Canon EOS R5 part6 (本物)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 14:50:19.38ID:nyuagXHH0
本スレ

ID無しお断り
2020/07/07(火) 14:27:21.92ID:Y919GFLf0
動物瞳AFってと暗闇ズームじゃね
2020/07/07(火) 14:54:47.35ID:l/Ex4vcq0
僕のパソコン18年前のでメモリ4GBなんですけどR5では使えませんよね(´・ω・`)
2020/07/07(火) 14:57:37.72ID:VFy9debi0
そのスペックだとR5の写真や動画編集に使える云々以前に、多分普段使いすら怪しいと思う。
それはそうと、18年前でRAM 4GBって当時だとかなりハイスペックじゃないか?
2020/07/07(火) 14:59:21.70ID:l/Ex4vcq0
メモリを追加で挿すだけだから簡単でした(´・ω・`)
2020/07/07(火) 15:06:41.68ID:VFy9debi0
>>162
あとから追加したのか
最初からそのスペックで買ったのかと思ってびっくりしたよ
とにかく買い替えをお勧めするよ
2020/07/07(火) 15:09:22.88ID:l/Ex4vcq0
パソコンを買ったら予算的にR5は買えないので諦めるしかない模様です(´;ω;`)
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:17:26.62ID:rKHAMnXV0
価格が出て
店頭に並んで
試しに触って
各所にレビューが出てからでいいと思う
そうじゃ無いとスチル性能は分からない
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:23:09.62ID:JdeqqBaB0
動体撮影の目安として飛行機や車、鉄道が使われることが多いが、R5,R6ともに見ないね
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:47:30.03ID:wdMf/3cS0
35万(α7RIVと同価格)なら即予約する!
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:55:32.30ID:jaWJS4RX0
>>156
>>158
40年前のテレビ映像はもっと汚い。
169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:56:16.59ID:DImaqGG00
前から噂されていた、R5が4000ドル以下っていうのは、R6の方のことで

R6が40万以下で

R5は80万以上

R5の全部盛り、さらに8KRAW動画とか過剰なおまけ付の性能じゃ、それぐらいが妥当
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:57:08.39ID:QHxTLzBw0
EOS R5を買う場合に掛かる金額

EOS R5 税込50万弱
CFexpessカード512GB 6万
バッテリーグリップ 3万
8Kが快適に作動する高性能パソコン 20万
外付けHDD4TB(8K動画2.5時間分)×3台 3万
4Kモニター 5万
純正予備バッテリー 1個 9000円
液晶保護フィルム 1000円

88万円用意しましょう
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 15:57:51.87ID:jaWJS4RX0
8K不要って人がいるが
将来の為に大事な映像は高画質で残しておけ。
娘の結婚式とか。
2020/07/07(火) 16:20:49.37ID:ifVz/7Ce0
動画なんて試し撮りして終わりです。
高解像度カメラ出してよ。
2020/07/07(火) 16:34:48.24ID:s+ICPhC50
>>151
両機種とも動画は完全にオマケ
90Dの4Kはクロップされないとはいえ多分ピクセルビニングなんで4Kとは名ばかりの甘々解像
どっちも綺麗な映像なんて撮れないから楽な方で撮ればいいよ
174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 16:36:51.79ID:0Bo5CWsD0
8kなんてブロガーが使うだけだよ。
2020/07/07(火) 16:37:54.18ID:779Nw7qS0
サルどもが必死なネガキャンw

こりゃ売れるな。
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 16:39:57.18ID:yxeduGow0
キヤノンという強いのが残っててよかった
独走のソニーを止めれる可能性があるのはキヤノンだけ

ニコンなどソニーのおこぼれ組み立て屋しかできん弱小
2020/07/07(火) 17:12:31.75ID:VFy9debi0
>>170
それに加えてRFレンズ持ってない人は変換なり新しくRFレンズ買うなりしなきゃならんし、120万は少なくとも見積もっておかないといけないな。
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 17:25:15.53ID:Cf5APXz+0
>>160
18年前でメモリ4GBって金額いくらしたんだ??
っていうか4GB積めるPCってまだでてないでしょ
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 17:34:02.38ID:EllRanPr0
>>170
1DX3の定価と同じで草
2020/07/07(火) 18:22:20.65ID:Y919GFLf0
暗闇ズーム 30万もするらしい。ソニーに勝ち目ないわ
2020/07/07(火) 18:23:23.38ID:HEkUVjuG0
税込だと35万くらいか
最安でも30は超えるな
さすがRFw
2020/07/07(火) 18:39:08.63ID:L+jo2Ler0
>>177
今からEFレンズ買うのだけはさすがに無いわー
2020/07/07(火) 18:39:54.27ID:w6aJ9tF10
>>181
高い… 信仰心が試されてるのかな?
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:40:44.22ID:V7kFyz0/0
>>170
アホらしくて草
185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:41:38.12ID:V7kFyz0/0
>>182
マジで言ってんの?
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:42:21.20ID:XrMTzCBt0
infoの信者が安い安いって草すぎwwwwwwwwwww
2020/07/07(火) 19:44:28.27ID:VFy9debi0
>>182
これから買うならRFレンズじゃない?
変換買わなきゃいけないのはいままでEFシステムでカメラ揃えてきてた人のことだよ。
2020/07/07(火) 19:46:04.99ID:VFy9debi0
100-500 F4.5-7.1って言うほど暗闇レンズなのか?
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:55:18.41ID:jaWJS4RX0
インフォは管理人が言論統制するからな。

キチガイしか書かない。
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 19:56:45.98ID:hsB6Zaw60
>>171
自分が家系図の終点で友達すらいないぼくは何を撮ったらいいのですか?
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 20:01:23.37ID:bBVhDqBk0
>>182
EFレンズは中古買った方がええな
2020/07/07(火) 20:37:09.74ID:Y919GFLf0
DOレンズでキヤノンf7.1には400mmくらいではなるんだぞ。暗黒ズームとしか言いようがない。
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:39.31ID:wUDPlUAI0
9日は悪い予感がする

え!?無音シャッターだとAF最初の1コマ固定なの?
え!?結局2000万画素クラスで8K実現はピクセルシフト?
え!?サプライズって600mm F11の1万円引きキャンペーン?

、、、、その他色々あるが全部ヨカンが外れることを切に願う
2020/07/07(火) 20:58:11.79ID:0JqMpcee0
>>170
レンズはどうする?
2020/07/07(火) 20:59:15.64ID:0JqMpcee0
>>171
4Kがキチンと取れる方が先
2020/07/07(火) 20:59:43.05ID:0JqMpcee0
>>189
あそこは貧乏しかいない
197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:09:06.95ID:CsdaeQml0
>>193
いや逆にピクセルシフトで8K実現したら
ものすごいブレイクスルーなのよ
業界ひっくり返る
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:41:55.84ID:jaWJS4RX0
>>190
犬か猫
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:08.26ID:XrMTzCBt0
F11固定。
望遠は絞らないから問題ありません!!!
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 21:49:51.77ID:Lw5t8zPW0
※エクステンダー2倍を付けると開放F22です
2020/07/07(火) 22:02:50.81ID:0JqMpcee0
AF動くのか?
2020/07/07(火) 22:52:30.93ID:/NWB5yAk0
F11って天体望遠鏡みたいだな
2020/07/07(火) 22:56:20.23ID:VFy9debi0
F22でAF動くのか疑問だ
204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:17:31.82ID:jaWJS4RX0
何かキヤノンはここ10年ズレてるな
2020/07/07(火) 23:17:53.06ID:oD7zYBQw0
>>170
保護フィルムはガラス製にかぎる
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:20:22.13ID:6nEVasmM0
>>188
5.6どころか4ですら暗いとか言い出す奴がいるし、
そんな奴からみたら7.1なんか論外なんだろ
2020/07/07(火) 23:20:59.89ID:VFy9debi0
バリアングルなら画面内側にしておけるし、保護フィルムいらないと思うな。
2020/07/07(火) 23:21:30.74ID:VFy9debi0
>>206
なるほどなあ
まあそこは人それぞれってところか
209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:38:25.99ID:K5ipaY+X0
>>207
持ち歩く時にいちいちモニターをひっくり返すなんて面倒くさくてしてられないぞ
保護フィルムを貼って常時モニターは出しっぱなしが良し
210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 00:23:32.19ID:/kJ4F7mG0
>>209
やってるけど?
2020/07/08(水) 00:56:12.33ID:ktj0Oo+l0
>>209
たしかに面倒くさいけどね
ファインダー覗いてる時に鼻が当たって汚れないって点でひっくり返したほうがいいかなって。
212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 01:00:00.98ID:rcgtukA+0
液晶保護フィルムは買ったら2分で貼れよ!
俺みたいに新品を買って本体を出して1分でモニターにスマホを落として傷を付ける前にな
213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 01:10:40.89ID:0a9FUDG90
>>212
1分で傷つけたなら
2分で保護フィルム貼っても間に合わない件
2020/07/08(水) 03:57:28.60ID:ovbwi/oH0
>>171
フルHDに毛が生えた程度のまるで解像してない8Kで撮った映像を見て「うおっ!すげっ!これが8Kか!こんな細かいとこまで解像してるぜ!」てめちゃ興奮しそう
あと4K映像でも右上に【8K】て書いてあるだけで興奮しそう
2020/07/08(水) 06:28:41.60ID:YL1mKjux0
>>214
その昔他がラインスキップの激甘ジャギジャギ描写の中、パナGH2が画素混合で当時としてはダンチの解像を誇っていたんだが、m43てだけで画質が悪いと思い込む馬鹿が沢山いたからハッタリは大事
海外の動画厨にはその卓越した描写が持て囃されていたけどね
ただ解像が全てじゃないから所詮m43なのも事実
商売的には実際に解像してるかじゃなく「8K」であることが重要
特に黎明期には
2020/07/08(水) 06:57:00.88ID:YvgdalAB0
軒下から

「3540万画素の静止画をチャプターできる8KDCIシネマティック動画に対応した4500万画素フルサイズセンサーミラーレスカメラ『EOS R5』」

動画からの静止画切り出し
スチルカメラの終焉をキヤノンが出してくるとは

こんな機能は家電屋ソニーの領分だと思ってたよ
217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 07:20:51.49ID:0VAC7DCm0
タイムラプラスできるんじゃんいいじゃん。
もちろん10bit 4:4:4だろな。
218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 07:47:19.22ID:WVI7fDIN0
R6は2000画素かー残念
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 08:12:18.74ID:iJXDQf3u0
せめて5Dmk4並の3000画素は欲しかったな・・・
2020/07/08(水) 08:15:12.32ID:6FR6qLsM0
15万円の可能性がある
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 09:45:02.97ID:p7d92tKV0
>>214
一目見ればわかるよ。

老眼?
222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 09:46:10.32ID:p7d92tKV0
今更4500万画素って
SONYから何年遅れだ?

静止画がダメだから動画の話題ばかりだな。
2020/07/08(水) 09:48:04.31ID:6FR6qLsM0
>>222
頭悪そう
224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 09:49:48.41ID:gUMRDr4y0
2000万では買えないな
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 09:53:44.88ID:cjB3Y2EN0
1dx系メインで使ってるおれからしたら2000万画素がーとかぬかしてるカスどもは理解に苦しむ
2020/07/08(水) 09:56:29.81ID:6FR6qLsM0
>>225
1D使ってるのにそんなこともわからないの?
227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 10:01:23.81ID:i8WweEmv0
>>222
キヤノンはsonyに3周半遅れなのは事実
まずは2年半前のα7RIIIに追いつかないと行けないから
これを達成出来たら2周半遅れになる
動画性能でどんなに先行っても土俵はスチルカメラ
100m dashの選手が平泳ぎなら速いとか槍投げなら負けないとか言っても100mのメダルは獲れない
スチル性能で追いつけないのであればせめて価格だけでも下げて欲しい
α7RIIIの価格が約29万
R5は店頭最安値初値28万以下で出して欲しいな
228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 10:06:51.66ID:i8WweEmv0
キヤノンのボディ性能以外
レンズ性能とか使用感は好きなんだよ
だからちゃんとしたボディ性能を早く備えて欲しい
2020/07/08(水) 10:50:26.07ID:th6E6JON0
>>227
画素数しか理解できない幼稚園児なみのソニ基地GKw
230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:39.83ID:hirvsVry0
>>222
無知の極み
231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 11:24:58.15ID:7jFJCKau0
ソニーが心配。
2020/07/08(水) 11:28:09.74ID:m339Njj50
10年前のNikonのAPS-Cと安レンズ3本しか持ってないから
キヤノンの新型かα7ivどっち買うか迷ってる
233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 11:44:34.48ID:OR86+mdT0
発売されてから考えましょう
234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:00.44ID:1wQPfLcE0
2000万画素のR6が画素数が少ないと言ってる奴ってバカなの?R5買えない貧乏人なのの?
2020/07/08(水) 12:11:36.34ID:6FR6qLsM0
>>234
画素が少ないのと貧乏なのに何の関係が?
236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:15:32.44ID:gFo7Oqg60
海外じゃ、動画主体なんで20Mで充分と判断したんだろうな。静止画しか撮らない人には、物足りないだろうが。
237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:19:03.62ID:1wQPfLcE0
>>235
2000万画素が少ない!!と愚痴ってる奴って、見てると皆R5が買えなくて金が無いだけやん
238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:20:16.65ID:/kJ4F7mG0
2000万画素って5D2から全く進化してない。

キヤノンの失われた10年
239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:22:42.87ID:1wQPfLcE0
>>238
馬鹿発見
センサーが進化しとるがな
2020/07/08(水) 12:23:24.21ID:ECDZLobm0
>>221
8Kの解像ポテンシャル出してるようなカメラ無いと思うけど8Kシネマカメラ使ってんの?
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:00.68ID:hirvsVry0
まだ画素数イコールで考えてる奴って居るんだな
2020/07/08(水) 12:42:18.74ID:x4PsvGzn0
>>232
Z50
2020/07/08(水) 12:58:15.43ID:poR2ckf/0
ここはバカが自然と集まってくるスレなのかw
244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 13:00:42.39ID:MxGzG8bh0
2000万画素にしてんのはRとの差別化だろう
上位互換にするつもりはないんだろう
245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 13:32:46.43ID:2mME9w9v0
>>240
使ってる。
2020/07/08(水) 13:41:53.16ID:YbUOgV0p0
2000万画素はスコア83の1DXVセンサーだろうからコンパクトで明るくて絞りも動いて、近距離も撮影できる。
マメンパスの方が明らかに写真を撮れる事が確定。
葬式会場はこちらですか?
247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 13:49:43.22ID:hirvsVry0
ネガキャンに必死な奴多くて草
248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 14:10:33.42ID:RenDzNTQ0
低画素機でいいって奴が高画素機を欲してる人にやたら噛みついてるけど何なんだw
別にお前らが低画素機買うの止めやしないのに

https://i.imgur.com/WmurfAA.jpg
https://i.imgur.com/2Yy6C4q.jpg
まさにこれ

Canon EOS R5 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
本スレ(アスペルガー患者用隔離病棟)の方が居心地いいだろうからあちらへどうぞ♪
2020/07/08(水) 14:12:33.89ID:m339Njj50
カメラスレって基地外アスペちょっとおかしいの大杉だよね
2020/07/08(水) 14:16:33.81ID:+3y48msW0
45Mなら30万円切って欲しい。
それでも買うか微妙だけどね。
ソニーのα7R4が急に欲しくなってきたわ。
2020/07/08(水) 14:22:13.80ID:6FR6qLsM0
ソニーなんてクソゴミほしいと思わないな
2020/07/08(水) 14:25:39.28ID:ktj0Oo+l0
低画素機が欲しい人のためにR6が、高画素機が欲しい人のためにR5があるんじゃないのかな。画素数なんかの詳細情報は明日公式から出るからまだわからないけど、R5とR6が上下の関係ではなく使い分けをするカメラなのだとしたら、どっちも欲しいな。
2020/07/08(水) 14:27:46.23ID:6FR6qLsM0
>>252
にしだわたるとか好きそう
2020/07/08(水) 14:28:07.49ID:DUfs0PVo0
2年前だったら納得のスペックだったんだけどね。
遅すぎた。
2020/07/08(水) 14:31:57.43ID:ktj0Oo+l0
R6で4K 60FPSとれるならR5とR6両方1台ずつ欲しいけど、CFexpress非対応でデュアルスロットじゃなかったらR5二台かなぁ...
2020/07/08(水) 14:33:15.36ID:ktj0Oo+l0
>>253
あの人めっちゃR推してるよね。確か1DXも持ってるはずなのに、どうしてだろう。
257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 14:39:47.65ID:JPrnD+st0
8K動画から写真を切り出すって、超高スペックパソコンが必要ですか?
俺のしょぼいメモリ8のiMacじゃ無理かな?
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 14:41:22.62ID:5AaADXwg0
>>257
メモリ128GBの高性能PCに4Kモニターが必須
最低20万必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況