Canon EOS R5 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-PDgx [121.102.39.167])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:20:06.76ID:snaKt1TA0
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

荒らし対策のためワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。

ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクが無い不自然なスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。
逐次NGUA・NGワッチョイのアナウンスがあります。

正規前スレ
【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d02-06eJ [118.154.41.198])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:03:35.62ID:Kjm++OCj0
今日水着撮影会行ってきたんだが動画禁止なんだけど
R5なら連写で撮ったjpg繋げて動画作れるよな?
買おうかな
651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-d+HS [111.239.60.227])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:18:28.12ID:UVfiofDva
発売日って結局いつなんだ
マップで予約するの初めてだからよくわからんが予約製品の入荷情報は発売日ギリギリまでこないのかな
7月下旬はもう目の前だぞ
652名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:55:07.33ID:Npkhrokmp
シェアがどうとかどうでもいいわ。
他人の意見で機材決めるとか情弱もいいとこ。
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b8-uwUD [120.75.152.154])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:02:54.12ID:TW4zwDmR0
>>651
液晶モニターの保護フィルムの発売日が30日だから30日説あるけど真偽はわからん
2020/07/19(日) 22:11:33.36ID:F0B1RkAur
7月31日発売予定らしい
https://i.imgur.com/ARlKBna.jpg
2020/07/19(日) 22:26:06.89ID:uaf3tzQO0
Amazonは発売日未定の場合、月末に設定する事がよくあるよ
2020/07/19(日) 22:32:31.18ID:F0B1RkAur
>>655
なるほど、そうなのか
2020/07/19(日) 23:14:34.16ID:s1Y4N50X0
アマゾン限定クーポンってなんだ?
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3588-CR8S [58.87.170.111])
垢版 |
2020/07/19(日) 23:32:54.25ID:oN6pFmKe0
>>615
歩いてw
シナイ半島で海割れるかな
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-FSiR [223.216.227.17])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:27:17.99ID:+0AH+PdO0
8kのRAW記録ってPCにスーパーコンピュータ並みの処理の威力が要るんだな。
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-t8sm [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:38:44.32ID:YVh5mvvL0
>>659
アホじゃねーのか?
R5の8K RAW余裕で編集グレーディングできたわ
説明欄にダウンロードリンクあるから試してみれば
https://youtu.be/K_tN9ORlvgk
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:13:26.77ID:TpXxtgXG0
こんな写真が撮れるんならやっぱ買いなのかもしれない


https://dotup.org/uploda/dotup.org2204724.png
2020/07/20(月) 01:20:27.38ID:oBKn5i/V0
そりゃ編集できるだろ?
単に要求されるマシンスペックが非常に高いだけで
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-t8sm [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:25:03.46ID:YVh5mvvL0
>>662
ネガキャンのつもりか知らんが必要以上にハイスペックが必要だと言い張るバカがいるからな
15万くらいのPCでも十分編集できるしやり方次第じゃそれ以下でもいける
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1da7-Hc+R [180.53.232.27])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:27:58.92ID:Vnky5t7r0
>>651
1dx3の時は入荷見込みの連絡が1週間前だった
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:33:58.77ID:TpXxtgXG0
8k出力したければdavinciもstudioだから3.5万円も上乗せしなければいけない。
666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa9-t8sm [36.11.225.102])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:48:10.87ID:OQIxCKX7M
>>665
3.5万くらい年間6万かかるアドビに比べりゃタダみたいなもんだろ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:56:36.30ID:TpXxtgXG0
おれの本業のソフトは年間20万超えだけどな
668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa9-t8sm [36.11.225.102])
垢版 |
2020/07/20(月) 02:33:15.05ID:OQIxCKX7M
>>667
安いな
うちはもっと行くわ
いろんなもんがサブスクになってから高くついてる
669名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF03-Tg8b [49.106.193.95])
垢版 |
2020/07/20(月) 05:01:46.29ID:hhfh+ZUuF
>>666
去年値上げしたから6万じゃない
法人は9万超
670名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H41-IToW [210.161.134.37])
垢版 |
2020/07/20(月) 05:10:04.54ID:vY5/G5ZWH
>>665
DaVinci何気に重いよな
スレ違いだが超古い16mmを最近撮ったように補正するプリセットとか
どこかに無いかな
そういやフィルムのブレを字幕基準で補正するやつを使ったことがあるけど
仕上がりか違和感しかなかったw
671名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:20:33.74ID:OQybvZ6CF
え?

みんな労働者階級なの?

気持ち悪いな。
労働者と同じカメラ使いたくない。
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:22:50.13ID:OhInYYsJ0
>>671
ニート?
673名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:28:48.89ID:OQybvZ6CF
>>672
毎月2億の土地収入が入ってくるから
ジャンルで言えば資産管理人かな。
674名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:29:19.39ID:OQybvZ6CF
労働者階級はこっちの本スレに来ないでね。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594530198/
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:34:04.59ID:TpXxtgXG0
桃鉄の話してんのか?
676名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-PdcM [133.106.75.209])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:43:30.73ID:WMuwoGy3M
>>670
Macユーザーから見ると、こんな軽いソフトがあるんだってくらい軽いけど、Windowsってそうなんですね。
相性とかあるのかな?
677名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:54:28.50ID:OQybvZ6CF
いやリアルだが。

まあ少な過ぎてファンタジーと思われるかな。
恥ずかしい。
678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-Rd2M [106.133.90.82])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:00:02.00ID:zmNP2Dnta
davinci重いって言ってるのはオンチップGPUだったりするのでは
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:05:02.49ID:OhInYYsJ0
>>673
上級ニートだね
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-t8sm [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:20:01.82ID:YVh5mvvL0
何、この気持ち悪いやりとり?
2020/07/20(月) 09:35:35.30
察してやれ!
ココでしかイキれない底辺野郎だよ
682名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:59.06ID:OQybvZ6CF
「このコロナのおかげで、金さえあればアイドルだろうがモデルだろうが選び放題です」

高級スポーツカーが集う中、関東のとある地域の地主である上条さん(48歳・仮名)は自慢するでなく飄々と語った。

彼は地主の子で、ロードサイドチェーンやマンションに土地を貸している。
駐車場も含めれば大手サラリーマンの年収など軽く超える額が転がり込んでくる。

本当に羨ましい身分で、好きな車やバイクも取っ替え引っ替え、平日の昼間にマニア向けのクラシックカーショップに行くと
こういう金払いのいい不労所得者がいたりするものだが、上条さんはまさにそれだ。

私が維持するだけでひいひい言っている中途半端に古いだけのサイドカーなど屁でもないだろう。ところでいつもの女性はどうしたのか。

「あれは年食ってるし、結婚しろとかうるさいから別れました」 上条さんは甲高い声でそう言ってのけた。
以前、上条さんは車の愛好家が集まるミーティングに綺麗な女性を連れてきていたが、また別れたようだ。

上条さんはこれまでも独身貴族を謳歌してきた。 「いまはもっと若い女の子ですよ、毎日楽しくてしょうがない。車とかバイクよりそっち」

ひととおりの女遊びはしてもストイックなのが上条さんだったが、最近は若い女の子を取っ替え引っ替えの毎日だという。
683名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:32.33ID:OQybvZ6CF
「風俗なんかバカバカしいです。いくらでも素人の女の子とつきあえるんです。
わかってますよ、いまそういうのは叩かれるって。でもネットの話でしょ、現実は違う。
有名人なら叩かれるんでしょうけど、金持ってるだけの一般人が女を取っ替え引っ替えしたって何も問題ない。自由恋愛です」

そう言い切る上条さん。まるで昔のピカレスク小説の主人公みたいだ。スーパーカーやクラシックカーのマニアにはこのタイプが昔からいる。
車の趣味と女の趣味は放蕩者のステイタスだ。趣味は個人の自由、他人の説教など知ったこっちゃない話だろう。

「いままで以上に若くて可愛い子ばかりですよ。もちろん売春じゃないです。恋愛ですよ」
上条さんは詳しく話してくれなかったが、紹介してくれるサロンがあるらしい。「パパ活」的なところだろうか。

デートをするだけで金銭的支援をしてくれる男性との疑似恋愛をするシステムだが、そうとも言えないという。
「本気の子が多いんです。美少女がよりどりみどり私と付き合ってくれる。もちろんやることやりますよ。まさかハーレム状態になるなんて」
684名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.150])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:52.95ID:OQybvZ6CF
上条さんは普段から自嘲しているが背も低く頭髪も薄い。

「そんな私が女の子を取っ替え引っ替えだからいいんですよ、自分でもぞくぞくしますね」

金で女が引っかかる、それも若い女性がよりどりみどり。

「コロナで困ってる女の子ですよ。相場が下がってるどころかこっちの言い値です」

手っ取り早く稼げる市場に若くてかわいい女の子がなだれ込んで来たということか。

「夢追ってると金かかるし、疲れちゃうんでしょうね。劇団員やら地下アイドルはもちろん、オタクなんで若手声優、コスプレイヤーもウェルカムです」

下衆と言ってしまえばそれまでだが、これが現実だ。人間とは他人のことにはひどく道徳的になる生き物だが、
誰も清廉潔白に生きてなどいないし、上条さんのような無名の資産家だったとして、欲望を抑え込めるかと言ったら自信はないだろう。

口ではどうとでも言える。現にSNSの検索で「パパ活」とでも入れてみるがいい、悪名高い匿名掲示板でもいいだろう、全部が釣りや騙しではない。
ネットどころかリアルの秘密サロンでは信じられない性の悪徳が繰り広げられている。

コロナ禍でも変わらないどころか、より「上玉」が金で手に入り、フィクションのような行為が繰り返されている。
お育ちよろしい大学のセンセが吠えてみてもこれは現実である。上条さんたち男はもちろん、少女たちとて肝心の金をくれないセンセの言うことなんか聞きやしない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc48814d9530af9e5704fcefe48116f15f8e80d
2020/07/20(月) 09:56:46.81ID:oBKn5i/V0
>>663
>15万くらいのPCでも十分編集できるし

たしかに。RAWの中でも異様なほどマシン負荷のすくないデモザイク済みのブラックマジックRAWなら
ぎりぎりなんとかなるかもしれん。8kモニタの金額は抜きにして
686名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-VZ+j [126.208.173.193])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:01:53.41ID:e8O5MbV/r
Ryzen3900X と2070Super あたりなら15万でなんとかなるなぁ
687名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-DfzC [1.72.9.108])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:10:37.34ID:+7/Ioo1+d
8Kraw満足に扱おうと思ったら、ストレージの値段だけで15万超えるだろ
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a33c-qFpy [115.162.225.181])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:13:40.32ID:wEMpfYS70
>>673
無職ww
689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa9-t8sm [36.11.225.87])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:17:52.43ID:NMMACnheM
>>687
そんなわけあるか
上の方にサンプルあるから自分でやってみろよ
8Kにビビり過ぎなんだよ
690名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-VZ+j [126.208.173.193])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:27:38.23ID:e8O5MbV/r
1TのNVMe SSDと8TのHDDx2 でRAID1組んで4万5千円ぐらいがコスパ良くてちょうど良いんじゃないかな。
2020/07/20(月) 10:49:12.77ID:sG3JprhT0
EOS R5 50万
RF24-105mm F4 L IS USM 13万
CFexpress 128GB 2万
PC 15万
2020/07/20(月) 11:08:15.79ID:eRcKp87wr
>>686
3700Xで問題なく編集出来たよ
2020/07/20(月) 11:44:00.38ID:oBKn5i/V0
>>692
CPUは現行の最上級のデスクトップ用でなんとかなる3900とか3700で
問題は
 膨大なNVMeストレージと
 高性能VGA
 それに鬼のような値段の8kモニタ
が必要ってことだね。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.178.100])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:54:10.13ID:uGB8QgngM
R5のブラックアウト検証してきた。
RFもEFも同じ動作、プレビュー有り無しでも同じ動作。メカシャッターのみ検証。

・シングル撮影はブラックアウト発生。
 一眼レフのそれと感覚は一緒なので特に違和感なし。
・連写だとブラックアウト発生しない
 シャッター切った瞬間、毎コマごとに静止するけど、これもなんの違和感もなく被写体を追えるかな。一眼レフだとブラックアウトしてるとこが静止する感じ。

てことで、プチフリ無し、ブラックアウトは自然かつ連射ではならない、といい感じでしたよ。

とにかくファインダーがキレイでヌメヌメ(R比較)。瞳AF含めて速いわ正確だわ、世代の違いを感じる。ジョイスティック含めて操作感は5D4そのもの。シャッター音も上品で静か。
あ、100-500の軽さもすごかったよ。

金があれば買わない理由なし。
2020/07/20(月) 11:58:17.69ID:nrg6TL+sd
CAPAかなんかに書いてあったけど1コマ目前にブラックアウト入れてるのは意図的らしい
2020/07/20(月) 12:03:37.45ID:zrpYhsve0
コマごとに静止してたら、流し鳥ができないんじゃ・・・
2020/07/20(月) 12:12:17.46
>>691
俺が買ったのは以下のとおり
EOS R5 455,400円
RF15-35/2.8LIS  272,250円
RF24-70/2.8LIS  272,250円
CFexoress 酸128GB IN  20,790円×2
歴CFexpressリーダー   6,380円
リングアダプタ  24,112円

100万超えだが、下取りも勿論あるので、実際に支払うわけじゃない。
リングアダプタ、RF24-105/4は持ってたんだが、EOS R売るときに
まとめて売ってしまった。
698名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-DfzC [1.72.9.108])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:19:03.58ID:+7/Ioo1+d
ブラックアウトしないって電子シャッターの時の利点であって、物理シャッターで静止するくらいならブラックアウトしたほうが見た目自然なんじゃ………とりあえず実機待つわ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.178.100])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:20:07.87ID:uGB8QgngM
>>696
一眼レフのミラーアップダウンと一緒。像が見えてる分だけ追うの楽。
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-M6Ob [210.134.205.79])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:24:37.73ID:rWaMHdxk0
>>649
いや、今東京は普通に行きたくないww
701 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:11.34
>>700
倉敷の方ですか?w
702名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:38:22.03ID:oclFTBMqH
>>694
ブラックアウトの件、興味深く拝見した。レポサンクス。
2020/07/20(月) 12:45:00.38ID:oBKn5i/V0
> シャッター切った瞬間、毎コマごとに静止するけど、これもなんの違和感もなく被写体を追えるかな。一眼レフだとブラックアウトしてるとこが静止する感じ。

そうそうこれこれ!
こういうのを待っていたんだよ

αのときは「コマ毎の静止」で死ぬほど叩かれてたというのにw
キヤノンの静止はよい静止

いやー、なんか懐かしいなぁこういうの。なんかホッコリしちゃうよ
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-d+HS [111.239.57.52])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:55:57.23ID:KOyyb0xja
>>694
詳細なレポありがとう
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-HoI6 [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/20(月) 13:07:58.78ID:rouszf5v0
ブラックアウトとプチフリはαR4相当の動作ってことだね
706694 (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.178.100])
垢版 |
2020/07/20(月) 13:32:59.95ID:uGB8QgngM
追記
5D4もRも持ってるけど、ボディについてはR5もR6もたいして感覚違わなかった。R6は外装プラなんだけど、持った感じは違いわかんねw

追加されたサブ電子ダイヤルは小さいからねー。あまり期待すんな笑 一眼レフユーザーのスムースな以降を狙ってかな。Rの操作になれてる人には逆に十字のほうが…笑
バッテリーグリップはRのとたいして変わんない。普通にいつもの便利なグリップ。

バリアンは動き含めてRと違いなかった感じ。電源ボタンに突起ついたのは確かに操作しやすい。

R6の肩液晶ないのは違和感あるなー。RPチックなんだよね。R/R5のモード切り替えはあまり好きじゃないから、R6の分かりやすい切り替えは便利なんだけどさ。ちょっとね。

いやぁ100-500欲しくなったわ笑
707名無CCDさん@画素いっぱい (ミカカウィW FF41-1dyZ [210.160.37.44])
垢版 |
2020/07/20(月) 14:02:27.89ID:lu6aXc+bF
こりゃダメだ。

SONY買うわ
708名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/20(月) 14:03:05.86ID:oclFTBMqH
外装プラなR6に妙な拒否反応示す人いるけど(オレもそのひとりだけど)
最近の小火器、ハンドガン、マシンガンともボディはプラ製が当たり前なんだよな
カメラは小火器のように実用一点ばりって訳じゃなく、時計と同じ嗜好品でもあるから
やはり外装マグで金属の方がありがたがられるし、ありがたい。

100歩譲って、プラ製でもいいとしても、R6の軍幹部見せられた後に
R6のモードダイヤル見るとどうしても安っぽく感じてしまい、やっぱりR5でいいやって思ってしまう。
しかし一方で、R6にしとけばレンズ買えるけどなーとも思ったり。
2020/07/20(月) 14:11:48.23ID:O7emerEX0
もうソニーのことなど記憶から消去した方がよい
己の信仰心のみを信じればよいじゃないか
2020/07/20(月) 14:22:44.07ID:M0Z2anMD0
ブラックアウトについては今月号のCAPAに書いてある
撮り始めがわかるようにブラックアウトのコマをスタート時のみ入れるようにしたらしい
2020/07/20(月) 14:26:43.01ID:UxGRggrTM
EOS Rも今度のファームアップで暗転方式にしてくれんかのぉ
2020/07/20(月) 14:49:21.06
黒反転しないと撮り始めが分からない?
バカだろ
2020/07/20(月) 14:58:53.71ID:Yoc2wCZZd
使うのはα9を非難してたおじいちゃん達がメインだからしゃあない
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-1dyZ [153.180.43.203])
垢版 |
2020/07/20(月) 15:12:29.04ID:42iv9QTI0
やはりSONY一択か
715名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-8WU4 [1.75.10.37])
垢版 |
2020/07/20(月) 15:38:19.04ID:tWfHpu8pd
>>694
概ね俺と同じ感想
スローシャッターもきってみたけど一眼レフと感覚は変わらない感じだった

ただEVFは望遠側にすると?カクツキが気になる
手振れ補正の関係かもしれないけど

EFレンズISなしでもボディ内手振れ補正使えた
何段とかの説明はなし
もちろんオフにしたい場合はボディ内手振れ補正も切れる
716694 (ワッチョイW 0d1f-eOc/ [118.109.210.133])
垢版 |
2020/07/20(月) 15:41:21.06ID:zRTjfdmq0
>>715
EVFのカクツキは手ブレ補正ですね。
手ブレ補正効かさない状態なら望遠でもヌルヌルでした(R比)
2020/07/20(月) 15:57:30.50ID:vpLuNXW4d
パナ機とオリ機しか触ったことないんで聞きたいんだけど手ブレ補正でカクつくってどういう挙動なの?
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d1f-eOc/ [118.109.210.133])
垢版 |
2020/07/20(月) 16:11:35.39ID:zRTjfdmq0
>>717
レンズ側の手ブレ補正が聞くとファインダー像がカクつくの。OVFでも同じ動き。
719名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:13.26ID:oclFTBMqH
やっぱり、連写の前に一枚だけブラックアウトが入るんだな
これが気になるな、慣れるかな。
2020/07/20(月) 16:27:23.87ID:vpLuNXW4d
>>718
光学的なカクつきなのか
モード3なんてのもあるみたいだし、キヤノンユーザーの間では割りかし普通にイメージが共有されてる挙動なのかな
実際に確認しに行ける機会を待つわ
2020/07/20(月) 16:42:28.56
>>720
レフ機のレンズ内補正だと一般的な挙動だけど、パナのデュアルISは
そんな挙動しなかったと思う。
722名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-Rd2M [106.133.90.82])
垢版 |
2020/07/20(月) 16:58:59.05ID:zmNP2Dnta
おれも今日実機触ってきたけど、ブラックアウトや連写の紙芝居感のなさ、ぬいぐるみの瞳サーボafの食いつき試して、かなりの手応えを感じた。

R6がr5に比較して食いつきが弱い気がしたんだが、気のせいかな。R6と撮り比べると、何故かr5の感触がしっくりきたのはなんでだろう。
2020/07/20(月) 17:13:55.71ID:vpLuNXW4d
>>721
ボキャ貧で悪いけど、ヌルッと張り付いてグイッと動いてスッと止まるよね
公式やdpreviewに長秒のサンプルが増えて来て8.0段の実力はそれなりに信憑性がありそうだから
協調でもIBISが動くのはシャッターを切った時と動画撮影時限定とかそういう感じなのかな
2020/07/20(月) 17:29:45.16ID:oBKn5i/V0
>>720
常時補正型で結果がファインダー像に反映されるタイプだと珍しくもなんともない

このスレ、ロートルや浦島太郎がゴロゴロいて楽しいなw
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e311-KO8d [61.45.192.175])
垢版 |
2020/07/20(月) 17:48:06.14ID:ydBuCN3d0
連写のコマ速落とした時のEVFの挙動試した人おらんか?
無印Rみたいに紙芝居になるのか間にライブ映像挟まれるのか
726名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-DfzC [1.72.9.108])
垢版 |
2020/07/20(月) 18:00:13.70ID:+7/Ioo1+d
ファインダー時に補正し過ぎるとシャッター切る時に補正レンズが偏るからって覗いてる時は効きがマイルドだったりするけど、結構それがタムロンは好評だったりしたから、キヤノンもがっつり補正するようになったんだろうか
2020/07/20(月) 18:04:21.04ID:fufnP8HfM
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 555f-hHzd [106.73.32.193])
いつものフォトショの名人
今日も煽り荒らししてるのでスルーで
728名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-dMze [91.103.42.254])
垢版 |
2020/07/20(月) 18:47:32.38ID:3JAJnXxXH
>>694
誰も指摘してないんだけどメカシャッターでテストしたらブラックアウトするに決まってね?
それより連射時の画像はライブビューなのかポストビューなのか?
連射20枚/秒でもこれ結構違うんだよね。。
2020/07/20(月) 18:48:43.30ID:ajiwe63Y0
無理やり良いところ探してるなw
730728 (JP 0H4b-dMze [91.103.42.254])
垢版 |
2020/07/20(月) 18:48:55.43ID:3JAJnXxXH
でメカシャッターで連射するのにブラックアウトしないということは
それはポストビューの紙芝居をみせてるということですね。
それだったらどこのメーカーでもできまっせ。。
2020/07/20(月) 18:54:01.75ID:ajiwe63Y0
動画やらないなら50万円の価値はないよ。
mark3を待つんだ。
冷静になれ。
732名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:00:27.94ID:oclFTBMqH
>>728
R知らないのなら黙っとけよ
2020/07/20(月) 19:00:41.33ID:LRKs2Xt10
でも8K切り出しは使えるでしょ
734名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:14:06.34ID:oclFTBMqH
EFのIS無しレンズの価値が高騰する
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edad-OWd1 [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:18:04.00ID:cWp5Kzji0
>>731
オーバーヒート問題を抱えてるR5の動画性能なんて情弱爺を騙すためだけのもので実用性ゼロのゴミ屑じゃん
2020/07/20(月) 19:22:56.82ID:YMr7TYM40
またオカヤマンがマックのバイトサボって2ちゃんやってんのかよ
2020/07/20(月) 19:23:07.40
>>734
さすがですね!
自慢の大口径に小口径マウントレンズwww
ほんとジジイはバーーカだな
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-h6Oy [106.172.20.35])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:31:47.77ID:Whl7qW310
RFとEFって口径変わったんだっけ?
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:32:55.12ID:OhInYYsJ0
>>738
サイズは同じ
キヤノンはたまたま同じになったと主張している
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-3J1N [113.156.115.63])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:39:27.29ID:jVS6H1xW0
シャッターの音はR6よりR5の方が好みだった。
もう少し音が大きくてもいいと思った。
2020/07/20(月) 20:53:16.01ID:M0Z2anMD0
R5撮って出し
サンプル
https://flic.kr/s/aHsmPtM7VM
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-aTVc [114.191.42.116])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:53:42.97ID:InrwPCzi0
>>735
大丈夫だ安心しろ
ソニーはスチルでもオーバーヒートするから
743名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-VZ+j [126.255.124.114])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:08:44.03ID:YwL0PrMdr
ガチレスするとソニーは昨年夏以降の機種はオーバーヒートあまりしない。
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-aTVc [114.191.42.116])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:10:54.19ID:InrwPCzi0
>>743
そうかあまりしなくなったんだ良かったね
時々はするんだ
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3da-WzKd [125.206.23.1])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:11:35.76ID:31HCLN2q0
>>732
じゃ教えてよ。
746名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-/wEX [150.66.69.221])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:36:35.39ID:ryEyQy2NM
>>743
ん?【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねね
2020/07/20(月) 22:42:51.83ID:q35JeqPQd
>>743
それ、特定条件だけだろ、
4k24pの8ビット低画質モード限定だろ。

30pだとcropだし。
748名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-/wEX [150.66.69.143])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:46:08.75ID:YuG0ymcCM
α7IIIは3分で熱暴走するぞ
マジ使えない
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:08.02ID:TpXxtgXG0
はやくほしい


https://dotup.org/uploda/dotup.org2205398.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況