>>263
さすがに200時間ごとにやるのは意味あるのか、と思うけど
今んところ頑張ってやってるよw
とりあえずこれ使っとけば色に間違いは無いという安心感はあるけど、
正直自分くらいのレベルだったら、BenQとかLGのsRGB98%モニターと
ソフトウェアキャリブレーションでも充分だった気はする。

>>262
確かにRAWでいじくれば結構何とでもなるっちゃなるんだけど、
それでも出来るだけいじらずに何とかなった方が楽でいいし、あわよくば
撮って出しで完璧ならばそれに越したことはないので、自分は
キヤノンからは離れられないかなぁ。厳密に言うと、5Dでも2と4だと
色違うんだけどね。個人的には2が好み。R5で大幅に色味変わってないことを
祈ってるけど、サンプル見てる限りでは多分大丈夫っぽい。