X

Canon EOS R5 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 462d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:06:11.64ID:+KWLFsHq0
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.202.136])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:37:11.54ID:8mqsvrj5p
>>177
ナノUSMはほぼ無音だね
まぁR5は動画撮る人が内蔵マイクで撮るわけないからそこのとこはあまり気にしなくていいと思うけど
2020/07/10(金) 17:42:42.68ID:Gc7USCX6M
新時代、はじまる!(モノラルマイクです)
2020/07/10(金) 17:51:49.89ID:p5LSnTcL0
>>157
イルコ氏曰く、プチフリは一枚撮ってオートレビューする時になるそうです。
普通、連写中は止まらないだろう。

動画時AF音を出すレンズは動画では使えないレンズ。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:51:55.66ID:QOr2gLCf0
モノラルマイクにやけに反応してるけど
プロの現場ではマイクはモノラルしかないからね?
ステレオマイクとかサラウンドマイクとか使ってるのはコンシューマだけ
その辺、ちゃんと理解した上で言わないと、恥かくよ?
2020/07/10(金) 17:55:39.85ID:fc7C1ynO0
イルコっていつ見ても濃いいなぁ。。

参考になりますです
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:05:32.29ID:O0G7h4/70
5Dmk4に買い増すか悩む
レンズも集めなければならないので、ひとまず最低予算は200万円くらいか
184名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:55.24ID:ViWr1pv+M
俺も5d4に買い足しだ
EFレンズにアダプタ付けるだけだから
レンズの買い足しは無いし
取り敢えずボディ40万の出費だけかな

あー、efexpressカードどうすっかなぁ
2020/07/10(金) 18:34:12.15ID:haAHZOD6a
>>183
画素数高くて安いソニー買わないの?
2020/07/10(金) 18:35:54.82ID:byZv5tYhd
>>174
キヤノンらしくはあるけど、本当にローパス付きなの?
2020/07/10(金) 18:37:19.16ID:Xm91XNsOM
ローパスフィルターあり
しかも1DX3のGDローパスフィルターでは無いから画質劣化確定
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:37:51.03ID:LQVOZS3B0
CFexpressカード(Type B対応)を使うと、raw +jpegでバッファがより深くなるとあるレビューで言ってたそうな。

おそらくパソコンなどに取り込む転送速度も速くなるだろうなぁ。

だから、写真だけの人も買えるなら買っといたほうが良いと思うよ。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:39:58.25ID:vzbe6E2B0
>>188
大多数の人はその肝心のPCが能力不足なんだわ
190名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:48:46.31ID:zfBdA8hna
>>177
おれのレンズはrf28-70 f2だけと、内蔵マイクにガリガリガリガリ音拾う。金属マウントでダイレクトにボディに繋がってんだから当たり前の話。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:07.32ID:LQVOZS3B0
RF28-70Lは駆動するレンズが凄く動くからね。
しかし、このレンズは場外ホームラン級の絵を叩き出すことがある魔法のようなのレンズ。
高価なのはまだ良いとしてデカく重いからあのレンズを常用している人は敬意を表する。

このレンズとR5と組んだ時にどういう絵が出て来るのかが楽しみである。
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:03:42.29ID:zfBdA8hna
rf28-70はとてもいいレンズだよ。
ボディがRでカスすぎてあまり使えてないけど。

1割高いキャノンオンラインで予約してる奴っているんだろうか。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:04:49.15ID:QOr2gLCf0
>>187
しかし1DX3と違い、圧倒的に高画素だからな
GDローパスフィルターを採用しなくとも解像感は得られるだろ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:07:30.05ID:O0G7h4/70
>>185
法人の経費で買うので高額でも大丈夫
2020/07/10(金) 19:18:26.66ID:XEa66mYFd
経費か、さては君もアベちゃんから100万貰ったな
196名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:24.32ID:ViWr1pv+M
Canonオンラインショップでも
プロ会員なら量販店より安く買えるよ
2020/07/10(金) 19:20:09.35ID:i9KuxVaU0
ローパスフィルタ無いと動画でモアレ出まくるよ
2020/07/10(金) 19:24:18.24ID:2tW9Zhmzr
このスレ意外と動画勢もいるんだな
2020/07/10(金) 19:24:50.21ID:9rPpEuJJ0
ポイントあるからヤフーショップで買いたいが来ないな
2020/07/10(金) 19:25:03.35ID:W6W8U0OeM
R5を買うのを辞めた理由

8Kが欠陥品

メモリ積層センサーじゃないから電子シャッターが歪みまくる

ローパスフィルターが1DX3と同じでなく劣化版を使ってる

新バッテリー残量60%以下でメカシャッターの連写速度が大幅に低下
旧バッテリーではメカシャッター12コマにならない

開放絞りでしか電子シャッター20連写が出来ない

モノラルマイク
2020/07/10(金) 19:28:43.28ID:pOLcQEocp
動画なんざ撮らないから発熱もどうでも良いが、電池の持ちはどうにかならんのかw
202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:51.01ID:ViWr1pv+M
買わない言い訳が見つかって良かったね
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:35:23.73ID:QOr2gLCf0
>>197
そうだね
だからキヤノンはローパスフィルターを付けてる
モアレが大嫌いなんだ
2020/07/10(金) 19:37:42.89ID:TBFxz6Uz0
スペック見るとおばけカメラだけど実際どうなん?
2020/07/10(金) 19:38:23.20ID:57UduXRA0
物撮りするとローパス欲しくなる
2020/07/10(金) 19:41:07.36ID:p6yryF49d
5D4持ってるけど動画機能使ったことなかった…
2020/07/10(金) 19:47:41.49ID:fc7C1ynO0
おれも動画なんて撮ったのはレバーが動いて
あわてて止めるまでの数秒間に過ぎない
208名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-eEvq [1.75.243.88])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:53:41.70ID:2TOK4sKWd
価格が高すぎるわ
ベーシック機に30万円はないわ
ソニーがもう5,6万円安いの出してくるよこれ
209名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H69-v/VW [210.232.14.184])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:57:38.73ID:x5852GRxH
熱暴走問題で売値暴落するから
そしたら買うw
2020/07/10(金) 20:01:47.37ID:7k0zX5ENM
>>204
詰め込み過ぎて破綻した(制限だらけ)
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:02:42.64ID:LQVOZS3B0
「Canonのlogはコントラストと色を少し触るだけで簡単に綺麗なカラーグレーディングが出来る」
と機材系のあるYouTuberさんが言ってた。
EOS Rのことだけど。

確か5D mark4はサービスセンターに送ったら有償でlog撮影が出来るようになるはず。
もともと色が綺麗からlogじゃ無くても良いけど。

動画撮ったことが無い人はスマホから始めるのが簡単だろう。写真と動画両方撮るのって結構面倒臭いからな。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:07:45.24ID:vzbe6E2B0
>>204
2年前に出すべきだったカメラ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-LTZp [153.220.195.172])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:24:50.54ID:2rDgFsNY0
EOS R5は、ハイアマチュアの皆さまが求める"本物"のミラーレスカメラを目指して開発した製品です。一眼レフのEOS 5Dシリーズが培ってきた"5"のブランドを踏襲する「快速・快適・高画質」、「どのような被写体をも撮れる万能性」、「モノとしての完成度(操作性・信頼性・デザイン)」をさらに追求し、最新のキーデバイスとRFマウントにより、さらなる進化を遂げています。一方、光学ファインダーや撮影可能枚数などの一眼レフカメラならではの性能を重視する皆さまには、EOS 5Dシリーズをご愛用頂きたいと考えております。
2020/07/10(金) 20:47:45.15ID:QJkOSn1l0
>>213
撮影可能枚数、初めから諦めてんのかよ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ea5-mwhX [119.10.220.194])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:59:59.22ID:9Pa/ar2E0
>>193
サンプル見る限りはキツい
単焦点で撮ればきっと…
あとすぐ白飛んじゃうね
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deda-ipRc [223.216.227.17])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:07:13.69ID:zIOxlB330
>>210
R5lllぐらいで完成度は上がるだろ。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:19:27.88ID:QOr2gLCf0
>>215
その辺は設定次第だろ
最初からハイライトカーブ寝かせときゃいいだけの話
2020/07/10(金) 21:40:12.15ID:dQ/qk+3k0
はやくヨドバシやビックに展示機置いて欲しい
2020/07/10(金) 21:43:03.17ID:sf8nAkAh0
B&Hで買うと42万か
2020/07/10(金) 21:48:00.93ID:fc7C1ynO0
>>219
俺の好きな80Dまだ売ってるなぁw
B&Hで買っても保証は効くのかな〜〜
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:48:37.82ID:RkYSkT7I0
>>171
覇王キヤノンwwwww
社員もユーザーも老人しかいないヨボヨボ覇王ワロタw
2020/07/10(金) 21:52:26.07ID:gLrTIuDp0
>>213
熱暴走と極短バッテリー持ちを放置して信頼性とか快適性を語るんか
詐欺だな
223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-Eybm [1.72.8.239])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:53:38.38ID:AO1fzJHnd
>>213
5のブランドって・・・
EOS5QDはこんなに高く無かったっス
2020/07/10(金) 21:56:02.47ID:syO7xeI+0
>>172
そんな理屈あるか
2020/07/10(金) 21:58:07.62ID:mooUpGM60
運動会までに5D mk4で使う100-400買おうかと思っていたのに、100-500とか今回の新型見てるとミラーレスデビューしたくなるな
2020/07/10(金) 21:58:55.71ID:YkIO/4sz0
>>168
ソニーセンサーは他社にも売れるから
数がでて安くできる

キヤノンは他社が買わないから
開発費を自社だけで消化しないといけない
2020/07/10(金) 22:09:09.56ID:mooUpGM60
>>226
キヤノンはシェア考えたらフルサイズセンサーの製造数ってソニーと比べてそんなに差があるものなのか?
下手するとキヤノンの方がソニーよりフルサイズセンサー製造してるなんてことはないんだろうか?
ソニーが1インチやスマホ用なら圧倒的シェアなのは分かるけどさ
2020/07/10(金) 22:10:07.77ID:UrRtXtLi0
手が小さいから旦那のEOS R持ちにくかった
デザイン同じならパスしてソニー待ちかな

逆に手が大きい人はα7系持ちにくいんだろうけど
2020/07/10(金) 22:11:11.70ID:eRl+FuKyd
そういう場合はハンドストラップ付けるとかなり良くなる
2020/07/10(金) 22:12:57.08ID:nZ8MUGUEd
>>227
フルサイズセンサーでカウントするなら
単純にキャノン VS ソニー+ニコン
すればある程度分かるのでは?
株主総会でフルサイズのセンサーの売上枚数まで出てればだけど
2020/07/10(金) 22:15:01.18ID:p1t7gZugd
そもそもカメラ事業単体の決算も教えてくれない
株式の3パーセント取得しないと確か
2020/07/10(金) 22:15:03.43ID:gLrTIuDp0
>>227
フルサイズやそれ以外のサイズのセンサーの違いは1枚のウエハー切り方の違いだけで設備は共通だから、フルサイズだけで量産効果は比べられないよ

量産効果を比べるならざっくり
ソニー→キヤノン以外のすべてのデジカメセンサー+世界シェア50%スマホ用センサー
キヤノン→自社デジカメ向け

スマホ向けが強すぎるんだけど
2020/07/10(金) 22:17:20.99ID:YkIO/4sz0
未だ裏面センサー作れないのはもうどうしようもないよな、、
2020/07/10(金) 22:17:56.99ID:p1t7gZugd
>>232
全部1枚の板から切って作ってるの?
それだと画素数の密度が全然違う感じがするけど
2020/07/10(金) 22:19:03.77ID:+/LNNNugM
>>175
画素が大きければそれだけで圧倒的に良くなるわけでもないんだなって教えてくれたカメラでしたね
2020/07/10(金) 22:20:40.61ID:nZ8MUGUEd
>>234
ラインは複数あるけど同じピッチのセンサーはサイズ関係なく同じ製造ラインって事では?
わかんないけど(笑)
2020/07/10(金) 22:24:15.83ID:gLrTIuDp0
>>234
丸い12インチのシリコンのウエハーやね
それをセンサーサイズに合わせて切る

画素密度(1画素の多きさ)はセンサーにをよって変えるよ、もちろん

画素密度を固定して考えると、例えばフルサイズで4800万画素用のウエハーを4/3サイズで切れば概ね2400万画素になるとかそんな感じ
2020/07/10(金) 22:26:21.53ID:gLrTIuDp0
>>236
ピッチの違いも、スマホ用の超微細画素で一部特殊な設備を使うだけで、大半はほぼ共通やね
2020/07/10(金) 22:37:48.41ID:u6qTVRvq0
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-LRpg [133.207.14.224])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:43:37.97ID:tagkIu9a0
で予約したやつおるんか
2020/07/10(金) 22:49:22.65ID:CtFpQnmq0
つるセコだからキャッシュバックまで待つよ
242名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.134])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:50:32.71ID:cW/g5t8SM
アッチッチR5のセルフ火葬会場はここですか?
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:53:01.11ID:d64/G/Ua0
予約しようかと思ったけど、最安45万で買える人限られるだろうから発売日に在庫あるだろうし、サーボaf信用できないから様子みる。
2020/07/10(金) 22:59:58.70ID:dQ/qk+3k0
来年夏くらいには10万は下がってるだろうしそれまで5D4で頑張るわ
2020/07/10(金) 23:29:21.06ID:syO7xeI+0
>>225
運動会は一眼のが安心くない?
やっぱミラーレスじゃ駄目だったとか怖い。
2020/07/10(金) 23:29:25.31ID:sf8nAkAh0
ブラックアウトフリー?連写時
2020/07/10(金) 23:29:37.73ID:usVLXVB40
1年で下がるわけ無いじゃん
2020/07/10(金) 23:30:15.58ID:qJ7V6FCd0
>>200
貧乏人乙!わざわざ書き込まなくていいからね。お大事に。
2020/07/10(金) 23:30:48.97ID:u6qTVRvq0
まぁこれなら数年戦えるわな
2020/07/10(金) 23:31:27.54ID:syO7xeI+0
>>244
俺は一代飛ばしで充分かな。
R5ii狙う。
1DXと5D4持ち。
2020/07/10(金) 23:32:18.29ID:qJ7V6FCd0
>>249
ぶちゃけそれよ!EOS Rはマジでカスだったからな。5Rには期待しかない。
2020/07/10(金) 23:34:05.60ID:syO7xeI+0
>>248
やっぱ、連射は単純に1D系の電圧が要るんでしょ。
バッテリ量を気にしてスポーツ撮れない。

みんなそんな金持ちじゃないよ。
子どもたちにカネはかかるし、
クルマも時計も趣味の人もいるし。
2020/07/10(金) 23:34:26.96ID:cW/g5t8SM
>>200
>R5を買うのを辞めた理由

>8Kが欠陥品

>メモリ積層センサーじゃないから電子シャッターが歪みまくる

>ローパスフィルターが1DX3と同じでなく劣化版を使ってる

>新バッテリー残量60%以下でメカシャッターの連写速度が大幅に低下
>旧バッテリーではメカシャッター12コマにならない

>開放絞りでしか電子シャッター20連写が出来ない

>モノラルマイク

←アッチッチR5をディスてんの?
 解放F11のレンズも発売されるんだが
 最強の残念カメラなんだが!
 馬鹿にすんのもいい加減にしろよwwwwww
2020/07/10(金) 23:36:16.85ID:u6qTVRvq0
数年後に8K60pとか撮れるようになっても、実用性ないだろうなと想像にたやすいし、4K120pが手振れ機構ありで使えてAF優秀なら3年以上は余裕でしょ
ただ、スチル面はわからんがなあ
2020/07/10(金) 23:38:46.01ID:pyhOk0xm0
1dx系持ってると最初は面白がって
連写するが無駄打ちと
分かると連写しなくなる

だから連写なんてさほど重要ではない
連写しない腕を磨いた方がいいね
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:40:57.68ID:vzbe6E2B0
あると思うな運動会
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:42:16.38ID:d64/G/Ua0
1dx系の連写が無駄打ちだと思う人間に1dx系は必要ない。
2020/07/10(金) 23:57:49.04ID:zIOxlB330
そうね。今年はオリンピックはもちろん運動会も無いし、多分もう時期全国にウイルスがばら撒かれて旅行もできなくなるだろう。近所の鳩でも撮るか?
259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:59:51.49
嫌な予感してたが発熱問題あるか。まあ予約したしオレは突っ切るぞ
8Kは切り出しにしか使わないから長回ししないし、イベントで使わなきゃ30分も撮ることないしな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020/07/11(土) 00:02:45.26ID:/9c4uNPe0
動画を撮らない人は6dでええのか?
ポートレートとスタジオでの人物撮影。美容系です。
261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:03:11.00
>>212
これはある
2年早く発売しとけば誰もが幸せだった
2020/07/11(土) 00:03:22.06ID:CTDVMHrq0
>>260
スマホでいいよ
263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:05:49.15
>>260
6D系はAFメチャメチャ苦難するからやめた方が良い
美容系でスタジオなら絞るだろうけど、非スタジオのポートレートだと開放付近使うだろうし
5mark4とか激安になってるし、5Dmark4が良い
2020/07/11(土) 00:06:47.86ID:1LW109Cm0
冷えピタたくさん貼って使おう
2020/07/11(土) 00:07:17.17ID:P1g+Aap90
>>259
8k切り出しってどういう場面で使うの?
ローリングシャッターで動体には使えないと思うんだが、静体なら動画で撮る必要ないし
2020/07/11(土) 00:07:26.64ID:/HoSBGObM
>>260
6Dでいいよ
6Dの画質は超優秀で連写の無い1DXと同じだからね
シャッター音も素晴らしい
2020/07/11(土) 00:08:32.85ID:1LW109Cm0
4Kのタイムラプスとかも、こんにゃくとかってレベルじゃねえぞ
異次元のように車が歪んでてビックリしたわ
2020/07/11(土) 00:10:43.19ID:/HoSBGObM
>>264
俺はバリアングルとボディの間に冷却材を挟むわ
2020/07/11(土) 00:12:54.99ID:MPwg9ea9d
R5終わったな。

SONYは完全水冷式でマウントから水がダダ漏れするくらい冷却効率いいんで熱停止しない。

※雨の日限定になりま〜す
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:13:35.03ID:ZWrncA+q0
バッテリーの持ちの悪さが気になってるんだけど、よくわかんないなぁ。
公式には220枚って出てるけど、記事によっては400枚とれるだの、それ以上だの。
何がホントなんだ?

https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264/324/amp.index.html

ここではグリップ付けで電池2つで撮影可能枚数970枚、つまり一個で485枚ってことになる。わけわからん。
まぁ2個で970撮れるなら全然いいんだけどさ。
2020/07/11(土) 00:13:42.63ID:1LW109Cm0
クール便みたいなカメラバックが流行るかもな(違
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:19:01.23ID:G0r1hO9l0
何枚取れるってわかりにくい

LCD, EVF点けっぱなしで何分か教えてくれたらいいのに
2020/07/11(土) 00:22:51.11ID:/9c4uNPe0
見る感じ6dが超優秀な気がするけどそうでもないんだな
2020/07/11(土) 00:23:08.10ID:/9c4uNPe0
r6の間違いだ
2020/07/11(土) 00:24:15.62ID:YqSOML+LM
どこのカメラも仕様の2倍の枚数は撮れる
それにしても仕様220枚は少なすぎ
2020/07/11(土) 00:24:34.40ID:wXXHf3HB0
R6が3000万画素だったらよかったんだよな
2020/07/11(土) 00:30:44.61ID:qIUFAtDUF
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html

熱暴走カメラ爆誕!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況