Canon EOS R5 part6 (本物)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 14:50:19.38ID:nyuagXHH0
本スレ

ID無しお断り
102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 19:36:16.45ID:luEuTNCW0
今パソコン買うならHPが安いよ。

https://jp.ext.hp.com/m/gaming/personal/omen_obelisk_875-1000_intel/

ハイエンドでも25万円ほど。
まあもうすぐモデルチェンジして
CPUは第10世代になるし
GPUも3080になるから
今は待ちだな。
2020/07/06(月) 20:10:45.09ID:shzVpJpZ0
R5が使える安いパソコンも教えてもらえると助かるわ
2020/07/06(月) 20:20:47.98ID:xbwlU1N/0
R5のAFがどの程度か未知数過ぎて
EOS RのAFが0点、SONYα9が100点としたら、R5は70点は行ってもらいたいところではある
105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 21:59:53.35ID:k4QxGhB00
サプライズの情報が気になるな
2020/07/06(月) 22:00:48.67ID:oYJ0oeYk0
>>105
サプライズ
R5予約者にはボールペンが1本進呈されます
2020/07/06(月) 22:12:02.59ID:y7dC9TQ00
あのダサいチンコみたいなレンズ何?70年代の直進ズームレンズみたいで草

暗黒レンズ使ってキヤノンの高感度低画質センサーで何撮るのw
2020/07/06(月) 22:16:19.98ID:oYJ0oeYk0
写りも悪そうな気がしてならない
2020/07/06(月) 22:33:26.70ID:amBTIv3B0
>>106
せめてオリンピックストラップつけろやと
2020/07/06(月) 22:53:53.84ID:Uvmj+GsN0
ID:luEuTNCW0

オカヤマン注意
2020/07/06(月) 22:54:55.96ID:LCjogeQC0
>>104
α9が100点もどうかと思うぞ
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:07:49.22ID:ntCzv0dk0
>>105
好きなレンズなんでも5万で購入できる券
せめてこれくらいじゃないとサプライズとは言えん
2020/07/06(月) 23:14:14.19ID:k8rKC72O0
>>105
買ったR5の箱がビックリ箱
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:14:23.64ID:luEuTNCW0
>>103
Ryzen

https://s.kakaku.com/item/K0001261169/
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:36:11.63ID:2JLtbzOG0
H.266/VVCは対応するのかな
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:37:05.42ID:2JLtbzOG0
RAWオンリーだったらワロスwww
昔のキヤノンはそうだったorz
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:42:59.15ID:ntCzv0dk0
>>116
スマホにダイレクトでRaw転送できるならそれでも構わないよ
もうRaw編集も出来るアプリいっぽいあるし
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 23:46:49.08ID:YosqY4R+0
>>105
キットレンズが28-70/2
119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:00:13.19ID:QXz0ZhJd0
スマホに一枚20MBとか40MBとかのRAW自動保存されたら、スマホの容量もバッテリーも死ぬだろが。
2020/07/07(火) 00:08:27.83ID:pceMap7e0
RAWの形式すべてを自動転送出来るんだろうなコラ?
2020/07/07(火) 00:16:57.60ID:7wGtIYNx0
APS-Cの90Dとキットレンズで撮った4K動画と、フルサイズの5D4とLレンズで撮ったHD動画だとどっちが画質良いの?
ちな30インチモニターでしか見ないが
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:25:31.01ID:QXz0ZhJd0
eos r とかrawで保存しててもjpgでスマホに転送できんじゃん。
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:26:37.06ID:8Ss7m9VG0
>>121
まず”画質”とは何かを決めましょう。
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:31:07.75ID:QXz0ZhJd0
90Dの4k とか、8bit深度の4:2:0じゃん。ゴミじゃん。
2020/07/07(火) 00:34:02.52ID:7wGtIYNx0
>>124
しかし4Kだから同じくらいじゃないかと思うんだが
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 02:48:25.36ID:r53mc2fh0
>>125
あっ....
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 02:58:50.00ID:CatoBLC60
ソニーが小型軽量レンズを作ってくると焦って
F7とかF11なんて奥の手出しちゃったんだろうな
2020/07/07(火) 03:52:08.78ID:KW3O8eL60
>>77
SONYやNikonとは、正直どこらへんが違うの?
フジオリンパナともやっぱり違う?

>>82
>>81
純正だけでなく若干古いシグマのEFマウント用レンズでも動く?

>>121
解像度は、何事にも優る。
有機EL液晶で映す2k映像より質が悪い4k液晶で4k動画流すほうが、解像感高い。
多分あなたのいう画質なら、4kで撮った映像のほうが綺麗だと感じるでしょう。
ただし、4kモニタで見た場合ね。
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 04:30:48.63ID:MFInlfh+0
>>121
結論としてどちらも大して綺麗に撮れないが答えだが、5D4とLレンズでフルHD撮影の方が大方画質上の場合多いだろうな
2020/07/07(火) 04:32:42.87ID:MFInlfh+0
あ、ごめんやっぱり90Dで4Kかな
Lレンズは恐らく無駄使い
2020/07/07(火) 04:33:58.36ID:MFInlfh+0
高感度が必要かにもよるけど
2020/07/07(火) 05:09:53.83ID:ixPx0npB0
90Dの4Kの解像なんてFHDレベル以下だぞ
明るい場所でもベースがいい5D4&Lレンズの方がまだ綺麗に撮れるだろ
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 06:31:09.68ID:Q44KkrjW0
>>71
やっぱりそうだよね。
センサーの発熱は8Kとか4Kとか関係ないもんな。
でそうなるとRAWでなくコーデックしたらどんくらい撮影できるんだろうね?
一般人はRAWの動画なんか撮るひとかなー
り少数だと思う。
2020/07/07(火) 07:12:13.79ID:nixx4jAw0
加工して再圧縮考えるとRAWが処理しやすいな
2020/07/07(火) 07:55:42.66ID:hYBHR1W00
R6も電子ダイヤルとジョイスティック付くとは良かった
だけどモードダイヤルはもう少しデザインなんとかして欲しかったわ
136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 08:09:01.14ID:0Bo5CWsD0
ブロガー専用カメラだなぁ
137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 08:48:09.52ID:jaWJS4RX0
R6


https://twitter.com/nokishita_c/status/1280231380111077376?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 08:49:19.65ID:jaWJS4RX0
R6がRP並みの10万円なら売れるだろうが。
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 10:05:20.94ID:jaWJS4RX0
>>128
ほんまそれ。

高画素ら正義
2020/07/07(火) 10:22:23.75ID:Y919GFLf0
電源スイッチ左とないわ
141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 10:27:49.66ID:ZT1QrL6O0
電源スイッチなんてほとんど触んなくね?
142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 10:33:55.74ID:LvCAhRTp0
ほんそれ
ほぼ防湿庫で眠ってる
143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 11:45:56.77ID:CsdaeQml0
電源スイッチ左なのは悪しき伝統だな
俺も嫌いだ
バッテリーに自信があるなら別だが、今の容量じゃな
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:26.71ID:rKHAMnXV0
とりあえずどんな形で出てくるかだよねー
画素数は4500万なのか
ボディ内手振れ補正はレンズの補正と同等以上に効いてくるのか
高感度耐性はどうなのか
ダイナミックレンジはどうなのか
瞳AFの精度はどうか
動画はとりあえずどうでもいいわ
センサー性能がどんなもんか知りたい
スペックシートからじゃ分からないので比較サイトで評価して欲しい
2020/07/07(火) 12:25:33.67ID:5lUl1NEF0
鳥AFの性能が一番気になるわ
飛んでる鳥を撮る時、ファインダー内にとりあえず収めて撮ればジャスピンにしてくれるんだろうか
2020/07/07(火) 12:31:05.57ID:3mtq8hhO0
素人なので1DX2の連写機能でなんとか飛行機を撮れてます。
R5かR6に変えたら、厳しいですかね?
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 12:32:37.25ID:dcPmfN5q0
>>105
比較用にα7シリーズがついてくる
2020/07/07(火) 13:00:58.97ID:1U5enaF+0
>>105
予約購入者は社長の自撮りチェキが貰えます
2020/07/07(火) 13:10:16.26ID:eZ3pYUx/0
>>146
フラッグシップ機を持っている人間が変えるような機種じゃない

買い足しなら分かる
2020/07/07(火) 13:12:47.52ID:TT8vspJf0
>>121
煽りでも何でもなく昼間ならいまどきのスマホの方が綺麗に撮れる
そんなもんで動画を撮るのは時間の無駄だし電池の無駄
素直に写真撮っときなさい
2020/07/07(火) 13:21:10.87ID:7wGtIYNx0
意見が割れ過ぎててどれが良いのか分からんw
2020/07/07(火) 13:25:48.36ID:VFy9debi0
人それぞれ感じ方が違う
自分がいいと思う方使えばいいと思うよ。
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:35:54.73ID:CsdaeQml0
動物瞳AFが最重要
これがα超えなら絶対に乗り換えるにゃんこ!
154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:40:09.97ID:jaWJS4RX0
今BSで翔んだカップル見てるが
薬師丸ひろ子も鶴見辰吾も若い。
40年前の作品なのに
映像は古臭さを感じさせない。

やはり映像は高画質で残すのが正解。
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:43:32.30ID:wdMf/3cS0
>>154
ジジイ乙w
156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:48:02.24ID:CsdaeQml0
>>154
映画 飛んだカップルは 特に高画質ではない
例えとして不適当
157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:49:34.86ID:CsdaeQml0
>>156
翔んだ
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 13:53:44.84ID:wUDPlUAI0
>>154
イヤ、普通に画質荒れまくりなんだが
2020/07/07(火) 14:27:21.92ID:Y919GFLf0
動物瞳AFってと暗闇ズームじゃね
2020/07/07(火) 14:54:47.35ID:l/Ex4vcq0
僕のパソコン18年前のでメモリ4GBなんですけどR5では使えませんよね(´・ω・`)
2020/07/07(火) 14:57:37.72ID:VFy9debi0
そのスペックだとR5の写真や動画編集に使える云々以前に、多分普段使いすら怪しいと思う。
それはそうと、18年前でRAM 4GBって当時だとかなりハイスペックじゃないか?
2020/07/07(火) 14:59:21.70ID:l/Ex4vcq0
メモリを追加で挿すだけだから簡単でした(´・ω・`)
2020/07/07(火) 15:06:41.68ID:VFy9debi0
>>162
あとから追加したのか
最初からそのスペックで買ったのかと思ってびっくりしたよ
とにかく買い替えをお勧めするよ
2020/07/07(火) 15:09:22.88ID:l/Ex4vcq0
パソコンを買ったら予算的にR5は買えないので諦めるしかない模様です(´;ω;`)
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:17:26.62ID:rKHAMnXV0
価格が出て
店頭に並んで
試しに触って
各所にレビューが出てからでいいと思う
そうじゃ無いとスチル性能は分からない
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:23:09.62ID:JdeqqBaB0
動体撮影の目安として飛行機や車、鉄道が使われることが多いが、R5,R6ともに見ないね
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:47:30.03ID:wdMf/3cS0
35万(α7RIVと同価格)なら即予約する!
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:55:32.30ID:jaWJS4RX0
>>156
>>158
40年前のテレビ映像はもっと汚い。
169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:56:16.59ID:DImaqGG00
前から噂されていた、R5が4000ドル以下っていうのは、R6の方のことで

R6が40万以下で

R5は80万以上

R5の全部盛り、さらに8KRAW動画とか過剰なおまけ付の性能じゃ、それぐらいが妥当
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:57:08.39ID:QHxTLzBw0
EOS R5を買う場合に掛かる金額

EOS R5 税込50万弱
CFexpessカード512GB 6万
バッテリーグリップ 3万
8Kが快適に作動する高性能パソコン 20万
外付けHDD4TB(8K動画2.5時間分)×3台 3万
4Kモニター 5万
純正予備バッテリー 1個 9000円
液晶保護フィルム 1000円

88万円用意しましょう
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:57:51.87ID:jaWJS4RX0
8K不要って人がいるが
将来の為に大事な映像は高画質で残しておけ。
娘の結婚式とか。
2020/07/07(火) 16:20:49.37ID:ifVz/7Ce0
動画なんて試し撮りして終わりです。
高解像度カメラ出してよ。
2020/07/07(火) 16:34:48.24ID:s+ICPhC50
>>151
両機種とも動画は完全にオマケ
90Dの4Kはクロップされないとはいえ多分ピクセルビニングなんで4Kとは名ばかりの甘々解像
どっちも綺麗な映像なんて撮れないから楽な方で撮ればいいよ
174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 16:36:51.79ID:0Bo5CWsD0
8kなんてブロガーが使うだけだよ。
2020/07/07(火) 16:37:54.18ID:779Nw7qS0
サルどもが必死なネガキャンw

こりゃ売れるな。
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 16:39:57.18ID:yxeduGow0
キヤノンという強いのが残っててよかった
独走のソニーを止めれる可能性があるのはキヤノンだけ

ニコンなどソニーのおこぼれ組み立て屋しかできん弱小
2020/07/07(火) 17:12:31.75ID:VFy9debi0
>>170
それに加えてRFレンズ持ってない人は変換なり新しくRFレンズ買うなりしなきゃならんし、120万は少なくとも見積もっておかないといけないな。
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 17:25:15.53ID:Cf5APXz+0
>>160
18年前でメモリ4GBって金額いくらしたんだ??
っていうか4GB積めるPCってまだでてないでしょ
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 17:34:02.38ID:EllRanPr0
>>170
1DX3の定価と同じで草
2020/07/07(火) 18:22:20.65ID:Y919GFLf0
暗闇ズーム 30万もするらしい。ソニーに勝ち目ないわ
2020/07/07(火) 18:23:23.38ID:HEkUVjuG0
税込だと35万くらいか
最安でも30は超えるな
さすがRFw
2020/07/07(火) 18:39:08.63ID:L+jo2Ler0
>>177
今からEFレンズ買うのだけはさすがに無いわー
2020/07/07(火) 18:39:54.27ID:w6aJ9tF10
>>181
高い… 信仰心が試されてるのかな?
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:40:44.22ID:V7kFyz0/0
>>170
アホらしくて草
185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:41:38.12ID:V7kFyz0/0
>>182
マジで言ってんの?
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:42:21.20ID:XrMTzCBt0
infoの信者が安い安いって草すぎwwwwwwwwwww
2020/07/07(火) 19:44:28.27ID:VFy9debi0
>>182
これから買うならRFレンズじゃない?
変換買わなきゃいけないのはいままでEFシステムでカメラ揃えてきてた人のことだよ。
2020/07/07(火) 19:46:04.99ID:VFy9debi0
100-500 F4.5-7.1って言うほど暗闇レンズなのか?
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:55:18.41ID:jaWJS4RX0
インフォは管理人が言論統制するからな。

キチガイしか書かない。
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:56:45.98ID:hsB6Zaw60
>>171
自分が家系図の終点で友達すらいないぼくは何を撮ったらいいのですか?
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 20:01:23.37ID:bBVhDqBk0
>>182
EFレンズは中古買った方がええな
2020/07/07(火) 20:37:09.74ID:Y919GFLf0
DOレンズでキヤノンf7.1には400mmくらいではなるんだぞ。暗黒ズームとしか言いようがない。
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:39.31ID:wUDPlUAI0
9日は悪い予感がする

え!?無音シャッターだとAF最初の1コマ固定なの?
え!?結局2000万画素クラスで8K実現はピクセルシフト?
え!?サプライズって600mm F11の1万円引きキャンペーン?

、、、、その他色々あるが全部ヨカンが外れることを切に願う
2020/07/07(火) 20:58:11.79ID:0JqMpcee0
>>170
レンズはどうする?
2020/07/07(火) 20:59:15.64ID:0JqMpcee0
>>171
4Kがキチンと取れる方が先
2020/07/07(火) 20:59:43.05ID:0JqMpcee0
>>189
あそこは貧乏しかいない
197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:09:06.95ID:CsdaeQml0
>>193
いや逆にピクセルシフトで8K実現したら
ものすごいブレイクスルーなのよ
業界ひっくり返る
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:41:55.84ID:jaWJS4RX0
>>190
犬か猫
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:08.26ID:XrMTzCBt0
F11固定。
望遠は絞らないから問題ありません!!!
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:49:51.77ID:Lw5t8zPW0
※エクステンダー2倍を付けると開放F22です
2020/07/07(火) 22:02:50.81ID:0JqMpcee0
AF動くのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況