PENTAX KP part 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/27(金) 19:49:45.76ID:NaYNpQWM0 たてた
2020/03/29(日) 16:44:48.73ID:mfIXZ03Y0
2020/03/29(日) 19:23:40.98ID:ZF+3lFz90
サンダーボルト
30名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/29(日) 23:22:31.44ID:JpThBetu0 別に俺はRX100より後に出たMX-1が高スペックとも電池持ちがいいとも思わんけど
たとえそうだったとして、歴史あるペンタックスコンデジの中で
最後っ屁の一例だけ指摘しても”イメージ”は変わらん。
たとえそうだったとして、歴史あるペンタックスコンデジの中で
最後っ屁の一例だけ指摘しても”イメージ”は変わらん。
2020/03/29(日) 23:30:28.01ID:mfIXZ03Y0
>>30
うん、お前がそう思うんならそれでいいよ
うん、お前がそう思うんならそれでいいよ
2020/03/30(月) 22:33:34.43ID:2Ez5xXM10
>>29
ガンダムかと思った。
ガンダムかと思った。
33名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/06(月) 20:10:07.24ID:wRqH6gN30 >>31
お前の許可なんか求めてない
お前の許可なんか求めてない
2020/04/09(木) 21:29:22.18ID:CSCoZeeg0
KP検討してます。
シルバーかブラックかでとっても迷う…
シルバーかブラックかでとっても迷う…
2020/04/09(木) 21:49:50.97ID:jm/xehST0
シルバーはお年寄りって意味です
2020/04/09(木) 23:11:09.03ID:iU2Jm6Wh0
KPはシルバーがメーカー推し色だよ。
2020/04/10(金) 09:34:17.15ID:FvabIVRL0
開発者インタビューでKPのデザイナーは、ブラックがオリジナルデザインなので、ブラックのほうが好き。と言っていたけどな
2020/04/10(金) 11:00:33.26ID:LG8Xqrjg0
長く使いたいのだけど、黒銀どちらの方が塗装強いとかある?
スレたり剥げたりしてもいいけど、あんまり安っぽい、汚い剥げ方は嫌だなと思って。
スレたり剥げたりしてもいいけど、あんまり安っぽい、汚い剥げ方は嫌だなと思って。
2020/04/10(金) 15:49:14.92ID:avTz/PNM0
両方持っていて比較可能な人がいればその人が答えれば一番なんだが、
とりあえず黒は底面の突起部分の塗装が、割とすぐ擦れて消えた。
とりあえず黒は底面の突起部分の塗装が、割とすぐ擦れて消えた。
2020/04/10(金) 22:04:06.72ID:FLQ4d+cp0
2020/04/10(金) 22:20:49.14ID:BUoj6ue/0
すぐにハゲるのか・・・みっともないから嫌だ
2020/04/10(金) 23:44:32.20ID:XY075FeY0
ほー、黒のほうが塗装なのか
2020/04/11(土) 00:33:03.56ID:Yy2YWrPt0
黒だけど全然ハゲないぞ
コンクリでゴリゴリこすったとか、自分の頭髪と見間違えたとかなんじゃないの?
コンクリでゴリゴリこすったとか、自分の頭髪と見間違えたとかなんじゃないの?
2020/04/11(土) 01:09:05.74ID:pQjfGteU0
落としてペンタ部凹んでるけど、ハゲてはいないな。
2020/04/11(土) 02:17:56.76ID:VVxuW7nx0
黒でもう二年は使ってるが、底の突起?部分だけ
1mmくらいは下地?が見えてるな、微かにだが。
コンクリや岩の上など直置きしたり落としたりもしてるから、使い方だと思うぞ
他は綺麗だから、寧ろ丈夫なんじゃないか
1mmくらいは下地?が見えてるな、微かにだが。
コンクリや岩の上など直置きしたり落としたりもしてるから、使い方だと思うぞ
他は綺麗だから、寧ろ丈夫なんじゃないか
2020/04/11(土) 06:55:48.24ID:vSD0ypeQ0
人間とカメラとどちらが禿げやすいのかな?
2020/04/11(土) 07:03:42.19ID:+yjh+pl50
Jリミ青だけど塗装が光沢なのでクルマ用のコーティング(9Hガラス)してる
ぶつけたりしない限り塗装は安泰だろう。
ぶつけたりしない限り塗装は安泰だろう。
2020/04/11(土) 07:09:20.01ID:6OoW33JJ0
剥げるのはいいけど、下地がいい感じに見えたらいいけど、安っぽくハゲ散らかしてるのは嫌だなと。
MX-1みたいに味が出る剥げ方ならいいけど。。。
MX-1みたいに味が出る剥げ方ならいいけど。。。
2020/04/11(土) 07:38:36.29ID:fRU+9I2o0
KP気になるんだけど、AFの精度はどう?
遅いのはいいけど、ピンボケ連発は嫌なので…
マイクロフォーサーズ使ってたので、比較するのは酷かな。ミラーレスみたいなガチピンを目指すとするとMFしかないのかな。
風景や静物ばかりでペットとかは撮らないんだけど。
遅いのはいいけど、ピンボケ連発は嫌なので…
マイクロフォーサーズ使ってたので、比較するのは酷かな。ミラーレスみたいなガチピンを目指すとするとMFしかないのかな。
風景や静物ばかりでペットとかは撮らないんだけど。
2020/04/11(土) 08:25:24.27ID:O+cDyRsJ0
>>49
α7IIIより精度いいみたい
538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ
562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
α7IIIより精度いいみたい
538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ
562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
2020/04/11(土) 08:40:08.33ID:+yjh+pl50
5249
2020/04/11(土) 18:41:43.45ID:6OoW33JJ02020/04/11(土) 18:59:26.54ID:ug+44Ehx0
>>50
こっちには関係ないので、そういうのはワッチョイスレで楽しんでくださいね
こっちには関係ないので、そういうのはワッチョイスレで楽しんでくださいね
2020/04/11(土) 19:29:55.76ID:+yjh+pl50
2020/04/11(土) 22:57:54.63ID:vSD0ypeQ0
56名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/15(水) 08:53:31.49ID:9+ovyqO70 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2020/04/15(水) 11:47:59.65ID:LGCVAVP60
まさかと思ったが自分が働いている施設が急に自粛要請で休業となり
3週間の間は中年ヒキニート状態…外出しづらいしさてどう過ごそう?
3週間の間は中年ヒキニート状態…外出しづらいしさてどう過ごそう?
2020/04/15(水) 11:58:57.19ID:+U4IAVTU0
>>57
変な飛行機おじさんの相手
変な飛行機おじさんの相手
2020/04/15(水) 18:06:45.38ID:9aLuQX0+0
>>57
ジャンクレンズオクで落として分解清掃してればいいんじゃね?
ジャンクレンズオクで落として分解清掃してればいいんじゃね?
2020/04/15(水) 21:01:25.18ID:ZH1NH19j0
>>57
撮り貯めた写真ファイルとエロ動画ファイルを整理する
撮り貯めた写真ファイルとエロ動画ファイルを整理する
2020/04/15(水) 22:33:32.44ID:FvJ09cXE0
>>47
コーティング綺麗に出来ました?境目とか自分には難しそうだけど。
コーティング綺麗に出来ました?境目とか自分には難しそうだけど。
6247
2020/04/16(木) 06:22:00.64ID:u6StO2GL0 >>61
コーティング、しなきゃ良かった
あまりにもツルピカになりすぎて、眺めてるだけで触るのも憚られる。持ち出せないw
ガラスコートだからフッ素系コーティングみたく拭き残しは白くならないし粉も出ない、境目に入ってもわからないよ
綺麗に仕上げるコツは初めにシリコンオフシートでちゃんと脱脂する事、細かいとこは綿棒で塗布、仕上げはマイクロファイバー布で
ちなみに日を置いて3度重ね塗りしたから艶々感がヤバイ!
コーティング、しなきゃ良かった
あまりにもツルピカになりすぎて、眺めてるだけで触るのも憚られる。持ち出せないw
ガラスコートだからフッ素系コーティングみたく拭き残しは白くならないし粉も出ない、境目に入ってもわからないよ
綺麗に仕上げるコツは初めにシリコンオフシートでちゃんと脱脂する事、細かいとこは綿棒で塗布、仕上げはマイクロファイバー布で
ちなみに日を置いて3度重ね塗りしたから艶々感がヤバイ!
2020/04/16(木) 10:01:00.39ID:qxxYeiMi0
>>62
うぷよろ
うぷよろ
2020/04/16(木) 21:05:27.02ID:Mx8uNi6I0
>>60
それだ!特にエロ動画は6Tもあるからやりがいがありそうw
それだ!特にエロ動画は6Tもあるからやりがいがありそうw
2020/04/16(木) 21:17:47.03ID:qxxYeiMi0
>>64
途中でヌキが入って捗らなそうw
途中でヌキが入って捗らなそうw
6647
2020/04/16(木) 21:19:49.91ID:u6StO2GL0 >>63
クルマでもそうだけど、撮影でツヤ感出すのってけっこう難しいんですよね
ツヤがあればある程、画像ではなかなか思った通りにツヤが出ない
https://imgur.com/rbG5VDI
これでツヤの具合が分かるかなぁ〜?リアルはこれ以上なんだけど
防湿庫のLED照明が塗装面で広がってくれない〜w
クルマでもそうだけど、撮影でツヤ感出すのってけっこう難しいんですよね
ツヤがあればある程、画像ではなかなか思った通りにツヤが出ない
https://imgur.com/rbG5VDI
これでツヤの具合が分かるかなぁ〜?リアルはこれ以上なんだけど
防湿庫のLED照明が塗装面で広がってくれない〜w
2020/04/16(木) 21:21:30.58ID:jfX9wLuw0
>>62
ありがとうございます。きっとプラモデルとかも上手い人なのでしょうねー。自分リミテッド羨ましいです!
ありがとうございます。きっとプラモデルとかも上手い人なのでしょうねー。自分リミテッド羨ましいです!
2020/04/16(木) 21:22:15.42ID:jfX9wLuw0
>>66
カッコイイです!
カッコイイです!
2020/04/16(木) 21:24:18.56ID:VwS4aaYx0
2020/04/16(木) 21:43:59.47ID:u6StO2GL0
2020/04/16(木) 22:03:18.99ID:62WKIS1l0
2020/04/17(金) 07:51:19.17ID:4J+RCh+T0
2020/04/17(金) 10:19:22.68ID:6ysG/JC+0
2020/04/17(金) 10:48:04.42ID:tfql8Vu/0
>>72
友よ…
友よ…
2020/04/18(土) 09:23:48.84ID:tBQJfuAQ0
76名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/18(土) 10:44:34.40ID:wut5sNxh0 博多は晴れとーとよ
KPは持ってなかたい
KPは持ってなかたい
2020/04/18(土) 17:20:17.43ID:A0hRTzJL0
>>70
ちょうどこんなの見つけたのでリンク
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586524760/128
面発光の光を適度な割合に写し込めば、KPのペンタtは多面体なので
明暗メリハリつくと思います、それに黒を締めれば光沢感を出せるかなと
ちょうどこんなの見つけたのでリンク
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586524760/128
面発光の光を適度な割合に写し込めば、KPのペンタtは多面体なので
明暗メリハリつくと思います、それに黒を締めれば光沢感を出せるかなと
2020/04/19(日) 15:28:07.17ID:3h824Xsl0
>>73
晴天屋外
https://imgur.com/Lev7k8H
>>70
屋外だとなかなか難しいですね
広い場所だと写り込む対象が無いし、街の中でカメラを撮ってたらヘンに思われるし、家の周りだと写り込み過ぎちゃってヤバイし
ここであんまりマイカメラうpしてもウザいと思いますのでこちらに画像置いておきます
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1587215855/
晴天屋外
https://imgur.com/Lev7k8H
>>70
屋外だとなかなか難しいですね
広い場所だと写り込む対象が無いし、街の中でカメラを撮ってたらヘンに思われるし、家の周りだと写り込み過ぎちゃってヤバイし
ここであんまりマイカメラうpしてもウザいと思いますのでこちらに画像置いておきます
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1587215855/
2020/04/24(金) 22:15:56.01ID:HnYGmGml0
KP欲しいのですが、グリップ感はどうですか。
2020/04/24(金) 22:39:20.11ID:Wl9GpsJA0
標準のグリップSだと単焦点の軽いのしかフィットしないので、ワタシはMを付けっぱにしとります。Lはちょっと大げさすぎて付ける気にならないですね。
2020/04/24(金) 23:08:24.82ID:Yd93mCEn0
同じくM
2020/04/24(金) 23:19:23.67ID:hCyJjfBm0
K-5に慣れていたのでLでも握りにくい
2020/04/24(金) 23:45:37.04ID:VMB3x03C0
Lは、なんかKPの意義を否定するような気になるから自粛
2020/04/25(土) 01:18:28.99ID:f684+M/x0
カメラはみんな形違うし、複数台のカメラ振り回すことも多いし、
買ったカメラに手の方を合わせた方が面倒無いなー、って
標準添付のSグリップそのまま使ってる。
特に不自由してない。
買ったカメラに手の方を合わせた方が面倒無いなー、って
標準添付のSグリップそのまま使ってる。
特に不自由してない。
2020/04/25(土) 04:48:30.69ID:+sDPiCmw0
レンズで変えてる
lim グリップM
ズーム グリップL
みたいな。どちらかといえばMが標準。
たまにSにするとずいぶん違った印象になる
lim グリップM
ズーム グリップL
みたいな。どちらかといえばMが標準。
たまにSにするとずいぶん違った印象になる
86名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/25(土) 08:19:16.40ID:Oqs1Q+qg0 M一択。
2020/04/25(土) 08:48:57.99ID:GDSx0GgD0
俺はLにしてる。
ダイアルが半分隠れるのが良い。
ダイアルが半分隠れるのが良い。
2020/04/25(土) 21:24:09.05ID:svhBcL0N0
落としたら元も子もないのでL
2020/04/25(土) 21:27:12.14ID:BF+4b/Ag0
頻繁にバッグリつけるからL
2020/04/26(日) 08:51:53.69ID:0KtV0IQU0
Lだとちょっと多いからM
2020/04/26(日) 18:29:10.68ID:gE9rTW2W0
Lでもそんなに外観を損なわないように見えるけど、Mが無難なのかな?
92名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/26(日) 19:53:04.46ID:yYML9vr80 持ちやすさではやっぱりLだよ
Mは中途半端
Mは中途半端
2020/04/26(日) 21:47:47.89ID:al2icOoJ0
結局、カスタムグリップは発売されなかった・・・。
2020/04/27(月) 18:41:01.60ID:oIWwXr+k0
ぶっちゃけL固定でいいからバッテリの大きさ増やしてほしかった
2020/04/27(月) 19:46:03.43ID:Ee+xUWBY0
KPって数あるカメラの中でもかなりカッコいい部類に入るのではなかろうか?
リミテッド欲しいわ
リミテッド欲しいわ
2020/04/27(月) 21:03:51.22ID:6FemHtXY0
2020/04/27(月) 22:44:14.20ID:3lBfmz5f0
Lがしっくり来るのは同意だけど、あの大きなグリップの中身が全くのガランドゥで、メカ的になんの寄与もしてないと思うと、せっかくのコンパクトボディも無駄無駄無駄ァ〜!と、確かにそのスペースにバッテリーでも詰まってたら良かったのにぃと思うねぇ
2020/04/27(月) 22:48:31.37ID:QvnkjMYq0
K-3やK-3IIのグリップと比べるとLでもイマイチと感じる。そしてLだとコンパクトなKPに合わないなと思い、いまは何でもSで使ってる(でかいレンズっていっても16-85くらいですが)案外Sでもしっかりと持てるものだったりするよ。
2020/04/27(月) 22:59:57.89ID:0e6AsrpB0
もし、カスタムグリップの需要が盛り上がって、サードパーティからも色々と選べて、KPが本当にカスタムで遊べる機種になっていたら話は違ってたんだろうがな
実際はメーカーが最低限を見越して用意した中から消去法で渋々決めるだけの、なんというか、笛吹けども踊らず感…
実際はメーカーが最低限を見越して用意した中から消去法で渋々決めるだけの、なんというか、笛吹けども踊らず感…
2020/04/27(月) 23:20:45.28ID:AF/s2Lgk0
KPとX-T30で迷ってるよ。
どっちもカッコイイし、色味も好みだし迷うなぁ
どっちもカッコイイし、色味も好みだし迷うなぁ
2020/04/27(月) 23:44:06.77ID:fackmHxe0
>>100
ボディよりも使いたいレンズでマウントは決めたほうが良いよ
ボディよりも使いたいレンズでマウントは決めたほうが良いよ
2020/04/27(月) 23:48:09.34ID:QdZV6FdE0
わざわざ選べる様にしてるのに固定で良いとか言われちゃ立つ瀬がないな。
K-3のグリップが全く手に合わない俺はこれからもグリップ着脱式のボディわ出してほしい。
ちなみにJリミのグリップはかなり良く出来てるので、文句はJリミ買ってから言ってね(ハート)
K-3のグリップが全く手に合わない俺はこれからもグリップ着脱式のボディわ出してほしい。
ちなみにJリミのグリップはかなり良く出来てるので、文句はJリミ買ってから言ってね(ハート)
2020/04/28(火) 00:20:06.95ID:/SmPi/By0
確かにJリミのグリップと専用色(青)だけでも買う動機になる。
数量的なコストでミロクのグリップだけで3万円くらいしそう。
数量的なコストでミロクのグリップだけで3万円くらいしそう。
104名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/28(火) 01:21:44.16ID:xbuHu0Qs0 付け替え面倒なんだもん。
そりゃ固定でいいってなるわ。
そりゃ固定でいいってなるわ。
2020/04/28(火) 06:02:33.23ID:gYbRGxkp0
>>103
4万円くらいって話だよ。
4万円くらいって話だよ。
2020/04/28(火) 08:21:42.08ID:/SmPi/By0
2020/04/28(火) 20:16:18.86ID:KHE23Yql0
値段もこなれてきたからそろそろ購入すっかな。
2020/04/28(火) 20:19:58.07ID:t/knKClT0
G8から買い替えたら重たいかな。
やっぱりペンタカラーが恋しいよ
やっぱりペンタカラーが恋しいよ
2020/04/28(火) 20:29:00.94ID:UdYNRhFb0
PENTAX KPが初一眼レフだけど、カスタムイメージの雅が好き。とても映える。
2020/04/29(水) 00:26:44.13ID:8spw+IEo0
ミラーレス買おうと思ってたのに、KP欲しくなってきたよ。
2020/04/29(水) 09:31:59.60ID:5XZsY0jG0
>>107
去年の今頃の方が安かったと思う。
去年の今頃の方が安かったと思う。
2020/04/29(水) 10:51:06.16ID:CzD+tXgj0
買いたい時が買い時
2020/04/29(水) 11:37:44.19ID:AN6gi1EL0
買いたいと思ったら
解体されてたりして
解体されてたりして
2020/04/29(水) 11:38:44.63ID:8lYzz3Xj0
>>113
┐(´д`)┌ ハイハイ
┐(´д`)┌ ハイハイ
115名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/29(水) 19:04:36.83ID:VeToFm0Q0 今からは品薄で値段上がって行くんじゃね?
2020/04/29(水) 23:04:48.21ID:c7VAOg6L0
>>111
去年の今頃に買ってキャッシュバックもらったわ
去年の今頃に買ってキャッシュバックもらったわ
2020/04/30(木) 12:05:57.74ID:0CVW8qf20
ノーマルKPは今なら安くなった中古買った方が良くね?
2020/05/02(土) 23:07:11.12ID:oP/jCsT80
ペンタックスK-3 II 後継機種の進捗は順調 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2020/05/k-3-ii-4.html
http://digicame-info.com/2020/05/k-3-ii-4.html
119名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/03(日) 10:13:16.34ID:onCSp/v60 本来の行程ではなく遅らせた行程では順調なんだろ。w
コロナの状況下で順調に行くとは思えんけどな。
コロナの状況下で順調に行くとは思えんけどな。
2020/05/03(日) 11:13:54.61ID:EwoBJDAP0
なんか、何の価値もない情報だよな。
俺はリコー関係者とパイプがあって進捗知ってるんだぜっていう自慢なだけのツイート。
俺はリコー関係者とパイプがあって進捗知ってるんだぜっていう自慢なだけのツイート。
2020/05/03(日) 11:22:57.98ID:Kvu/SsB50
安くなった?
新品で7万円台
新品で7万円台
2020/05/03(日) 11:23:25.15ID:EwoBJDAP0
去年から変わらん
2020/05/03(日) 11:24:56.85ID:Kvu/SsB50
そっか(´・ω・`)
2020/05/03(日) 11:27:57.05ID:EwoBJDAP0
というかちょっと時代が変わってきて
デジタルカメラ(とレンズ)が値下がりしにくくなってきてる。
デジタルカメラ(とレンズ)が値下がりしにくくなってきてる。
2020/05/03(日) 12:07:26.37ID:JXnnjnTl0
これ以上待っても値段が変わらないのであれば、とっとと買って手に入れた方が幸せになると思うのだが?
2020/05/03(日) 20:04:17.08ID:FW0jw2nb0
どのカメラもほとんど値動きないね。
コロナの影響かな。
コロナの影響かな。
2020/05/03(日) 21:40:11.01ID:a3U2mIFz0
Jリミテッド、今ポチったぜ。早くリーゼント見たいぜ🤩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています