Canon EOS R5 part6 (本物)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 14:50:19.38ID:nyuagXHH0
本スレ

ID無しお断り
2020/07/10(金) 13:45:01.03ID:yY3HGFvZ0
>>885
R5だと1分どころか10秒もいざってときに録画回らない可能性あるけどな
そんなカメラを動画機としてはとても使えない
EOSHDのレビュー通りこのカメラでちゃんと動画撮りたかったら1080Pを使えってこと
2020/07/10(金) 13:45:11.32ID:lJ8sjdFO0
>>885
>キヤノンなら叩かれないから気にすることないだろ
おじいちゃん、何も見えてないの?(笑)
2020/07/10(金) 13:53:44.24ID:Nam7VWb40
>>891
重量の差はボディのメインがマグかポリカかって点じゃないかね。
しかし・・・Rからの乗り換えには悩む2機種だな。
5D4→Rの不満点が操作性だったから、どっちにしてもクリアできるんだよね。
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 13:55:15.50ID:RxzK9eut0
>>890
9900KとRAM32GBなら大丈夫?
2020/07/10(金) 13:56:23.29ID:ic7briPA0
熱対策完璧の5Dmk5はよ!
897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:01.59ID:ysnIg0q30
>>894
プラボディで納得出来るように高感度はR6の方が数段よければいいんだけどな。
2020/07/10(金) 14:26:06.01ID:FduiBplk0
ソニーが影で凄いものを作ってるとの想定で
オリンピック向けに全力で盛ってきた

直線ストレートは確かに早いが
カーブで滑って失速
燃費も悪すぎてピットイン多用
エンジンのオーバーヒートも酷い
タイヤもコンニャク

乗りこなすには制限が多すぎる
プロも困惑

あまりにも暴れ馬過ぎてレースでは敗北
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:29:12.03ID:uky12z0Q0
お待たせしました。


Canon EOS R5 part7 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
2020/07/10(金) 14:32:33.75ID:nYoayeOQ0
>>895
32GBじゃ100%無理
最低64GB必要で128GB推奨
2020/07/10(金) 14:41:16.91ID:ehMlHOQ30
ポートレートにR5を買う奴って馬鹿なの?ww
ローパスフィルターレスの5DsRを買えよwwこっちの方が10倍解像するじゃんww
2020/07/10(金) 14:46:02.22ID:tlV3BD/d0
解像しないほうがいいんだよド素人が
903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:47:17.64ID:BbuQL64T0
>>885
EOS R5 4K & 8K OverHeating Revealed.. My Honest Thoughts
(EOS R5 4K & 8Kはオーバーヒートを表明、私の正直な感想)
https://youtu.be/E-g800lZMPo
2020/07/10(金) 14:49:06.27
先に立っている
正規次スレ案内

Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
2020/07/10(金) 14:53:18.04ID:fc7C1ynO0
金持ちのあほぼんみたいなのがおるな
懐はいつだって暖かい
2020/07/10(金) 14:53:19.48ID:CSmEk/Pi0
英語のYouTuberをここに貼ってる馬鹿ってなんなん?
907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:54:58.41ID:LQVOZS3B0
R6は4K120Pで撮れないが、タイムラプス以外はALL-Iで撮影出来ない。
それらが動画を撮りたい人の悩みどころかもな。
908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:55:35.52ID:uky12z0Q0
これなら8Kビデオ編集出来るよ。

RTX Studioは、画編集のワークフローも大幅に向上させます。
最新のREDCINE-X PROを用いれば、8K REDビデオのデコーディングとディベイヤー処理をリアルタイムで行えます。
また、RTX Studioに搭載された高機能ハードウェアにより、8Kの超高解像度のRAWビデオファイルを編集する際も、時間の要するプロキシファイル(編集用低画質)の生成を待つ必要はありません。


https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_ep0000/
2020/07/10(金) 14:55:55.78ID:BbuQL64T0
>>906
オーバーヒート問題、そして録画時間制限問題は
海外でも早速ネタにあがってるよ、ということです
英語分からなくても字幕で内容わかるからバカでも
安心して見れるよ
910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:56:25.46ID:uky12z0Q0
900以前に立てたスレは無効です。

スレを乱立させる荒らしです。
2020/07/10(金) 14:57:37.01ID:vy/R3d7p0
>>900
そんなすごいスペックのPC自分で組めて、カメラも好きな日本人
それでいて、50万なんてポンと出せて
企業に縛られず、いい面も悪い面もちゃんとレビューする人
そんな人が日本にいるわけ・・・あ、1人いるわ!


バリアングル液晶じゃないと絶対ダメな人で、S1Hを買う前にEOS R買ってた人が



「ダメです!ダメです!絶対ダメです!」
「破産寸前です!」
「チュウィーン!」
2020/07/10(金) 14:58:13.43ID:nYoayeOQ0
おまえら8Kで何撮るんだ?
10年使ってるけど動画で撮るものなんてないんだが
大抵誰かが撮っててYouTubeにあがってるしな
913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:59:04.75ID:KafAD0p70
8Kはいらんかったな
短時間しか撮れんし、編集用PCも見る8Kモニターも無い
もう少し無難にまとめて安くした方が良かった

電池の持ちも220枚とかコンデジかよ
RPなら分かるがプロ機ではちょっとね
レフ勢からの移行は最大の悩みポイント

R6も30万は予想より高すぎた
キットレンズセットも結構高い

全力だが微妙なポイントが多すぎた
これでソニーへの決心が付いた人も多いのでは?

あと2年間これで戦うんだよね?
α7IIIにリアトラファームアップして18万+10%ポイントに値下げすれば
ソニーの圧勝でしょうな

世の中コロナで世界的に景気悪いよ
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 15:01:37.43ID:LQVOZS3B0
他スレで話題の動画
https://youtu.be/_byYwav5ccM

この人撮るのも編集するのも上手いわ。
RF85LとR5が編集込みでベストと思った。
2020/07/10(金) 15:03:22.41ID:BbuQL64T0
ソニーも廃熱問題がどうなるか次第だなあ

もう製品は出来上がってるんだろうけど
EOSの失敗を見て何を思うか
2020/07/10(金) 15:13:23.01ID:CI1wX+HI0
>>913
7IIIとRIIIは乗ってるチップセットの関係でリアトラ出来ないって言ってるからIV出るよなぁ…
2020/07/10(金) 15:18:33.51ID:haAHZOD60
>>913
オカヤマン
2020/07/10(金) 15:20:00.78ID:Xa4lFcif0
>>914
ド下手でクソワロタw
構えがど素人w
犬の作例見てみろ構図がうんこw
919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 15:29:42.23ID:eVg5mTFH0
動画なしで10万安く売ってくれー
スチル専門としてはどうも腑に落ちない
2020/07/10(金) 15:35:49.44ID:0rAWLHwS0
>>919
スチル専門なら5DsR1択だな
中古で20万弱で性能、画質も未だナンバーワン
2020/07/10(金) 15:36:25.02
>>910
自爆乙
重複スレも899ですなwww

ということで正規次スレ案内

Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
2020/07/10(金) 16:02:54.98ID:La+O0fTH0
>>919-920
R5がISO51200なので
R5s?R3?が83MPでISO25600行けると踏んでいる
これならISO3200-6400なら常用できるはず
これの動画ケチって50万未満で出して欲しい
例えネタでも5DsRを勧めるのはやめてくれw
5年来使い続けてるが 使える条件が限られすぎてて辛い
早くリプレイスしたい
2020/07/10(金) 16:19:05.67ID:NKvW5gDY0
5DsRでISO100固定、常時ストロボ装備が画質最強なんだよなぁ

屋外でもストロボ発光しまくり、まわりが文句言おうがそんなの関係ねぇ
2020/07/10(金) 16:20:03.09ID:hMfiL7NF0
>>923
風景もストロボで撮ったら?w
2020/07/10(金) 16:20:44.47ID:byZv5tYh0
>>868
4500万画素でも大丈夫かな!?
926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 16:46:01.09ID:Bg+owqf70
>>923
ちゃんとライティングできるなら良いけど
頭にストロボつけて直当てして演出もクソもない下手くそな写真しか撮れなそう
2020/07/10(金) 16:54:34.98ID:f3d1HeHO0
>>925
それは知らんw
Rの3000万画像では良い感じ
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 17:05:42.42ID:RxzK9eut0
>>900
CPUは9900Kで問題ないんか?
CPU買い換えならマザーボードもクーラーも全部買い換えになるからさすがに無理やな
2020/07/10(金) 17:17:47.59ID:IWMuVxy40
8K熱対策は100均クーラーボックスにレンズの穴だけ開けて底に氷を入れてR5ボディを入れれば解決やな
2020/07/10(金) 17:19:01.04ID:IWMuVxy40
ネタでもなんでもなくやる必要ある
熱で停止したら10分は使えないらしいからな
2020/07/10(金) 17:22:13.11ID:fc7C1ynO0
>>923
AF、センサー性能もかなり上がってるし
ぼん、お1ついかがですか!!?
932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 18:08:18.45ID:nYoayeOQ0
CFexpressExtremPro64Gで8K-D RAW 29.97p撮影したら20秒くらいで書き込み速度エラーで記録中断
800MB/sの書き込み性能では追い付かない模様
2020/07/10(金) 18:19:42.87ID:fzM/V1j10
土曜日の選考体験当選したけどデータ持ち帰り不可の記載を見て行くのやめる。
当然キャンセルせずにドタキャンします!
2020/07/10(金) 18:25:22.01ID:EklEBfKG0
キャンセルするなら、今後のキヤノンとの付き合いのために連絡はした方がいいぞ
935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 18:27:20.97ID:QOr2gLCf0
キャンセルしろよw
名前と連絡先登録するから、電話くるぞ?
それに二度とその手の抽選に当選しなくなるけどいいの?
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 18:35:00.87ID:Xm91XNsO0
>>933
行けば?
レンズも持ち込み不可だけど持って来てる奴普通にいる
2020/07/10(金) 18:38:18.39ID:fzM/V1j10
https://youtu.be/E-g800lZMPo?t=198

一回オーバーヒートしちゃうと、4kの場合は電源オフで10分放置してようやく撮影できる。
ただ復帰後は10分しか撮れないって・・・。真夏の炎天下で動画撮れねーじゃん・・・。
1dx2しばらく使い続けるかα7s3を待つわ。
938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 18:50:48.26ID:mRwxeUHl0
なんで持って帰れると思うんだろう。
まだ発売前なのに、、、
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 18:51:35.68ID:cW/g5t8S0
そもそも、Panasonicと他メーカーのカメラじゃ録画時間制限の違いがあるからね
録画時間に制限なんかあったら仕事で使うのに困るだろ

ドキュメンタリー、インタビュー、報道、スポーツとか仕事に使えない
短編の映像作品でも、ちょっと使うとオーバーヒートじゃテンポ悪すぎるし、外だったら太陽の位置が変わっちゃうしで話にならない

何がCanonだよwwwwww
笑わせんなって感じだよねwwwwww

Canonなんて、この後でSONYが出すカメラに直ぐにひっくり返されるよ
2020/07/10(金) 18:53:27.89ID:w6CaVPUj0
>>929
信頼性の高い防塵防滴に配慮したボディらしいから
ホースで水かけながら撮影できるんだろw
なんでダイアルの基部のシーリング材ケチったんだろ
941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:09:24.16ID:QOr2gLCf0
>>937
炎天下で長時間連続動画撮れるスチルカメラって
冷却ファン内蔵のパナ機しか無いんじゃないの?

R5に冷却ファンってw
無いわ〜
動画機じゃないからね

あくまで動画はおまけの高級スチルカメラ
942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:14:54.41ID:Hj/62nbb0
>>939
オーバーヒートだけじゃねーよ。
バッテリー持ちの驚愕残念使用だからな。
220枚なんかあっという間に撮り終える。
いつの時代のカメラだよ。デジカメ創世記かよ(笑)
943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:17:46.68ID:cW/g5t8S0
>>941
貴方は下品な書き込みを他メーカーのスレッドでしていないと思うけど
馬鹿どもが他メーカーのスレッドで何ヶ月も繰り返しネガキャンしてR5を持ち上げる馬鹿丸出しの活動をしてたのよ

R5が発売されたら、こんなゴミカメラだれも買わなくてなっちゃうねって
動画最強とか言ってR5を持ち上げてた馬鹿ども死ねよ!
2020/07/10(金) 19:20:20.21ID:57UduXRA0
ソニーがひっくり返すのは良いけど
出すなら早く出して
945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:20:25.10ID:K9hhzb+s0
煽りでも何でもなく単なる質問なんだが
このカメラ スチル機として他社製品に対してのアドバンテージって何があるの?
2020/07/10(金) 19:27:21.56ID:ihaKoU6b0
高価なRFレンズを使えばS社より大口径なので写りは良い
2020/07/10(金) 19:28:02.07ID:BbuQL64T0
>>945
いや、特にない
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:33:52.81ID:QOr2gLCf0
>>943

いやまあ、「8K」で他社を出し抜こうと目論んだキヤノンの挑戦は悪くないと思うよ
4K60Pちゃんと撮れます!とか訴求しても目立たないからね
だから8K持ってきたのはマーケティング的に悪くない
ただ、実用的でない機能を売りにするリスクも当然あるし、分かってたはず
熱問題で叩かれるのも覚悟の上で、それでも8Kという悪魔のキーワードが欲しかった
キヤノンはそこまで追い込まれていたのかと、泣けてくるよ

まあ、R5 mark IIでその辺改善して、実用的な8Kカメラに仕上げてくるでしょう
先ずはR5開発陣の皆様、ご苦労さまでした!
取り敢えず予約もいっぱいみたいだし、良かったね
いいんだよ、8K動画が実用的でなくても
キヤノンがここまで本気になった、その事実だけで信者は満足
2020/07/10(金) 19:38:09.65ID:Aa3SHk0Y0
キヤノン EOS R5 8K/4K 深刻な熱問題 報告記事が登場 8K動画3分の時もあるらしい
2020.07.10
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/0710_03.html

EOSHDが「EOS R5」は4K/8K撮影において深刻な熱問題があると報告記事を掲載しました。
発表前の情報(噂)で「EOS R5」に8K熱問題はないと言われていませしたが、どのような熱問題が顕在化しているのでしょうか。

英国最大のプロビデオ販売代理店CVPから報告を受けた記事となっているので、ちゃんとしたテストを行った結果、熱問題が発覚した事が伺えます。

《中略》

一度オーバーヒートしてしまい停止してしまうと、なかなか放熱できず記録時間の制限をかなり受けるとのこと。

どうやらキヤノンのが言う " 常温 " は23℃で測定した時間で、より高温な場所や直射日光を受ける条件下では20分が10分になると聞いていた模様。
実際に使用してみるとより深刻な熱問題があった事が伺えます。
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:42:50.05ID:rhZ6CLJR0
>>945
煽りでない質問に答えると
4000万画素機で20コマ/秒連写できるのがスチル機としてのR5の特徴

残りの機能は他のカメラの3年遅れにやっと追い付いた状況

ところが20コマは開放絞りでしか写せない、
DRAM積層型センサーではないから20コマ連写のときのローリングシャッター現象も今のところ不明、
機械式シャッター12コマもバッテリーが60%以上ないと写せない

4000万画素20コマをうたう割には制限が多過ぎる
951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:50:25.39ID:LsR3HRTH0
とりあえず予約だけした。買わないけどwwww
952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:53:13.02ID:rhZ6CLJR0
>>945 >>950
結局は、問いが煽りであってもなくても、
マーケティング主導で無理して作った、不自然なカタログスペックのカメラがR5だという事実

これしか答えようがない
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:54:23.65ID:Mx25j8Aw0
>>949
こういうのαの時も出たけど
短尺しか撮らない俺は熱で困ったことないんだよなー
実際のところは使ってみないと分からんが
予約したから人柱になるわ
ダメだったらR6かα7SIIIを買い直すかな
954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:03:32.76ID:xN4VNjG00
てんこ盛りって結局どっちつかずになりそうw
955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:05:07.81ID:xN4VNjG00
R5とR6、商品ページに※多すぎるわww
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:05:43.81ID:rhZ6CLJR0
対面する二人をまずワンカット撮って、会話の次の瞬間に太陽の影がジャンプしてたらガックリ

70年近く前のオードリーヘップバーンの有名な時計台のカットのように、語り継がれる伝説のシーンまで昇華すればミスも芸術だが、普通は浅くて下手な撮影技術が目立ってしまう

その程度のどうでもいい軽い撮影なら、むしろスマホで撮るのもあり
2020/07/10(金) 20:10:19.81ID:gWtmuYZ80
オーバーヒート動画機能いらんから
安くしてくれ
958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:15:48.26ID:aF/rP9YT0
ローパスフィルタレスの超高画素、スチル特化のEOS R5DsRを待て
959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:16:53.42ID:eQesyrKf0
なんで大容量バッテリー用意しなかったんだ
2020/07/10(金) 20:19:06.09ID:fc7C1ynO0
動画の人は手柄を監督に持っていかれちゃいがちだから
かわいそうだよね。。
2020/07/10(金) 20:19:22.43ID:VZyvK+ZQ0
もう令和なのにローパスフィルター付いてるとか、嘘だろ
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:19:28.25ID:AS3i5ItJ0
1DX3持ちのワイ、高みの見物(`・ω・´)
963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:23:04.21ID:2rDgFsNY0
EOS R5は、ハイアマチュアの皆さまが求める"本物"のミラーレスカメラを目指して開発した製品です。一眼レフのEOS 5Dシリーズが培ってきた"5"のブランドを踏襲する「快速・快適・高画質」、「どのような被写体をも撮れる万能性」、「モノとしての完成度(操作性・信頼性・デザイン)」をさらに追求し、最新のキーデバイスとRFマウントにより、さらなる進化を遂げています。一方、光学ファインダーや撮影可能枚数などの一眼レフカメラならではの性能を重視する皆さまには、EOS 5Dシリーズをご愛用頂きたいと考えております。

デジカメウォッチ、Canon開発者インタビュー記事から。
5dシリーズはなくならないよ!!
光学ファインダーも撮影可能枚数を気にするユーザー向けに存続するよ!!やったー!!\(‘ω’)/
964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:24:14.67ID:2rDgFsNY0
EOS R5は、ハイアマチュアの皆さまが求める"本物"のミラーレスカメラを目指して開発した製品です。一眼レフのEOS 5Dシリーズが培ってきた"5"のブランドを踏襲する「快速・快適・高画質」、「どのような被写体をも撮れる万能性」、「モノとしての完成度(操作性・信頼性・デザイン)」をさらに追求し、最新のキーデバイスとRFマウントにより、さらなる進化を遂げています。一方、光学ファインダーや撮影可能枚数などの一眼レフカメラならではの性能を重視する皆さまには、EOS 5Dシリーズをご愛用頂きたいと考えております。

光学ファインダーと撮影可能枚数のこだわりがあるユーザーは、引き続き5dシリーズということで、なくならないよ!!
2020/07/10(金) 20:26:40.78ID:pzIuIqZw0
ローパスの効果DLOでキャンセル出来るんだけど知らない奴いるのな
昔はわざわざDPP使わないといけなかったけど、今はカメラでDLO掛かったrawを出力出来る
966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:26:41.99ID:zjmTVKYX0
5D4を買え
2020/07/10(金) 20:28:55.57ID:FwC2tUOe0
いやそろそろ
5D5だろ
968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:29:04.82ID:eQesyrKf0
写真専門でやるならまだレフ機買えってことか
2020/07/10(金) 20:34:56.86ID:hMfiL7NF0
>>968
まあ、動きものを専門で撮っていれば一眼レフしか選択肢の
ないのを痛感するだろう。
2020/07/10(金) 20:36:12.83ID:UZc7FzpC0
R5sRとか出るかな?
2020/07/10(金) 20:37:51.44ID:VZyvK+ZQ0
5Dmk5はよ
972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:38:21.36ID:d64/G/Ua0
動きものをメインで撮っているが、急激な動きに反射的に体がついていかないので、ミラーレスで自動で追いかけて欲しい
2020/07/10(金) 20:40:00.13ID:QJC3Ub410
>>972
おじいちゃんもう寝る時間ですよ
2020/07/10(金) 20:40:18.24ID:cW/g5t8S0
おい!

【 R5アッチッチ・セルフ火葬・葬式会場 】

のスレッドを早く建てろよ!

誰でもいいから急げ!
975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:40:32.57ID:d64/G/Ua0
昔はS14とか乗ってたけど、最近はある程度車がサポートしてくれないと乗るのが怖い。いまは半自動でブレーキ踏むこともあまりないからな。
2020/07/10(金) 20:46:46.99ID:9tnOimpK0
8kの熱なんて最初から予想出来たじゃん
予想通りすぎて草も生えない
皆キヤノンに期待しすぎ
2020/07/10(金) 20:51:43.84ID:QJkOSn1l0
>>945
スチル機としてはいいと思うぞ
2020/07/10(金) 20:57:52.22ID:zIOxlB330
>>977
スチル機としてはいいとこ30万ぐらいだけどな。
2020/07/10(金) 20:58:15.04ID:QJkOSn1l0
>>965
それはすでにRAWでは無い
2020/07/10(金) 21:09:08.78ID:ZrHtqTmY0
5D5を発売するとは一言も言ってない
981 
垢版 |
2020/07/10(金) 21:16:16.26ID:VKFdHNdJ0
EOS Rが発売から2年ほどたった頃、
中堅どころのYouTuberたちが、なぜかEOS Rを紹介しだした事を思い出した
YouTuberへの大規模提供を、今回EOSR6でやるんじゃないかと期待
2020/07/10(金) 21:18:56.41ID:QJkOSn1l0
熱で止まるぞ
2020/07/10(金) 21:29:52.17
正規次スレのご案内

Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 21:53:27.24ID:FaAU8VVT0
こ、これが8k!
すごく熱いのおおおお!
2020/07/10(金) 21:54:02.61ID:gBz4orPU0
>>959
互換性の維持
実際にいちおう旧型バッテリーが動作する
2020/07/10(金) 21:54:24.01
正規次スレのご案内です

Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
2020/07/10(金) 21:55:29.55ID:gscU2QpK0
撮影可能枚数250枚って少な過ぎだろ…
988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 21:56:11.08ID:La+O0fTH0
>>952
d
なんか買って使ってるうちに色んな不満が溜まって来そう
買うにしてもよく考えてからじゃないと後悔しそう
6D2とか5D4からの乗り換えでEFレンズが大量にあってRFレンズでどうしても使いたいもの(28-70F2とか)がある とかじゃないと あるいは30分未満の8K30pを多用するとかじゃないと 手放しに喜べる品じゃ無さそう
2020/07/10(金) 21:59:56.70ID:gBz4orPU0
連射する 5Dsみたいなものか?
ダイナミックレンジも広がりスタジオで撮る人ニッコリ?
2020/07/10(金) 22:04:08.34ID:gLrTIuDp0
>>977
バッテリー持ちが糞すぎるやん
マジでスチル機としてはいいと言える?
俺的には根幹の性能なんだよな、バッテリーは
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:07:49.82ID:La+O0fTH0
>>987
実際はもっと撮れるんだろうけど1000枚くらいは撮れないと困る 電池変えてる暇なんて無いし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況