!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578390594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db02-MkKv)
2020/04/07(火) 21:34:17.79ID:d0oYmTmc0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2781-I9L5)
2020/07/05(日) 13:48:56.98ID:XAuzXVQ90 >>400
望遠も使いたいならダブルズームで、軽量がいいならXC15-45キットで。
そして、好きな画角や欲しいレンズを買い足していく方向?
XF18-55は微妙に中途半端な感がするんだよね。
・軽い二桁にちょい重レンズ
・写り重視なら単焦点
・便利ズームな訳でもない
18-55は僕個人の意見なんで適当に流しておいて下さい。
望遠も使いたいならダブルズームで、軽量がいいならXC15-45キットで。
そして、好きな画角や欲しいレンズを買い足していく方向?
XF18-55は微妙に中途半端な感がするんだよね。
・軽い二桁にちょい重レンズ
・写り重視なら単焦点
・便利ズームな訳でもない
18-55は僕個人の意見なんで適当に流しておいて下さい。
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a41-dEfc)
2020/07/05(日) 15:06:44.12ID:Oy4AJUEJ0 キットズームはどっちも軽くて写り良いので持ってて損はない
とりあえずダブルズームキットと単焦点買って適当に揃えていくのがおすすめ
とりあえずダブルズームキットと単焦点買って適当に揃えていくのがおすすめ
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 16:01:57.02ID:khFWEEZMa405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 16:04:39.63ID:khFWEEZMa ダブルレンズキットの望遠って、とりあえずあった方が無難ですかね?
後で、高倍率を買い足すことを考えても
後で、高倍率を買い足すことを考えても
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-GA6l)
2020/07/05(日) 16:25:28.80ID:XXvh9eKTa407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-BVQy)
2020/07/05(日) 17:17:41.67ID:8t079mbRa >>406
それが無難ですかね?
それが無難ですかね?
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-TVbq)
2020/07/05(日) 17:35:24.99ID:GCBuPpEc0 >>401
スマホに無い特徴ってなんだ?
スマホに無い特徴ってなんだ?
409名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-dEfc)
2020/07/05(日) 17:38:02.55ID:eHYcrqZId >>408
重くて持ち出しにくくてレタッチできなくてネットにすぐ上げられない
重くて持ち出しにくくてレタッチできなくてネットにすぐ上げられない
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 271c-I9L5)
2020/07/05(日) 18:34:39.41ID:8JhP4z490411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-GA6l)
2020/07/05(日) 21:41:44.52ID:XXvh9eKTa412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-GA6l)
2020/07/05(日) 21:43:34.35ID:XXvh9eKTa413名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ de02-Wiu6)
2020/07/07(火) 14:03:44.37ID:gxrnijca00707 T1とT20
T2とT30
一桁モデルと次の二桁モデルだと
全てにおいて二桁モデルの方が上位?
それともファインダーの見やすさやシャッター感は前一桁モデルの方がよかったりする?
T2とT30
一桁モデルと次の二桁モデルだと
全てにおいて二桁モデルの方が上位?
それともファインダーの見やすさやシャッター感は前一桁モデルの方がよかったりする?
414名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdaa-dEfc)
2020/07/07(火) 14:11:36.79ID:zwxyS+JZd0707 ボディの質感もセンサーのノイズの少なさも前世代一桁のほうが上
415名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 1f61-+492)
2020/07/07(火) 17:10:54.89ID:zuDRUhYz00707 バリアングル採用してください
416名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0Hfa-rs+z)
2020/07/07(火) 19:19:41.59ID:Xzu3WYt9H0707 >>407
使い始めたら、16mmから300mmまでレンズ1本にしとけば良かったとなるのは目に見えてる。自分はX-T3にタムロン16-300mm Di II VC PZD で満足してる。フルサイズ換算24-450mm。
使い始めたら、16mmから300mmまでレンズ1本にしとけば良かったとなるのは目に見えてる。自分はX-T3にタムロン16-300mm Di II VC PZD で満足してる。フルサイズ換算24-450mm。
417名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM0b-kqeK)
2020/07/07(火) 20:32:55.90ID:F4caAJ7nM0707 >>413
ファインダーもシャッター速度も違うでしょ。防塵防滴仕様もそう。ただソフト面はあとから出たほうが上。
ファインダーもシャッター速度も違うでしょ。防塵防滴仕様もそう。ただソフト面はあとから出たほうが上。
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 14:30:48.17ID:dTBAElGXM GX7MK2とレンズとコンデジ諸々下取り出して、
T30買うたった。
軽くてかわいいね、これ。
T30買うたった。
軽くてかわいいね、これ。
419名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-mdfe)
2020/07/08(水) 14:51:50.57ID:rWsRmqbXd 軽いのは正義よね
XC単焦点の充実込みで軽さ優先グレード継続して欲しい
XC単焦点の充実込みで軽さ優先グレード継続して欲しい
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 16:37:48.78ID:dTBAElGXM421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-Kmjx)
2020/07/08(水) 18:40:09.33ID:7eGyGrQ+0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 19:02:33.60ID:dTBAElGXM >>421
無効化はもったいないので、AF-ONをAF-Cであてた。代わりにAF-LをQに。
これで指あたってもokな感じに。
Qボタンのとこの親指用の出っ張りせいか重めのレンズでも思ったより持ちやすいね。
無効化はもったいないので、AF-ONをAF-Cであてた。代わりにAF-LをQに。
これで指あたってもokな感じに。
Qボタンのとこの親指用の出っ張りせいか重めのレンズでも思ったより持ちやすいね。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd2c-YZm+)
2020/07/08(水) 19:03:06.42ID:lb+ko1U80 マイフジフィルムつながらないの僕だけか
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-mXGD)
2020/07/08(水) 19:06:57.74ID:Vqy6sTkR0 >>417
なるほど!確かに防塵防滴は一桁だけですもんね。
ファインダーやシャッタースピードも違うんですね。
T3からT40(発売したら)を予定しているのですが
新しいカメラ買っても「前の方がここはよかった」と思うことになるのはちょっとテンション下がりますね(汗)
なるほど!確かに防塵防滴は一桁だけですもんね。
ファインダーやシャッタースピードも違うんですね。
T3からT40(発売したら)を予定しているのですが
新しいカメラ買っても「前の方がここはよかった」と思うことになるのはちょっとテンション下がりますね(汗)
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-SKKN)
2020/07/08(水) 19:34:21.05ID:dTBAElGXM >>413
T2ユーザーだけど、今日T30追加。
目的は軽量化。
fringer併用なんでfringer分軽量化。
シャッター音はT2の音が恋しい。
ファイダーは見比べなければ気にならない。
ボタン類が少ないのは承知、タッチジェスチャーにFn割当できたのでなんとかやりくり。
両機を使い分けしてこかと。
T2ユーザーだけど、今日T30追加。
目的は軽量化。
fringer併用なんでfringer分軽量化。
シャッター音はT2の音が恋しい。
ファイダーは見比べなければ気にならない。
ボタン類が少ないのは承知、タッチジェスチャーにFn割当できたのでなんとかやりくり。
両機を使い分けしてこかと。
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2341-1773)
2020/07/08(水) 19:41:56.87ID:DgVTQKD/0 2台持ち安定なんだよな
427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-qjNw)
2020/07/08(水) 19:43:44.78ID:j3DRZcl9d 俺はT20にT4を追加しました。
操作性の良さと重さに愕然。
操作性の良さと重さに愕然。
428名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/08(水) 20:19:34.77ID:nlfw/IGxM >>424
新しくてもグレード下げたら不満点が有っても仕方がない
新しくてもグレード下げたら不満点が有っても仕方がない
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-mXGD)
2020/07/08(水) 20:52:52.55ID:Vqy6sTkR0 T4ゴツそうなので、、、テンション下がるかもだけどT40ねらいます。
軽量スリムは正義よおおお
軽量スリムは正義よおおお
430名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/08(水) 21:31:47.36ID:nlfw/IGxM431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-Kmjx)
2020/07/08(水) 21:38:40.19ID:7eGyGrQ+0 軽量と性能を求めた結果、複数台持ちになるんですね分かります
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d588-YYob)
2020/07/09(木) 01:06:58.42ID:TXmjiVyI0 T30の購入を考えているのですが、Fujiのスレを見てまわっていると次のモデルでボディ内手振れ防止を期待する書き込みが多いような気がしました。ほとんどのレンズにOISが入っているのに効きが悪いのでしょうか。youtubeを見ると動画はあまりよくないようですが、スチルはどうなんでしょうか。
433名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/09(木) 01:09:59.79ID:jq2lfVkSM434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-z4Ih)
2020/07/09(木) 03:48:35.75ID:iGiEao5W0 >>432
いやXマウントは手ブレ補正ないレンズが主流
いやXマウントは手ブレ補正ないレンズが主流
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8502-mdfe)
2020/07/09(木) 08:26:58.59ID:t+aWN1dZ0 >>432
これまで本体手ぶれ補正無いのが基本だったから搭載への期待が大きい
しかし、現ユーザーの多くは元々手ぶれ補正無くても良し(許容範囲)として使っているわけで、あくまでそこが基準
手ぶれ補正搭載が最優先(大前提)の人は素直に他所のメーカー選んだ方が良いよ
手ぶれ補正も動画も後付け感強いフジより経験積んでるメーカーはあるわけで、それらと比較すれば至らない点が出てくるのは仕方ない(例えば殆どのレンズはもとより動画用として設計されてないわけで)
これまで本体手ぶれ補正無いのが基本だったから搭載への期待が大きい
しかし、現ユーザーの多くは元々手ぶれ補正無くても良し(許容範囲)として使っているわけで、あくまでそこが基準
手ぶれ補正搭載が最優先(大前提)の人は素直に他所のメーカー選んだ方が良いよ
手ぶれ補正も動画も後付け感強いフジより経験積んでるメーカーはあるわけで、それらと比較すれば至らない点が出てくるのは仕方ない(例えば殆どのレンズはもとより動画用として設計されてないわけで)
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad7c-g3kF)
2020/07/09(木) 16:46:42.19ID:sU5LpqnH0 次が手ぶれ補正なしボディだったら・・・静止画用としては清いよなぁ
そして、アマチュア用からも取り残されていく
そして、アマチュア用からも取り残されていく
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-CuTE)
2020/07/09(木) 18:47:50.05ID:BvN7e6bv0 買い替える必要性なくていいんじゃない?
(つーことは、販売半減だけど)
(つーことは、販売半減だけど)
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-tDhj)
2020/07/10(金) 06:37:13.28ID:18pzyKTX0 T40はゴツいグリップ付けてバリアンにしてくれ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-Zu1Y)
2020/07/10(金) 06:58:44.41ID:upv0et1Q0 >>438
T4とどう違う?
T4とどう違う?
440名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-fzvv)
2020/07/10(金) 12:24:51.42ID:IBeUGQAWd チルト派も一定の割合でいるわけだし、全部の機種をバリアンで統一するとは考えにくいけどね。
441名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-fzvv)
2020/07/10(金) 12:27:21.92ID:IBeUGQAWd ところで、内蔵フラッシュって活用してる?
ディフューザーを使えば、マシになるかな?
ディフューザーを使えば、マシになるかな?
442名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-1773)
2020/07/10(金) 12:34:54.58ID:w2biaVIWd もうリコーGXRみたいに取り替えられるようにしたらいい
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-z4Ih)
2020/07/10(金) 14:21:08.50ID:ftW/we+o0 フラッシュ要らない その分いくらかでも軽く
444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Uizl)
2020/07/10(金) 14:57:01.82ID:kNxccq4Ka445名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-wvQv)
2020/07/10(金) 15:35:02.21ID:XUZE6iiLM T30使ってますが、内蔵ストロボは人物入れたスナップ撮影などに便利に使っていますよ。ちょっとした使用には便利ですのでT2桁は今後も内蔵して欲しいですね。
446名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd9-z4Ih)
2020/07/10(金) 16:29:44.87ID:HMVH9wFdM フラッシュ使ったことない
447名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-1773)
2020/07/10(金) 17:14:17.40ID:w2biaVIWd 昼間に植物撮るときとか焚くといいよ
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-k7q9)
2020/07/10(金) 18:17:47.98ID:RgkiQqNH0 >>444
フラッシュ、バリアンなしは販売戦略的にどちらも難しい注文では?
フラッシュ、バリアンなしは販売戦略的にどちらも難しい注文では?
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-tDhj)
2020/07/10(金) 20:17:06.54ID:gLJBQobH0 >>439
重さと大きさと値段が違う
重さと大きさと値段が違う
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-tDhj)
2020/07/10(金) 20:18:05.31ID:gLJBQobH0 >>446
白昼の自撮りするとフラッシュ大活躍よ
白昼の自撮りするとフラッシュ大活躍よ
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-Kmjx)
2020/07/10(金) 20:18:18.61ID:Ui/zhWpB0 フラッシュは入門機としては内蔵であった方が良い気はする
ボディ軽くてちょっとした撮影に外部ストロボ不要って手軽さも個人的にはメリット
日中もフラッシュ炊く方が良い場面も意外とあるからね
ボディ軽くてちょっとした撮影に外部ストロボ不要って手軽さも個人的にはメリット
日中もフラッシュ炊く方が良い場面も意外とあるからね
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-UaLL)
2020/07/10(金) 21:07:31.84ID:8nmj4JoS0 あの内蔵フラッシュ正面にしか向けられないから正直微妙。昔使ってたNEXは指で抑えれば上向き照射できたから、簡易バウンスになって便利やった思ひで
453名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/10(金) 21:57:59.90ID:AsriyJ5ZM 内蔵は光量弱すぎてバウンスは厳しい
動かせるから光の芯をズラしてマシなライティングになっててそれがマシに見えるやつかな
動かせるから光の芯をズラしてマシなライティングになっててそれがマシに見えるやつかな
454432 (ワッチョイ cb63-56/R)
2020/07/11(土) 01:28:51.65ID:uDE3rijC0 432です。
意見ありがとうございました。
最初のレンズとしてキットレンズか便利ズームを考えていたのですが、
なるほど、フジで話題の多い単焦点レンズに限ると OIS は少なかったのですね。
そうであれば、手持ちのカメラを手振れ補正なしで試しつつ、最初はエントリー機か
旧型を買ってみることにします。
意見ありがとうございました。
最初のレンズとしてキットレンズか便利ズームを考えていたのですが、
なるほど、フジで話題の多い単焦点レンズに限ると OIS は少なかったのですね。
そうであれば、手持ちのカメラを手振れ補正なしで試しつつ、最初はエントリー機か
旧型を買ってみることにします。
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Uizl)
2020/07/11(土) 02:03:24.77ID:xfo8Dq39a >>448
だよねーw
IBISで重くなる分、フラッシュを削ってほしかったんだけど。
まぁ普通にT40は、IBIS+フラッシュ+バリアングルで出てくるよね。
バッテリーがT30のままか、T4と同規格になるか、どっちかねー?
だよねーw
IBISで重くなる分、フラッシュを削ってほしかったんだけど。
まぁ普通にT40は、IBIS+フラッシュ+バリアングルで出てくるよね。
バッテリーがT30のままか、T4と同規格になるか、どっちかねー?
456名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Zu1Y)
2020/07/11(土) 02:12:29.55ID:ew+fUU7BM T4でも発熱で動画止まるみたいなのにさらに小さいT40は動画厳しそうだからバリアン要らないんじゃ?
457名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-1VOL)
2020/07/11(土) 07:48:39.56ID:c3w6Nj3Xr x-t30とx-t200ってやっぱセンサー違うから画質差あるかな
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7500-VRyp)
2020/07/11(土) 12:44:26.88ID:62l4BoeU0 どの機種でも大体同じような絵が出てくるってどっかのカメラ雑誌の対談で言ってた
459名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-wIEi)
2020/07/11(土) 21:54:44.38ID:OGPJtxScr センサーが違うから同じ絵にはならないけど
x-t100も動作もっさりでボロクソ言われたけど画質だけは悪く言われなかったから
x-t200も画質だけならT20/30にさほど劣ってないんでね?
x-t100も動作もっさりでボロクソ言われたけど画質だけは悪く言われなかったから
x-t200も画質だけならT20/30にさほど劣ってないんでね?
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-UaLL)
2020/07/11(土) 22:54:21.11ID:/nGiCctx0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adbd-gA6g)
2020/07/12(日) 19:39:01.96ID:hPJyeSaa0462名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-1VOL)
2020/07/12(日) 20:07:36.72ID:meQHQEYJr 撮って出しかな?
きれいやねー
きれいやねー
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd1c-QGnr)
2020/07/12(日) 20:52:16.29ID:McTCyMHy0 レンズはー?
暗所も意外に綺麗に撮ってくれるよね。
暗所も意外に綺麗に撮ってくれるよね。
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adbd-gA6g)
2020/07/12(日) 21:29:47.68ID:hPJyeSaa0 撮って出しでも綺麗に写るから、楽だよ。
レンズは一緒に買ったxf16-80mmです。解像度も良いし、満足してる。
レンズは一緒に買ったxf16-80mmです。解像度も良いし、満足してる。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd2c-YZm+)
2020/07/12(日) 22:20:04.06ID:pexmOsZE0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-z4Ih)
2020/07/13(月) 02:38:25.72ID:d7/5ix1U0 xマウントはボディ手頃でレンズ高い
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-mXGD)
2020/07/13(月) 03:34:06.53ID:H0AR0giM0 >>461
うらやま。衝動買いできる金がないww
うらやま。衝動買いできる金がないww
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d15-mXGD)
2020/07/13(月) 17:35:43.40ID:+LP/2/++0 家電雑誌の比較テストで30は十字レバーの位置が下過ぎて使いづらいと指摘されてたな。
よく言われるQボタンの件といい操作レイアウトは40への課題だね・・・
よく言われるQボタンの件といい操作レイアウトは40への課題だね・・・
469名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-1773)
2020/07/13(月) 18:09:17.76ID:kKkcytUwd ジョイスティックは普段親指が届く位置で、下の方には押すタイプの十字キーがほしい
470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Uizl)
2020/07/13(月) 18:19:13.60ID:jeY7TvWia 使いにくいのは、スティックが細すぎるってのもあるかも。
471名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H25-1JjU)
2020/07/16(木) 12:39:16.70ID:1ENMHdxaH ウェブカメラ対応諦めた方がいいなな
アダプター買うか…
アダプター買うか…
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9568-6kfx)
2020/07/16(木) 15:04:57.45ID:+SePJh7l0 対応するなら3桁より先にファームウェア来てただろうしな
X WebcamもMacに対応したみたいだし、2桁だけ完全未対応か
X WebcamもMacに対応したみたいだし、2桁だけ完全未対応か
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d9b-Kk1B)
2020/07/16(木) 15:51:00.92ID:PWs8hHCL0 2桁はT-40出るまで放置かねー?
シミュレーションもブリーチバイパスどころかクラシックネガすら対応しないし
シミュレーションもブリーチバイパスどころかクラシックネガすら対応しないし
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-xMok)
2020/07/16(木) 17:50:25.64ID:aPlyp+lb0 テザー撮影の機能を使ってるから上位機種以外だとX Webcam用にファームウェアを開発しなければならず
新しい機種であるほど開発計画に乗りやすいけど少しでも古いと後回しor対応しないになってしまうんだろね
新しい機種であるほど開発計画に乗りやすいけど少しでも古いと後回しor対応しないになってしまうんだろね
475名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/17(金) 00:16:23.81ID:PPoxlKQKr あれ、x-t30ってデジタルズームとかデジタルテレコンの機能ないの?
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 467c-SAT0)
2020/07/17(金) 00:44:54.42ID:V7UsKo+I0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9568-6kfx)
2020/07/17(金) 01:16:39.40ID:4MIajJfy0 撮って出しのJPEGをそのままSDカードから写真屋で印刷するって人ならデジタルズーム要るのかね
店頭の端末でトリミング出来そうだけど
店頭の端末でトリミング出来そうだけど
478名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/17(金) 07:21:22.59ID:PPoxlKQKr479名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/17(金) 07:22:12.45ID:PPoxlKQKr >>476
でした
でした
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 017f-qFF1)
2020/07/17(金) 07:48:52.99ID:ZPTsEQfG0 崇高な意志があるおまえらと違って撮る瞬間にトリミングしたい
あとから一手間怠過ぎる
あとから一手間怠過ぎる
481名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM5d-Ib2B)
2020/07/17(金) 08:04:36.85ID:HqHEdF83M Xマウントは単焦点で手ブレ補正なしになるのがキツイと思っていて避けていたが、便利ズームレンズ一本でいけるか。
482名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/17(金) 18:45:20.11ID:wnAm9+bfr483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217d-BBm0)
2020/07/17(金) 19:20:32.65ID:i7pcozvR0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-xMok)
2020/07/17(金) 19:22:12.73ID:84l4gR/a0 スポーツファインダーモードで代用や
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 017f-qFF1)
2020/07/17(金) 19:39:08.15ID:ZPTsEQfG0486名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/17(金) 21:39:42.13ID:wnAm9+bfr >>484
調べたらちょっと使えそうだな
調べたらちょっと使えそうだな
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa02-vKuK)
2020/07/18(土) 17:54:15.29ID:0YmK7ktIa ボーナス出てから買おうと思ってたら、
先週から値段が二万くらい上がってて萎える。。
なんで…
先週から値段が二万くらい上がってて萎える。。
なんで…
488名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-v7rQ)
2020/07/18(土) 18:22:33.25ID:xJLjVQ3ir キャッシュバックが始まるとその分値上がりする
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da02-+XyQ)
2020/07/18(土) 18:35:26.19ID:PMyfRWvN0 このシリーズもバックあるの?
490名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/18(土) 20:00:49.18ID:D/xvwcg0r 今年の1月のキャッシュバック期間にヨドバシでダブルズーム税別10万で売ってたな
あんときゃ安かった…
あんときゃ安かった…
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa02-vKuK)
2020/07/19(日) 08:27:17.39ID:4IcI8a1ga 今回のキャッシュバックx-t30は対象外ですよね。
ダブルレンズキットで14万とかになってて、急に高すぎ。。
ダブルレンズキットで14万とかになってて、急に高すぎ。。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae66-hHzd)
2020/07/20(月) 06:02:14.27ID:juecNGiS0 名古屋人だけど、コスプレサミットがないのは寂しいかぎりだ。
下手すると来年も今と変わってないかもしれん。
下手すると来年も今と変わってないかもしれん。
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 691c-r4Uh)
2020/07/20(月) 06:14:39.23ID:3/Ps7XsF0 仕方ないっす。
祭って色鮮やかだから撮ってても後から眺めてても楽しいよな。
祭って色鮮やかだから撮ってても後から眺めてても楽しいよな。
494名無しさん (ワッチョイW 5abd-Q2fd)
2020/07/21(火) 15:58:36.99ID:rR9hDXcT0 T30とX100Vはどちらが良いカメラなのか
495名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM0d-Ib2B)
2020/07/21(火) 16:03:46.97ID:ZtYejUKDM x100vも手ブレ補正なしなのか。
496名無しさん (ワッチョイW 75bd-Q2fd)
2020/07/21(火) 16:10:10.87ID:6ZZJhYaT0 次回作は値段重量そのままで手ブレ補正搭載したら買います
497名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-+Wgu)
2020/07/22(水) 19:32:56.28ID:I4w3m0+od >>496
値段はともかく、重量据え置きで手ぶれ補正搭載は既存部品の軽量化を意味するんだけどね
つまり、金属部品がプラ製になったり肉厚が薄くなったりと強度ダウンがセットになる
手ぶれ補正載せて重量据え置きだったら逆に手を出しにくいわ
値段はともかく、重量据え置きで手ぶれ補正搭載は既存部品の軽量化を意味するんだけどね
つまり、金属部品がプラ製になったり肉厚が薄くなったりと強度ダウンがセットになる
手ぶれ補正載せて重量据え置きだったら逆に手を出しにくいわ
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d968-ZQKC)
2020/07/22(水) 21:47:40.81ID:3Is7pwLY0 重量揃えるために手ブレ補正が簡易化されたり既存の機能が劣化してもな
多少重量が増えても仕方ないし、技術的に軽量化出来てるなら値上がりしてもええわ
多少重量が増えても仕方ないし、技術的に軽量化出来てるなら値上がりしてもええわ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-7hnT)
2020/07/23(木) 06:50:22.17ID:E820MM0z0 xマウントに手ブレ補正付き単焦点レンズ出てくれたらそれで良し
500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-dAW3)
2020/07/24(金) 00:51:56.07ID:KcxppvYSa >>497
フラッシュなら割愛してもおけ!
フラッシュなら割愛してもおけ!
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-7hnT)
2020/07/24(金) 05:00:54.70ID:iI0CePCW0 このレトロとされるデザインは支持されてるのか?
個人的に偽ペンタプリズムは収納が
個人的に偽ペンタプリズムは収納が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
