X

OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/02(木) 07:48:00.47ID:NW6FUlt20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/
OM-D E-M5 Mark III
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/

※前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582594011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/31(金) 19:10:28.18ID:s02kCjrVr
>>187
他社レンズは使ったことがないですが
M5mk3の説明書によると設定のC2で他社製レンズの手ぶれ補正機能付きレンズの手ぶれ補正を優先にする設定があります
2020/07/31(金) 19:16:05.99ID:ezgktNCva
レンズ側で手ブレ補正スイッチがオンならレンズ側。

もしもスイッチオフでも手ブレ補正が効くならボディ側だけれど、その場合は動作しないと思う。
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df61-QTS5 [123.230.236.51])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:15:47.31ID:XkJ2za1Q0
>>186
レンズの方のレポ宜しく
1245ってあんまりブログで取り上げられないね
不人気なのか?
2020/07/31(金) 21:33:00.77ID:Y22ipwG6a
E-PL8からのステップアップに
今さらmk2を買ってしまった
192名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-vFSd [61.205.4.181])
垢版 |
2020/08/01(土) 03:40:00.67ID:2xyXbRoYM
>>188
>>189
パナライカ12-60のレンズ補正と5軸ボディ補正だと、ボディ補正のが効果が高そうで、
パナ100-300ぐらいになると、レンズ側補正のがよさそうだけど、markVの5軸手ぶれ補正は300ミリでもレンズ側より効果が高いのかどうか思ったんです。
2020/08/01(土) 13:48:09.84ID:ysZ/+k7aM
あぶねー
α新型の噂きた
ハイエンド機じゃなくても大容量バッテリーとはさすがだね
mkIII買おうとマップ行くところだったわ
両方買えない貧乏が憎い
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8761-QTS5 [218.223.178.70])
垢版 |
2020/08/01(土) 14:36:49.87ID:JsAWNYSh0
バッテリー容量はカメラ選びの最重要項目だよね。
ある意味レンズより大事
2020/08/01(土) 15:08:38.36ID:OJiCrCpd0
バッテリー内製しているからだろうけど、この辺はソニーのいいところだよね
2020/08/01(土) 15:50:12.37ID:qm92uV6YM
ソニーの場合元々のバッテリー持ちがゴミだから大容量バッテリー使ってようやく普通レベルというw
197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-AgGz [182.251.248.4])
垢版 |
2020/08/01(土) 17:50:15.05ID:Onan6jOSa
>>184
アウアウの書き込みに支配された人生を送る負け犬(ワッチョイ cf01-lfBZ [126.87.119.248])の趣味の披露であったwww
2020/08/01(土) 19:39:35.69ID:i/tAkVNa0
SONYはバッテリー事業譲渡したよ
2020/08/02(日) 21:00:12.48ID:9XMl0PkV0
ニッ水のサイクルエナジー懐かしいな、、、充電器も色々作ってたのに
カーナビも捨てたし、無駄飯食わす(研究開発)ことが許されなくなったんだろうな、社内的に
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-UdrD [14.13.199.161])
垢版 |
2020/08/02(日) 22:20:35.30ID:+GEmkFnz0
>>190
俺もあのレンズに興味はあるな
地味に良さげなレンズだけど
やっぱ強い魅力のない地味だなって感じがする
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8761-QTS5 [218.231.125.180])
垢版 |
2020/08/02(日) 22:25:25.91ID:gcVvmbZ+0
>>200
1240に負けてるのはf値だけとかいう巷の噂が事実なら
品切れ続出になっててもおかしくないと思うのよ
2020/08/02(日) 22:40:03.08ID:CmQDwX530
ろくに売れず製造中止になってから「名品だったのに」と惜しまれるパターンだな。昔のOM-3と同じだわ……
2020/08/02(日) 22:43:54.26ID:s34iNiWGM
風景用に12-40から入れ替えてもいいなって思ってるんだけど必要かどうかで考えたら優先度低いんだよね
逆光弱いしこいつをどうにかしたい気持ちはあるけども
2020/08/02(日) 22:46:58.95ID:43G0z7rp0
わざわざ12-40から乗り換える必要がないしね
試写した限りでは40mmの解像力は12-45の方が少し良い気がするかも?って印象
2020/08/02(日) 23:49:45.78ID:HDnGstZY0
12-45mm、ポイントが使えるうちに年内には買っておこうかなとは
思うんだけど、それよりは8-25mmの方が優先度高いしな。
12-40mm持ってるし。
2020/08/03(月) 15:54:08.63ID:VOS6UTe5F
重さが気にならないなら12-40使うが賢明でしよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF3b-skXP [118.103.63.136])
垢版 |
2020/08/03(月) 16:00:33.29ID:IBw/BYsLF
重さが気にならないならフルサイズ使うが賢明でしよ。
2020/08/03(月) 16:05:06.40ID:VOS6UTe5F
>>207
まあそれはそう。
程度問題
2020/08/03(月) 16:18:39.58ID:jBPGaEjjM
12-45を初めて見たときの感想は意外とデカイだったわ
レンズ単品で買うことはないかな
2020/08/03(月) 18:27:56.43ID:l2RP0S8ZM
小さ軽っ解像良し!だった
14150もバランスいいから良し悪しだけど
2020/08/03(月) 18:29:19.15ID:l+bhGUVy0
>>210
1行目と2行目の関係が分からん
2020/08/03(月) 20:25:40.16ID:niY5EjFNM
徐々に安くなってきてるね。
12-45キットが気になる。
プラボディ、見た目は別にいいんだけど、加水分解とか大丈夫だろうか。
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-UdrD [14.13.199.161])
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:25.88ID:0PBYkcW+0
12-45キットの値段が下がってくるのを見ると
こっちも持ってて良いかなとか考えをしてしまう
焦点距離の重なるレンズが何本もあるのに
2020/08/04(火) 00:32:03.74ID:UMJZ1SUY0
>>211
キットレンズ同士の比較ってことかねぇ
2020/08/04(火) 06:39:49.27ID:4veqo8Zkr
8-25mmはどれくらいのサイズなのかね
2020/08/04(火) 08:42:17.95
これくらい。
2020/08/04(火) 09:11:10.46ID:13zXCKKI0
1245つけたOM5m3を手に取るとそれなりにズシリとする。
この程度の軽さにこだわるの意味ないかも。12-40の380gと大差なし。
218名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF3b-skXP [118.103.63.147])
垢版 |
2020/08/04(火) 09:18:40.44ID:9acUod47F
重いならフルサイズにしなよ
2020/08/04(火) 16:41:11.06ID:ctNBTOXua
重いの平気なら中判いくな
2020/08/04(火) 16:43:42.62ID:oLt48rbUM
何だその1か0みたいなアホな考え方
2020/08/04(火) 16:46:31.65ID:oLt48rbUM
m43使ってる人間は大きさ重さのバランス考えて選ぶんじゃないの?
大きければいいと中判と言い出すのは、m43を豆豆と言ってる荒らしと同レベル
2020/08/04(火) 16:50:41.10ID:yg1rc1Xmr
>>221
その通りなんだけどいちいち相手するのはアホらしい
2020/08/04(火) 18:17:19.93ID:RKryQBT60
美品中古で12-40f2.8でポチったんだけど届いたらアルコール消毒すべき?。因みにレンズにアルコールは厳禁ですか?
2020/08/04(火) 19:16:15.65ID:bBwXVsHN0
>>223
そんなんしなくて大丈夫だよ。
2020/08/04(火) 19:17:12.22ID:ik+/KkxKM
>>223
プロレンズ使うなら大切にした方がいいね。
カメラレンズ アルコールで検索!
2020/08/04(火) 19:42:41.66ID:m16NImZDM
>>221
消えろカス
2020/08/04(火) 19:51:53.39ID:RKryQBT60
>>225
ありがとうー。無水アルコールめちゃくちゃ高くなってるからカメラ用の速乾アルコールペーパーと言うのをポチりました。
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson13.html
2020/08/04(火) 20:12:45.16ID:PmcEbOOnM
>>218 の日本語分かるのか
2020/08/04(火) 20:17:01.47
見えないので分らん。
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-yc/r [49.253.107.117])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:19:32.17ID:vxgOj3rn0
ま・・・せいぜいアルコールティッシュで拭くくらいするかな。
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8761-QTS5 [218.231.118.38])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:30:26.35ID:Yrw0IGei0
>>217
そりゃプロレンズと防塵防滴のミドルレンジだからなぁ。コンデジと同じと言うわけにはいかんよ。
でもやっぱ1240とは明らかに違うよ。
2020/08/04(火) 22:05:11.10ID:hkbLIqNC0
1240F4と、1260F2.8-4.0とで迷うな
2020/08/04(火) 22:25:49.74ID:32VRf5eqa
12-45/4だよね。
パナライカ12-60を使っているけれど、望遠端が45mmまであれば結構使える印象なので、サイズ重視で12-45/4でも良さそうではあるね。
2020/08/04(火) 22:36:57.10ID:PAV9xMsU0
広角端でF2.8だとかなり使い途増えるのでは。
2020/08/04(火) 22:42:24.61ID:hkbLIqNC0
>>233
そうだね。1240はF2.8だった
12-45F4とパナライカで迷ってる
サイズもだけど、キットだと値段も随分お得なのが心揺れる
今年は祭りも花火もないから、ゆっくり色んな意見と値動きみながら考えるよ
2020/08/04(火) 22:54:16.74ID:zcp/M/Yd0
12-45は重く太くてもいいからもう少し長さを短くして欲しかった
50mmくらいの長さだったら多分買ってたし45mmだったら確実に買ってた
2020/08/04(火) 23:01:41.95ID:9n+nVKdU0
>>232-233
個人的には望遠端が120相当はないとイラつくから12-60(高)
まあ、そういうのは本人が実際に使う以外にないから、参考とかはまるで意味がないんだよね。
238名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-1Ivh [106.128.159.62])
垢版 |
2020/08/05(水) 13:34:28.14ID:D2/Xr3boa
カメラ初心者です、e-m5マーク3を購入しようと考えているのですが
レンズキットが2種類あって、どう違うのでしょうか?
初歩的だと思いますがよろしくお願いします
2020/08/05(水) 14:48:20.62ID:tqwG5ud6r
調べるのめんどいからどういうレンズのキットか書いてみて
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b61-D36a [218.185.172.79])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:09:32.86ID:O64vtVlr0
こんな高額なカメラを買うと言う事は、画質もそれなりに重視していると言うことだろうから
よりきれいに写るレンズキット、12ー45f4キットをお勧めする
14ー150キットは簡単に言うと暗くてシャッタースピードを稼げず、画質もしょっぱい
2020/08/05(水) 15:24:06.38ID:3f5qWTX50
レンズがどう違うか聞いてるんだろ
2020/08/05(水) 16:29:08.59ID:rxY6CKVr0
>>238
簡単に言うと14-150のレンズはズーム域の広いレンズだから、近いところから遠いところまで写せるメリットがある。
その代わりレンズが暗いので夜間撮影とかには向いていない。あと長い。

12-45のレンズはズーム域が狭いレンズで、近距離から中距離を写せる。レンズがそれなりに明るいのとF値が変化しないので撮影がしやすい。あとはズームレンズとしてはコンパクトで高画質。
2020/08/05(水) 18:29:44.49ID:1HAJevAD0
>>242
どんなレンズだって近かろうがどんだけ遠かろうが写せるだろボケ。
12mmでだって月も撮れるし、太陽だって撮れるぞwww
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2261-D36a [123.230.236.239])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:09:25.72ID:/C8PxLco0
安い便利ズーム付きのセット(14150)買ってもすぐ「イマイチな写りだな」ってなるから
最初から1245買うべき
2020/08/05(水) 19:20:45.61ID:I5eFi9vXM
>>243
この人友達いなそう
2020/08/05(水) 19:26:05.58ID:vlj/+Xr20
シッ! 目を合わせちゃだめ!
2020/08/05(水) 20:21:30.34
友達とかいう人生の枷に価値があると思っていいのはイジメられっ子だけ。
2020/08/05(水) 21:15:35.34ID:ntRw+IZSa
酸っぱい葡萄
2020/08/06(木) 01:22:54.31ID:EjuIdDUz0
友達はいらない。人間強度が下がるから
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b61-D36a [218.231.117.235])
垢版 |
2020/08/06(木) 02:09:46.74ID:OhXHM2Dk0
キリッ
2020/08/06(木) 03:12:27.13
有限である人生の時間を友達とか言うのに奪われるのが耐えられない。
2020/08/06(木) 07:13:36.28ID:VABOHxIzd
5chが友達の君たちが、なに言ってるのよw
2020/08/06(木) 10:04:59.79ID:/SRri+1x0
自分がそうだからと言って、他人も皆同じだと思い込むのは大きな誤りですよ
2020/08/06(木) 10:07:12.22
匿名で本音をなんの気兼ねも躊躇もなく書き捨てられるという意味では、真の友人、親友かもしれないな。
リアル世界でこんな歯に衣着せぬ物言い絶対に出来ん。
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b61-D36a [218.185.131.154])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:13:33.20ID:LmiKz7FG0
電源落としたら誰かもわからなくなる親友
256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae7-ebgG [182.251.240.36])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:22:22.25ID:PZbhw6Spa
>>255
上手い!座布団一枚!
ID無しの顔を座布団の代わりに使っていいよ。
2020/08/06(木) 12:04:49.68ID:4RRcHl4i0
いちいち構うやつが一番めんどくせぇ
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae7-ebgG [182.251.240.36])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:50:36.41ID:PZbhw6Spa
そう言う理由つけて構うやつが一番めんどくせぇ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2261-D36a [123.230.236.184])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:09:52.40ID:0AOLq6xt0
お前ら全員めんどくさい
2020/08/06(木) 15:21:28.20ID:jUvNyYqO0
俺のほうがめんどいわ!
261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae7-ebgG [182.251.240.35])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:49:59.58ID:A9rHjFNaa
>>259
その中でも1番めんどくさいのがお前だw
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2261-D36a [123.230.236.184])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:47:43.44ID:0AOLq6xt0
>>261
う〜ん、不合格
2020/08/06(木) 20:00:10.35ID:ve+TdZp8M
>>261
お前だよゴミ
2020/08/07(金) 03:08:03.55ID:9f/p/Q1O0
E-M5 Mark III、プラボディがダサいと思ってたけど何だかんだいって欲しくなってきた。
この手ぶれ補正と防塵防滴性能はオリンパスが唯一無二なんだよなぁ。
12-45/F4キットも安くなってきたし買おうかな。若干のアフターの不安はあるが。
265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae7-ebgG [182.251.240.36])
垢版 |
2020/08/07(金) 05:30:01.43ID:+KyC51PFa
>>263
お前は糞だ!
2020/08/07(金) 11:06:11.48ID:Itf9OuWxM
>>265
キットのブラック買ったけど安っぽさとか気にならんぞ
むしろ卵一個分軽くなったと前向きに考えられる

ただシルバーの軍艦部分はたまらなくダサかった
2020/08/07(金) 20:17:27.15ID:2kLHddzhF
ブラックもシルバーもザラザラの表面仕上げがイヤ。ああいうのは金属だからサマになるのであって。
素材はプラのままでいいから、滑らかに塗装してくれるオプション用意してくれないかな。限定版でもいいよ。
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b61-D36a [218.231.91.252])
垢版 |
2020/08/07(金) 20:32:38.83ID:IgnAUSs00
マグネシウム合金に保護塗膜して出して欲しい
2020/08/07(金) 21:03:18.31
ガンダリウム合金製がいい。
2020/08/07(金) 23:01:46.87ID:PHgtQfMla
極限までプラを利用、金属部分を少なくして
軽さを追求して欲しい
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-Y1aF [126.72.250.217])
垢版 |
2020/08/07(金) 23:04:43.98ID:C+liwE3G0
>>264
デジイチなんてアフター気にする前に買い替えじゃん。
レンズ資産は問題になるけど、最近はどのメーカマウントもどんどん変わるから…
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-Ea0s [14.13.199.161])
垢版 |
2020/08/07(金) 23:20:39.07ID:mV1JyCYt0
>>271
カメラ買い替えまで無事乗り切ったならめでたいが
壊れる時は壊れるよ
それは突然やってくる
俺からのアドバイスは、アフターは気にしろ、保証には入っとけって事だな
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f661-BPsm [49.253.106.36])
垢版 |
2020/08/08(土) 00:06:59.23ID:dNj22rH20
>>270

じゃ、基板もプラ化だな。電極もプラ化。
2020/08/08(土) 00:35:02.58ID:yMA9TAGWr
数年使ったら壊れてもしゃーなしでわり切れる値段だからよくね
ということで12-45のキット買った
確かに安っぽいプラだけど軽さは最高だね
275名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW FF27-gCeJ [118.103.63.135])
垢版 |
2020/08/08(土) 08:19:22.78ID:UCevkAMWF0808
そんな使い捨てのカメラで撮って楽しい?

フルサイズ買ってみろよ
2020/08/08(土) 09:16:45.95ID:2/zM8lhq00808
>>273
電極とかならないこともない

https://www.te.com/jpn-ja/about-te/capabilities/materials-science/building-lighter-less-expensive-products-with-conductive-plastics.html
277名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sae7-ebgG [182.251.240.35])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:20:33.97ID:bgEYqQ2Za0808
安っぽいプラボディは更に厚さが薄いから軽いのだ=原材料費が安いカメラwww
そういう安物の手抜きカメラ買いの銭失いするより、バーン!と一発、フルサイズ買えよww
278名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sae7-ebgG [182.251.240.35])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:23:09.52ID:bgEYqQ2Za0808
安物の買いの銭失いは、オリンパスのカメラを買って有頂天に達することと同義語だwww

悪いことは言わない、フルサイズ買いなさい。
2020/08/08(土) 11:00:12.53ID:O0F0bVEa00808
α6400より高いのは引っかかる
2020/08/08(土) 11:17:20.70ID:WUF2ALGBr0808
歩留まり悪いのを価格転嫁だけならまだしも
キチガイのお守り代も払わされるかと思うと…
2020/08/09(日) 01:21:13.06ID:/cT3x3KD0
他メーカー使いなので教えてもらいたい

今保有の大きなのに、うんざりしているんだが
ぶっちゃけ、E-M5(Make1)ってどう?
2020/08/09(日) 01:23:07.65ID:/cT3x3KD0
(Make1)なんて無いなw (Mark1)だ
2020/08/09(日) 11:54:12.40ID:oGRwruaNr
Mark1もないな
2020/08/09(日) 11:54:48.61ID:AXIj+V2L0
E-M5(無印)を今から買うのはう〜ん……
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2261-D36a [123.230.236.118])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:28:47.95ID:duiaEIbK0
せめてmk2だな
ボウボウがいらないならm10のmk3もおすすめ
2020/08/09(日) 14:58:14.86ID:fbnl0EJ40
いやそこはもうすぐ出るMK4でいいのでは…
初代が出るくらいだから金は掛けたくないのだろうからM5系がよければそれでもいいのでは
M5MK2の中古も値段さほど変わらないと思うけど
2020/08/09(日) 16:42:00.54ID:v5DvWDRnr
今使っている機種も書かずにぶっちゃけどう?とか具体性の欠片も無い質問に何を基準にして答えてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況