダンベル 現像筋力が育つ
2020/03/03(火) 15:14:19.12
アンテナというよりスキルが低い。
RAW現像なら何処の社のカメラも条件は同じ。
ソニーセンサー使ってる通ろならなおさら同じだわな。
それをソニーの色とかwww
82名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:16:08.93ID:FIUX33ZWd0303
ソニーセンサーの色が酷いのはR4で少しよくなってるのでm4には期待したい

けどIBIS搭載というEOSR5がバリアンに大型モニターで
UIがEOS5Dのように優れているのは確定なので
あとは画質が許容できれば普通に乗り換えが視野に入るかな

レンズの問題は残るけど
83名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:16:38.40ID:FIUX33ZWd0303
>>81
いや全然違うんだよ
84名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:19:21.83ID:FIUX33ZWd0303
他社ミラーレスは大きいが気になるとおもってたけど
a7も普通にでか重なんだよね
しがグリップ握りにくいの
初代は軽くて小さくてよかったのになぁ
85名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー aa8d-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:43:05.86ID:ktocAtZR00303
ソニーは一番自然な色だからな
アホがCG加工みたいに塗りたくろうと思ったらそりゃ一番遠いわ
キヤノンみたいな偽色に慣れすぎてるとそうなる
2020/03/03(火) 15:49:12.98
独自センサー使ってるキャノンじゃなけりゃ、ニコンもソニーも、それ以外も同じソニーセンサーRAW。
あとは現像スキル次第。
87名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:28:16.17ID:FIUX33ZWd0303
>>86
全然違うよ。君らのアンテナとモチベーションが低すぎんだよ
触ってみればわかるよ
2020/03/03(火) 16:29:31.38
スゲェな、まさにソニーのSDカードは音がいい理論wwwwwww
89名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:53:12.25ID:FIUX33ZWd0303
全然違うぞ…
90名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:53:37.15ID:FIUX33ZWd0303
RAWはみんな一緒とかいったいどっからそういう妄想でてくるんだろう…
2020/03/03(火) 17:57:47.27ID:CqBTXOUl00303
連投しちゃうモチベーションはどこから来てるのだろう
92名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:59:33.82ID:FIUX33ZWd0303
経験も知識も技能もなーんもない無能が必死に知ったかぶりしてるのを正論で蹴り飛ばすの楽しいよ?
2020/03/03(火) 17:59:39.11
つーか、同じソニー製センサー使ってるのに、各社でRAWデータが異なってたら、
それもう生データじゃないじゃん。
2020/03/03(火) 17:59:59.69
確かに楽しいw
95名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:25:53.16ID:FIUX33ZWd0303
>>93
同じじゃないからね
ニコンが以前自身のWEBサイトで説明していたように
設計による差がつく要素はいくらでもある
君らはわかってないようだが、CISはアナログデバイスなんだよ
2020/03/03(火) 18:26:07.05ID:pg+kQrdBM0303
違うんだなあ!α6400は旧式のD5600にすら劣るセンサースコア

http://digicame-info.com/2019/03/dxomark6400.html

検査で落ちた他社が買わないBランクセンサーがソニーのカメラに使われるの
2020/03/03(火) 18:40:36.25ID:+iWZO6Q500303
カオスだな
2020/03/03(火) 18:40:58.11
デジカメはアナログカメラだったのかwww
こりゃまいったわい。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:55:21.66ID:FIUX33ZWd0303
>>98
そうだよ?信号処理と保存がデジタルなだけ
そんなことも知らん無能がドヤ顔でRAWなんだから一緒だと言い出す
2020/03/03(火) 18:56:25.27
まいったわいwww
101名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:59:49.01ID:FIUX33ZWd0303
メーカー名とスペックと価格でドヤ顔合戦するだけのカメラコレクターには関係ないから知らないのも無理ないと思うけどね

ある程度、興味あるなら知ってて当然の知識なんだ
2020/03/03(火) 19:00:32.16
いや、オカルトには一切興味が無いんで、知らなかったわ〜www
103名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:02:25.01ID:FIUX33ZWd0303
CISがアナログデバイスであることなんか
ググれば高校生くらいでも理解できるレベルで解説されてるぞ?
104名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:05:27.19ID:FIUX33ZWd0303
5chに課金するような輩に理書きできる話でもなかったか
2020/03/03(火) 19:07:15.04ID:C1B8pbKQ00303
連投する奴とそれに構うやつ。必ずセットで現れる。
そりゃ自演を疑われるよな。
2020/03/03(火) 19:23:25.58ID:apmwoofj00303
>>105
過去何度か自演失敗しとるぞ、そいつ。
2020/03/03(火) 19:51:54.70ID:ibpPXiWl00303
α7R IVはキャッシュバックキャンペーンあった?
2020/03/03(火) 21:14:06.63ID:v9EIAmkGp0303
ない
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca7c-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:37:12.10ID:3x3PdbDS0
他のメーカーと違って出たばかりでキャッシュバックはしない。
2020/03/03(火) 22:48:45.70ID:XI5Totaha
UHS-2のカードなんかかなり値段落ちてない?
Sonyはあいからわずだが
2020/03/03(火) 22:49:39.22ID:+iWZO6Q50
円高だからかな?
買うならチャンスかも
2020/03/03(火) 23:02:05.08
しじみチャンス
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b78-q3V0)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:39:42.29ID:kvopEDh70
https://twitter.com/SEEINGPHOTOS/status/1226257536547864577

タモリがオリンパスからα7シリーズに宗旨替えしたんだな。レンズはズミルックス50o1.4みたいだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/04(水) 01:43:28.99ID:XqyPav/A0
>>108-109
ありがと、まだか
キャッシュバックで値引きか、α7 IV来るまで待つかな
有効約6100万画素は気になるけどプロでもないし
ここまで必要かとなると微妙だけど
2020/03/04(水) 04:24:19.31ID:KLdRcM2PM
それにしても、キャッシュバックがないとカメラが買えないって、日本の経済、ホントにガタガタだよね。
国内の消費がインバウンドだのみって、どんな地獄だよwww

ほんと、アベノミクス大失敗www
2020/03/04(水) 04:29:19.11
コロナで致命傷、オリンピックでトドメ。
今までいろいろ楽しかったなぁ。
2020/03/04(水) 06:46:34.90ID:1iss231l0
キャッシュバック前提の高めの値段設定にしてるんだろうか?
素人だから性能含めた他機種との比較しかできないから適正価格が分からんな
2020/03/04(水) 07:20:08.18ID:nxAjGOJJ0
キャンペーン等で本体・交換レンズなど増えたのにこの冬旅に出られないジレンマ
2020/03/04(水) 07:31:24.10ID:779/WA8h0
>>116
空売りができるように信用口座を開設しとけよ
2020/03/04(水) 07:54:58.99ID:0G6DZ4x50
>>59
>>58
>いや、誰もカメラなんか真面目にやってない
>写真をやってるだけ。ゲーム、出版、クリエティブディレクター、デザイナー、プログラマー
>とかまぁそういう職業だけど写真はみんな趣味だね

プロはいないんだな。
で、君は何をどれだけ使って、どんな環境で現像してるんだ?
2020/03/04(水) 08:17:11.42ID:WGbuDvF1M
>>120
ソニーを使うプロはいないよ?河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566400409/

なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!ぬ、
2020/03/04(水) 08:29:12.61ID:U5jneuMXp
α7Wはよ
2020/03/04(水) 09:01:55.32ID:iNWjGSp90
>>120
>プロはいないんだな
いや、プロのプログラマーでプロのディレクターでプロのデザイナーだよ?
プロカメラマンは知り合いにいない。私も写真での稼ぎなんて経費にすらならないし

>君は何をどれだけ使って、どんな環境で現像してるんだ?
まいど不思議なんだが、私の持ってる機材や環境がどの話題にどう関係するのか君説明できるの?

君は作品を撮らずに機材を価格と性能で評価してドヤるだけだから
写真を撮るための機材選びをする人の価値観は理解できないよ
124名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ctNb)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:37.73ID:Aab3Zb7hd
r4の6100万画素実売35万って良心的値付けやろ
これ買えないのはただの貧乏人やで

EOS5Dsなんて出てから何年も経つのにいくらしてんねん
2020/03/04(水) 09:20:33.01ID:G8H+acPud
α9中古で30万って妥当?悩んでいる
2020/03/04(水) 09:21:19.75ID:iNWjGSp90
>>125
>妥当?
妥当じゃないよ。だって現に君悩んでるじゃん
2020/03/04(水) 09:33:45.07ID:ZxwBw+xoa
>>125
必要なら買うしか。
2020/03/04(水) 10:38:16.80ID:K5YqQMKB0
>>111
お勧めは何?
129名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-lD+4)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:58:20.52ID:6T5i19A0d
>>113
ライカのオールドレンズは良いとして、タモさんの付けてる革製みたいなレンズフードはどこ製なんだ?縫い目が見えてるぞ。
2020/03/04(水) 12:18:38.01ID:eBJC6jeP0
>>124
5Dsは昔25万〜30万くらいまで下がったよ
もう受注生産に近くなって上がったけどね
2020/03/04(水) 13:08:27.12ID:HJHiBcXmM
>>125
アレコンニャクがきついぞ
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html



132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-ZAq+)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:09:41.99ID:ehVXaSUw0
>>121
ねえ君、他社製カメラを貶しまくる南禅寺というα至上主義者と戦ってくれないかな?
あのクズを駆逐できたら君の言い分にも耳を貸すよ。
2020/03/04(水) 14:27:32.14ID:9wUFs2vZM
>>132
ミネオと俺は親友だからムリ笑。

ミネオはSONY貶し前提だが、ちゃんとリサーチして出典は用意した上で荒らしにかかっている点において、馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプみたいな白痴と違って知識層にいる奴。

また、俺と馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプ&5chは恵まれない大人の互助会&作例なし貯金たまらないチームとのレスバトルが始まると、フッとそのスレから身を引く細やかさがある。

また、馬鹿ペンタックスKPブーイモと違って、ミネオはある程度英語を解すのが好ましい。

また、ミネオはα7ユーザーがあまり気にしないZマウントの動向を教えてくれている。別に興味ないけど問題はない。
だってカメラの話題だから。
2020/03/04(水) 14:57:34.53ID:rcFYjSHTM
>>133
マジレスするが、精神科の受診を勧める。
そのレスを精神科の先生に話してみるといい。
2020/03/04(水) 15:05:29.64ID:DzGQOtalp
キャッシュバックやいつ来るかわからない次期種を待ってるうちにコロナでコロリと逝ってるかもしらんで
2020/03/04(水) 15:18:31.95ID:+uqlmAq/d
>>132
糖質VSアスペル入院マッチ!
究極の異種格闘技だね
2020/03/04(水) 16:17:01.70ID://1hBH2Ua
>>129
これでんがな。革製じゃないし。

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=30197
2020/03/04(水) 16:45:39.82ID:q+c4BNAh0
>>129
縮緬加工
2020/03/04(水) 18:02:10.79ID:B58X17a2a
>>113
α7にオールドレンズって、タモさん高齢なのにハイテクな楽しみ方しとるな
2020/03/04(水) 18:08:55.37
タモさんくらい人徳があればカメラの助言してくれる有能な人はわんさか周りに集まるわな。
2020/03/04(水) 18:17:31.29ID:HLxyBbfZ0
あるカメラ屋からα7R3(下取)からR4に追金15万(R4は新品)って提示されたけど買いなのかな?
さすがにその場で決められず今週末までならこの条件でいいよと言われた。
どうもコロナで売上が悪いらしく店としてはぎりぎりだよと言われた
2020/03/04(水) 18:21:37.15ID:HkcR9RrJ0
>>141
オレなら買う
2020/03/04(水) 18:49:57.15ID:1l77d1CS0
>>141
俺も買う。
2020/03/04(水) 18:57:09.88ID:eBJC6jeP0
>>141
いいとこ言うなぁw
上手いわその店
2020/03/04(水) 19:09:42.57ID:HLxyBbfZ0
マジですか?迷っていたのですが即決レベル?
ちなみに、下取りと差額決済が条件だそうです。
2020/03/04(水) 20:27:34.96ID:B58X17a2a
迷うくらいなら、そこまで必要に迫られてないと思うから7R3のままでも良いと思う
2020/03/04(水) 20:33:57.80ID:ZV94HXo0p
>>145
追い金して入れ替えるべき
そしたら今度またいつの日にかR4をR5にできる
ここでR3で踏みとどまったら売りたくなっても買取下落して抜けられないぞ
よい流れには乗ってアップデートとしてけ
2020/03/04(水) 20:35:12.70ID:dcAfcfA8d
沼の住人は促販が上手い
149名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-HUB5)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:52:39.12ID:OLW/BcAsd
追い金15万で済むならならお得じゃないかな
2020/03/04(水) 20:57:54.65ID:HLxyBbfZ0
なんかこのスレの流れ的に買わないと損するような気がしてきた。
まさか、これが噂のIYHか…
2020/03/04(水) 21:04:45.80ID:EeoqvVm70
なんだ、あのスレで説得されたいのか?
2020/03/04(水) 21:06:11.73
コマーシャル、終わった?
2020/03/04(水) 21:08:10.54ID:HLxyBbfZ0
>>147
α7Rは2年おきに新製品がでるから24カ月で15万
ひと月6250円 これを高いとみるかやすいとみるか
2020/03/04(水) 21:21:16.63ID:EeoqvVm70
>>153
今後はR3の買取価格は下がる一方&そんな値段で手に入るチャンスもない
他の入手手段だと月あたりの値段はもっと高いぞ。
2020/03/04(水) 21:24:46.95ID:b+xzG2Gm0
>>153
なんだ、そんな計算するなら7R3のままでいいのでは。
7R4がどうしても欲しいなら、追い金15万円は圧倒的に安い。
2020/03/04(水) 21:25:00.85ID:dcAfcfA8d
まあ確かに金があるなら買わない理由はない
2020/03/04(水) 21:26:51.10ID:HLxyBbfZ0
金はあるが(GM全部そろっている)
ここ最近の株安で数百万のマイナスになっていて気力が。。
もはや15万は誤差なんですが。。
2020/03/04(水) 21:32:23.56ID:dcAfcfA8d
>>157
むしろ表現の幅広がるしR4とついでに9IIも逝っちまえ
2020/03/04(水) 21:43:21.21ID:eBJC6jeP0
R4のキャッシュバックが始まった時に買うのと
どっちが得かなという感じだな
R4のキャッシュバックが数ヶ月以上さきになるなら
今買っておいても損はないだろう
2020/03/04(水) 21:44:55.96ID:b+xzG2Gm0
よんにっぱ、ろくよん含めて、全部GM持ってるんだって。
ネタにまじレスしてしまった。
2020/03/04(水) 21:47:46.63ID:eBJC6jeP0
>>160
多分16-35、24-70、70-200の3本のGMのことだろうな
2020/03/04(水) 21:48:49.31ID:dcAfcfA8d
や、持ってる人はヨンニッパとロクヨン持ってるでしょ、自分は高いレンズ何も持ってないけど
2020/03/04(水) 21:51:36.32ID:z4XAweo80
>>145
7R4の発売と同時にマップカメラに7R3を売ってソニーストアで7R4を買った口だが
そのときの差額と大差ないから良い条件だと思う

言い換えれば、新型が出たら直ぐに旧型と入れ替えようが半年待とうが出費額に差はなく
そうであればさっさと買い替えて新型を使い倒すのが吉という考え方も大いにあって然るべしということ
2020/03/04(水) 21:53:54.68ID:vRfqOh5vd
俺は持ってないけど、ヨンニッパやロクヨン持っててたった15万円で迷うとか、
そもそも発売日にR4買ってないの意味不明
2020/03/04(水) 21:55:58.79ID:UXB5XC0pa
GM全部揃えるって、そう難しくはないんじゃない?
家庭持ちなら説得材料要るけど
400万くらい、独身なら大手企業入社5年目くらいで貯まるでしょ
他に散財しなければ
車1台買う感覚でないかな
2020/03/04(水) 21:59:04.22ID:dcAfcfA8d
や、金持ちほどちゃんと考えて買うし
ロクヨンは他に代替ない写りするから買うけどR4は画素数やトラッキングに15万…ってのは分からなくはない、ある意味プロと似た感覚なのかも
2020/03/04(水) 22:08:59.43ID:b+xzG2Gm0
>>165
GM全部揃えるような奴(金銭的に余裕がある、写真のことをよく知っている)が、
追い金15万円で3から4にするかどうか、なんちゃらで、
まじめにここで相談するか、ってこと。
2020/03/04(水) 22:18:01.04ID:50ZDKJP50
>>121
https://i.imgur.com/yQAUEcV.jpg
韓国の報道でもα7使ってますね
ミネオ発狂して即死
2020/03/04(水) 22:21:46.27ID:9GwQNDVK0
GM揃えるとか機材揃えるとかなぁ
ただのコレクション自慢はわからんでもないけど
何もカメラ機材でやらんでもええやないの、と思うわ

昔みたいに精巧な機械の塊というわけでもないしロマンもない
2020/03/04(水) 23:00:28.71ID:mIQ9oUZv0
自分が撮りたい物に必要な焦点距離まだよくわかってないからとりあえずf1.8やら小三元買ってるわ
2020/03/04(水) 23:05:03.68ID:20lu2CoV0
>>168
それ、報道って言うか取り巻き?身内じゃなーの?
2020/03/04(水) 23:58:59.00ID:EeoqvVm70
>>167
そう思うなら黙っておけば良い
2020/03/05(木) 00:07:16.99ID:v0DiqBkE0
>>172
だから、>>160で黙っておけばよかった、って言ってるやん。
ちゃんとスレ読んでからコメントしろ。
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-o1n2)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:32.01ID:mvCoLUUD0
いまR2から無印III/IVへの買い替えを検討…っていうか心は決まってて。
あとは今すぐIIIか、IVを待つかなんだけど、瞳AFの性能は無印IIIとR4でも差があるんかしら?

動機の95%は瞳AFだから、IIIとIV予想のスペック差とかをみててもAF性能以外にはほぼ興味なくて。
AF性能、特に瞳AFに大差があるんなら、III中古→IV新品で7万くらい追加してでもIVにしたいと思ってるんだけど、
でも無印IIIとR4で変わんないならIIIもありだと思ってまして。
2020/03/05(木) 01:04:28.70ID:DTHTfajI0
AF性能重視ならα9IIか百歩譲ってα9以外ないだろ
他の無駄なもの買ってもドブ銭になるだけ
2020/03/05(木) 01:06:06.74ID:Byzkakulp
>>174
それは2018〜2019の価値観

2020の今は瞳AFでどうのこうのではないよ
現在はリアルタイムトラッキングの有無に尽きる

これ9 9U 7RWユーザーにしか分からない

同じソニー機でも7V α7RVは旧世代だからね
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-o1n2)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:24:59.37ID:mvCoLUUD0
>>175-176
ありがとう、リアルタイムトラッキングなんてもんまでできてたのね。
さすがに9は予算オーバーだからIVを待つことにする。
2020/03/05(木) 01:40:08.19ID:RTKlpnI80
AFだけ見たらα7V<<<α6400だからな
画素数やフルサイズに拘らんのなら一番安く上がる選択肢かもだぞ→α6400
2020/03/05(木) 06:50:54.40ID:mrg/rz550
>>163
そこが気になったのです。発売当時の値段との追金と今、そして今後って開くのか縮小するのか。悩みどころである
2020/03/05(木) 06:51:32.85ID:mrg/rz550
>>164
すいません、GMの望遠2本はもってないです。それ以外のGMはあります
2020/03/05(木) 06:59:08.07ID:mrg/rz550
>>167
いやー、貧乏性なもので、毎回ローソンでは楽天チェッインとか、pay関係は全部インストールしてクーポンをチェックするとか。自分の時給に見合ってないのはわかっているのですが。。
ちなみにみなさんご指摘の通り独身、大手企業、車なし、マンション完済済のため、GMレンズ揃えられます。
車とか年間維持費50万以上ですからね。
マンション敷地内にカーシェアあるし、山手線内なら自転車の方が速いし、個人的に保有コストと事故リスクを考えると保有しないという結論に達しました。10年ぐらい前はもっていたけど土日しか使わないのでコスパ悪いと思って手放した
2020/03/05(木) 07:02:16.50ID:wN1hg8dE0
α7Vとα9U使ってます

家族等の特定の人物を写すだけならα7Vの瞳AFで充分だと思いますよ

リアルタイムトラッキングは確かに便利ですが、
α7Vの瞳AFの追従性は素晴らしいし
顔登録もできるので、
あらかじめ顔登録した人を撮影するなら
困ることはない(リアルタイムトラッキグを必要とする場面は少ない)と思います
2020/03/05(木) 08:28:11.85ID:LtMNWRc20
>>181
>土日しか使わないのでコスパ悪いと思って手放した
で撮影するようになったらいつでもすぐ出かけられる必要がでてきて
レンタル・シェアが追いつかないのでまた買っちゃったわ
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:38:29.99ID:7B7/hnF/0
>>177
本格的に動きモノとるならリアルタイムトラッキングは必須
静物専用ならα7iiiの旧型AFでもいけるけどね
2020/03/05(木) 08:46:43.19ID:6TTYal/T0
>>183
撮影対象によっては車ってカメラの次に重要な機材だからなw
2020/03/05(木) 09:02:53.73ID:wQq+lB4Jd
α7SシリーズはMF専用カメラだな
2020/03/05(木) 09:07:20.95ID:ln7vYQc2a
都会でコスパとか言ったら車なんか買えないよな
2020/03/05(木) 09:09:39.35ID:A0K7R8Rop
>>171
アメリカ大統領府の報道官もα使ってるし
報道官が撮影した国の公式発表や各マスコミに配布される公式報道素材も報道では?
実際公式配布された素材を各国のメディアが使って報道してるわけだが
2020/03/05(木) 10:14:52.57ID:qADCGQ+wa
>>187
駐車場代だけで俺たちの家賃より高額だったりするしな
2020/03/05(木) 11:18:25.94ID:mrg/rz550
>>189
うちはマンション住民価格で45000円
近隣の駐車場は6万が相場。しかも機械式
平置だと8〜10万
191名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-ctNb)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:14:17.92ID:jFavoFK1d
オマイラいつまでこいつの「質問のテイの自慢」に付き合うんや?
そろそろ無視してええ頃やで

ほんまお人好しやな
最初からチョイチョイ挟んでくる自慢に気付かへんの?
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:25:16.22ID:Iox0h1Ul0
ソニーって業務用カムも像面位相差出したよね?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b46-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:37:46.52ID:1KtZpwcv0
α7riiiをキタムラの中古で209000円で買った
Canonから乗り換え
入ってた保証書には去年の3月購入と書いてあった
なぜこんなに安いのかはわからない
シャッターは100未満だった
2020/03/05(木) 13:41:15.16ID:v080noTB0
>>179
発売から時が経てば経つほど新型の販売価格の下げ幅以上に旧型の買取価格が下落していくのが従前のパターン
よって、少なくとも新旧入れ替えに伴う追金額は今後増えることはあっても減る可能性は少ないとみた方がいい
仮に差がほとんど無かったとしても、様子見をしている間は新型を使う機会を喪失したことになるから
出費額以外に逡巡する要素がなく、いずれ買い替えようという気があるのであれば何時までも迷っているのは得策でない
2020/03/05(木) 13:58:03.25ID:mrg/rz550
>>194
IYHスレ住民の意見を聴いて、全く効かない特茶をやめて下取りすることにしました。ありがとうございました。本件クローズで
2020/03/05(木) 14:01:41.24ID:tH0SXKFw0
マジでIYHスレに相談しててワラタw
2020/03/05(木) 14:34:52.00ID:K+ukfwM50
>>188
報道「官」と報道ではやっぱり使う機材は違うと思うよ
まず。報道官は使う環境が報道とは違うし。過酷な状況じゃまず使わないでしょ?
せいぜい施設内とかじゃないの?
また官が現場で使うカメラって言うってのなら、報道ではまず使われないペンタックスも入ってきちゃうねw

ま、大ブランドのソニー様だから、行政側が行儀の良い場面で使う分にはまったく不思議ではないがね
198名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-HUB5)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:45:52.93ID:5dijEmXcd
IYHスレは相談ではなく報告しに行く場所だ(`・ω・´)
2020/03/05(木) 15:20:42.88ID:Lr8lrtKad
IYHスレは平和じゃないけど荒れないから好きw
2020/03/05(木) 15:42:23.66ID:DSBbZlbjM
あれは雰囲気を楽しむスレ
2020/03/05(木) 17:55:21.70ID:iQtQSdpJp
>>197
報道の意味を都合のいいように捻じ曲げてる時点でもうダメだろw
宇宙ステーションや極地フォトグラファーも使ってるし老舗メーカーのアドバンテージはもうないぞ
早く病院に行きなよ?頭を見てもらえる基地外病院にな!
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:55:26.01ID:mvCoLUUD0
>>182
YouTubeでリアルタイムトラッキングを試してる動画をいろいろみてみたら、
運動会とかでロックオンAF使ったときに感じてたイマイチ感をカバーしてくれてそうな、
そんな期待を持ってしまった。

α7iiiってロックオンAFしつつ瞳検出できたときは瞳に合うみたいなことは出来ない?
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f21-dkMm)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:43:17.29ID:S4N0+ds80
>>202
トラッキングなら多分期待通りなんだけど、ロックオンは浮気すぎるので動きが読めん。期待せんほうが。
a9だけど、トラッキングした対象があって、近くの顔に、瞳にって認識でき次第うつる感じ。
子供のサッカー撮影してても、ここで瞳来るか?って感じで。
トラッキングからの動き重視なら、もちろんR4が良いけどね〜
2020/03/05(木) 19:55:36.68ID:bT/WI3s10
> 早く病院に行きなよ?

保健所に断られたので満員電車にでも乗るわ。
2020/03/05(木) 20:56:33.54ID:QmblZaZw0
α7iiiはAF古いからロックオンなんか使うよりワイドのほうがマシ
まあ動体メインならM4待つほうが無難だわな
2020/03/05(木) 22:01:58.80ID:LtMNWRc20
>>190
都内だとそんなもんだよなぁ
田舎のアパート並の値段になるの辛すぎ
2020/03/05(木) 22:33:04.52ID:4iDHN55+p
インパルスの駐車場思い出したわ
2020/03/05(木) 22:41:18.45
インパルスの、どっち?
2020/03/05(木) 23:46:47.80ID:4iDHN55+p
駐車場に住むってコントだよ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f63-2uCv)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:00:31.97ID:g12BNsnC0
https://www.sonyalpharumors.com/rumor-sony-a7iv-coming-this-year-and-sony-a7riv-low-resolution-shooting-mode-in-the-works/

これって7r4で低用量のRAWが選択出来るようになるって解釈でいいのかな
2020/03/06(金) 01:02:41.77ID:71TvOHWk0
>>210
低画素モード(具体的にいくつかはわからんが)
って言ってるから、本当なら画素数減る分RAW
サイズも小さくなる
ただクロップなのかクロップしないのかは不明
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:01:28.84ID:9DltEEe20
>>201
宇宙ステーション?国産の宇宙ステーション「補給機」の間違いじゃないの?それもα7としてはたった一回(笑)
今はもうソニーが関与したとしてもαの体を成してないw
たった一回、国内の補給機にセットされたからってそんな鼻の穴ふくらませてもねーwww

その点ニコンはNASAに認められて、そのソニーの大進展(w)の半年後
https://www.nikon.co.jp/news/2017/0825_nasa_01.htm

やっぱり世界はニコンなんだねぇw
2020/03/06(金) 09:14:25.78ID:bwSx3Lrpd
>>212
日本実験棟は補給機だったか
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/news/100/
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:23:50.95ID:9DltEEe20
2020もD5は宇宙を行く〜w
https://www.techeblog.com/astronaut-nikon-d5-selfie-spacewalk/

こんな事してたらニコ爺に認定されたりしてなw
2020/03/06(金) 09:27:32.95ID:NPUbCqMia
スレタイは読めるか?
ニコ爺とか以前にスレ違い
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:29:58.77ID:9DltEEe20
>>215
都合が悪くなるとスレ違いですか?w
俺は>>201にレスしたまでだよ
文句は俺を引き込んだ>>201に言うんだなw
2020/03/06(金) 10:17:57.34ID:6FAXdwvv0
脳の劣化でここがどこかもわからずまたレス番を打ち忘れておいて自分の非も認めずあまつさえ他人のせいにする
まさにニコ爺荒らしの典型
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 10:49:30.12ID:9DltEEe20
>>217
そんな自己紹介しなくてもw
さすが自分自身の事だから良〜く分かってらっしゃるww

やっぱり挑発しないといられないよねぇ?基地外GK・・・ゴキブリだっけ?
2020/03/06(金) 13:27:53.67ID:EUt+gKlKd
皆さんのα7の予想価格をお聞かせ下さい。
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-6ozr)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:59:39.19ID:Pzu5s+wq0
25万
2020/03/06(金) 14:11:16.70ID:ukpV+AR50
実売23万
2020/03/06(金) 14:40:19.15ID:WeC5jn+G0
↑そういうとα7RV買うというやつ出てくるよ
2020/03/06(金) 14:50:33.10ID:2Ndjb8DF0
もっと安くなると思ってるんだ?ワラタw
2020/03/06(金) 15:33:20.22ID:QdEXWliqd
コロ助の影響で当分でないよ
2020/03/06(金) 15:47:56.03ID:DGY7QVHYd
af性能はr3より上じゃねえの
226202 (ワッチョイ 9f7c-o1n2)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:06:07.51ID:8/mf8bLC0
α7ivの発売日即買いとα9との価格差が大したことないとか考えちゃうと、
今α9いっちゃうって選択肢も出てきてしまったな…
さすがに発売から3年も経てばα7ivにAF性能で下剋上もありえるかなぁ?
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bb5-HUB5)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:38:33.40ID:DmrS8a0p0
>>226
積層センサー載せない限り下剋上はないでしょ
2020/03/06(金) 17:41:35.12ID:+1xhBKCi0
やっぱ積層センサーってAFにも大きく違いでるん?
2020/03/06(金) 17:43:31.49ID:490QJ/DM0
何を以て性能とするか?
2020/03/06(金) 18:13:00.51ID:lGm7z8200
>>228
うまくいけば7V(ザク)から7W(シャアザク)ぐらいにはなるだろうな
しかし9(ガンダム)と9U(ガンダムMK2)には遠く及ばない
2020/03/06(金) 18:20:03.14ID:SrxGANFMa
三倍のスピードになったら30連写いけるじゃん
2020/03/06(金) 18:25:18.92ID:2D+rT2uzd
>>231
ソニータイマーも3倍速い
2020/03/06(金) 18:44:20.70ID:N0kEa5LUM
保証修理が捗るな
2020/03/06(金) 19:17:58.46ID:8fAidYSa0
ソニータイマーとは何ですか?
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-qgHC)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:23:52.79ID:IQINfMdfa
7m4はR5発売日の前日に発表すると思う。
R5の半額の25万円で。
そしてキヤノンは完全に死ぬ。
2020/03/06(金) 19:26:18.84ID:PEJCIAexa
>>228
afのリフレッシュレートが違う
237226 (ワッチョイW 9f7c-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:53:07.74ID:8/mf8bLC0
>>229
子供撮り9割の素人が、
R2を2年使って画素はここまで要らんかったと確信した、
レンズをフルサイズで揃えたってのもあって引き続きフルサイズがいい、
兎にも角にもフォーカスだけは機械任せがいい、
運動会で走り回る我が子にしっかり食いつく力=AF性能と思ってる、
という俺を前提としていただきたく。

たぶん向こう5年は買い替えないとして、α9かα7ivを待つか…このままだと明日α9買いに行きそう。
238名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3f-+UHH)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:57:01.55ID:X477KQOiH
>>234
ウルトラマンのカラータイマーみたいなもんかな?
2020/03/06(金) 19:59:45.55ID:rrPUdwS/d
>>237
とりあえず買ってから決めればいいんじゃない
2020/03/06(金) 20:13:12.53ID:2Ndjb8DF0
>>235
R5ってキヤノンのか
R4の後継機のことかと思った
まぎらわし過ぎるわw
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bb5-HUB5)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:38.11ID:DmrS8a0p0
>>237
R3から92に移行した身としては手前に走ってくる子供の歩留まり率は段違いだった
2020/03/06(金) 20:48:07.44ID:aQq4yPWY0
α9とかα7R IVは今は新品だと36万前後か
α7 IIIの初値が24万ぐらいだしα7 IVも25万前後での初値だろうか
2020/03/06(金) 21:41:40.63
このまま$1=70円くらいまで逝けばα7Wは12万円くらいで買えそうだぞ。
2020/03/06(金) 22:15:05.39ID:kEs/HMNpM
勘違いしてる奴も多いけどソニータイマーって保証期間が切れた直後に狙ったように故障する事を指すから5年ワイドなら5年は発動しないぞ
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bb5-HUB5)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:39.34ID:DmrS8a0p0
保証に応じてタイマー変えられるなんて優秀すぎるなw
2020/03/06(金) 22:35:26.40ID:/huUUCApp
>>237
AF最優先で5年買い替えないということならそりゃ9II一択でしょ
7ivを待つっていつ出るかわからないし積層センサーを超えてくるワケがない
2020/03/06(金) 22:46:06.49ID:vXr4LkHt0
家電量販店も売り上げ落ちてるだろうから
強気で値下げ交渉すればかなり安く行けそうな気がする
2020/03/06(金) 22:53:31.08
国賊が。
2020/03/06(金) 23:00:38.19ID:bYMiLu61p
>>247
いつもは強気、声かけてもうざそうにするY社
インバウンド大きかった某店舗だけどね
交渉する前に交渉してきて草はえたわ
2020/03/06(金) 23:33:41.46ID:Yqsk+Qbs0
>>237
おれならα9だな
2020/03/06(金) 23:35:00.59ID:Yqsk+Qbs0
>>249
それAkiba?
2020/03/07(土) 01:19:57.54ID:GijQoJUR0
>>245
5年ワイド申し出たときに、箱を3回トントン叩いてるから
よく観察してみるといい
2020/03/07(土) 01:20:44.36ID:H+BJws4Up
>>251
Umeda
2020/03/07(土) 01:37:02.78ID:ZYAbpu0fM
静止画と動画で、全く同じ設定で撮ればその1コマは理論上は同じに写る?
例えば星空とか。
動画がクロップされるとか解像度が差のあるカメラもあるとは思うけど。センサーは同じじゃない。

初心者でふと疑問があって。
インターバル撮影したものをタイムラプスにするけど、同じ設定で動画を撮って再生速度調整しても、同じ動画になるのかな?
2020/03/07(土) 01:46:54.47ID:LVX+Nipka
メカシャッターと電子シャッターで違い出るんじゃない
α9系もアンチディストーションが働くのは静止画だけだった気がするからちょっとした違いは多分出る
2020/03/07(土) 07:51:35.29ID:XNV5Q4w70
>>254
例えば4kって画素数幾つだと思う?
HDってら幾つだ?

まずはそこからだ。
2020/03/07(土) 08:00:08.31ID:XNV5Q4w70
>兎にも角にもフォーカスだけは機械任せがいい、
>運動会で走り回る我が子にしっかり食いつく力=AF性能と思ってる、
>という俺を前提としていただきたく。

運動会で、フルサイズで機械に任せてAFしたら、隣の子にAFがあったり、奥に抜けたり。
機会がどの子にAFを合わせたらいいのか分からない。
顔登録する方法はあるが。100%ではない。

被写界深度はしってますか?
AF合わせる技術や、AFモードを選択できる知識も必要。

フルサイズじゃなく、コンデジの方が向いてると思うぞ。
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-qgHC)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:45:42.71ID:uptO4OFp0
>>234
キヤノンが名前だけ勝とうとしてるのおもろいよね
2020/03/07(土) 09:02:33.00ID:+8bNU2z1M
>>254
やってみたら?
https://i.imgur.com/G7aVsnJ.mp4

評価しやすい対象としてオヌヌメ機種
Canon G7Xmk2
・星AFもある星景タイムラプスモードで撮影、撮影時オプションで素材となるスチルを保存
・結果のスチル写真をSIriusComp64で比較明合成、合成時オプションで動画作成
・動画を再生速度を早めて保存

そいつと、もともとG7Xが撮ってた星景タイムラプス動画と比較してちょうだい

詳細は、デジカメ板の全知全能神であり、
5ch恵まれない大人の互助会代表幹事を務め、
長文テキストレスのスーパースターであるペンタックスKPユーザーに聞けば、豊富な自作例を交えて何でも教えてくれるはず。
2020/03/07(土) 09:03:07.75ID:SIwh5KcrF
>>253
Akibaも同じ状況。ヨドバシで店員から話しかけるられることが異例だが、メーカー応援ではなく社員からいきなり最初からポイント考慮価格なら価格コムより安くするといってきた。カメラ売り場だけなのか?
確かにイベント中止でカメラの売上悪そうだからカメラ売り場限定なのかも
それだけ売れてないということか
261名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:15:56.18ID:lT5LJE92d
>>260
俺もアキバで買った 2万ポイントでやられました
2020/03/07(土) 10:20:30.50ID:k7ZhDrzQ0
ポイントでの買い物はポイント還元されないからなぁ
ポイント値引きをまるで値下げであるかのように思ってる知恵遅れ向けにはいいんだろうけど
2020/03/07(土) 10:21:37.31ID:k7ZhDrzQ0
実際のところ「100%ポイント還元されたら実質0円で買える!」
とか思ってるバカどれくらいいるんだろ?
264名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:30:31.68ID:lT5LJE92d
>>262
アキバのヨドバシでポイント還元されないものを買うんですよ
2020/03/07(土) 10:50:26.91ID:MwRNZAL30
現金で買っても、もともとポイントつかないものを、ポイントで買うんだよ、。

バカなのか、、。
2020/03/07(土) 10:56:49.17ID:YWCTpvaPM
知恵遅れだって自己紹介されてますので
2020/03/07(土) 12:00:54.08ID:40u+vL2rp
>>262
還元率の低いApple製品や電子マネーを買う知恵もない発達障害こどおじが居ると聞いて
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f21-dkMm)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:16:48.42ID:m6mYiZEZ0
そこまですりゃお得感高いけど、次の買い物でポイントにならない分を差し引いて考えりゃいいだけだろ。
織り込んでも安いこともあるし。
269名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:19:50.44ID:1flavffVd
約222,222円以上はポイント11%さらに20,000ポイント
2020/03/07(土) 12:39:48.75ID:gWoXPFrAa
ヨドバシで買う奴は知恵遅れ。
なら、ものすごい数の人が知恵遅れだな。
それが分からない発達障害は、親も大変だ。
2020/03/07(土) 13:30:38.68ID:k7ZhDrzQ0
>>264
図星さされた知恵遅れが必死のところ申し訳ないが
 >ポイント還元されない商品
そんなものは殆どないので図星さされて必死なのがバレバレと気づくべきだろう

>>267
>還元率の低いApple製品
還元率は関係ないとわかってないあたり、100%ポイント還元で0円とか
思っちゃう知恵遅れなのがバレバレっす

>電子マネーを買う
確かにiTuneとGoogleカードは売ってるな。その観点は漏れてた
ソシャゲに重課金してる底辺や音楽にアホみたいに金つぎ込むひとなら意味がある
そういう人だけだが
2020/03/07(土) 13:31:38.83ID:k7ZhDrzQ0
>>270
いや、
 価格コムの価格と、ポイント込でなら勝てる金額にさせてもらう
に騙されるバカは知恵遅れ、そう言ってるんだよ
273名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:37:41.36ID:5t4gHe7Td
>>272
>ポイント還元されない商品
そんなものは殆どないので図星さされて必死なのがバレバレと気づくべきだろう

知らないって、いいですね
教えてあげない
カード持ってる人はみんな知っている
2020/03/07(土) 13:39:27.91ID:fc5V7iEC0
ポイントは(ポイント払いした分はポイントつかない為)使えば使うだけ減って言って消えていくからなぁ
2020/03/07(土) 13:41:57.17ID:k7ZhDrzQ0
悔しいなら黙ってたほうが無難なのになぁ
2020/03/07(土) 13:58:39.40ID:pNhiIJ9N0
知恵遅れ呼ばわりする物言いもどうかしてるけどポイント付くから実質いくらってのも違うよなぁ
付かないよりはマシって程度
2020/03/07(土) 14:05:28.56ID:OLti+xmxM
>>276
ソニータイマーも付いているのだが?
カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。す
2020/03/07(土) 14:08:43.73ID:DEavve0FM
今日の議論風自演のテーマ:ヨドバシポイント
2020/03/07(土) 14:25:11.63ID:cohxTjMW0
1000円の品を10%引き
1000円の品を10%ポイント付与
1000円の品を値引きもポイント付与も無し

10%引きよりは劣るが何も無しよりトク
そして何も無しよりは遙かに10%引きに近い
(もちろん次回何か買ってポイントを使えばという話だが)
2020/03/07(土) 14:43:16.83ID:HbBT2+xXM
みんな、会社辞めたての主婦並みに買い物方法に凝るんだね
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f83-jrsU)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:44:04.53ID:j7ZFGmxI0
ヨドバシ20%ポイントもしくは、約222,222円以上はポイント11%さらに20,000ポイント
よく考えてみましょう
282名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-kEz0)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:59:52.08ID:PN66zvKCM
まーたフォトショの名人か
2020/03/07(土) 15:12:13.54ID:k7ZhDrzQ0
>>279
自分のバカさ加減に気付かされてしまって悔しいのは分かるけど
50%値引きと50%ポイント還元は全然違うので、同一視するのは知恵遅れだけ
そう言ってるんだ
2020/03/07(土) 15:29:56.61ID:1LWPw7as0
ほとしょ
2020/03/07(土) 15:30:11.58ID:rkdEjR7Jp
まとめて乞食スレに移動してください
2020/03/07(土) 15:45:14.36ID:cohxTjMW0
>>283
うん、オマエが>>279に書いてある3つは違うから3つ書いてあるんだという事が理解できないから
オマエがフォトショの名人だとすぐバレるということを気付かせてあげるねwww
2020/03/07(土) 15:56:11.76ID:k7ZhDrzQ0
>>286
悔しいのは分かるけど、「なにもないよりましかどうか」
なんてはなし誰一人してないんだと気づいてくれて嬉しいよ
お疲れさまでした。くやしかったね 
2020/03/07(土) 16:21:06.09
作例は無いよりは有った方があるかに優勝なんだよなぁ。
2020/03/07(土) 17:08:25.14ID:gsoANTf40
今日の18:00からBSプレミアムで放送の中井精也のてつたび!でαが熱暴走するよ
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f83-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:45:39.65ID:j7ZFGmxI0
>>289
刑事モースもよろしく
2020/03/07(土) 18:37:44.45ID:cohxTjMW0
>>287
悔しいって? いやいや、実際に買った>>261氏にエアーのフォトショの名人が
地団駄踏んで悔しがってる様が目に見えるようでとても楽しいよ
多くの人々が必ずしもカカクコム最安じゃなくてヨドバシ、ビックなどの
ポイント還元店で買っている現実に目を向けような、エアーのフォトショの名人w
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-Inmc)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:49:59.85ID:CM4jVyZs0
>>289
人んちのベランダに上がりこんだとこでいきなり熱暴走して
扇風機貸してもらって冷やしてたなw
2020/03/07(土) 18:55:57.13ID:/coNsZdDd
>>262
おれは年に数回有るGOOGLEプレイカードとiPhoneのSIMフリー(ポイントゼロ)で消費している
294名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-qgHC)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:56:31.38ID:1qeqiWYid
>>291
悔しがる要素が君のレスに一つもなくて困惑してる
多くの人がヨドバシで買う事実と
ポイントは現金値引きと同じではない、という私のレスにはなんの関係もないからね
2020/03/07(土) 20:12:10.60ID:U9E4pcYkp
おまえらクソくだらねえ事でムキになってさ
普通にバカだろ
落ち着けよ
2020/03/07(土) 20:20:43.64ID:cohxTjMW0
>>294
「同じじゃないってのは>>279で述べている」と>>286で既に述べているが?
そんなにポイント還元制度に噛み付くのは、、、クッ、、クッククククク
2020/03/07(土) 20:24:25.79ID:THoGpVs20
今日もNGが捗るな
2020/03/07(土) 20:56:47.35ID:iGb/MNWU0
α7iiiの購入を考えてるのですが次のキャッシュバックはいつ頃来そうですか?
2020/03/07(土) 21:22:57.47ID:tP+3Vkjid
>>298
欲しい時が買い時
安くなったら買おうは結局買わないから今買うべし
2020/03/07(土) 21:24:16.20
安く買いたいならα7IIでいいじゃん。
2020/03/07(土) 21:44:22.26ID:k7ZhDrzQ0
>>296
>「同じじゃないってのは>>279で述べている」と>>286で既に述べているが?
うん。だから君が必死になって噛み付く理由はないんだよ。
だけど君は噛み付いてる気になってるでしょ?だから「悔しがる理由がない」んだよ。
理解してくれて嬉しいよ。
2020/03/07(土) 23:10:09.19ID:cohxTjMW0
>>301
ああ、噛み付いてるのは自分だという病識が無かったんだ
オレの>>279>>283、これオマエだよなフォトショの名人?
2020/03/07(土) 23:29:26.72ID:XNV5Q4w70
ついでに。
sonyの85F1.8をもってるが、レモンボケがうるさいなぁとおもってたら、トキナーがレモンボケしにくいんだなぁ。
イルコの動画でめっちゃ欲しくなった。
サムヤンのF1.4はどうなんだろ。全然見かけない。
2020/03/07(土) 23:32:31.31ID:k7ZhDrzQ0
>>302
うん。噛み付いてるわけじゃないからね。君が色々悔しい思いをしているのは
手に取るように分かるけど
2020/03/08(日) 00:21:29.62ID:dlqHVXlq0
>>304
おいフォトショの名人、最近オマエ「悔しいね」しか返せなくなっちゃってゴキブリ連呼のミネオと
同レベルだぞ、病状が悪化して認知機能が更に低下したんか?
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-kEz0)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:29:40.01ID:tN+PvdCR0
元からミネオレベルだろ!いい加減にしろ!
2020/03/08(日) 08:26:49.11ID:w4ep7k4h0
>>304
おいフォトショの名人、パン買って来いや
α7III+100-400GM 100mm
1/500 f7.1 ISO320
https://i.imgur.com/HmSIxSd.jpg

さもなくば、この柵だけ消してくれや
1/80 f9.0 ISO250
https://i.imgur.com/ImpuNvf.jpg
308名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-MWrn)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:49:48.10ID:PIUYBSdAM
この愛知クズは殺されてしまえばいいのに
2020/03/08(日) 09:01:40.82ID:w4ep7k4h0
>>308
お前はこの虎に赤いスカーフ巻いてコーンフレークの箱絵撮ってこい
1/400秒 f5.6 ISO800 100mm
https://i.imgur.com/WAnkIha.jpg
2020/03/08(日) 09:15:33.43ID:HBnUP0XIM
>>308
陽性を知りながら外出してコロナばら撒いたのも愛知のクズだったよな
2020/03/08(日) 09:21:05.30ID:w4ep7k4h0
>>310
褒めてくれてありがとう笑
https://i.imgur.com/aiy2PUS.jpg
https://i.imgur.com/SnyGvRM.jpg

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜

フォトショの名人と二人で互助会でも結成したら、どや?(開高健)
2020/03/08(日) 09:25:56.31ID:tl5a0gDjM
>>311
>褒めてくれてありがとう

待機要請を無視して外出、飲食店でばら撒いた愛知クズのどこに褒める要素があるのかと。
あ、お前まさか...
2020/03/08(日) 09:26:36.41ID:PIUYBSdAM
尾張小牧ナンバーのクズには死を
2020/03/08(日) 09:27:55.42ID:PIUYBSdAM
愛知のクズはメキシコ式にコロされてしまえば笑えるのにな
2020/03/08(日) 09:28:36.92ID:IvgfbwEJ0
>>311
マルチしまくって承認欲求満たす悲しきゴミ
2020/03/08(日) 09:29:02.79ID:SBLsPaKf0
ソニーのカメラ使ってるとサブでフジが欲しくなるのはなぜ
2020/03/08(日) 09:31:11.58ID:w4ep7k4h0
>>315
マルチで嫉妬する人生カッコ悪い(前園真聖)
2020/03/08(日) 09:34:04.34ID:o8Ca0qTlM
>>316
マウントが狭くて画質が悪いからだろ。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmて
2020/03/08(日) 09:36:37.39ID:shGPdpT+d
>>315
ペンギン
2020/03/08(日) 09:46:50.08ID:JF462hRHM
Eマウントスレで猫写真貼りまくってたら飽きられ、それならばと動物たちを撮りまくったんだろうがマルチポスト行為のせいで非難囂々だな。
2020/03/08(日) 09:53:50.47ID:EPKSoO8Vp
>>316
一眼じゃなくコンデジだけどサブにX70はよく持ち歩く
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f61-ssSm)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:24:24.63ID:Wmw06ZVa0
初動の大失策、2ケ月の空白  --- 台湾は1月2日から対策
【後手どころではない、やってはいけない悪手措置の連打】
【朝鮮電痛政治が国民を詐欺る奇妙なやってるフリ隔離と検査 】
【チョンアベは官僚の原稿読んでるところをTVカメラに10分撮影させるだけ
サッサと高級店に税金で宴会しに行き、家でゴロゴロ 】
遅れ、とはすなわち国民殺傷である。
反日政府が国民を殺している。

責任をとってアベ内閣の大臣全員の政界引退と厚労省廃止が決定しない限り
国民は協力などしない
それが条件である

患者数は隠蔽。
流行はしてない。
なのに、大流行の対策を取り始める。

あんまりの矛盾で、社会が付いていけてない。

無観客のオリンピック等やっても意味不明。

感染した犬のアベウイルス入り糞のパウダーが街を覆い
野良猫を迫害したおんどれらを襲う



村上春樹スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1385117333/
2020/03/08(日) 15:01:47.29ID:4d7cZXhLM
>>320
マウントの狭い低画質作例はいらないよね。

αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたぬ
2020/03/08(日) 17:13:13.65
X70の作例って見たこと無いけど使ってる奴なんていんの?
2020/03/08(日) 18:05:32.03ID:bZPP4ITwM
無印3使ってるけど9が欲しいわ
R系と無印4には興味ないな
2020/03/08(日) 19:27:28.90ID:5jggpy7na
最近見かけるけどR4がもし6100万画素使って画像処理する事でノイズを減らしつつ解像感を向上させた2400万ないし2000万のRAWを出力できるようになったらRも考えるかも
2020/03/08(日) 19:33:34.61
そんなの自分でRAWをPhotoshop使ってリサイズしたらいいじゃん。
現状、高画素は縮小によって超高画質低画素画像になるのがα7シリーズで証明されてるし。
2020/03/08(日) 19:37:55.72ID:4yGu9FIB0
>>326
クアッドベイヤーセンサーのことか?Sシリーズの方が濃厚だろ
2020/03/08(日) 19:54:33.13ID:epZLq28x0
クワッドベイヤーだと1500万画素まで落ちちゃうからなぁ。
2400万画素確保しようとすると1億画素か・・・
2020/03/08(日) 19:59:12.33ID:7M4pQg2M0
>>325
ソニーストアで並んでいたから試してみたが、思ったよりボタン配置やグリップなど操作性が改善されている。2型がほしくなるな。やるなソニーストア銀座
2020/03/08(日) 20:16:46.07ID:5jggpy7na
>>328
いや、>>210の記事の話
基本画素数より少しでも高感度耐性がある方が良いからRは別にって感じだったけど
6100万画素のセンサー情報を利用して高感度ノイズの少ない2400万画素RAWとかを生成する機能がファームアップで実装されるようならR4も魅力的に見えてくるかもってやつ
2020/03/08(日) 20:45:02.62ID:IEKsChtQ0
>>331
ろうの意味分かってないなw
リサイズしてtifで保存したらいい
拡大できないけど
2020/03/08(日) 21:30:42.10
Photoshop持ってない層がα7使ってるなんてことはありえないしね。
2020/03/08(日) 22:14:45.27ID:5jggpy7na
>>332
え、何いきなり
撮影してる時に常時6100万画素で撮っててもSD圧迫するしあわよくば連写可能枚数増えればなって考えなだけだよ
余計な処理挟むとそれはそれで連写遅くなりそうだけど
2020/03/09(月) 01:15:25.28ID:9FLTvb/S0
>>307
お前柵あるときの写真の撮り方知らないのか?
2020/03/09(月) 01:19:59.25ID:9FLTvb/S0
>>333
それほんと思うわ。
jpegくんは、人一倍レンズや画質にうるさいが、実際はまともな写真撮らないし、撮れないし。
rawを使うこともできない。
ただ、スペックしか数値化できないから、俺のレンズは最高だー、とか言うんだよな。
2020/03/09(月) 01:55:21.73ID:9FLTvb/S0
>>334
RAWをリサイズしてRAWって、それをただ連写枚数が、画素数が、って。
RAWの情報ってなにからできてる?
それをカメラ内で現像してからリサイズして、RAW?
RGB情報はどうなるんだ?
2020/03/09(月) 02:06:35.01ID:mUyoAWGda
非破壊圧縮RAWでいいんだろうけどね。
ただし、SONYはできないんだよなw

ARWじゃない拡張子を使う、非破壊圧縮RAWファイル仕様を決めればいいのに。
しがらみでやれんのだろうな。
2020/03/09(月) 02:10:21.79
非破壊圧縮RAWとは????
2020/03/09(月) 02:22:50.32ID:ro8xCn4E0
造語症なんでしょ
2020/03/09(月) 02:30:18.86ID:mUyoAWGda
そんなに都合が悪いのかぁ、まともなAD変換にするのがw
2020/03/09(月) 02:48:54.50
都合とかじゃなくてさ、非破壊圧縮RAWって何????
2020/03/09(月) 03:14:42.30ID:mUyoAWGda
>>334は、容量がでかい6100万画素のベタなRAWじゃイヤだって言っているわけでしょう。

それなら圧縮RAWにすればいいのだけど、
SONYの圧縮RAWは、細部が壊れて失われちゃう圧縮でしょう。
だ・か・ら、そうじゃない非破壊な圧縮RAWにしたらどうなのってこと。

ところがそうしたくても現状では
センサーからのアナログ出力をデジタル化する際に、
変換のやりかたが荒っぽいので、非破壊な圧縮RAWが作れない(らしい)。
そんなら変換のやりから新しいのにして、
そこから新形式のRAWファイルを作るようにしたらどうなの、ってこと。

そうなると現状のARWじゃない拡張子が必要でしょうねと。
煮ても焼いても食えないような葉っぱの発色も根本から直るかもよと。
344名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-HUB5)
垢版 |
2020/03/09(月) 06:33:40.77ID:O+gkfwRTp
可逆圧縮RAWでは無くて?
2020/03/09(月) 07:27:37.06ID:wLrpiZGr0
RAWをリサイズしてRAWを作るって意味が分からん。
そんなにリサイズしたかったら現像する時に2400万画素のjpegにすれば良いだけだろ。
RAWのファイルサイズがデカくて嫌なら、素直にα7iii使えばいいじゃん。
2020/03/09(月) 08:08:52.04ID:9FLTvb/S0
もうRAWがちょっといいjpegぐらいにしか思ってないんだろう。
RAWって何か勉強したらいい。
非破壊RAWって笑

連写が、SD容量が、2400万画素で。
なんでr4買った?

馬鹿じゃね?
2020/03/09(月) 08:22:58.33ID:Xynu+V+90
>>343
>センサーからのアナログ出力をデジタル化する際に、
変換のやりかたが荒っぽいので、非破壊な圧縮RAWが作れない(らしい)。

ADCはもはや全メーカー同じ方式なんでこんなのありえないし
デジタイズされてしまえばあとは単に圧縮するかしないだけで
圧縮できないデジタルデータなんかない

こういうわかりやすい嘘を平然と信じられるバカってホントどんな仕事してんだか不思議だわ
2020/03/09(月) 08:26:58.71ID:Xynu+V+90
全メーカー圧縮RAWのロジックは超絶シンプルなんだけど
それは当然計算量を稼ぐためだわな
で、ソニーは圧縮に割いてないのと、ファイルサイズを均一化させることを目指しているので
圧縮RAWを使うと、たとえば逆光シルエットのエッジなんかがひどいことになる

経験者はその厄介さをよく知ってるからソニーの非可逆圧縮RAWを使わないし
使い物にならないことを知っている

61Mpixが使いにくいのは事実だけどそれは可逆圧縮RAWがないからっていうのより
M-RAWがないからだよ。限られた計算量で圧縮できる量なんてたかがしれてるからね
2020/03/09(月) 08:33:27.63ID:UWHowjVq0
非破壊検査って会社があったな。
2020/03/09(月) 08:55:23.87ID:P2IsPGlyd
>>349
その会社未だに古いテレビCMそのまま使ってんな
雰囲気あってつい見入っちゃう
2020/03/09(月) 09:02:46.78ID:39kZBN98M
ID:mUyoAWGda

お前ら相手すんなよ
2020/03/09(月) 09:36:40.39ID:5tIn+TxxM
>>335
> お前柵あるときの写真の撮り方知らないのか?

知らないので、是非ともお前自身の作例でもってご教示ください。

柵にくっついてたら被写界深度をどんだけ浅くしても無理なんだけど、君なら想像の世界で解決出来るんだね。
https://i.imgur.com/EhDIMtz.jpg

え?動物に「柵から離れて」って頼む?
アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
2020/03/09(月) 09:48:53.27ID:mv2HBjA5M
>>352
>被写界深度をどんだけ浅くしても
撮影したレンズは100-400GMだよな?
このレンズは暗いから柵が目立つのはしゃーない。
もっと明るいレンズで撮れば目立たなくなるよ。
完全に消し去るのは無理だけどね。
2020/03/09(月) 10:33:56.88ID:m5TkkcbBM
日経為替原油先物全てが暴力的展開
決算期だが今は買うな時期が最高に悪すぎる
というか、おまえらの会社も投資も危ういぞw
カメラなんて買ってる場合じゃねえ
2020/03/09(月) 10:38:06.12
まさかここにきて浜矩子が神となる日が来ようとはな・・・。
2020/03/09(月) 11:10:48.98ID:XXljHq6oM
>>354
問題ない。
なんとか致命傷で済んだ。
2020/03/09(月) 11:14:27.41ID:5tIn+TxxM
昭恵はともかくアベさんはFランなのに頑張ってたけど、浜矩子が正解ならそれは官僚の質が悪かったのでしょう。
2020/03/09(月) 11:16:12.98ID:5tIn+TxxM
>>356
> なんとか致命傷で済んだ

致命傷なら早よ死ねや馬鹿
2020/03/09(月) 11:16:53.57ID:Zpkip/1eM
>>357
あんたも書き込みの質を上げないとな。
Fランどころか小学生に見える。

352 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-GHdY) sage 2020/03/09(月) 09:36:40.39 ID:5tIn+TxxM
アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
2020/03/09(月) 11:18:41.70ID:Zpkip/1eM
>>358
そうカリカリすんな。
深呼吸して落ち着け。
2020/03/09(月) 12:09:43.90
深呼吸して落ち着くと、意外となんの為に生きてるのか分からなくなっててヤバい。
FXで有り金全部溶かした人って本当に落ち着いた表情してる。
362名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:15:03.35ID:RsXne5Lid
>>361
お前の生きがい、デジカメ板荒らすことだけやん
キヤノン党やのになんでソニーのスレ荒らすんや

生きてる痕跡残したいだけなら他行った方がええで
人に迷惑ばかり掛けよるから、生きる意味忘れるんやで
徳を積みなはれ
外へ出てゴミ拾いから始めるんやな
2020/03/09(月) 12:16:24.19
バカが誰かと勘違いしてても、落ち着いた表情で見下せる。
364名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:24:49.16ID:RsXne5Lid
>>363
ID無しで荒らしとるのお前だけやん
いつもの「作例出せ」をオウムのように連呼する奴やろお前

そりゃ生きる意味無いやろ
人に作例出せ言う前に自分で撮りに行ったらええやん

アホなことしておいて生きる意味が無いってあほちゃうか
駅の痰壺掃除してきたらええやん
みんな感謝するで
2020/03/09(月) 12:45:03.53
作例出せないのは、ユーザーが皆無だから ← 正解
正解なので、落ち着いてバカを見下せる。
366名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:57:03.58ID:RsXne5Lid
>>365
もっと頑張れるやろ
お前の実力そんなもんちゃうで

↓書いたときのカッコ悪い自分、綺麗やったで
もっとさらけ出してみ

361(1):名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/03/09(月) 12:09:43.90
深呼吸して落ち着くと、意外となんの為に生きてるのか分からなくなっててヤバい。
FXで有り金全部溶かした人って本当に落ち着いた表情してる。
2020/03/09(月) 13:00:57.08
おもんな。
368名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:05:38.17ID:RsXne5Lid
>>367
分かるで


含み損でとんでもないことになってるんやろ?
どないするん?
さっさと損切りしたほうがええんちゃう?
2020/03/09(月) 13:05:41.29ID:HsYZp4FoM
α6400は旧式のD5600にすら劣るセンサースコア

http://digicame-info.com/2019/03/dxomark6400.html

検査で落ちた他社が買わないBランクセンサーがソニーのカメラに使われる

α6600はコストカットのためさらに性能劣化!

http://digicame-info.com/2020/03/dxomark6600.html
2020/03/09(月) 13:09:54.12
ハチ北並みに滑りおすなぁ。
2020/03/09(月) 15:04:55.12ID:eN0VqsPYM
α7っていうデジカメのスレだよな
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-VG+X)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:39:44.92ID:296jIGXR0
ペンタックスのスレに延々とα7で撮った画像貼り付け続けてるキチガイもいるけどなwな?>>371
2020/03/09(月) 15:52:21.26ID:ZodSPR4Xa
>>352

F9 ISO250 ss1/80

なんでF9?柵あって絞ってんの?
暗くして、ISOあげて、柵大写しして。
どM?
いや、ど素人か。笑
絞った方が高画質〜ってか?
ま、明合成も、加算平均も説明されても理解できないアスペルガーだもんな。
374名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:44:32.42ID:lFTrXTFtd
>>370
先物更に掘ってるやん

塩漬け株大丈夫なん?
2020/03/10(火) 07:13:09.78ID:pVhFLRpO0
>>368
現状下がってるならもっといていつか回復するまで待ってちゃ駄目なの?
株やったことない素人意見だけど
2020/03/10(火) 07:45:47.63ID:XhneV/lHp
>>375
それが出来る余裕のある人とできない人がいるんだわ
2020/03/10(火) 08:04:28.43ID:jU5m8Ul2M
偽方言に触るな
2020/03/10(火) 09:17:13.11ID:NJrvKEGE0
現物株を余剰資金で買ってないやつが多いらしい
379名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:24:29.01ID:3vTaSGlgd
>>375
回復するかわからんやん
というか回復しない可能性高いで

もともと五輪後は日本経済崩壊する言われとるし、
安倍になってから円を刷りまくって来て今の状況やで
持ってれば回復するなら苦労せえへん

ID無しは相当やられとる思うで
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f8d-2uCv)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:29:37.58ID:CT8U7FKf0
>>375
世界的な株安の場面ではたいがいそれでいいんだけどね
個別株の場合は値下がりしたまま上がらない場合があるから注意
今のニコン株とか上がる要素がないから
381名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-kEz0)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:08:40.99ID:dTlH+YIaM
円刷りまくっても円高なんだよなあ
382名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:15:54.11ID:a3i6cvLtd
>>381
市中に金ばら撒いて、円安にして、デフレ脱却して、労働者の給料上げて、
って頑張ってたのにこの状況や
安倍も黒田も頑張った思うんやけど、これが結果やな

オリンピックで最後の花火期待しとったんやけど、
コロナでパーやろ
呆気ないもんやな
2020/03/10(火) 12:22:27.45ID:60k76PUZ0
>>382
正しくは金は刷ったけど
借金返済と日銀による国債買取と株価の釣り上げに使って
市中には全然回ってない

そして株価暴落で年金も消えて行く
2020/03/10(火) 12:40:35.01ID:w34BTeVTM
猛虎弁にレスしてスレチトークを続けてる奴はいついもの自演ってことでいいか?
2020/03/10(火) 12:49:46.68ID:cD5sbPAv0
両方透明だわ
386名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:55:27.57ID:a3i6cvLtd
>>385
レスしとるやん
丸見えやろ
2020/03/10(火) 13:01:49.76ID:FEPsWB7/0
都合が悪いレスがつくと、ブーイモとスッップとIDなしが連動して必死で火消し。
2020/03/10(火) 13:12:09.56ID:S+8ocKy40
この猛虎は基本どのスレでもスレチな事しか言わないアスペだからほっといていいよ
2020/03/10(火) 13:52:47.80ID:fqcx/CaWM
>>388
日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
2020/03/10(火) 15:27:41.81ID:4k0T6C4JM
似非を付けた方がいいよ
391名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-TXON)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:06:58.91ID:Krrg5qf+d
>>383が正解
関西弁のはいつも通りなーんもわかっとらんなぁ
2020/03/10(火) 17:51:45.76ID:kkH8WUc2p
今月発表されたないかな?
α7W
2020/03/10(火) 17:54:08.78ID:tEo4VXsz0
コロナで7IVどころじゃねえだろw
2020/03/10(火) 17:57:02.35ID:OrMc7wzFd
>>392
コロナショックで部品がない
395名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:00:15.54ID:BzEQzQejd
>>391
ちゃうで
当初の期待>>382と、結果>>383なだけや

国語苦手なん?
396名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-TXON)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:06:02.86ID:NlN6ieIvF
>>395
いや当初から景気良くしようなんて思惑ないっつーの
市場から金巻き上げて国債返して景気良くなるわけねぇだろ
でもそれじゃ困るから株価操作して見かけ上の好景気をつくっただけ
実際には国民の消費は下がってるけどそれも統計基準変えて
企業の投資も含めることで見えなくしてる

写真も撮れない見えない、経済も見えない知らない分からない

このバカの生きる意味ほんとなさそう
2020/03/10(火) 18:07:45.04ID:KKKafHM/0
M4は秋やろ。それまでM3で遊ぶの
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f88-H9G1)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:16:06.92ID:3b0ufypP0
今a73買うのはあほかな
a7r3の方が良いだろうかマウント替え検討中だ
2020/03/10(火) 18:19:33.95ID:ULJwp4uX0
あと半年は新型出ないんだから欲しいと思った時に買うのがいい
400名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:31:38.82ID:BzEQzQejd
>>396
滅茶苦茶やな、一方的なものの見方や
国債返したのは事実やけど、
実際円安には振れた訳やし、景気が下向いた訳ちゃうで
>企業の投資も含め
企業の投資も景気の一つやろ
雇用も増えとるし
民主党の頃を忘れたんか?

お前の言うてるのは左寄りのアホの戯言やな
赤旗でも読んでるんか?
2020/03/10(火) 18:34:24.66ID:RuO57/SAd
>>398
α7Wまでのつなぎにα7V買ったで
402名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-TXON)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:34:38.62ID:Krrg5qf+d
>>400
円安誘導は日本の安売りだってこともわかってないのか…
403名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:39:01.12ID:BzEQzQejd
>>402
何言うてるんや
為替はそんな簡単な話ちゃうやろ

トヨタの想定レート108円やで
円高に触れたらどうなるのか考えた方がええんちゃう
404名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-TXON)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:49:34.37ID:Krrg5qf+d
>>403
トヨタはトヨタの都合で予想してるだけだぞ…
トヨタの下請け底辺工員の君にとってトヨタが全てでトヨタが神でトヨタが万事に優先するんだろうけど
残念ながら、日本にはトヨタの威光が通じない人の方が多いんだ
405名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-LGcX)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:10:49.90ID:BzEQzQejd
>>404
トヨタは例で出しただけやで
円安=日本の安売り
って単純な話でもないやんって言いたいだけや
2020/03/10(火) 19:11:26.43ID:m1Ab8ddcp
>>400
ランサー乙
2020/03/11(水) 07:05:24.81ID:NsCQeXiR0
他所でやってくれ
2020/03/11(水) 08:08:46.81ID:VpVeXllUd
α使い=アホ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200310/eCtJbTROWGVN.html
2020/03/11(水) 10:08:11.98ID:nn8iYCYF0
>>408
わあ、たくさんキレイな写真をupしてくださるステキな方なんですね。さすがはSONY αユーザーです。
ちゃんと写真撮影の経験を基にクチ開いてるんだから筋が通ってますね。
2020/03/11(水) 10:09:52.96ID:VpVeXllUd
自らアホと証明している
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200311/bm44aVlDWUYw.html
2020/03/11(水) 13:45:51.46ID:vMoArG6Fa
トヨタシステムズのアスペルガーは、作例出せない奴は下手くそな奴とか、作例出せる奴が偉い。とかさ。
ユーザーが少ないから、俺の勝ちとかいってるけど。

この暗い洞穴の蛙やってないでさ。
せめてソニーの写真サイトで、一番自分が優れていて、買ってるとこ見せつけてくれよ。
匿名だし、身バレしないんだから。
初心者や、使い方わからない奴もたくさんいる。

君も加算平均の作例みて、触発されたんだろ?
間違えてるけど笑

ぜひ入会して、たくさんの写真見せてくれよ。
なぜ入らないんだ?
2020/03/11(水) 16:11:08.00ID:F4qLwBGFM
インターバル撮影について教えてください。

撮影間隔はその時設定しているモードに対して動作するんでしょうか?
ss10秒で撮影間隔10秒だとちょうどで連続撮影されるんだと思いますが、このときにノイズリダクションが設定されていた場合どうなるのでょう?
撮影間隔を20秒にしないと撮影されない?
リダクションが無視される?

あと、開始してから中断はできるのでしょうか?
2020/03/11(水) 16:42:19.98ID:nn8iYCYF0
>>412
・インターバル時間 > シャッター時間
で設定します。
 インターバル15秒なら1分あたり4枚が見込める。
 シャッターはそれより2,3秒短くすることで、
 機会の空振りを防止したい。

・インターバル撮影でNRはしない。
 シャッター時間と同じ時間がさらに掛かる。
 インターバル時間も長くすれば良いが、
 電池切れちゃうよ。
 NRは撮った後にパソコン上でバッチ処理する。

・電源スイッチoffすれば止まるよ。

インターバル15秒 シャッター13秒
NRなし 電池切れるまで掛けっぱなし 
960枚ぐらい 比較明合成の動画
https://i.imgur.com/SmLSZn1.mp4
2020/03/11(水) 16:58:57.77ID:NppDRKCjM
>>412
追記。
ちゃんと比較明合成すれば夜空が不自然に明るくなったりはしないからね。
完成写真を見て気持ち悪い事になってたら設定をチェック。
HDR合成になってるかも。
2020/03/11(水) 17:06:33.77ID:AlCvneieM
>>413
ありがとうございます。
これって、夕暮れから日没を撮りたい場合って、Aモードを使用することになりますか?
それか途中で止めて、Mで設定変更ですよね。

Aモードとインターバルのssが逆転したらどちら優先か設定ありますが。
アプリと連携させておけば途中でも設定って変えられるのでしょうか?
2020/03/11(水) 17:56:32.93ID:jW4Ql8O1M
>>415
>Aモードで使用
そうだよ。

都市を夕景〜日没後まで撮るならAモード、撮影間隔10秒、絞りF6.3〜F8/ISO400
これで日没後もSSが撮影間隔を上回る事なく撮れる。
Mだと露出追従せず不自然な仕上がりになるから俺は使わない。

自然風景ならISO800が無難かな。
2020/03/11(水) 20:34:55.52ID:9z7dvuSiM
>>416
ありがとうございます。
色々と先に試せればいいのですが…
中々時間も限られているもので。

c1の無料しか使えないのでノイズリダクションがちょっと弱いですが…
2020/03/11(水) 20:38:27.36ID:nn8iYCYF0
>>415
俺そのパターンは経験も知見もないや。
正解わかんない、すまんね。

コンデジのオートでタイムラプス撮影した結果からパラメータ拾ってみようかな。
2020/03/12(木) 09:42:00.82ID:a1gml2IsM
>>413
ネツボうそうしたぞwww

【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねぬ
2020/03/12(木) 10:44:15.06ID:4peG5yHod
ジェットダイスケ参考にしてるってw
2020/03/12(木) 10:45:55.77ID:jGnSO4uPa
五毛に大人気
世界のSonyブランド
2020/03/12(木) 12:22:09.26ID:L+u8kC6TM
あの顔汚いオッサンなんで有名なの?
2020/03/12(木) 13:00:07.03ID:+cDpqgRL0
いちいち人に聞くなおっさん
2020/03/12(木) 15:36:42.61ID:d9eWDN++M
>>415
参考 夕暮れ
https://i.imgur.com/Xk6poTD.png
眩しい
https://i.imgur.com/qMq8n5y.png
https://i.imgur.com/0B27i1e.png
https://i.imgur.com/LgSkOOZ.png
はい沈んだ
https://i.imgur.com/3wqSehr.png
2020/03/12(木) 15:37:49.55ID:d9eWDN++M
参考 街中で日周運動
インターバル 15秒
https://i.imgur.com/EUXTE4U.png
2020/03/12(木) 15:39:44.42ID:d9eWDN++M
参考 都会の日没直後
https://i.imgur.com/zUgxJwQ.png
ベイサイドの夜
https://i.imgur.com/mf4afSX.png
2020/03/12(木) 15:41:26.07ID:d9eWDN++M
参考 夕暮れ〜日没

アーッ
https://i.imgur.com/t0eJW88.png
アッー!
https://i.imgur.com/2oXt9JO.png
赤いね
https://i.imgur.com/mw1SnNY.png
まだ赤い
https://i.imgur.com/QAMcVYj.png

https://i.imgur.com/xZjLRxL.png
2020/03/12(木) 17:02:02.14ID:jl4/En40M
>>424-427
絞りも感度も焦点距離もバラバラな写真で何を参考にしろと。
単なる写真自慢は写真撮影板でやれ。
2020/03/12(木) 17:27:46.35ID:svnsO7v4M
荒らしに触るな
2020/03/12(木) 17:48:36.82ID:iY6mp2M9d
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200312/ZDllV0ROKytN.html
同じα使いだろ?
α使いの品が落ちないように指導しろよ
2020/03/12(木) 18:16:52.17ID:7iy5nPxzM
>>430
何かの病気かなこれは
432名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:54:18.37ID:Q1rwIYhbd
>>428
分かったからαスレ荒らすな
ペンタに閉じてやれ
ここはみんなimgurを透明化してスルーしてるんだから
お前がレスしなきゃ平和になるんだ
2020/03/12(木) 19:17:26.99ID:d9eWDN++M
>>428
少なくとも、日没前後に10秒露光なんてあり得ないんだよ、馬鹿ペンタックスKP君。

ペンタックスの先輩として作例をパラメータ付きで挙げてやったのだ感謝せい。
2020/03/12(木) 19:19:24.25ID:d9eWDN++M
>>432
やかましいクズ。
キャッシュバックだポイントだ為替だのどうでもええ会話はスルーするくせに作例も無い馬鹿がクチを開くな馬鹿。


って近所の人が言ってました
2020/03/12(木) 20:01:34.60ID:Xz1ZL58oM
>>433
>日没前後に10秒露光なんてあり得ない
カメラの設定によってはあり得るから適切な設定を書いたまで。

>ペンタックスKP
役に立たない参考写真?にはK-30とあるが。

>作例を
単なる写真自慢は写真撮影板へどうぞ。
2020/03/12(木) 20:02:47.54ID:Xz1ZL58oM
>>434
>やかましいクズ
>作例も無い

作例見せ合う板ではないので写真撮影板へどうぞ。
437名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:45:16.89ID:Q1rwIYhbd
>>434
いや君はimgurで消えてくれるからいいんだよ
みんなに無視されてるとしれはまだどうせこなくなるだろうしね
厄介なのは相手するやつなんだよね
2020/03/13(金) 00:02:29.46ID:aMMKpYGNM
>>415
>Aモードとインターバルのssが逆転したらどちら優先か設定
撮影間隔優先かな?
>>416の設定で撮るなら「入」でおk
AE追従感度は「低」がベスト。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a28d-5Ayy)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:34.95ID:/owH5RwK0
下手くそ写真連投クソ野郎はNGな
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85da-oK5b)
垢版 |
2020/03/13(金) 08:26:42.34ID:IPHCXcFI0
下手かどうかは置いといて
タイトルがちょっとひどいですね
2020/03/13(金) 08:29:40.83ID:aG8ZGkigd
α使いは下品って言われないように指導しろよ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200313/U0MvTDh1T20w.html
2020/03/13(金) 10:26:25.70ID:VSNTKznjM
>>439
残念ながらなかなかのアクセス数をいただいております。

テキストと写真はそもそも関係がないから。

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
2020/03/13(金) 11:21:54.28
だが、ホントそれなんだよな。
作例アップした奴が優勝。
本当に、ただ、それだけのシンプルな話。
2020/03/13(金) 12:53:14.15ID:sl+65QtUM
言うほどこんなとこで勝ちたいか?
2020/03/13(金) 12:54:14.69
こんなところで負け続けてる気分はどうだい?
2020/03/13(金) 12:54:49.90ID:nZL1qMj1a
機材でマウント取りたいからα買ってる奴もいるくらいだし。
2020/03/13(金) 12:55:34.42ID:/EphSfsk0
Mate使ってたらサムネ表示されるから、それがアクセス数にカウントされてるだけ
2020/03/13(金) 12:57:42.70
それが優勝の秘訣なんやなぁ。
2020/03/13(金) 15:03:52.64ID:vD5txhITM
αって安いけどマウント取れるん?
2020/03/13(金) 15:06:40.50
どっちの意味だろ?
2020/03/13(金) 16:08:38.11ID:ZhYDaeN6d
まてよ、
マウントとるだけなら実際に買わなくていいんじゃ・・・



そんなの何が楽しいんだろう???
写真撮らないαに価値なし
2020/03/13(金) 16:09:31.37ID:WpPH6gaFM
>>451
マウント取るのが楽しいに決まってるじゃんwww
2020/03/13(金) 16:11:31.14
そっちの意味か。
まぁそうだよな、実際買ってなくてマウントとってるだけだから作例出せないわけで。
2020/03/13(金) 17:29:09.85ID:z/UVx/z+0
efマウント?
2020/03/13(金) 17:33:43.73ID:KKBqs0tcd
feマウント
2020/03/13(金) 18:23:14.88ID:a6GnhFFKd
ID隠すのは自演の証拠
2020/03/13(金) 18:29:26.99ID:+5dcdmA80
ID隠しの正規表現 ^$
2020/03/13(金) 23:21:54.24
自作自演って、複数端末使ってID固定にしてやるもの。
つまりID無しでは自作自演は成立しない。
2020/03/13(金) 23:24:46.04ID:Dr76NDZX0
EOS R5って鳥瞳AF対応か羨ましい
2020/03/13(金) 23:35:53.60ID:BwkHiVIF0
R5は実際に物が出てきてから考えるかなぁ
スペックは凄いけど。
2020/03/14(土) 02:51:30.73ID:eHCFg742a
α7iiでストロボTT560を無線化したくて「Neewer 3-in-1 2.4G無線リモートフラッシュトリガー」を買ったんだけど、
取りつけ1発目しか発光しない。解決法がわかるかたはおらっしゃらないかな
2020/03/14(土) 04:57:43.92ID:ZC0/7NgX0
バリアンって、どこかのパテントなの?
他社さん達やってるけど払ってるの?
各々の物?似てるけど
2020/03/14(土) 08:15:38.57ID:mRmCTOe2M
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんき
2020/03/14(土) 09:36:42.03ID:bGB42VzA0
と、鳥瞳?
https://i.imgur.com/pUwHY24.jpg
瞳に効く?
https://i.imgur.com/uTCKeah.jpg
瞳とな
https://i.imgur.com/Ta3EIkm.jpg
ひとみ?
https://i.imgur.com/Zcr5r75.jpg
2020/03/14(土) 16:04:55.03ID:jbiCEPDjaPi
柵の写真か?
主役は柵か?
466名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 82d7-e4bY)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:16:07.27ID:PRZ97IMm0Pi
α7RW買うにあたって1本目16-35GMにするか24-105にするか迷う
全然違うじゃんと言われたらそれまでなんだがRWのトリミング耐性なら16-35GMだけでしばらく戦えてあとはポートレート用に55か85買ったりしたら行けそうな気がするんだ
2020/03/14(土) 16:22:47.82ID:Vc35/xpa0Pi
>>466
1635GMだな
今買わなくても絶対後から欲しくなる。
2020/03/14(土) 16:23:45.44ID:YnGkpuSEaPi
24105を買ったオレからすると1635GMにしとけ
2020/03/14(土) 16:24:45.34ID:eHCFg742aPi
24-105、超便利よ。便利ズーム最強の焦点距離だと思う
他のレンズ使わなくする、人をダメにするレンズ
2020/03/14(土) 16:29:27.87ID:GNREwVtC0Pi
>>466
24105は6000万画素でレンズが負けるのでGMにしておけ
2020/03/14(土) 16:29:51.29ID:GNREwVtC0Pi
>>469
R3までは24105はベスト
2020/03/14(土) 16:33:26.11ID:eHCFg742aPi
1本目で16-35って、アップが撮れないからツラいと思うんだが。でも主要目的が広い画角なら無問題
俺はとりあえず評判良い55を1本目にしたよ
2020/03/14(土) 16:52:21.61ID:Vgnp5yDG0Pi
>>470
なんでレンズ負けちゃいけないの?
2020/03/14(土) 16:54:45.92ID:2Fl2u6GQaPi
>>466
24105gはあんまりレンズ買わないとか被写体を決めずにスナップ撮り歩いたりしてて基本レンズ一本で済ませたい人向け
もし1635gmと55f1.8と70200gmを後々買ったりして被写体毎に使い分けし出したりしたら一気に出番が少なくなる
2020/03/14(土) 16:59:36.52ID:1pIIk5840Pi
>>466
全然違うじゃん
2020/03/14(土) 17:10:50.85ID:88ULrNjt0Pi
個人的にはなんだかんだ言っても標準ズームが便利だから24105gがオススメ。もしくは今ならシグマのでもいいかもね。
1635gmも50f14zも100400gmも持ってるけど24105gの安心感が欲しい時は多い。
477名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:16:28.21ID:eds9gpdX0Pi
canonユーザーなんですが、α7iiiとsel200-600の組み合わせで、コンテニュアスの動物瞳AFってどれくらいの精度あるんですか?
走り回ってる犬撮るのにα7iiiと200-600の組み合わせのひとがいい写真連発してるので気になります
2020/03/14(土) 18:19:40.72ID:Vc35/xpa0Pi
α7R4で105mm欲しい時はSIGMA2470でaps-cモードで撮っちゃう
2020/03/14(土) 18:49:00.74ID:Rc7tktur0Pi
>>477
その良い写真連発してる人には聞けないのですか?
そちらの方が参考になる気が・・・
480名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:00:19.99ID:eds9gpdX0Pi
インスタでしかみたことなくて、コメントに返事返してくれないもので、よくわからないんです。
2020/03/14(土) 19:10:06.67ID:NdLmxTDL0Pi
>>477
うちの子は小型犬だけど走法にもよる
キャンターくらいなら問題ないけどギャロップになると追いつかないからもっと早く走る大型の犬種だときついかも
歩留まり上げるなら積層のα9をおすすめするな

あと走ると顔の向きが変わることおおいけど、その時瞳の認識できない
コレはα9でもアルゴリズムは同じだろうから厳しいかも
G9とかパナは瞳じゃなく犬自体の認識だから使ったことないけど顔の向きの変化には強そう
482名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:02:54.05ID:eds9gpdX0Pi
おれは1dx2なので一生懸命フォーカスポイントを顔に合わせ続けると言う職人技が必要なので、かってにロックオンしてくれるソニーが気になって仕方ないです。
2020/03/14(土) 20:15:57.54ID:NdLmxTDL0Pi
>>482
殆ど動いてない犬をポトレ的に撮るときとかは問題ないんだけどね
たとえば寝転がってロープかじったりして目とカメラの距離が変化し続けてるところを
中望遠開放のワンコドアップでとるのを瞳ジャスピンであわせようとしたらレフだと至難の業でしょ
それを日の丸じゃなくそこそこ構図まとめてジャスピンとかは簡単に撮れる

でもドッグランとかで走り回ったり他の犬と転がりまわってプロレスしてるのを瞳ジャスピンは難しいかな
でもα9は演算回数がダンチに違うみたいだしそういう状況でも歩留まりは上がるんじゃないかな
2020/03/14(土) 20:24:10.17ID:GNREwVtC0Pi
>>473
R4ちゃんがかわいそう
2020/03/14(土) 20:25:35.50ID:GNREwVtC0Pi
>>474
まあ、某ニコン系YouTuberの言っているとおり2470などの標準域は単を越えられないからぶっちゃけいらなくなるんだよね
2020/03/14(土) 20:29:05.42ID:GNREwVtC0Pi
>>477
その用途だとα9系なら間違いない。無印はしらん。αのいいところは9だろうが7だろうが大きさが変わらないところ。金があるなら9
これがニコン、キヤノンだと一桁機の馬鹿でかい機種を買わざるをえないかD500のようなAPSCのハイエンドになる
αの利点は9でも7でもほとんど大きさが変わらないことろ
487名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:30:46.72ID:eds9gpdX0Pi
>>483

こう言う写真を撮るので、スピードと構図の変化が早いので、顔にフォーカスポイント合わせつづけるのがしんどいです。

α7iiiの動物瞳AFでもしんどいんですね。
やっぱり職人技を磨くしかないんですね。

https://i.imgur.com/4c29La5.jpg

https://i.imgur.com/zddP8rS.jpg

https://i.imgur.com/r7s7JTt.jpg

https://i.imgur.com/zvVERz0.jpg

https://i.imgur.com/YOAEHCT.jpg
2020/03/14(土) 20:40:18.59ID:NdLmxTDL0Pi
>>487
イタグレ小回りきくし早いからとるの難しいよね
こういうのはワイドで運任せに連射して後で選別する
α9ならリアルタイムトラッキングで歩留まりかなり上がるんじゃないかな
2020/03/14(土) 20:41:38.99ID:NdLmxTDL0Pi
その子イタグレじゃなくミニピンか
490名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:42:09.29ID:eds9gpdX0Pi
α7iiiの瞳AFはあまり使えないシチュエーションなんですね。
YouTubeでも走り回ってる犬の瞳AF動画がないのでどうなんだろうと思ってました。
491名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:43:18.35ID:eds9gpdX0Pi
ミニピンですよ、素早い上に小さいので、焦点距離も長めとなり、撮るのがすごく難しいです。
492名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 2e2d-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:19:06.10ID:NdLmxTDL0Pi
>>490
トロットで近づいてくるくらいまでなら解放でも瞳AFで問題ないけどね
キャンターでギリギリ、ミニピンのギャロップは確実に瞳AF無理だと思う

1枚目みたいなのは上に動くし決定的瞬間だからどんなカメラ使おうが広めにとってトリミングになるだろうけど
3、4、5枚目みたいな横からのシチュはα9のトラッキングならほとんどとれるんじゃないかな
α9スレで聞くといいとおもうよ
493名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 86da-k3m9)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:26:52.39ID:7jAK6u4q0Pi
24105Gは本当に便利ズームだから持ってて損はないし
キヤノンの24105とは比較にならない程のまともなレンズ
もしキヤノンの24105で悪い印象あるなら、そこは安心していい
後々他のレンズを買うにしても、最初の一本として大活躍してくれるよ
俺も相当数24105Gで撮ったけど、いい思い出ばかりだ
494名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:27:17.16ID:eds9gpdX0Pi
競馬好きな人ですか?
おれはずっと馬術やってたので早足とか駆け足とか書かれてた方が直接出来で伝わりやすかったり。

1枚目のはかなり俊敏な反応しないと撮れないので、カメラが自動的にフォーカス追いかけてくれるとありがたいパターンです。
おれはトロイので、結構AF外します。

正面からの飛行犬もかなり撮るんですが、走ってると厳しいんですね、ありがとうございます><

α9はバカ高なので、そうなると、今度canonのR5に動物瞳AF乗るのでそれと比較してにします。
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-I38D)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:04:23.75ID:8cs1tb0v0
>>487
余計なお世話かもしれんけど、名前出とるで
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:10:54.42ID:eds9gpdX0
ほんとだ、削除しました。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5b5-jhVl)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:34:23.87ID:WwJPudDW0
imgur消さないと
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:39:08.99ID:eds9gpdX0
名前載ってないやつはいいかなと
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5b5-jhVl)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:42:37.53ID:WwJPudDW0
>>498
すまんキャッシュ残ってて消えてないと勘違い
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:07:12.18ID:mCsKWkxy0
R4最近買ったけど、AF凄いね
ハイパーマニュアルのグリーンボタンみたいな使い方を模索中
2020/03/15(日) 08:28:10.35ID:g8CQQgWup
R4はオーバースペックで運用が大変ってのがネック
α7Wはよ…
2020/03/15(日) 08:53:06.26ID:iCBHhh2pd
>>501
無印4はコロナ影響で今年でるかどうか
2020/03/15(日) 09:05:17.69ID:vVqHNfA5M
>>500
押す間カスタム設定で一時的に似たようなことはできるけど指離すと保持されないからマニュアル時に指定したモードで露出決定してその設定を保持みたいなのが出来ないのがちと残念
その辺りも出来るようになればかなり便利になるんだけども
2020/03/15(日) 11:54:01.80ID:MUfQxciT0
>>487
こういう、アスペクト比を無視できる人は何やっても無理だろうな。
スクリーンショットをアップするのに上下が真っ黒で、写真が小さくなることに気がつかない。
横向けてスクリーンショットするだけだろうに。 
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:58:50.68ID:mCsKWkxy0
>>503
やっぱりそうなんですね
でもR4いいカメラ
2020/03/15(日) 12:02:20.80ID:KWA1Ot5e0
>>504
ディティールが重要なわけでもないし撮ってる写真のジャンルが分かれば良いんだし別に問題ないんじゃない?
むしろ、そんな事で何やっても無理とかレッテル貼りする方がどうかと思うけど。
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:05:05.32ID:wcuwzKYBa
>>504
労力使わず雰囲気だけ伝えるために載せてんのに何言ってんのかよくわからん、キチガイか?
2020/03/15(日) 17:32:57.93ID:RqtP4BNh0
sRAWとか対応してくれたらR4買うんだけどな
2020/03/15(日) 17:45:26.50ID:AgQuCN540
ウインターキャンペーンでα7Vボディと24-105買ったのにキャッシュバックの追加入金(10K)が未だに来ないの心配になってきた。30K分のキャッシュバックはすぐ来たのに。
510名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:14:33.75ID:l2DshEmid
r4でも実現しなかったから有り得ないけど
XQD、贅沢を言えばCFexpressカードスロット実装されないかね
てかSONYも自社で製造してるのに搭載しないの割と謎だよね
2020/03/15(日) 19:53:49.17ID:Il1oVJ2dM
ついこの間までメモリースティック載せてたけどね。
バッファの容量さえちゃんとあれば、正直SDだけでいいわ。
512名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H96-SY/J)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:59:49.35ID:uu5QnpdMH
24MPは今更いいかなって感じだから元Cとしては5Dmk4くらいの画素数で7IV出して欲しい
513名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa5-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:33:53.04ID:JzEudzqlM
メモリースティックはなまじSONY主導で作った規格だからか引きずってるな
Vitaに専用メモリ用意して自分から息の根を絞め殺した割に
最速でも60MB/sのゴミだし
2020/03/15(日) 22:13:28.70ID:8k//TNrm0
R4で諦めたやん。メモステ。
2020/03/15(日) 22:25:15.79ID:22AZaQWj0
R4と同じセンサーでCF搭載のR5がでるな、そのうち
2020/03/15(日) 22:48:26.61ID:a54qeiIU0
R5あたりでそろそろバリアングル搭載にならないですかね?
縦構図のローアングル皆さんどうしてますか?
自分は全く見れない時は一旦スマホでアプリから確認してますが、めちゃくちゃめんどくさい
2020/03/15(日) 23:19:51.85ID:ou6F9/vnp
αにバリアングルなんて搭載される事はないから諦めろ
2020/03/16(月) 01:09:44.01ID:urjtcJLK0
>>516
CanonのR5買えばいいんじゃね?w
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-B77R)
垢版 |
2020/03/16(月) 02:06:56.56ID:nhJLW3BW0
α77とかα99にあったバリアンつければいいのに
2020/03/16(月) 04:14:29.60ID:7nezVuZ80
>>517
またマウントがえかよ
金無いのに
2020/03/16(月) 05:40:05.04ID:KZFpURsS0
バリアングル脆いからほんとにやめてほしい
ブジの新しいヤツとかもすぐ折れる感ヤバい
2020/03/16(月) 07:57:54.26ID:7nezVuZ80
一番の要望はRAW動画出力
523名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 10:25:19.01ID:jdDnWTAud
フジヤカメラ行こうと思ったけど中野ヤバそう
2020/03/16(月) 11:30:26.19ID:6DELz1j2d
Z7と7R4持ちだが、20mmF1.8
どっち買おう
MTFだけみるとZなんだよな。
2020/03/16(月) 11:31:16.76ID:yLKacOuUa
絞りリングがいるかいらないかで選べばいいじゃない
2020/03/16(月) 11:40:02.10ID:hXg2w/1WH
Zの20mmって見た目ダサい
ニコンファンにとってはあれがかっこいいの?
2020/03/16(月) 11:43:55.09ID:6DELz1j2d
>>526
いや、ニコ爺だけど、デザインは擁護できないほどカッコ悪いと思う
2020/03/16(月) 11:55:31.78ID:Isx9gGAId
>>526
ぐぬぬw
2020/03/16(月) 11:57:09.03ID:PQe4k2YZa
>>507
写真なんてどうでも良い考え二人がつれた。
2020/03/16(月) 11:59:20.29ID:hXg2w/1WH
>>527
>>528
ワロタw
やっぱり、そうだよね
2020/03/16(月) 12:40:10.95ID:TBHCwzpDM
>>522
それだなあ
4k60pより先に24pのraw動画出力、出来れば内部記録に対応してほしいね
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:41:17.59ID:1LtObP2ua
>>529
まあおれは写真歴12年しかない初心者だから中
2020/03/16(月) 12:41:29.12ID:TBHCwzpDM
というかシグマfpのFEマウント版が欲しい
2020/03/16(月) 12:57:18.51ID:oz+VMkMN0
R4のキャッシュバック来ないかなぁ
2020/03/16(月) 14:04:13.53ID:6OWAr7Kea
>>532
なに?お前ネズミなの?チュー
2020/03/16(月) 14:38:32.53ID:xGZaiPWB0
>>523
電話で準備しておいてもらって
車で行けば余裕だろ
2020/03/16(月) 15:06:54.84ID:5Clan8jLM
>>531
6k8kいらんし。有料オプションても良いからRAW動画出力ですよね!次第では下手したらキャノンに再帰するかも
2020/03/16(月) 15:22:10.10ID:PP6CANM8p
>>502
無印4てもうすぐ発表できる段階にあったんだよね
コロナ次第なのかまだまだ不透明だけど
発表しても延期確実の時期未定なら
やっぱり発表しないよね…

αってそれぞれどこで生産してんの?
Nikonは日本とタイだったけど
2020/03/16(月) 16:29:33.42ID:/Tp+5Im90
>>538
α7シリーズは基本的にタイ製
2020/03/16(月) 16:47:09.35ID:q4lETH8zd
>>538
すぐ発表できる段階ってどこ情報だよw
2020/03/16(月) 17:39:03.45ID:GrXb49Zfd
>>538
特にフルサイズでローエンドなα7無印は中国部品比率が高い
2020/03/16(月) 18:24:47.10ID:1NL1am980
純正ショットガンマイクドコモ売り切れ納期一ヶ月
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-WWFo)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:46:18.27ID:15eAdZpp0
>>536
近くでクラスター発生!
2020/03/16(月) 19:01:36.96ID:vgOG8y2n0
>>524
広角買うならZ7で良いでしょ
2020/03/16(月) 19:10:32.70ID:XKf/+PMm0
>>543
今お前の近くにクラスターなんてこともありうるぞ
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-WWFo)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:36:25.78ID:15eAdZpp0
>>545
中野でクラスター
2020/03/16(月) 19:41:07.62ID:QKNauhXla
中国生産の部品って、そんなに多いのかな?
人件費が上がる一方で、タイやマレーシア、ベトナムに工場移す企業多いと聞くけど
2020/03/16(月) 20:09:12.83ID:aVk57ZS90
>>546
あそこの商店街は混んでればヤバイね
2020/03/16(月) 23:26:15.82ID:fsg9psEi0
>>526
ニコ爺さんだけど、シグマっぽいからデザイン変えて欲しい。
2020/03/16(月) 23:27:47.86ID:fsg9psEi0
>>546
おぎさくのがヤバくね?
2020/03/16(月) 23:28:33.95ID:fsg9psEi0
>>547
某中野のカメラ屋さんで聞いたけど、箱が中国製だったりするらしい。
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-e4bY)
垢版 |
2020/03/17(火) 03:54:53.19ID:fqBabN+Ka
>>474
466だがやっぱりそうだよな
どうせ55/1.8やら何やら買うじゃん、そしたら出番が減るよな
85/1.8がニコンZ並みの性能だったらもっと悩まないんだが。他の人もありがとう
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-e4bY)
垢版 |
2020/03/17(火) 03:56:44.10ID:fqBabN+Ka
いや、24-105f4も相当いいレンズなのはわかる
この時期桜撮りたいし結局買うかも
2020/03/17(火) 06:57:53.31ID:l9QycFPhM
>>553
馬鹿だなあ!Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html

2020/03/17(火) 07:37:40.22ID:SzlnchAD0
>>544
そうなんだよな。広角はZマウントの強みだし、ニコンの本気レンズ20mm
ただ、デザインが
ビックカメラで20mmG現物みてさわったが、見た目、所有満足ならE20mmなんだよね
2020/03/17(火) 07:38:50.19ID:SzlnchAD0
>>547
中国は撤退するとペナルティーあるし、中国市場も無視できないから進出企業はなかなか撤退できない
2020/03/17(火) 07:39:52.82ID:SzlnchAD0
>>550
まあ、あそこはポイントとかないから俺たちには被害がない。
それよりマップカメラのポイント溜め込んでいるやつ早く消費しろよ
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0283-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:44:53.44ID:POwcVryy0
>>550
セントラルパークで6人出たらしい
2020/03/17(火) 07:44:58.74ID:Lnt3loH/a
>>553
逆光でのゴーストの量とかは(小口径なのもあるけど)GMより少ないからライティング組んで光源を画面内に入れてのコスプレ撮影とか夕日とか朝日の撮影だとかなり強いかな
前フラッシュ使って逆光撮りまくった時は少なくとも手持ちの70200gm、1635gm、100STFの中では1番ゴーストが出にくかった
2020/03/17(火) 08:06:01.89ID:i4g8UpVp0
>>556
本当に狂ってる国だ
2020/03/17(火) 08:09:28.75ID:M0SJO97m0
>>556
そのための企業の夜逃げサポート組織も暗躍してるとか
まるで中国が中枢かのようなサプライテェーンっていうやつ
今回の件をきっかけにどういう風に変わるだろうかね、変わらないのかな
2020/03/17(火) 09:08:56.39ID:/SOLI1m40
>>560
チャンコロが狂ってるのはいまに始まったことじゃないし。
2020/03/17(火) 13:34:02.98ID:Xhka7rZK0
>>561
日本人は多少高くても安全性とか信頼性をよしとするからね、中華製、韓国製はダメよ
パナの家電は中国撤退してからかなり高くなったが色々よくなった部分が多い
中国は国家の上層部が腐ってるから一般人の問題にまでなっている、教育だ
2020/03/17(火) 13:38:28.37ID:AX7eFzkEd
>>560
中国に進出する時に中共有利な契約にサインしているわけだから自業自得だろう。

合弁会社の株式が51:49で中国側が51
進出企業が撤退する時は工場や工作機器も中国側が総取り
技術や設計も中国に提供

10億人の市場に目が眩んでしまった。
2020/03/17(火) 13:45:09.38ID:Xhka7rZK0
>>564
>自業自得
経団連会長が中国人の春節来日を止めないようにと安倍さんを恫喝したのでしょうかね
全ての失策はここに端を発していると思うが
2020/03/17(火) 14:02:32.68ID:/SOLI1m40
>>565
いちおう確認しておくが、経団連の会長は御手洗キヤノン会長では
ないからな。日立の中西会長が経団連会長。御手洗は理事でもない。
2020/03/17(火) 14:32:18.96ID:9IaJK0MGM
>>564
あとから制度変えてくるからなんとも。
資産持ち出し禁止とかは完全に事後成立。
2020/03/17(火) 14:48:37.82ID:Xhka7rZK0
>>566
>日立の中西会長
日立は中国依存企業でしょ
2020/03/17(火) 15:44:48.99ID:1dCxOLBrM
やったった!
ヤフオクで7rm2ゲットだぜ!
2020/03/17(火) 15:45:07.27
日立、カメラと関係ない企業やん。
2020/03/17(火) 15:59:34.86ID:qWwl1eSF0
昔、光学3倍ズームレンズの付いた携帯電話が日立から出てたな
2020/03/17(火) 16:46:18.37ID:T7OeuQL80
20f18gええな
絞り環含めてデザインも好みや
あのデザインで35mmとか50mm辺り出して欲しい
2020/03/17(火) 18:03:27.35ID:gRfJ5dU3d
>>569
いくらで?
2020/03/17(火) 18:37:30.81ID:dDBbGe3/F
>>573
10万
2020/03/17(火) 18:40:47.04ID:qWwl1eSF0
>>572
https://i.imgur.com/UU4L7S2.jpg
このレンズのデザインはどう思いますか?
2020/03/17(火) 19:28:03.28ID:T7OeuQL80
>>575
大好きです!っていうか持ってますw
このレンズが使いたくてa6400から乗り換えました!
2020/03/17(火) 19:59:21.53ID:qWwl1eSF0
>>576
おーそりゃ嬉しい
ボケの感じと金属の質感も凄くいいし軽くて寄れるホントいいレンズ。
2020/03/17(火) 21:03:14.62ID:iz6j6jD+0
F値調整用のリングがついてると一気にメカ感が増してカッコいい
2020/03/17(火) 21:05:50.23ID:hxZrm99S0
Q2のフォーカスリング、マクロ切り替えみたいな男心くすぐるレンズありませんかね
2020/03/17(火) 21:12:33.04ID:v18lyepUM
>>575
これなに?
めっちゃかっこいい
2020/03/17(火) 21:15:44.64ID:iz6j6jD+0
SIGMAの45mm F2.8 DG DN?であってるのかな
2020/03/17(火) 21:38:56.47ID:qWwl1eSF0
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c019_45_28/
そうSIGMAの45mmフードも金属でキンキン音が鳴る。
自分は美品の中古を4万で入手できたよ。
2020/03/17(火) 21:40:05.60ID:N1rJgSrKM
>>578
F値調整リングって、カッコええな!
メカメカしい!
2020/03/17(火) 21:40:36.85ID:BRxFJOR80
>>578
>F値調整用のリングがついてると一気にメカ感が増してカッコいい
ほんとこれ。SIGMAの45あるけど35mmでDGDNだしてほしいです。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:47:05.49ID:XEOgCf5W0
1番かっこいいのはオリンパスのレンズだよ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85bb-tKUm)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:51:29.78ID:E/A9JRmq0
宮崎光学は山本太郎か


 宮崎光学は山本太郎!!!!!
2020/03/17(火) 22:30:41.42ID:FVNVWLzR0
sigmaの45mmは、小さいし、寄れるし、ボケがきれいでカリカリしすぎないので
メシ撮りにちょうどいい
2020/03/17(火) 22:40:37.07ID:FNUElcWW0
>>572
50はともかく、35/1.4はGMでリニューアル欲しいよな
かなり初期のレンズで微妙な1.4の代表みたいなレンズだし
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827d-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:03:04.55ID:ZWaoLYu80
SIGMA 45mm F2.8 DG DNめっちゃいいですよね
写りが最高なのはもちろん、ビルドクオリティが高く、物欲が満たされるレンズ。
見た目ってあまり気にしなかったけどこのレンズで考え変わった。
このデザインでシリーズ化してくれないかな?
2020/03/17(火) 23:03:48.22ID:njQ5a/Ml0
山本社長は、シリーズ化するって言ってる。
2020/03/17(火) 23:39:35.55ID:v18lyepUM
f2.8かぁ
2020/03/17(火) 23:59:48.92ID:qWwl1eSF0
>>591
自分も最初そう思った。
これがまたボケがいい感じなんだわ
2020/03/18(水) 06:50:34.58ID:JR0WXtH/0
シグマとタムロンの望遠レンズはいつになったらでるのか…
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-4+dA)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:47:31.83ID:x/8C/FUO0
コロナさん次第
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81da-85y0)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:07:01.02ID:M+tso37F0
α7RIIIなのですが、室内の白い空間でサイレントで撮影すると黄色い線が写ってます。
電子シャッターがなんとかって聞いた事あるのですが対処方法ってないのでしょうか?
葬儀式中の撮影なので出来ればサイレントで撮りたくて。
2020/03/18(水) 09:12:50.42ID:SaUY1EJN0
シャッタースピードを落とす。
理想的には1/30以下が望ましい。
2020/03/18(水) 09:43:53.77ID:ZjJYIYKm0
>>595
仕様です
598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:52.44ID:fCM46j8Aa
フリッカーなので連写して黄色い線が入ってない写真を選んでください。
2020/03/18(水) 09:53:09.31ID:C/SkhqubM
>>595
昔はレフ機しか無かったんだし、カメラ構えてる時点で充分目立つ存在なのだからサイレントにしなくて良い、むしろ鳴ってくれた方が寝なくて済むし
2020/03/18(水) 09:56:13.49ID:sntz5Pa20
>>595
フリッカー周期と重ならないSSに設定して2,3枚連射すれば良いよ。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81da-85y0)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:31:48.55ID:M+tso37F0
1/30以下だと被写体ブレで難しいですね汗
皆さんありがとうございます。
とりあえず基本連写で撮るようにします。
2020/03/18(水) 11:54:04.49ID:SaUY1EJN0
フリッカーの出るシャッタースピードだと、連写しても、すべての写真にフリッカー出るよ。
2020/03/18(水) 12:00:43.28ID:SaUY1EJN0
東日本ならシャッタースピード1/50、西日本なら1/60にして、お祈りしながら撮ってみてフリッカーが出ないことを確認した上で、
連写して被写体ブレしてない写真を選ぶ、が最善手。
祈りながら東で1/100と、西1/120にしてみる手段もあるが、フリッカーが出る確率は上がる。
1/50なら過剰な被写体ブレは起こらないだろう。

お祈りが通じなくて1/50でも出ていた場合は、1/30にするしかない。

出るSSだった場合には、そのSSでは全ての写真で出るのが電子シャッターのフリッカー。
連写しても無力。
2020/03/18(水) 13:16:50.10ID:3NTZPIpU0
照明の点滅のせいだからフリッカーって電子シャッター、メカシャッター関係無く出るもんだと思ってた
2020/03/18(水) 15:08:56.80ID:+C/svZgb0
m4がマイナーチェンジならm3の価値上がるな
2020/03/18(水) 16:16:05.92ID:V4nSBnoZ0
メカシャッターでも出るよ
607名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:33:22.57ID:FpeiQzCKd
>>595
そもそも葬式中に撮影とかアホやろ。お前ほんまに人間か?
2020/03/18(水) 17:21:49.86
最後のお別れの場である葬儀の写真は残した方がいい。
わりとマジで。
アラーキーの達した領域が見えてくる。
2020/03/18(水) 17:25:04.30ID:j8OSffGhM
飛行機スレにあったんだけどα7IIIもα9もAF甘いってマジ?
コイツが下手なだけ?


90 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-Z8MQ) sage 2020/03/16(月) 12:59:36.35 ID:KVQu+xI2M
ワシも第3世代だからAF甘いんだろか、9や第4世代ならええのかな、
と思って借りてやってみたけど変わらんかった
ヨドバシやらαカフェやらも回ってみたけどα7IIIもα9もそんな大して変わらんと感じた
かといってキヤノンやニコンならええのかはレンズ次第金次第だし

よしOM-Dmk3なんじゃね?

その話は、
D5,D850,D780,500,1Dx2,5D4mk2,7D2,α9,α7IIIクラスの高速動体AF写真を扱っているハイレベルなユーザーにしか解らない話なのでごめんね。
2020/03/18(水) 17:27:39.80ID:ZRy72AA70
動きものならD500かD5を超えるものは出てきてない
2020/03/18(水) 18:02:26.23ID:nMkTK2iia
>>607
特にダメな理由は無いし普通に撮るよ
記録は残しておいた方がよい。
2020/03/18(水) 19:39:06.30ID:L0lzZsMDa
>>610
d500、d850、α9U使ってて
一番歩留まり良いのα9Uだけどな。

撮影対象はスポーツだけど
613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-k0GA)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:20:50.91ID:wxQkMJeyM
7ivはリアルタイムトラッキングとevfの改良、バリアングルしてほしいな
2020/03/18(水) 20:22:46.48ID:OkfZBWTY0
>>613
バリアンイラネーーーー
2020/03/18(水) 20:26:26.38ID:B6kIdaDV0
個人的にはEVFの高画質化と親指AFが押しやすくなればもう言う事なし
2020/03/18(水) 20:55:45.02ID:wNzGP7RsM
R4をベースに最新のSoCにして背面をプラ化、センサーを7iii据え置き、EVFはR3のものを流用で値段据え置きか24万ぐらいって言う当たり障りの無い7ivも良いんだけどそれだと進化して来た他社との競争力がねぇ
トラッキングを強化したり細かい機能的な不満点をブラッシュアップしたりどちらかと言うとミラーレスらしい内面の強化にも期待したいところなんだけども
2020/03/18(水) 21:04:55.07ID:HSVCpiSr0
>>616
そんなモノ出したら製品単品の優劣以上に
ソニーのやる気の無さ/地力のなさが露呈する
CNからの乗り換え組はその多くがCNレンズやアダプタを残している
2020/03/18(水) 21:07:26.56ID:TbcsKiyZ0
意味不明だし、脳内ソースかよw
2020/03/18(水) 21:14:28.68ID:ZRy72AA70
>>612
すまん、俺は飛行機、αは初代9
2020/03/18(水) 21:18:52.12ID:CnDg87Gu0
>>616
ぶっちゃけ筐体が第四世代基準になるだけで充分欲しい
2020/03/18(水) 21:19:07.93ID:nMkTK2iia
>>619
戦闘機かな?
2020/03/18(水) 21:31:17.34ID:cnjfC1F80
>>609
一つだけ特徴的な事はNCユーザーは絞る、やたら絞る
F16はまだまだF20以上設定できるならどこまでも絞る
ピントなんか合っても無きが如しw
αユーザーはボケに拘るからそんな事はしない
だから、後で写真を見て、AFポイントは一目瞭然
NCユーザーは教えて貰わないとAFポイントが判らない
623名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMeb-6wkd)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:21:01.80ID:KVeiICVlM
α7ユーザーの特徴
矢鱈とバイクや飛行機を撮りまくって、スレ住人を欺いたり罵倒しながら、しつこいまでに繰り返し同じ画像を貼り付ける
水平が取れず傾く癖があるが、そこを指摘されると発狂する。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81da-85y0)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:21:11.63ID:M+tso37F0
葬儀の様子を撮影してご遺族にお渡しするお仕事です。
2020/03/19(木) 02:02:35.29ID:nmrxOZpE0
>>622
絞ったらいけないみたいな謎の考えのやつって、フルサイズユーザーに多い印象
昔からやってる人はあまり絞る事を気にしない感じがする。
2020/03/19(木) 02:04:20.59
昔は回析が大きな問題にならなかったしね。
2020/03/19(木) 02:10:35.31ID:6nKgeJj00
>>625
被写界深度, 周辺減光, 周辺描写とトレードオフになるISO感度やSSを考えず、とにかく絞る奴多すぎって言いたいのだろう

解像感なんかは最近のレンズだと2, 3段でてっぺん行くものが多いし高画素なら周辺は切り落とせるし、まあわかる
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1383-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 05:39:04.17ID:hJov98bN0
中野やばいで
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200312_00_m.html
2020/03/19(木) 06:46:03.84ID:6wtqmk020
>>612
Twitterまで遡ればわかると思うが、被写体までの距離が比較的長い場合かつ、被写体が戦闘機の場合を言ってる。
2020/03/19(木) 08:37:20.21ID:Zus8gF8fa
>>622
は?AFポイントがわかるって、600mmで被写界深度がどれだけあると思う?
バカ?
2020/03/19(木) 08:42:31.40ID:4aiV7lbAa
飛行機がしゃべった!!
2020/03/19(木) 08:54:45.98ID:iAKCMpawd
>>630
被写体まで何十メートル離れてるか考えてからだな
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:37.10ID:rfTHObdPa
600mmF8で、飛行機150ft飛んでたら被写界深度約2.7mな。
634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:14:13.71ID:rfTHObdPa
400ftなら20m弱になる
2020/03/19(木) 10:17:26.18ID:L16+qWUha
>>633
めっちゃ近いな
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:19:01.54ID:rfTHObdPa
レッドブルとかこれくらいだろ
2020/03/19(木) 10:28:54.81ID:Zus8gF8fa
150ft、45m
600mmで撮ったら、操縦士のアップか?
2020/03/19(木) 10:35:48.72ID:JvqFFW+0M
45mだと千里川くらいだな
2020/03/19(木) 10:36:49.46ID:uXch5TtMa
>>625
ボケさせたいからフルサイズ使ってる人が多いからじゃね
ボケなくていいならaps-cなりm43でいいやんってなる

もちろんフルサイズの利点はダイナミックレンジや高感度にもあるけど
2020/03/19(木) 10:38:36.24ID:Zus8gF8fa
45mで600mmで撮影したら、2mぐらいしか画面内に収まらないのに。 
被写界深度は2m?
で、ソニーはどこにピント合わせたかわかる?

何言ってるかわからない。
2020/03/19(木) 10:41:03.58ID:Zus8gF8fa
レッドブルが45mで競技やってる?
レッドブルはこれぐらいだろ?ドヤっ!

許可おりねーわ。
どんなかぶりつき席だよ。

この知ったか気狂いぶりは、imgraトヨタシステムズが?
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1395-pjTy)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:56:29.15ID:bZDbeoDU0
EVF含むボディの面でα7WがRWを超えることはないだろうから気兼ねなくRW買えたよ
画素数は正直3000万くらいあればいいんだけどな
2020/03/19(木) 11:06:22.52ID:L16+qWUha
>>636
もっとぜんぜん遠いよ
2020/03/19(木) 11:44:03.10ID:RBRUhZchr
α7m3と25105f4同時購入追加キャッシュバックの入金ってもう始まってます?
ボディとレンズ個別のキャッシュバックは入金済ですが同時購入追加キャッシュバック分がまだなんですよね
645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:43:13.59ID:rfTHObdPa
航空祭とかレッドブルとかみたことないけど、だいたいこれくらいだろ。
何言ってんだカスが。
だからソニー使いはキモメンが多いんだよ。
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-eTM/)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:01:03.49ID:LL6ILBA90
脳がやられてるみたいだな
647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:21:33.97ID:rfTHObdPa
感覚的に飛行機の高度についてしか分からないから150とか400feetって言ったんだが、エアレースとか観客と距離かなり取らされるんだな。
見たことないし知らねーよ。
2020/03/19(木) 17:18:16.68ID:wIokvE/sH
知ったかぶりして、指摘されたらID真っ赤にして反論とか哀れ過ぎる
2020/03/19(木) 17:35:24.30ID:Zus8gF8fa
距離は想像でした。
AFポイントも想像。
デジカメインフォスレとかでも偉そうに書いてるこのガキ。すげーな。頭おかしい。
2020/03/19(木) 18:08:38.97ID:Zus8gF8fa
ニコンが絞るも想像。
ニコンはAFポイントがわからない。もうそ。
ソニーはAFポイントがわかるってのもでたらめ。
600mmで45m先は2.3mしかはいらない。
全て被写界深度内。
どうやってAFポイントわかるんだ?

45mなんて、航空祭やレッドブルはそんなんだろー
ソニーはキモメンしかいない!

いやいや、デジカメインフォスレで、ソニー絶賛してるど素人がお前だろ。一番キモメンお前な。

航空祭もレッドブルもいったことないからしらない。

バレなかったら、俺は詳しい。
バレたらお前らキモメン。

わはは。
お前童貞か?オナニーイマジンマンか。
2020/03/19(木) 19:13:27.92ID:MdW+NYu0d
>>638
千里川はもっと低い30m
2020/03/19(木) 19:16:33.05ID:9uzfLOeId
もっと詳しい人なんてこのスレにでも沢山いるんだから見栄はんなよ
653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:23:46.43ID:rfTHObdPa
ソニーなんかα6000しか持ってねーよ
2020/03/19(木) 20:00:12.69ID:IULyFUK00
>>644

同じ構成です。
年度末なので、そろそろ入金されてるか先日確認したけどまだでした。
2020/03/20(金) 02:52:13.77ID:kRs2dVRmd
>>607
最近89才の母親を亡くした。
1枚の写真も撮らなかった。
何枚かでも撮っておくんだったと後悔している。
2020/03/20(金) 03:21:46.85
ほんまそれ。
2020/03/20(金) 06:35:46.59ID:3ZxgRqBC0
千里川
https://i.imgur.com/E3vjJmF.jpg
プリモさん
https://i.imgur.com/YePYBDG.jpg
ローパス
https://i.imgur.com/f8g1vEL.jpg

45mぐらいのシーンもなくはないよ〜
2020/03/20(金) 07:03:30.97ID:1YaKE5360
>>657
見事な傾き
2020/03/20(金) 09:33:56.29ID:3tVJ8dHwF
45mを600mmでf8で撮影して、AFポイントの見分けがつくらしいから。
千里川で45mで600mmで撮ってみ?
うつるのは2.3mだけな。
被写界深度が同じくらいな。

写ってる絵は、ピントが合えば全体に合うわけだ。
車輪だけとかになるな。
2020/03/20(金) 09:46:34.21ID:3tVJ8dHwF
あと、千里川の写真。200m離れてるぞ。
2020/03/20(金) 11:30:02.56ID:ozUc90bVM
>>660
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!ほ
2020/03/20(金) 11:34:19.51ID:BnlAsKWR0
ニコンが売れてるなら、ソニーの売り上げも出てるやろ。
2020/03/20(金) 12:25:52.99ID:3ZxgRqBC0
>>660
そうなの?傾いた俺の写真に写ってるB777-200の全長は
https://i.imgur.com/E3vjJmF.jpg
68mなんだそうだが。
2020/03/20(金) 12:44:05.41ID:ztNbEOJaM
>>663
千里ってこんな人いんのな
変なやつ多そう
2020/03/20(金) 12:51:10.21ID:1QJPRIrJa
>>663
頭おかしいのか?おかしいよな。
200mはなれる何ミリのレンズか知らないが、画面上も200mになるのか?
小学生以下。知能やばいんじゃないか?
2020/03/20(金) 12:53:21.20ID:1QJPRIrJa
頭おかしいのか?おかしいよな。
200mはなれると、何ミリのレンズか知らないが、画面上も200mになるのか?
小学生以下。知能やばいんじゃないか?

書き直し。

なぜ、その理論を導き出したか理解できるやついる?
2020/03/20(金) 12:58:15.45ID:PWZItpPxM
>>655
進学で都内上京中に母が亡くなった。
集中させたいから入院も病気のコトも伝えるなと本人の強い意思。
ちゃんとした写真撮っておきたかったし
もっと話もしたかたっわ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-580B)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:03:05.23ID:Yjs3Zi6b0
わいもいつも気にかかるで、親の写真
といって急に写真撮り始めたらまるで死ぬ準備しとるようなもんやし

コロナでいきなり死ぬこともあるから気が気じゃ無いねん
2020/03/20(金) 13:04:11.57ID:fS3No7Lc0
>急に写真撮り始めたらまるで死ぬ準備しとるようなもんやし
死ぬ準備でいいんだよ。そうやって躊躇ってなにもしないで後悔してるひとが山ほどいる
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-580B)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:05:55.43ID:Yjs3Zi6b0
>>669
まあせやな
実家戻った時にメシ食ってるときの動画なんかも撮っておきたい思うことあるんやけどな
2020/03/20(金) 13:11:38.36ID:3ZxgRqBC0
ワイも親父の時はおれが撮っておけばよかったなと
2020/03/20(金) 13:18:01.24ID:DPNExev4a
俺の他界した母親も免許証しか写真が無かったな。あとは旅行のロングショットの写真が何枚かあるだけで近影が無かった
2020/03/20(金) 13:28:25.40ID:1YaKE5360
普段から撮って慣れさせておくんです
2020/03/20(金) 14:11:19.11ID:HQ/7COwn0
>>664
コインパーキングがあるから、カジュアルな若いカップルとか観光客も凄い多いぞ

真ん中に名物のオバハンがいるけど、その人よりも取り巻きの奴がヤバそう
2020/03/20(金) 16:05:00.03ID:DFmIqiTBM
>>674
近くのファミマで調達してからコインパーキングに停めるのが定番だわ
2020/03/20(金) 16:11:47.74ID:iBsB7KaWd
コインパーキングも駐車ど下手くそがいたりするから気を付けてね
尾張小牧だったかな
2020/03/20(金) 16:36:04.17ID:HQ/7COwn0
千里川のコインパーキングは100円/20分で上限700円だから回転率も高く鬼稼ぎしてそう
俺も既にいくら取られたかわからん
2020/03/20(金) 16:37:53.18ID:fS3No7Lc0
全国の絶景スポット(笑)もそうだけどさ、
みんなとおんなじものをおんなじようにとって、
それって楽しいのか?
2020/03/20(金) 16:39:44.15
それでも何一つ撮影しないで吠えるだけのバカより、何か撮影した奴が優勝なんだよなぁ。
2020/03/20(金) 16:52:59.46ID:HQ/7COwn0
ひとくくりにできるほど同じ写真じゃないからね

凝る人ほど日中には行かないし天気が良ければ良いとも限らない、年に1度も無いような天候、事象、対象を狙うんだよ
2020/03/20(金) 17:18:00.01ID:yUO2N3eqd
>>678
逆に、敢えてそういう場所で他人とは横並びじゃない
オリジナルな写真を撮るのも醍醐味ですよ
2020/03/20(金) 17:29:23.07ID:fS3No7Lc0
>>680-681
ひとくくりにできないのを一つ、見せてくださいな
2020/03/20(金) 17:29:41.29ID:8o/Nsjg/0
俺が子供の頃に撮影した写真はじーちゃんの遺影になったぞ
それ以外のは実は90年代以前の集合写真しか残ってなくて驚いたよ
意外とみんな自分だけの写真は撮らないもんだよ
2020/03/20(金) 17:35:55.42ID:JH26PwGkM
>>678
模倣でも繰り返し練習すると上手くなる。
コツが解る。やらないよりやる方がまし。

それを否定する意味がわからん。
写真文化の間口を狭くして減衰させたいのか。
2020/03/20(金) 17:38:19.99ID:JH26PwGkM
>>682
目的の被写体以外nobody
https://i.imgur.com/Ua3g3Ns.jpg
やってみな。まず人多杉で無理だから。
ハッ、中華減少でいまがチャンスかも
2020/03/20(金) 17:39:39.76ID:HQ/7COwn0
絡みたいだけだからもういいわ
2020/03/20(金) 17:40:57.31ID:JH26PwGkM
>>682
都庁からの夜景。わざわざ24-70GMに合わせて82mmゴム製フード装備するも、途中から油断してガラスから離れたら、夜空に非常口が現れた貴重なカット。
https://i.imgur.com/vEeLcx0.jpg
2020/03/20(金) 17:44:49.60ID:fS3No7Lc0
>>684
>模倣でも繰り返し練習すると上手くなる
ならないよ
単にお手本の撮り方が察せられるだけ
撮影はゲームじゃないんだ
そんなこともわからんからゴミ量産するんだよ
2020/03/20(金) 17:53:41.95ID:88JB47AU0
今日のフォトショの名人のお題は「撮影スポット」の様です
皆様あまり触らないようご注意しましょう
2020/03/20(金) 17:58:10.04ID:fS3No7Lc0
>>687
都庁 夜景
で画像検索したものと何が違うのか教えてほしい…
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-580B)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:00:53.45ID:Yjs3Zi6b0
>>687
下らんやんw
探してもうたわ、非常口
2020/03/20(金) 18:03:34.31ID:fS3No7Lc0
ああ、とはいえ夜景の撮り方、ヒコーキの撮り方が
微塵もわからない人はやってみるまでわからん事多いよな
そういう意味ではド素人の勉強にはなるか
逆に定番スポットに通ってる人はよほど物覚えが悪いのだろう…
2020/03/20(金) 18:12:19.72ID:yUO2N3eqd
>>682
例えば話の流れに沿うとすれば、千里川行ってまでこんなのとか
ある意味風変わりでw
この場に及んで飛行機撮らずに駐車場w
http://2ch-dc.net/v8/src/1545397982848.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545398007645.jpg
俺何やってんだろ、なんてね

>>684
上手くなってない人の作例ですねw
2020/03/20(金) 18:13:00.06ID:e+oNMuxod
>>687
つまり、意図せず写り込んだので
失敗したってことかな
ガラス越しでもキレイに撮れるもんだ
2020/03/20(金) 18:13:56.48ID:yUO2N3eqd
>>685
その程度で自慢かw
ショボいね
2020/03/20(金) 18:16:01.91ID:yUO2N3eqd
>>693
この車、駐車下手くそだね、傍迷惑
2020/03/20(金) 18:17:59.85ID:GK5Z43SA0
>>685
いや今年の京都は狙い目でしょ
普段は中国人韓国人だらけで桜の時期の京都とかまず行く気しないしな
今年は外人も爺婆の団体も居ないから狙うしかない
2020/03/20(金) 18:21:33.26ID:bfbnWRqH0
自分が撮った写真恥ずかしげも無くあげれるのすごいと思うわ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-580B)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:23:57.95ID:Yjs3Zi6b0
これが愛知のフォトショップ言う奴なん?
2020/03/20(金) 18:27:04.00ID:N3DVk5lGd
>>697
著名なところでもほぼ無人風景が余裕で撮れます
2020/03/20(金) 18:27:32.57ID:N3DVk5lGd
>>698
ごめんなさい
2020/03/20(金) 18:29:18.36ID:fS3No7Lc0
>>685
いや、何度もいったことあるが人がいない時間帯狙えばいいだけだから余裕だよ
しかし、そのザ・ありきたりの代名詞みたいな絵面は私が求めたものの真逆だとおもうんだが…
普段一体何を見てるんだ?

だれもが無限に1億回くらい撮影している定番スポットで
ド素人が練習(笑)するならまだしも作品撮ろうってんじゃ
逆に何やってもありきたりになるので普通にマイナスだぞ?分かってるのか?
2020/03/20(金) 19:12:25.38ID:vcXy9dbq0
>>684
とりあえずお前は水平を覚えようね
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-W+kV)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:02:24.89ID:IL/fLW1h0
フォトショの名人とは?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 23:36:51.50 ID:iTS5vROh0.net
931 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2016/02/06(土) 23:28:58.86 ID:vZUgH9nN0
>>927
ありがとう。その発言こそ持っていないという何よりの証拠になったね。
RII+90M+70200+1635+55
もっていてなお、DxOの見方すらわからない。なぜだかわかる?
それは持ってないからだよ。おまえ、もしかして口径比すらしらないんじゃないか?

932 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2016/02/06(土) 23:32:50.64 ID:Tie6yS0g0
>>931
はい証拠写真
http://i.imgur.com/6aoGnUQ.jpg
エアユーザーはお前だろwww
早く説明しろよw

937 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2016/02/06(土) 23:41:50.03 ID:vZUgH9nN0
>>932
ははーん、フォトショの名人ってわけか。なるほど。
2020/03/20(金) 21:57:41.01ID:3ZxgRqBC0
>>702
> いや、何度もいったことあるが人がいない時間帯狙えばいいだけだから余裕だよ


そろそろ作例貼って納得させてくれるかいボク。
2020/03/20(金) 22:25:54.02ID:HQ/7COwn0
>>702
あんた、もちろん場所くらいは言い当ててくれるよな?
2020/03/21(土) 00:08:10.92ID:YJqTHwyA0
>>705
https://www.google.com/search?q=%E5%8D%97%E7%A6%85%E5%AF%BA+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
はいどうぞ
いくらでも撮れるっす 別に
2020/03/21(土) 00:10:34.21ID:YJqTHwyA0
>>705
別に24時間365日混雑してるってわけでもないし
多少混んでいても画角内に人がいない瞬間にシャッター切ればいいだけ
なんなら合成したり消したりしてもいい

以前観光地で数秒数十秒記念撮影してるだけで
「俺様の画角に入ってくるな」と叫んでる三脚ジジイに絡まれたことあるけど
消せないお前が無能ってだけなんだとなぜわからんのだろね
2020/03/21(土) 00:16:19.43ID:YJqTHwyA0
例えば「太陽がある時間帯で人がほとんどいない産寧坂」とか
長時間露光か合成でもしないとほとんど無理だけどグリーンシーズンの水路なら余裕だわ

京都はなんだかんだで広い ローマみたいなもんだ
時間帯と場所次第で混雑は避けられる
だが限度はあるし制約であるのは確実で、そもそもハチャメチャ撮られまくってる場所は
何をどうとっても「どっかで見たありきたり」になるのは割けられない

だからまともに撮ろうって人は自分でロケ地を探す労力を厭わない
まともに撮ろうって人なら、の話だが
2020/03/21(土) 00:27:35.68ID:IN8nFzGq0
フォトショの名人の名前の由来は>>704氏のとおりだが、むしろその続きこそが名人の本領発揮

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 23:46:20.31 ID:vZUgH9nN0
>>938
また合成に吊られた馬鹿が増えたwww
ブーメラン? 今頃ID:Tie6yS0g0が合成写真急いで作ってるぞww
スキルが問われるな。ってか、普通に持ってるならもう出てるはずなんだがなww
1minで終わる話。それがまだ出てこないw
964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 00:01:01.82 ID:BHnoQau50
>>960
もういい加減わかったんじゃないか?限界だってことに。
ここにいるやつエアーばかりだから知らないかもしれないが、まぁしょうがない解説しておくわ。
まずな、お前がどこからかもってきたそのセンサー部分を合成したやつ、それその角度からでは
そのブラウニー現象は絶対にでないからwww スペクトルグラムの出方がそれをものがったてる。
緑がのびていて右下に集まってるだろw バレバレですよん。

あと、なんどもいうが、おれは「ID書いた紙は持て」と言ったはず。それは「実際には持ってるけど
写真ではわからないよん!」ではなく、「写真で持ってることがわかるように写せ」という意味なんだが
やはり日本語がわからんのか。

この破綻した論理構成、メチャクチャな論法、昔も今も1ピクセルも変わってない
2020/03/21(土) 00:33:54.97ID:YJqTHwyA0
>>710
そういや、最近↓という流れもあったな。見事にフォトショ名人コースで笑えたが

お前はフォトショの名人だ!
 別人なんだけど
逆張りしてるのなんか名人だけだ!
 いやちゃんと当時から俺は俺で逆張りしてたけど
証拠をだせ。この過去スレにあるはずだろ!
 ほれ、このレスとこのレスが逆張りで、名人と別IDでしょ?
当時から複数ID使ってたんだ!
 だったら証拠のレスなんか求めるなよ(苦笑
2020/03/21(土) 00:36:17.28ID:YJqTHwyA0
>>680
ありきたりの撮影スポット(笑)
であっても特殊な条件を狙うってのは正当だとおもうよ

だとすれば「通う」ってのはありえないわな
そうそうないタイミングを狙いにいく。まぁ通わないとだめなタイミングもあろうけど
それこそ超絶レアケースだわ

撮影スポットにいるカメラマンは「全員」3流 とみて問題ない
2020/03/21(土) 00:53:28.97ID:1++El2Q60
>>712
超絶レアケースを狙うんじゃね
例えば具体的スポットでいえば吉野山の雲海だとか富士山を含む景色とかね

雲海や傘雲はレアケースでもないが、思うような上がり方を見たいと思えば何度も通わなきゃならん
そもそも3流って言うがあんたの言う1流って何よ
2020/03/21(土) 01:02:23.54ID:YJqTHwyA0
>>713
そう。気候条件を読んでからいく。まぁそれを通うと呼んでもいいけどね
それにしたって撮影スポット(笑)のちょっと変わった気象条件ごときなら
さんざんとりつくされているので、誰もが飽き飽きしている絵にしかならん

なので、撮れる絵は総じて駄作となる。三流だね。

別に1流であれ、なんていってないし、3流が悪といってるわけじゃない
ただ、猿真似や同じ作業の繰り返しに高い価値を見い出せというのは無理だし
そういうことをもってよしとする人間に高い価値を見い出せというのも無理だというだけの話

それを3流と呼ぶか無能と呼ぶかコピーロボットトと呼ぶかはご自由に
2020/03/21(土) 01:32:41.15ID:qjj8xwqpd
>>705
何も知らないんだね
いちいち作例見ないと理解できないんだね
ノウハウ吸収のために作例あげさせたいだけでしょ
2020/03/21(土) 01:47:47.14ID:ChiOPCv90
こいつ他人の写真を自分のだと偽って他スレへ貼りに行くから超迷惑だよほんと。
2020/03/21(土) 01:55:37.68ID:bYg+tsqGd
>>709
お題目の1枚ですw
長時間露光や合成無しです
一部裏焼きにして、見慣れた風景に異次元感を演出してみた
>>712
ありきたりすぎる場所の、特殊な条件
アリエナイ風景を撮ってみましたよ
>>714
気象条件も去ることながら、社会的条件的にも絶妙なタイミング
っていうのはありますね

これら>>681的な撮影のひとつです

http://2ch-dc.net/v8/src/1583480954905.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1583511955803.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1583512454436.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1584722574489.jpg
2020/03/21(土) 01:57:52.98ID:bYg+tsqGd
>>680
>年に1度も無いような天候、事象、対象を狙って

同じ場所に三脚並べるのも、これまたなんだかなぁ()
ですけどね
2020/03/21(土) 02:06:19.78ID:bYg+tsqGd
花街も
http://2ch-dc.net/v8/src/1584723910929.jpg
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-sIri)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:15.10ID:FTyCPXkN0
線を入れとかないと南禅寺がまた勝手にペンタのスレに貼りに行くからね。
2020/03/21(土) 07:45:06.22ID:auuNeWjKd
>>720
そうですね
リンク貼るだけならまだしも
自分で上げ直して使うからね
2020/03/21(土) 07:45:19.70ID:Rr0+4mAh0
>>663
>>660
>そうなの?傾いた俺の写真に写ってるB777-200の全長は
https://i.imgur.com/E3vjJmF.jpg
>68mなんだそうだが。

なんでにげんの?
200m離れてるといったのと、飛行機の前長が68mってどうかんけいあんの?
2020/03/21(土) 07:47:08.79ID:auuNeWjKd
>>720
割印的なものを色々埋め込んでおかないと
あとで面倒なことになります
2020/03/21(土) 08:01:41.26ID:tXNYGFBa0
>>707
君の作例は?

あと、水路閣全体含めた構図だと観光客はひっきり無しに行き交うし、そこら中で撮影してるからnobodyにすること自体が難しいんだが、
いつになったら自室から出て来れそう?
2020/03/21(土) 08:12:46.04ID:0qUzo7T10
ワッチョイW 5385-cyL8
自分の流れに都合の悪い作例>>717>>719は見事にスルーなんだね
2020/03/21(土) 08:16:19.07ID:tXNYGFBa0
>>723
心配しなくてもお前みたいなクソ写真
・竹林仰角→100人中100人が狙う構図(笑)
・昼の(笑)花街→昼撮ってどうしたいの
・清水舞台我慢→夜間照明時期でもなきゃイージー

こんなヘッタクソ写真、お前みたいに他人の作例を盗んで明和水産なんかに貼る必要すらないわ

参考
馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプのキチガイつきまといによって明和水産に無断転載された俺の作例
https://i.imgur.com/7tpOFBn.jpg
https://i.imgur.com/TMWpJjf.jpg
2020/03/21(土) 08:17:46.02ID:0qUzo7T10
>>726
あ、ごまかしたw
2020/03/21(土) 08:18:35.14ID:tXNYGFBa0
>>725

腕が更に落ちたな。
金魚水槽やドブ漬けスイカの方がまだ見れたぞ。

思うに、スポット的な被写体以外苦手だろ。
2020/03/21(土) 08:26:48.99ID:tXNYGFBa0
>>727
アホやな。
・ステージとして風景写真はフルサイズ高解像度機+★レンズでなきゃ中庸は避けられんぞ。
・お前が写す写真、全部公共交通機関だけで行ける場所
・写真覚えたて中学生が狙う構図

α7r4ユーザーもいる風景写真にペンタックスAPSCで飛び込むだなんて馬鹿かお前ぐらいだわ。
2020/03/21(土) 08:39:48.27ID:MttTJqf+d
>>727
憤りで相手を間違えていますよ
それら書いていて恥ずかしくならないのかな?ならないよね君は
2020/03/21(土) 08:40:39.03ID:MttTJqf+d
訂正、↑は>>729宛て
2020/03/21(土) 10:18:29.21ID:YJqTHwyA0
>>717
お題って >>680-681 に対する>>682の話?
「撮影スポットで撮る写真なんかみんな一緒だ。三流カメラ」
 →「ひとくくりにはできんぞ」
ってはなし?

だとすれば申し訳ないが、全部
 「どっかでみた京都の写真」
でひとくくりだと思うんだが、君には違って見えるのか?
https://www.google.com/search?q=%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8C%E5%B9%B4%E5%9D%82&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiD1uvHsqroAhVpFqYKHab2CxEQ_AUoAXoECAwQAw&cshid=1584753438353112&biw=811&bih=1010

人の少ない京都は長時間露光や合成をしなけりゃ撮れない
って書いたとおり、長時間露光や合成すりゃ撮れるんだよ
24時間365日混雑しているわけでもないしね
2020/03/21(土) 10:22:00.23ID:YJqTHwyA0
>>724
>水路閣全体含めた構図だと観光客はひっきり無しに行き交うし
いや、それは嘘だよ。グリーンシーズンは人は少ない。朝晩は少ない。
別に24時間365日混雑してるってわけでもないし
多少混んでいても画角内に人がいない瞬間にシャッター切ればいいだけ
なんなら合成したり消したりしてもいい

同じこと何度も書かせんな無能
2020/03/21(土) 10:23:33.49ID:1fzxh4CVM
>>733
そんなに詳しいならそろそろ…笑
2020/03/21(土) 10:24:26.07ID:YJqTHwyA0
>>724
>君の作例は?
え?私の主張を支持する作例は出しました。グーグルが示してます
水路に人のいない時間帯はある。
そもそも君は水路全体と言ってるがそれも嘘やね
水路全体というなら大体100mくらいはあるが君はそれほど引いてないからね
2020/03/21(土) 10:25:25.04ID:YJqTHwyA0
>>734
>君の作例を
だろ?何度も論破して申し訳ないが、出すまでもないんだよ
当たり前過ぎで
2020/03/21(土) 10:30:15.40ID:1fzxh4CVM
モデルは>>685と同じですw
https://i.imgur.com/yF6FDup.jpg
2020/03/21(土) 10:31:32.64ID:YJqTHwyA0
撮影スポットで撮影してるカメラマンは総じて三流
→いや特殊な条件を狙ってるんだ!
まぁそういう人もいるだろうがちょっと特殊な条件くらいだと
過去の撮影されてるから駄作だぞ?
それに大半はコピペロボットだろ?三流じゃん


撮影スポットで撮影してるカメラマンは総じて三流
→いや同じ場所で撮影しても一括にできない写真撮ってるんだ!
ならみせてよ
→(google画像検索結果と同じ画像をはって)ドヤ!
(google画像検索結果を貼られて終了)
2020/03/21(土) 10:36:04.52ID:1fzxh4CVM
自分のモデルだけが写っている話をしてんだけどな
https://i.imgur.com/OM0ObR3.jpg

作例なしで誰に向かってクチ聞いてんのかと
2020/03/21(土) 10:37:31.44ID:nkAo0bnm0
>>737
これなんてディズニーシー?
2020/03/21(土) 10:38:15.13ID:YJqTHwyA0
>>739
>自分のモデルだけが写っている話をしてんだけどな
ああ、安心してよ。誰一人そんな話してないから
2020/03/21(土) 10:39:13.68ID:1fzxh4CVM
手前「カメラも作例も無しで、テキストだけでマウント出来る方法を探さなきゃ!」
奥「あるわけねーだろバカ」
https://i.imgur.com/ee8edLd.jpg
2020/03/21(土) 10:40:11.98ID:1fzxh4CVM
>>741
あ! 逃げた(笑)
>>685よく読めよバカ
2020/03/21(土) 10:40:46.18ID:YJqTHwyA0
>>685
>やってみな。まず人多杉で無理だから。
 グリーシーズンなんか人のいない時間帯狙えば余裕ですが…
ハイ証拠
 https://www.google.com/search?q=%E5%8D%97%E7%A6%85%E5%AF%BA+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

>>739
>自分のモデルだけが写っている話をしてんだけどな
 誰一人そんな話しとらんがw
2020/03/21(土) 10:41:11.07ID:YJqTHwyA0
>>743
 >>744ご確認ください
2020/03/21(土) 10:43:18.01ID:YJqTHwyA0
imgurの傾けバイク模型君はほんと嘘つくの好きだよなぁ
しかし頑張って引用している作例が全部googleで画像検索したら
類似画像見つかっちゃうの悲しすぎる
どんだけ無能なんだろ
2020/03/21(土) 10:45:01.25ID:1fzxh4CVM
>>740
ソアリン完成前だから今同じなの撮れないかも?
2020/03/21(土) 10:47:21.01ID:nkAo0bnm0
>>747
それ以前に休園中だよ
2020/03/21(土) 10:48:05.26ID:YJqTHwyA0
>>747
というわけで、撮影スポットで撮影しているカメラマンは総じて無能で三流でゴミ

ということでよろしいでしょうか
2020/03/21(土) 10:53:10.89ID:UczcYaa5d
>>732
素晴らしい
2020/03/21(土) 11:24:30.89ID:/EzPSw4BM
>>748
直前に行ったワイ勝利
https://i.imgur.com/bQRN8b0.jpg
https://i.imgur.com/S9F89aA.jpg
https://i.imgur.com/CvsgApp.jpg
2020/03/21(土) 11:25:46.60ID:mnTZpFdNM
>>742
これお前の娘だろ?
自分の娘にこんな台詞吐かせてマウント取ろうとするなよ。
お前も堕ちたもんだな。
2020/03/21(土) 11:26:35.56ID:/EzPSw4BM
>>746
> しかし頑張って引用している作例が


褒め言葉だし自ら詰みの問いするのってやはり馬鹿なんだね。
全部自作だす。
https://i.imgur.com/HcgFFZN.jpg
2020/03/21(土) 11:28:41.15ID:YJqTHwyA0
>>753
>自作だす
うん。だからその頑張って撮ったであろう写真は
Googleで画像検索すれば引っかかるような画像と大体一緒のゴミだね

そういってるんだ
というわけで
 撮影スポットで撮影しているカメラマンは総じて無能で三流でゴミ
ということに君は合意してくれるかな?
2020/03/21(土) 11:29:45.82ID:/EzPSw4BM
>>752
あれっ? 君にも自分の扶養家族が居て、モデルになってもらったりしているんじゃなかっ、、、

あっ(察し

5chを平成独身ジャンプな恵まれない大人の互助会だと思ってる層だったのか、
フォトショップの達人といい、かわいそうに。
2020/03/21(土) 11:33:48.96ID:/EzPSw4BM
>>754
対案が出れば聞いてあげてもいい。
ずーっとそれを待ってる。

なぜなら、デジカメ板だから。
売れ筋のSONY α7のスレだから。

Google? もはやデジカメ趣味でも何でもない話だし、多数見つかるならそれはメジャーで普遍的な人気を集める対象なのだから、決して貶されるものでもないし。
なんか頭に障害でもあるの?

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
写真文化の破壊者〜
クズ〜
ポンコツ〜
生産性無し〜
2020/03/21(土) 11:35:23.66ID:re8EpmXFM
「僕をNGにぶち込んでください!」と長文で何度も叫ぶ奴の気が知れんよ
2020/03/21(土) 11:40:21.90ID:YJqTHwyA0
>>756
>多数見つかるならそれはメジャーで普遍的な人気を集める対象なのだから、決して貶されるものでもないし。
そのとおりで皆がいいというんだよ。だからみんなが既に撮ってるの

なんで君が撮るのはその過去のコピーにすぎないの
それをgoogleが示してくれてるんだ、という話だよ
なんで、コピーをコピーと分かって繰り返す人間はコピー機と変わらん
つまりカメラマンとして3流、底辺、ボット と呼ばれるんだ

簡単明白な事実だろ?合意してくれるかい?
2020/03/21(土) 11:48:35.38ID:YJqTHwyA0
>>756
気づいてないようだから教えてあげるけど
君のその「コピーの量産」という行為に没頭するのは
君自信がこれぞと思って長年続けてるカメラ趣味においてなお
  新しいロケを見つける気がない
  力がない
  努力できない
  がんばれない
という現実から目をそらすための欺瞞だよ 
2020/03/21(土) 12:57:45.14ID:efJRb6UDM
いくつか質問あるんですが。

1、レンズにつけた保証がどれかってどこを見たら分かるんでしょう?全てネットのソニストで買ってます

2、あんしんサポートを途中でやめても、半額で適用した5年ワイドは5年のままですよね?
差額請求とかありますか?

3、あんしんサポートが最初から重複して請求されていることに気付きました。これってレンズ単位ですか?
それとも自分が操作ミスなどで何回も申し込んでいたのかな。
普通、定額サービスを何度も申し込めると思わないよね…
2020/03/21(土) 13:15:59.68ID:QKrBp5Cr0
>>760
1.購入履歴
2.差額なし
3.知らんLINEで聞け
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-8mtn)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:33:57.88ID:0ebpfCFO0
やっぱりプロが使うカメラはNikonのハイエンド機なんだな

https://pbs.twimg.com/media/ETmhp0WUYAAQyTl.jpg:large
2020/03/21(土) 13:39:33.51ID:eZUHk0jYM
マスターはほとんどCanonだしな。
2020/03/21(土) 13:43:20.53ID:efJRb6UDM
>>761
ありがとうございます
購入履歴はpcから見てましたが、隠れてる仕様を確認のところかな。
分かりにくいね。
元のレンズ価格と保証で金額分かれてないし、製品の仕様かと思って違う製品ページに飛ぶのかと勘違いするな。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-W+kV)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:49:14.86ID:qu39eVbW0
フォトショの名人は過去に博士号の嫁がいるとか言ってたからな
バレバレな嘘ついてもめげない精神!
2020/03/21(土) 13:49:26.84ID:fhn0G7wo0
>>764
どう考えてオンラインチャットで聞いたほうが答え早くて正確じゃねぇか?
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-W+kV)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:54:30.67ID:qu39eVbW0
フォトショの名人の自演バレ

https://i.imgur.com/mDCwxSH.png
https://i.imgur.com/LbkIxUy.png
2020/03/21(土) 15:07:42.08ID:o5yyp3U3M
>>755
俺は我が娘の写真に煽り台詞を添えて5chに晒し上げるようなキチガイ行為をやったことはないし、他の奴らも同じ。

娘の写真を晒し上げてまで扶養家族アピールしなければならないほど追い詰められたお前の負けだよ。
2020/03/21(土) 15:12:24.19
それって完全に独居老人の嫉妬やん。
770名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-NL//)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:13:40.31ID:foYvT/vyd
なんでソニーだけホットシューの奥あんなに
接点たくさん生えてんだろ
2020/03/21(土) 15:17:12.56ID:fhn0G7wo0
そうなんだよなぁ
なんでデジカメスレで扶養自慢が始まるのかがわからない
2,30歳で結婚して奥さんなり子供なりもてば扶養はするし
独身でも4,50になれば親を扶養する。単純計算でほとんどの男性は
誰かを扶養しているんだよね 自慢するところじゃないんだよ
2020/03/21(土) 15:24:46.82
今やそんな扶養できる男性像が稀になりつつあるということだわな。
だから扶養できなかった層はそこに嫉妬する。
2020/03/21(土) 15:35:19.71ID:fhn0G7wo0
いや、まれでもなんでもないだろ…
子連れの家族なんかそこら中にいるぞ
んで、その話をデジカメ板でしなきゃならないってのが既におかしいんだよ
ドヤるならカメラや写真でドヤればいいんだから
2020/03/21(土) 15:38:18.20
デジカメ板だから、稀、なんだよ。
写真アップされるだけであのヒステリックな反応、劣等感の爆発。
独居老人が9割といわれるデジカメ板ならでは。
2020/03/21(土) 15:38:34.90ID:ORcovsjTM
>>770
ストロボ以外のアクセサリも使えるよう多くの端子を生やしてるから。
この構造のせいでアクセサリ側の端子が弱いからあまり好きじゃないなあ。

>>772
真面目に質問なんだが、どこに嫉妬する要素があるの?

自身が育て上げた娘に煽り台詞吐かせて晒し上げるキチガイ行為を目の当たりにしても、
嫉妬どころか精神疾患持ちの書き込みにしか見えないんだが。
2020/03/21(土) 15:41:18.37
バイキンマン、その感情が、嫉妬だよ。
2020/03/21(土) 15:46:36.94ID:fhn0G7wo0
>>774
>デジカメ板だから、稀、なんだよ。
なんの根拠もないお前だけの空想にすぎないので
君の妄想とimgur君が同じ空想妄想を抱いている可能性は凄く低いと思うんだが
なんで「両者は同じ思いだ」と思えるのか、不思議でしょうがない。
なんで君はその特殊な妄想をimgur君ももっているに違いない、と思えるのだろう?本当に不思議だなー
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-sIri)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:47:53.25ID:FTyCPXkN0
ありふれたカメラ
ありふれた家族構成
ありふれたトヨタ系列会社勤務
ドヘタクソな写真

これを一体なぜ自慢できるのか不思議
2020/03/21(土) 15:48:46.47ID:/EzPSw4BM
αユーザーは写真撮るからじゃないかな笑

行って来まーす
https://i.imgur.com/EuI8JtS.jpg

ワシは三菱じゃないでよ
https://i.imgur.com/bmvIJst.jpg
2020/03/21(土) 15:49:52.19ID:fhn0G7wo0
>>779
定番スポットで無意味な撮影繰り返すのはド底辺カメラマンって話題から逃げたままだけど
理解してくれたってことでいいのかな?
2020/03/21(土) 15:50:07.39ID:6Czsyx4JM
>>776
自身が育て上げた娘に煽り台詞吐かせて晒し上げるキチガイ行為に嫉妬するような要素ないでしょ。
2020/03/21(土) 15:51:46.70ID:6Czsyx4JM
>>779
バイバーイ
2020/03/21(土) 15:53:01.77ID:fhn0G7wo0
>>781
多分だけど、家族への愛情や認知も少しおかしくなってる人なんだと思うよ?
普通は少しでも家族の特定につながる情報をネットになんか流さない
それが自分自身ならまだしも家族に係累が及ぶ可能性があるとなれば尚更
というのが普通だろう。けどヤツは違う。 あくまでの自分の付属物、従属物的にとらえているのだろう
だから傾けバイク模型写真と同様に平然と晒すことができる
2020/03/21(土) 15:53:23.95
そういうのが、嫉妬なのよね。
お前自身が自覚していないだけで、客観的に見れば嫉妬だと分かる。
娘の写真アップするなんて行為、俺には出来ないのに!くそ!くそ!っていう感情があふれ出ている。
それが、嫉妬なんだよ。
2020/03/21(土) 15:54:18.91ID:/EzPSw4BM
小松2019予行が1.4テレコン
https://i.imgur.com/eTy6tOZ.jpg
小松2019当日が2.0テレコン
https://i.imgur.com/DuEJty4.jpg

プリモさんの日本任官ラストが岩国FSDだったらしい。残念。
https://i.imgur.com/T2PWLEb.png
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-sIri)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:54:22.52ID:FTyCPXkN0
定番スポットでなぜ水平がとれないのか不思議。
なぜ頑なに水準器機能を使わないのか。本当に自分のカメラだろうか。
2020/03/21(土) 15:54:54.76ID:fhn0G7wo0
>>784
>娘の写真アップするなんて行為、俺には出来ないのに
うん。恐ろしくてできないし、無意味なのでやらないんだよ。誰もが
出来ないという指摘は正しい、だけどそれは「やりたいのに」ということじゃないよ
現に君は家族の写真一つ上げられないでしょ?
2020/03/21(土) 15:56:15.30ID:fhn0G7wo0
>>785
さて、目をそらすってことは「都合の悪い話題と君は認知した」ってことだね
理解してもらえて嬉しいよ3流
2020/03/21(土) 15:57:49.36
家族写真、アップできるけど、α7シリーズでは撮影してないからなぁ。
家族が居ればわかると思うけど、普通家族写真は小型のカメラに集中する。
フルサイズミラーレスでわざわざ家族写真撮るような例は稀なのだよね。
2020/03/21(土) 16:15:01.77ID:YJqTHwyA0
別にいいよ、もうなんのカメラでとったかわからない画像が
うなるほどアップロードされてURLはられてるからね
今更一つくらい増えても誰も何も気にしないよ
さ、どうぞ



といっても全力で逃げる>>789
2020/03/21(土) 16:24:55.09
つか、
>といっても全力で逃げる>>789
↑この1行に、嫉妬、怨念、社会への恨み、独居老人の屈折、鬱屈が全て凝縮されてるなw

完全にα7スレとは無関係になり、家族がいる物への際限無い攻撃へと変わってる。
だから、嫉妬なのだよね。
最初から言った通りじゃん。
2020/03/21(土) 16:25:36.44ID:HCwo85R80
>>770
ライカもだぞ
2020/03/21(土) 16:48:11.49ID:ME6Lp1HKM
>>792
いや、ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/

2020/03/21(土) 17:28:00.84ID:YJqTHwyA0
>>791
意味がわからんのだが、家族の写真を君は貼れないでしょ?
それは他の人と同様に正常な判断力を持っているからで嫉妬は無関係だという説明なんだが
悔しすぎて日本語読解するの諦めちゃった感じ?まぁ5chに課金するような馬鹿だから追い詰められたらそうなるのだろうなとは思ってたが
2020/03/21(土) 18:27:30.36
意味が分からないのは、お前が、気違いだからだ。
何故、お前が、気違いなのかといえば、
お前はもうα7なんかどうでも良く、家族持ちへの嫉妬心のみで行動しているから。
嫉妬からの攻撃しか考えられない気違いなので、α7の画像じゃなく、他のカメラの家族写真を貼れという。
まさに気違いだ。
2020/03/21(土) 18:33:04.12ID:oGRpUZae0
課金してIDワッチョイ消したつもりが、消してるの自分1人なのに気づかず自演失敗してるバカでした。
2020/03/21(土) 18:39:05.53ID:rfwi60eXM
かなりイッちゃってるな
2020/03/21(土) 18:39:53.58ID:8wbLPHfa0
>>719
なんやこの白線は、「弥す田」さんがなくなったのかと思ったわ
2020/03/21(土) 18:52:59.38ID:/EzPSw4BM
>>719
思いっきり空が白トビしとるし
APSCと安レンズで撮ったみたい
α7ならDROで随分マシになると思うが
800名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:56:52.48ID:IjEr1Mu9M
ID無しはフォトショの名人
自演荒らしバレしたね
2020/03/21(土) 19:00:34.37ID:b8oaBh5rM
>>799
マウントが狭いから無理だよ。Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html

2020/03/21(土) 19:09:01.83ID:/EzPSw4BM
いまは動物園がいいよ
https://i.imgur.com/QjFI1lM.jpg
だって屋外だし
https://i.imgur.com/R9I0XG7.jpg
解像感試すにゃもってこい
https://i.imgur.com/XBorHFh.jpg
晴れてりゃ最高だね
https://i.imgur.com/3MdpTfo.jpg
動物瞳AFも試してみたり
https://i.imgur.com/Cm3vHRm.jpg
2020/03/21(土) 19:17:35.83ID:/EzPSw4BM
>>748
直前に行ったワイ勝利、用の画像はこっちだった
https://i.imgur.com/IL9SZ3u.jpg
キャストさんも収入入らなくて辛かろう、
早く収束・終息するといいな。
2020/03/21(土) 19:35:41.03
まぁ、撮影する家族もいないような気違いが何を言っても
結局画像を貼った奴が優勝なんだよねぇ。
こればっかりは動かない。
2020/03/21(土) 19:41:08.88ID:oGRpUZae0
>>800
フォトショの名人であり、さらに撮影士なんだぜ(嘲笑
2020/03/21(土) 19:45:07.33
フォトショと呼ぶのはウェアーズ厨だけ。
言葉遣いでお里が知れんだよね。
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb4b-0ZVt)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:47:42.83ID:RJPhaDH10
>>794
うるせえ死ねゴミ
2020/03/21(土) 19:50:38.04ID:8f4kSloi0
確かに言葉遣いでバレバレだよな自演しててもさ
2020/03/21(土) 19:52:12.28ID:/EzPSw4BM
>>805
ID無しは俺の知る限り様々な機材を持ってる人なので、フォトショップの名人みたいにわざわざ画像加工して所有を謳うような虚しい作業をする必要がない。 だから別人。

「撮影士」というのは中野耕志さんのTwitterの自己紹介にそうあるからなんだが、何か気になるかい?
2020/03/21(土) 19:54:59.45ID:4YemfY+q0
でぶPミネオ
フォトショの名人
猛虎弁じじい
ペンタ粘着

α基地害四天王
2020/03/21(土) 19:58:12.08ID:WEFATVZL0
いや、四天王じゃなくて全部中身同じだろ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-580B)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:47.34ID:xQI/uJX80
>>809
それ証拠無いやん
Exif付きで上げたことあるんやっけ?
持ってるって言うのは簡単やで
2020/03/21(土) 20:09:35.84ID:YJqTHwyA0
>>795
家族の写真を貼れないのは誰も一緒だよ
理由は嫉妬じゃなくて、無意味だからだよ
君も同様に貼れないから理解しやすいよね。そう言ってるんだ
現に画像貼れないでしょ?それは普通に頭が回れば無意味だと分かるからなんだよ
2020/03/21(土) 20:09:46.51ID:vByyP039M
>>812
だよな。今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
2020/03/21(土) 20:11:11.24ID:85fxUnY8d
>>726
お座敷の上や夜はもう撮ったので
日中の無人写真を撮りたかったのですよ
もちろん、あなたのためではありません

>>799
それを頻繁にいう人多いですが
光(光源)を自分で設定して撮った経験の少ない人に多い誤った認識かもしれないですね
もちろん、階調が必要な部分を飛ばしてしまう(いわゆる南禅寺)のはただの失敗ですが

>>732
この場において三脚でND被せて長時間露光ですか?
(階段を昇ってくるなど)カメラから見て人が重なり動きも遅く立ち止まるなど
切れ目も無い人の多い状況ではたして効果はあるのでしょうか
そもそも三脚が使えない場所もあります

つまり、いわゆる机上論ですね
写真、実際に撮ってますか?


以上です
2020/03/21(土) 20:12:35.22ID:0wF+KKI4M
>>815
違うよ。α6400は旧式のD5600にすら劣るセンサースコア

http://digicame-info.com/2019/03/dxomark6400.html

検査で落ちた他社が買わないBランクセンサーがソニーのカメラに使われる

α6600はコストカットのためさらに性能劣化!

http://digicame-info.com/2020/03/dxomark6600.html

2020/03/21(土) 20:17:07.49ID:YJqTHwyA0
>>815
横からだけど
>日中の無人写真を撮りたかったのですよ
で、撮れた画像がコピペじゃん?意味ないよね
なんで撮影スポットカメラマンは総じて無能で底辺といえます

>光(光源)を自分で設定して撮った経験の少ない人に多い誤った認識かもしれないですね
飛ばしたいところを飛ばすのに問題なんかないって話したいの?
だとしたら光源を自分で設定するかどうかは一切無関係だぞ?

>切れ目も無い人の多い状況ではたして効果はあるのでしょうか
あんまりないよ ただ人の少ない時間帯を狙って、連射合成、長時間露光
いくらでもとりようはあるし、取られた画像は死ぬほど出回ってる
頑張ったところで得られるものはコピペなのは君の撮影結果が示していてゴミっす 
なんで撮影スポットカメラマンは総じて無能で底辺といえます

理解できたかな?
2020/03/21(土) 20:22:44.03
いや、家族写真はいくらでも貼れる。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639264.jpg.html
当然ながら、こんなのはα7で撮影したものじゃないから、ここには貼らないだけ。

だが、おまえみたいな独居老人の嫉妬は、
【どのカメラ】で撮られたものか?
では無く、
【家族】写真かどうか?
でしか見ていない。

それが家族を持てなかった独居老人の嫉妬であり、鬱屈の爆発なのだ。
いうなれば、家族写真を集めるレプリカントと同じ心象であり、人間のそれでは無い。
2020/03/21(土) 20:24:36.69ID:YJqTHwyA0
水路閣のドヤ顔ポトレのimgurゴミと
google画像検索結果と同じ画像とってドヤ顔してる間抜け

どちらにも共通なのは
 「(キレイだから)たとえコピペでも撮りたい」
 「(珍しいから)たとえコピペでも撮りたい」
 「(難しいから)たとえコピペでも撮りたい」
という思いと
それに対する他人からの
 「コピペなんか見たいとも思わん」
 「コピペなんかだれも褒めない」
という底辺評価の不一致の狭間で認知的不協和に陥って
精神病患者みたいになってるってところだね
2020/03/21(土) 20:27:58.57ID:85fxUnY8d
>>817

煽りたいだけ、ということが、レスの早さや
あなたの他の多くのレスからも十分に理解できました

私もそうやって南禅寺さんを遊んでますので()

お相手ありがとうございました
あなたに対しては以上です
2020/03/21(土) 20:28:20.03ID:YJqTHwyA0
>>818
>いや、家族写真はいくらでも貼れる。
たしかにw こんなのでいいならいくらでも貼れるなw
家族かどうかさっぱわからんけどw

>【どのカメラ】で撮られたものか?では無く、【家族】写真かどうか?でしか見ていない。
君が家族の写真に嫉妬してるんだって喚いてるんだから
それしか話題になりようがないんだが… 自分が何言ってるかわかってる?
2020/03/21(土) 20:30:15.55ID:YJqTHwyA0
>>820
>煽りたいだけ
えーとw

撮影スポットで撮影するカメラマンは三流
という話題に噛み付いてきて、
 「撮影スポット撮影とはいえ一括に出来ない撮影が出来るぞ!」
と乗り込んできたのが君だよね。

で、出された画像は「Google画像検索でいくらでもでてくる絵」
だったわけなんで、それを親切丁寧に教えてあげてるだけなのに
それを「煽りだ」というのもひどく失礼な話だと思わない?
2020/03/21(土) 20:33:13.58ID:rkgzj5PBd
>>822
以上と書いた以上それがあなたに対する見解の結論です

以上
2020/03/21(土) 20:33:40.99
日常的な家族スナップを"初めて"見た独居老人の感想らしい感想文だなw
そう、これが【家族写真】というものなんだよ、製造番号N6MAC41717よ、分かったかな?
製造番号N6MAC41717が延々と嫉妬し続ける【家族写真】。
製造番号N6MAC41717が決してアップすることが出来ない【家族写真】。
製造番号N6MAC41717が届かない想いを攻撃性に替える物、それが【家族写真】なのだ。
2020/03/21(土) 20:35:44.47ID:D+AFfIjNd
>>786
つか水平くらい現像の段階で直せと
自分で見てて気持ち悪くないのかな?
2020/03/21(土) 20:37:13.42ID:YJqTHwyA0
>>823
要するにズバリ本質を言い当てられて悔しいけど
何も言い返せないので逃げますってことね。別にいいよ。
どんなに頑張ろうが得られた絵がコピペなら無価値=カメラマンとして3流と理解してくれたなら。

あ、ちなみに二年坂も産寧坂も普通に混雑してる中、三脚立ててる人いるよ。
迷惑だなと思うけどね。やるひとはやるんだよ。
2020/03/21(土) 20:41:35.61ID:YJqTHwyA0
>>824
>日常的な家族スナップを"初めて"見た独居老人の感想らしい感想文だなw
いや普通にとるけど、なんの意味もない手だけのドアップは撮らんよw
せめてもう少し意味をもたせる。たとえば露店でかった焼き牡蠣に摘むところを背景込にするとか
なんせ家族の撮影だから、そのくらいはせんとカメラマンの名折れさ
君はその手のドアップは作品としてとりたかったんだろな。結果としてゴミになったけど

ただまぁ家族の写真を晒すなんて普通はしないってのは分かってくれて嬉しいよ
君はここまで必死になっても手のアップしか上げられなかった。なぜか、怖いからだよ
嫉妬じゃないのさ。お疲れ
2020/03/21(土) 20:48:06.09ID:YJqTHwyA0
関西弁くんは、自分が選んだ機材を周りに認めてほしい褒めてほしい
imgur馬鹿は、自分が撮ったゴミ写真を認めてほしい
京都のアホは、自分が撮ったゴミ写真を認めてほしい
IDなしは、5chに写真を投稿することが万事に優先することを認めさせたい

総じて言えるのは他人を思い通りにしたい、という実現不可能な夢を抱いて
狂気に落ちていくってところなんだよね
2020/03/21(土) 20:53:43.59
というか、製造番号N6MAC41717の中では独居老人らしい、理想の家族の空想像が出来上がっていて
手のドアップを撮るという、普通の家族写真を妄想できずにいるのが分かる。
独居老人の中における家族写真とは、昭和の写真館で撮るような肖像写真であり、
平成〜令和における家族の日常を記録する行為とは程遠いだな、と。

だから現実の家族写真がああいうものなんだ!と初めて知った衝撃は独居老人の嫉妬をさらに増大させ、
妄想と現実の間にある決して超えることが出来ない壁を感じてさらに攻撃性を増している。

製造番号N6MAC41717よ、その感情が、【嫉妬】だよ。
2020/03/21(土) 20:57:06.18ID:YJqTHwyA0
>>829
>独居老人の中における家族写真とは、昭和の写真館で撮るような肖像写真であり、

「たとえば露店でかった焼き牡蠣に摘むところを背景込にするとか」って
書いてあるんだけど、まぁ都合の悪いものはみないことにしないと
君の妄想が崩壊しちゃうものね
2020/03/21(土) 20:58:24.08ID:YJqTHwyA0
しかし、
 「どんなに無意味でも作例はったら勝ち」
を公言してるのって、IDなしとimgurキチだけなんだけど
やっぱ普通に同一人物なのかな。
価値観がガッチガチで客観的な思考ができず、頭が悪いところとか
よく似てるんだよね
2020/03/21(土) 21:00:15.65
だから、それが昭和の肖像写真なんだよねw
昭和の独居老人が妄想する【仮想家族写真】ってのが、そういうものなの。

だが、平成〜令和の家族写真は、撮って出しをそのままSNSへアップ、共有するのが前提なので
SNSにアップしても決して問題が無い手のドアップなどに集約されていく。

これが、昭和の独居老人が嫉妬する【家族写真の妄想と現実の壁】なのだ。
だから、ますます製造番号N6MAC41717の嫉妬が攻撃性を増していく。
2020/03/21(土) 21:01:36.53
昭和の独居老人は、もう脳が硬化症になり始めていて
現実世界からやってくる情報量をさばききれなくなると、自演だなんだと単純化したかるんだよ。

そういうレッテル貼りが老化現象の現れ。
2020/03/21(土) 21:06:48.15ID:YJqTHwyA0
>>832
悔しいのは分かるんだけど、
君は 829で「お前の想定している家族写真は写真館で撮るようなものだろう」
と妄想しているけど
 827でかいてあるとおり「たとえば露店でかった焼き牡蠣に摘むところを背景込にするとか」
全然別なんだよね。なんでIDなしの妄想は的外れというか日本語も読めてないんだよね
で、悔しいからって「だからそれが昭和の肖像写真だ」といわれても結局どういう妄想してたの?
となって誰にも何も理解されないんだよ

>SNSにアップしても決して問題が無い手のドアップなどに集約されていく。
いや、されんよw 普通に顔出しでSNSに上げてる人は珍しくない
最愛の家族というモデルを作品の一助にしてるんだよ
でも、5chには上げないんだ。当たり前だけどね。君にはそれがわからない

>>833
独居老人というレッテル貼ってるのが君なんだが…
2020/03/21(土) 21:11:09.67
いや、独居老人が家族持ちに悔しがって欲しいという切ない願望は分かるが、
家族持ちが、独居老人に対して、悔しがる要素って、皆無なのよ。

この一連の流れをみて、独居老人が家族写真に対して異様な攻撃性を示しているのは明らかで、
そこ攻撃性能根源をひとつひとつ見て検証していくと、全てが家族写真に対する嫉妬から発生している。

あとさぁ、これはレッテルでもなんでもなく、画像をアップ出来ない事実が独居老人であることを証明してるわけで、
その昭和の肖像写真みたいな空想をアップしてみればいいじゃん。
何もアップできないのだから、それが空想であり妄想であると断定できる。
2020/03/21(土) 21:23:12.47ID:YJqTHwyA0
>>835
>これはレッテルでもなんでもなく、画像をアップ出来ない事実が独居老人であることを証明してるわけで
前にもフル論破したけど、画像上げる意味一切ないから誰もあげないだけだよ
ましてや家族の画像なんかもってのほか。現に君も個人の特定につながりうる画像は上げなかったのがその証拠
2020/03/21(土) 21:24:22.76ID:YJqTHwyA0
>>835
そういえば、他のフォトSNSに写真をあげるから、イメージが悪化するだけの5chへの画像うpなんか
誰もしないだけだよっていう当たり前の話からも発狂して逃げたよね
2020/03/21(土) 21:26:02.64
そうだよ、SNSが前提なので、個人特定されるような画像は基本撮らないしアップしない。
だが、それは、家族がいるからこそ出来る撮影法であり、
独居老人が空想する理想の昭和の肖像写真では無理だし、なにより家族が居ないので不可能。
不可能なので、独居老人は、他人の家族写真に嫉妬し、攻撃性を示す。
これこそがフル論破()というやつねw
2020/03/21(土) 21:27:34.19
>>837
↑そして、お馴染みのいいわけであるこれ、
これは、イメージが悪くなる5chに何しに来てるの?って聞くと一発で消し飛ぶ脆い言い訳なのだよねw

はい、2回目のフル論破()w
2020/03/21(土) 21:31:20.17ID:YJqTHwyA0
>>839
>イメージが悪くなる5chに何しに来てるの?って聞くと一発で消し飛ぶ脆い言い訳なのだよねw
いや、全くもろくない秒で回答できる
画像や名前だして個人特定されない限りイメージなんか悪化しないからだよって
これも前回言ったよね。君は逃げたけど。
はい、フル論破2回め
2020/03/21(土) 21:36:08.50
あのさ、その嫉妬心丸出しの攻撃性ゆんゆんしてる時点で相当イメージ悪いんだが、そういう自覚無いんだなw
それともまさか、匿名だから攻撃性丸出しにしてイメージ悪くなっても平気なので荒らしに来てる荒らしであるという自白?

お前のイメージ悪くなってる自覚無いの?
イメージ悪くなっても平気な荒らしなの?

どっちなの?
独居老人お得意の【逃げ】ないで答えてねw
2020/03/21(土) 21:45:38.00ID:YJqTHwyA0
>>841
>その嫉妬心丸出しの攻撃性ゆんゆんしてる時点で相当イメージ悪いんだが、そういう自覚無いんだな
うん?5chに書き込むこと自体イメージがわるいから、個人の特定につながる画像なんか貼らない
だから誰も作例なんか貼らない 意味がないどころかデメリットしかないから

そういってるよね?同じことなんで何度も繰り返すの?

>お前のイメージ悪くなってる自覚無いの?
え?別に君みたいに理不尽で道理も理屈も通らずに
キチガイ妄想押し付けて発狂してるバカになんと思われても困らんけど…

バカ向けに整理するね
(フォト)SNS: 
 アカウントをつかって作品をあげる
 場合によってはリアルで付き合いなんかも生まれる
 匿名ではあるが作品やリアルト結びつくのでイメージ大事

5ch:
 お前みたいなバカが匿名で暴れるだけの場所
 イメージ最悪でそんな場所に書き込んでると知られたら
 それだけで作品やリアルのイメージが悪くなるから、誰も作品なんかあげないし
 個人を特定しうるような家族写真なんか論外
2020/03/21(土) 21:51:32.81
なるほどなるほど、つまり、

>お前のイメージ悪くなってる自覚無いの?
>イメージ悪くなっても平気な荒らしなの?
↑両方正解だった、ということかw

なーんだ、ただのバカな荒らしか。
ミネオと同じだわ。
2020/03/21(土) 22:01:22.74ID:YJqTHwyA0
>>843
というわけで、
 フォトSNSと5chは別だから、作例を5chにはあげないしあげられない
 作例を上げることは無意味で危険だからであって嫉妬ではない
 家族作例に嫉妬している独居老人なのは作例がないからそれが証拠ってのは
 論理的に間違っている
と君でも理解できたわけだ。良かった良かった
2020/03/21(土) 22:04:54.62
いや、理解できたのは、お前が荒しで、このスレを荒らしに来てるだけだったということだけ。
2020/03/21(土) 22:08:17.67ID:YJqTHwyA0
>>845
>理解できたのは、お前が荒し
その荒らし認定は「5chで評判が悪くなることを認めてるから」ってのが君の理解だ
5chで評判が悪くなるから、誰も画像をあげない
嫉妬してるから独居老人だからとは限らないわけだ

なんで、あらし認定したなら、君の主張の誤りも自動的に理解できてしまうわけだ
良かったよかった
2020/03/21(土) 22:12:19.56
確かに、主張は間違っていた。
それは認めよう。

お前は家族写真に嫉妬した独居老人ではなく、ただの荒らしだった。

ただの荒らしなので、ミネオと同列に扱うだけ。
2020/03/21(土) 22:14:11.28ID:YJqTHwyA0
>>847
まぁみんなIDなしはとっくにNGしてるけどなw
2020/03/21(土) 22:15:40.99
そのID無し以下の荒らしが、おまえだってこと。
2020/03/21(土) 22:22:07.04ID:YJqTHwyA0
>>849
そうか?私はIDで即消えるから害はすくないよ
君は安価すら貼らないから凄まじく迷惑だとおもうけどねw
とりあえずまぁ君の間違いを君が理解できたのは驚きだったよ。
imgurなんか自分の間違い認めないからね。
2020/03/21(土) 22:24:19.66
ここには荒らしのお前とID無しの2人しか今いないんだからリダイレクト必要ないだろw
その荒らしが画像貼ってる奴を扱き下ろしている糞スレではあるけれども、
そうなると俄然、荒らしが叩く画像貼ってる奴が優勝で間違いが無く、結局ID無しの行動は最初から正しかったのだ。
2020/03/21(土) 22:31:26.60ID:YJqTHwyA0
>>851
>ここには荒らしのお前とID無しの2人しか今いないんだから
いるよ。単にお前が荒すからみんないないだけ。私はそういう人に配慮してIDを買えない
お前はIDなしだから消せない人も大勢いる。単にそれだけ

>荒らしが叩く画像貼ってる奴が優勝で間違いが無く
まぁ君1人だけの論理だけどね
2020/03/21(土) 22:33:04.79
いや、荒らしてるのは、荒らしますよとやってきてる、お前だけ。
お前がスレを荒らして、画像貼ってる奴を叩いていて、ID無しがそれを実況している。
専ブラ無い一般人から見れば、荒らしであるお前ひとりでスレを潰しているように見えている。
2020/03/21(土) 22:41:27.70ID:YJqTHwyA0
>>853
>いや、荒らしてるのは、荒らしますよとやってきてる、お前だけ。
まだわかってないようなので、また教えてあげるけど
 5chに書き込むとイメージが悪くなる → 世間の評判
私が「俺様の評判なんか気にしねぇであらすぜ」という意思をもってるかどうかとは無関係
なので、君の考えは間違い、となります。ご理解できますか?
2020/03/21(土) 22:41:57.59ID:YJqTHwyA0
バカを一手ずつ追い詰めるの楽しいなぁ
2020/03/21(土) 22:47:22.87
理解するまでもなく、お前が自分自身で荒らしであると、自白してるしなw

お前の自白によれば、5chや画像アップするような場所ではない便所の落書きである、とのこと。
その逝かれた差別意識が荒らしのものじゃなくて、なんなんだっつーwww

お前みたいな糞の荒らしが何を言っても、一般人には荒らし行為以外のなにものにも見えんわなぁ。
2020/03/21(土) 22:59:59.88ID:8f4kSloi0
いっぱい構ってもらえて良かったね
2020/03/21(土) 23:03:52.75
これはかまってるんじゃなくて、荒らしを殺してるところ。
2020/03/21(土) 23:04:02.79ID:YJqTHwyA0
>>856
>お前の自白によれば、5chや画像アップするような場所ではない便所の落書きである、とのこと。
いや、世間の評判として自明だよ

それを差別だというなら差別なんじゃない?
みんなその前提で書いてるから全員荒らしってことになるけど
もちろんそんなことになってないので、君の定義がくるってるだけとなるけど
2020/03/21(土) 23:04:35.78ID:YJqTHwyA0
>>858
普通に間違え認めさせられているのになんでそう思えるのかも不思議だわぁ
2020/03/21(土) 23:13:37.70
全員ではないよな、画像貼ってる奴が一人いるし、それ以外は荒らしということでいい。
2020/03/21(土) 23:40:26.70ID:YJqTHwyA0
>>861
んで、君1人の認識なんかどうでもいいんだよね。残念ながら
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-W+kV)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:43:43.38ID:qu39eVbW0
自演荒らしバレバレ
気持ち悪いんだよ
2020/03/21(土) 23:45:04.40
総じて、画像貼ってる奴が優勝で、それを叩いてる奴が荒らしという認識になればいい。
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b5-W+kV)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:50:46.23ID:YKNx2lFi0
アウアウがID無しって事か
2020/03/22(日) 00:09:24.51ID:npFCtd6h0
>>864
ソニーのショールームでカメラ談義していたら
突然「俺様のアルバムをみろ」って押し付けられたら嫌だろ?
なんでそんなことがわからないんだろ?
2020/03/22(日) 00:10:05.75
バカがそう勘違いしても、お前が荒らしだということが全員に通じれば、それでよい。
なにしろここは、お前がいう所の便所の落書きだもんなw
便所の落書きで見え貼りたがる独居老人は、お前くらいなもんだ。
2020/03/22(日) 00:21:20.58ID:npFCtd6h0
>>867
いや、imgurキチガイへの反応みたろ?
みんな無関係な画像貼り付けられるのは嫌がってるんだよ
ここは便所の落書き 機材についてああだこうだ語る場所
画像をはる場所じゃないしましてや誰が何で取ったかもわからない
話題と無関係な写真なんかただの迷惑でしかないんだよ
2020/03/22(日) 00:23:21.90
みんな、っていうのは独居老人の嫉妬が生み出した自作自演だしなぁ。
自作自演では無いなんて言うわけないよな、
お前が便所認定したこの5chで、どんなにイメージ悪くなっても気にしない独居老人なのだからw
2020/03/22(日) 00:37:07.06ID:npFCtd6h0
>>869
いや、上の方見りゃimgurが蛇蝎のごとく嫌われてるのは
妄想じゃないとわかるし
2chが便所の落書きといわれているのが世間の評判なのも
ググれば一発で分かるので
どちらも君の理解間違いっす
2020/03/22(日) 00:38:41.06ID:F76Do7Vr0
なんでソニーの目抜き通りスレがこんな惨状に(´;ω;`)悲しい
2020/03/22(日) 00:40:58.46
なんでかっつーと、家族写真に嫉妬する独居老人が、
5chを便所だから荒らしいていいと宣言して荒らしまわってるからです。
2020/03/22(日) 00:45:22.47ID:iAKNYZ6s0
>>871
今日になってからちゃんと見えたレス、お前が初めてだよ
2020/03/22(日) 00:47:25.02
ああいう荒野を一般人は目の当たりにしてるのです。
見えないからって独居老人が居なくなるわけでない。
2020/03/22(日) 00:52:29.07ID:iD29untU0
>>872
カネ払い ワッチョイ消しても 南禅寺
2020/03/22(日) 00:53:53.38
カネ払い わずかな金額 嫉まれる
2020/03/22(日) 00:55:35.92ID:npFCtd6h0
>>872
あらあら、独居老人云々嫉妬云々は間違いを認めたと自分自身で言ってたし
5chが便所の落書きという評判が世間一般の理解であるという現実や
imgurキチガイが蛇蝎のごとく嫌われている現実からは目をそらす訳ですか
まるでimgurキチガイのような挙動しますね
2020/03/22(日) 00:56:36.58ID:npFCtd6h0
>>876
便所に落書きするのに1円でも払うバカいたらそりゃバカにされるよ
もちろんお前のことな で、なんで都合の悪い現実からは目をそらすの?
2020/03/22(日) 01:11:38.79ID:iD29untU0
>>876
身隠すも 即座にバレた トヨタ社員
2020/03/22(日) 01:13:50.02ID:iD29untU0
>>876
ここはα7メインスレ。お前がいつも煽ってるとおり作例あげてみろ。
2020/03/22(日) 01:30:07.18
>都合の悪い現実
↑これって、お前が独居老人で、家族写真アップし続ける奴に嫉妬してる事だよな。
それはさ、独居老人が今まで行ってきた人生の総括が、その寂しい、鬱屈したラストだったというだけで、
α7スレとはまったく関係のない、独居老人の嫉妬による私怨でしかない。

しかも独居老人が便所の落書きと言い切るこのスレで、その私怨。
なんつーか、ああいう最期は迎えたくないものであるよな・・・。

てことで便所には必要なものでもアップするか。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639313.jpg.html
α7III 55mm
2020/03/22(日) 02:15:20.14ID:npFCtd6h0
>>881
>これって、お前が独居老人で、家族写真アップし続ける奴に嫉妬してる事だよな。

 >>847 確かに、主張は間違っていた。 それは認めよう。

君が認めた間違いのことだよボーヤ
2020/03/22(日) 02:22:12.13
お前に都合の悪い部分を編集でカットするんじゃねーよw

>お前は家族写真に嫉妬した独居老人ではなく、ただの荒らしだった。
↑これとセットでコピペしないと意味をなさない。
2020/03/22(日) 02:24:51.58ID:npFCtd6h0
>>883
そう。つまり>>881の独居老人云々は間違いなわけだ
お疲れ。悔しいよね。

5chが便所の落書きって認識も世間的に一般的なので
荒らし認定も誤りだね。

ツライけど現実は認めよ。自分に都合の悪い現実から逃げてると
ますますimgurキチガイと同一人物だと思われちゃうよ?
2020/03/22(日) 02:27:27.06
そう、つまり、
>お前は家族写真に嫉妬した独居老人ではなく、ただの荒らしだった。
ってこと。
シンプルにいこうや、荒らしよ。
2020/03/22(日) 02:29:14.95ID:npFCtd6h0
>>885
独居老人、嫉妬は間違いねOK

>、ただの荒らしだった。
つぎはこっちだけど、これも論破済み>>859

OK?
2020/03/22(日) 02:30:37.47ID:npFCtd6h0
独居老人嫉妬は自分が間違いを認めても2回も3回も繰り返すが
imgurキチガイと同一人物であるという話題には全く触れたくないそうです
いやはやなんともまぁ
2020/03/22(日) 02:33:13.01
独居老人の嫉妬は間違いだった。
お前は、タダの、荒らし。

世間の評判とかいう隠れ蓑を使っても、やってることは、荒らし。
なんの思想も持たない、中身が空っぽの、荒らすだけしか能が無い、ただの、荒らし。

まだ独居老人の嫉妬の方がフィロソフィーがあったのに、ただの荒らしとはねぇ。
2020/03/22(日) 02:35:02.42ID:npFCtd6h0
>>888
 >>859 論破済みね
2020/03/22(日) 02:36:50.56ID:npFCtd6h0
>>888
>やってることは、荒らし。
それは皆からやめろと言われているの、出どころも撮影機材も不明でかつ無関係な画像を貼りまくるimgurキチガイのことだね
まともな人間なら「やめろ」とアレだけ言われれば、普通は自重するよ
2020/03/22(日) 02:40:14.90
論破、てw
なんの論拠もないただの寝言が、論破w

だからだよ、お前には何も、無い。
中身が空っぽで、頭が悪いから、理論立てて話すことが不可能。
何処にも論が無い、ただの、中身が空っぽの、荒らしなのだ。

荒らしの行為とは、画像を貼る人間を、罵倒するだけの能無し。
画像には画像で答えない限り、バカの領域から出る説得力は持てないのだ。
何故なら、罵倒するだけならバカでも出来るが、画像を貼るには知能が不可欠だからだ。

よって、お前は中身空っぽの、ただの荒らし。
2020/03/22(日) 02:41:42.74ID:npFCtd6h0
>>891
>なんの証拠もない
だからググればわかるいうてるやん
https://www.google.com/search?q=2ch+%E4%BE%BF%E6%89%80%E3%81%AE%E8%90%BD%E6%9B%B8%E3%81%8D

こんだけならべば、「2chといえば便所の落書き」ってのが定着してるって
お前でもわかるだろ?
2020/03/22(日) 02:42:45.19ID:npFCtd6h0
>>891
>荒らしの行為とは、画像を貼る人間を、罵倒するだけの能無し。
そして、スレとも話題とも無関係な、何で撮ったかもわからない画像を貼るのも荒らしだよ
スレチといってもいいね なんでこんな簡単な話がわからないの?
2020/03/22(日) 02:44:47.08ID:npFCtd6h0
>>891
そしてimgur君と同一人物認定のはなしは決して触れたくない、と
逃げれば逃げるほど被疑が積み上がるけどいいのか?
2020/03/22(日) 02:49:51.71
>こんだけならべば、「2chといえば便所の落書き」ってのが定着してる
だから・・・?
便所の落書きだから、なんなの?

便所だから、荒らしても構わないと?

なんで撮ったのか分からなくても画像を貼った方が優勝。
何も貼らずに罵倒するしか能が無いのは、空っぽのバカ。
お前がimgur君とか呼んでる奴は画像貼ってるから優勝。
優勝しているから、お前は嫉妬して憎んでいる。
嫉妬丸出しで、憎んでいるので、imgur君とかいうのを応援するID無しを同一人物だと思い込みたがってる。
それはお前が追い込まれて敵を複数認識すると負けると恐怖しているからだ。
嫉妬からくる恐怖が、敵を一人だと思いこみたがっている。
2020/03/22(日) 04:17:06.98ID:85Rm1az40
狂っちゃうとこんな事に情熱注いじゃうんだな
2020/03/22(日) 04:42:04.33
ほんとにな。
2020/03/22(日) 06:29:09.76ID:kPgt0Si8p
コロナのせいで未定と言いつつも
α7Wの情報が出てこないものかとここ見てるが
相変わらず不毛だな

はげしかおらんのか
2020/03/22(日) 09:13:52.19
不毛の大地に種まき(作例アップ)でもしてみちゃどうだい?
2020/03/22(日) 09:20:31.72ID:2yrX6SH80
>>898
禿げとはなんだ!ふさふさだぞ!
2020/03/22(日) 09:33:05.28ID:eRj78yz60
>>895
>便所だから、荒らしても構わないと?
誰もいうとらんねw

>なんで撮ったのか分からなくても画像を貼った方が優勝
なんで理由になってないよねw
2020/03/22(日) 09:33:57.89ID:eRj78yz60
>>899
α7スレに、出所不明、機材不明、意味不明の画像が大量に貼られると
一体どんな芽がふくんだい?
2020/03/22(日) 11:27:37.36ID:ch9+145Y0
α7IIIで旧MRJ、スペースジェット撮ってきた
https://i.imgur.com/2LzaQAM.jpg
メラメラしてたのもあるけど
https://i.imgur.com/QzY2FD0.jpg
白い機体はピントが合いにくいのう
https://i.imgur.com/oISVXFD.jpg

カラフルなのんはいいんだがのう
https://i.imgur.com/7SooAcE.jpg
https://i.imgur.com/2xHRCeL.jpg
https://i.imgur.com/hOr9psv.jpg

じゃあの。
α7III+1.4x+100-400GM
https://i.imgur.com/WoU6H0i.jpg
2020/03/22(日) 11:34:17.37ID:eRj78yz60
ま、imgurは透明アボンで無風なので問題なし
レスするなよー
2020/03/22(日) 11:37:15.81ID:ug3+AHVod
そうか、ドメインでNGすれば良いんだな
2020/03/22(日) 11:58:09.14ID:ch9+145Y0
>>815
死ぬまでに対案作例残せそう?経験できそう?
kindleで激安な素人作例買って俺の作例っていい霽れそう? 自室から出る勇気持てそう?

α7III+Samyang 14mm MF
Moonset
https://i.imgur.com/IiSk5lq.jpg
ロケ: 面ノ木風力発電所
(あっ、公共交通機関とか無いですよ?)

The Orion heading for dawn after typhoon #19, 2019
https://i.imgur.com/HMDHYB7.mp4
インターバル撮影前に比較明合成向けの露出を設定してバッテリー持ちと黎明時刻を見込んでGo

The polaris and shooting star erasing by dawn
https://i.imgur.com/lw1CpIl.mp4
北方向の日周運動。流れ星はもちろん偶然。

5chを恵まれない大人の互助会だと思ってる馬鹿には撮れないかも知れない。
馬鹿過ぎて北極星すら見つけられなさそうだから。

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
機会損失カメラ〜
昭和写真批評癖のクズ〜
老人文化センターの写真講師〜
3段以上の脚立に乗れない老いぼれ〜
平成独身ジャンプ〜
テレワーク向けの充分なVPNはもとより制度自体なさそうな会社の社員〜
2020/03/22(日) 12:42:16.63ID:ch9+145Y0
>>902
たぶん、SATチャンネルさんとか見てると思う。
話題がタイムリーな事もあったりする。
2020/03/22(日) 12:48:50.44ID:npFCtd6h0
いや知らねぇしどうでもいい
そういやimgur以外で使いやすいうpだろどれだろ
画像がぱっとでてくるのがいい
2020/03/22(日) 12:54:49.81ID:npFCtd6h0
とりあえず画像上げれば優勝らしいので
 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639364.jpg

これでいいのかな?
2020/03/22(日) 12:59:03.15ID:npFCtd6h0
FE55 F13 2.5秒 ISO100 仕事前の散歩のついでの記念撮影
三脚がないのでそのへんに置いて長時間露光 構図が甘いのはそのせい
湿気が多い曇天で毒々しい紫色の空
AdobeRGB現像のSRGB変換だからしょぼいモニタだと
派手めグロ目にみえるはず

広い景色だから広角? は、笑わせる
2020/03/22(日) 13:04:04.94ID:F76Do7Vr0
なにこの大惨事スレ('A`)
人がリアルで狂って行く過程を見せ付けられるの怖い(´;ω;`)
さすがにNGに放り込むしかない
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:06:53.26ID:R6RLwRxi0
フォン・ロマーノは今コロナで立ち入り禁止なんだが忍び込んで写真撮ったのかな?
2020/03/22(日) 13:09:35.16ID:npFCtd6h0
フォロ・ロマーノ中から撮れる構図じゃねぇだろ
こんなありきたりの構図検索すりゃどこからとったかなんか一目瞭然だ
その程度のことも知らない、できない無能は黙ってろ
2020/03/22(日) 13:23:58.04ID:EXpWrsHo0
>>911
今、コロナ対応自粛で色んな仕事減ってて、期間雇いやアルバイトの類は勤務ストップしてるのが多いから・・・

そのタイミングでスレがこれってのは荒らしの正体自白してるようなもんだ
2020/03/22(日) 13:37:40.95ID:ch9+145Y0
特に個人事業主は殺気だってるだろうな〜
解像の悪い遺跡写真貼らざるを得ないのかいなw
2020/03/22(日) 13:43:08.07ID:npFCtd6h0
>>915
引きこもりでもカメラを持ってないわけでもないって分かってもらえて嬉しいよ
2020/03/22(日) 13:48:02.13ID:npFCtd6h0
しかし1辺1200pxのjpgうpロダ画像に解像とかいい出すあたりが苦笑もんだな
まぁ機材自慢以外何一つできない無能らしい良いコメントだ
2020/03/22(日) 14:02:53.97ID:npFCtd6h0
しかしF13で撮影しているいってるのに解像が低いとかいい出すバカはおいておくとしても
解像度の高い絵とか意識して撮影してないからなぁ。被写界深度のほうが遥かに大事だし

あえていうならこれかな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639378.jpg
FE55 F11 ISO1000 とは1200x1200だとどうにもならんか

しかし有名観光地の記念撮影画像は気楽でいいな
2020/03/22(日) 14:18:06.61ID:ch9+145Y0
>>916
もう一つわかったのは、三脚に安レンズで薄明に長秒ってのなら、アンタも俺も同じ穴のムジナ。
優劣の序も貴賎の区別もあったもんじゃない。

https://i.imgur.com/guHTOz0.jpg
https://i.imgur.com/d2yOLfi.jpg

そんなレベルで他者の写真をとやかく言うなこの老人文化センターの写真講師程度風情めが馬鹿。

スピードものや
https://i.imgur.com/DuEJty4.jpg
動物や
https://i.imgur.com/Ng06Yrs.jpg
星もやってる
https://i.imgur.com/SmLSZn1.mp4

ワシの方が崇高やないか(笑) ウソウソ
2020/03/22(日) 14:24:18.11ID:npFCtd6h0
>>919
>三脚に安レンズで薄明に長秒ってのなら、アンタも俺も同じ穴のムジナ
これな

お前が見てるのは撮り方だけなんだよね
他にもNOSTEPがみえるか、だっけ?

こった撮り方、難しい撮り方、それがなんのために存在しているか
ということを微塵も考えない

だから出来上がる絵がゴミで、だからバカにされてるんだよ
まだわからないの?といったところで分かるわけないんだよなぁ
なんせ「写真を見る目」を育てなかったから
2020/03/22(日) 14:26:04.24ID:npFCtd6h0
>>919
https://i.imgur.com/guHTOz0.jpg
https://i.imgur.com/d2yOLfi.jpg
シャッター押しただけ ゴミ

https://i.imgur.com/DuEJty4.jpg
https://i.imgur.com/Ng06Yrs.jpg
https://i.imgur.com/SmLSZn1.mp4
被写体画面にいれただけ ゴミ
2020/03/22(日) 14:26:31.45ID:npFCtd6h0
申し訳ないが、君が必死に貶めてる文化センターの先生
まさに君がそれだよ>>919
2020/03/22(日) 14:38:41.18ID:npFCtd6h0
>>919
 "被写体を画面丁度にいれてシャッター押す作業"
が写真のすべてじゃないんだよ。
そんなのは小学校の出入りの写真館にでもやらせておけば十分なの

現像、レタッチ、SS、流し撮り、NDフィルタ、合成、マットボックス、外部モニタ、
レンズ、F値、焦点距離、構図etcetc

その全てはカメラマンの表現した絵を作るためにあるの

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639380.jpg

こんな適当スナップでも申し訳ないが「被写体をセンターに入れてポン」
よりはるかに絵になってる。なぜか、おまえの億倍頭使って撮影しているからだよ
2020/03/22(日) 14:42:15.25ID:npFCtd6h0
あ、FE55 F1.8 ISO100 1/5000 です
ちょっとダサい構図

もっとカメラを左に振るか右をカットするべき
まぁあるきながら、シネスコ狙って周辺現行考慮してF1.8をとっさに選んで
撮影できただけでも自分としてはがんばれたなと思ってます。
次はもっとうまく撮る
925名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:19.78ID:AKxs7gf6M
このスレ色々とヤバくて草
2020/03/22(日) 15:59:01.40ID:3r7yERBrM
>>923
こんなんでも絵になるもんだな
感心したわ
2020/03/22(日) 16:52:03.47ID:lIzM6RI0M
ここ、機材スレなんだけどな……
2020/03/22(日) 16:54:55.71
ミネオ、お前がそんなこと言うなんて、マジで非常事態やんwww
鳩山由紀夫が香川県に意見するレベル。
2020/03/22(日) 17:02:18.60ID:npFCtd6h0
そのとおり

機材スレだから自作の作例なんか要らない
言いたいことがあって画像を見なけりゃわからんはなしなら貼ればいいし
機材を所有する必要すらない。なんせ機械の感想なんだから

何も考えないでシャッター押してるだけのバカ所有者より
何ができるのかを考え続けているレンタルユーザの方がよほどマシだろう
2020/03/22(日) 17:06:53.91
まぁ、お前が>>895で完全に論破されて反論できなく無くなり、
じゃあ画像貼ったらいいんだなwと逆切れして暴走した結果だから、
ID無しとしては勝利感に浸るしかないのだけれどw

でも楽しいからバンバン貼ってくれ。
お前が画像を叩く流れより100倍面白い。
2020/03/22(日) 17:15:03.48ID:npFCtd6h0
>>930
>お前が>>895で完全に論破されて反論できなく無くなり、
 >>901でIDナシが完全に論破されて反論できなくなっての間違いだね
 悔しいねお疲れ
2020/03/22(日) 17:19:48.30ID:npFCtd6h0
>>930
あと画像貼ったのはimgurキチガイに対する

 作例とは何らかの主張や感想を支持しなければ貼る意味がない

という主張から「だって対案がー」の言い逃れをさせなくするためだよ
あ、君の主張はすべてテキストで反論済みなので作例不要っす
2020/03/22(日) 17:20:47.88ID:npFCtd6h0
>>930
作品や作例がみたいならフォトSNSへ行こうね。おしまい
2020/03/22(日) 17:23:31.24
完全論破されて悔しさ爆発、怒りの三連投とかw
もっと悔しさあふれる画像貼ってよん。
画像のセレクト具合が審美眼のレベルを示すので、非常にプロファイリングしやすい。
2020/03/22(日) 17:27:57.78ID:jSWwsaCp0
このスレも荒れてんのかよ、αとかEマウントスレはなんでこんなに荒れるんや?
2020/03/22(日) 17:32:38.22
最先端だからしゃーない。
2020/03/22(日) 17:32:50.20ID:npFCtd6h0
>>934
反論できなくて勝利宣言ね。お疲れ。悔しかったね
2020/03/22(日) 17:33:03.37ID:3TIbCg8e0
×荒れてる
○荒らされてる
2020/03/22(日) 17:38:44.23
>>895で全てが終わってるからなぁ。
これ以上のエンディングはありえない。

1、下らん罵倒し合いより、画像を貼った奴が優勝
2、頭空っぽで審美眼が無い奴が拾ってくる画像は低品質
3、低品質な画像しか拾えないことからもαを使いこなせない頭空っぽだと解る
4、頭空っぽでαを使いこなせないので5chを便所だと思っている

そういうことだわな。
2020/03/22(日) 17:51:39.98ID:npFCtd6h0
>>939

>>901で論破されてるって3度も書いてるのに見なかったふりしても
君の負けは変わらんと思うが…
2020/03/22(日) 17:54:18.66
だからさw
それの「どこに、どんな」論があるんだ?
具体的に論じてみ?
もちろん、論が無いので具体的に言えないと知ったうえで追い込みかけてるんだけどねwww
2020/03/22(日) 17:56:27.08ID:npFCtd6h0
>>941
>それの「どこに、どんな」論があるんだ?

え?だから書いてあるでしょ?君は895で

 >便所だから、荒らしても構わないと?
 >なんで撮ったのか分からなくても画像を貼った方が優勝。

とかいてる。そして私は901で「そんなこというとらんね」と反論してるね

つまり、前提が崩れたので895の論理は破綻したというわけだ。
お疲れ。悔しかったね
2020/03/22(日) 17:57:46.72ID:npFCtd6h0
imgurが顔真っ赤にしているときはIDなし不在
IDなしが顔真っ赤にしているときはimgurが不在
2020/03/22(日) 17:59:04.27
>そして私は901で「そんなこというとらんね」と反論してるね
↑それなら、お前は、5chを、便所だと、思っていない、と?
便所だと思っていないのに、なぜ、画像をアップ出来ないんだ?

イメージが悪くなる=便所だと思っているから画像をアップしないという、
お前の前提が根元から崩れていく音が聞こえるが?
2020/03/22(日) 18:00:08.21
そして完全勝利への布石が、ここでまた決まるw

>嫉妬丸出しで、憎んでいるので、imgur君とかいうのを応援するID無しを同一人物だと思い込みたがってる。
>それはお前が追い込まれて敵を複数認識すると負けると恐怖しているからだ。
>嫉妬からくる恐怖が、敵を一人だと思いこみたがっている。

追い込まれた時の行動が読みやすいwww
2020/03/22(日) 18:04:28.72ID:npFCtd6h0
>>944
>便所だと、思っていない、と?
便所の落書きと一緒だと思ってるよ
なんでお前のようなクズに荒らされることもあると思うよ

んで、それは無関係の作例貼りまくることと一切無関係

>>945
>嫉妬丸出しで、憎んでいるので、imgur君とかいうのを応援するID無しを同一人物だと思い込みたがってる。
なんの根拠もない君の空想だね。お疲れ
2020/03/22(日) 18:08:54.84
>便所の落書きと一緒だと思ってるよ
>なんでお前のようなクズに荒らされることもあると思う
一番荒らしてるお前が、5chを、便所の落書きだと思っているのは、全員知ってる。
お前が今までしてたことは全て荒らしだもんな。

画像貼りを罵倒、センスの無い広い画像の連張り、怒りの三連投w
αの話を一切しないそれら荒らし行為の繰り返ししかしてこなかったのが、お前だ。

5chを便所の落書きだと思い、αの話もせず、ただ頭空っぽの罵倒を繰り返し
ちょっと追い込まれ負けを自覚すると敵を一人だと思い込みたがる臆病者。
それがお前だ。
2020/03/22(日) 18:11:32.55ID:npFCtd6h0
>>947
なんか長文必死だね
まぁ君の妄想が「無関係な画像でも貼れば優勝」とかいう狂った論理に
全く結びつかないので君の負けってことでいいのかな
2020/03/22(日) 18:16:25.40
「無関係な画像でも貼れば優勝」は、正しいんだよ。
なんとか君の画像は、それなりに自分で撮ってるような感じでうまく言ってたが、
お前が拾ってきた画像が本当にセンスが無い、ただ拾ってきた画像でしかなく、大失敗だった。

そこが、お前のセンスが無い、頭空っぽの証拠なのだよね。

だから、お前に「無関係な画像でも貼れば優勝」を使いこなすことはできない、というだけの話。
頭空っぽの奴が「無関係な画像でも貼れば優勝」をやってもただの荒らしになるだけってのを証明してくれた。

あとさ、情報量が多くて理解できないことを長文とかいうのも
議論に負けてきた奴が良く逃げ込む非常口なんだよなw
全て、プロファイリングの中で説明がつく。
2020/03/22(日) 18:27:41.76ID:npFCtd6h0
>>949
>「無関係な画像でも貼れば優勝」は、正しいんだよ。
その下の長文に一つも理由が書いてないんすけどw
2020/03/22(日) 18:48:48.15ID:npFCtd6h0
さて、「無関係でも作例はれば優勝」という意味不明な論理は
本人すら説明不可能ということで無事終了、と

いやしかしいいもんだね。敗者に嫉妬の眼差しを向けられるってのは
 カメラなんか持ってないんだろ、作例をみせてみろ
といってたバカがいざ作例だされた途端「拾い物に違いない」とか「低品質だ」
とかいい出すのなんかもう最高。胸がスーッとする
フォトショ君が必死になってフォトショの名人コピペを貼る理由が分かるわ
2020/03/22(日) 19:05:48.24ID:ch9+145Y0
>>923
exifないから君の作例とは認められないなあ笑
kindleで買って来たのかい?笑

>>921のこのレスで疑念が確信に変わりました。
他人作例のリンクをわざわざ貼ってまでディスりたがる人間、それは馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプ。

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
無断転載ドロボ〜(>>921の行為が既にそれ)
2020/03/22(日) 19:08:13.61ID:npFCtd6h0
>>952
>exifないから君の作例とは認められないなあ笑
というわけで君が必死に貼ってる画像も君の作例とは認められない
ってことが君のような底抜けのバカでも分かるわけだ

>kindleで買って来たのかい?
ほうほう、売り物に見えるか。そうかそうか。それはよかった
いやー、低品質だとか低解像だとか具体性ゼロの嫉妬に満ちた罵声を浴びるのって
こうも気持ちのいいもんなんだなぁ
2020/03/22(日) 19:11:36.42ID:npFCtd6h0
バカを圧倒するの楽しいなぁ 最高だわ
2020/03/22(日) 19:17:24.92ID:797QVPhH0
>>954
と、バカの帝王フォトショの名人が申しております
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200322/bnBGQ3RkNmgw.html
堂々ぶっちぎりの1位
2020/03/22(日) 19:18:52.93ID:ch9+145Y0
俺なんか自分で用意したモデルだけで(育成に13年以上掛かったけど)、邪魔者無しで撮ったわ〜
https://i.imgur.com/Ua3g3Ns.jpg

えっ、被写体がセンター? どれのこと?
https://i.imgur.com/ee8edLd.jpg

えっ、動物の助けを求めたらダメなの?
https://i.imgur.com/4qfhaPP.jpg

えっ、水平垂直ガー? 残念、泳げない人なの?
https://i.imgur.com/APzfw6p.jpg

えっ、三脚ジジィなの? 
じゃあ動体はNO SHOT(撮れ高無し)なんだね笑
https://i.imgur.com/GB8EuBF.jpg

はよ>>906の対案出してみいや、馬鹿ペンタックスKPブーイモよ。
2020/03/22(日) 19:22:41.70ID:npFCtd6h0
>>956
exifないから君の作例とは認められないなあ
2020/03/22(日) 19:23:40.25ID:npFCtd6h0
>>956
君の求める対案ってなんなの?
なんのために必要なの?
対案が示されると何が起きるの?
959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:25:08.91ID:rGCBxRUPM
フォトショの名人の自演荒らし
2020/03/22(日) 19:25:56.08ID:ch9+145Y0
>>953 おいドロボー

ぶわははははは
もうドロボー認めてやんのコイツ

わだすは自作例で充分対抗できやす
https://i.imgur.com/HcgFFZN.jpg
だって機材もあるもーん
https://i.imgur.com/ghe6AQM.jpg
ちゃんとLRでも管理してるしー
https://i.imgur.com/UUWgwsp.png
2020/03/22(日) 19:26:15.21ID:npFCtd6h0
>>955
そういや、人を散々フォトショの名人扱いしてたお前が
自分みずからフォトショの名人コースに突撃したのは最高に面白かったよ

お前はフォトショの名人だ!
 別人なんだけど
逆張りしてるのなんか名人だけだ!
 いやちゃんと当時から俺は俺で逆張りしてたけど
証拠をだせ。この過去スレにあるはずだろ!
 ほれ、このレスとこのレスが逆張りで、名人と別IDでしょ?
当時から複数ID使ってたんだ!
 だったら証拠のレスなんか求めるなよ(苦笑
2020/03/22(日) 19:26:24.22ID:ch9+145Y0
>>958
泣くなよ笑
2020/03/22(日) 19:27:25.29ID:npFCtd6h0
>>960
>もうドロボー認めてやんのコイツ
いやみとめてないけどw

>わだすは自作例で充分対抗できやす
exifないから君の作例とは認められないなあ
2020/03/22(日) 19:27:51.34ID:npFCtd6h0
>>962
まぁまぁ 逃げずに現実に立ち向かおうよ つらいのはわかるけど
君の求める対案ってなんなの?
なんのために必要なの?
対案が示されると何が起きるの?
2020/03/22(日) 19:28:20.54ID:ch9+145Y0
>>961
身体的精神的な理由で部屋からなかなか出られない事情とかあるの?
2020/03/22(日) 19:29:46.06ID:npFCtd6h0
しかしLRで管理って何かと思ったらスマホ(笑)
まぁそうだよな RAW現像とかレタッチとかできないもんね…
2020/03/22(日) 19:31:06.68ID:npFCtd6h0
>>965
いや、普通に地球の裏くらいまではカメラ片手に出かけます
画像はったとおりだよ
2020/03/22(日) 19:31:54.86ID:npFCtd6h0
しかしまさか自分はEXIF隠しておいて、相手に求めるとはw
想像以上のバカだった
2020/03/22(日) 19:40:00.59ID:ch9+145Y0
わー exifガー?
https://i.imgur.com/sbpsOag.jpg

馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプが喚くので、仕方なくカリフォルニアのディズニーアドベンチャーワールドでパナソニックFZ1000を使ってコレクションタワーを撮っている液晶画面を更にスマホで撮って見せることによって、馬鹿ペンタックスKPブーイモを発狂させた作例
https://i.imgur.com/sbpsOag.jpg


いやー、ちゃんとエヴィデンスを示せる俺ってスゴイわんw
水路閣モデルとFZ1000
https://i.imgur.com/UIQoddh.jpg
2020/03/22(日) 19:41:46.35ID:ch9+145Y0
>>966
PCなら教えてあげてもよい
https://i.imgur.com/dYlN4Xa.jpg
2020/03/22(日) 19:42:11.15ID:7P260y4+0
ウインターキャンペーンの追加入金はまだなのね。
2020/03/22(日) 19:42:51.49ID:797QVPhH0
>>961
うんそれでオマエがフォトショの名人確定したのは他の人たちも
オマエをフォトショの名人認定していることでよく理解できるよね。
誰もオレの事をフォトショの名人なんて言わないよねえ、フォトショの名人?
2020/03/22(日) 19:46:25.90ID:ch9+145Y0
これはexifを隠してる事になるんかいな。
これじゃ盗めないから、お前盗もうとしてるよな、このクズ野郎め

https://i.imgur.com/Hgo9wdG.jpg
https://i.imgur.com/DuEJty4.jpg
https://i.imgur.com/aiy2PUS.jpg


アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
機会損失カメラ〜
昭和写真批評癖のクズ〜
画像ドロボ〜
老人文化センターの写真講師〜
3段以上の脚立に乗れない老いぼれ〜
平成独身ジャンプ〜
テレワーク向けの充分なVPNはもとより制度自体なさそうな会社の社員〜
2020/03/22(日) 19:47:59.53ID:npFCtd6h0
>>969−970
exifないから君の作例とは認められないなあ

>>970
いやスマホLRで写真の管理とか論外なので
教えてもらうことないっす
IDなしにつづきどこでもフル論破されるの悔しいね

>>972
>他の人たちも
1+1=3だとバカが何人で叫ぼうが普通に間違いっす
お疲れさん 証拠を出せと言っておいていざ証拠が出されたら認めないとか
やっててはずかしくないのかな?
2020/03/22(日) 19:48:16.07ID:ch9+145Y0
すまん、>>969やり直し

わー exifガー?
https://i.imgur.com/sbpsOag.jpg
馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプが喚くので、仕方なくカリフォルニアのディズニーアドベンチャーワールドでパナソニックFZ1000を使ってコレクションタワーを撮っている液晶画面を更にスマホで撮って見せることによって、馬鹿ペンタックスKPブーイモを発狂させた作例
https://i.imgur.com/jQrUnrx.jpg


いやー、ちゃんとエヴィデンスを示せる俺ってスゴイわんw
水路閣モデルとFZ1000
https://i.imgur.com/UIQoddh.jpg
2020/03/22(日) 19:49:07.57ID:npFCtd6h0
>>973
>これはexifを隠してる事になるんかいな。
うん。なると思うよ。EXIFってもっと情報多用だからね
977名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:50:48.07ID:rGCBxRUPM
フォトショの名人が他人に称号をなすりつけようとするのは
あのときめちゃくちゃ悔しかったからなんだよなあ
2020/03/22(日) 19:51:32.70ID:797QVPhH0
>>974
> やっててはずかしくないのかな?
すげ〜ブーメランwwwww ホント恥ずかしくないのフォトショの名人?wwwww
2020/03/22(日) 19:54:02.76
これを見ても分かるけど、結局画像貼った奴が優勝なんだよな。
すべて、ID無しが予言していた通りの結果に終わった。
2020/03/22(日) 19:55:43.01ID:kQG7VTxD0
次スレたのむね(''ω'')ノ
2020/03/22(日) 19:56:17.10ID:ch9+145Y0
ぎゃはははははは
論点がexifになってきとるwww
画像ドロボーしてる時点でもう、設定もクソもない、いつものキチガイなんだけどな。

だって、ブーイモ垢出てこないだもん(爆笑)
2020/03/22(日) 19:58:05.86
次スレも「画像貼った奴が優勝」で逝きます。

Sony α7 Series Part188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584856072/
2020/03/22(日) 19:59:29.45ID:ch9+145Y0
おいブーイモ、1000までに合いの手入れないと疑われるぞ?

いいのか?笑

https://i.imgur.com/OXM4KX7.jpg
984名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:01:32.47ID:rGCBxRUPM
ID無しがたてたスレの1 のワッチョイ下4桁が
フォトショの名人のと同じやん
携帯回線じゃないから自演?
2020/03/22(日) 20:02:07.19ID:ch9+145Y0
昨日 α7III+1.4x+100-400GM
https://i.imgur.com/0HBHqjx.jpg
https://i.imgur.com/hOr9psv.jpg
県営名古屋空港
2020/03/22(日) 20:02:35.42ID:npFCtd6h0
>>977
いや、単に数だっていいだしたから
君のバカさ加減をわかりやすくおしえてやっただけ

>>978
>ブーメラン
まさに君のことだと思うよ。証拠をこの過去レスから示せ → はいこれ →自演だ!
とかそうそうできるもんじゃない高等プレイだと思う3年ごしで自演認定とかすげぇよほんと

>>979
え?じゃ画像貼った私優勝だね

>>981
>論点がexifになってきとる
そりゃ君が最初にEXIFに拘ったんだからしかたあるまい
しかしブーイモって格安SIMだろ?私契約してないから別人だぞ?

もう少し自分が嫌われてる現実理解したほうがいいと思うよ
2020/03/22(日) 20:03:16.09ID:ch9+145Y0
>>984
下4桁はユーザーエージェント
os、ブラウザ、バージョンに依存
988名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:03:16.77ID:rGCBxRUPM
>>986
お前のこと言ったわけじゃないんだが
わざわざレスをしてきたってことはやっぱり自覚あるんだね
また釣られたね
2020/03/22(日) 20:04:35.43ID:npFCtd6h0
>>988
うん。なんせ君がフォトショ名人認定は「議論してるヤツ」って相場がきまってるからね
簡単に分かるよ。これで3度目だね。フル論破
990名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:05:20.17ID:rGCBxRUPM
>>989
反応してる時点で効いてる効いてるw
やっぱり悔しかったんだあのとき
2020/03/22(日) 20:08:54.34ID:npFCtd6h0
>>991
え?今度はそういう設定なの?まぁソース求めて示されたら逃げ出したという
君の恥ずかしさには勝てないと思うけど…
2020/03/22(日) 20:09:56.45ID:npFCtd6h0
>>981
あ、ちなみにまともに写真作品作ってる人の多くがつかう
パソコン版LRでのEXIF表示はこうね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639441.jpg
2020/03/22(日) 20:10:27.32ID:/JJ1lG+LM
>>919
>ワシの方が崇高やないか

我が娘の写真に煽り台詞添えて晒し上げる毒親のどこが崇高やねんw
2020/03/22(日) 20:11:53.79ID:npFCtd6h0
撮って出しJPGをスマホに取り込んでLR管理でドヤるような無能
被写体を画面丁度にいれてシャッター切るしか出来ない無能

そんな無能が何億枚画像上げようが
5chに金払ってID消して擁護しようが
誰にも見向きもされねぇって

人に見られること1ミリも考えてないんだもの
2020/03/22(日) 20:14:14.72ID:npFCtd6h0
>>985
exifないから君の作例とは認められないなあ

>>983
exifないから君の作例とは認められないなあ
2020/03/22(日) 20:15:10.16ID:npFCtd6h0
まぁ今回の最大の盛り上がりはimgurキチガイのこの名言

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-KQ8f)[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 19:05:48.24 ID:ch9+145Y0 [6/18]
>>923
exifないから君の作例とは認められないなあ笑
kindleで買って来たのかい?笑


Kindleの名人とでも呼ぼうかw
2020/03/22(日) 20:19:43.46ID:797QVPhH0
>>989
なあ、今日の発狂ぶりにしてもあの日の発狂ぶりと全く同じだから
すぐフォトショの名人だと同定されるって、理解できない?クスクス
2020/03/22(日) 20:21:01.06ID:npFCtd6h0
>>997
まぁまいどだけど君の妄想と感想だけなんだよね
2020/03/22(日) 20:24:53.39ID:3pvfBViU0
ゴミ多いな
2020/03/22(日) 20:25:00.57ID:3pvfBViU0
疲れたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 23時間 15分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況