【Canon】 EOS R/RP Part47 W【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2d-rEaC [121.102.93.61])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:00:02.12ID:jwtdJdrj0
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。
新ボディー・新レンズも続々発売?

オカヤマンと呼ばれる倉敷のコピペ荒らしを効率よくNGするため必要に駆られてワッチョイIPありになっております。
ワッチョイIPが付かないスレは全てオカヤマンが荒らすために立てた重複乱立偽装釣りクソスレなので完全スルーしましょう。
随時、オカヤマンをNGにして本スレをスッキリ閲覧する方法について案内があります。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆EOS R5スペシャルサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

過去スレ
Part46W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587283825/
Part45W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585464573/
Part44W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582530552/
Part43W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/
Part42W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/
Part41W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581074312/
Part40W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581074312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/11(土) 21:05:16.80ID:oScqdWfK0
RP持ちは周りでは今まで2人しか知らない
Rはもっといるけど
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a6a-Bqa1 [27.98.11.57])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:15:48.03ID:IXDYgcDl0
6DU使いですが、R6購入後も両方手元に置いておく予定
2020/07/12(日) 13:57:13.49ID:7dJTGs9S0
Rを下げるならRPも下げてくださいお願いします
2020/07/12(日) 14:10:48.10ID:09w/AiimH
久しぶりにR使ったら、これでよくね?ってなった
R5の予約キャンセルするかな
俺の使い方だとRは色々不満はあれど必要十分って感じ
165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:15.78ID:y1qRl7bSa
動きもの撮らなければRでいいだろな
2020/07/12(日) 16:28:37.54ID:aZa5WdDed
全身写るくらい距離が離れると瞳AFが前ピン傾向なのは個体差なのかな
バストアップとか一点AFならジャスピンだからちょっと勿体無い
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:56:02.45ID:ei2wjfa70
>>166
ただ単にAF性能低くて精度良くないからだよ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:58:53.02ID:ei2wjfa70
まえから全身映るくらいに引いたときの精度良くないことは有名だよ。
2020/07/12(日) 23:49:56.71ID:BwrM23OvM
Rはスティックさえ付いていればなー
2020/07/13(月) 00:48:42.02ID:vrqtkdD80
Rは初期型だから不具合や足りない点があるのは仕方ない
だからこそもっと値下げして20万を切らないとw
2020/07/13(月) 01:43:54.19ID:oGyLi5Si0
>>166
オレのはどっちかというと後ピンが多い
2020/07/13(月) 02:00:55.30ID:zOkSrdIW0
>>170
20万円を切ってるよね?
2020/07/13(月) 02:04:55.00
Canon EOS R [ボディ 35mmフルサイズ]
価格: ¥214,500(税込)
ポイント: 21,450ポイント(10%還元)(¥21,450相当)

ボディだけ、ならねぇ。
2020/07/13(月) 02:07:49.35ID:zOkSrdIW0
>>173
価格コムの最安値は18万円台だよ
2020/07/13(月) 02:11:35.37
バッタ屋で買うくらいなら6DMK2のままでいいや。
2020/07/13(月) 02:12:18.10ID:nxAYaiob0
俺一年前にカメラのキタムラで20万(どんなカメラでも下取り2万円キャンペーン)で買ったけど、あれからほとんど落ちてないんだな

ちなみに2000円で買った8年前のコンデジを下取りに出して2万円引いてもらった
2020/07/13(月) 02:45:53.00ID:Lr/RM2JX0
>>175
中身も保証も変わらないのにバカなのか?
買えないなら指を咥えて見てろよ
2020/07/13(月) 03:09:59.93
ほらな、バカの浅い思い込みって恥ずかしいだろ?
普通にヨドバシカメラでEOSRキットレンズだけ買って、それで終わりだよ。
あーあ、恥ずかしい奴www
2020/07/13(月) 06:54:19.46ID:9gg1AyxdM
>>169
自分の場合、人物は瞳AFサーボでいけるし
風景なんかはセンター一点だから問題なし
まあファンクションバーはくそだわな
再生時のコマ送りにしか使ってない
2020/07/13(月) 08:04:49.34ID:LVGb2Xvo0
>>177
バッタ屋は初期不良に対応しないからユーザーからメーカー送りになって折角買ったのに数週間使えない状況になる事もあるよ。
まともなカメラ屋だったらすぐに交換してくれる。
何もなければいいけど何もないかは届いてみないと分からないからバッタ屋では買わない。
2020/07/13(月) 08:13:30.24ID:vrqtkdD80
>>176
一種のキャッシュバックだねw
2020/07/13(月) 08:15:34.58ID:LVGb2Xvo0
>>176
壊れたカメラも対象だからそれ用に壊れたコンデジをひとつ残してるw
2020/07/13(月) 08:27:40.40ID:xjJ5PrPur
去年のバッタ屋で買って、EOS R本体とコントロールリングアダプタ、無料キャンペーンの縦グリップ込みで20万で収まったわ。
問題なく使えている。
2020/07/13(月) 08:35:52.40ID:ZBpV1N8Gp
R/RPでオールドレンズ遊びしてるやつおるる
2020/07/13(月) 11:18:22.88ID:WdkZ0sSq0
>>184
やってる
けどヘリコイドアダプターがあるから
オールドレンズだけのときはa7s使う
RはEFとオールドレンズ使いたいときだね
2020/07/13(月) 13:52:20.75ID:zOkSrdIW0
価格コムを馬鹿にしてる人ってなんなの?
たしかに聞いたこともないような怪しい店で買うのは気が引けるけど、最安値は常に変動してるので、動向を見極めながらジョーシンとかヤマダが安い時を狙って買えばいいと思うよ

俺は1年前に価格コムで最安値を調べてEOS Rをジョーシンで18万円台の時に買ったよ
2020/07/13(月) 14:16:52.32ID:LVGb2Xvo0
馬鹿にしてる奴なんていたっけ?
2020/07/13(月) 14:23:16.62ID:zOkSrdIW0
いや、>175がバッタ屋とか言うからさ
2020/07/13(月) 14:26:57.77ID:zOkSrdIW0
ぶっちゃけ俺もOK商会とか糞怪しいwとか思うよ
だからジョーシンで保証を付けて買ったのよ

上でも20万円を切って欲しいと書いてあったから20万切ってるよね?って話をしたらバッタ屋で買いたくないと来たもんだw
2020/07/13(月) 14:38:30.55ID:tXTN6jtMa
典型的なアホジャップ
2020/07/13(月) 14:53:29.86ID:LVGb2Xvo0
>>189
残念ながら価格コム上位はバッタ屋だw
そこで買いたくないのと価格コムを馬鹿にしてるのは別の話だと思うけど?
ジョーシンはちゃんとキヤノンから仕入れてるまともなお店だよ。
2020/07/13(月) 15:27:43.10
価格コムみたいなバッタ屋集団が日本経済の停滞を招いてどんどん貧しくしていく根源だからなぁ。
経済回す気が無い日本経済における本当の意味でガ癌細胞だから、バッタ屋が好きな奴は同じ癌細胞。
2020/07/13(月) 15:40:49.13ID:f47frFLOM
>>191
話が通じてないけど大丈夫ですか?
2020/07/13(月) 16:01:09.85ID:kObfuDgmH
メーカー保証があるのだから通販とかだとあれだけど店舗で購入するなら問題ないでしょ
あと量販店も店舗で交渉すればポイント還元になるかも知れんけど価格コムの最安値にしてくれるケースも多いから価格コム価格が最安値のベンチマークになるのは間違いない
2020/07/13(月) 17:12:09.54ID:LVGb2Xvo0
>>193
普通に通じてるだろ
2020/07/13(月) 21:12:20.17
本当に癌細胞だな・・・。
価格コムがベンチマークになったら日本はアフリカより貧しくなるぞ。
2020/07/13(月) 21:26:29.95ID:zOkSrdIW0
誰でも高いより安いほうがいいと思うんだけど..
2020/07/13(月) 21:33:47.08
それは結果的に、自分の給料がそういう風に評価されるということにつながってる。
給料(人件費)は高いより安い方がいい。
その風潮が価格コムみたいな癌細胞を増殖させていく。
2020/07/13(月) 22:45:57.98ID:oGyLi5Si0
ID無しにリプしちゃいかんよ
会話にならん
2020/07/13(月) 23:58:53.27ID:FR/Oqzb80
>>198

価格コムの最安値よりアメリカやヨーロッパの公式通販の方が安いんだけど
2020/07/14(火) 00:04:03.85
アメリカやヨーロッパみたいな先進国と、貧しい後進国である日本を比較するなよw
2020/07/14(火) 00:06:09.05ID:PL0h/Gqx0
BHも関税高いな
2020/07/14(火) 01:44:48.74ID:R7nqOh660
IDナシってどうやるんだ?
2020/07/14(火) 01:51:52.93
念じろ。
2020/07/14(火) 01:56:13.78ID:cpu3O+f10
それだけでイイの?
2020/07/14(火) 07:16:24.74ID:zFQb4FYB0
>>201
お前の理屈では豊かな国のほうがぶ物価高いんじゃねえのか?
2020/07/14(火) 13:21:12.19ID:mW5fLVkY0
RPじゃなくてフルkiss って名前なら安心して買いたいけど、RPだと企画ものみたいで次がなさそう。
軽いのいいなぁ
208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 13:43:39.21
暗黒体操第7.1!

暗黒レンズを掲げてISOを上げる運動

エフ、ナナ、テン、イッチ!
イソ、セン、ロッ、ピャク!

ISOを上げて絞りの運動

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

テレコンを付けます!
暗いレンズが更に暗くなる運動!

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

コロナ予防に暗黒体操!!
2020/07/14(火) 13:44:36.95ID:sCm9WLGsp
ワロタ
2020/07/14(火) 13:51:24.19
>>206
アメリカやヨーロッパが豊かなのか、日本以上に奴隷制度を徹底してるから。
奴隷が居ない国は豊かになれないのだ。
だからどんどん奴隷が逃げていく日本は貧しくなる一方。
2020/07/14(火) 14:07:29.49ID:hvidRqym0
RP内蔵ストロボ付いてないの地味に不便なんだよなぁ
なので90EXをカバンに潜ませてるが
212名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF35-kOhl [118.103.63.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:27:57.66ID:JP6MuDdLF
こちらが本スレ


Canon EOS R5 part7 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
2020/07/14(火) 16:44:02.59ID:/aQ92sAcM
>>212 IPあるスレにしようぜ
214名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.223])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:49:31.52ID:2H1+LEIyH
今週のGK工作員オカヤマンのNGUA・NGワッチョイ一覧

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
215名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF4a-ft6K [49.106.174.29])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:54:01.13ID:H6d59QGMF
>>213
R5の本スレはこっちな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/

オカヤマンの重複偽スレは既に周回遅れな上にスレ違いだし
2020/07/14(火) 18:23:47.24
R5スレはビデオカメラ板に立てた方がいいよ。
2020/07/14(火) 19:46:18.55ID:OblvDBd90
R5,R6は動画撮らないし、連写しない層には全く持っていらねえ
EOSRmark2の登場を期待しとくわ(ボディ内補正付けただけでいい)
2020/07/14(火) 20:04:46.78ID:WKW6rXm+0
>>217
Pixel数やや少なくても5Dsrより高繊細という中の人の話もあって
現状そっちの人にも価値はあるかと。
2020/07/14(火) 20:19:26.42ID:OblvDBd90
>>218
あー忘れてた、そこの高画素求める人には必要だよね。
2020/07/14(火) 21:07:43.98ID:cpu3O+f10
>>217
マークUは欲しいな
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:13:35.91ID:mOn0BYpI0
マーク2たくさん売ってるから好きなの買え


https://www.goo-net.com/ipn/usedcar/brand-TOYOTA/car-MARK_II/
2020/07/14(火) 22:02:08.17ID:WKW6rXm+0
>>219
5Dsは素晴らしいけど低感度でもシャドーノイズが目立って・・・
それが仮に解消していて測距ポイントも100パー領域ならそれだけでも買いですよ
2020/07/14(火) 23:58:19.73ID:ilDxRLli0
>>216
ほんまソレ
ガイジばかりでウザ過ぎ

>>217
ほんまソレ
2020/07/15(水) 00:59:39.89ID:YSxEws2y0
動体をそんなに撮らないし連写しないからRへの不満はプチフリくらい。
マグネシウム合金ボディは気に入ってるし、
ボディの手振れ補正とかなくてもなんとかなってるし、動画も要らない。
でもR5替えるか悩んでしまってる。今なら下取りで手出し30万くらいなのに助けてー
2020/07/15(水) 15:14:05.28ID:83JdVtZw0
勝手にしやがれ
2020/07/15(水) 15:24:53.38ID:w+BBcXYi0
>>224
気になるのなら買いましょうよ
2020/07/15(水) 18:41:26.40ID:xuGDZl6v0
今RP買ったらアホ?
2020/07/15(水) 18:57:26.12ID:SimXbFYyp
>>227
RPの後継は当分出そうもないからええんちゃうの
軽いしEF50や暗黒標準ズームと組み合わせると気楽でええよ
2020/07/15(水) 19:13:24.44ID:0Efdo1ur0
R持ちだけど、RPの後継機を気長に待つつもり。
2020/07/15(水) 19:44:03.70
RPって後継機出す必要性無いだろ。
あのままソニーの初代α7みたいにずっと売られ続ける気がする。
2020/07/15(水) 20:38:03.11ID:xuGDZl6v0
>>228
店頭でR持った後にRP触ったらその小ささと軽さに衝撃を受けました
しかも小さいのにグリップは持ちやすい
ただ、他メーカーと比べてファインダーの映像がどうしても気になります
連写とかしないしファインダーの見えが妥協できるかどうかで迷う
2020/07/15(水) 20:39:21.71ID:IDUj88XK0
>>229
実質的にR6でしょ
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:41:11.68ID:R6tANZPS0
>>231
電子先膜シャッターしかないから、単焦点レンズでボケを楽しむ〜にはNDフィルターいるからね。
安いのには訳がある。
2020/07/15(水) 20:55:32.36ID:0Efdo1ur0
>>232
RPより一回り以上重い時点で後継機とは言えないのでは。
2020/07/15(水) 20:57:22.65ID:SiY4vmY70
>>232
違うな
RPはフルサイズのkissMだからね
RF24-105安とマウントアダプターとEF50 F1.8の組み合わせが軽量で新品で揃えても20万くらいで収まる

R6は素人向けとしては高杉
2020/07/15(水) 20:59:54.24ID:SiY4vmY70
>>231
そういうニーズには富士フイルムあたりが良いのだろうがフルサイズじゃないからね
2020/07/15(水) 21:12:17.87ID:IDUj88XK0
>>234
>>235
R/RPの売れ行きにCanonが満足してりゃ後継モデルあるかもだけど、満足してないんじゃしてないからのR5/R6なんだろうなと思う
2020/07/15(水) 21:35:43.90ID:sp5/S49l0
RP+EFマウントアダプター、タムロンVC望遠ズームの画角300mm、SS1/15でブレのほとんど無い写真が撮れました
元々RPはボディー内手ブレ補正無い割にブレにくいカメラだとは思ってましたが
2020/07/16(木) 01:25:22.10ID:6D4xoHji0
>>232
RPとR6じゃスペックも価格も違い過ぎる
2020/07/16(木) 07:00:06.76ID:B6CTokhBa
>>239
でもCanonによるとあれがニュースタンダードだし(笑)、R5が5DとするとR6が6Dにあたるんじゃない?高いけど
2020/07/16(木) 07:46:58.69ID:VhLCVeFF0
RPはエントリーフルサイズカメラだしな
2020/07/16(木) 07:57:43.28ID:B6CTokhBa
RPはこのまま五年くらい引っ張っていいかも、ファームは上げて欲しいが
2020/07/16(木) 08:07:05.21ID:Jn16yx/J0
エントリーってワリにはまだまだ高いよなぁ
レンズとセットで10万円以下にならんと一般人は買わん
中古のフルサイズ一眼レフが結構売れてるみたいだな
2020/07/16(木) 08:45:37.99ID:fOe+X6fZ0
>>243
RPの最大の特徴はサイズでしょ
R6はバッテリーカード込みで680g
RPほバッテリーカード込みで485g
と200g近く重さも異なるしサイズ感も一回り以上違う感じ

逆にいえばこの小さいサイズに収めるためにバッテリー駆動時間やカメラの質感なども犠牲になっているので一眼カメラはデカくてもかまわんという人にはRPの良さは感じられないだろう
2020/07/16(木) 08:48:06.39ID:fOe+X6fZ0
しかしフルサイズレンズ込みで型落ち中古は別として新品10万切る日が来るのだろうか?
もちろん数が出れば安くなるだろうが例え10万切っても売り上げ二倍になるわけでもないさそうだから無理じゃね?
2020/07/16(木) 08:48:48.24ID:nE3ptHUEM
RP安くなんねーカーなぁ
2020/07/16(木) 09:00:06.43ID:5AJUeS130
>>245
10万切る事はないんじゃないかな?

これからカメラ市場は減る一方で、趣味性が高くなる上、スマホと住み分けすると、安いのは消える。

10万以下なら、中古で探せるし。
2020/07/16(木) 09:22:33.93ID:fOe+X6fZ0
>>247
中古も安くないよね
現行機種なら新品の2割安程度
パソコンと違ってカメラは中古流通市場が昔から発達していて同じく人たちの間をぐるぐる回っているイメージ
しかし中古市場もこれから縮小するだろうね
新宿のアルプスも閉店するしな
2020/07/16(木) 10:03:32.87ID:t0xYnaPO0
R所有者の方、教えて下さい。
7Dからの買い換えとしてRを候補に考えており昨日初めて店頭で実機に触りました。
Avモード、ISO auto、露出補正0なのは確認しました。
1枚目に黒いものを撮るとISOが高く、シャッタースピードが遅くなり普通に撮れます。
ここまではいいのですが、2枚目に明るいものを撮ろうとするとISOとシャッタースピードが1枚目の状態を保持してしまっており、ファインダーがほぼ真っ白になりました。
今思うとAEロックのような状態なんだろうなと思いましたが、AEロックボタンは押していませんでした。「*」マークが出ていたかどうかは覚えていません。

AEロックボタン以外にAEロックが保持されるような設定があるのでしょうか?
2020/07/16(木) 10:05:49.01ID:GTD4PBgJ0
アルプス閉店なの?寂しいね
R5R6は注文して入手時期聞いても未定とされるほどの反響で
無印Rの影響がいつになるのか予想つかないが
価格コムみるとRは初値から現在19.7パーしか下がっておらず
暫し価格継続で様子見な感じもするけど
カメラの全体傾向からしてもう初値から下がる期待は出来ないかもね
2020/07/16(木) 10:14:31.77ID:fOe+X6fZ0
>>250
8末閉店かな
売り尽くしセールやってて全品30%オフだけどほとんど売り物は残ってない
棚はすっからかんだった
しかしこのタイミングで北村は高級イメージの店舗オープンさせるし大丈夫なんだろうか?
2020/07/16(木) 11:21:35.47ID:VhLCVeFF0
>>249
Avモードでも、ダイヤルやパネルタッチ操作でISOとSSを変更することが出来、それらは数秒間保持される。
この時間は設定で変えられ、デフォルトは18秒。最大で30分。

SSを設定するダイヤルがパネルに手が触れていて固定されてたんじゃない?

Avモードの場合は、絞りは何があっても必ず固定、その他は手動でイジると数秒間固定
それが露出補正の値に当てはまらなかったらハイキーやローキーな写真になる
2020/07/16(木) 12:42:05.83ID:FbvYCQwRr
>>251
むしろ普通にやってたら売れないから高級路線なのでは?
30万がスタンダードっていうキヤノンも安いカメラ作ってももう売れないって見込んでるんだと思う
2020/07/16(木) 12:49:16.13ID:HgQyd3v80
>>244
大きく重くてもバッテリー短い奴の立場は
255名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:40.21ID:HgMbHYo8H
>>231
ファインダーよりも背面モニターメインで撮影したらいい。
もう望遠くらいしか覗いて撮る必要なんてないからな。
2020/07/16(木) 13:09:53.59ID:0S7DkxSpp
>>254
バッテリー複数持てば?
2020/07/16(木) 15:19:45.52ID:t0xYnaPO0
>>252
ありがとうございます。
次に試す時はパネルを裏返しにして試します。
とりあえずは通常動作ではなさそうだということが分かったので良かったです。
2020/07/16(木) 16:08:18.66ID:cvbEyStua
>>255
そう、それがミラーレスの最大の利点だよね
2020/07/16(木) 17:45:09.83ID:GTD4PBgJ0
>>251>>253
半端なら寧ろ高性能スマホが良い・・・という時代になってるよね
高性能かつ番人受けのR5R6路線は正しいだろうし当たらなければ業界全体が不安
その方向を更に深く極められるのか北村写真。
現代的な高いカメラ欲しい層に向けて成功して欲しいけど
代官山でうまく行かなかったのは高級街だけど写真機買う聖地ではないからか?
何となく高級機ほど銀座か新宿で買いたいってのはある。
2020/07/16(木) 19:34:18.47ID:rmWYiM5Q0
トリミングしたり拡大しなけりゃアイフォン11proで十分だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています