Canon PowerShot G7 Xシリーズ part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 10:48:33.43ID:GCcJAmj80
製品ページ
・PowerShot G7 X Mark II 公式サイト
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/

・PowerShot G7 X Mark III 公式サイト
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/

スペシャルサイト
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sp/g7xmk2-zekkei/
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/g5xmk2-g7xmk3/

動画撮影 (G7 X Mark III)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/feature-movie.html

Premium G gallery
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/

Premium Quality キャンペーン
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2sp/

ユーザーズボイス
https://canon.tokyocameraclub.com/g7x_usersvoice/

前スレ
Canon PowerShot G7 Xシリーズ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1469768655/l50
2020/04/24(金) 10:54:48.43ID:GCcJAmj80
価格情報(スレ立て時)
G7 X mk2
https://kakaku.com/item/K0000856843/
実勢価格 59,000円前後

G7 X mk3
https://kakaku.com/item/J0000030692/
実勢価格 80,000円前後
2020/04/24(金) 11:03:29.06ID:GCcJAmj80
ポケットにおさまる高品質カメラ! 動画ライブ配信も可能なキヤノン「‎PowerShot G7 X Mark III」レビュー
https://capa.getnavi.jp/report/314943/

キヤノン、積層型CMOS搭載のポケットサイズ機「PowerShot G7 X Mark III」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194973.html

Canon PowerShot G7 X Mark III / SHOOTING REPORT(実写レポート)
http://photo.yodobashi.com/canon/camera/g7x_3/
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 11:09:49.10ID:GCcJAmj80
海外ユーチューバー動画例(トライポッドグリップ HG100TBRと一緒に)
https://www.youtube.com/watch?v=b_NnBNBmWmw

ユーチューバー: G7XMark3のAFが超絶進化!ファームアップでここまで変わるとは。
https://www.youtube.com/watch?v=mNW0VzegX8o
2020/04/24(金) 13:09:35.87ID:GCcJAmj80
キャノン謹製のトライポッドグリップ、結構なサイズですが重くはないです 縦撮りにも対応
付属リモコンは取り外して利用できるので便利
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4157c001.html
2020/04/25(土) 14:58:32.55ID:iDV7w5NS0
>>2
この価格差だと、レンズが同じである以上旧モデルが売れるよな
2020/04/26(日) 02:43:34.21ID:JAqe4iAc0
もっと安く買えると思っていたのに、性能差が小さいからかMark2の値段は6万円近いとか
まだ4万円台にいかないですか?
2020/04/26(日) 02:58:10.43ID:JAqe4iAc0
>>2
Mark3の黒は現在84,000円前後、シルバーが8万円前後ですね
値段が違いすぎな気もしますが やっばりブラックが人気なのですね
2020/04/29(水) 14:26:51.65ID:56gJm2W20
>>7
初代も当時5万5千円ぐらいだったから妥当なのでは
2020/04/29(水) 22:59:10.71ID:54IC9uy10
mk2は名機だったなー
もう二度とRXと戦えるコンデジ作れないだろうな
2020/05/01(金) 10:41:42.70ID:FXFmP5Y/0
YouTuber意識した仕様要らんわ。
ああいう輩は、高級スマートフォンかフルサイズ使う。
コンデジという選択肢はない。
2020/05/01(金) 11:19:44.47ID:2v7s3tTU0
GoProみたいなもっと小型のアクションカムでもYouTubeやFacebookで直接ライブ配信できますからねえ
気軽にライブ配信したいという人にとってはコンデジでYoutubeライブ配信できる意味はあると思う

その需要がない人にとっては外観はほぼ同じなG5x Mark2があるわけです
外観は両者ほぼ同じなのでまだ中途半端な過渡期な気がします 
スマホの5G電波が普及しライブ配信が普通の時代になればG7xはもっと進化していくんじゃないでしょうか

「ライブ配信機能なんか要らない!」人には撮影に特化した装備と機能が充実したG5Xというコンデジがちゃんとあるのでご安心ください
2020/05/01(金) 11:21:58.45ID:2v7s3tTU0
→ スマホは他の用途があるので長時間のライブ配信には向かないです 2台持ちとかなら別ですが
2020/05/01(金) 11:53:14.43ID:2v7s3tTU0
Webカメラとしても活用できるようになりました 
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250297.html

CANON派ユーチューバーも早速紹介
https://youtu.be/zfMGRts5tU4?t=640
(10分45秒あたりからG7X Mark3がライブ配信機材として登場)
2020/05/01(金) 12:33:19.39ID:2v7s3tTU0
形や機能が変わっていくのは技術の進化や流行もあるので仕方ないと思います
2020/05/03(日) 13:11:18.82ID:iqimcMos0
コンデジというジャンルが風前の灯の現状では
シリーズが続いているだけでもありがたい
2020/05/05(火) 17:37:41.54ID:+SyMA5En0
>>1
キャノンイメージゲートウェイは3月末で終了しました。
後継のimage.canon に接続可能です。
https://image.canon/st/ja/connectable-models.html
2020/05/05(火) 17:42:33.13ID:+SyMA5En0
>>16
確かにそうですね。現行機Mark3もKakaku.comのデジカメランキングで上昇してきました。人気が出て来たと思います。
人気がないと存続が厳しくなるので喜びたいです。
2020/05/06(水) 10:44:41.91ID:9RwQONHv0
>>9
そうだったんですね・・・ 値下げは諦めたほうが良いのか
2020/05/19(火) 19:45:12.27ID:xQjRknv10
ソニーの攻勢にキヤノン陥落寸前。起死回生の3策はこれだ!
http://agora-web.jp/archives/2042054.html
2020/05/22(金) 23:15:59.88ID:nmcQPrAj0
Mark2もWebカメラ対応してくれないかなあ
2020/05/23(土) 09:56:30.56ID:OQAhnLXu0
できるのに、させない。
新しいの買わせたいから。
2020/05/27(水) 21:38:20.63ID:4P673cHE0
G7XMark3で動画撮影のほうが多いぐらいなので気になっていたソニーのVlog向けカメラが発売に
動画を撮るときに顔色が良くなるようなビューティモード(?)はMARK3でもファームウェアアップデートで搭載して欲しいモードです

後はCanonで満足してるなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況