本スレ
ID無しお断り
探検
Canon EOS R5 part6 (本物)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 14:50:19.38ID:nyuagXHH02020/07/09(木) 23:05:28.93ID:DH2raLp80
>>697
なるほど、説明ありがとう。
なるほど、説明ありがとう。
2020/07/09(木) 23:06:04.28ID:vcYgmrd20
>>700
前後の表記が矛盾してんだよな……いつもの事だけど。
前後の表記が矛盾してんだよな……いつもの事だけど。
2020/07/09(木) 23:08:31.90ID:Lw3hUnHf0
2020/07/09(木) 23:08:48.34ID:oCTch6z/0
電子シャッターはかなり歪む可能性大
新型バッテリーは残量60%以下になるとメカシャッターの速度が低下する
従来のバッテリーの使用だとどのレンズを使っても残量100%でメカシャッター速度が低下する
新しくないEFレンズだと、メカシャッターの連写は最大約6.8コマ
そういう事らしいです
新型バッテリーは残量60%以下になるとメカシャッターの速度が低下する
従来のバッテリーの使用だとどのレンズを使っても残量100%でメカシャッター速度が低下する
新しくないEFレンズだと、メカシャッターの連写は最大約6.8コマ
そういう事らしいです
2020/07/09(木) 23:09:23.99ID:K0619jra0
ニッコールレンズの注釈に比べたらマシでしょww
2020/07/09(木) 23:09:36.13ID:Y4r8kf4f0
https://www.dxomark.com/canon-eos-1d-x-mark-iii-sensor-review/
DXOMARKが以前掲載したEOS-1D X Mark III センサースコアのデータが間違えていたとして再掲載 総合スコア83→91に訂正
まじキメェ忖度あるだろ
DXOMARKが以前掲載したEOS-1D X Mark III センサースコアのデータが間違えていたとして再掲載 総合スコア83→91に訂正
まじキメェ忖度あるだろ
2020/07/09(木) 23:11:43.31ID:Y4r8kf4f0
70-200結局テレコン非対応かよ
2020/07/09(木) 23:12:59.33ID:yNiN85b40
>>659
その30本の一覧ある?
その30本の一覧ある?
709名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 23:17:20.07ID:L+VSbDvO0 R6だって30マンするのにwifiケチるの謎くね?
2020/07/09(木) 23:18:39.78ID:/RT4Gi4W0
>>706
83で喚いてた奴どうするんやろなwww
83で喚いてた奴どうするんやろなwww
2020/07/09(木) 23:18:42.10ID:L0lBm+/y0
2020/07/09(木) 23:19:29.92ID:Y4r8kf4f0
EF30本も対応してりゃいいとは思うが
2020/07/09(木) 23:20:31.32ID:FNNBrk0Y0
2020/07/09(木) 23:21:25.05ID:Y4r8kf4f0
DxOはよ潰れろ
715名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 23:25:14.49ID:EYKpEhlL0 電子シャッター歪むのか
ガッカリだわ
ガッカリだわ
2020/07/09(木) 23:26:41.65ID:nOc6+yv70
撮影後にかたまるのがなくなってれば買う
誰か教えて
誰か教えて
2020/07/09(木) 23:26:57.32ID:yNiN85b40
>>711
どうも。
どうも。
2020/07/09(木) 23:28:01.68ID:miodz5m10
>>716
youtuberが事前にハンズオンした動画上げててその中ではプチフリ無くなってるって数人が言ってるよ
youtuberが事前にハンズオンした動画上げててその中ではプチフリ無くなってるって数人が言ってるよ
2020/07/09(木) 23:40:40.03ID:FK3kC6s60
>>692
作れないからに決まってんだろ
作れないからに決まってんだろ
2020/07/09(木) 23:48:33.63ID:FWvv/Z4O0
歪まない被写体を20コマ/秒で撮るのか…
いる?
いる?
2020/07/09(木) 23:49:40.94ID:exrRdk7X0
転送速度律速じゃなくてA/D変換律速なんだがなぁI/Oの本数が増え過ぎてIFE側で受けれないからDRAM使ってるだけで
722名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 23:50:56.09ID:Ntl8VcWo0 そのうち誰かが
(※機能制限リスト一覧)を作ってくれるだろうw
やはりスペック盛らないと
ソニーにやられてしまうという焦りは有ると思う
それだけパイが縮んで競争が激化している
(※機能制限リスト一覧)を作ってくれるだろうw
やはりスペック盛らないと
ソニーにやられてしまうという焦りは有ると思う
それだけパイが縮んで競争が激化している
2020/07/09(木) 23:53:01.71ID:9iA08N4G0
>>722
もーワイは疲れたので誰か頼むは
もーワイは疲れたので誰か頼むは
724名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 23:53:51.94ID:c6RCrX4J0 ありがとう
これで安心してSONYを買える
これで安心してSONYを買える
725名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 23:59:57.00ID:b7RtxaA40 シグマレンズ出ればSから出戻りするからお願いしますよ
726名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:04:50.26ID:vYiZb2YQ0 気持ち悪い
「EOS R5の発表を見た。正直言って、勝たせて頂いたかな、と思っている」
SONY「α7SV」開発者の口調は控えめながら、言葉は自信にあふれていた。
@ut_assocprof
「EOS R5の発表を見た。正直言って、勝たせて頂いたかな、と思っている」
SONY「α7SV」開発者の口調は控えめながら、言葉は自信にあふれていた。
@ut_assocprof
2020/07/10(金) 00:05:05.50ID:nbPYQB370
>>718
こればっかりは実際見て見ないと何とも言えないな。
こればっかりは実際見て見ないと何とも言えないな。
2020/07/10(金) 00:07:15.07ID:BVhQ4XZS0
なんか…ガンダムにMS全部やられたザンジバルで、新型の補給がくるよというからゲルググ期待して待ってたらグフが届いたような心境w
729名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:12:35.71ID:eVg5mTFH0 R5本体が税込み50万。
バッテリーグリップ、無線なしでも4万近いだろー。電池は一個12000円、CFExpressが246GBで3万、リーダーが1万。
ボディだけで実質60万かぁ。
当分EOSRに5ってシール貼って頑張るわ。
バッテリーグリップ、無線なしでも4万近いだろー。電池は一個12000円、CFExpressが246GBで3万、リーダーが1万。
ボディだけで実質60万かぁ。
当分EOSRに5ってシール貼って頑張るわ。
730名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:13:06.19ID:QOr2gLCf02020/07/10(金) 00:15:39.39ID:j4kk84Oc0
>>726
本当にそうだったらNABで発表すればよかったのになw情報なくて酷評されてたw
本当にそうだったらNABで発表すればよかったのになw情報なくて酷評されてたw
2020/07/10(金) 00:16:01.13ID:T1v0j3j50
6Dから乗り換えようかと思ったけどGPS無いのか
733名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:17:39.41ID:QOr2gLCf0 >>731
ネタだよそれ
ネタだよそれ
734名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:18:38.84ID:MvvbWtf+02020/07/10(金) 00:29:39.53ID:wOgKvjy00
資金足りない人は検討してみたら?
https://store.canon.jp/cp/shopping_credit/eos_r5_r6_930_200.png
https://store.canon.jp/cp/shopping_credit/eos_r5_r6_930_200.png
2020/07/10(金) 00:30:44.20ID:JC/Vapg60
>>735
デジカメで5年ローンは草
デジカメで5年ローンは草
2020/07/10(金) 00:35:07.15ID:L3AfpuFf0
>>711
サードパーティ製レンズは、メカシャッターの連写は最大約6.8コマになるのかな
サードパーティ製レンズは、メカシャッターの連写は最大約6.8コマになるのかな
738名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:35:32.26ID:RxzK9eut0 そーいやR5やR6は電源オフ時にシャッターは下りてる仕様なのか?
EOS Rのこの機能結構気に入っているんだけど
EOS Rのこの機能結構気に入っているんだけど
2020/07/10(金) 00:37:25.35ID:L3AfpuFf0
>>738
R5とR6とも対応してる
R5とR6とも対応してる
2020/07/10(金) 00:37:50.31ID:vy/R3d7p0
>>738
設定でシャッター下りるとシャッター下りないが選択できるよ
設定でシャッター下りるとシャッター下りないが選択できるよ
741名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:39:55.50ID:RxzK9eut0 そりゃよかった
俺チキンだからレンズ交換時にセンサーが露出してないのは本当に助かるわ
俺チキンだからレンズ交換時にセンサーが露出してないのは本当に助かるわ
742名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:41:57.65ID:cvcpWFkq0 期待させてきた割にはイマイチの感が否めないな。
実機を触ってきたyoutuber達も淡々としていたし。
ジェットダイスケだけ実機での撮影動画を上げていたけど瞳フォーカスもSonyほど食いついている感じがしない。
おまけに鳥が飛んだら思いっきりはずしていたし・・
コメント欄には50万は高いと書いてあったし。
Sonyのα7SVはファインダーが900万画素超。
あと噂によると通常6000万画素で高感度時にクワットベイヤーとして1500万画素となり
AF性能が9Uと同等だとか。
これが全部本当でもし50万で出してきたらみんなそっちに流れるんじゃないの?
西田みたいに「R5とR6の背面並べて見たら感動した」ようなレベルでなければ
同じ値段なら7SV選ぶほうが多いと思う。
実機を触ってきたyoutuber達も淡々としていたし。
ジェットダイスケだけ実機での撮影動画を上げていたけど瞳フォーカスもSonyほど食いついている感じがしない。
おまけに鳥が飛んだら思いっきりはずしていたし・・
コメント欄には50万は高いと書いてあったし。
Sonyのα7SVはファインダーが900万画素超。
あと噂によると通常6000万画素で高感度時にクワットベイヤーとして1500万画素となり
AF性能が9Uと同等だとか。
これが全部本当でもし50万で出してきたらみんなそっちに流れるんじゃないの?
西田みたいに「R5とR6の背面並べて見たら感動した」ようなレベルでなければ
同じ値段なら7SV選ぶほうが多いと思う。
743名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:43:56.75ID:Scm/er5h0 Youtube の作例みたけど、何が凄いのかさっぱりやった。
2020/07/10(金) 00:44:08.63ID:9Pa/ar2E0
シャッター幕もかなりヤバいんじゃ…
薄々で砂とか噛んだ日には…って論争を昔どっかで見た
薄々で砂とか噛んだ日には…って論争を昔どっかで見た
745名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:45:28.84ID:d64/G/Ua0 シャッター幕についた埃取ろうと勢いよくブロアー吹いたら再起不能になるよ
746名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:47:52.41ID:MvvbWtf+02020/07/10(金) 00:48:05.61ID:9tnOimpK0
予想通りだなと思ったけどな
最大数値でアピールして肝心なところは隠してたし
やけに期待してた人が逆に不思議だったわ
最大数値でアピールして肝心なところは隠してたし
やけに期待してた人が逆に不思議だったわ
2020/07/10(金) 00:48:59.89ID:z3FtHJOk0
たぶん人柱版の R でその辺は洗い出されてるだろ
749名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:49:48.12ID:oaU9yOQC0 >>742
これr4のmサイズ撮影と違うもんなんかな
これr4のmサイズ撮影と違うもんなんかな
750名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:57:48.08ID:RxzK9eut0 >>744
まあそれはEOS Rが発表された時点で賛否両論ではあったな
俺はシャッターを壊しそうなほどの粉塵や埃が舞っている環境ではとてもレンズ交換なんて出来ないんで、
センサーがとりあえず守られてる安心感のほうがいいと思ったけど
まあそれはEOS Rが発表された時点で賛否両論ではあったな
俺はシャッターを壊しそうなほどの粉塵や埃が舞っている環境ではとてもレンズ交換なんて出来ないんで、
センサーがとりあえず守られてる安心感のほうがいいと思ったけど
751名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 00:58:48.11ID:QOr2gLCf02020/07/10(金) 01:00:02.64ID:jYgLfKeD0
撮影可能枚数の目安 常温(+23℃)約220枚/低温(0℃)約200枚
って誤記?
ミラーレスの黎明期並みやん
って誤記?
ミラーレスの黎明期並みやん
753名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 01:01:22.74ID:rBYQzaas0 npfw50リスペクト
754名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 01:02:01.94ID:QOr2gLCf02020/07/10(金) 01:02:55.49ID:yjz5JW/70
最新の技術を利用しているものの尖ってないんだよな。ソニーみたく性能特化して売り分けてるわけでもなく
かといってフラッグシップというほどでもない
かといってフラッグシップというほどでもない
756名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 01:08:47.33ID:RxzK9eut0 ところでDIGIC 8の次は9すっ飛ばしてXって、
WindowsといいiPhoneといい、9という数字は欧米で縁起が悪いんか?
WindowsといいiPhoneといい、9という数字は欧米で縁起が悪いんか?
2020/07/10(金) 01:10:31.07ID:NRnuss3K0
これ確認して瞬時に、次期EOS5DMKXを追加購入する決心がついた
ありがとう
ミラーレスはまだまだ過渡期やね
ありがとう
ミラーレスはまだまだ過渡期やね
758名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 01:16:03.79ID:9gYgzQqT0 EOS R5を買う場合に掛かる金額(すべて税込価格)
EOS R5 506,000円
CFexpressカード512GB 60,000円
バッテリーグリップ 36,300円
8Kが快適に作動する高性能パソコン 200,000円
外付けHDD4TB(8K動画2.5時間分)×3台 30,000円
4Kモニター 50,000円
純正予備バッテリー 1個 12,100円
液晶保護フィルム 1000円
マウントアダプター20,000円
合計91万5400円用意しましょう
EOS R5 506,000円
CFexpressカード512GB 60,000円
バッテリーグリップ 36,300円
8Kが快適に作動する高性能パソコン 200,000円
外付けHDD4TB(8K動画2.5時間分)×3台 30,000円
4Kモニター 50,000円
純正予備バッテリー 1個 12,100円
液晶保護フィルム 1000円
マウントアダプター20,000円
合計91万5400円用意しましょう
759名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 01:16:21.45ID:QOr2gLCf0 今更一眼レフ買う気にはならんね
2020/07/10(金) 01:18:00.43ID:4Fk4no7I0
>>754
スマホ向けのセンサーでは当たり前のように実現してる機能だよ
スマホ向けのセンサーでは当たり前のように実現してる機能だよ
2020/07/10(金) 01:20:11.95ID:4Fk4no7I0
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201807/18-060/
>本商品は、高性能なデジタル一眼カメラに匹敵する有効4800万画素※2を実現することで、スマートフォンのカメラでも高解像度な美しい画像を残すことができます。
本商品は、隣接4画素が同色のカラーフィルターであるQuad Bayer配列を採用することにより、高感度撮影も可能です。低照度時には、隣接する4画素の信号を加算することで、画素サイズ1.6μm相当(1200万画素)に感度を高め、低ノイズで明るい画像の撮影が可能となります。
これとか
>本商品は、高性能なデジタル一眼カメラに匹敵する有効4800万画素※2を実現することで、スマートフォンのカメラでも高解像度な美しい画像を残すことができます。
本商品は、隣接4画素が同色のカラーフィルターであるQuad Bayer配列を採用することにより、高感度撮影も可能です。低照度時には、隣接する4画素の信号を加算することで、画素サイズ1.6μm相当(1200万画素)に感度を高め、低ノイズで明るい画像の撮影が可能となります。
これとか
2020/07/10(金) 01:20:41.12ID:YwDnyIPC0
2020/07/10(金) 01:23:00.70ID:L3AfpuFf0
>>758
EIZOのカラーマネージメントモニターは30万ぐらいするぞ
EIZOのカラーマネージメントモニターは30万ぐらいするぞ
2020/07/10(金) 01:25:58.58ID:YwDnyIPC0
ていうかなんで8K前提なのに4Kモニターなん?www
2020/07/10(金) 01:27:00.85ID:DUUe/IGq0
クアッドベイヤーの技術自体はあるけど
色情報的にクアッドベイヤーの画素数がネイティブにはなりえないよなあ
スマホでも最高画素撮影はおまけ扱い
色情報的にクアッドベイヤーの画素数がネイティブにはなりえないよなあ
スマホでも最高画素撮影はおまけ扱い
2020/07/10(金) 01:35:17.10ID:88E70In10
┏━━━━━━━━┓
┃ / /⌒ヽ \ ┃EOS Rちゃんは生まれつき高感度やダイナミックレンジが弱く、レンズも貧弱で
┃/ ゝ___ノ. \┃時代遅れの製造プロセス、価格の高さと性能の低さ、動画性能ゴミで商機を失い
┃ .)\ | /(. ┃産まれたと同時にお客様の失望を全て受けとめ息を引き取りました。
┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
┃ > ::\:::/:: < ┃EOS Rちゃんの迷える魂を救うために
┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
┃| (__人_) .| ┃
┃\ `ー’´ /.┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
EOS Rちゃん(享年0) とりあえず改変用に置いとく(´・ω・`)
┃ / /⌒ヽ \ ┃EOS Rちゃんは生まれつき高感度やダイナミックレンジが弱く、レンズも貧弱で
┃/ ゝ___ノ. \┃時代遅れの製造プロセス、価格の高さと性能の低さ、動画性能ゴミで商機を失い
┃ .)\ | /(. ┃産まれたと同時にお客様の失望を全て受けとめ息を引き取りました。
┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
┃ > ::\:::/:: < ┃EOS Rちゃんの迷える魂を救うために
┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
┃| (__人_) .| ┃
┃\ `ー’´ /.┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
EOS Rちゃん(享年0) とりあえず改変用に置いとく(´・ω・`)
767名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 01:51:53.26ID:w0p8f6td0 サプライズって結局なんだったんだ?
2020/07/10(金) 01:54:12.29ID:SKQ2HuyG0
>>750
そもそも保護の為に降りてるのは先幕シャッターだしな
そもそも保護の為に降りてるのは先幕シャッターだしな
2020/07/10(金) 01:55:21.03ID:SKQ2HuyG0
>>767
R6の発表
R6の発表
2020/07/10(金) 02:04:07.07ID:9Pa/ar2E0
4K120fpsって本当に10bitなの?
グラデにマッハバンド出まくってるのはYouTubeの仕様?
グラデにマッハバンド出まくってるのはYouTubeの仕様?
771名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:05:45.43ID:w0p8f6td0 >>769
それがサプライズかよw
それがサプライズかよw
772名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:13:04.08ID:oaU9yOQC0 >>758
20万のパソコンで8k編集できんの??
20万のパソコンで8k編集できんの??
773名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:13:37.05ID:x3F83BoD0774 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:22:22.662020/07/10(金) 02:36:16.45ID:vy/R3d7p0
>>773
それ見て気になってたんだけど・・・
https://www.sonyalpharumors.com/this-week-sar-readers-photos-selection-220/
これの一枚目、同じ場所で撮ってたのかな?
それ見て気になってたんだけど・・・
https://www.sonyalpharumors.com/this-week-sar-readers-photos-selection-220/
これの一枚目、同じ場所で撮ってたのかな?
2020/07/10(金) 02:45:20.38ID:UjBE4bJB0
とあるレビューみてたら録画開始して1分38秒でOverheated! shutting down しとる事例みつけた
当人はEarly Pre Production Modelだからだろうと付け加えてるが果たして熱問題は大丈夫なのか
当人はEarly Pre Production Modelだからだろうと付け加えてるが果たして熱問題は大丈夫なのか
2020/07/10(金) 02:52:43.24ID:VgC5QC4x0
ワロタw8段すげーなと思ったら暗黒レンズとの組み合わせだけなのか
778名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:52:46.56ID:nYoayeOQ0 >>773
そう言う動画は動体の動きがショボ過ぎるわ
そんなんなら中央1点で自分で目を追えるっつうの
もっと狂ったような動きをしてる鳥や動物を撮れよと
まぁそれをやらないという事は撮れないという事は分かってるけど
そう言う動画は動体の動きがショボ過ぎるわ
そんなんなら中央1点で自分で目を追えるっつうの
もっと狂ったような動きをしてる鳥や動物を撮れよと
まぁそれをやらないという事は撮れないという事は分かってるけど
779名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:58:47.93ID:QOr2gLCf0 >>770
YouTubeで画質判断する馬鹿はいないよ
YouTubeで画質判断する馬鹿はいないよ
780名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:59:33.74ID:QOr2gLCf0 >>777
な訳がない
な訳がない
781名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 02:59:53.07ID:nYoayeOQ0 https://www.youtube.com/watch?v=8iPSH8cBXSY&feature=emb_rel_end
この動画の31秒から34秒に注目な
人がこの程度のサイズで動いてると顔を認識出来ていない事が分かる
これは焦点距離200mmレンズで被写体まで18mくらいだな
こんなんで追尾がしっかり出来ないようではまだまだだわ
この動画の31秒から34秒に注目な
人がこの程度のサイズで動いてると顔を認識出来ていない事が分かる
これは焦点距離200mmレンズで被写体まで18mくらいだな
こんなんで追尾がしっかり出来ないようではまだまだだわ
2020/07/10(金) 03:13:31.40ID:gBz4orPU0
ボディ撮らえてるカットじゃNGな時代になっていたのか
783名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 03:28:36.21ID:I3i8JLqD0 4時間カタログとにらめっこしね検討して、買わない事に決めたわ
いろいろと良くない点が分かったんでね
これは間違いなく歪む
次に出る5D5を待つわ
いろいろと良くない点が分かったんでね
これは間違いなく歪む
次に出る5D5を待つわ
2020/07/10(金) 03:34:57.13ID:bLU+iWDM0
1DX3のGDローパスフィルターを載せなかった時点でもうこれ解像感が無くて駄目だろ
まともな絵は期待できない
まともな絵は期待できない
2020/07/10(金) 03:43:47.09ID:dYV/snEJ0
つーか今だにローパスフィルターついてんの?
2020/07/10(金) 03:46:28.91ID:9Pa/ar2E0
2020/07/10(金) 03:48:01.39ID:9Pa/ar2E0
>>785
動画がウリですから
動画がウリですから
788名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 04:38:37.24ID:LsR3HRTH0 何かパッとみのスペック凄いんだが、条件付き多すぎない?
2020/07/10(金) 04:44:14.91ID:9Pa/ar2E0
>>788
限界ギリギリで動かしてるって事だよね
限界ギリギリで動かしてるって事だよね
790名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 05:06:20.24ID:LsR3HRTH0 やっぱりプロ機の1DXとは違うな。1DXにこんなに動作条件付けたらプロは激怒するよ
2020/07/10(金) 05:21:25.51ID:rh3OD0Dt0
3割引前提だと思うけど写真機としては高い
792名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 05:49:20.67ID:Lsxep8Za0 ここのスレが終わったら、次スレ
Canon EOS R5 part7 (本物)
を立ててくれ
いつ立ててもスレが並立しても全然大丈夫
Canon EOS R5 part7 (本物)
を立ててくれ
いつ立ててもスレが並立しても全然大丈夫
793 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 05:53:30.09 >>792
妨害目的の後出し重複スレは無効
先に立っている正規次スレへ
Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
妨害目的の後出し重複スレは無効
先に立っている正規次スレへ
Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
794名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 06:27:59.74ID:BbuQL64T0 ※2 カメラの温度上昇に伴い、8K動画(RAW、DCI、UHD)時の撮影可能時間は最大約20分(常温時)、4K/60P(クロップ:[する])動画の場合は
撮影可能時間が最大25分(常温時)となります。撮影状況や周辺環境によりカメラ内部の温度が上昇した場合はさらに撮影時間が短くなります。
\(^o^)/オワタ
撮影可能時間が最大25分(常温時)となります。撮影状況や周辺環境によりカメラ内部の温度が上昇した場合はさらに撮影時間が短くなります。
\(^o^)/オワタ
795名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 06:42:02.64ID:g1g4fJJG0 >>761
DJIのドローンmavic air2で採用されたね
DJIのドローンmavic air2で採用されたね
2020/07/10(金) 06:43:02.22ID:VRrzI/4b0
今回の発表で心置きなくSONYに買い替え出来るわ
ある意味ありがとうCANON
もうCANONにはこれが限界だったんだな
ある意味ありがとうCANON
もうCANONにはこれが限界だったんだな
2020/07/10(金) 06:43:49.04ID:yPuvEt+60
やっぱりソニーの高機能に引っ張られるのかな
制限ありまくりの高機能なんていらないのに
制限ありまくりの高機能なんていらないのに
798名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 06:54:00.25ID:QOr2gLCf0 いくらキヤノンが頑張っても、すぐにSONYが巻き返すどころか
またキヤノンを周回遅れにするだけの技術を隠し持ってるからな
キヤノンはSONYに一生勝てないよ
またキヤノンを周回遅れにするだけの技術を隠し持ってるからな
キヤノンはSONYに一生勝てないよ
799名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 07:02:19.81ID:8Lp5M/tU0 イベント撮影する奴は4K60pの35分制限は致命的だろうが
長回しすることないから30分で十分だわ
それよりも30分撮影後に
インターバルどれくらいで次の30分行けるかが気になる
長回しすることないから30分で十分だわ
それよりも30分撮影後に
インターバルどれくらいで次の30分行けるかが気になる
800名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/10(金) 07:02:26.81ID:yPuvEt+60 先進機能なんて競う必要なし
ただ使いやすければいい。キヤノンはそういうポジションじゃないと
ただ使いやすければいい。キヤノンはそういうポジションじゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 中共は台湾を自分の領土と思ってるから外国が「侵略するな」と警告しても意味ないんだよね
- 🏡
- スマホってスクリーントーンみにくくね?
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
