オリンパス、赤字のカメラ事業売却へ−産業パートナーズと合意
オリンパスはカメラなど映像事業を分社化し、日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡する。
24日に発表した。
発表によれば、9月30日までに最終契約を結び、年末までに取引を完了する予定。
スマートフォン普及による市場縮小により、同事業は前期(2020年3月期)まで3年連続の
営業損失を計上していた。同事業で構造改革を行い、黒字化が見込める事業構造とした上で
売却する。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-24/QCF2E4T0AFBD01
探検
オリンパス 散る ──赤字のカメラ事業を売却へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 16:19:38.68ID:IcItmfsz02020/06/24(水) 19:01:04.30ID:B9NgrnI30
>>208
ここまでスマホが便利だと、手段が目的になってるカメオタか仕事で必要な人しか買わなくなるのは当然なんだよな
ここまでスマホが便利だと、手段が目的になってるカメオタか仕事で必要な人しか買わなくなるのは当然なんだよな
2020/06/24(水) 19:01:18.41ID:sy+2Xp+30
>>154
E-5感あるよね
E-5感あるよね
217名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:01:26.61ID:mc42ptGh0 ニコンもFマウントに舵戻さないと死んじゃうよ
2020/06/24(水) 19:01:54.84ID:KuMeoo+80
219名無しさん
2020/06/24(水) 19:03:17.04ID:iuXW97zI0 豆ンパス売却か
2020/06/24(水) 19:04:07.67ID:KuMeoo+80
2020/06/24(水) 19:05:15.48ID:PYj79uds0
>>204
女は写真自体に興味なんかなくて「お芸術してる自分が素敵」に見える道具が欲しい
だけだから、結婚してガキできてそれどころじゃなくなるとカメラなんかやらなくなる
からたいした金にならんよw
それに最近の若いねーちゃんはスマホ棒で自撮りが主流なんでケロンパの出る幕
ないわなw
女は写真自体に興味なんかなくて「お芸術してる自分が素敵」に見える道具が欲しい
だけだから、結婚してガキできてそれどころじゃなくなるとカメラなんかやらなくなる
からたいした金にならんよw
それに最近の若いねーちゃんはスマホ棒で自撮りが主流なんでケロンパの出る幕
ないわなw
222名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:06:11.83ID:j63//s0H0 パナソニックがカメラボディ撤退したら
完全に終わっちゃうね。
まだ大丈夫そうだけど
わからんねぇ
完全に終わっちゃうね。
まだ大丈夫そうだけど
わからんねぇ
2020/06/24(水) 19:07:24.62ID:dUedf6s20
>>193
100-400は死ぬ前に出してほしい
100-400は死ぬ前に出してほしい
2020/06/24(水) 19:07:51.83ID:ZBIQyGlW
次に撤退するのはキャノンかな?
2020/06/24(水) 19:07:58.78ID:km4Sioci0
SONYは単独で全ての会社を滅亡させる勢いだし合併するメリット薄そう
中華が日本の技術者を雇って力を付けたとかならわかる
中華が日本の技術者を雇って力を付けたとかならわかる
2020/06/24(水) 19:07:59.72ID:4JsxqqSi0
パナソニックって新作カメラ出すんじゃなかったっけ
2020/06/24(水) 19:08:09.58ID:ZYydp/rd0
2020/06/24(水) 19:08:13.50ID:/lkAsIEo0
3社で競争するのがちょうどいいんだっけ
残るのは、ソニー、キヤノン、パナの3社だと思うよ
残るのは、ソニー、キヤノン、パナの3社だと思うよ
2020/06/24(水) 19:08:18.41ID:SeYbb1ZQ0
150-400は幻になっても驚かない
2020/06/24(水) 19:09:32.63ID:sy+2Xp+30
231名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:09:50.23ID:j63//s0H02020/06/24(水) 19:11:06.75ID:KuMeoo+80
2020/06/24(水) 19:11:08.05ID:/lkAsIEo0
>>184
雑誌自体が終わってるからね
雑誌自体が終わってるからね
234名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:11:50.44ID:QRLhNkxT0 >>212
現状では、どうあがいても株式会社ズコーなわけでw
現状では、どうあがいても株式会社ズコーなわけでw
235名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:13:05.34ID:JyeZuu2N0 オリンパスは解ってないユーザーが多かったからな。
そんな奴らの要望聴いてたら駄目になるのは仕方がない。
そんな奴らの要望聴いてたら駄目になるのは仕方がない。
236名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:13:32.87ID:gp5FbnI402020/06/24(水) 19:14:15.27ID:flK0qu6p0
まぁでもぶっちゃけ、これはみんな予想してたことだよね?
次はあそこだろうし、その次はあそこと、だいだい分かってるでしょ。
生き残れるのは2社か3社でしょ。
次はあそこだろうし、その次はあそこと、だいだい分かってるでしょ。
生き残れるのは2社か3社でしょ。
238名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:14:22.10ID:wmBIu+cx0 次はニコンだろうなあ
ニコンは中国か韓国企業が買うんだろうね
ニコンは中国か韓国企業が買うんだろうね
2020/06/24(水) 19:16:10.08ID:UuduN8Ve0
オリンパスブランドも消えるの?
2020/06/24(水) 19:16:13.65ID:FDnohiGJ0
2020/06/24(水) 19:16:59.94ID:tjYeWDgY0
日本ってキューバみたいに時代に取り残されては隔離された空間になりそう
キューバみたくおおらかにはならないからぎすぎすしたまま滅亡かな
キューバみたくおおらかにはならないからぎすぎすしたまま滅亡かな
2020/06/24(水) 19:17:23.11ID:PYj79uds0
>>232
それはそうかもねー。きちんと写真やろうとするなら見た目やブランドイメージ
じゃなく使える道具を選ぶだろうが、そうするとソニーかせいぜいキャノンしか
今は選択肢ないもんな。
ケロンパユーザーって今はそういうキモいヲタ文系が多いってのは正しいかもww
ただ宮崎あおいにつられて買った馬鹿女も一昔前は結構いたよw
それはそうかもねー。きちんと写真やろうとするなら見た目やブランドイメージ
じゃなく使える道具を選ぶだろうが、そうするとソニーかせいぜいキャノンしか
今は選択肢ないもんな。
ケロンパユーザーって今はそういうキモいヲタ文系が多いってのは正しいかもww
ただ宮崎あおいにつられて買った馬鹿女も一昔前は結構いたよw
243名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:17:44.71ID:jLMHsf6c0 オタクはフォーサーズがどうたらとか言ってるが、スマホのカメラ性能が上がり続けてる時点で
日本のカメラメーカに未来はなくて弱い所から死んでいくだけ
遅かれ早かれこうなるのはわかってたこと
日本のカメラメーカに未来はなくて弱い所から死んでいくだけ
遅かれ早かれこうなるのはわかってたこと
244名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:17:56.43ID:etcYYR+f0245名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:18:30.58ID:onH9jxiB0 ま、次はリコーなのはほぼほぼ確定だろうな
2020/06/24(水) 19:19:08.83ID:PYj79uds0
247名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:20:08.87ID:j63//s0H02020/06/24(水) 19:20:37.39ID:DKhOKVth0
RICOHが死んだら防水デジカメは誰が作るんだ?
2020/06/24(水) 19:20:48.40ID:ZYydp/rd0
2020/06/24(水) 19:21:11.15ID:PYj79uds0
2020/06/24(水) 19:23:45.90ID:DsckOlms0
防滴と言えばニコン
252名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:24:53.78ID:etcYYR+f0 ペンタは極限までスリム化してるから、細々と生き残るんじゃないんかいな?
2020/06/24(水) 19:25:03.90ID:9k4tjsCq0
>>243
確かにスマホのカメラ性能がどんどん上がってゆくから、フルサイズセンサーじゃないオリンパスは逃げ場が無いな。
パナはそれを察知してフルサイズに移行して生き延びようと足掻いている。
しかし、フルサイズはキヤノンとニコンとSONYが独占しているから後発参入では苦戦しそうだ。
ニコンとキヤノンは古くからのユーザーを抱えているからフルサイズミラーレスで生き延びそうだな!
俺的にはニコンさえ生き残ってもらえれば良いわ。
確かにスマホのカメラ性能がどんどん上がってゆくから、フルサイズセンサーじゃないオリンパスは逃げ場が無いな。
パナはそれを察知してフルサイズに移行して生き延びようと足掻いている。
しかし、フルサイズはキヤノンとニコンとSONYが独占しているから後発参入では苦戦しそうだ。
ニコンとキヤノンは古くからのユーザーを抱えているからフルサイズミラーレスで生き延びそうだな!
俺的にはニコンさえ生き残ってもらえれば良いわ。
254名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:25:16.03ID:j63//s0H0 >>246
ペンタは事業切り売りして残りカスなので 固定費は安いだろうから現状維持
富士は無理な投資しないでマイペース。医療機器の画像処理が必要だし 医療・薬関連、化粧品など莫大な利益を確保しているから安泰
ニコンは・・・しらん!
ペンタは事業切り売りして残りカスなので 固定費は安いだろうから現状維持
富士は無理な投資しないでマイペース。医療機器の画像処理が必要だし 医療・薬関連、化粧品など莫大な利益を確保しているから安泰
ニコンは・・・しらん!
2020/06/24(水) 19:26:48.32ID:iVVi80NU0
>>253
>
>ニコンとキヤノンは古くからのユーザーを抱えているからフルサイズミラーレスで生き延びそうだな!
>俺的にはニコンさえ生き残ってもらえれば良いわ。
古くからのユーザがいなくなったらどうするんですかおじいさん
>
>ニコンとキヤノンは古くからのユーザーを抱えているからフルサイズミラーレスで生き延びそうだな!
>俺的にはニコンさえ生き残ってもらえれば良いわ。
古くからのユーザがいなくなったらどうするんですかおじいさん
2020/06/24(水) 19:27:10.41ID:VsZmsaYg0
もうユーザーは素子を握ってるソニーかキャノンしか買えないだろ、斜陽どころか日没の中それ以外に金落とせないわな
次はペンタックスだろうね
次はペンタックスだろうね
2020/06/24(水) 19:27:25.14ID:6lHXbdig0
なんでそごうとかは守るのに
オリンパスは守ってもらえないの
オリンパスは守ってもらえないの
2020/06/24(水) 19:30:44.22ID:PYj79uds0
2020/06/24(水) 19:31:12.91ID:n90FycX40
ニコンはある意味安泰だろう
ここの決断力の無さは最後まで撤退という選択を選べないでいることだろう
ここの決断力の無さは最後まで撤退という選択を選べないでいることだろう
2020/06/24(水) 19:31:36.00ID:Z+CDWSin0
他社も時間の問題なので笑ってる場合じゃないな
261名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:33:25.00ID:onH9jxiB0 なんか勘違いしてるみたいだけど
オリンパスは儲からん創業事業を切り捨てただけ。
今まで道楽でやってたようなもんでしょ
その意味じゃ本業もあまり良くないリコーなんてさっさと放り出したいんじゃね?
お遊びしてる業績じゃないんだし
ニコンも見通しよくないけど、カメラ事業が主力なんだから切り離すわけにはいかんだろう。
ニコンが終了する時は、ニコンって企業が終わる時でしょ
オリンパスは儲からん創業事業を切り捨てただけ。
今まで道楽でやってたようなもんでしょ
その意味じゃ本業もあまり良くないリコーなんてさっさと放り出したいんじゃね?
お遊びしてる業績じゃないんだし
ニコンも見通しよくないけど、カメラ事業が主力なんだから切り離すわけにはいかんだろう。
ニコンが終了する時は、ニコンって企業が終わる時でしょ
2020/06/24(水) 19:35:43.01ID:B51XsrFQ0
こんなデジカメが売れない時代になってから新マウントを立ち上げたメーカーがあるんですよ!
信じられないですよね
信じられないですよね
263名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:35:59.47ID:FagR+B7y0 ソニーはミラーレス一眼トップシェアだし大丈夫
フジフイルムは会社自体は今のとこ問題ないし、当面は大丈夫
キヤノンは今厳しいけど、R5&R6でRFマウント攻勢で持ち直すだろう
ニコンはヤバイかもしれんが、そう簡単には撤退出来ないが・・・
リコペンは、以前に大幅縮小してこんなもんだし、細々やるだろう
まあ次ヤバそうなのは粘るかもしれんがニコンかもしれない
フジフイルムは会社自体は今のとこ問題ないし、当面は大丈夫
キヤノンは今厳しいけど、R5&R6でRFマウント攻勢で持ち直すだろう
ニコンはヤバイかもしれんが、そう簡単には撤退出来ないが・・・
リコペンは、以前に大幅縮小してこんなもんだし、細々やるだろう
まあ次ヤバそうなのは粘るかもしれんがニコンかもしれない
264名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:36:44.93ID:j63//s0H02020/06/24(水) 19:36:57.02ID:DZeconNb0
>>262
ゼーット!!
ゼーット!!
266名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:37:27.62ID:bQdg8pKz0 会社ではなくマウントで考えるとZは相当やばいな
2020/06/24(水) 19:38:50.68ID:j63//s0H0
268名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:39:09.46ID:JF6b+jtO0 ワシが20年前に買ったC-2000zoomは驚異的な高画質でニコンのE950と共に業界をリードしていた。
今でも現役で年に2回くらい近所の散歩のお供に使っているが、なかなか良い絵が撮れている。
撤退は残念だ。
今でも現役で年に2回くらい近所の散歩のお供に使っているが、なかなか良い絵が撮れている。
撤退は残念だ。
2020/06/24(水) 19:39:15.92ID:oIFdipd90
ニコンは撤退する必要ないからな
親会社が三菱で国とズブズブだから一社だけ別ゲーやってる
桃鉄で言えば一社だけ徳政令カード無限に持ってるようなもん
親会社が三菱で国とズブズブだから一社だけ別ゲーやってる
桃鉄で言えば一社だけ徳政令カード無限に持ってるようなもん
2020/06/24(水) 19:40:50.00ID:OjBAXkMY0
ニコンはレンズだけ作ってればいい
ニッコール使いたいけどZとか絶対に手を出したくないわ
ニッコール使いたいけどZとか絶対に手を出したくないわ
2020/06/24(水) 19:40:53.78ID:n90FycX40
そういやコンデジも撤退するのか
Toughシリーズ欲しかったんだよなあ
Toughシリーズ欲しかったんだよなあ
272名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:41:04.06ID:ORzAEms00 >>269
そんなん20年前の話ちゃうん?
そんなん20年前の話ちゃうん?
2020/06/24(水) 19:41:22.52ID:4J1+WAqM0
オリンパス、私を沼に突き落としたメーカーだから感慨深い。今はメインでは使ってないけど
高感度とAFがダメだった…
高感度とAFがダメだった…
274名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:41:24.05ID:hwBuqnuh02020/06/24(水) 19:41:55.79ID:syj7sKmG0
Zはモノはいいんだよ
でもレンズがね
D850のヒットを捨てられなかったニコン、5D4大幅値引きした観音
でもレンズがね
D850のヒットを捨てられなかったニコン、5D4大幅値引きした観音
276名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:42:42.61ID:cEPCSrQl0 でも今から初めて買うならZ50買ってたと思うw
2020/06/24(水) 19:42:54.64ID:sdtyjTY+0
オリンパスが日本産業パートナーズと関わるのは
これが初めてじゃないな
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDD240AY_U2A820C1TJ0000?s=5
オリンパス、情報通信子会社売却 非中核事業からの撤退
2012年8月24日 21:46
オリンパスは24日、
携帯電話販売など情報通信事業の子会社、ITXを
投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京・千代田)に
売却すると発表した。
これが初めてじゃないな
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDD240AY_U2A820C1TJ0000?s=5
オリンパス、情報通信子会社売却 非中核事業からの撤退
2012年8月24日 21:46
オリンパスは24日、
携帯電話販売など情報通信事業の子会社、ITXを
投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京・千代田)に
売却すると発表した。
2020/06/24(水) 19:46:07.81ID:DKhOKVth0
TG-7を待っていたのに
仕方ないからWG-6買うか
仕方ないからWG-6買うか
2020/06/24(水) 19:46:25.27ID:V+sPccOZ0
オリンパスイメージング株式会社に社名変更して日本産業パートナーズ株式会社の熱い支援を受けて奮起した社員たちが素晴らしい製品を開発してV字回復してO-MDもM.ZUIKOも安泰っていうのが理想なんだけど実際のところどうなのか
2020/06/24(水) 19:46:59.73ID:UuduN8Ve0
オリンパスブランドも消滅するの?
281名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:47:41.73ID:j63//s0H0 20年前、シグマがカメラメーカーとして残るとは想定できなかった。
腐ってもオリンパスカメラ事業はシュリンクさせて残すと思っていたが
手放してしまった。
腐ってもオリンパスカメラ事業はシュリンクさせて残すと思っていたが
手放してしまった。
2020/06/24(水) 19:48:25.02ID:9k4tjsCq0
>>263
フジはフルサイズが無くてAPS-Cが主力というのが厳しそうだな。
APS-Cだけでは、スマホのカメラ性能の上昇に対する単機能カメラ製品の画質アドバンテージの差が薄い。
フルサイズ機を持ってないフジが一番ヤバイ。
もちろんフジの化粧品や医療薬品やインスタントカメラが好調みたいだけど、デジカメとしてはAPS-Cだけというのがね。
フジはフルサイズが無くてAPS-Cが主力というのが厳しそうだな。
APS-Cだけでは、スマホのカメラ性能の上昇に対する単機能カメラ製品の画質アドバンテージの差が薄い。
フルサイズ機を持ってないフジが一番ヤバイ。
もちろんフジの化粧品や医療薬品やインスタントカメラが好調みたいだけど、デジカメとしてはAPS-Cだけというのがね。
2020/06/24(水) 19:49:14.60ID:+50ibS6O0
284名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:49:21.53ID:j63//s0H02020/06/24(水) 19:49:25.99ID:PD++XnTq0
中古カメラが、上がるわけだ。
2020/06/24(水) 19:49:43.95ID:i7zXECqL0
カメラ業界たいへんなんですね
超入門用のミラーレス買おうと色々見てたのに
ちなみにおすすめありますか?
超入門用のミラーレス買おうと色々見てたのに
ちなみにおすすめありますか?
287名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:49:59.03ID:onH9jxiB02020/06/24(水) 19:50:35.81ID:FUDctNKm0
>>274
眼鏡レンズ
眼鏡レンズ
2020/06/24(水) 19:50:40.28ID:DZeconNb0
2020/06/24(水) 19:51:47.96ID:5uHptXHK0
良くも悪くも宮崎あおい時代がピークでしたなw
2020/06/24(水) 19:52:10.99ID:FUDctNKm0
>>282
中判ありますから
中判ありますから
2020/06/24(水) 19:53:14.02ID:flK0qu6p0
共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4dc2ff24df89678d784817ab9a1b30a344b970
ナカーマw
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4dc2ff24df89678d784817ab9a1b30a344b970
ナカーマw
2020/06/24(水) 19:53:39.37ID:4J1+WAqM0
>>282
GFX「あとは任せろ」
GFX「あとは任せろ」
2020/06/24(水) 19:53:55.74ID:VsZmsaYg0
ペンタが細々やってるなんていうが細々やってるってのは少しでも利益が出ているところの話
ペンタなんて何にもできてないし利益なんかどこから出るって言うんだ?
ペンタなんて何にもできてないし利益なんかどこから出るって言うんだ?
295名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 19:54:33.99ID:7Ydi01Iv0 >>143
ボディ内手ぶれ補正の特許はオリとペンタでガチガチ。
ボディ内手ぶれ補正の特許はオリとペンタでガチガチ。
2020/06/24(水) 19:55:17.57ID:9k4tjsCq0
マウント別のシュアは、M4/3が1番多いというデーターもあったんじゃなかったっけ?
M4/3のユーザーを独り占め残存者利益でパナは生き残れるか!
M4/3のユーザーを独り占め残存者利益でパナは生き残れるか!
2020/06/24(水) 19:56:55.77ID:UuduN8Ve0
2020/06/24(水) 19:58:26.97ID:PYj79uds0
>>295
は?基本特許はミノルタですが?もうそろそろ切れるころだけどw
は?基本特許はミノルタですが?もうそろそろ切れるころだけどw
2020/06/24(水) 19:58:55.60ID:Dd4wJwK/0
入門機のレンズキット買ってはい終わりが他メーカーより特に多そうで
それすらないのより勿論いいけど
それすらないのより勿論いいけど
2020/06/24(水) 19:58:57.34ID:RnMn/LCC0
量販店のランキングとか見ると先に逝くのはパナだと思ってたのにな
本体の体力の差か
本体の体力の差か
2020/06/24(水) 20:00:24.19ID:wyPbwSy60
2020/06/24(水) 20:01:11.19ID:PYj79uds0
303名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 20:01:14.41ID:IcItmfsz02020/06/24(水) 20:03:08.09ID:syj7sKmG0
>>303
なにその後出しじゃんけん
なにその後出しじゃんけん
2020/06/24(水) 20:03:23.90ID:PYj79uds0
しかしこの期に及んでまだ幻想まき散らすケロンパヲタって
マジできもーいwwwww
そんなに愛してるなら金落としてやればよかったのにww
マジできもーいwwwww
そんなに愛してるなら金落としてやればよかったのにww
306名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 20:03:51.09ID:IcItmfsz0 >>304
後出しもクソもZ出る前からずっと言ってるけど
後出しもクソもZ出る前からずっと言ってるけど
307名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 20:05:17.37ID:6Xdp8zzM0 最初はオリで始めたけど、今はオリのレンズ1本残してカメラレンズ全部パナになっていたオレww
308名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/24(水) 20:05:36.93ID:j63//s0H0 ヨーロッパもたくさんのカメラメーカーがあったけど
まともに生き残ってるのはライカだけ。
日本も同じようになるのかねぇ
まともに生き残ってるのはライカだけ。
日本も同じようになるのかねぇ
2020/06/24(水) 20:06:24.97ID:V+sPccOZ0
ハッセルブラッドって死んだの?
2020/06/24(水) 20:07:36.54ID:+sGtSTV20
ニコンがカメラ止める時はニコンが潰れるときだろ
それに写真文化背負ってきた意地で石にかじりついてでも続けるだろ
それに写真文化背負ってきた意地で石にかじりついてでも続けるだろ
2020/06/24(水) 20:07:51.74ID:wyPbwSy60
10年後にも確実に残ってそうと思えるのはM型ライカくらいだな
2020/06/24(水) 20:08:16.35ID:5uHptXHK0
2020/06/24(水) 20:08:53.47ID:hGpf6ppx0
ありがとうマイクロフォーサズ
さようならマイクロフォーサズ
さようならマイクロフォーサズ
2020/06/24(水) 20:10:09.96ID:5uHptXHK0
>>309
中国のドローンで有名なDJIに買われて富士より先に出した中判ミラーレスをやる気なさそうに売ってる。
中国のドローンで有名なDJIに買われて富士より先に出した中判ミラーレスをやる気なさそうに売ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】松山千春、ヤクザの前で名曲を熱唱… 黒い交際を匂わす動画を入手 所属事務所は「お付き合いの中で故人をしのび、出席した」 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]
- 日本人の大腸がん、5割が腸内細菌原因か [256556981]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ…」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【テコンダー朴 最新話】高市早苗総理キタ━(゚∀゚)━! [201193242]
- 日本人「日本もチベットやウルグアイみたいに中国に乗っ取られるぞ!」 [834922174]