製品ページ
・PowerShot G7 X Mark II 公式サイト
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
・PowerShot G7 X Mark III 公式サイト
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/
スペシャルサイト
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sp/g7xmk2-zekkei/
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/g5xmk2-g7xmk3/
動画撮影 (G7 X Mark III)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/feature-movie.html
Premium G gallery
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/
Premium Quality キャンペーン
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2sp/
ユーザーズボイス
https://canon.tokyocameraclub.com/g7x_usersvoice/
前スレ
Canon PowerShot G7 Xシリーズ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1469768655/l50
Canon PowerShot G7 Xシリーズ part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/24(金) 10:48:33.43ID:GCcJAmj802020/04/24(金) 10:54:48.43ID:GCcJAmj80
価格情報(スレ立て時)
G7 X mk2
https://kakaku.com/item/K0000856843/
実勢価格 59,000円前後
G7 X mk3
https://kakaku.com/item/J0000030692/
実勢価格 80,000円前後
G7 X mk2
https://kakaku.com/item/K0000856843/
実勢価格 59,000円前後
G7 X mk3
https://kakaku.com/item/J0000030692/
実勢価格 80,000円前後
2020/04/24(金) 11:03:29.06ID:GCcJAmj80
ポケットにおさまる高品質カメラ! 動画ライブ配信も可能なキヤノン「‎PowerShot G7 X Mark III」レビュー
https://capa.getnavi.jp/report/314943/
キヤノン、積層型CMOS搭載のポケットサイズ機「PowerShot G7 X Mark III」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194973.html
Canon PowerShot G7 X Mark III / SHOOTING REPORT(実写レポート)
http://photo.yodobashi.com/canon/camera/g7x_3/
https://capa.getnavi.jp/report/314943/
キヤノン、積層型CMOS搭載のポケットサイズ機「PowerShot G7 X Mark III」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194973.html
Canon PowerShot G7 X Mark III / SHOOTING REPORT(実写レポート)
http://photo.yodobashi.com/canon/camera/g7x_3/
4名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/24(金) 11:09:49.10ID:GCcJAmj80 海外ユーチューバー動画例(トライポッドグリップ HG100TBRと一緒に)
https://www.youtube.com/watch?v=b_NnBNBmWmw
ユーチューバー: G7XMark3のAFが超絶進化!ファームアップでここまで変わるとは。
https://www.youtube.com/watch?v=mNW0VzegX8o
https://www.youtube.com/watch?v=b_NnBNBmWmw
ユーチューバー: G7XMark3のAFが超絶進化!ファームアップでここまで変わるとは。
https://www.youtube.com/watch?v=mNW0VzegX8o
2020/04/24(金) 13:09:35.87ID:GCcJAmj80
キャノン謹製のトライポッドグリップ、結構なサイズですが重くはないです 縦撮りにも対応
付属リモコンは取り外して利用できるので便利
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4157c001.html
付属リモコンは取り外して利用できるので便利
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4157c001.html
2020/04/25(土) 14:58:32.55ID:iDV7w5NS0
>>2
この価格差だと、レンズが同じである以上旧モデルが売れるよな
この価格差だと、レンズが同じである以上旧モデルが売れるよな
2020/04/26(日) 02:43:34.21ID:JAqe4iAc0
もっと安く買えると思っていたのに、性能差が小さいからかMark2の値段は6万円近いとか
まだ4万円台にいかないですか?
まだ4万円台にいかないですか?
2020/04/26(日) 02:58:10.43ID:JAqe4iAc0
2020/04/29(水) 14:26:51.65ID:56gJm2W20
>>7
初代も当時5万5千円ぐらいだったから妥当なのでは
初代も当時5万5千円ぐらいだったから妥当なのでは
2020/04/29(水) 22:59:10.71ID:54IC9uy10
mk2は名機だったなー
もう二度とRXと戦えるコンデジ作れないだろうな
もう二度とRXと戦えるコンデジ作れないだろうな
2020/05/01(金) 10:41:42.70ID:FXFmP5Y/0
YouTuber意識した仕様要らんわ。
ああいう輩は、高級スマートフォンかフルサイズ使う。
コンデジという選択肢はない。
ああいう輩は、高級スマートフォンかフルサイズ使う。
コンデジという選択肢はない。
2020/05/01(金) 11:19:44.47ID:2v7s3tTU0
GoProみたいなもっと小型のアクションカムでもYouTubeやFacebookで直接ライブ配信できますからねえ
気軽にライブ配信したいという人にとってはコンデジでYoutubeライブ配信できる意味はあると思う
その需要がない人にとっては外観はほぼ同じなG5x Mark2があるわけです
外観は両者ほぼ同じなのでまだ中途半端な過渡期な気がします
スマホの5G電波が普及しライブ配信が普通の時代になればG7xはもっと進化していくんじゃないでしょうか
「ライブ配信機能なんか要らない!」人には撮影に特化した装備と機能が充実したG5Xというコンデジがちゃんとあるのでご安心ください
気軽にライブ配信したいという人にとってはコンデジでYoutubeライブ配信できる意味はあると思う
その需要がない人にとっては外観はほぼ同じなG5x Mark2があるわけです
外観は両者ほぼ同じなのでまだ中途半端な過渡期な気がします
スマホの5G電波が普及しライブ配信が普通の時代になればG7xはもっと進化していくんじゃないでしょうか
「ライブ配信機能なんか要らない!」人には撮影に特化した装備と機能が充実したG5Xというコンデジがちゃんとあるのでご安心ください
2020/05/01(金) 11:21:58.45ID:2v7s3tTU0
→ スマホは他の用途があるので長時間のライブ配信には向かないです 2台持ちとかなら別ですが
2020/05/01(金) 11:53:14.43ID:2v7s3tTU0
Webカメラとしても活用できるようになりました
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250297.html
CANON派ユーチューバーも早速紹介
https://youtu.be/zfMGRts5tU4?t=640
(10分45秒あたりからG7X Mark3がライブ配信機材として登場)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250297.html
CANON派ユーチューバーも早速紹介
https://youtu.be/zfMGRts5tU4?t=640
(10分45秒あたりからG7X Mark3がライブ配信機材として登場)
2020/05/01(金) 12:33:19.39ID:2v7s3tTU0
形や機能が変わっていくのは技術の進化や流行もあるので仕方ないと思います
2020/05/03(日) 13:11:18.82ID:iqimcMos0
コンデジというジャンルが風前の灯の現状では
シリーズが続いているだけでもありがたい
シリーズが続いているだけでもありがたい
2020/05/05(火) 17:37:41.54ID:+SyMA5En0
>>1
キャノンイメージゲートウェイは3月末で終了しました。
後継のimage.canon に接続可能です。
https://image.canon/st/ja/connectable-models.html
キャノンイメージゲートウェイは3月末で終了しました。
後継のimage.canon に接続可能です。
https://image.canon/st/ja/connectable-models.html
2020/05/05(火) 17:42:33.13ID:+SyMA5En0
2020/05/06(水) 10:44:41.91ID:9RwQONHv0
>>9
そうだったんですね・・・ 値下げは諦めたほうが良いのか
そうだったんですね・・・ 値下げは諦めたほうが良いのか
2020/05/19(火) 19:45:12.27ID:xQjRknv10
ソニーの攻勢にキヤノン陥落寸前。起死回生の3策はこれだ!
http://agora-web.jp/archives/2042054.html
http://agora-web.jp/archives/2042054.html
2020/05/22(金) 23:15:59.88ID:nmcQPrAj0
Mark2もWebカメラ対応してくれないかなあ
2020/05/23(土) 09:56:30.56ID:OQAhnLXu0
できるのに、させない。
新しいの買わせたいから。
新しいの買わせたいから。
2020/05/27(水) 21:38:20.63ID:4P673cHE0
G7XMark3で動画撮影のほうが多いぐらいなので気になっていたソニーのVlog向けカメラが発売に
動画を撮るときに顔色が良くなるようなビューティモード(?)はMARK3でもファームウェアアップデートで搭載して欲しいモードです
後はCanonで満足してるなあ
動画を撮るときに顔色が良くなるようなビューティモード(?)はMARK3でもファームウェアアップデートで搭載して欲しいモードです
後はCanonで満足してるなあ
2020/05/27(水) 22:17:26.01ID:FnXr05vn0
>>23
自撮りするときは美肌モードみたいなのがあるよ
自撮りするときは美肌モードみたいなのがあるよ
2020/05/28(木) 23:08:37.99ID:pzuhqesu0
動画撮影ではそのモードは使えないと思う
2020/06/05(金) 17:49:59.58ID:c9E3uIW30
g7xmk4は出るんだろうか?
2020/06/06(土) 12:20:29.84ID:0RWhDGEU0
はい出ますよ
2020/06/06(土) 22:37:22.44ID:u7uZBwQ40
rx100にまさってるものは?
2020/06/06(土) 23:47:06.91ID:CAV6zSQw0
dppが使える
あのクソ重いソフトに慣れてしまい、他のRAW現像ソフトが使いにくくてしょうがない
あのクソ重いソフトに慣れてしまい、他のRAW現像ソフトが使いにくくてしょうがない
2020/06/10(水) 08:13:31.50ID:Ds5rR5VK0
G7Xはレンズが明るくて良い
最新モデルのいMark3からは動画撮影のスタートとストップがタッチパネルで行えるようになり
動画カメラとしての使い勝手も向上しました
そしてお値段です コスパにも優れております
最新モデルのいMark3からは動画撮影のスタートとストップがタッチパネルで行えるようになり
動画カメラとしての使い勝手も向上しました
そしてお値段です コスパにも優れております
2020/06/13(土) 22:18:38.51ID:3xgfAuiZ0
2の最終処分こねーかなー
3の質感クソで買う気しないわ
3の質感クソで買う気しないわ
2020/06/13(土) 22:59:33.95ID:Pz1jDRCK0
>>31
ちょっと難しいんでない?去年の10月終わりくらいに上げて、そこから維持の傾向が続いている
https://kakaku.com/item/K0000856843/pricehistory/
また、取扱店舗数60という数字と量販大手がまだ扱っていることから、まだ在庫処分という段階ではないということがうかがえる
https://kakaku.com/item/K0000856843/
ちょっと難しいんでない?去年の10月終わりくらいに上げて、そこから維持の傾向が続いている
https://kakaku.com/item/K0000856843/pricehistory/
また、取扱店舗数60という数字と量販大手がまだ扱っていることから、まだ在庫処分という段階ではないということがうかがえる
https://kakaku.com/item/K0000856843/
2020/06/13(土) 23:34:45.44ID:pdALOspV0
コンデジ全体的に微妙に値上がりしているね
2020/06/15(月) 01:18:55.50ID:048LuulX0
mk3買った人いるの?
情報なさすぎ
情報なさすぎ
2020/06/15(月) 09:23:04.64ID:5PDtzqIj0
動画も感度の良いタッチパネルで撮影しやすく MK3最高だと思っております
ただ、マニュアル操作で自分好みのカラーに変更できるのは素晴らしいのですが、動画でも美肌モードなどが備わって欲しいところです
これはファームウェアのアップデートで可能な程度の変更なはずです
ただ、マニュアル操作で自分好みのカラーに変更できるのは素晴らしいのですが、動画でも美肌モードなどが備わって欲しいところです
これはファームウェアのアップデートで可能な程度の変更なはずです
2020/06/15(月) 11:43:13.72ID:5PDtzqIj0
ワンタッチでモードを選択できる美肌モード等を動画撮影用にも搭載して頂きたいです
2020/06/16(火) 16:48:47.79ID:EWDpEEYm0
G7Xmk3とRX100M7両方買ったけど、動画はmk3の方が手ぶれ補正入れたときの画角が広くて使いやすくて良い。
30分制限だけが不満点。
30分制限だけが不満点。
2020/06/16(火) 19:49:35.22ID:g9JXpS1+0
このスレ見て良かった。30分制限まだあるのね。。。危うく購入してから後悔するところだった。
2020/06/16(火) 21:16:55.04ID:LAf6fycM0
そもそも価格帯考えろ
比較するのが間違い
比較するのが間違い
2020/06/17(水) 11:14:41.06ID:YgGydgwa0
4Kの発熱とかAF速度との比較なら、価格差があるって言われてもわかるけど、30分制限はファームウェアですぐに解除できるはずなのに、やらないから不満なんだよ。
ZV-1はかなり気になるけど、4Kで手ぶれ補正いれたらかなり画角狭くなるから、手を出さずに我慢してる。
ZV-1はかなり気になるけど、4Kで手ぶれ補正いれたらかなり画角狭くなるから、手を出さずに我慢してる。
2020/06/17(水) 11:58:12.24ID:eY1RcCOk0
30分超えたらビデオカメラとして売らないといけなくなる
2020/06/17(水) 12:06:05.44ID:IobTDDkH0
G7Xに小型の機械式スタビライザー「GravGrip」つければ揺れなどなくなる気がする
2020/06/17(水) 13:49:36.11ID:P+9SiCVV0
>>41
その規制は撤廃された
その規制は撤廃された
2020/06/17(水) 17:31:47.55ID:ZWJvtPhu0
30分制限て、ヨーロッパの税率とかなんかでしたっけ。撤廃されたのに、アップデートしない理由てなんだろ。次の機種で撤廃するからかなぁ。
2020/06/17(水) 19:11:59.09ID:fYnf8XNB0
Goproと違って毎年新型出す訳じゃないんだから、30分制限早く解除して欲しい。
2020/06/17(水) 20:16:26.52ID:7+h5ebRp0
素朴な疑問なんだが30分以上も何撮るの?
挿れたら3分もたないのに…
挿れたら3分もたないのに…
2020/06/17(水) 21:35:57.81ID:C8F8OVI50
何撮ると言うか、長く撮っておいて写ってるかどうかだからなあ
2020/06/18(木) 06:39:11.51ID:UbAx6clA0
>>46
よっ、渡部。
よっ、渡部。
49名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/19(金) 05:39:24.07ID:gvBTMnp002020/06/19(金) 06:29:47.48
相手が超テクニシャンである可能性。
51名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/19(金) 09:45:49.10ID:eWcUqtqC0 まあCanonも動画コンデジを出す予定はあってほしいですね
2020/06/19(金) 09:54:08.96ID:eWcUqtqC0
30分じゃなく 50分は欲しい 45分でもいい 一時間連続とはお願いしない
2020/06/19(金) 10:19:32.61ID:TQBNcpGD0
iVIS mini Xが終わることなく進化を続けていたら、あるいはあなたを満足させられるものになっていたのかもしれないね
2020/06/21(日) 13:32:51.30ID:39XTROP/0
30分しか取れないと取り直しが必要になる 会議でもセミナーでも
50分撮影できればたいていの需要では間に合うでしょうが
50分撮影できればたいていの需要では間に合うでしょうが
2020/06/29(月) 16:57:06.05ID:0NMU/UWv0
昨日アジサイ撮りに行ったらカメラ持ってる人はいっぱいいたけどみんな一眼だった
本当にコンデジは廃れてるんだな
本当にコンデジは廃れてるんだな
2020/06/29(月) 18:43:55.09ID:M/G49Jgq0
君の世界狭すぎでしょ
2020/06/29(月) 21:44:40.73ID:RvP5WzYx0
桜なんかでも一眼持ったやつは何時までも動かないで邪魔
2020/07/04(土) 19:44:49.41ID:mNrjm4nR0
G7X Mk3の動画撮影は自分好みに設定しておいたM(マニュアル)モードとAuto(自動)モードがタッチパネルで瞬時に切り替えられるし
タッチパネルで全てをコントロールできるのは楽ちんだと思う
USBがTYPE-Cなのも最新機種として非常によろしい
タッチパネルで全てをコントロールできるのは楽ちんだと思う
USBがTYPE-Cなのも最新機種として非常によろしい
59名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/11(土) 23:45:22.98ID:BITuUtBE0 g7xmark2を購入予定です。
マニアックな質問ですが、皆さんストラップはどのようなものを使ってますか?
マニアックな質問ですが、皆さんストラップはどのようなものを使ってますか?
2020/07/12(日) 00:03:03.47ID:WC2hOOUJ0
>>59
OP/TECHの
OP/TECHの
2020/07/12(日) 00:20:22.16ID:wphc3zA30
付属の
2020/07/12(日) 02:27:35.93ID:YnOx5TP70
ヒャッキンの
63名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/12(日) 04:59:08.36ID:W5rFOX9l0 付属のじゃなくて首にかけるタイプのを買うか悩む
2020/07/12(日) 06:21:19.04ID:0oSF1P5s0
ハトキインの
2020/07/12(日) 09:39:55.35ID:/PnvSB9k0
ハンドグリップも色々ありまっせ
2020/07/12(日) 18:52:28.58ID:W1WEabii0
スマホのリングストラップ使ってる
2020/07/12(日) 19:32:01.55ID:WC2hOOUJ0
2020/07/13(月) 08:16:07.60ID:4GeWSf4w0
2020/07/21(火) 10:42:30.05ID:zNhxNRIK0
こんな動画が撮れるんだね〜
https://www.youtube.com/watch?v=xCYYAd0JhPQ
https://www.youtube.com/watch?v=xCYYAd0JhPQ
2020/07/21(火) 11:49:41.60ID:YxKXJ6Xb0
上手いなあ
凄いなあ
初代でも撮れるかな
凄いなあ
初代でも撮れるかな
2020/07/21(火) 21:48:14.84ID:n0MHfi820
プロは凄いね。どうやって撮っているのか機材も含めて撮影風景も見てみたいね
真似したところで無理だけどw
30分ガーッって人はどんな映像を撮っているんだろう
真似したところで無理だけどw
30分ガーッって人はどんな映像を撮っているんだろう
72名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/21(火) 22:12:59.06ID:4SikxBPg0 g7xmark2の防水ケース調べたら、手が出ない価格だった。
三脚に投資した方が幸せになりそうだw
三脚に投資した方が幸せになりそうだw
73名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/22(水) 20:50:12.45ID:fen573cB0 防水と画質って相反するものなの?
2020/07/22(水) 20:54:32.88
しない。
2020/07/23(木) 11:40:04.95ID:MIVQfdUv0
そりゃ沈胴部分を表には出せないし、その分設計も難しくなるから、それ練に小さく作るなら影響あると思うけど
2020/07/26(日) 14:23:14.42ID:265qzENB0
Tube向けのコンセプト、売り文句考えた奴はクビにしたほうがいい
2020/07/26(日) 15:17:25.22ID:cy/DesLd0
>>76
賛成、異議なし
賛成、異議なし
2020/07/27(月) 09:26:26.42ID:A4uLZniv0
ソニーRXみたいな人気がないのはなぜなんだ 初期のAF問題は解決してるのに!!
2020/07/27(月) 16:45:30.68ID:b+h3w80U0
Youtuber向けみたいなのが臭ってくるだけで買う気失せるんだもの
カメラ好きな信者にほどそっぽむかれてるよ
カメラ好きな信者にほどそっぽむかれてるよ
2020/07/28(火) 22:46:55.15ID:gf+IlXyT0
見た目はMK2と変わらないし、それは関係ないと思いますが・・
本体は軽くAFは速く正確になっているので基本性能も上がっております
本体は軽くAFは速く正確になっているので基本性能も上がっております
2020/08/05(水) 12:38:34.54ID:HGckLwiO0
そう、順当にスペックアップしてればそれでよかった
現実はチープになった筐体、ダイヤル
現実はチープになった筐体、ダイヤル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 高市経済ブレーン「経済対策28兆円必要」「円安急速すぎる、為替介入を」「来年1月の利上げも不要」 [237216734]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★3
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
