Canon EOS R5 part6 (本物)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 14:50:19.38ID:nyuagXHH0
本スレ

ID無しお断り
87名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 15:05:12.17ID:SI/ZwT7s0
EFマウントは、AF時と撮影時で絞り値が異なる開放絞りAF用に作られてるから、基本的にAF精度が雑でズレてても仕方ない設計で作られてる

さらに、ミラーアップ後はもう再AFできないから、決め打ち一発予測で強くレンズを動かすモーターなので、細かく微修正を繰り返すAFに向いてない

つまり古い一眼レフの位相差用なので、
AF精度が悪く、しかもミラーレス用の連続AFが遅いレンズがEFマウント

既にEFレンズを持ってるから使うならともかく、今から新規にEFマウントのレンズを買ってコンバーターで使うのはバカげている

MF用レンズとしてマクロなどを買うなら、EFマウントでもいいかも
88名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 15:15:04.99ID:SI/ZwT7s0
>>87が、EFマウントで済むなら今後もずっとEFで新しいレンズを作り続ければいいはずなのに、それをしない理由

最悪でも中古のEFレンズを買ってとりあえず繋ぐぐらいで、新規購入で廃れていくEFマウントを使うのは大損する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況