!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578390594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db02-MkKv)
2020/04/07(火) 21:34:17.79ID:d0oYmTmc0208名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5a-uQXc)
2020/06/03(水) 09:06:15.99ID:LQLEfXlOH そろそろ大赤字解消セール来るかな?
X-T30レンズキット99800円
X-T30ボディ76500円
X-T30レンズキット99800円
X-T30ボディ76500円
209名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5a-uQXc)
2020/06/03(水) 09:11:14.56ID:LQLEfXlOH >>207
> 内観や外観の作例とか、使用レンズとか教えていただきたいです!
某有名不動産AはEOS 5D Mark3で撮るの
止めて最近はiPhone 11 PRO で撮ってる。
超広角でも歪みがないから建築写真家も
愛用者が多い。X-T30なんて論外。
> 内観や外観の作例とか、使用レンズとか教えていただきたいです!
某有名不動産AはEOS 5D Mark3で撮るの
止めて最近はiPhone 11 PRO で撮ってる。
超広角でも歪みがないから建築写真家も
愛用者が多い。X-T30なんて論外。
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-YTcP)
2020/06/03(水) 09:17:26.99ID:1qnOShOs0 >>207
XF14は歪みがなくて建物向きと言われている
XF14は歪みがなくて建物向きと言われている
211名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9d-XMeY)
2020/06/03(水) 09:52:03.49ID:9WXBxdm1d xf14は都会スナップにめちゃ良い。
逆に自然とかはあまり相性良くない気がする。
逆に自然とかはあまり相性良くない気がする。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMde-f6iC)
2020/06/03(水) 10:53:31.22ID:XUsMDsv/M213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af1-2S7f)
2020/06/03(水) 15:54:31.31ID:6zx4HRna0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-8ROw)
2020/06/03(水) 16:01:18.46ID:PkjLPlrU0 年内にミドルクラス2機種出るかもだって。
T40くるんかな。
T40くるんかな。
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d6d-J1T1)
2020/06/03(水) 16:17:43.23ID:4+lTkjcd0 手ぶれ補正搭載のT40/E4か?
それともX70の後継か?
それともX70の後継か?
216名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-BMuK)
2020/06/03(水) 18:18:22.29ID:mhf5Px1gM217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d14-IXqw)
2020/06/04(木) 06:39:04.14ID:xanmNkIO0 >>214
年内は無理だってよ。
T40は早くて来春。
手ブレ補正機構の小型化の壁もクリアできていないし資金も乏しいらしい。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256051.html
年内は無理だってよ。
T40は早くて来春。
手ブレ補正機構の小型化の壁もクリアできていないし資金も乏しいらしい。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256051.html
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca41-YE3r)
2020/06/04(木) 06:41:42.34ID:yVgkvZWG0 記事の内容が主張と無関係でわらた
219名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5a-xvap)
2020/06/04(木) 07:53:15.82ID:8ydLnMEIH t30までは大きさほぼ同じでカメラケースとか使えるけど
手ブレ補正搭載したら分厚くなるのかなー
手ブレ補正搭載したら分厚くなるのかなー
220名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-BMuK)
2020/06/04(木) 10:07:51.42ID:fxJNvaDVM 米国オリンパス 指定PROレンズ3本を購入し「OM-D」をタダで貰っちゃおうキャンペーン
経営がやばいのか新しい本体出す為の撒き餌なのか。
数年後のGFXもそうなるんだろうか。
経営がやばいのか新しい本体出す為の撒き餌なのか。
数年後のGFXもそうなるんだろうか。
221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-FJ9R)
2020/06/04(木) 12:07:24.29ID:0dlR9svIa222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d14-IXqw)
2020/06/04(木) 17:55:07.16ID:xanmNkIO0 富士フイルムが2021年3月までに2機種のミドルレンジのカメラを発表
Fuji Rumors に、富士フイルムXシリーズの新型カメラに関する噂が掲載されています。
・Fujifilm to Launch Two More Mid-Range X series Cameras in This Fiscal Year
信頼できる情報筋によると、富士フイルムはXシリーズの2機種のミドルレンジカメラ
X-T40とX-E4を発売する。いずれも2610万画素で、ボディ内手ブレ補正を搭載する。
予想価格はボディ115,000円(税込)
Fuji Rumors に、富士フイルムXシリーズの新型カメラに関する噂が掲載されています。
・Fujifilm to Launch Two More Mid-Range X series Cameras in This Fiscal Year
信頼できる情報筋によると、富士フイルムはXシリーズの2機種のミドルレンジカメラ
X-T40とX-E4を発売する。いずれも2610万画素で、ボディ内手ブレ補正を搭載する。
予想価格はボディ115,000円(税込)
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-YTcP)
2020/06/04(木) 17:57:32.75ID:ofwYDz5e0 >>222
T40とE4が同時期発売で並ぶのか
T40とE4が同時期発売で並ぶのか
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-8ROw)
2020/06/04(木) 18:00:36.87ID:ZMCPOf160 >>222
安いな、、、
安いな、、、
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca3d-bYRr)
2020/06/04(木) 18:02:02.47ID:bhgqKV740 E4はともかくT40の発売は信頼できる情報筋で無くても誰でも想像つくよね
226名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-PIhU)
2020/06/04(木) 18:27:32.00ID:kjMZGVBSd 手ブレ補正かわくわくしてきたぞ
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-YTcP)
2020/06/04(木) 18:37:30.45ID:ofwYDz5e0 バッテリーも新型になるのかな。今までのが使えなくなるわ
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a1c-BMuK)
2020/06/04(木) 18:54:05.64ID:uecfx+gF0 T50まで待ちで良いと思う
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-VHcY)
2020/06/04(木) 19:02:21.30ID:jCi9Nvk10 T40希望者って、結局18-55OISズームに55-200OISズームそれにせいぜい10-24OISズームがメインの方々で、IBISは無くてもいいんだよね。
一方、E4希望者はF2単揃えて使いたい層だから、こっちに先にIBIS載せてほしいなぁ・・・
一方、E4希望者はF2単揃えて使いたい層だから、こっちに先にIBIS載せてほしいなぁ・・・
230名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-PIhU)
2020/06/04(木) 19:04:32.78ID:kjMZGVBSd T30に35mmF2で楽しんでる奴だっているんやで
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a1c-8ROw)
2020/06/04(木) 19:14:49.91ID:uecfx+gF0 僕なんかラオワの9mmだぞw
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-VHcY)
2020/06/04(木) 20:04:17.31ID:jCi9Nvk10 T30はオバさんに似合うしE3はオジイさんに似合う(私感です)
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797f-YXPV)
2020/06/04(木) 20:21:05.70ID:hPrX9kfc0 t30に35f1.4だけど手ぶれ補正いらないなあ
グリップを大きくしてシャッターボタンの位置を変えて欲しいわ
グリップを大きくしてシャッターボタンの位置を変えて欲しいわ
234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-FJ9R)
2020/06/04(木) 20:28:24.38ID:4uRfE/YHa EシリーズはLCDがチルトしないからなー。
T40はバリアングルになっちゃうのかねぇ。チルトのままがいい。
T40はバリアングルになっちゃうのかねぇ。チルトのままがいい。
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cac6-PjR5)
2020/06/05(金) 05:48:50.54ID:BXhBIjz80 4は中国では好まれない数字だから
5でよくね?
5でよくね?
236名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-kYsq)
2020/06/05(金) 09:07:01.72ID:NCF14QIOM >>235
中国人なん?
中国人なん?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9dd-Alfg)
2020/06/05(金) 15:50:20.14ID:GXsQ47xf0 「夏のはじまり」
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020687644615874411264.jpg
安い望遠ズームといえば50-230ですが
2番目に安い望遠ズームをおしえてください。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020687644615874411264.jpg
安い望遠ズームといえば50-230ですが
2番目に安い望遠ズームをおしえてください。
238名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-PIhU)
2020/06/05(金) 15:57:36.64ID:WROu47jQd なんでもない写真のようで、望遠の使い方と色の出し方が好き
背景の山にもやがかかってるのが良いね
2番目は55-200では
背景の山にもやがかかってるのが良いね
2番目は55-200では
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9dd-Alfg)
2020/06/05(金) 16:11:24.45ID:GXsQ47xf0 まりがとう、高いなぁ
やっぱり50-230にするわ。
やっぱり50-230にするわ。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM71-0YlL)
2020/06/05(金) 16:24:39.66ID:YxbCSJXrM241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9dd-Alfg)
2020/06/05(金) 16:28:14.42ID:GXsQ47xf0 >>240
猫はおkですね
猫はおkですね
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-YTcP)
2020/06/05(金) 16:34:23.60ID:d9hRn0ab0 50-230 を買っておいて
70-300 が出る段階で買い替えも検討したら良いだろう
70-300 が出る段階で買い替えも検討したら良いだろう
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-cmfY)
2020/06/05(金) 17:24:36.98ID:P84cOpc10 アダプタ使ってTAMRON 70-300 A005がいんじゃねーかな
230mmで足りるならキットレンズで
230mmで足りるならキットレンズで
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-VHcY)
2020/06/05(金) 18:59:13.07ID:95Qt5Cws0 >>242
「いいね!」
「いいね!」
245名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 4a90-YLBF)
2020/06/06(土) 09:30:45.75ID:923xKrwh00606 デジタルテレコンを載せてほしいけどレンズが売れなくなりそうだからやらないだろうな。
246名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa05-FJ9R)
2020/06/06(土) 16:18:50.75ID:l9vBzQOoa0606 >>239
ヤフオクとかでキットバラし品を落とした方が安く手に入るよー。
ヤフオクとかでキットバラし品を落とした方が安く手に入るよー。
247名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1d-uQXc)
2020/06/07(日) 10:21:28.49ID:NuOKf7FAH 16-80に80-300で、16mm から300mmが繋がる。
X-T4 ユーザーには理想的な組み合わせ。
自分は来春発売の80-300が待てずにタムロン
16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (B016) にした。
やはり16mmから300mmまであるのはラクダ。
X-T4 ユーザーには理想的な組み合わせ。
自分は来春発売の80-300が待てずにタムロン
16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (B016) にした。
やはり16mmから300mmまであるのはラクダ。
248名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-PIhU)
2020/06/07(日) 11:57:51.66ID:C8UyhOG2d マウントアダプター?
Xマウント用のレンズは出ないものか
Xマウント用のレンズは出ないものか
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFf2-W/DJ)
2020/06/07(日) 14:46:04.89ID:ycscrgWdF T30と56mmで車撮りしてるけど、シャッタースピードが足らん。
手ブレ補正もほしいし、T4にいくしかないんかな。
手ブレ補正もほしいし、T4にいくしかないんかな。
250名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-PIhU)
2020/06/07(日) 14:51:29.20ID:C8UyhOG2d T4に行ってもシャッタースピードは何も解決しないのでは?
大砲レンズのあるメーカーに乗り換えるしかないような
大砲レンズのあるメーカーに乗り換えるしかないような
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-INBt)
2020/06/07(日) 20:36:42.12ID:isehsOUE0 X-T30購入した
初フジのミラーレス
さようならパナ、オリ
中古でBランクたけど見た感じボディに傷とかないしストラップとか未使用だし
見た感じAランクぐらいだわ
もしかして値段や査定付けるの間違えた?
初フジのミラーレス
さようならパナ、オリ
中古でBランクたけど見た感じボディに傷とかないしストラップとか未使用だし
見た感じAランクぐらいだわ
もしかして値段や査定付けるの間違えた?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM72-YTcP)
2020/06/07(日) 20:52:12.78ID:NmJNScKJM >>251
ちゃんとしたカメラ屋だと現行品の中古の基準は割と厳しいよ。神経質な人でもなきゃ Cランク 可 とかでようやく中古っぽさが分かるくらい
ちゃんとしたカメラ屋だと現行品の中古の基準は割と厳しいよ。神経質な人でもなきゃ Cランク 可 とかでようやく中古っぽさが分かるくらい
253名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-PIhU)
2020/06/07(日) 20:57:05.87ID:C8UyhOG2d 良い買い物ができたようでおめでとう
レンズはどうするかが悩みどころだな
レンズはどうするかが悩みどころだな
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d602-kYsq)
2020/06/07(日) 21:40:37.46ID:mt/ylLRQ0 Bって避けたくなるから買ったことないけど問題ないんだな
あとはシャッター回数ぐらいかな
高速連写とか使ってた環境で同じ回数でも違うだろうけど
あとはシャッター回数ぐらいかな
高速連写とか使ってた環境で同じ回数でも違うだろうけど
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69f0-kJ06)
2020/06/07(日) 22:34:34.39ID:NJI/4DSd0 神経質な客のクレームを避けるために
傷がなくてもスレ有りって明記するらしいな。
傷がなくてもスレ有りって明記するらしいな。
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9dd-Alfg)
2020/06/08(月) 07:17:13.45ID:kEl91mC20 昔なーヤフオクで悪い部分を正直に書いてカメラを売ったんだ
評価不要ですって言ってた
そしたら、悪い部分を書かずにそれを出品しやがった。
評価不要ですって言ってた
そしたら、悪い部分を書かずにそれを出品しやがった。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d02-v+yT)
2020/06/08(月) 07:55:46.70ID:hesjyAbA0 わかりやすく
258名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-4iMQ)
2020/06/08(月) 08:13:07.98ID:tSDTmXKpd わかるぞ。
正直に悪いところを説明して売ったら、それを悪いところの説明抜きに転売されたんだよ。
正直に悪いところを説明して売ったら、それを悪いところの説明抜きに転売されたんだよ。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF39-dUeo)
2020/06/08(月) 08:58:02.95ID:xNp4WI9tF 評価不要云々が分かりづらいが分かった。
中古個人売買はやったもん勝ちなんだろうな。
中古個人売買はやったもん勝ちなんだろうな。
260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-cmfY)
2020/06/08(月) 12:05:22.09ID:/klVYiGwa 身バレしてて報復行為のリスクもあるのにやったもん勝ちってw
261名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-4iMQ)
2020/06/08(月) 12:23:13.76ID:+6K2EEHpd262名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-dUeo)
2020/06/08(月) 14:14:39.49ID:jHmjpjMSM263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3be-fBAy)
2020/06/11(木) 12:52:32.59ID:+SwDY29v0264名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hff-5w4F)
2020/06/11(木) 13:12:39.51ID:LM8XyQgCH いやついてるならほしいだろ
お前だけ絶対常にオフにして使えばいいよ
お前だけ絶対常にオフにして使えばいいよ
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-vX1O)
2020/06/11(木) 15:42:42.04ID:B6pOta680 オフにして使えば良いとか
重さ形状崩してまでは手ぶれ補正を必要として無いってことだろうに
同じ重さ同じ形価格帯同程度なら要らないなんて意見は無いと思うよ
重さ形状崩してまでは手ぶれ補正を必要として無いってことだろうに
同じ重さ同じ形価格帯同程度なら要らないなんて意見は無いと思うよ
266名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-5w4F)
2020/06/11(木) 16:32:08.12ID:GxZFb51fd 取り外してボディ削ればいいわけか
267名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-bwIm)
2020/06/11(木) 17:32:06.53ID:9oL9Nostr 3桁が手ブレ補正なしで、2桁はつけてほしい。
フジはレンズについてなさすぎだから。
フジはレンズについてなさすぎだから。
268名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-BpSP)
2020/06/11(木) 18:16:49.24ID:2FGMWXWrM 40に付けて、必要ない人は30を買い続けてください。
無駄な出費は抑えられるし両者にしてもWin-Win。
つーか、何回も同じ話しをループするんじゃない。
30いやなら3でもいいじゃん。
無駄な出費は抑えられるし両者にしてもWin-Win。
つーか、何回も同じ話しをループするんじゃない。
30いやなら3でもいいじゃん。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37f-HFEm)
2020/06/11(木) 19:02:04.11ID:3IYNXPpT0 40に手ぶれ補正がついたとして他は30と同じなら30使い続けろもわかるが手ぶれ補正以外も進歩するからな
乱暴な言い方だわ
乱暴な言い方だわ
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 636d-85xA)
2020/06/11(木) 20:01:35.77ID:gMmcv/AB0 悩むほどの大きな差は付くかね
T4だと手ぶれ補正以外は電池と連射とブリーチバイパスと動画周りだっけ?
T4だと手ぶれ補正以外は電池と連射とブリーチバイパスと動画周りだっけ?
271名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-BpSP)
2020/06/11(木) 20:08:37.63ID:2FGMWXWrM 30から40とか大差ないと思うが。
それが嫌なら手ブレOFFでよろしくメカドック
それが嫌なら手ブレOFFでよろしくメカドック
272名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-YL7H)
2020/06/11(木) 21:48:30.99ID:0sjW2haZd 手ブレ補正はあっても無くてもいいけど、仮にT40に搭載されたら自分は6024か9020を買い足すかも。
ただ、バリアングルへの変更だけは絶対にやめて欲しい
ただ、バリアングルへの変更だけは絶対にやめて欲しい
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-qdI2)
2020/06/11(木) 22:01:44.67ID:9ALXz7ST0 バッテリーは今のままがいいな。T三桁シリーズとも併用しているから違う規格になったら不便だわ
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f37c-GOkP)
2020/06/12(金) 15:11:33.04ID:OwsRX54X0 手ぶれ補正ボディになったら、それを機会に、バッテリーは変わるのでは?
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b315-EVMN)
2020/06/12(金) 20:07:09.68ID:U8Q8Ht7g0 タムロンが、がんがん魅力的なEマウント対応レンズ出すんで流石に次はEマウント機を買い増しですわ・・・・
276名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-bwIm)
2020/06/13(土) 10:12:32.14ID:l5CzTWnxr 28200いいよね。
18135はマイナーチェンジせんのかね。
18135はマイナーチェンジせんのかね。
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f7c-bNZN)
2020/06/13(土) 12:51:59.71ID:95zepO1B0 俺は1680がどストライクでもうズームは十分。
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f37c-GOkP)
2020/06/13(土) 20:04:56.73ID:w4qD6ou90 T40に手ぶれ補正が載ったらいいな、現行T30+100gぐらいに収まれば最高だね
(E4がそうなればいいというのがホンネではある・・・)
(E4がそうなればいいというのがホンネではある・・・)
279名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-yjMF)
2020/06/14(日) 20:18:14.08ID:Mcxvcfbir T4からダウングレードした軽い手ブレ補正、HDR撮影、シャッタースピード1/8000宜しくお願いします。
動画機能は強化しなくていいから、液晶はチルトで。
動画機能は強化しなくていいから、液晶はチルトで。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-BQ4j)
2020/06/14(日) 23:33:19.77ID:69t6on260 地味な要求かもしれんがオプションで大型アイカップつけられるようになって欲しい
あとオートレバーをX−T4みたいに動画静止画切り替えレバーに変えて欲しいな
あとオートレバーをX−T4みたいに動画静止画切り替えレバーに変えて欲しいな
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcc-rh8D)
2020/06/15(月) 12:59:37.88ID:Xinp258t0 T2桁でズーム運用の人って意外と多いのかな?
展示機だと1855でもアンバランス感が否めない
展示機だと1855でもアンバランス感が否めない
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3d-YCRo)
2020/06/15(月) 13:08:20.74ID:4WaP9Hu10 >>281
T30で言えばキットレンズがズームなんだし、意外とではなくて普通に多いんじゃないの?
T30で言えばキットレンズがズームなんだし、意外とではなくて普通に多いんじゃないの?
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f83-Z00E)
2020/06/15(月) 13:09:00.48ID:6b3zAIEr0 基本ズーム使ってるな
Proで単焦点してる
Proで単焦点してる
284名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hff-5w4F)
2020/06/15(月) 13:13:45.62ID:zyfhACDGH xcのズームはともかく重いのはきつい
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237c-3x7T)
2020/06/15(月) 13:46:25.22ID:AvK3Zwuq0 作品撮りは中華単焦点1本
純正ズームは旅のメモ用くらい
純正ズームは旅のメモ用くらい
286名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-qdI2)
2020/06/15(月) 13:48:17.49ID:H/dFoGriM >>278
100g重くなるんなら手ぶれ補正あり版と手ぶれ補正なし軽量版に商品展開を分けて欲しい
100g重くなるんなら手ぶれ補正あり版と手ぶれ補正なし軽量版に商品展開を分けて欲しい
287名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-qdI2)
2020/06/15(月) 13:49:33.90ID:H/dFoGriM 軽量小型ズームは廃盤になった16-50 IIが良い
288名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hff-5w4F)
2020/06/15(月) 13:55:05.80ID:zyfhACDGH 15-45でいい
289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-M+PR)
2020/06/15(月) 15:28:08.28ID:rBF/dN1Ma 15-45は起動遅いのと、焦点距離わからんのが面倒
他のレンズなら、「35mmくらいの画角で」って感じでズームを繰り出してるうちに本体起動し終わるけど、
15-45はのんびり起動してからズーム操作する羽目になる
他のレンズなら、「35mmくらいの画角で」って感じでズームを繰り出してるうちに本体起動し終わるけど、
15-45はのんびり起動してからズーム操作する羽目になる
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff82-zeZC)
2020/06/15(月) 20:13:03.10ID:vABXbcrO0 自分はX-T20でほぼ35mmF2一本だな。
ズームも持ってるけど殆ど使ってない。
ズームも持ってるけど殆ど使ってない。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 636d-85xA)
2020/06/15(月) 20:53:29.04ID:VfmTRViQ0 16-50と15-45だと広角側は15の方が良いけど望遠は50が良いんだよな〜
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3dd-EVMN)
2020/06/16(火) 06:14:29.91ID:Ee/Hg79j0 最近のデジカメの進歩は遅いからな
15年くらい前はF2通しの14−2000とかで超小型なレンズが10年後には発売しているだろうと予想していたよ
15年くらい前はF2通しの14−2000とかで超小型なレンズが10年後には発売しているだろうと予想していたよ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f7c-M+PR)
2020/06/16(火) 23:55:58.67ID:IisjMxCp0 物理の法則が乱れる…
ブラックホールでも内蔵して光をねじ曲げてるんですかね
ブラックホールでも内蔵して光をねじ曲げてるんですかね
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a41-uq3r)
2020/06/17(水) 00:10:45.32ID:SQYoKKZk0 AIが被写体を想像して補ってるんだよ
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 832c-1/Nl)
2020/06/17(水) 07:43:12.33ID:TiPMGs4+0 中古でT20買いました
シャッターが押しにくいと言うか、垂直に押さないと引っかかる感じがするんだけど新品はスッと押せる?
シャッターが押しにくいと言うか、垂直に押さないと引っかかる感じがするんだけど新品はスッと押せる?
296名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 07:47:03.50ID:Dz0hYWGOd どの程度の話をしてるのかわからないが、H1などとは違ってそもそもシャッターボタンにクリック感はある
酷いようなら故障でしょ
酷いようなら故障でしょ
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 832c-1/Nl)
2020/06/17(水) 07:53:06.68ID:TiPMGs4+0 早速どうもです
半押しするまでに一度クリック感があって、もうひと押しして半押し、そこからシャッターという感じ
半押しするまでに一度クリック感があって、もうひと押しして半押し、そこからシャッターという感じ
298名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-uq3r)
2020/06/17(水) 08:00:23.88ID:Dz0hYWGOd 半押し前に小さなクリック感はある
その話だけ聞くと正常なものと同じだが、程度の問題だし使っていて気になるだろうから、店頭か誰かの個体を借りるかして比較したほうがいい
斜めに押そうとするのが間違ってる説もある
その話だけ聞くと正常なものと同じだが、程度の問題だし使っていて気になるだろうから、店頭か誰かの個体を借りるかして比較したほうがいい
斜めに押そうとするのが間違ってる説もある
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17dd-1/Nl)
2020/06/17(水) 08:30:31.35ID:FjwG75+n0 T10でもほぼ不満ないなぁ
欲を言えば、グリップが分厚いとがっちり持てていいんだが。
T30より前はAFが悪いというけれど、もう一台持ってるO社のE300と比べると圧倒的な精度の良さだ、AFもAWBも測光も。
欲を言えば、グリップが分厚いとがっちり持てていいんだが。
T30より前はAFが悪いというけれど、もう一台持ってるO社のE300と比べると圧倒的な精度の良さだ、AFもAWBも測光も。
300名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-ompR)
2020/06/17(水) 09:32:08.72ID:PL1m2vWwM 40もうすぐくるの??
301名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H06-Mqw3)
2020/06/17(水) 18:18:43.21ID:+MEsfUbgH302名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc6-uq3r)
2020/06/17(水) 18:35:01.07ID:hvBn4+5wH (さすがにそれは初期不良では…?それかシャッターの押し方にめっちゃ癖があるとか)
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 832c-1/Nl)
2020/06/17(水) 18:51:02.88ID:TiPMGs4+0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-hiLg)
2020/06/17(水) 18:53:01.52ID:EOfJEdaD0 他の在庫開けて触るとかやめてや
それを誰かが買うこと考えーよ
それを誰かが買うこと考えーよ
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecc-gsxw)
2020/06/18(木) 12:57:38.53ID:ByNGPezI0 フジでレリーズにカネ掛けてるのってH1だけでしょ
レフ機からT30に移行したけどレリーズにクリック感があるのは不満だわ
押すか握る延長かの違い
レフ機からT30に移行したけどレリーズにクリック感があるのは不満だわ
押すか握る延長かの違い
306名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc6-uq3r)
2020/06/18(木) 13:03:14.92ID:3o9S5IYyH 言うて今やほとんどのカメラメーカーのシャッターボタンそんな感じで、フジはまだましなほう
307名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-ompR)
2020/06/19(金) 14:50:23.61ID:CUwBj84IM FUJIは画作りはいいんだけど、メカ的なレベルがマジで低い。
設計外注なんか??
設計外注なんか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- 「三國無双」がとんでもない勢いで売り上げが下がってった理由を教えてくれ。 [592058334]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
