!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578390594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db02-MkKv)
2020/04/07(火) 21:34:17.79ID:d0oYmTmc0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff83-7I9b)
2020/06/30(火) 17:25:55.52ID:9xEIrVFM0 ソロならともかく、人と一緒だと特にな
小型でそりなり画質、さくっと取れるのは重要
小型でそりなり画質、さくっと取れるのは重要
363名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-3fGJ)
2020/06/30(火) 18:08:50.24ID:imnB5Y1HM そういうカメラじゃないということでしょうが、モニター見ながら自撮りできないんですね。旅先ではやることが多いので残念。キャッシュバックの10−24との組み合わせは魅力的だけど。最近の中級機ではできないほうが珍しいのでは。
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-chSg)
2020/06/30(火) 18:15:30.65ID:OttaoATq0 中級機?
365名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-kEVX)
2020/06/30(火) 19:29:32.50ID:C98+UkJ/r 中級機じゃないの?
初級がx-t3桁で上級がx-t1桁
初級がx-t3桁で上級がx-t1桁
366名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-at/t)
2020/06/30(火) 19:34:22.13ID:gXpD2QiFd フジには上級機ないでしょ
一桁が中上級で二桁以下は入門機
一桁が中上級で二桁以下は入門機
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fa7-NJGG)
2020/06/30(火) 23:09:07.27ID:yBkeo1x10 >>366
それはあなたの感想でしょう
それはあなたの感想でしょう
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ff1-sY1v)
2020/06/30(火) 23:35:42.64ID:ND7kP/mM0 今はフルサイズα+銀塩レンズにココロ奪われてるがFUJIの悪口は許さん
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-zhM3)
2020/07/01(水) 04:07:19.49ID:BMRne9/na >>367
この中身のないひろゆき語録レス見ると2chだなって感じして好き
この中身のないひろゆき語録レス見ると2chだなって感じして好き
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-jY/C)
2020/07/01(水) 04:39:03.40ID:qUFEbxH60 俺も1桁が中級でその他は入門だと思ってた
上級は中版
上級は中版
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 271c-YGhR)
2020/07/01(水) 06:05:50.18ID:M5OPumO00 3桁、、、
372名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMa7-CwWG)
2020/07/01(水) 13:41:23.58ID:A6IbzSjWM X-Aシリーズ「呼んだ?」
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e7d-48jz)
2020/07/01(水) 13:55:11.57ID:rLOzdrW60 X-A10「・・・・・・・・・」
X-A20「・・・・・・・・・」
X-A20「・・・・・・・・・」
374名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-dEfc)
2020/07/01(水) 15:25:43.03ID:ExbvWcL+d 動画専用機のサンヨーの子は引っ込んでてください
375名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-5OPD)
2020/07/02(木) 12:29:13.60ID:UkHh31YTd e-m10「俺どうなるんだろ…」
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 272c-58f6)
2020/07/03(金) 00:52:00.47ID:g40bMrT00 T30ダブルズームとxf35mmf1.4を買ったった
キャッシュバックレンズまで手を出すか悩むなあ
キャッシュバックレンズまで手を出すか悩むなあ
377名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMbb-t8Kx)
2020/07/03(金) 08:00:16.27ID:OCKM2oCyM ジェットダイスケが動画はまだまだダメって言ってるね
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caf1-sv0X)
2020/07/03(金) 08:51:14.45ID:vPozf7P10 ジェットダイスケなんか信用できるかw
379名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-dEfc)
2020/07/03(金) 08:52:30.12ID:Td0B7snPd えっじゃあ動画は他社と比べても素晴らしいって言いたいの?
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caf1-sv0X)
2020/07/03(金) 09:33:25.88ID:vPozf7P10 何を言いたいの?
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abf0-ccNO)
2020/07/03(金) 11:24:54.79ID:9cXTojiU0 自分の使っている同じ機材をカメラ・写真特化ユーチューバーに使われるとなぜか苛立ちを覚える
382名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb3-rs+z)
2020/07/03(金) 11:34:57.68ID:7S4NFJVLH383名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb3-rs+z)
2020/07/03(金) 11:36:28.43ID:7S4NFJVLH384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-TVbq)
2020/07/03(金) 12:12:39.16ID:R6tn2b4wa 換算15mmが欲しい場面は結構あるだろw
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-CwWG)
2020/07/03(金) 12:22:25.74ID:8HWJJJQO0 欲しいときが買い時
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-YGhR)
2020/07/03(金) 18:20:10.30ID:snPDVF2u0 純正
一応超広角
AF
手ブレ補正
通しF値
が、必要ならですね。
ラオワ9mmとxf8-16の選択もある。
一応超広角
AF
手ブレ補正
通しF値
が、必要ならですね。
ラオワ9mmとxf8-16の選択もある。
387376 (ワッチョイW 272c-58f6)
2020/07/03(金) 19:28:02.47ID:g40bMrT00 超初心者なので意見もらえて助かりましたありがとう
なるべく安価に機動力を損なわないという前提があって
観光や登山でスマホに負けない広角の風景や夕暮れなどを撮りたいと思って買おうか迷ってます
(この時の装備はxf35mmとxf10-24mmを想定)
手ブレ、一応超広角、AFは必要です
通しf4は必要か不要かわかりません
動画も少し撮るとは思いますがその際にf値が変動しないことがメリットです?
xf8-16は高価、ラオワ9mmは初めて知りましたがMFは使ったことがありません
なるべく安価に機動力を損なわないという前提があって
観光や登山でスマホに負けない広角の風景や夕暮れなどを撮りたいと思って買おうか迷ってます
(この時の装備はxf35mmとxf10-24mmを想定)
手ブレ、一応超広角、AFは必要です
通しf4は必要か不要かわかりません
動画も少し撮るとは思いますがその際にf値が変動しないことがメリットです?
xf8-16は高価、ラオワ9mmは初めて知りましたがMFは使ったことがありません
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0aad-MCHS)
2020/07/03(金) 20:51:28.84ID:nCjveA+s0 >>387
1月に18-55mmキットを購入したド素人です。
35mm1.4、10-24mmの順に買い足しました。
登山で持ち物を少なくしたくズームレンズ1本で登るならと10-24を購入。風景ならf8くらいまで絞るでしょうから上限f4でも問題ないと考えました。
手振れ補正は強力ですが防塵防滴でない点は注意が必要です。
35mm1.4の良さは言うまでもないかと。
1月に18-55mmキットを購入したド素人です。
35mm1.4、10-24mmの順に買い足しました。
登山で持ち物を少なくしたくズームレンズ1本で登るならと10-24を購入。風景ならf8くらいまで絞るでしょうから上限f4でも問題ないと考えました。
手振れ補正は強力ですが防塵防滴でない点は注意が必要です。
35mm1.4の良さは言うまでもないかと。
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-t8Kx)
2020/07/04(土) 09:23:57.56ID:VFyB8feR0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caf1-sv0X)
2020/07/04(土) 10:18:57.03ID:sYy4O6ri0 こういうところが胡散臭い
ジェットダイスケなんか信用できるかw
ジェットダイスケなんか信用できるかw
391名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-BVQy)
2020/07/04(土) 10:38:18.07ID:UQd3pZ9xp x-t40っていつも通りのサイクル、いつあたりにでるんでしょうか?
今夏にNikon→Fujiにカメラを新調しようと思っています。
※色合いとコンパクトなサイズに惹かれfujifilmのx-t30に惹かれました
t40がクラシックネガに対応したらと思うと、今買うのを迷ってしまいます。。
発売のはじめは高いんですかね。
今夏にNikon→Fujiにカメラを新調しようと思っています。
※色合いとコンパクトなサイズに惹かれfujifilmのx-t30に惹かれました
t40がクラシックネガに対応したらと思うと、今買うのを迷ってしまいます。。
発売のはじめは高いんですかね。
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-qMfg)
2020/07/04(土) 11:19:18.89ID:V6bfm3Xy0 >>363
バリアン欲しいよなあ
バリアン欲しいよなあ
393名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-jknP)
2020/07/04(土) 14:52:02.64ID:K+8LIJCyd394名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-ZDQ5)
2020/07/04(土) 16:01:30.58ID:j7Oxr7mhM 新センサー来ないならいらない
395名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-dEfc)
2020/07/04(土) 16:08:40.95ID:1u+w5/Qmd シャッターユニット更新されるなら買い
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-qMfg)
2020/07/04(土) 21:05:47.88ID:asQUGpOt0 T4はデカオモだし、200は安っちい
T40かE4がバリアン化してほしいな
T40かE4がバリアン化してほしいな
397名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-+YNk)
2020/07/05(日) 01:43:52.13ID:V5mljmJPM ナントカダイスケのYou Tubeなんか見るなってw
398名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-xeVS)
2020/07/05(日) 09:03:59.21ID:vmxOdYsea 40待たないで、30買おうかな。
15-45、18-18、ダブルレンズキットってどれがおすすめですか?
15-45、18-18、ダブルレンズキットってどれがおすすめですか?
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-YGhR)
2020/07/05(日) 09:45:06.64ID:f++mXK/r0 後からレンズ追加するかどうかだと思います。
400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 10:10:20.20ID:vmxOdYsea 後からレンズは追加する予定です
401376 (ブーイモ MMc7-58f6)
2020/07/05(日) 13:21:09.16ID:ijP+8MjcM 10-24買った
軽量で安価である程度の汎用性を持たせつつスマホにない特徴があってカメラ内現像ができて負担の少ないシステムの完成!
xc15-45pz,xc50-230,xf35mmf1.4,xf10-24mm
ここからはアクセサリー地獄だ
軽量で安価である程度の汎用性を持たせつつスマホにない特徴があってカメラ内現像ができて負担の少ないシステムの完成!
xc15-45pz,xc50-230,xf35mmf1.4,xf10-24mm
ここからはアクセサリー地獄だ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2781-I9L5)
2020/07/05(日) 13:48:56.98ID:XAuzXVQ90 >>400
望遠も使いたいならダブルズームで、軽量がいいならXC15-45キットで。
そして、好きな画角や欲しいレンズを買い足していく方向?
XF18-55は微妙に中途半端な感がするんだよね。
・軽い二桁にちょい重レンズ
・写り重視なら単焦点
・便利ズームな訳でもない
18-55は僕個人の意見なんで適当に流しておいて下さい。
望遠も使いたいならダブルズームで、軽量がいいならXC15-45キットで。
そして、好きな画角や欲しいレンズを買い足していく方向?
XF18-55は微妙に中途半端な感がするんだよね。
・軽い二桁にちょい重レンズ
・写り重視なら単焦点
・便利ズームな訳でもない
18-55は僕個人の意見なんで適当に流しておいて下さい。
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a41-dEfc)
2020/07/05(日) 15:06:44.12ID:Oy4AJUEJ0 キットズームはどっちも軽くて写り良いので持ってて損はない
とりあえずダブルズームキットと単焦点買って適当に揃えていくのがおすすめ
とりあえずダブルズームキットと単焦点買って適当に揃えていくのがおすすめ
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 16:01:57.02ID:khFWEEZMa405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 16:04:39.63ID:khFWEEZMa ダブルレンズキットの望遠って、とりあえずあった方が無難ですかね?
後で、高倍率を買い足すことを考えても
後で、高倍率を買い足すことを考えても
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-GA6l)
2020/07/05(日) 16:25:28.80ID:XXvh9eKTa407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 17:17:41.67ID:8t079mbRa >>406
それが無難ですかね?
それが無難ですかね?
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-TVbq)
2020/07/05(日) 17:35:24.99ID:GCBuPpEc0 >>401
スマホに無い特徴ってなんだ?
スマホに無い特徴ってなんだ?
409名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-dEfc)
2020/07/05(日) 17:38:02.55ID:eHYcrqZId >>408
重くて持ち出しにくくてレタッチできなくてネットにすぐ上げられない
重くて持ち出しにくくてレタッチできなくてネットにすぐ上げられない
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 271c-I9L5)
2020/07/05(日) 18:34:39.41ID:8JhP4z490411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-GA6l)
2020/07/05(日) 21:41:44.52ID:XXvh9eKTa412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-GA6l)
2020/07/05(日) 21:43:34.35ID:XXvh9eKTa413名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ de02-Wiu6)
2020/07/07(火) 14:03:44.37ID:gxrnijca00707 T1とT20
T2とT30
一桁モデルと次の二桁モデルだと
全てにおいて二桁モデルの方が上位?
それともファインダーの見やすさやシャッター感は前一桁モデルの方がよかったりする?
T2とT30
一桁モデルと次の二桁モデルだと
全てにおいて二桁モデルの方が上位?
それともファインダーの見やすさやシャッター感は前一桁モデルの方がよかったりする?
414名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdaa-dEfc)
2020/07/07(火) 14:11:36.79ID:zwxyS+JZd0707 ボディの質感もセンサーのノイズの少なさも前世代一桁のほうが上
415名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 1f61-+492)
2020/07/07(火) 17:10:54.89ID:zuDRUhYz00707 バリアングル採用してください
416名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0Hfa-rs+z)
2020/07/07(火) 19:19:41.59ID:Xzu3WYt9H0707 >>407
使い始めたら、16mmから300mmまでレンズ1本にしとけば良かったとなるのは目に見えてる。自分はX-T3にタムロン16-300mm Di II VC PZD で満足してる。フルサイズ換算24-450mm。
使い始めたら、16mmから300mmまでレンズ1本にしとけば良かったとなるのは目に見えてる。自分はX-T3にタムロン16-300mm Di II VC PZD で満足してる。フルサイズ換算24-450mm。
417名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM0b-kqeK)
2020/07/07(火) 20:32:55.90ID:F4caAJ7nM0707 >>413
ファインダーもシャッター速度も違うでしょ。防塵防滴仕様もそう。ただソフト面はあとから出たほうが上。
ファインダーもシャッター速度も違うでしょ。防塵防滴仕様もそう。ただソフト面はあとから出たほうが上。
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 14:30:48.17ID:dTBAElGXM GX7MK2とレンズとコンデジ諸々下取り出して、
T30買うたった。
軽くてかわいいね、これ。
T30買うたった。
軽くてかわいいね、これ。
419名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-mdfe)
2020/07/08(水) 14:51:50.57ID:rWsRmqbXd 軽いのは正義よね
XC単焦点の充実込みで軽さ優先グレード継続して欲しい
XC単焦点の充実込みで軽さ優先グレード継続して欲しい
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 16:37:48.78ID:dTBAElGXM421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-Kmjx)
2020/07/08(水) 18:40:09.33ID:7eGyGrQ+0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 19:02:33.60ID:dTBAElGXM >>421
無効化はもったいないので、AF-ONをAF-Cであてた。代わりにAF-LをQに。
これで指あたってもokな感じに。
Qボタンのとこの親指用の出っ張りせいか重めのレンズでも思ったより持ちやすいね。
無効化はもったいないので、AF-ONをAF-Cであてた。代わりにAF-LをQに。
これで指あたってもokな感じに。
Qボタンのとこの親指用の出っ張りせいか重めのレンズでも思ったより持ちやすいね。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd2c-YZm+)
2020/07/08(水) 19:03:06.42ID:lb+ko1U80 マイフジフィルムつながらないの僕だけか
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-mXGD)
2020/07/08(水) 19:06:57.74ID:Vqy6sTkR0 >>417
なるほど!確かに防塵防滴は一桁だけですもんね。
ファインダーやシャッタースピードも違うんですね。
T3からT40(発売したら)を予定しているのですが
新しいカメラ買っても「前の方がここはよかった」と思うことになるのはちょっとテンション下がりますね(汗)
なるほど!確かに防塵防滴は一桁だけですもんね。
ファインダーやシャッタースピードも違うんですね。
T3からT40(発売したら)を予定しているのですが
新しいカメラ買っても「前の方がここはよかった」と思うことになるのはちょっとテンション下がりますね(汗)
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 19:34:21.05ID:dTBAElGXM >>413
T2ユーザーだけど、今日T30追加。
目的は軽量化。
fringer併用なんでfringer分軽量化。
シャッター音はT2の音が恋しい。
ファイダーは見比べなければ気にならない。
ボタン類が少ないのは承知、タッチジェスチャーにFn割当できたのでなんとかやりくり。
両機を使い分けしてこかと。
T2ユーザーだけど、今日T30追加。
目的は軽量化。
fringer併用なんでfringer分軽量化。
シャッター音はT2の音が恋しい。
ファイダーは見比べなければ気にならない。
ボタン類が少ないのは承知、タッチジェスチャーにFn割当できたのでなんとかやりくり。
両機を使い分けしてこかと。
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2341-1773)
2020/07/08(水) 19:41:56.87ID:DgVTQKD/0 2台持ち安定なんだよな
427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-qjNw)
2020/07/08(水) 19:43:44.78ID:j3DRZcl9d 俺はT20にT4を追加しました。
操作性の良さと重さに愕然。
操作性の良さと重さに愕然。
428名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/08(水) 20:19:34.77ID:nlfw/IGxM >>424
新しくてもグレード下げたら不満点が有っても仕方がない
新しくてもグレード下げたら不満点が有っても仕方がない
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-mXGD)
2020/07/08(水) 20:52:52.55ID:Vqy6sTkR0 T4ゴツそうなので、、、テンション下がるかもだけどT40ねらいます。
軽量スリムは正義よおおお
軽量スリムは正義よおおお
430名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/08(水) 21:31:47.36ID:nlfw/IGxM431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-Kmjx)
2020/07/08(水) 21:38:40.19ID:7eGyGrQ+0 軽量と性能を求めた結果、複数台持ちになるんですね分かります
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d588-YYob)
2020/07/09(木) 01:06:58.42ID:TXmjiVyI0 T30の購入を考えているのですが、Fujiのスレを見てまわっていると次のモデルでボディ内手振れ防止を期待する書き込みが多いような気がしました。ほとんどのレンズにOISが入っているのに効きが悪いのでしょうか。youtubeを見ると動画はあまりよくないようですが、スチルはどうなんでしょうか。
433名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/09(木) 01:09:59.79ID:jq2lfVkSM434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-z4Ih)
2020/07/09(木) 03:48:35.75ID:iGiEao5W0 >>432
いやXマウントは手ブレ補正ないレンズが主流
いやXマウントは手ブレ補正ないレンズが主流
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8502-mdfe)
2020/07/09(木) 08:26:58.59ID:t+aWN1dZ0 >>432
これまで本体手ぶれ補正無いのが基本だったから搭載への期待が大きい
しかし、現ユーザーの多くは元々手ぶれ補正無くても良し(許容範囲)として使っているわけで、あくまでそこが基準
手ぶれ補正搭載が最優先(大前提)の人は素直に他所のメーカー選んだ方が良いよ
手ぶれ補正も動画も後付け感強いフジより経験積んでるメーカーはあるわけで、それらと比較すれば至らない点が出てくるのは仕方ない(例えば殆どのレンズはもとより動画用として設計されてないわけで)
これまで本体手ぶれ補正無いのが基本だったから搭載への期待が大きい
しかし、現ユーザーの多くは元々手ぶれ補正無くても良し(許容範囲)として使っているわけで、あくまでそこが基準
手ぶれ補正搭載が最優先(大前提)の人は素直に他所のメーカー選んだ方が良いよ
手ぶれ補正も動画も後付け感強いフジより経験積んでるメーカーはあるわけで、それらと比較すれば至らない点が出てくるのは仕方ない(例えば殆どのレンズはもとより動画用として設計されてないわけで)
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad7c-g3kF)
2020/07/09(木) 16:46:42.19ID:sU5LpqnH0 次が手ぶれ補正なしボディだったら・・・静止画用としては清いよなぁ
そして、アマチュア用からも取り残されていく
そして、アマチュア用からも取り残されていく
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-CuTE)
2020/07/09(木) 18:47:50.05ID:BvN7e6bv0 買い替える必要性なくていいんじゃない?
(つーことは、販売半減だけど)
(つーことは、販売半減だけど)
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-tDhj)
2020/07/10(金) 06:37:13.28ID:18pzyKTX0 T40はゴツいグリップ付けてバリアンにしてくれ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-Zu1Y)
2020/07/10(金) 06:58:44.41ID:upv0et1Q0 >>438
T4とどう違う?
T4とどう違う?
440名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-fzvv)
2020/07/10(金) 12:24:51.42ID:IBeUGQAWd チルト派も一定の割合でいるわけだし、全部の機種をバリアンで統一するとは考えにくいけどね。
441名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-fzvv)
2020/07/10(金) 12:27:21.92ID:IBeUGQAWd ところで、内蔵フラッシュって活用してる?
ディフューザーを使えば、マシになるかな?
ディフューザーを使えば、マシになるかな?
442名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-1773)
2020/07/10(金) 12:34:54.58ID:w2biaVIWd もうリコーGXRみたいに取り替えられるようにしたらいい
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-z4Ih)
2020/07/10(金) 14:21:08.50ID:ftW/we+o0 フラッシュ要らない その分いくらかでも軽く
444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Uizl)
2020/07/10(金) 14:57:01.82ID:kNxccq4Ka445名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-wvQv)
2020/07/10(金) 15:35:02.21ID:XUZE6iiLM T30使ってますが、内蔵ストロボは人物入れたスナップ撮影などに便利に使っていますよ。ちょっとした使用には便利ですのでT2桁は今後も内蔵して欲しいですね。
446名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd9-z4Ih)
2020/07/10(金) 16:29:44.87ID:HMVH9wFdM フラッシュ使ったことない
447名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-1773)
2020/07/10(金) 17:14:17.40ID:w2biaVIWd 昼間に植物撮るときとか焚くといいよ
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-k7q9)
2020/07/10(金) 18:17:47.98ID:RgkiQqNH0 >>444
フラッシュ、バリアンなしは販売戦略的にどちらも難しい注文では?
フラッシュ、バリアンなしは販売戦略的にどちらも難しい注文では?
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-tDhj)
2020/07/10(金) 20:17:06.54ID:gLJBQobH0 >>439
重さと大きさと値段が違う
重さと大きさと値段が違う
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-tDhj)
2020/07/10(金) 20:18:05.31ID:gLJBQobH0 >>446
白昼の自撮りするとフラッシュ大活躍よ
白昼の自撮りするとフラッシュ大活躍よ
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-Kmjx)
2020/07/10(金) 20:18:18.61ID:Ui/zhWpB0 フラッシュは入門機としては内蔵であった方が良い気はする
ボディ軽くてちょっとした撮影に外部ストロボ不要って手軽さも個人的にはメリット
日中もフラッシュ炊く方が良い場面も意外とあるからね
ボディ軽くてちょっとした撮影に外部ストロボ不要って手軽さも個人的にはメリット
日中もフラッシュ炊く方が良い場面も意外とあるからね
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-UaLL)
2020/07/10(金) 21:07:31.84ID:8nmj4JoS0 あの内蔵フラッシュ正面にしか向けられないから正直微妙。昔使ってたNEXは指で抑えれば上向き照射できたから、簡易バウンスになって便利やった思ひで
453名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/10(金) 21:57:59.90ID:AsriyJ5ZM 内蔵は光量弱すぎてバウンスは厳しい
動かせるから光の芯をズラしてマシなライティングになっててそれがマシに見えるやつかな
動かせるから光の芯をズラしてマシなライティングになっててそれがマシに見えるやつかな
454432 (ワッチョイ cb63-56/R)
2020/07/11(土) 01:28:51.65ID:uDE3rijC0 432です。
意見ありがとうございました。
最初のレンズとしてキットレンズか便利ズームを考えていたのですが、
なるほど、フジで話題の多い単焦点レンズに限ると OIS は少なかったのですね。
そうであれば、手持ちのカメラを手振れ補正なしで試しつつ、最初はエントリー機か
旧型を買ってみることにします。
意見ありがとうございました。
最初のレンズとしてキットレンズか便利ズームを考えていたのですが、
なるほど、フジで話題の多い単焦点レンズに限ると OIS は少なかったのですね。
そうであれば、手持ちのカメラを手振れ補正なしで試しつつ、最初はエントリー機か
旧型を買ってみることにします。
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Uizl)
2020/07/11(土) 02:03:24.77ID:xfo8Dq39a >>448
だよねーw
IBISで重くなる分、フラッシュを削ってほしかったんだけど。
まぁ普通にT40は、IBIS+フラッシュ+バリアングルで出てくるよね。
バッテリーがT30のままか、T4と同規格になるか、どっちかねー?
だよねーw
IBISで重くなる分、フラッシュを削ってほしかったんだけど。
まぁ普通にT40は、IBIS+フラッシュ+バリアングルで出てくるよね。
バッテリーがT30のままか、T4と同規格になるか、どっちかねー?
456名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/11(土) 02:12:29.55ID:ew+fUU7BM T4でも発熱で動画止まるみたいなのにさらに小さいT40は動画厳しそうだからバリアン要らないんじゃ?
457名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-1VOL)
2020/07/11(土) 07:48:39.56ID:c3w6Nj3Xr x-t30とx-t200ってやっぱセンサー違うから画質差あるかな
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7500-VRyp)
2020/07/11(土) 12:44:26.88ID:62l4BoeU0 どの機種でも大体同じような絵が出てくるってどっかのカメラ雑誌の対談で言ってた
459名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-wIEi)
2020/07/11(土) 21:54:44.38ID:OGPJtxScr センサーが違うから同じ絵にはならないけど
x-t100も動作もっさりでボロクソ言われたけど画質だけは悪く言われなかったから
x-t200も画質だけならT20/30にさほど劣ってないんでね?
x-t100も動作もっさりでボロクソ言われたけど画質だけは悪く言われなかったから
x-t200も画質だけならT20/30にさほど劣ってないんでね?
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-UaLL)
2020/07/11(土) 22:54:21.11ID:/nGiCctx0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adbd-gA6g)
2020/07/12(日) 19:39:01.96ID:hPJyeSaa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- 安倍晋三「もう、高市早苗は応援しない」 [685321817]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
