本スレ
ID無しお断り
探検
Canon EOS R5 part6 (本物)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 14:50:19.38ID:nyuagXHH02020/07/09(木) 21:40:56.56ID:0B9aWKTa0
>>609
8段は24-105fで105mmの時という相変わらずのカタログ詐欺
8段は24-105fで105mmの時という相変わらずのカタログ詐欺
2020/07/09(木) 21:42:02.68ID:kDulwCWO0
Canon vs SONY の新時代
キャノニコww平成かよww
キャノニコww平成かよww
2020/07/09(木) 21:44:52.36ID:q/XcpIwf0
α7V以上の機種(キャッキャ
何年前の機種よ
何年前の機種よ
2020/07/09(木) 21:45:11.90ID:JpBybLAj0
俺のD850とEM1mark3がバカみたいに見えてきた
615名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 21:47:57.42ID:9vTTQUy00 全然盛り上がってなくね?
2020/07/09(木) 21:48:27.13ID:L0lBm+/y0
ニコンは完全に沈黙して、減る一方のニコ爺相手に商売をするしか無いだろうな。
2020/07/09(木) 21:52:30.70ID:3Vl7Joc00
あの安物超望遠だとボディ協調でもISは6段とか言ってたなw
レンズ5段なのにボディは1段分しか寄与しないのかよw
レンズ5段なのにボディは1段分しか寄与しないのかよw
2020/07/09(木) 21:53:22.20ID:3Vl7Joc00
ま、1年もしたらすぐ両機種とも今の5D4とかと同じような値落ちするだろw
24-105mmで常に105mmで使うユーザー以外は焦って買う必要なしw
24-105mmで常に105mmで使うユーザー以外は焦って買う必要なしw
2020/07/09(木) 21:55:41.27ID:FWvv/Z4O0
2020/07/09(木) 21:57:00.59ID:I9wM0YXM0
割と真面目にα7R4から買い替える必要あるのかな
AFの範囲広がったのは魅力だけど
AFの範囲広がったのは魅力だけど
2020/07/09(木) 21:57:29.18ID:n9+mJWn30
2020/07/09(木) 21:58:16.68ID:kWH8OjPI0
星撮りならR6なのかね
2020/07/09(木) 21:59:19.77ID:aULSyWLf0
800mmと600mmはAF遅いから動き物には厳しいみたいやな ジェットDおじさんいわく
2020/07/09(木) 22:00:54.08ID:L0lBm+/y0
値下がり、値下がり言うけど、5年は十分通用するスペックだし、さっさと買い換えるのはありかと思うわ。ただEVFの追従性や、Rは撮影後に一瞬固まるのがアレなんだが、その点どうなのか気になる。
そこが問題なければ5D4から一気に流れてきそうではあるな。
そこが問題なければ5D4から一気に流れてきそうではあるな。
625名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:02:50.80ID:87hde9uh0 >>528
短くて暗いのに10万高いとか頭おかしいんかな
てか同じキヤノンでもEFの100-400はここまで高くはない
実質的に1.25倍テレコン内蔵100-400なのになんでここまで高価にしてんだ??????
短くて暗いのに10万高いとか頭おかしいんかな
てか同じキヤノンでもEFの100-400はここまで高くはない
実質的に1.25倍テレコン内蔵100-400なのになんでここまで高価にしてんだ??????
2020/07/09(木) 22:03:33.81ID:0B9aWKTa0
静止画:レンズ内光学IS
動画:ボディー内IS ボディー内IS
※ 2020年7月時点。RF600mm F11 IS STM/RF800mm F11 IS STMは非対応です
だってご自慢の超望遠で協調ISしないw
動画:ボディー内IS ボディー内IS
※ 2020年7月時点。RF600mm F11 IS STM/RF800mm F11 IS STMは非対応です
だってご自慢の超望遠で協調ISしないw
2020/07/09(木) 22:03:40.73ID:Qw10RXQI0
30万以下になってから5D4買ったような連中がR5買えるかね
628名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:04:23.78ID:Simk2HDy02020/07/09(木) 22:04:29.82ID:Qw10RXQI0
>>625
125-500じゃなくて100-500だからだろ
125-500じゃなくて100-500だからだろ
2020/07/09(木) 22:07:46.21ID:C7RKdPbS0
RAW動画撮影時は電子ISは効きませんだって
これまずいだろ
これまずいだろ
2020/07/09(木) 22:08:33.19ID:muXIFOXr0
しかし、フレた白糸の滝の画像をwebに載せるか?
2020/07/09(木) 22:08:39.33ID:L0lBm+/y0
コロナが無ければR5はかなりの需要があったと思うわ。ちょっと考えただけでも結婚式場、イベント屋、舞台、ライブ撮影、フォトスタジオ。
ただこれら業種はコロナで軒並み売上が大幅減だし期待薄かと。プロもフリーカメラマンも同様だしなぁ。
ただ、ハイアマはかなり食い付いてきそうだな。
ただこれら業種はコロナで軒並み売上が大幅減だし期待薄かと。プロもフリーカメラマンも同様だしなぁ。
ただ、ハイアマはかなり食い付いてきそうだな。
2020/07/09(木) 22:08:58.43ID:AEeoHH9H0
634名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:09:13.43ID:qVGhBjjG0 まあバケモノだわな
2020/07/09(木) 22:10:21.91ID:xwPbsZu20
なんかワクワクしないな。
いっそ安くなった軽量モデルのRPでも買うか。
いっそ安くなった軽量モデルのRPでも買うか。
2020/07/09(木) 22:10:57.26ID:ssANMVXS0
おい
肝心なバッファについて説明ないんかい
RAWで何秒撮れんねん
肝心なバッファについて説明ないんかい
RAWで何秒撮れんねん
2020/07/09(木) 22:13:26.07ID:whVXs8bb0
2020/07/09(木) 22:13:41.90ID:0B9aWKTa0
※多すぎて読むの疲れる
639名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:13:58.00ID:gcAPOBOp0 ん〜レビュー動画色々見たけど
思ったより普通だな
自分がa7R3ユーザーだからかも知れないけど
まあ、それくらい普通だよね、というレベル
キヤノンユーザーからすると待望の機能満載なのかな?
良ければSONYから乗り換えも考えてたけど
今の所その気はかなり薄れた感じ
動画撮らないから8Kもそこからの切り出しも興味なし
面倒なんだよね、あれ
何にせよ、この程度ならSONYが本気出せばすぐに圧倒的な差はつけられるよ
ただSONYは業務用との兼ね合いがあって、やらないんだよな〜
キヤノンはシネマイオスが全く売れてないから、できちゃう
自分は動画撮らないからどーでもいい
純粋にスチルカメラとして考えた場合
SONYから乗り換えるほどの性能ではなさそうだね
手ブレ補正も、めっちゃ条件付きだしw
これは笑ったわ〜
思ったより普通だな
自分がa7R3ユーザーだからかも知れないけど
まあ、それくらい普通だよね、というレベル
キヤノンユーザーからすると待望の機能満載なのかな?
良ければSONYから乗り換えも考えてたけど
今の所その気はかなり薄れた感じ
動画撮らないから8Kもそこからの切り出しも興味なし
面倒なんだよね、あれ
何にせよ、この程度ならSONYが本気出せばすぐに圧倒的な差はつけられるよ
ただSONYは業務用との兼ね合いがあって、やらないんだよな〜
キヤノンはシネマイオスが全く売れてないから、できちゃう
自分は動画撮らないからどーでもいい
純粋にスチルカメラとして考えた場合
SONYから乗り換えるほどの性能ではなさそうだね
手ブレ補正も、めっちゃ条件付きだしw
これは笑ったわ〜
2020/07/09(木) 22:18:22.05ID:exrRdk7X0
GKなげーよwww
2020/07/09(木) 22:19:01.70ID:OeTFQfLr0
>>610
R5 のプレゼンで回線ダウンしてた
R5 のプレゼンで回線ダウンしてた
2020/07/09(木) 22:19:24.30ID:VDkCOwDw0
>>639
めっちゃ早口でいってそう
めっちゃ早口でいってそう
643名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:20:39.17ID:muXIFOXr0 シャッター方式に[電子シャッター]を設定している場合
連続撮影設定時は、下記の条件を満たす場合に、高速連続撮影(最高約20コマ/秒)で撮影されます。
EF-Sレンズ使用時*を除く絞り開放時
おい、秒20コマは絞り開放時だけかよ。いい加減にしろよ。
連続撮影設定時は、下記の条件を満たす場合に、高速連続撮影(最高約20コマ/秒)で撮影されます。
EF-Sレンズ使用時*を除く絞り開放時
おい、秒20コマは絞り開放時だけかよ。いい加減にしろよ。
2020/07/09(木) 22:20:45.87ID:ssANMVXS0
仕様はいつ出るんだ
RAWでバッファフルまでに何枚撮れるのかが知りたいわ
RAWでバッファフルまでに何枚撮れるのかが知りたいわ
645名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:22:32.02ID:cy9lLtAK0 マウント径生かした強力な手ぶれ補正=レンズの中心から大きくずれる=画質低下
そらそうだわなw
そらそうだわなw
2020/07/09(木) 22:23:15.76ID:OeTFQfLr0
2020/07/09(木) 22:23:34.55ID:nunDaMcY0
撮影可能枚数すくな
2020/07/09(木) 22:24:09.23ID:ssANMVXS0
公式の小さい「こちら」リンク見てたらとんでもない情報見つけたわ
2020/07/09(木) 22:24:16.38ID:3Vl7Joc00
うわー、これで売れると信じてるんだ・・・信者ビジネスさすがだなーw
まあキヤノン売れなくて瀕死だし、みんな貢いであげてくださいwww
まあキヤノン売れなくて瀕死だし、みんな貢いであげてくださいwww
2020/07/09(木) 22:24:54.40ID:0B9aWKTa0
>>643
※多すぎて読むのつかれたんだけどそんなのもあったの?
※多すぎて読むのつかれたんだけどそんなのもあったの?
2020/07/09(木) 22:25:13.39ID:ssANMVXS0
>>646
おお、ありがとう
おお、ありがとう
2020/07/09(木) 22:25:20.59ID:7WTerarV0
2020/07/09(木) 22:25:21.26ID:0B9aWKTa0
>>645
こんなんでオリンパス超えたとかカタログ詐欺もいいとこだよなー
こんなんでオリンパス超えたとかカタログ詐欺もいいとこだよなー
2020/07/09(木) 22:26:13.17ID:wA2pWsJu0
瀬戸康史の動画見てきた
やっぱり動画時間制限は30分なんだなぁ…
やっぱり動画時間制限は30分なんだなぁ…
655名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:26:30.20ID:ksEuvqvE0 >>614
>俺のD850とEM1mark3がバカみたいに見えてきた
EM1mark3はサブ機でしょ?
手元においておいたほうがいいよ
D850は値段がつくうちに売却した方がいい
でも、そうなるとレンズを考えた時にZシリーズの2世代目が出るのを待つか、ニコンと綺麗にバイバイしてCanonにいくか悩むよね
>俺のD850とEM1mark3がバカみたいに見えてきた
EM1mark3はサブ機でしょ?
手元においておいたほうがいいよ
D850は値段がつくうちに売却した方がいい
でも、そうなるとレンズを考えた時にZシリーズの2世代目が出るのを待つか、ニコンと綺麗にバイバイしてCanonにいくか悩むよね
2020/07/09(木) 22:26:30.33ID:rhMlgl8A0
クロップ動画の場合のクロップファクターはどうなるんかね。
R6はx1.4だろうけどR5はx1.7くらい?
R6はx1.4だろうけどR5はx1.7くらい?
2020/07/09(木) 22:26:48.89ID:GXNfCzwx0
>>653
オカヤマンいきてたんか
オカヤマンいきてたんか
2020/07/09(木) 22:27:10.38ID:G7iAhCJc0
>>645
最初っから手ブレ補正前提でイメージサークル大きく作ってるだけのことはあるなオリンパス
最初っから手ブレ補正前提でイメージサークル大きく作ってるだけのことはあるなオリンパス
2020/07/09(木) 22:27:39.41ID:ssANMVXS0
重要
EFレンズ使用時のメカシャッターはEFレンズの新しい30種類くらいしか秒12コマは出ません
EFレンズ使用時のメカシャッターはEFレンズの新しい30種類くらいしか秒12コマは出ません
660名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:27:56.78ID:qVGhBjjG0 >>639
あらーそうでちゅかーwwwwwwwwww
あらーそうでちゅかーwwwwwwwwww
2020/07/09(木) 22:28:47.62ID:Y4r8kf4f0
但し書き多すぎるのは置いといて
撮影枚数200枚は少なすぎだろ...
撮影枚数200枚は少なすぎだろ...
2020/07/09(木) 22:29:00.40ID:ssANMVXS0
重要
EFレンズ使用時のメカシャッターはEFレンズのほとんどが秒6.8コマしか出ません(公式より)
EFレンズ使用時のメカシャッターはEFレンズのほとんどが秒6.8コマしか出ません(公式より)
2020/07/09(木) 22:29:02.08ID:FcusFojH0
CFexpressを使ったときの連続撮影可能枚数が何で書いていないんだろう
2020/07/09(木) 22:30:46.62ID:0B9aWKTa0
>>657
あの周辺ブレまくりがいいならどうぞw
あの周辺ブレまくりがいいならどうぞw
665名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:31:47.14ID:87hde9uh02020/07/09(木) 22:33:56.54ID:Ho3iQA7K0
https://twitter.com/Fox_now/status/1281208458566529024?s=19
なにこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なにこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/09(木) 22:34:08.53ID:G7iAhCJc0
2020/07/09(木) 22:35:01.92ID:exrRdk7X0
2020/07/09(木) 22:36:37.26ID:L0lBm+/y0
>>662
現行レンズなら問題無しだね。そもそも古いレンズは光学性能が追いつかないだろうし、産廃でしかないわ。
現行レンズなら問題無しだね。そもそも古いレンズは光学性能が追いつかないだろうし、産廃でしかないわ。
2020/07/09(木) 22:37:15.29ID:ssANMVXS0
重要
バッテリーを従来のバッテリーLP-E6使用時にはどのレンズでも連写メカシャッター12コマで連続撮影出来ません
バッテリーを従来のバッテリーLP-E6使用時にはどのレンズでも連写メカシャッター12コマで連続撮影出来ません
2020/07/09(木) 22:39:45.02ID:J3grXmX70
2020/07/09(木) 22:40:45.11ID:0B9aWKTa0
>>671
これ誤植だよ。協調なしで8段なわけないやん。ボディ5.5段って言ってんのに
これ誤植だよ。協調なしで8段なわけないやん。ボディ5.5段って言ってんのに
2020/07/09(木) 22:41:13.49ID:OeTFQfLr0
2020/07/09(木) 22:41:45.87ID:l/anr5es0
>>672
下のIS無しレンズの以外は参考になるだろう
下のIS無しレンズの以外は参考になるだろう
675名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:42:53.44ID:87hde9uh0 >>668
まー100-400IIも元々は税抜30万円だし、
これだけUDレンズ使って1.25倍テレコンつけつつ軽量化した100-400と思えば335000円も妥当な気がしないでもない
テレコン単体がすでに7万とかするしな・・・・・・・・・
まー100-400IIも元々は税抜30万円だし、
これだけUDレンズ使って1.25倍テレコンつけつつ軽量化した100-400と思えば335000円も妥当な気がしないでもない
テレコン単体がすでに7万とかするしな・・・・・・・・・
2020/07/09(木) 22:42:55.64ID:0B9aWKTa0
>>674
いやいやそのちょっと前に8段は24-105F4IS105mm時と明記されてるんだから、その表は信用できないよ。
いやいやそのちょっと前に8段は24-105F4IS105mm時と明記されてるんだから、その表は信用できないよ。
2020/07/09(木) 22:43:03.15ID:ssANMVXS0
>>673
新型バッテリーでも残量50%で連写速度落ちないか電話して聞いてみるわ
新型バッテリーでも残量50%で連写速度落ちないか電話して聞いてみるわ
2020/07/09(木) 22:43:37.13ID:elUQjAP90
2020/07/09(木) 22:43:59.33ID:AEeoHH9H0
んん?
100-500でも6段しか効かんの?
100-500でも6段しか効かんの?
2020/07/09(木) 22:45:17.16ID:ssANMVXS0
これR5の仕様を全部覚えて個人サポセン(1分100円)をしたらめっちゃ儲かりそうだな
2020/07/09(木) 22:46:26.99ID:0B9aWKTa0
>>680
※の多さに前後で矛盾する説明だからマーケの製作サイドも正確なスペックは把握しとらんよ
※の多さに前後で矛盾する説明だからマーケの製作サイドも正確なスペックは把握しとらんよ
2020/07/09(木) 22:47:25.57ID:Y4r8kf4f0
絞り固定ならいっそのことミラーランズにすりゃよかったのに
2020/07/09(木) 22:47:44.92ID:0UeiGzO50
これマウントアダプターを付けなくてもEFレンズ付いちゃったりするの?
2020/07/09(木) 22:48:32.74ID:4fzR/9KP0
ニュースざっと見て、F11レンズでワロタ。
秋葉原のサンコーレアモノショップの発売ですか?
秋葉原のサンコーレアモノショップの発売ですか?
2020/07/09(木) 22:48:36.09ID:0B9aWKTa0
>>683
なわけないでしょなに言ってんの?
なわけないでしょなに言ってんの?
2020/07/09(木) 22:49:18.23ID:OeTFQfLr0
F11なんて2chのデマだと思ってただけに仰天
687名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:49:49.11ID:gcAPOBOp02020/07/09(木) 22:51:08.64ID:0UeiGzO50
2020/07/09(木) 22:52:26.25ID:DH2raLp80
マップカメラでいくらなのか、予約開始は明日なのかきになるね。
2020/07/09(木) 22:53:33.48ID:1QLUdT190
2020/07/09(木) 22:53:49.93ID:oCTch6z/0
電子シャッターがどれくらい歪むかを検証するためにうちのインコを連れて店に行くかな
インコの足に紐付けてバタついてもらうわ
インコの足に紐付けてバタついてもらうわ
692名無しのCCDさん
2020/07/09(木) 22:54:42.78ID:0BIb6lhL0 やっぱりメモリ積層センサーじゃ無いんだ。
それじゃあ電子シャッターは歪まくるよ。
センサーから直接エンジンに転送なんかしてたら転送速度が遅すぎて歪むに決まってる。
α9ii見たいに高速で積層メモリに書き込んで、その後にゆっくりメモリからエンジンに転送しないと駄目なことくらい分かってるはずなのにどうしてやらないんだろう。
それじゃあ電子シャッターは歪まくるよ。
センサーから直接エンジンに転送なんかしてたら転送速度が遅すぎて歪むに決まってる。
α9ii見たいに高速で積層メモリに書き込んで、その後にゆっくりメモリからエンジンに転送しないと駄目なことくらい分かってるはずなのにどうしてやらないんだろう。
693名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:55:49.47ID:muXIFOXr0 >>677
また、連続撮影速度が約12コマ/秒となる条件は以下の通りです。
バッテリーグリップBG-R10使用しない 電源バッテリーLP-E6NH 温度常温(+23℃) Wi-Fi設定使用しない バッテリー残量約60%以上
60%以上でした。
また、連続撮影速度が約12コマ/秒となる条件は以下の通りです。
バッテリーグリップBG-R10使用しない 電源バッテリーLP-E6NH 温度常温(+23℃) Wi-Fi設定使用しない バッテリー残量約60%以上
60%以上でした。
694名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:56:18.18ID:FmJtYNLh0 R5がいい機種に見える方法見つけた
比較対象を4年前の5D4と2年前のRだけに限定するの
α7RIIIとかIVと比べないで
そうすれば価格も含めて全て受け入れられる
信者ってこういう気持ちなんだろうな
盲目的にキヤノンマンセーで他に脇目も振らず突き進めばいいんだよ
比較対象を4年前の5D4と2年前のRだけに限定するの
α7RIIIとかIVと比べないで
そうすれば価格も含めて全て受け入れられる
信者ってこういう気持ちなんだろうな
盲目的にキヤノンマンセーで他に脇目も振らず突き進めばいいんだよ
2020/07/09(木) 22:57:01.28ID:DH2raLp80
>>693
バッテリーグリップつけてると連射速度落ちるのか
バッテリーグリップつけてると連射速度落ちるのか
2020/07/09(木) 22:58:55.38ID:vcYgmrd20
>>690
ええ……なんかもう色々おかしいのでキヤノンに聞いた方がいいね。
ええ……なんかもう色々おかしいのでキヤノンに聞いた方がいいね。
697名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 22:59:18.51ID:muXIFOXr02020/07/09(木) 22:59:40.05ID:vcYgmrd20
>>688
いや、EOSRとEFは別なマウントなので問い合わせる人は少ないんじゃないかな
いや、EOSRとEFは別なマウントなので問い合わせる人は少ないんじゃないかな
2020/07/09(木) 23:00:46.18ID:yNiN85b40
>>639
長文から悔しさが滲み出ていて草
長文から悔しさが滲み出ていて草
2020/07/09(木) 23:03:59.75ID:Lw3hUnHf0
※多すぎて実用的なとこのスペック誰も把握できてない説
まぁいつものことではあるけど
発売後にレビューなり出てからでいいかな
まぁいつものことではあるけど
発売後にレビューなり出てからでいいかな
2020/07/09(木) 23:05:28.93ID:DH2raLp80
>>697
なるほど、説明ありがとう。
なるほど、説明ありがとう。
2020/07/09(木) 23:06:04.28ID:vcYgmrd20
>>700
前後の表記が矛盾してんだよな……いつもの事だけど。
前後の表記が矛盾してんだよな……いつもの事だけど。
2020/07/09(木) 23:08:31.90ID:Lw3hUnHf0
2020/07/09(木) 23:08:48.34ID:oCTch6z/0
電子シャッターはかなり歪む可能性大
新型バッテリーは残量60%以下になるとメカシャッターの速度が低下する
従来のバッテリーの使用だとどのレンズを使っても残量100%でメカシャッター速度が低下する
新しくないEFレンズだと、メカシャッターの連写は最大約6.8コマ
そういう事らしいです
新型バッテリーは残量60%以下になるとメカシャッターの速度が低下する
従来のバッテリーの使用だとどのレンズを使っても残量100%でメカシャッター速度が低下する
新しくないEFレンズだと、メカシャッターの連写は最大約6.8コマ
そういう事らしいです
2020/07/09(木) 23:09:23.99ID:K0619jra0
ニッコールレンズの注釈に比べたらマシでしょww
2020/07/09(木) 23:09:36.13ID:Y4r8kf4f0
https://www.dxomark.com/canon-eos-1d-x-mark-iii-sensor-review/
DXOMARKが以前掲載したEOS-1D X Mark III センサースコアのデータが間違えていたとして再掲載 総合スコア83→91に訂正
まじキメェ忖度あるだろ
DXOMARKが以前掲載したEOS-1D X Mark III センサースコアのデータが間違えていたとして再掲載 総合スコア83→91に訂正
まじキメェ忖度あるだろ
2020/07/09(木) 23:11:43.31ID:Y4r8kf4f0
70-200結局テレコン非対応かよ
2020/07/09(木) 23:12:59.33ID:yNiN85b40
>>659
その30本の一覧ある?
その30本の一覧ある?
709名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 23:17:20.07ID:L+VSbDvO0 R6だって30マンするのにwifiケチるの謎くね?
2020/07/09(木) 23:18:39.78ID:/RT4Gi4W0
>>706
83で喚いてた奴どうするんやろなwww
83で喚いてた奴どうするんやろなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
