!extend:checked:vvvvv:1000:512
EOS Mシリーズのスレッドです
公式
EOS M(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68685
EOS M2(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/76834
EOS M3(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/83188
EOS M10(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86018
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/
EOS Kiss M
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/
参考 キヤノンカメラミュージアム カメラ館 レンズ交換式デジタルカメラ - ミラーレスカメラ
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&s=dslr&c2=csc
※前スレ
【Canon】EOS Mシリーズ part71
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582718823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Canon】EOS Mシリーズ part72
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-RyTz)
2020/07/24(金) 09:03:55.11ID:qJkZZrx+02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-RyTz)
2020/07/24(金) 09:07:29.01ID:qJkZZrx+0 よろしこ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1da-39i1)
2020/07/24(金) 09:13:22.26ID:6AEkrBG40 >>1乙
4名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-GsBy)
2020/07/24(金) 12:06:45.93ID:DIIlucq3d 乙
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-L9Uy)
2020/07/24(金) 12:08:40.09ID:XhQj2dgYa ケース来ないなあ
6名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-L9Uy)
2020/07/24(金) 14:21:54.55ID:XhQj2dgYa Canon純正の革ケースきました
電池の入れ替えだけで外さなきゃならんのはちと面倒ね
電池の入れ替えだけで外さなきゃならんのはちと面倒ね
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-L9Uy)
2020/07/24(金) 14:30:03.69ID:XhQj2dgYa 雨降ってないしケース付けて写真撮ってきます
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09d8-5TCi)
2020/07/24(金) 16:28:06.92ID:pdRNo0v10 >>1
EF-M乙乙mm
EF-M乙乙mm
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-L9Uy)
2020/07/25(土) 17:34:14.98ID:nMnIhQz70 上げとこう
10名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-dAW3)
2020/07/25(土) 19:59:40.59ID:15PInzYVr 復活ですね
11名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W b3bd-L9Uy)
2020/07/26(日) 11:36:50.01ID:qH1AQGoC0FOX 希望的観測だけど単焦点を出して欲しい
広角と中望遠マクロ
広角と中望遠マクロ
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-L9Uy)
2020/07/27(月) 20:52:39.20ID:fI30EJRY0 維持
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbfd-bT51)
2020/07/28(火) 10:03:55.19ID:8Ie0D2q10 スレ立て乙
やっぱりワッチョイ必要だわ
やっぱりワッチョイ必要だわ
14名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-L9Uy)
2020/07/28(火) 13:44:43.84ID:nzjcVvmxa 大事な事ですね
15名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-5TCi)
2020/07/28(火) 16:45:37.11ID:gLuQ+xF9a どうせなら生IP出るワッチョイにすればいいのに
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-+f7T)
2020/07/29(水) 00:21:45.46ID:szStFw4h0 ぐぬぬ
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-+f7T)
2020/07/30(木) 07:59:10.61ID:igyYQGtX0 おはようございます
レンズ出ないかなあ
レンズ出ないかなあ
18名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9tPT)
2020/07/30(木) 14:31:41.39ID:oCZlP9bea iPhoneで撮ってるけどやっぱ荒いね
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-1vA1)
2020/07/30(木) 21:07:08.76ID:KsuAqTEV0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1572204929/
先にこのスレを埋めましょう
先にこのスレを埋めましょう
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/07/30(木) 22:37:59.37ID:+rldW1S90 M5II 待ってるんやが、出たら M6II の値段からして 15万位やろか?
噂の堅牢・高性能なハイエンド機とやら出てきて 20万位?
待ちくたびれたし、高うて重なるんやったら RP でエエか思てまうわ。
噂の堅牢・高性能なハイエンド機とやら出てきて 20万位?
待ちくたびれたし、高うて重なるんやったら RP でエエか思てまうわ。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5da-AMzP)
2020/07/31(金) 06:52:14.64ID:5siB4sQ50 M5の18-150セットは8万くらいで買ったよ
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-9tPT)
2020/07/31(金) 08:08:59.44ID:CEO5SR6o0 安いなそれ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-j6+1)
2020/07/31(金) 08:28:13.26ID:4v3865DBp24名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-j6+1)
2020/07/31(金) 08:37:49.85ID:4v3865DBp あといつ出るかわからん(もしかしたら出ないかもしれない)M5の後継待つならとりあえず中古のRPとマウントアダプター買って10万
それにEFレンズの中古買えば15万くらいでフルサイズとKレンズが楽しめる
1年後に売っても10万以上で売れるから繋ぎとしてRP買うのはアリだと思うわ
それにEFレンズの中古買えば15万くらいでフルサイズとKレンズが楽しめる
1年後に売っても10万以上で売れるから繋ぎとしてRP買うのはアリだと思うわ
25名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-j6+1)
2020/07/31(金) 08:38:39.12ID:4v3865DBp Lレンズの間違い
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/07/31(金) 20:17:29.57ID:eZUsA5IR0 >>23
M5 やったら密林の新品の方が安いで。URL 貼れんしググったってや。
M5 やったら密林の新品の方が安いで。URL 貼れんしググったってや。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917f-tTBH)
2020/07/31(金) 20:28:29.31ID:gQQMz6s30 密林の新品が77200円でこのバカは何処のパラレルワールドの住人なんだろうかと思いました
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/07/31(金) 20:40:42.56ID:eZUsA5IR0 ChMate じゃ開けんのよな。
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01LXIOMHP/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_mW.iFbCMW3QVF
¥53,800 残 2台になってるが。
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01LXIOMHP/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_mW.iFbCMW3QVF
¥53,800 残 2台になってるが。
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/07/31(金) 20:41:37.65ID:eZUsA5IR030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917f-tTBH)
2020/07/31(金) 20:44:36.43ID:gQQMz6s30 俺はボディ単体と18-150キットの値段を同じ土俵で比較する人間を初めて見た
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/07/31(金) 20:48:46.72ID:eZUsA5IR0 お〜すまんこっちゃ
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917f-tTBH)
2020/07/31(金) 20:52:25.55ID:gQQMz6s3033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5da-AMzP)
2020/07/31(金) 22:06:15.10ID:5siB4sQ50 今は安いとこで7〜8万くらいだね
https://kakaku.com/item/K0000910400/
EF-M100-300(換算160-480)は高そうだから
55-200(換算320)にするかな
https://kakaku.com/item/K0000910400/
EF-M100-300(換算160-480)は高そうだから
55-200(換算320)にするかな
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/07/31(金) 23:01:24.59ID:eZUsA5IR0 >>32
堪忍や、立派なレンズ付いてんの気づかんかったんや。
その代わりに俺は RP と添い遂げて必ず幸せになってみせるで!
R5 の取説ダウンロードして読んでるんやけど、M でアソコに
絞り込みボタン付いてんのって M5 だけやな。
堪忍や、立派なレンズ付いてんの気づかんかったんや。
その代わりに俺は RP と添い遂げて必ず幸せになってみせるで!
R5 の取説ダウンロードして読んでるんやけど、M でアソコに
絞り込みボタン付いてんのって M5 だけやな。
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5da-AMzP)
2020/07/31(金) 23:01:43.89ID:5siB4sQ50 うちはカメラを買ったら10年は使うけど
カメラを下取りに出して新しいカメラを買う習慣のある人は
今安いM5を買って暫く繋いで新機種が出たら下取りに出すのも手なのでは?
カメラを下取りに出して新しいカメラを買う習慣のある人は
今安いM5を買って暫く繋いで新機種が出たら下取りに出すのも手なのでは?
36名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9tPT)
2020/08/01(土) 10:56:48.87ID:5PrBdWtra37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4501-UD9X)
2020/08/01(土) 11:11:48.95ID:89PmcxnU0 下取り出したことない
ウン十万のカメラが1万とか5千円とか言われると・・・
使わないのだから出すべきなのだが
ウン十万のカメラが1万とか5千円とか言われると・・・
使わないのだから出すべきなのだが
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-6Z/1)
2020/08/01(土) 11:29:47.39ID:771Xe+0r0 買取査定が悪くても使わないよりマシかと思って売ることにしてる。
最近やと、取説無し擦り傷有りの EF-M55-200mm が 8000円弱やった。
カメラ屋さんよりソフマップのほうが査定甘い感じがしてて、
中古はソフマップで売ってキタムラで買うことが多いかな。
最近やと、取説無し擦り傷有りの EF-M55-200mm が 8000円弱やった。
カメラ屋さんよりソフマップのほうが査定甘い感じがしてて、
中古はソフマップで売ってキタムラで買うことが多いかな。
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-dmPZ)
2020/08/01(土) 17:43:00.54ID:C1Qqb+Vw0 M5とkissMって何がちがうの?
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-j6+1)
2020/08/01(土) 18:06:40.87ID:cqA88S9S0 >>39
映像エンジン
映像エンジン
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4501-UD9X)
2020/08/01(土) 18:22:52.12ID:89PmcxnU042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5da-AMzP)
2020/08/02(日) 01:09:34.49ID:HA6XGm/o0 売値が付かないくらいならわざわざ売りに出すことはないと思う
寧ろ予備機にしたほうがいいと思う
寧ろ予備機にしたほうがいいと思う
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-vnKb)
2020/08/02(日) 11:13:28.42ID:tmu96Xmea >>41
おまおれ
おまおれ
44名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-CLac)
2020/08/02(日) 16:54:44.73ID:TFF/y/o+M45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9tPT)
2020/08/04(火) 14:28:10.22ID:H15cBunFa どのまで使い続けようかなあ
あんまり買い替えしたくないので
初代M 6使い続けてますよ
あんまり買い替えしたくないので
初代M 6使い続けてますよ
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1d8-e++8)
2020/08/05(水) 01:05:49.98ID:WbONFZzi0 https://www.canonrumors.com/are-two-eos-m-cameras-coming-in-2020-cr1/
年内に
・EOS M7
32MP, IBIS, デュアルカードスロット, 全てのベルとホイッスル(?)
・EOS Kiss M Mark II
・ハイエンドレンズ
・85mm相当の単焦点
を発表?
年内に
・EOS M7
32MP, IBIS, デュアルカードスロット, 全てのベルとホイッスル(?)
・EOS Kiss M Mark II
・ハイエンドレンズ
・85mm相当の単焦点
を発表?
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-zvjJ)
2020/08/05(水) 02:05:55.41ID:bbm4SC9v0 “all the bells and whistles” は「色んなオプション」やろ。
妄想の捗る噂やけど、でかい赤字出したトコは冒険し辛いけどなぁ。
妄想の捗る噂やけど、でかい赤字出したトコは冒険し辛いけどなぁ。
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-9ryr)
2020/08/05(水) 11:26:45.30ID:xeBJNXxTa デュアルカードでボディ内手ぶれ補正ってことはM7はM5より大きくなりそうだな
kiss m2で俺はいいかな
kiss m2で俺はいいかな
49名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-feG2)
2020/08/05(水) 14:07:51.71ID:USKeOOU6M EOS Mでデュアルカードスロットが必要な撮影ある?
でも7Dの後継だと考えれば高速連写でCFexpress必要になるのか
ボディサイズかなり大きくなりそうね
でも7Dの後継だと考えれば高速連写でCFexpress必要になるのか
ボディサイズかなり大きくなりそうね
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-2X+j)
2020/08/05(水) 14:18:06.81ID:piB6td5C0 おそらくMマウントでは7D後継機は出ないでしょう
それは来年あたりに?Rマウント初のAPS-C機種として
専用ズームレンズと共に出すと思う
それは来年あたりに?Rマウント初のAPS-C機種として
専用ズームレンズと共に出すと思う
51名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-9ryr)
2020/08/05(水) 15:15:14.04ID:Jk0NPGe6r52名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-feG2)
2020/08/05(水) 15:22:01.29ID:USKeOOU6M マイクロフォーサーズでもプロ機はデュアルスロットだったから
OLYMPUSが撤退した今、コンパクト、堅牢、防塵防滴
強力な手ぶれ補正を備えたプロ用カメラをEF-Mで出してくれても良い
そうするとレンズから全部設計し直しだろうけどね
OLYMPUSが撤退した今、コンパクト、堅牢、防塵防滴
強力な手ぶれ補正を備えたプロ用カメラをEF-Mで出してくれても良い
そうするとレンズから全部設計し直しだろうけどね
53名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-naiu)
2020/08/05(水) 15:40:00.79ID:Ig8x5y5lp オリンパスがなぜ撤退したのか考えよう
54名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-feG2)
2020/08/05(水) 15:49:11.97ID:USKeOOU6M 商売下手だったからだろ?
55名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-n2jl)
2020/08/05(水) 18:04:47.18ID:5iJgegOdr プロ用EOSM来るね
これは期待
EFM17-55F2.0Lみたいなのも来るのかな?まずは超望遠か
これは期待
EFM17-55F2.0Lみたいなのも来るのかな?まずは超望遠か
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8902-75fn)
2020/08/05(水) 18:19:39.18ID:UTOmtoc10 猫瞳AF付くかねえ
それだけが心配だわ
それだけが心配だわ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1d8-e++8)
2020/08/05(水) 20:26:00.58ID:WbONFZzi058名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5d-ZPDD)
2020/08/05(水) 20:40:28.58ID:aN26eQJYr >>57
うちのネコでもこういう写真撮りたいって言われたらどうすんのよ
https://livedoor.blogimg.jp/pawasakamatome/imgs/b/4/b4b1fcb4-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdI6RsgUEAAsOS3.jpg
うちのネコでもこういう写真撮りたいって言われたらどうすんのよ
https://livedoor.blogimg.jp/pawasakamatome/imgs/b/4/b4b1fcb4-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdI6RsgUEAAsOS3.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Rnd1)
2020/08/05(水) 20:46:36.91ID:/wnoreROa 85相当か
あり得るなあ
100相当の方が良いけど
あり得るなあ
100相当の方が良いけど
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-sHTO)
2020/08/05(水) 21:12:41.87ID:eij0kRW9a CR1じゃない
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7c-jDQO)
2020/08/05(水) 21:58:27.81ID:WlisVCW70 そもそも、EOS M6 IIは売れたのか?
EF-Mマウントにハイエンドなんて要るのか?
キットレンズクラス以上は不要で、RFにAPS-CボディとEF-SみたいなAPS-C用の広角〜標準のレンズをいくつか、55-250mm辺りが有れば十分な気がするが。
EF-Mマウントにハイエンドなんて要るのか?
キットレンズクラス以上は不要で、RFにAPS-CボディとEF-SみたいなAPS-C用の広角〜標準のレンズをいくつか、55-250mm辺りが有れば十分な気がするが。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-h4Hp)
2020/08/05(水) 22:29:16.28ID:okaeyCAG0 ファインダーが付いてないからな
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-h4Hp)
2020/08/05(水) 23:55:12.50ID:okaeyCAG0 だから高機能とのアンバランス
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1d8-e++8)
2020/08/06(木) 00:20:54.70ID:ihq/ndv90 M6 IIの売れ行きは知らないけど
M5の後継は?となってる中で選択できない人もいるだろうし
レンズラインナップとのアンバランスが引っかかる人もいるだろう
外付けEVFと内臓とでは全然違うものだしね
例えM6 IIが売れてなかったからと言ってM7が要らない理由にはならないと思う
まあこのレンジの機種はこのマウントで出すというロードマップを示していれば
キャノンのここ数年の売上は違ったんだろうなとは思う
M5の後継は?となってる中で選択できない人もいるだろうし
レンズラインナップとのアンバランスが引っかかる人もいるだろう
外付けEVFと内臓とでは全然違うものだしね
例えM6 IIが売れてなかったからと言ってM7が要らない理由にはならないと思う
まあこのレンジの機種はこのマウントで出すというロードマップを示していれば
キャノンのここ数年の売上は違ったんだろうなとは思う
65名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-feG2)
2020/08/06(木) 13:24:28.60ID:0+kJ131UM M6markII買ったよ
画質もAFも満足だけど
これでM5のボディだったらなと思う事は多かった
画質もAFも満足だけど
これでM5のボディだったらなと思う事は多かった
66名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
2020/08/06(木) 21:18:12.46ID:TOfDsNIyM 無印M6が5万円切ってるんだけど、買ってもいいですかね。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-cHYU)
2020/08/07(金) 14:30:15.06ID:mbSuhVWy0 https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/202008051840_2.jpg
APS-Cとm43機種のみに着目した場合、他社はEVF無しモデルの割合そこそこある
なのにキヤノンはKissブランドの威力のせいかなんか知らんが売れるのはEVF備わってるKissMばかり
EVFイラネーヨ派としてはますますEVF無しモデルが冷遇されていくのではないかと危惧するばかりだわ
APS-Cとm43機種のみに着目した場合、他社はEVF無しモデルの割合そこそこある
なのにキヤノンはKissブランドの威力のせいかなんか知らんが売れるのはEVF備わってるKissMばかり
EVFイラネーヨ派としてはますますEVF無しモデルが冷遇されていくのではないかと危惧するばかりだわ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bfc-qScT)
2020/08/07(金) 21:15:07.52ID:2ol6piYC0 m100二台体制です
外付けEVFも欲しいけど
背面ホイールが付いたm300が欲しい
パワーショットチームが担当してくれないかな
外付けEVFも欲しいけど
背面ホイールが付いたm300が欲しい
パワーショットチームが担当してくれないかな
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b02-1iF2)
2020/08/07(金) 23:26:53.84ID:64Tcz7YL0 >>66
私は買ったよ
私は買ったよ
70名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
2020/08/08(土) 23:16:21.12ID:M9LCOOhhM >>69
良いですか?
良いですか?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8156-EKeZ)
2020/08/09(日) 09:10:31.78ID:+piSV/yG072名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
2020/08/09(日) 11:28:56.94ID:rK2ueE1xM >>71
値段が倍以上違うので…。そこまでの機能差が何なんだろうと思うんです。まあ金がないのが一番の理由ですが。
値段が倍以上違うので…。そこまでの機能差が何なんだろうと思うんです。まあ金がないのが一番の理由ですが。
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-w/Oq)
2020/08/09(日) 13:13:10.80ID:XtMcwSq4074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ab-IIsV)
2020/08/09(日) 15:58:42.39ID:/Vz+/gtW0 >>49
カードが満杯になるよ先にバッテリーが先に切れるな
カードが満杯になるよ先にバッテリーが先に切れるな
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b02-1iF2)
2020/08/09(日) 21:32:42.08ID:z5umeXeZ0 >>70
昨日から使い始めましたが、いいですよ。高感度のノイズはキヤノンらしいですが
昨日から使い始めましたが、いいですよ。高感度のノイズはキヤノンらしいですが
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1302-FoHg)
2020/08/10(月) 06:02:42.26ID:Deuuly+h0 >>75
ありがとう。ポチりました。4万円台半ばのボディと3万円台半ばのレンズで楽しい玩具になりそう。
ありがとう。ポチりました。4万円台半ばのボディと3万円台半ばのレンズで楽しい玩具になりそう。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-6Lkn)
2020/08/10(月) 08:29:43.65ID:laay3SVE0 お疲れ様でした
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-2X+j)
2020/08/10(月) 08:30:37.62ID:RfQ+n2WM0 いつの間にかMシリーズは3機種体制になったようで
あとは通し2.8もしくは2.8-4のレンズが出ることに期待しよう
あとは通し2.8もしくは2.8-4のレンズが出ることに期待しよう
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ab-IIsV)
2020/08/10(月) 12:40:15.98ID:wbi/lXKa0 IDとワッチョイがあるだけでRFマウント爺を簡単に排除できるのなw
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-Rnd1)
2020/08/10(月) 14:30:38.38ID:laay3SVE0 RF見てきましたけどボディは軽くてこれでフルサイズか?と思うほど
でもレンズが劇重でしたよ
あれはEFMの軽量コンパクトにはまったく敵わないですね
でもレンズが劇重でしたよ
あれはEFMの軽量コンパクトにはまったく敵わないですね
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eba7-35B0)
2020/08/10(月) 15:08:01.54ID:QCh0kI9V0 MとM100、どっちが良い?
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eba7-35B0)
2020/08/10(月) 15:09:18.98ID:QCh0kI9V0 間違えた、M6とM100だった
83名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-9ryr)
2020/08/10(月) 15:27:55.21ID:+oCLQBver そりゃM6だけどサイズと重さはM100
どこ重視するかだ
どこ重視するかだ
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebbb-w/Oq)
2020/08/10(月) 15:29:34.80ID:jszGK+ig0 使い方による
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-VTbU)
2020/08/10(月) 19:53:57.34ID:9zKLpjys0 LAOWA9mm買ったわ。
拡大しないとピントが合わせられんw
それよりもM6Mark2にこれ付けてペルセウス座流星群撮ろうと思ってたのに天気悪げwww
拡大しないとピントが合わせられんw
それよりもM6Mark2にこれ付けてペルセウス座流星群撮ろうと思ってたのに天気悪げwww
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eba7-35B0)
2020/08/10(月) 20:55:34.49ID:QCh0kI9V087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eba7-35B0)
2020/08/10(月) 20:59:53.06ID:QCh0kI9V0 22mm1本だけ買って付けっぱなしで使います、
88名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK0d-RKKG)
2020/08/10(月) 21:26:12.08ID:Llf5UF/EK >>85
でもお高いんでしょう?
でもお高いんでしょう?
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-KdeM)
2020/08/10(月) 21:36:41.18ID:bVOuAv/aM >>85
聞いた事ないけどどんなメーカーなの?
聞いた事ないけどどんなメーカーなの?
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-Zm9d)
2020/08/10(月) 21:40:07.62ID:FRCEw5hWM >>86
いやKissMの方がいいって
いやKissMの方がいいって
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-KdeM)
2020/08/10(月) 21:42:48.37ID:bVOuAv/aM92名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-Zm9d)
2020/08/10(月) 21:45:36.76ID:FRCEw5hWM >>85
星が良く見える地域?
星が良く見える地域?
93名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK0d-RKKG)
2020/08/10(月) 21:58:24.04ID:Llf5UF/EK 以前にペンタックスがやったみたいなカラーオーダーをやってほしいなあ
大企業なら余裕っしょ
大企業なら余裕っしょ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b7c-Ea0s)
2020/08/10(月) 21:59:55.68ID:nn1S8N7I0 カラージャケットがあるじゃん。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-KdeM)
2020/08/10(月) 22:00:52.42ID:bVOuAv/aM 青雲のCMみたいな風景を撮りたいんだよなああれは素敵だ
96名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK0d-RKKG)
2020/08/10(月) 22:02:54.82ID:Llf5UF/EK97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-VTbU)
2020/08/10(月) 22:07:15.64ID:9zKLpjys098名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-Zm9d)
2020/08/10(月) 22:08:11.97ID:FRCEw5hWM この時期は仏具店とかの地方CMがいい味出してるからねえ
地元の人にあの場所どこですか?と聞くと地元ならではのいい角度から撮ってるんだよなあ
地元の人にあの場所どこですか?と聞くと地元ならではのいい角度から撮ってるんだよなあ
99名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK85-RKKG)
2020/08/10(月) 22:10:05.73ID:Llf5UF/EK100名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-Zm9d)
2020/08/10(月) 22:13:16.36ID:FRCEw5hWM101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-VTbU)
2020/08/10(月) 22:13:31.23ID:9zKLpjys0 >>99
220°の全周が28000円だからね。
自分はメインNikonのFマウンドで魚眼ズーム買おうか悩んでたけど、何度使うか分からない物に10万越えは出せないなと思い、サブシステムのM6Mark2用にLAOWA4mm買おうかなと考えてる。
220°の全周が28000円だからね。
自分はメインNikonのFマウンドで魚眼ズーム買おうか悩んでたけど、何度使うか分からない物に10万越えは出せないなと思い、サブシステムのM6Mark2用にLAOWA4mm買おうかなと考えてる。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-VTbU)
2020/08/10(月) 22:14:27.52ID:9zKLpjys0 >>100
今や日本一暑い地域ですぜ(苦笑)
今や日本一暑い地域ですぜ(苦笑)
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1d8-e++8)
2020/08/10(月) 22:14:31.97ID:bUb8Yupq0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-6Lkn)
2020/08/10(月) 22:16:20.36ID:laay3SVE0 >>102
成人式に弓矢貰えるところか
成人式に弓矢貰えるところか
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-VTbU)
2020/08/10(月) 22:20:41.09ID:9zKLpjys0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-KdeM)
2020/08/10(月) 22:20:41.68ID:bVOuAv/aM みんなが純正レンズを買わずに他社レンズばかり買うと次のEOSMが高くなったりするのかな?
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-Zm9d)
2020/08/10(月) 22:34:22.88ID:FRCEw5hWM >>104
それ東北じゃなかった?
それ東北じゃなかった?
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-VTbU)
2020/08/10(月) 22:45:55.34ID:9zKLpjys0 >>106
純正は少なすぎてワイはすべて持ってるw
純正は少なすぎてワイはすべて持ってるw
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-6Lkn)
2020/08/10(月) 22:48:53.48ID:laay3SVE0110名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-VTbU)
2020/08/10(月) 23:27:38.92ID:jUsISwAEd 私の居住地は群馬で間違いはないですが、その画像のテロップは誤植で、栃木の間違いです。
父親が栃木出身で成人式の時は弓矢をいただき、しもつかれでお祝いをしてもらったと言ってたのを思い出しました。
父親が栃木出身で成人式の時は弓矢をいただき、しもつかれでお祝いをしてもらったと言ってたのを思い出しました。
111名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5d-e++8)
2020/08/10(月) 23:28:48.93ID:z5kE/l/pr sigma 30mm f1.4 しか使ってない
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-Rnd1)
2020/08/10(月) 23:51:18.96ID:laay3SVE0 栃木県
やはり秘境
やはり秘境
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-OzyO)
2020/08/11(火) 02:16:08.62ID:K0OpMc5R0 画像のテロップの問題なのだろうか
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be7c-E2Bm)
2020/08/12(水) 00:11:03.89ID:3nbflcMJ0 22mmをつけっぱでお散歩カメラ用途の場合、M100とM200の違いって大きい?
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-VsEH)
2020/08/12(水) 00:21:19.74ID:Pnvgsezi0 >>114
何も変わらんと思うが
何も変わらんと思うが
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-0ooH)
2020/08/12(水) 09:47:10.38ID:sQ2Cb97s0 eos webcam utilityがUSサイトからダウンロードできないのですが、モジュール何処かにありませんか?
USにメールしたけどレスないし。
USにメールしたけどレスないし。
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9ad-FRDO)
2020/08/12(水) 10:02:17.88ID:Dy+VvOTK0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e514-turB)
2020/08/12(水) 10:37:18.84ID:fZ8J1zIG0 宮崎光学はおもちゃ屋か!おもちゃ!
カメラの極楽堂は高く買うな
カメラの極楽堂は高く買うな
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-X6Dh)
2020/08/12(水) 11:37:13.09ID:8R1uTQAdM 機能は限定的だけどM100の使いやすさはありがたい。
オリンパスのミラーレスと併用してるけど雲泥の差
M200になってダスト除去機能が無くなったとか
オリンパスのミラーレスと併用してるけど雲泥の差
M200になってダスト除去機能が無くなったとか
120名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-fdbX)
2020/08/12(水) 11:43:26.06ID:hDJbrrNWp121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79d8-p5K4)
2020/08/12(水) 12:55:10.46ID:kiV3w1+r0122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-r9Rs)
2020/08/12(水) 16:47:55.70ID:svNR0Nzea 18-150プラマウントなので気になるけど
写りはよかったよ
買ってよかった
写りはよかったよ
買ってよかった
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ab-p0wA)
2020/08/12(水) 21:03:19.44ID:0VX/YQvd0 Kiss M持ってるんだけどこの時期おそとに出かけるとすぐ汗かいてべとべとになっちゃう
Mシリーズは防水されてないから汗とかかかると心配
みんなは汗対策どうしてる?
Mシリーズは防水されてないから汗とかかかると心配
みんなは汗対策どうしてる?
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-kMiy)
2020/08/12(水) 21:17:52.38ID:oso/9Gsd0 汗が頭から落ちないよう、頭にタオルまく
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-kMiy)
2020/08/12(水) 21:18:55.57ID:oso/9Gsd0 EF-M 55-200が届きました
EF-Mレンズは
EF-M 18-150とあわせて2本です
EF-Mレンズは
EF-M 18-150とあわせて2本です
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5f2-6+1q)
2020/08/12(水) 21:20:00.91ID:CuO798Kk0 >>123
身体のどこからの汗かわからないけど、その部分の汗を抑える装備
(リストバンド、ヘッドバンドやインナーキャップ、冷感タオルとか)を付けた上で
撮影直前までソフトカバーに入れカメラにはハーフカバーを付けて撮るときに指だけ出た夏用ドライバー手袋してる
身体のどこからの汗かわからないけど、その部分の汗を抑える装備
(リストバンド、ヘッドバンドやインナーキャップ、冷感タオルとか)を付けた上で
撮影直前までソフトカバーに入れカメラにはハーフカバーを付けて撮るときに指だけ出た夏用ドライバー手袋してる
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-kMiy)
2020/08/12(水) 21:30:07.89ID:oso/9Gsd0 ホントはこんなクソ暑い時期ではなく
春に使おうと思って半年前の冬に買ったのに
コロナのせい、というよりは政府のせい
春に使おうと思って半年前の冬に買ったのに
コロナのせい、というよりは政府のせい
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ab-p0wA)
2020/08/12(水) 22:24:24.03ID:0VX/YQvd0129名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd6-QCRv)
2020/08/12(水) 22:31:57.42ID:WOtWanXbK130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79d8-p5K4)
2020/08/12(水) 22:41:56.44ID:kiV3w1+r0 >>123
腹部に前掛けで汗濡れするってことでいいのかな?
俺はサコッシュをたすき掛けした上にさらにカメラをたすき掛けして山登りしてるよ
サコッシュがクッション材と汗よけになるし、横っ腹は発汗量少ないので今のところ問題はないかな
もっとちゃんと防水したいならこういうの買うとか
https://www.paagoworks.com/product/swing-m/
腹部に前掛けで汗濡れするってことでいいのかな?
俺はサコッシュをたすき掛けした上にさらにカメラをたすき掛けして山登りしてるよ
サコッシュがクッション材と汗よけになるし、横っ腹は発汗量少ないので今のところ問題はないかな
もっとちゃんと防水したいならこういうの買うとか
https://www.paagoworks.com/product/swing-m/
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ab-p0wA)
2020/08/12(水) 23:38:09.62ID:0VX/YQvd0 >>129
指出し手袋は持ってるんだけど冬用だったりする
夏にも使えるスポーツタイプを一式揃えておこうかな
>>130
この時期はちょっと外歩いてるだけど額や顔から吹き出した汗が顎伝って落ちると
ちょうどそこに首からストラップで下げたカメラが待ち構えてるのね
> https://www.paagoworks.com/product/swing-m/
こういう前掛け式の防水バッグ買ってきてその中にカメラを入れておくのは名案かも
撮影したいときにすぐ取り出せるかどうかが写真撮影でものすごく重要な要素だから
指出し手袋は持ってるんだけど冬用だったりする
夏にも使えるスポーツタイプを一式揃えておこうかな
>>130
この時期はちょっと外歩いてるだけど額や顔から吹き出した汗が顎伝って落ちると
ちょうどそこに首からストラップで下げたカメラが待ち構えてるのね
> https://www.paagoworks.com/product/swing-m/
こういう前掛け式の防水バッグ買ってきてその中にカメラを入れておくのは名案かも
撮影したいときにすぐ取り出せるかどうかが写真撮影でものすごく重要な要素だから
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79d8-p5K4)
2020/08/13(木) 00:04:53.32ID:NBbx1r0o0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-0ooH)
2020/08/13(木) 01:40:17.84ID:SLSusXRS0 アウトドアで撮るのかい?
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-kMiy)
2020/08/13(木) 03:18:46.17ID:Q5FnCRpm0 冬に屋外で写真を撮ると風邪ひく
寒くてダメだ
3月4月ですら足が冷たくなるから靴下に貼るカイロとかね
寒くてダメだ
3月4月ですら足が冷たくなるから靴下に貼るカイロとかね
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be02-vZb4)
2020/08/14(金) 12:24:30.60ID:VJ7dM6nV0 EOS Mシリーズのシャッター音って、なんであんなに甲高いんだ?
新幹線から富士山撮る時に迷惑で連写できんだろう
ニューモデルはR5みたいに静かにして欲しい。
新幹線から富士山撮る時に迷惑で連写できんだろう
ニューモデルはR5みたいに静かにして欲しい。
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 451d-w4il)
2020/08/14(金) 18:31:14.26ID:t8kR72zp0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ea7-X6Dh)
2020/08/14(金) 19:40:32.19ID:jIjoL8OF0138名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-R4QB)
2020/08/14(金) 20:00:22.89ID:dcOSjRT8a 俺もシャッター音好きやで
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-X6Dh)
2020/08/14(金) 20:47:51.44ID:XdQVB4QTM Mシリーズは全部あの手のシャッター音?
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-rBAO)
2020/08/14(金) 21:12:26.36ID:0VZfOtgTM >>137
幼稚園の行事辺りに始まりピアノの発表会とか学校行事とか有るからね
クルマのエンジン音と一緒で同じ趣味の人は理解するけど実用の道具として使う人には邪魔な音なんて良くある話
動画班が一個しかない娘のセリフを録り逃すまいとしている所にシャッター音を無造作に被せたりしたら
小中学校9年間ずっとシコリになるからね
ファミリーユース需要を狙うなら無音シャッターの優先度は高いよ
幼稚園の行事辺りに始まりピアノの発表会とか学校行事とか有るからね
クルマのエンジン音と一緒で同じ趣味の人は理解するけど実用の道具として使う人には邪魔な音なんて良くある話
動画班が一個しかない娘のセリフを録り逃すまいとしている所にシャッター音を無造作に被せたりしたら
小中学校9年間ずっとシコリになるからね
ファミリーユース需要を狙うなら無音シャッターの優先度は高いよ
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-7PMY)
2020/08/14(金) 21:17:18.76ID:yvcloaEJ0 鉄だけどどうせ周囲の騒音の方が大きいから
大きめのシャッター音なんか気にならないけど
車中から撮る鉄もいるんだな
ミラーレスは電池すごく減るな
大きめのシャッター音なんか気にならないけど
車中から撮る鉄もいるんだな
ミラーレスは電池すごく減るな
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-V6AL)
2020/08/14(金) 21:38:03.83ID:tYx/ig+xM >>141
動画厨との対立は以前より深まってるじゃん 彼らにとってはミラーレスなのにわざわざわざわざシャッター音を立てる糞ヤローだし
こっちにとってみれば動画の人は支配しようとする空間デカ過ぎ時間長すぎだからね
動画厨との対立は以前より深まってるじゃん 彼らにとってはミラーレスなのにわざわざわざわざシャッター音を立てる糞ヤローだし
こっちにとってみれば動画の人は支配しようとする空間デカ過ぎ時間長すぎだからね
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-4tOX)
2020/08/14(金) 21:48:04.47ID:1yo0P1Gp0 キヤノン「電子シャッター使ってな^^」
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-7PMY)
2020/08/14(金) 22:36:51.06ID:yvcloaEJ0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-s47K)
2020/08/14(金) 22:50:53.02ID:F/ejVdqh0 >>136
自分は完全無音の方がコッソリ撮れるから便利と思うが?
自分は完全無音の方がコッソリ撮れるから便利と思うが?
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d232-tC7j)
2020/08/14(金) 23:34:37.69ID:x4ylJheG0 無音さ悪さするやついる限り難しいのでは?
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-V6AL)
2020/08/15(土) 05:52:42.98ID:Or5MCvomM148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 492c-0sAD)
2020/08/15(土) 12:12:35.51ID:l0WN1Mdn0 猛暑で汗がヤバイ
カメラを顔の下に持ってきたらあかんな
カメラを顔の下に持ってきたらあかんな
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ab-p0wA)
2020/08/15(土) 12:20:59.47ID:NQ7adif20150名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-nKae)
2020/08/15(土) 15:23:36.77ID:MykP3UNvM >>106
純正 efm11-22 とか 32mmf1.4
ほしいけど 中華の安物でがまんしてます
yongnuo50mmf1.8と kaxinda14mmf3.5
aliexセールの時買って合計1万くらい
純正 efm11-22 とか 32mmf1.4
ほしいけど 中華の安物でがまんしてます
yongnuo50mmf1.8と kaxinda14mmf3.5
aliexセールの時買って合計1万くらい
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ad-gUfr)
2020/08/15(土) 16:44:27.72ID:B3Xp+Ijb0 そんなクソレンズ使うぐらいならiPhoneのカメラ使うわ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-V6AL)
2020/08/15(土) 20:27:44.36ID:4AOc1JaYM153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-7PMY)
2020/08/15(土) 23:37:12.98ID:7BxIvZ7W0 4万円半ばかどうかはどうでもいいだろ
単焦点を持ってない人にとっては多少の興味はあるかな
レビューを見て参考にしたいけど
単焦点を持ってない人にとっては多少の興味はあるかな
レビューを見て参考にしたいけど
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-rBAO)
2020/08/16(日) 08:12:21.11ID:TAjD2jRSM えー何か違う感が
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-7PMY)
2020/08/16(日) 12:28:36.05ID:6Sc3QgC80 レビューだと、こんな感じだそうな
禁断の撮り比べ!YONGNUO YN50mm F1.8 激安レンズがキヤノン撒餌レンズを超えた!? Canon EF50mm F1.8 II 撮影データと比較してみた
https://youtu.be/zquBBbmZ3IA
【カメラ】中国メーカー「YONGNUO」の50mmf1.8を試してみたよ!
https://youtu.be/bK1D7nWBQ6U
禁断の撮り比べ!YONGNUO YN50mm F1.8 激安レンズがキヤノン撒餌レンズを超えた!? Canon EF50mm F1.8 II 撮影データと比較してみた
https://youtu.be/zquBBbmZ3IA
【カメラ】中国メーカー「YONGNUO」の50mmf1.8を試してみたよ!
https://youtu.be/bK1D7nWBQ6U
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c261-w4il)
2020/08/16(日) 15:42:26.20ID:KdJf2MFH0 マウントアダプター使うからEF-Sでいいや
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4201-nKae)
2020/08/16(日) 17:11:34.66ID:VkM5hhiB0158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-WBGK)
2020/08/16(日) 18:09:35.70ID:pSE4Fr/qa159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7f-R4QB)
2020/08/16(日) 18:28:42.15ID:CF2dGzra0 55200が2万で売れるわけねーだろ阿呆
手数料送料抜かれたら一万円強
手数料送料抜かれたら一万円強
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4201-/jHF)
2020/08/16(日) 18:59:20.41ID:VkM5hhiB0 55-200今は15000円位が相場で送料手数料をひいたら1万円強だが、コロナ前は送料無料キャンペーンとかあったし20000円で売れたのは事実
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-Pk27)
2020/08/16(日) 22:28:52.75ID:n1dxZuWSM162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-UM/p)
2020/08/16(日) 22:41:35.55ID:Zf4ya4Uq0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7f-R4QB)
2020/08/16(日) 22:47:39.61ID:CF2dGzra0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-V6AL)
2020/08/16(日) 22:50:19.03ID:9Z9x+BrjM165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-7PMY)
2020/08/16(日) 23:07:07.39ID:6Sc3QgC80 ニコンのZ50はモードや設定のせいなのかシャッター音は静かだな
ただ望遠レンズが大きいから購入に至らず
優先順位としては
カメラサイズ > シャッター音
ただ望遠レンズが大きいから購入に至らず
優先順位としては
カメラサイズ > シャッター音
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-VsEH)
2020/08/17(月) 00:09:46.58ID:spasuhUQ0 シャッター音フェチには初代α7Rオススメ
めっちゃうるさい
めっちゃうるさい
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ea7-p5K4)
2020/08/18(火) 12:02:34.93ID:6XBIKsft0 M100はKiss Mと同じようなシャッター音?
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-s47K)
2020/08/18(火) 18:06:03.98ID:ovzL61qQ0 シャッター音はポトレ以外は静かな方がいい
音がしたら周りに分かってしまうから
音がしたら周りに分かってしまうから
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa7-YpYZ)
2020/08/19(水) 11:23:47.13ID:24I4jtN10 シャッター音だったらα6400の方が甲高くない?
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f0e-lKAV)
2020/08/19(水) 18:32:55.18ID:l3iEyliD0 あくまでCR1であるということをお忘れなく
http://digicame-info.com/2020/08/eos-m-20.html
http://digicame-info.com/2020/08/eos-m-20.html
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-lzeB)
2020/08/19(水) 19:07:59.46ID:PxeSSRtK0 いくら新しいボディ出てもレンズが暗ーいズームと僅かな本数の単焦点だけでは……
172名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/19(水) 19:15:26.21ID:GcmJkuAKr デュアルスロット手ぶれ補正でどんだけサイズアップするだろ
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-/yTQ)
2020/08/19(水) 20:41:55.74ID:kMNBFdG+0 価格モナー
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/19(水) 20:49:26.04ID:vaq/vz+00 >>171
M6Uが出た時にも同じことを思った
M6Uが出た時にも同じことを思った
175名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdf-+wTm)
2020/08/19(水) 22:12:52.24ID:5uLmnCr8M RFマウントで出せば無問題
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd8-YpYZ)
2020/08/20(木) 00:19:53.28ID:BAVVE26R0 さすがにデュアルスロット機を出すなら同時にそれに見合うレンズいくつかと
レンズロードマップくらいは発表するんでない?
でないと売れんでしょ
レンズロードマップくらいは発表するんでない?
でないと売れんでしょ
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-P1D5)
2020/08/20(木) 05:35:03.50ID:oqFe4P6V0 17-55 f2.8さえ出してくれれば後は割とどうにかなる
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-yfO8)
2020/08/20(木) 08:18:01.74ID:mJKtJBq90 M持ってても次にフルサイズ買う時レンズからも揃えないととなるとやっぱSONYにするかとなってしまうな〜
1224GM使いたいw
1224GM使いたいw
179名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd3-/Whc)
2020/08/20(木) 08:45:01.29ID:mQsE5uN/K >>178
その観点でRFマウントAPS-Cの要望が出ると熱心に潰しにかかるのってやっぱGK?
その観点でRFマウントAPS-Cの要望が出ると熱心に潰しにかかるのってやっぱGK?
180名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-4yTZ)
2020/08/20(木) 09:18:45.35ID:rc/gXis8d マウント追加でいいやん
181名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd3-7Riq)
2020/08/20(木) 09:59:06.66ID:Lu/eywN0H キヤノンのミラーレスユーザーはMマウントが一番多いので簡単にMマウントを捨てたりはできないだろう
しかしMマウントユーザーは数が多いと言っても大半はキットレンズ以外を買わないのでEFマウントユーザーのように将来にわたってキヤノンに収益をもたらすことは期待できない
ここでMマウントを切ってRFに特化しないとキヤノンの将来はない
しかしMマウントユーザーは数が多いと言っても大半はキットレンズ以外を買わないのでEFマウントユーザーのように将来にわたってキヤノンに収益をもたらすことは期待できない
ここでMマウントを切ってRFに特化しないとキヤノンの将来はない
182名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4f-NwtD)
2020/08/20(木) 10:33:53.75ID:4pD2sO+6M そんなもん、EFだったkiss、EF-Sも使えたkissデジタル、
それらのユーザーでキットレンズ以外を購入した人数、比率次第だろ
それらのユーザーでキットレンズ以外を購入した人数、比率次第だろ
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f0e-lKAV)
2020/08/20(木) 10:34:19.04ID:FiQ750Sz0 要は素人なんか切り捨ててカメオタの俺等の相手をしろや!って言いたいんでしょ?
評論家紛いの論調でぼやかしてはいるけどさ
とんだワガママさんだよw
評論家紛いの論調でぼやかしてはいるけどさ
とんだワガママさんだよw
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa7-67MR)
2020/08/20(木) 11:53:03.53ID:QcsVrIv40 新機種は価格面で買えないだろうな…
一般人にはKiss Mが良いわ
一般人にはKiss Mが良いわ
185名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/20(木) 12:17:26.01ID:N3V7gdaYr186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f14-zBG3)
2020/08/20(木) 12:26:40.14ID:Xglj0Xgn0 M用の小さい魚眼出してくんねぇかな。
f3.5でいいよ。
f3.5でいいよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-D+JO)
2020/08/20(木) 12:39:15.05ID:0MaGfAdzr RF同格のF2ズーム出せよキヤノン
こっちだってミラーレスでしょうが!!!!
こっちだってミラーレスでしょうが!!!!
188名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc3-/Whc)
2020/08/20(木) 12:40:07.83ID:mQsE5uN/K >>185
その>Mのコンパクトさを気に入ってる人達ってのが一番厄介でしょ
一般層が望む商品性を高めるためのボディ内手振れ補正も積めないよ間違いなく大きくなるからね
ファミリー層には動画の飛躍的進歩も欠かせない
そんな中でコストをかけずに排熱をうまくいかせるにはボディを大きくするのが一番簡単
大きくなるのが必然ならもうRFマウントでいいという一本筋の通った話であるよ
その>Mのコンパクトさを気に入ってる人達ってのが一番厄介でしょ
一般層が望む商品性を高めるためのボディ内手振れ補正も積めないよ間違いなく大きくなるからね
ファミリー層には動画の飛躍的進歩も欠かせない
そんな中でコストをかけずに排熱をうまくいかせるにはボディを大きくするのが一番簡単
大きくなるのが必然ならもうRFマウントでいいという一本筋の通った話であるよ
2020/08/20(木) 12:42:54.20
一般人が求めているのはボディ内手振れ補正じゃなく、1円でも安い事。
動画性能も同じく、1円でも高くなるなら一般人は拒絶する。
レジ袋有料化でそれがハッキリと視覚化された。
たかが数円すら払いたくないのが一般人なのに、コストアップになるボディ内手振れ補正や動画機能は不要。
動画性能も同じく、1円でも高くなるなら一般人は拒絶する。
レジ袋有料化でそれがハッキリと視覚化された。
たかが数円すら払いたくないのが一般人なのに、コストアップになるボディ内手振れ補正や動画機能は不要。
190名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd3-/Whc)
2020/08/20(木) 12:58:44.18ID:mQsE5uN/K191名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-yfO8)
2020/08/20(木) 13:06:49.79ID:dnYfMDk7M >>189
3円をケチってエコバック買うバカはいないよなw
3円をケチってエコバック買うバカはいないよなw
192名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd3-7Riq)
2020/08/20(木) 14:47:05.04ID:Lu/eywN0H 小さいのが好きならiPhone11proでええやん
193名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4f-NwtD)
2020/08/20(木) 15:08:47.10ID:4pD2sO+6M 11-22の代替になるRFレンズ出してくれりゃ、RFマウントに統一てもいいよ
というわけで、その方がキヤノンのためですよ、と働きかけてくれ
キヤノンカメラ事業の将来を憂うなら、こんな所に書き込んでないで、どうぞ働きかけてくださいな
というわけで、その方がキヤノンのためですよ、と働きかけてくれ
キヤノンカメラ事業の将来を憂うなら、こんな所に書き込んでないで、どうぞ働きかけてくださいな
194名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr73-YPzM)
2020/08/20(木) 15:28:31.41ID:bQ0iwpF8r195名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/20(木) 16:03:53.41ID:N3V7gdaYr196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-08ML)
2020/08/20(木) 16:25:20.19ID:IK0IYSU50 >>186
LAOWAの4mmでよくね?
LAOWAの4mmでよくね?
197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-7Riq)
2020/08/20(木) 18:14:36.43ID:9IflGEocp フルサイズ買えないMオタクは切ってよし
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-mqoU)
2020/08/20(木) 18:18:41.04ID:+8GKwSPIM 最後のミラー一眼としてkiss10買っとこうかな悩む
199名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-v4UK)
2020/08/20(木) 18:26:00.92ID:zh0Yo8tfd そこは5D4行っとかないと
200名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-1Cby)
2020/08/20(木) 18:35:48.84ID:xQ/GefEad Mシリーズの購買層の多くはファミリー層かスイーツなんだろうからマニア層に舵切る必要は無いと思うわ。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7f-IYzd)
2020/08/20(木) 18:50:26.40ID:4fYfTzp00 マニア層はRFのフルサイズ買えばいい話だわな
RFのAPS-Cなんて要望せずに黙ってフルサイズ
RFのAPS-Cなんて要望せずに黙ってフルサイズ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/20(木) 19:10:56.12ID:CDqekpwH0 M廃止を唱えると面白いようにビンボー人がワラワラ湧いてきて笑う
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/20(木) 19:14:01.77ID:/iCcqoMv0 キャノンからすれば利益率が高いRFマウント(フルサイズ)に力を入れ
そうでないMマウントは余力があれば…と思っているのでは?
そうでないMマウントは余力があれば…と思っているのでは?
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fab-n+O8)
2020/08/20(木) 20:38:05.04ID:2TkM4QrJ0 >>202
ワッチョイあると活動しにくそうだなw
ワッチョイあると活動しにくそうだなw
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff4b-030Z)
2020/08/20(木) 20:52:56.47ID:8tA3YFZm0 >>203
とはいえ7Dや90D系のユーザーは手放したくはないだろうしな
RFマウントのAPS-C版とかが無難だとは思うんだけど、レンズ用意するのが負担なのかな?
EF-MレンズのRFマウント版って困難なのかな?出せるならすぐ揃えれそうな感じはするけど
とはいえ7Dや90D系のユーザーは手放したくはないだろうしな
RFマウントのAPS-C版とかが無難だとは思うんだけど、レンズ用意するのが負担なのかな?
EF-MレンズのRFマウント版って困難なのかな?出せるならすぐ揃えれそうな感じはするけど
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-t8ni)
2020/08/20(木) 21:00:30.92ID:HXMadKGw0 技術的には難しくないだろ
売れないものは作らないだけ
売れないものは作らないだけ
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd8-YpYZ)
2020/08/20(木) 22:32:36.86ID:BAVVE26R0 7D系ユーザーでRFマウントのAPS-C機を待ってる人の規模ってどんなもんなんだろうね?
資金力がある人はR5買ってクロップで運用する形で乗り換えるだろうし
さすがに高すぎるなら無印Rの後継機に乗り換える人もいると思う
となると残るのはいかほどか…?
資金力がある人はR5買ってクロップで運用する形で乗り換えるだろうし
さすがに高すぎるなら無印Rの後継機に乗り換える人もいると思う
となると残るのはいかほどか…?
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-YpYZ)
2020/08/20(木) 22:50:33.70ID:gHy5qDlO0 18-150の価格が落ち着いてきたので、買おうかなと思っていたら、
今日一斉に一万円近く値上がりした
どうなってんだ…
今日一斉に一万円近く値上がりした
どうなってんだ…
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-M5jW)
2020/08/20(木) 22:51:04.25ID:UdSABW6H0 >>208
たまにある
たまにある
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-cwOM)
2020/08/20(木) 23:02:35.45ID:V69kXc3rM >>207
その理屈だともはや伸び代の無いEF-Mなんて真っ先に終了だろ不吉な事言うなよ
その理屈だともはや伸び代の無いEF-Mなんて真っ先に終了だろ不吉な事言うなよ
2020/08/20(木) 23:09:37.08
伸びしろが無い市場で定番と化したんだから、後は惰性で継続するだけじゃん。
下手に冒険して赤字累積するこたーない。
下手に冒険して赤字累積するこたーない。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd8-YpYZ)
2020/08/20(木) 23:11:04.80ID:BAVVE26R02020/08/20(木) 23:18:03.83
M5が売れなかったんだろうなぁ。
大事に使おう。
大事に使おう。
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-cwOM)
2020/08/20(木) 23:32:01.17ID:V69kXc3rM215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd8-YpYZ)
2020/08/20(木) 23:42:07.74ID:BAVVE26R0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-t8ni)
2020/08/20(木) 23:42:08.41ID:HXMadKGw0 5chに一般層が来るとでも?
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-UQcU)
2020/08/21(金) 01:16:57.76ID:kgW/v0dT0 まあこないわな
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-1Cby)
2020/08/21(金) 07:34:54.65ID:fqaER5f50 >>206
ホントそれ。
一見無駄に思えるツーマウント体制も屋台骨を支えてきたKiss購買層は高くて大きいRFマウント機は買わないしEF-Mレンズもキット以外は買い増さないとマーケティング結果が出ての判断なんだろう。
正直存続させてもらえてるだけありがたいと思うわ。
ホントそれ。
一見無駄に思えるツーマウント体制も屋台骨を支えてきたKiss購買層は高くて大きいRFマウント機は買わないしEF-Mレンズもキット以外は買い増さないとマーケティング結果が出ての判断なんだろう。
正直存続させてもらえてるだけありがたいと思うわ。
219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-030Z)
2020/08/21(金) 08:51:04.61ID:VFadTzJma まあkiss層向けってのEF-Mシリーズは分かるけど、7D系ユーザー向けはどうするのかな?ってとこだよね
とりあえずEF-Mシリーズで後継だして、EFレンズ併用で我慢してもらうって判断なのかな…EFレンズが陳腐化してきたら、その後を考えると
とりあえずEF-Mシリーズで後継だして、EFレンズ併用で我慢してもらうって判断なのかな…EFレンズが陳腐化してきたら、その後を考えると
220名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdf-+wTm)
2020/08/21(金) 09:35:04.79ID:YpdC2/wDM 7D系ユーザーにはRFのAPS-C機出せば
いいんでない
ソニーやニコンもそうしてるし
いいんでない
ソニーやニコンもそうしてるし
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Dv7q)
2020/08/21(金) 10:59:58.10ID:sALIuT/s0 ハイエンドMが来たら嬉しすぎるな、お前ら。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/21(金) 11:35:59.06ID:Fdh+mi4P0 >>221
買えないだろ
買えないだろ
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-RTUg)
2020/08/21(金) 14:57:04.33ID:fupH9Khq0 >>220
たぶん出ると思う。RFのAPS−C。 超望遠の現場に行けば判るけど、
1D系のサブ(エクステ代わり)に7D系持って来てる人多いからね。
R5のクロップでいいとか言ってる人いるけど、作例見れば圧倒的に画素が
足りてない事が判る。 クロップで代用するなら6〜7千万画素くらい必要じゃね。
たぶん出ると思う。RFのAPS−C。 超望遠の現場に行けば判るけど、
1D系のサブ(エクステ代わり)に7D系持って来てる人多いからね。
R5のクロップでいいとか言ってる人いるけど、作例見れば圧倒的に画素が
足りてない事が判る。 クロップで代用するなら6〜7千万画素くらい必要じゃね。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-t8ni)
2020/08/21(金) 15:28:31.27ID:OPzbV8BJ0 RFレンズならフルサイズ使えばいいんじゃないの
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-1Cby)
2020/08/21(金) 15:35:22.26ID:fqaER5f502020/08/21(金) 15:38:01.78
つーかRFフルサイズをAPSトリミングすればいい話だからなぁ。
つまり、現時点でRFマウントのAPS規格は存在してるってこと。
つまり、現時点でRFマウントのAPS規格は存在してるってこと。
227名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/21(金) 15:41:30.41ID:GFcGHvvTr 7dm2 2020万画素
r5クロップ 1730万画素
圧倒的に足りないw
圧倒的ってくぐれよwww
r5クロップ 1730万画素
圧倒的に足りないw
圧倒的ってくぐれよwww
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-RTUg)
2020/08/21(金) 16:51:52.47ID:fupH9Khq0 超望遠やらない人は判らないだろうねw
a7r4クロップ 2600万画素
M6mk2 3250万画素
からのさらにトリミングだからね。
R5じゃ今時足りないんだよw
a7r4クロップ 2600万画素
M6mk2 3250万画素
からのさらにトリミングだからね。
R5じゃ今時足りないんだよw
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-1Cby)
2020/08/21(金) 16:59:08.04ID:fqaER5f50230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7f-IYzd)
2020/08/21(金) 17:11:45.57ID:+CW0pwV40 1D系のサブ(エクステ代わり)に7D系持って来てる人多い
からの今時7Dの画素数じゃ足りないに主張変化www
からの今時7Dの画素数じゃ足りないに主張変化www
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-RTUg)
2020/08/21(金) 17:24:34.99ID:fupH9Khq0 >>229
価格のR5のクチコミに野鳥の超望遠の作例がいくつかあるよ。
プロとかの提灯じゃないからリアルだよ。 被写体までの距離が
判らないしレンズもまちまちなのであくまで主観だけど、データ量を見れば、
プリントに耐えられるか判断できるでしょう。
AFは超弩級だけど、距離が足りない時のサブでAPS−Cが必要だと感じるけどね。
超望遠でR5を買った人は間違いなくRFのAPS−Cも買うと思う。
キヤノンの新型APS−Cセンサーは優秀。 2機種だけではもったいないね。
価格のR5のクチコミに野鳥の超望遠の作例がいくつかあるよ。
プロとかの提灯じゃないからリアルだよ。 被写体までの距離が
判らないしレンズもまちまちなのであくまで主観だけど、データ量を見れば、
プリントに耐えられるか判断できるでしょう。
AFは超弩級だけど、距離が足りない時のサブでAPS−Cが必要だと感じるけどね。
超望遠でR5を買った人は間違いなくRFのAPS−Cも買うと思う。
キヤノンの新型APS−Cセンサーは優秀。 2機種だけではもったいないね。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/21(金) 17:58:13.70ID:Fdh+mi4P0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/21(金) 20:09:46.16ID:Fdh+mi4P0 はよw
234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-IYzd)
2020/08/21(金) 20:15:51.86ID:t/gTR9N7a 俺も気になる
はよw
はよw
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-t8ni)
2020/08/21(金) 21:09:20.36ID:OPzbV8BJ0 >>231
なんでそこでAPS-Cなん?
なんでそこでAPS-Cなん?
236名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-7Riq)
2020/08/21(金) 21:32:37.91ID:RhOBcinip >>231
作例はよ
作例はよ
237229 (スップ Sd1f-1Cby)
2020/08/21(金) 23:04:55.24ID:5ZYVrXntd >>231
「画素が足りない」と言ってるのだからどういう形で解像度をどれぐらいを想定してるのか答えてほしい。
ディスプレイなら8kなのか4kなのかFHDなのか。
プリントならどれぐらいのサイズをどの程度の解像度で出すのか。
最低限この辺の情報が無いと本当に画素が足りてないのか判断できない。
それと価格の画像見てみたけどもしかしたら解像感が今ひとつなので画素が足りないと言ってるのかい!?
気温と湿度の高い夏場に被写体とそこそこ距離があるんだから致し方ないと思うが。
「画素が足りない」と言ってるのだからどういう形で解像度をどれぐらいを想定してるのか答えてほしい。
ディスプレイなら8kなのか4kなのかFHDなのか。
プリントならどれぐらいのサイズをどの程度の解像度で出すのか。
最低限この辺の情報が無いと本当に画素が足りてないのか判断できない。
それと価格の画像見てみたけどもしかしたら解像感が今ひとつなので画素が足りないと言ってるのかい!?
気温と湿度の高い夏場に被写体とそこそこ距離があるんだから致し方ないと思うが。
238名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-NwtD)
2020/08/22(土) 11:08:57.23ID:1uFa5OiPM239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-7iA+)
2020/08/22(土) 11:30:28.72ID:7gLpxeDTa APS-Cがいいです
フルサイズいらんです
フルサイズいらんです
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-cwOM)
2020/08/22(土) 12:20:25.48ID:O8sHX6ovM >>239
うむ俺もAPS-CのRFマウントミラーレスが欲しい
うむ俺もAPS-CのRFマウントミラーレスが欲しい
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-D+JO)
2020/08/22(土) 12:26:13.11ID:zQ2ajTmL0 マウントがRFなんだったらフルサイズでいいよもう
でかけりゃ意味内
でかけりゃ意味内
2020/08/22(土) 12:39:52.45
APSのRFマウントミラーレスは、もう発売されてる。
トリミングしたらいいだけなのだから。
トリミングしたらいいだけなのだから。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/22(土) 12:46:29.46ID:knAU0huv0 >>242
画素足りないやん
画素足りないやん
2020/08/22(土) 12:49:55.90
たぶんだけど、画素足りなくてもAPSセンサーよりフルサイズトリミングの方が高画質なんじゃないか?
245名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/22(土) 12:51:29.55ID:lxzUPDTbr レンズ径が太くなればレンズの長さを抑えられるのかな?
しかしRFマウントのレンズって細くても75mmあるんだな
EF-Mの60.9mmからだとウンザリする太さだわ
RFのAPS-Cまじいらねぇw
しかしRFマウントのレンズって細くても75mmあるんだな
EF-Mの60.9mmからだとウンザリする太さだわ
RFのAPS-Cまじいらねぇw
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-t8ni)
2020/08/22(土) 13:00:43.96ID:Ml0YSfWI0 RFレンズ使うならフルサイズ使えばいいじゃない?
だめなん?
だめなん?
2020/08/22(土) 13:02:12.45
なんか1.6倍にならないとダメみたいですね。
248名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-1Cby)
2020/08/22(土) 13:30:49.62ID:AVKt5MHgd >>238
個人の感想と言いつつ圧倒的に画像足りないって断言w
個人の感想と言いつつ圧倒的に画像足りないって断言w
249名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe3-yfO8)
2020/08/22(土) 13:31:37.76ID:5oAISr/gM 画素厨湧いてんのかw
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-c7pm)
2020/08/22(土) 16:41:25.67ID:kFdlzjhW0 EF-MマウントでF2.8通しの広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームをはよ。
2020/08/22(土) 16:43:15.70
そういうのは売れてないって32mmが証明しちゃってるからなぁ。
本当にそういうレンズ欲しかったらクラウドファンディングしてみたら?
いかに無謀な夢見てるか思い知ると思う。
本当にそういうレンズ欲しかったらクラウドファンディングしてみたら?
いかに無謀な夢見てるか思い知ると思う。
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/22(土) 17:16:30.57ID:qGX50Uvw0 でも3200万画素になると通し2.8ぐらいのレンズでなければ
まともに解像出来ないのでは?
まともに解像出来ないのでは?
253名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-WQ8r)
2020/08/22(土) 17:23:54.05ID:5nbfd22bM254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd8-YpYZ)
2020/08/22(土) 18:25:02.88ID:lEfqw9LA0 現状
ボディ無い←→レンズ無い
の無限ループ状態だから
これを例にしてEF-Mでは高価格レンズが売れないってのは言い切れないと思う
レンズに金を出すつもりはあっても32mmを必要としてない人だっているし
キャノンが踏ん張ってボディとレンズを揃えないと結果は見えないと思う
ボディ無い←→レンズ無い
の無限ループ状態だから
これを例にしてEF-Mでは高価格レンズが売れないってのは言い切れないと思う
レンズに金を出すつもりはあっても32mmを必要としてない人だっているし
キャノンが踏ん張ってボディとレンズを揃えないと結果は見えないと思う
255名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc3-/Whc)
2020/08/22(土) 19:41:23.35ID:BTtFimTwK256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-c7pm)
2020/08/22(土) 19:47:17.64ID:kFdlzjhW0 でも、仮にRFマウントのAPS-Cが出たとしてフルサイズ用のレンズを使うか?
EF-MマウントでAPS-C専用の大三元レンズを出して欲しいわ。
EF-MマウントでAPS-C専用の大三元レンズを出して欲しいわ。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-1Cby)
2020/08/22(土) 19:56:40.53ID:pjcpTRla0 >>256
普通に使うよ。
普通に使うよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-c7pm)
2020/08/22(土) 20:01:28.39ID:kFdlzjhW0 >>257
マジか。
それなら普通にフルサイズを買ってしまうわ。(自分なら)
現にEOSRに24-70mmF2.8Lで使っているけどなかなかの重量感で
普段のお散歩に持ち出すのはコンパクトなAPS-Cが殆どだわ。
マジか。
それなら普通にフルサイズを買ってしまうわ。(自分なら)
現にEOSRに24-70mmF2.8Lで使っているけどなかなかの重量感で
普段のお散歩に持ち出すのはコンパクトなAPS-Cが殆どだわ。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff4b-030Z)
2020/08/22(土) 20:03:40.93ID:Eo1HqKye0 小型軽量が売りのEF-Mで、大きくなるF2.8レンズが売れるだろうかな…まああったら僕は欲しいけど
まあ選択肢と言う意味で、RFのAPS-Cはあってもいいとは思うけどね
APS-Cでフルサイズ使いたい層は一定数いるし、EF-MにもM6mark2とかあるから住み分けは可能かと
まあ選択肢と言う意味で、RFのAPS-Cはあってもいいとは思うけどね
APS-Cでフルサイズ使いたい層は一定数いるし、EF-MにもM6mark2とかあるから住み分けは可能かと
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-c7pm)
2020/08/22(土) 20:10:47.56ID:kFdlzjhW0 >>259
シグマのAPS-C用のf2.8通し位の標準ズームをお願いしたいわ。
シグマのAPS-C用のf2.8通し位の標準ズームをお願いしたいわ。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc3-/Whc)
2020/08/22(土) 20:31:03.76ID:BTtFimTwK >>256
>でも、仮にRFマウントのAPS-Cが出たとしてフルサイズ用のレンズを使うか?
>EF-MマウントでAPS-C専用の大三元レンズを出して欲しいわ。
前段と後段がかけ離れ過ぎじゃない?
試金石の32mmの売れ行きである程度の価格レンジは決まったと思う
専用大三元とかは困難そうだ
>でも、仮にRFマウントのAPS-Cが出たとしてフルサイズ用のレンズを使うか?
>EF-MマウントでAPS-C専用の大三元レンズを出して欲しいわ。
前段と後段がかけ離れ過ぎじゃない?
試金石の32mmの売れ行きである程度の価格レンジは決まったと思う
専用大三元とかは困難そうだ
2020/08/22(土) 21:30:12.17
高価なレンズが売れる市場があるなら真っ先にシグマが参入してるはずだもんな。
でもシグマですらフルサイズのみ。
でもシグマですらフルサイズのみ。
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-08ML)
2020/08/22(土) 21:42:51.76ID:ccosWaw00 シグマはAPS-CミラーレスにはF1.4単焦点が最適解としたのかな。
安ArtのF2.8は良いレンズだからEF-Mも欲しかったが、
単価安くて商売としちゃ厳しかったろうしな。
とは言えミラーレス版の17-50くらいは作って欲しいところ。
安ArtのF2.8は良いレンズだからEF-Mも欲しかったが、
単価安くて商売としちゃ厳しかったろうしな。
とは言えミラーレス版の17-50くらいは作って欲しいところ。
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fda-gazP)
2020/08/22(土) 23:45:37.41ID:+kl4YGSi0 18-150と55-200を持ってるけど
なんか被りまくりかも
なんか被りまくりかも
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-BVGC)
2020/08/23(日) 09:20:59.11ID:qTARQTEr0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/23(日) 09:42:00.28ID:XVu37Vbz0 kissMはキヤノン最大の売れ筋だけどmk2が出てもは初代ほど売れないだろうね
というよりこのようなエントリーモデルは今後はどんどん売れなくなるから
というよりこのようなエントリーモデルは今後はどんどん売れなくなるから
267名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-THCI)
2020/08/23(日) 11:01:38.51ID:P9J7AGeXd268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/23(日) 12:44:14.96ID:YnNb8QP00 >>266
今はスマホで十分という人が増えているからね
今はスマホで十分という人が増えているからね
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-P1D5)
2020/08/23(日) 13:16:54.51ID:IE8ASkzX0 >>186
それな!
それな!
2020/08/23(日) 13:20:20.21
魚眼なんて売れないレンズ、シグマでも出さなそう。
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-RVpE)
2020/08/23(日) 17:03:54.84ID:n+MvClz40272名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-7Riq)
2020/08/23(日) 17:27:00.76ID:sw2VkiXHp273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-M5jW)
2020/08/23(日) 19:08:06.90ID:Kd+EpF1o0 休み中撮りに出られなかった
来週は使いたいなあ
来週は使いたいなあ
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-mqoU)
2020/08/23(日) 19:25:57.36ID:spkFXXfKM 魚眼っておもちゃっぽいので1万切るぐらいならまだ買ってもいいかと思う
どうせ画質どうでもいいし
あの値段は不思議>カメラメーカー純正
どうせ画質どうでもいいし
あの値段は不思議>カメラメーカー純正
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-WQ8r)
2020/08/23(日) 19:30:35.16ID:qTARQTEr0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/23(日) 19:31:38.14ID:XVu37Vbz0 >>267
焦点距離は変わらないだろw
焦点距離は変わらないだろw
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f61-THCI)
2020/08/23(日) 19:56:49.00ID:RarPVwzI0 >>276
すまん、焦点距離というか、画角だ
すまん、焦点距離というか、画角だ
278名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-7Riq)
2020/08/23(日) 20:13:38.98ID:+NyU/1eCp >>277
センサーサイズが同じなら焦点距離で画角は決まるのでフルサイズ用レンズだろうがAPSCようだろうが同じだろ
センサーサイズが同じなら焦点距離で画角は決まるのでフルサイズ用レンズだろうがAPSCようだろうが同じだろ
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-RVpE)
2020/08/23(日) 20:56:25.21ID:n+MvClz40 >>272
スマホではなくていいカメラで撮りたいのが子供産まれた親なんだけどな
そういう需要が急激に縮小するとは思えないんだどね
もちろん、今回のコロナで運動会などがなくなって、一時的に需要が落ち込むことはあるけど
スマホではなくていいカメラで撮りたいのが子供産まれた親なんだけどな
そういう需要が急激に縮小するとは思えないんだどね
もちろん、今回のコロナで運動会などがなくなって、一時的に需要が落ち込むことはあるけど
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-dSQ6)
2020/08/23(日) 21:08:32.93ID:HudNfVfsM >>279
お互いがそうだから「他の父兄の動画撮影の邪魔にならないマナーモード無音シャッター撮影以外するなよ(意訳)」みたいな連絡が有るよ
自動的にファミリー層に良いカメラは無音シャッター撮影のパナソニックやソニーになる
EOSMも早く全機種無音シャッターにしないとな
お互いがそうだから「他の父兄の動画撮影の邪魔にならないマナーモード無音シャッター撮影以外するなよ(意訳)」みたいな連絡が有るよ
自動的にファミリー層に良いカメラは無音シャッター撮影のパナソニックやソニーになる
EOSMも早く全機種無音シャッターにしないとな
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-mqoU)
2020/08/23(日) 21:18:18.56ID:spkFXXfKM イオスmってそんなにシャッター音でかいの?
ピアノ発表会で使えないレベル?
ピアノ発表会で使えないレベル?
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-dSQ6)
2020/08/23(日) 22:00:22.36ID:HudNfVfsM >>281
音を出している側の「このぐらいいいだろう」は開き直りとしか取られない争いの元でしかない
個人的には心地よい撮影リズムを演出してくれるシャッター音と思うけど、
我が子のより良い姿を動画で残したいとスマホではなく動画撮影機に大枚はたいた人からすれば、
他の人達は無音シャッター撮影をしているのにあの人はなぜわざわざ音を出す?とならない訳ない。
音を出している側の「このぐらいいいだろう」は開き直りとしか取られない争いの元でしかない
個人的には心地よい撮影リズムを演出してくれるシャッター音と思うけど、
我が子のより良い姿を動画で残したいとスマホではなく動画撮影機に大枚はたいた人からすれば、
他の人達は無音シャッター撮影をしているのにあの人はなぜわざわざ音を出す?とならない訳ない。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-YWQz)
2020/08/23(日) 22:46:39.61ID:LdfOh5vt0 無音シャッターないのは盗撮予防だと思うけど、
まぁそういう言い訳もあるわな
もう他のメーカーの買うしかないw
まぁそういう言い訳もあるわな
もう他のメーカーの買うしかないw
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-M5jW)
2020/08/23(日) 22:47:28.44ID:Kd+EpF1o0 シャッター音はすごいテンション上がる
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7Riq)
2020/08/23(日) 22:54:13.64ID:XVu37Vbz0 >>279
メーカーがもし本気でそう思ってるとしたら本当に呑気だな
メーカーがもし本気でそう思ってるとしたら本当に呑気だな
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa7-67MR)
2020/08/24(月) 08:22:20.15ID:2rS/9YFb0 Kiss Mで動画を取り始めたんだけど、FHD/4kで絞り優先とかシャッター速度優先、Mモードって使えました?
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/24(月) 08:33:00.93ID:WfHjmPYj0 自分で確かめろよアホ
288名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-THCI)
2020/08/24(月) 08:36:20.77ID:JugkXdI0d289名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-VUK3)
2020/08/24(月) 10:21:41.97ID:PgAmj36gM >>287
これだけを書くに来るアホよりマシだけどな
これだけを書くに来るアホよりマシだけどな
290286 (ワッチョイ ffa7-YpYZ)
2020/08/24(月) 10:38:44.46ID:2rS/9YFb0 いじってみたところ、設定メニューがありました!
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/24(月) 15:29:26.73ID:ZWgDZktB0292名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-7iA+)
2020/08/24(月) 19:45:39.80ID:SJWeqX4ja なんかやはり12ミリくらいが欲しくなってきた
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-7iA+)
2020/08/24(月) 19:46:33.09ID:SJWeqX4ja 違った
15ミリくらいかな
2.8で良い
五万くらい
15ミリくらいかな
2.8で良い
五万くらい
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7f-IYzd)
2020/08/24(月) 19:56:13.01ID:MdCUsDnj0 SIGMA買えよ
295名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-THCI)
2020/08/24(月) 20:22:22.99ID:JugkXdI0d 15-45でも悪くないんだけど、
プラマウントなんだよね
使ってるけど、なんか物足りない
もうちょい高くしても、
金属マウントにすれば良いのに
プラマウントなんだよね
使ってるけど、なんか物足りない
もうちょい高くしても、
金属マウントにすれば良いのに
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-+wTm)
2020/08/24(月) 20:34:20.01ID:EC9lHg1f0 段々チープになってきたよな
最初Mが出た時は外装も金属で質感よかったし
マウントも金属だったのに
最初Mが出た時は外装も金属で質感よかったし
マウントも金属だったのに
297名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-s5Ld)
2020/08/24(月) 21:10:10.00ID:bjVw/Jold 15-45は、35mm換算24-72mmで、風景撮るには広角24mm始まりで圧倒的に使い易いんだが、残念ながらこのレンズはコンパクトさ重視で周辺甘い画質がプラマウント以上に微妙よな。
といっても、レンズ外径を揃えるEF-Mの今のポリシー捨てない限りは、画質重視のF2.8通しのレンズとか出すのは難しそうよな。
といっても、レンズ外径を揃えるEF-Mの今のポリシー捨てない限りは、画質重視のF2.8通しのレンズとか出すのは難しそうよな。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-1Cby)
2020/08/24(月) 21:24:30.78ID:701qlXyk02020/08/24(月) 21:51:05.29
初代が力入ってるのは当たり前だろ。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-7iA+)
2020/08/24(月) 22:48:26.32ID:kXyIJ9CR0 ・EF-M 15mm f/2 STM
・EF-M 52mm f/2 STM
・EF-M 62mm f/4 Macro IS STM
・EF-M 18-45mm f/2.8-4 IS STM
・EF-M 100-300mm f/5.6-8 IS STM
この辺だなあ
・EF-M 52mm f/2 STM
・EF-M 62mm f/4 Macro IS STM
・EF-M 18-45mm f/2.8-4 IS STM
・EF-M 100-300mm f/5.6-8 IS STM
この辺だなあ
301名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-U++e)
2020/08/24(月) 23:37:13.56ID:Hbudheyjr >>300
最後のは欲しいなぁ
最後のは欲しいなぁ
302名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8f-fV6k)
2020/08/25(火) 10:49:51.24ID:Eh2uGzPcK >>300
> ・EF-M 18-45mm f/2.8-4 IS STM
ココは頑張って16か17スタートだと嬉しいのだけど。
使い勝手を考えるとf値3.5通しはどうかなー?(´・ω・`)ちょっと半端かしら?
> ・EF-M 18-45mm f/2.8-4 IS STM
ココは頑張って16か17スタートだと嬉しいのだけど。
使い勝手を考えるとf値3.5通しはどうかなー?(´・ω・`)ちょっと半端かしら?
303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-030Z)
2020/08/25(火) 11:03:45.07ID:D3/AI4w0a その辺はレンズサイズの縛りからの判断なんだろうけど…単純に18-45ってやっぱ短いよな
16.17スタートが難しいならせめて55までにして欲しい所ではあるね
もしそのプラン通りでるなら、広角端は15mmF2に任せるだろうけど
16.17スタートが難しいならせめて55までにして欲しい所ではあるね
もしそのプラン通りでるなら、広角端は15mmF2に任せるだろうけど
304名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-1Cby)
2020/08/25(火) 12:50:09.09ID:g8tDsaOEd 明るいのも良いけど現行の標準ズームの望遠端を70かよく言えば85ぐらいまで伸ばしたの出して欲しいわ。
305名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/25(火) 15:45:58.93ID:jpq8Sn09r >>304
b016でも使えば?
b016でも使えば?
306名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-D+JO)
2020/08/25(火) 18:55:50.72ID:Wt3FcZG7r 鏡筒縛りから解放されたEFMスーパー大三元F2.0ズームシリーズキボンヌ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21ad-S6aB)
2020/08/26(水) 11:51:25.40ID:BioY+wi/0 キボンヌとか10年ぶりに見たわ笑
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-Y2Gg)
2020/08/26(水) 11:56:38.25ID:21g6RFPU0 >>307
そんなことに突っ込むオマイは逝ってヨシ
そんなことに突っ込むオマイは逝ってヨシ
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-e2oj)
2020/08/26(水) 11:57:26.24ID:XXI8wCWU0 そこは香具師だったな
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02be-Hn8N)
2020/08/26(水) 12:18:57.52ID:NVl23utK0 age
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-OlbU)
2020/08/26(水) 12:23:24.75ID:+GiWoe4jM オマエモナー
312名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Rexm)
2020/08/26(水) 12:38:07.68ID:JUBlSKexa 15ミリあったら欲しいな
32の半分くらいの長さの
32の半分くらいの長さの
313名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-CdYj)
2020/08/26(水) 12:40:23.56ID:/SFlUJlpd か、かぐし?
314名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr51-cPN0)
2020/08/26(水) 12:45:13.50ID:Gb5oOgy+r ぬるぽ
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-Y2Gg)
2020/08/26(水) 13:04:17.13ID:21g6RFPU0 Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>314
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>314
316名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-bV/i)
2020/08/26(水) 13:37:34.96ID:4gs87r3dM >>307
10年も前からここに張り付いてるの?
10年も前からここに張り付いてるの?
2020/08/26(水) 13:41:35.50
あめぞうの頃からここにいるけど?
318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-N5E/)
2020/08/26(水) 16:20:30.76ID:h9qyMD8Wa319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ab-xiBb)
2020/08/26(水) 20:17:17.34ID:wxRYzxud0 8K対応ミラーレス一番乗り、キヤノン「EOS R5」の実力
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1272871.html
なお巷では、本機の発熱による使用時間制限が話題になっているようである。
今回は真夏の夕暮れどきに8Kで撮影してみたわけだが、モニター画面の左上に
時間が表示されており、8Kの場合最初が15分に設定されている。
ただ、単純に撮影したぶんだけこのタイマーが減っていくわけでもなく、
発熱上問題なければ15分の数字は減らない。
動画の長時間撮影や長時間のスタンバイなどして熱が溜まってくると、
タイマーが減るようである。
動画29分59秒縛りはなくなったんだっけ?
だったら冷却の問題さえクリアできれば無限に8k動画撮影できそうだな
ペルチェ素子で冷やしてみるか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1272871.html
なお巷では、本機の発熱による使用時間制限が話題になっているようである。
今回は真夏の夕暮れどきに8Kで撮影してみたわけだが、モニター画面の左上に
時間が表示されており、8Kの場合最初が15分に設定されている。
ただ、単純に撮影したぶんだけこのタイマーが減っていくわけでもなく、
発熱上問題なければ15分の数字は減らない。
動画の長時間撮影や長時間のスタンバイなどして熱が溜まってくると、
タイマーが減るようである。
動画29分59秒縛りはなくなったんだっけ?
だったら冷却の問題さえクリアできれば無限に8k動画撮影できそうだな
ペルチェ素子で冷やしてみるか
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9ad-EthQ)
2020/08/26(水) 20:24:15.06ID:BAOZQhmr0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae02-h9AG)
2020/08/26(水) 20:52:25.00ID:3gT5JajT0 R5 が店で買えるようになるより噂のハイエンドのほうが先になりそうだが。
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-Rexm)
2020/08/26(水) 22:52:10.65ID:izb1ynnv0323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saca-qXWf)
2020/08/27(木) 15:39:05.46ID:syhYdnsta 軒下の情報だと次のボディのバッテリーはLP-E12だからkiss M後継機だな
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d8-1etN)
2020/08/27(木) 16:23:06.47ID:EvECe3YZ0 >>323
micro USBだから基盤流用の小幅変更モデルなのかな?
・センサー据え置き、
・エンジン刷新で頭部検出、動物瞳AF対応
・4Kクロップなし
程度の変更と予想してみる
USB充電はなさそうかな
micro USBだから基盤流用の小幅変更モデルなのかな?
・センサー据え置き、
・エンジン刷新で頭部検出、動物瞳AF対応
・4Kクロップなし
程度の変更と予想してみる
USB充電はなさそうかな
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ubog)
2020/08/27(木) 17:43:04.85ID:aTVBBguUa うそだろ
タイプC非採用とか嘘だろ
今時バッテリー外して充電のままとか嘘だろ
kiss m2でもいいと思ってたけどM5mk2待つわ
タイプC非採用とか嘘だろ
今時バッテリー外して充電のままとか嘘だろ
kiss m2でもいいと思ってたけどM5mk2待つわ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-e2oj)
2020/08/27(木) 17:53:50.17ID:PoAz/7F60 kiss m後継いつなのよ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dda-EFHA)
2020/08/27(木) 17:58:48.34ID:JwFbbY1G0 そのうち
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Rexm)
2020/08/27(木) 19:23:43.14ID:2/rjPHPRa 間も無くそのうち
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ab-xiBb)
2020/08/27(木) 20:30:56.63ID:Itz1yrys0 s∞n
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ea7-bnVg)
2020/08/27(木) 21:51:38.89ID:soUcMXNw0 Kiss M、レンズも少ないしダイヤルも1つしかないけど何か愛着が湧くなぁ…
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45f2-qvVV)
2020/08/27(木) 23:47:16.67ID:ZDPDdbUA0 望遠レンズ専用になってしまった。
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb0-V+F4)
2020/08/27(木) 23:50:06.54ID:Gxf+ZxWd0 海外認証されたね。、新機種楽しみ
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JMbW)
2020/08/28(金) 10:36:15.02ID:zpjKrb8r0 新機種はKissMUと思うに1万ウォン賭ける
もしボディ内手ブレ補正アリで連続無音撮影可能ならヒットするはず
無ければ買い替え需要ぐらいかな?
もしボディ内手ブレ補正アリで連続無音撮影可能ならヒットするはず
無ければ買い替え需要ぐらいかな?
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c101-JI6e)
2020/08/28(金) 11:02:33.20ID:OYwMi//S0335名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK16-eCNl)
2020/08/28(金) 11:30:11.09ID:aJPEIf9BK >>334
向日葵良いなー。今年は撮影行けなかった(´・ω・`)
M無印って割と丈夫だよね。うちは未だに持ち出し率が高いよ。
新型kissMにボディ補正載ったら良いけど、どうかなー?
私の周りだと他社から乗り換えたいってのが数人居るがボディ補正次第と言ってたよ。
向日葵良いなー。今年は撮影行けなかった(´・ω・`)
M無印って割と丈夫だよね。うちは未だに持ち出し率が高いよ。
新型kissMにボディ補正載ったら良いけど、どうかなー?
私の周りだと他社から乗り換えたいってのが数人居るがボディ補正次第と言ってたよ。
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-Zf81)
2020/08/28(金) 11:30:12.46ID:5sU2Gyvv0 新型Mは2400万画素か3200万画素か
337名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-e2oj)
2020/08/28(金) 11:33:18.58ID:KYNFENGZM だからいつなのよ
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saca-cSh1)
2020/08/28(金) 11:50:36.67ID:uYHvsxEva これまでの機種が登録されてからどれくらいで出たかを調べればだいたい分かるだろ
そのくらいのことも自分でやらずに人に聞くとか怠惰もいいとこだぞ
そのくらいのことも自分でやらずに人に聞くとか怠惰もいいとこだぞ
339名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-e2oj)
2020/08/28(金) 12:00:50.44ID:KYNFENGZM いや
わからないならそういえよ
わからないならそういえよ
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fecf-/WQt)
2020/08/28(金) 13:48:49.84ID:U9sm7sAc0 >>334
センスが…
センスが…
341名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Rexm)
2020/08/28(金) 14:27:14.31ID:n314ag98a まもなくすぐそのうち!
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-4esz)
2020/08/28(金) 20:45:01.73ID:YtYKmx+IM343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JMbW)
2020/08/28(金) 23:03:03.07ID:zpjKrb8r0344名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ KK4d-WpbT)
2020/08/29(土) 12:54:53.19ID:gHq8hz/tKNIKU345名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr51-ubog)
2020/08/29(土) 14:10:40.73ID:ev0jd0gwrNIKU >>344
現行kiss mだって搭載してんだろ
現行kiss mだって搭載してんだろ
346名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM52-OlbU)
2020/08/29(土) 14:17:03.97ID:ft7JPPLRMNIKU 今どき画素数競争
347名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 92bd-Nunv)
2020/08/29(土) 15:21:29.80ID:9MLJ9mFo0NIKU 今日は写真日和
348名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 02a6-ancq)
2020/08/29(土) 17:13:33.24ID:Tz+Sj8q30NIKU >>344
寝てる子シャッター音程度で起きません
寝てる子シャッター音程度で起きません
349名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ KK59-WpbT)
2020/08/29(土) 17:26:47.96ID:gHq8hz/tKNIKU 中にはそういう鈍い子もいるのかもね
露出オートだけでは厳しい
新型には眠る我が子を自在に撮影出来る無音シャッター搭載を願う
露出オートだけでは厳しい
新型には眠る我が子を自在に撮影出来る無音シャッター搭載を願う
350名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 821f-Rmrh)
2020/08/29(土) 17:59:44.17ID:6YDTDt470NIKU >>345
確か、シーンモードのみでRAW撮りもできなかったような。
確か、シーンモードのみでRAW撮りもできなかったような。
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0201-IGT+)
2020/08/30(日) 01:55:23.26ID:M6VfKFKK0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0201-IGT+)
2020/08/30(日) 01:59:14.70ID:M6VfKFKK0 >>334
いろんなところでこの写真見るけど
いろんなところでこの写真見るけど
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeda-ZbO5)
2020/08/30(日) 04:20:49.67ID:C6yu/l3P0 >>351
だよなぁ
そのパナソニックやソニー製のスマホはシャッター音が出る訳だしね
そもそもは
動画撮影の邪魔すんな、と
写真撮影の邪魔すんな、は
同レベルでお互い様だろ
カメラのシャッター音はメカから発生する最低限のものだし
無音シャッターには拘らない派だけど
スマホのは、わざわざ音を付けてるのだから
それこそ無音にしてもらいたいわな
だよなぁ
そのパナソニックやソニー製のスマホはシャッター音が出る訳だしね
そもそもは
動画撮影の邪魔すんな、と
写真撮影の邪魔すんな、は
同レベルでお互い様だろ
カメラのシャッター音はメカから発生する最低限のものだし
無音シャッターには拘らない派だけど
スマホのは、わざわざ音を付けてるのだから
それこそ無音にしてもらいたいわな
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JMbW)
2020/08/30(日) 07:28:44.77ID:c4KRMvom0 例えばPhoneの標準カメラは韓国と日本などを除き
音量調整が出来て無音撮影可能…理由は分かるな?
それが出来ると盗撮に使われる可能性がありそれを防ぐため
現在のiPhon無音アプリは画面を黒くしたり偽装できなくなった
だからそれが可能なアンドロイドを使う人が一定数いるらしくw
音量調整が出来て無音撮影可能…理由は分かるな?
それが出来ると盗撮に使われる可能性がありそれを防ぐため
現在のiPhon無音アプリは画面を黒くしたり偽装できなくなった
だからそれが可能なアンドロイドを使う人が一定数いるらしくw
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdad-WkEz)
2020/08/30(日) 08:05:03.81ID:ag7lJwuo0 動画撮影も液晶を閉じない限り、
後ろは眩しく感じて邪魔で嫌がられるけれどね
最近じゃスマホやタブレットも多いからなおさら眩しい
運動会なら音楽も鳴ってる
スチルのシャッター音だけ取り沙汰されるって無理筋だな
EOS全機種無音シャッターにしてほしいという個人の主張を
総論のように拡大化して書き立てるのがいちばん頭が悪い
後ろは眩しく感じて邪魔で嫌がられるけれどね
最近じゃスマホやタブレットも多いからなおさら眩しい
運動会なら音楽も鳴ってる
スチルのシャッター音だけ取り沙汰されるって無理筋だな
EOS全機種無音シャッターにしてほしいという個人の主張を
総論のように拡大化して書き立てるのがいちばん頭が悪い
356名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-ySMb)
2020/08/30(日) 10:27:27.89ID:Cmb5ZDsDp >>355
バカ?
バカ?
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ea7-bnVg)
2020/08/30(日) 13:28:57.03ID:I8MVvMaz0 M4/3ユーザーだけどM100と22mmを中古で買って遊んでみたらマウント移行のキッカケになっちゃいますかね
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02e3-G9W8)
2020/08/30(日) 18:22:07.62ID:1da00TiD0 何を期待するかにもよるが、当然画質やボケに差はあるがM43からAPSCミラーレスに移行するのは微妙。多分そんなに感動することはない。どのメーカーもAPSは放置気味だし安いフルが増えてきたのでそっちに行ったほうが良い。レンズが高くてデカオモだが。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ab-xiBb)
2020/08/30(日) 18:23:47.04ID:AYEDklf10 プロ以外でかいレンズなんかに興味しめさんよ
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae02-h9AG)
2020/08/30(日) 18:42:06.48ID:lxoXPbEf0 噂に過ぎんが M7 とやらの値段はともかくスペックが中途半端杉
https://digicame-info.com/2020/08/eos-m2021.html
https://digicame-info.com/2020/08/eos-m2021.html
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-U/tE)
2020/08/30(日) 18:50:43.95ID:T3s1acD90 M7の情報は既報の転載だし
2021年に廃止云々は完全にVitaliy_Kiselevの妄想やんけ
2021年に廃止云々は完全にVitaliy_Kiselevの妄想やんけ
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JMbW)
2020/08/30(日) 19:19:50.08ID:c4KRMvom0 MシリーズはRシリーズと比べて力が入っていないのがよく分かる
スペックもそうだし何よりもレンズラインナップが貧弱!貧弱ゥ!すぎる
スペックもそうだし何よりもレンズラインナップが貧弱!貧弱ゥ!すぎる
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-Nunv)
2020/08/30(日) 20:32:49.76ID:8YnSWnwb0 >>300
>・EF-M 15mm f/2 STM
>・EF-M 52mm f/2 STM
>・EF-M 62mm f/4 Macro IS STM
>・EF-M 18-45mm f/2.8-4 IS STM
>・EF-M 100-300mm f/5.6-8 IS STM
マクロは良いかもしれない
>・EF-M 15mm f/2 STM
>・EF-M 52mm f/2 STM
>・EF-M 62mm f/4 Macro IS STM
>・EF-M 18-45mm f/2.8-4 IS STM
>・EF-M 100-300mm f/5.6-8 IS STM
マクロは良いかもしれない
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-o/SO)
2020/08/30(日) 20:44:53.69ID:2qFzKYzB0 AF非連動12コマごときで7名乗るんじゃねえキヤノン
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-Zf81)
2020/08/30(日) 20:52:42.06ID:0toysDHj0 >>360
M6U持ちとしては羨ましいのはボディ内手ブレ補正だけだな
M6U持ちとしては羨ましいのはボディ内手ブレ補正だけだな
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d8-1etN)
2020/08/30(日) 20:54:11.82ID:B+PZorWe0 連射性能がM6 IIより低下してるのは解せないしあまり信用しないほうが良いだろうね
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4551-Xbxe)
2020/08/30(日) 21:22:57.83ID:Qh/KGkyJ0 このスペックはM7とKissM2が混在しているんじゃないか
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eebb-yRqa)
2020/08/30(日) 21:52:51.10ID:LKHJWI1E0 一眼・ミラーレスが縮小した原因の一つはこれまでの手ブレ補正の中途半端さだろ
ちょっとバエ写真をインスタに上げたがるような層が撮る写真って条件が悪い
雰囲気重視の薄暗いカフェで
テーブルに置かれた近い距離での料理撮影
それで手ブレ写真を見ながら
一眼もスマホも画質は変わらないとう結論を出す
Kiss M2でR5並の8段は無理でも5段くらいの5軸手ブレ補正を搭載しないと
縮小傾向に歯止めがかからない
ちょっとバエ写真をインスタに上げたがるような層が撮る写真って条件が悪い
雰囲気重視の薄暗いカフェで
テーブルに置かれた近い距離での料理撮影
それで手ブレ写真を見ながら
一眼もスマホも画質は変わらないとう結論を出す
Kiss M2でR5並の8段は無理でも5段くらいの5軸手ブレ補正を搭載しないと
縮小傾向に歯止めがかからない
2020/08/30(日) 22:40:50.94
よくそこまで的外れな事を堂々と言えるものだ・・・・。
370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saca-n6sO)
2020/08/30(日) 23:17:54.12ID:Mbhwn0nLa 妄想レベルのCR1の情報であーだこーだ言うのは時間の無駄よ
371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Rexm)
2020/09/01(火) 09:39:44.02ID:JCuKH7J+a 望遠マクロ出るとユーザーの作品に広がりが出るね
個人的には広角単焦点欲しいけど
個人的には広角単焦点欲しいけど
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-nUCc)
2020/09/01(火) 22:07:55.07ID:TRy69Nwe0 >>368
そうだと思うよ。kiss m ユーザに向けてライト付きの28mmマクロ売ってますが、これを買う層がマクロのシビアさを理解しているとは到底思えないです。
あとは、kiss m で激しく動き回る子供と近接であそびながらアップの表情を撮る。パパママカメラの宣伝によくあるシーンですが、実はAF的にはものすごく厳しいですね。このケースはISではどうにもなりません。
kiss m はオールラウンドの上位機と同じ性能とはいいませんが、何かの目的に特化して飛び抜けた性能を入れないと、スマホには勝てないと思います。
そうだと思うよ。kiss m ユーザに向けてライト付きの28mmマクロ売ってますが、これを買う層がマクロのシビアさを理解しているとは到底思えないです。
あとは、kiss m で激しく動き回る子供と近接であそびながらアップの表情を撮る。パパママカメラの宣伝によくあるシーンですが、実はAF的にはものすごく厳しいですね。このケースはISではどうにもなりません。
kiss m はオールラウンドの上位機と同じ性能とはいいませんが、何かの目的に特化して飛び抜けた性能を入れないと、スマホには勝てないと思います。
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-ySMb)
2020/09/01(火) 22:56:09.70ID:ut4bjslG0374名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK59-WpbT)
2020/09/01(火) 23:17:46.10ID:ujNQN1ybK >>368
うーん説得力有るな、その通りだ
うーん説得力有るな、その通りだ
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-e2oj)
2020/09/01(火) 23:41:42.95ID:f+vkPrQk0 言ってることはわからないでもないが、性能に不満があるなら金を出せば済む話ではないだろうか
そんな「高度なこと」をエントリー機に求めるのか
まだこんなことが分からないの?
そんな「高度なこと」をエントリー機に求めるのか
まだこんなことが分からないの?
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07da-lCpl)
2020/09/02(水) 00:00:11.92ID:kB7uMmrK0 手振れ補正
ニコキャノはレンズから
コニミノソニペンタはボディから
歴史や経緯が違うからな
そこら知らない人がgdgd言ってるんだろ
ニコキャノはレンズから
コニミノソニペンタはボディから
歴史や経緯が違うからな
そこら知らない人がgdgd言ってるんだろ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f61-qlSf)
2020/09/02(水) 00:06:18.94ID:DklCKJAY0 そんなにブレるか?
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-ALHH)
2020/09/02(水) 07:40:49.06ID:9nBRXoU10 手ブレ補正は望遠と暗所でより恩恵を受ける
379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-16Fo)
2020/09/02(水) 09:44:25.02ID:2nhoNSbUa 暗所ブレは補正でなんとかなるレベルではないかも
380名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-3M9z)
2020/09/02(水) 10:16:32.15ID:1n8iD2MPH381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-2Sz7)
2020/09/02(水) 12:24:29.48ID:LygGLYr70 ファミリー向けって条件難しい撮影も多いからねえ
室内で近くで動く子供とか体育館でのスポーツなんて、明るいレンズと高感度耐性と優れたAF性能が欲しいわけで、エントリー機のテリトリーじゃないんだよね
カメヲタなら、カメラには苦手なシーンがあるとか、こういう場合には高額な機材が欲しくなるって知ってるから、エントリー機で上手く撮れなくても仕方ないって思えるけど
カメラに興味がない人からすれば、「一眼なら何でも綺麗に撮れると思って買ったのにガッカリだ!」ってなって当たり前
カメラに興味がない人ほど高い機材使う方が失敗少なく楽だけど、カメラなんかに金使う気はないというミスマッチ
メーカーだって重々承知だろうけど解決できない問題だよね
室内で近くで動く子供とか体育館でのスポーツなんて、明るいレンズと高感度耐性と優れたAF性能が欲しいわけで、エントリー機のテリトリーじゃないんだよね
カメヲタなら、カメラには苦手なシーンがあるとか、こういう場合には高額な機材が欲しくなるって知ってるから、エントリー機で上手く撮れなくても仕方ないって思えるけど
カメラに興味がない人からすれば、「一眼なら何でも綺麗に撮れると思って買ったのにガッカリだ!」ってなって当たり前
カメラに興味がない人ほど高い機材使う方が失敗少なく楽だけど、カメラなんかに金使う気はないというミスマッチ
メーカーだって重々承知だろうけど解決できない問題だよね
382名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-swNY)
2020/09/02(水) 12:34:10.52ID:oLcXmFrId 専用機であるカメラですら撮れないシーンであるなら
携帯カメラなら尚更キレイに撮れないわな
携帯カメラなら尚更キレイに撮れないわな
383名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-3M9z)
2020/09/02(水) 12:38:10.73ID:1n8iD2MPH >>381
その通り
iPhone11proレベルのスマホ使ってる人はわかると思うけどiPhoneで撮るよりkidsMの方が良い写真を撮れる素人はほぼいない
撮れても偶然
頼みの綱ボケ写真だけどスマホのデジタル背景ボケはまだまだ不自然だけどこれがレンズボケと見分けつかなくなるのは時間の問題だろね
その通り
iPhone11proレベルのスマホ使ってる人はわかると思うけどiPhoneで撮るよりkidsMの方が良い写真を撮れる素人はほぼいない
撮れても偶然
頼みの綱ボケ写真だけどスマホのデジタル背景ボケはまだまだ不自然だけどこれがレンズボケと見分けつかなくなるのは時間の問題だろね
384名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-3M9z)
2020/09/02(水) 12:42:50.70ID:1n8iD2MPH >>382
子供の写真とか張り切って撮りに行くもんじゃなくて日常の中で撮りたいシーンがあるもの
だから常に手元にあるカメラの方が良い写真を撮れる確率は高い
よって持ち歩きしやすい小型カメラは有利なんだけどスマホには負ける
というかスマホもいろいろだからねiphone11proやAndroidのハイエンドスマホのカメラ性能の高さは異常
子供の写真とか張り切って撮りに行くもんじゃなくて日常の中で撮りたいシーンがあるもの
だから常に手元にあるカメラの方が良い写真を撮れる確率は高い
よって持ち歩きしやすい小型カメラは有利なんだけどスマホには負ける
というかスマホもいろいろだからねiphone11proやAndroidのハイエンドスマホのカメラ性能の高さは異常
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-2Sz7)
2020/09/02(水) 12:58:05.80ID:LygGLYr70 スマホのボケ加工は前ボケに対応してなくてすごく不自然だけど
普通の人は全然気にしてないもんね
まー少なくとも思い出を残すという目的なら
いい写真ってのは撮ってることこそが正義だからね
ノイズや解像やレンズ収差の多寡なんかどうでも良くて
それどころか背景ボケしてるよりパンフォーカスの方がいいまである
GoProの価値も頭で考えててもわからなくて、使えば一発でわかる
ああいうものがカメラメーカーから生まれなかったってのもゲームチェンジを象徴してると思うよ
普通の人は全然気にしてないもんね
まー少なくとも思い出を残すという目的なら
いい写真ってのは撮ってることこそが正義だからね
ノイズや解像やレンズ収差の多寡なんかどうでも良くて
それどころか背景ボケしてるよりパンフォーカスの方がいいまである
GoProの価値も頭で考えててもわからなくて、使えば一発でわかる
ああいうものがカメラメーカーから生まれなかったってのもゲームチェンジを象徴してると思うよ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+K3n)
2020/09/02(水) 13:19:45.79ID:HJCGHCQ20387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-16Fo)
2020/09/02(水) 13:27:03.59ID:2nhoNSbUa 好きな機種使えばいいじゃない
388名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-3M9z)
2020/09/02(水) 16:53:03.06ID:1n8iD2MPH >>386
撮影の目的が運動会とか七五三みたいな晴れ舞台というよりダカフェ日記みたいなスナップ写真やインスタグラム向けのテーブルフォトを撮りたいということであれはハイエンドスマホの方がその目的にかなっている
だからエントリー一眼カメラとかは売れなくなる
撮影の目的が運動会とか七五三みたいな晴れ舞台というよりダカフェ日記みたいなスナップ写真やインスタグラム向けのテーブルフォトを撮りたいということであれはハイエンドスマホの方がその目的にかなっている
だからエントリー一眼カメラとかは売れなくなる
389名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-uYXU)
2020/09/02(水) 17:11:19.44ID:WWgl5+ZGr スマホのソフトウェア処理のテーブルフォトのボケの汚さが32mmf1.4くらい綺麗になったら俺もカメラ卒業するかも
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+K3n)
2020/09/02(水) 17:34:00.49ID:HJCGHCQ20391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07da-lCpl)
2020/09/02(水) 23:47:07.14ID:kB7uMmrK0 子供を撮るのだったらミラーレスより1型コンデジを選ぶかな?
パナTX2とか
趣味だからミラーレスにしたけど
パナTX2とか
趣味だからミラーレスにしたけど
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07da-lCpl)
2020/09/02(水) 23:58:18.17ID:kB7uMmrK0 間違ってもスマホは補助でしかないわな
393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-KgLV)
2020/09/03(木) 07:27:48.80ID:9hJZxKj4a394名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-sszE)
2020/09/03(木) 07:50:14.90ID:CAsnqXv2M >>381
パラメータをそこに思い切り割り振るって事だな
スマホ以外に7万8万出すのはスマホでは不可能なシーンを簡単確実に撮影出来る事を求めているのだからな
出来ないならマニア相手の少量生産のジリ貧企業に陥るだけとなる
パラメータをそこに思い切り割り振るって事だな
スマホ以外に7万8万出すのはスマホでは不可能なシーンを簡単確実に撮影出来る事を求めているのだからな
出来ないならマニア相手の少量生産のジリ貧企業に陥るだけとなる
395名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-swNY)
2020/09/03(木) 08:09:18.10ID:I+1Qaq7Id スマホ本体の値段の想定は?
そして何年使う?
そして何年使う?
396名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ekwR)
2020/09/03(木) 08:21:28.77ID:MR76vBNTd >>395
スマホの使用を写真撮影に限定しちゃえば割高だよねw
スマホの使用を写真撮影に限定しちゃえば割高だよねw
397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-UVlD)
2020/09/03(木) 08:48:32.20ID:CbtbghSha >>393
凄いよ。
凄いよ。
398名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKdb-spZi)
2020/09/03(木) 08:50:15.37ID:1P0WsX1qK >>396
うんうん(゜-゜)(。_。)使用時間で割るとミラーレスって物凄く割高だよな
どんな時もサッと取り出して無音で撮影してすぐしまう、後から見たらとても綺麗ぐらいじゃないと
単機能なのだから物凄く安いか物凄くカンタンキレイじゃないと立ち位置を失うよ
うんうん(゜-゜)(。_。)使用時間で割るとミラーレスって物凄く割高だよな
どんな時もサッと取り出して無音で撮影してすぐしまう、後から見たらとても綺麗ぐらいじゃないと
単機能なのだから物凄く安いか物凄くカンタンキレイじゃないと立ち位置を失うよ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+K3n)
2020/09/03(木) 08:51:09.11ID:1YXyfc2w0 >>394
そんなん無理なの分かるだろww
そんなん無理なの分かるだろww
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-TGOD)
2020/09/03(木) 09:21:10.77ID:Vd7xi6cN0 オタクなお前らはkissMを仕事行く日も含めて毎日毎日肌身離さず持ち歩くかめ知れんけどkissMユーザーの9割は毎日カメラを持ち歩いたりはしない
保育園のお迎え行って出てきたとことの表情とか撮るならスマホが活躍する
お前らは画質の話しかしないけど日常における撮影機会の多さはスマホが圧勝
だから一般家庭において良い写真、記念になる写真はスマホによるものが圧倒的に多くなる
保育園のお迎え行って出てきたとことの表情とか撮るならスマホが活躍する
お前らは画質の話しかしないけど日常における撮影機会の多さはスマホが圧勝
だから一般家庭において良い写真、記念になる写真はスマホによるものが圧倒的に多くなる
401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-KgLV)
2020/09/03(木) 10:00:33.23ID:FHS3XmFEa402名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ekwR)
2020/09/03(木) 13:33:23.78ID:MR76vBNTd >>400
ほんそれ。
嫁さんに子撮用にM3買い与えたけどそれで写真撮ってそのは家にいる間だけだったわ。
歩けるようになって外に出る機会が多くなったら持ち出されることはなくなったよ。
荷物になるし子供に壊されそうになるから気を遣うしね。
送られてくる写真はスマホで撮られた物ばかり。
おかげで自分用の毎日持ち歩けるカメラができたけどね。
ほんそれ。
嫁さんに子撮用にM3買い与えたけどそれで写真撮ってそのは家にいる間だけだったわ。
歩けるようになって外に出る機会が多くなったら持ち出されることはなくなったよ。
荷物になるし子供に壊されそうになるから気を遣うしね。
送られてくる写真はスマホで撮られた物ばかり。
おかげで自分用の毎日持ち歩けるカメラができたけどね。
403名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-TGOD)
2020/09/03(木) 15:03:59.33ID:1rJl9oZsH >>402
四六時中カメラのことしか考えてないお前らにほわからないと思うが子連れで出かけるとかやたら荷物多いし他に気を使わなきゃいけないことありすぎで普通の母親はカメラに対する優先度なんて最低だからな
一眼カメラは趣味のアイテムでカメラが趣味のやつなんて昔から数は限られていてそのレベルに市場が縮小したというか戻っただけだよ
ハイエンドカメラはもともとプロとマニアしか買わない市場規模は昔と変わらないけど
四六時中カメラのことしか考えてないお前らにほわからないと思うが子連れで出かけるとかやたら荷物多いし他に気を使わなきゃいけないことありすぎで普通の母親はカメラに対する優先度なんて最低だからな
一眼カメラは趣味のアイテムでカメラが趣味のやつなんて昔から数は限られていてそのレベルに市場が縮小したというか戻っただけだよ
ハイエンドカメラはもともとプロとマニアしか買わない市場規模は昔と変わらないけど
404402 (スップ Sd7f-ekwR)
2020/09/03(木) 16:54:16.59ID:MR76vBNTd >>403
なぜにワイにそのレス!?w
なぜにワイにそのレス!?w
405名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-qlSf)
2020/09/03(木) 17:13:35.62ID:1DTxvJqOd 見えない敵を探しているのさ
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-sszE)
2020/09/03(木) 17:14:38.12ID:th8IEc6TM407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+K3n)
2020/09/03(木) 17:45:38.91ID:1YXyfc2w0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-vWVm)
2020/09/03(木) 18:01:37.44ID:ORixpEsj0 RX100M3からM6無印に乗り換えましたが、AFかなり落ちますね。迷ってシャッターが切れないことが多くてストレスたまりまくり。mk2ならもう少しマシだったのかなあ。ちょっとショックでした。
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-sszE)
2020/09/03(木) 18:53:48.81ID:th8IEc6TM410402 (スップ Sd7f-ekwR)
2020/09/03(木) 18:58:11.67ID:MR76vBNTd >>408
M6無印でなくM3の買い増しなので参考になるかは分からんがmark2は気持ちいいぐらい動体ピントくるよ。
子供ブランコに乗せてよく撮るけど、M3はピント合ったことなかったしなによりサーボにしてるのに何故かシャッター切れなかった。
M6mark2は秒14コマで6〜7割ぐらい合ってる感じ。
チェアの振りの方向が変わった直後は合わないけどそれ以外は結構合ってるよ。
撮影距離も近く条件として厳しいので鉄道とかある程度距離が取れて決まった場所を一定の速度で走ってくるような物なら外すことも少ないんじゃないかな!?
M6無印でなくM3の買い増しなので参考になるかは分からんがmark2は気持ちいいぐらい動体ピントくるよ。
子供ブランコに乗せてよく撮るけど、M3はピント合ったことなかったしなによりサーボにしてるのに何故かシャッター切れなかった。
M6mark2は秒14コマで6〜7割ぐらい合ってる感じ。
チェアの振りの方向が変わった直後は合わないけどそれ以外は結構合ってるよ。
撮影距離も近く条件として厳しいので鉄道とかある程度距離が取れて決まった場所を一定の速度で走ってくるような物なら外すことも少ないんじゃないかな!?
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/03(木) 18:59:35.80ID:ez0Rg1tr0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-vWVm)
2020/09/03(木) 20:26:43.74ID:ORixpEsj0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+K3n)
2020/09/03(木) 20:47:36.18ID:1YXyfc2w0 >>409
自分で言ってることの矛盾
自分で言ってることの矛盾
414名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKdb-spZi)
2020/09/03(木) 20:57:48.22ID:1P0WsX1qK ボリュームゾーンであるファミリー層がまず購入を思い立つのはKissM辺りまでだからなあ
ここにいつでも素早くピントの合うAFを持つ新型を投入すればソニー追撃に弾みがつくね
ここにいつでも素早くピントの合うAFを持つ新型を投入すればソニー追撃に弾みがつくね
415402 (ワッチョイW 875f-ekwR)
2020/09/03(木) 22:33:56.30ID:GS/sCzqD0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-vWVm)
2020/09/03(木) 22:49:38.51ID:ORixpEsj0 >>415
11-22mmは小柄・安価でいいですね。フジの10-24mmと迷ったけど、大きさ重さ値段でCANONにしました。今はAFの件で少し後悔。私のザックのウエストポケットにレンズ付けたm6は入らないので、今は落ち着き先を探してます。
11-22mmは小柄・安価でいいですね。フジの10-24mmと迷ったけど、大きさ重さ値段でCANONにしました。今はAFの件で少し後悔。私のザックのウエストポケットにレンズ付けたm6は入らないので、今は落ち着き先を探してます。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/03(木) 23:10:39.83ID:ez0Rg1tr0 今のMマウント最強の広角はlaowa 9mmだけどな
2020/09/03(木) 23:13:42.89
見せてもらおうか、最強の広角の実力とやらを。
419402 (ワッチョイW 875f-ekwR)
2020/09/03(木) 23:54:19.39ID:GS/sCzqD0420名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-T5IU)
2020/09/04(金) 06:24:00.65ID:TgynewL6r APSCのRFなんてイラネという声を!キヤノンに!届けよう!
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-ALHH)
2020/09/04(金) 07:45:03.91ID:SHY4OoSY0422名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-Rqak)
2020/09/04(金) 07:58:28.20ID:IJuC3vldp 軽さを求めて5dmk2からRに乗り換えたんだが、やっぱり全然軽くなくて普段持ち歩き用にわざわざM5+22f2をを買い足したくらいMシリーズの手軽さは最高なのに
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87ad-YnK0)
2020/09/04(金) 08:04:41.07ID:mXR3foH70 昔話をしても仕方ないけど、
銀塩の頃はライカ判ってコンパクトだったのにな。
手軽に持ち出すのに必要なサイズ感ってあるだろうに。
銀塩の頃はライカ判ってコンパクトだったのにな。
手軽に持ち出すのに必要なサイズ感ってあるだろうに。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+K3n)
2020/09/04(金) 08:04:47.53ID:Akac8E0c0 妄想以上のなにものでもない記事
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-ZhgX)
2020/09/04(金) 12:26:55.87ID:sToKB3lC0 >>421
フルサイズに行かないならソニーかパナしか無いじゃん
フルサイズに行かないならソニーかパナしか無いじゃん
2020/09/04(金) 12:29:50.31
富士もあるけど。
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-6CG4)
2020/09/04(金) 20:30:28.03ID:7UNDeqT70 >>425
フジも含めどっちに行ってもレンズ高くて買えなくて困りそう
フジも含めどっちに行ってもレンズ高くて買えなくて困りそう
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-6CG4)
2020/09/04(金) 20:31:16.91ID:7UNDeqT70 パナのフルサイズマウントは高いのか?安いの?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-ALHH)
2020/09/05(土) 09:46:39.77ID:w1m8Z/Zu0 パナに限らずフルサイズは高い!
安くそこそこの写りのMシリーズにした方がいい
安くそこそこの写りのMシリーズにした方がいい
430名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-+K3n)
2020/09/05(土) 12:35:05.71ID:+dtTG1PKM なんかここ読むとあまり評判良くないみたいだから
ソニーにしようかな?
ソニーにしようかな?
431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-WBdq)
2020/09/05(土) 13:38:58.16ID:QbaA9f24a 評判と言うより将来性かな…
EF-Mレンズも安価でほどよい性能だから、ステップアップしないなら十分ではある
EF-Mレンズも安価でほどよい性能だから、ステップアップしないなら十分ではある
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c768-1j+w)
2020/09/05(土) 14:17:09.81ID:EEgIFz9U0 Mマウント廃止になったとして、フルサイズなら他社に行くかもな
2020/09/05(土) 14:19:57.37
RFの価格帯についていけないようなのしかいないからEFMでもレンズ出ないんだよね・・・。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-mWGn)
2020/09/05(土) 15:14:43.23ID:bODbJUVi0 今はRFで使いたいレンズないからSONYかな〜
1224GMみたいなの出ればそのままR6なんじゃが
1224GMみたいなの出ればそのままR6なんじゃが
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-lCpl)
2020/09/05(土) 15:27:18.38ID:726A285t0 マウントの将来性とか言うけどお前ら
今時のデジタル家電化したカメラやレンズを
購入してから何年使うつもりかよ?
今時のデジタル家電化したカメラやレンズを
購入してから何年使うつもりかよ?
436名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-qlSf)
2020/09/05(土) 15:31:20.55ID:EE0JW3nUd お金さえあれば、フルサイズに行きたいよ
マイクロフォーサーズも面白そうだけど、
APS-Cの方がセンサーサイズが大きくて良いよね?
マイクロフォーサーズも面白そうだけど、
APS-Cの方がセンサーサイズが大きくて良いよね?
437名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-uYXU)
2020/09/05(土) 16:41:01.75ID:n7AjVklcr SIGMA56mmを再購入した
EF50F1.8+アダプタでもいいやと思ってたんだがデカイのに写りも劣るってのが我慢出来なくなってしまったわ
EF50F1.8+アダプタでもいいやと思ってたんだがデカイのに写りも劣るってのが我慢出来なくなってしまったわ
438名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-+K3n)
2020/09/05(土) 18:17:36.60ID:+dtTG1PKM439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/05(土) 18:25:05.56ID:ANTBKe+W0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4702-T5IU)
2020/09/05(土) 18:51:51.55ID:izZntoRI0 考えるでしょ
レンズ色々買い足してもボディ継続なかったらポシャる
レンズ色々買い足してもボディ継続なかったらポシャる
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/05(土) 19:29:38.44ID:ANTBKe+W0 フルサイズで大三元揃えるならともかくMでそんなこと考えるかよw
今あるラインナップで使いたいものがあれば買う
それだけだろw
今あるラインナップで使いたいものがあれば買う
それだけだろw
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-ekwR)
2020/09/05(土) 20:13:28.58ID:ByhE0Jgb0 レフ機も含めた歴代Kissシリーズ購入者で将来性を考えた人って何%ぐらいいるんだろうな。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-6CG4)
2020/09/05(土) 20:33:40.61ID:sQ0eLQTY0 EF-M続いてもらわないと困る。嫁のM2借りて22で撮ってるから今度出るM7ねらってますねん。マイナポイント使えるし
2020/09/05(土) 20:40:09.23
意味わからんけど、継続したとして、それらを買うことなんて絶対なく
キットで買った人は最初から最後までキットのままずっと使い続けるんだから
別に継続しようがしまいが関係ないやろ。
キットで買った人は最初から最後までキットのままずっと使い続けるんだから
別に継続しようがしまいが関係ないやろ。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-cmgu)
2020/09/05(土) 20:51:32.99ID:DEWebvzAM しかしまさかキヤノンやニコンが衰退して、カメラ二大メーカーがソニーとパナになるかも
みたいな、まるで昭和のAV家電のような構造になるとは21世紀初頭には夢にも思わなんだw
みたいな、まるで昭和のAV家電のような構造になるとは21世紀初頭には夢にも思わなんだw
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-lCpl)
2020/09/05(土) 21:11:36.76ID:726A285t0 >441>442>444
それな
フイルムKiss→KissXシリ→(KissMではなく)M5
都度レンズキットで購入 (+αでレンズ単品購入)
レンズ資産てレンズ10万20万とかだろ
>>445
なってから言えや
ソニーなんて過去の経緯からして
いつ事業撤退するかわからん企業だけどな
それな
フイルムKiss→KissXシリ→(KissMではなく)M5
都度レンズキットで購入 (+αでレンズ単品購入)
レンズ資産てレンズ10万20万とかだろ
>>445
なってから言えや
ソニーなんて過去の経緯からして
いつ事業撤退するかわからん企業だけどな
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffc-LArM)
2020/09/06(日) 01:59:11.76ID:rqjoF7oy0 1122 s55250 16 22 32 56
全て性能抜群で機動力高い
これほどのレンズ群って他社にはないだろ?
レンズ技術力ならニコンか最近のソニーだけど
EとZマウントにAPSC用レンズがこれほど揃うとは思えない
E マウントはNEX時代に使ってだけど
20と24z以外酷いレンズだったな
全て性能抜群で機動力高い
これほどのレンズ群って他社にはないだろ?
レンズ技術力ならニコンか最近のソニーだけど
EとZマウントにAPSC用レンズがこれほど揃うとは思えない
E マウントはNEX時代に使ってだけど
20と24z以外酷いレンズだったな
2020/09/06(日) 02:00:42.75
APS用レンズではぶっちぎりで富士フィルムだよ。
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-XrX+)
2020/09/06(日) 02:33:29.02ID:YXGsyo840 最近フルサイズ未満はスマホに取り込まれるとか画質変わらんっていう意見よく見るけどとても信じられん
10万前後のiPhoneとかPixelだとそのレベルまでいってるのか?
スマホゲームとかやらんからいつも3〜5万程度のAndroid Simフリー機ばっか使ってるけど、APS-Cどころか1/1.7センサー時代の
コンデジにすら全く敵わない塗り絵写真ばっかり
スマホの小さい画面でしか見てないんじゃないのかね
まぁ10万のiPhoneならかなりいい線いくと言われても、2〜3年毎に買い替えるスマホで写真のためだけにそこまでかけるより
素直に安めのミラーレス買った方がいいわな
10万前後のiPhoneとかPixelだとそのレベルまでいってるのか?
スマホゲームとかやらんからいつも3〜5万程度のAndroid Simフリー機ばっか使ってるけど、APS-Cどころか1/1.7センサー時代の
コンデジにすら全く敵わない塗り絵写真ばっかり
スマホの小さい画面でしか見てないんじゃないのかね
まぁ10万のiPhoneならかなりいい線いくと言われても、2〜3年毎に買い替えるスマホで写真のためだけにそこまでかけるより
素直に安めのミラーレス買った方がいいわな
2020/09/06(日) 02:37:20.98
実際今は写真を見る媒体がPCモニターじゃなく、スマホ画面になってきてるから
等倍での粗探しみたいなベンチマーク計測以外では、あまり。
等倍での粗探しみたいなベンチマーク計測以外では、あまり。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-lCpl)
2020/09/06(日) 03:25:25.12ID:CF37TRQ00452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/06(日) 07:05:01.56ID:bheh4nwn0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ad-rgMn)
2020/09/06(日) 07:21:53.26ID:6y7X1unJ0 撮れる絵のクオリティだけの比較なら、
高感度フイルムより低感度フイルムが優秀だし
ズームが単焦点をしのぐとは思えんし
その単焦点だってキヤノンならLレンズ一択だろう
写真は何をどの瞬間に撮ったかなんだから
日常持ち歩いている携帯で撮れることが圧倒的な強み
誰かが書いていたが、デジカメの市場がバブルだっただけで
あるべき市場規模に落ち着くだけの話だと思う
絶対潰れない安泰のメーカーなんて存在するわけもなく
生き残るための戦略と引き際の見極めに
全社叩き込まれているのが現実だろ
高感度フイルムより低感度フイルムが優秀だし
ズームが単焦点をしのぐとは思えんし
その単焦点だってキヤノンならLレンズ一択だろう
写真は何をどの瞬間に撮ったかなんだから
日常持ち歩いている携帯で撮れることが圧倒的な強み
誰かが書いていたが、デジカメの市場がバブルだっただけで
あるべき市場規模に落ち着くだけの話だと思う
絶対潰れない安泰のメーカーなんて存在するわけもなく
生き残るための戦略と引き際の見極めに
全社叩き込まれているのが現実だろ
454名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-W/Mv)
2020/09/06(日) 08:05:34.31ID:zLcv9QF1r 逆に言うとスマホの画面で見る分にはあまり違い感じないレベルになったのか?
すごいな
大体の人はスマホか、L版印刷くらいのサイズで見るだろうし
すごいな
大体の人はスマホか、L版印刷くらいのサイズで見るだろうし
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ad-rgMn)
2020/09/06(日) 08:46:24.60ID:6y7X1unJ0 >>454
俺のはiPhone XSだから最新ではないが
スマホの画面の全体表示なら明確な差はないよ
その前の7や6でもスマホ鑑賞なら明確な差はなかったと思う
等倍で見ると実際はピンボケでも、スマホの全体表示ならボケてるようには見えない
夜景を含め暗所はなにも考えずに綺麗に撮れちゃう
で、ピンボケ同様、カメラブレも被写体ブレも目立たない
iPad Proの12.9でも全画面表示なら600万画素あれば充分だし
10インチ未満の画面サイズでの鑑賞なら300万画素で必要充分
カメラというものが好きな人にしかコンデジの価値はないし
それが上のカメラのどのレベルまで波及するかを
速度を含めメーカーは見極めてるんだと思う
俺のはiPhone XSだから最新ではないが
スマホの画面の全体表示なら明確な差はないよ
その前の7や6でもスマホ鑑賞なら明確な差はなかったと思う
等倍で見ると実際はピンボケでも、スマホの全体表示ならボケてるようには見えない
夜景を含め暗所はなにも考えずに綺麗に撮れちゃう
で、ピンボケ同様、カメラブレも被写体ブレも目立たない
iPad Proの12.9でも全画面表示なら600万画素あれば充分だし
10インチ未満の画面サイズでの鑑賞なら300万画素で必要充分
カメラというものが好きな人にしかコンデジの価値はないし
それが上のカメラのどのレベルまで波及するかを
速度を含めメーカーは見極めてるんだと思う
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-TGOD)
2020/09/06(日) 09:26:40.18ID:cNv8GvGe0 Mシリーズ買ってたやつの大半は別にスマホでもいいわけでお前らみたいなマニアは少数派なんだよ
養分がいなくなっちゃうから今後はMシリーズの販売台数は維持できない=商売として成り立たない=かといってマニア向けハイエンドはRマウントとカニばる
=Mシリーズはそのまま放って置かれる
養分がいなくなっちゃうから今後はMシリーズの販売台数は維持できない=商売として成り立たない=かといってマニア向けハイエンドはRマウントとカニばる
=Mシリーズはそのまま放って置かれる
457名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF7f-ekwR)
2020/09/06(日) 09:50:49.23ID:95qKt8yVF458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fab-juNf)
2020/09/06(日) 18:11:35.22ID:I/8V+yKf0 アウトドア向けに堅牢小型路線で攻めて欲しいと思ったがニコワンが辿った道だと気づいた
459名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-+K3n)
2020/09/06(日) 19:03:18.95ID:RX3ZHRbTM460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffc-LArM)
2020/09/06(日) 19:41:00.56ID:rqjoF7oy0 ニコワンは間違って無いよね
ニコンが自爆しただけ
元ユーザーだけどまだ怒りを思い出した
J5センサーが絶賛されてるのにV4出さない
RX100が出てきたのに明るい標準を出さない
換算50のf1.2を出さない
シリーズが進化するたび電池を変えるしかも容量減る一方
EOSMは安泰だよ
1122 22 32 56が揃ってから
標準から広角でフルサイズはほとんど置物になってる
ニコンが自爆しただけ
元ユーザーだけどまだ怒りを思い出した
J5センサーが絶賛されてるのにV4出さない
RX100が出てきたのに明るい標準を出さない
換算50のf1.2を出さない
シリーズが進化するたび電池を変えるしかも容量減る一方
EOSMは安泰だよ
1122 22 32 56が揃ってから
標準から広角でフルサイズはほとんど置物になってる
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-ALHH)
2020/09/06(日) 20:10:35.11ID:0dxY0YGG0 ニコワンといえばV3の時にグリップが中々手に入らず
そして換算約800ミリのズームレンズの入荷不明が続き
あれで見限ったユーザーもいたはず
そして換算約800ミリのズームレンズの入荷不明が続き
あれで見限ったユーザーもいたはず
462名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7b-LArM)
2020/09/07(月) 12:24:47.58ID:6MEGD0BIM 1122 16 22 32 56 s55250に相当するレンズがでたらRFAPSC検討する
463名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-TGOD)
2020/09/07(月) 12:35:51.71ID:v8pn3DtZH M信者哀れ、、、
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07d8-XrX+)
2020/09/07(月) 17:12:50.07ID:gr0xItpJ0 サムヤンの14mm F2.8と85mm F1.4
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275223.html
リニューアルモデルだけどEF-M用としては初のレンズになるのかな
14mmのフォーカスロックリングは良いね
フルサイズベースだからデカ重だけど
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275223.html
リニューアルモデルだけどEF-M用としては初のレンズになるのかな
14mmのフォーカスロックリングは良いね
フルサイズベースだからデカ重だけど
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-ALHH)
2020/09/07(月) 18:02:59.37ID:IND1978m0 サムヤンは韓国製だから手抜きをして当たり外れが大きそう
あとすぐに壊れ修理に出したら使い方が悪いニダと高い修理費を…
あとすぐに壊れ修理に出したら使い方が悪いニダと高い修理費を…
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/07(月) 18:43:59.27ID:+wD4J0Yc0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87ad-YnK0)
2020/09/07(月) 19:05:49.63ID:IQyCI8Fr0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-3M9z)
2020/09/08(火) 03:20:01.32ID:JS1/Gxb/0 >>446
昔はオーディオビジュアルメーカーだったけど、今は保険会社だと思ってる奴も多いとか
昔はオーディオビジュアルメーカーだったけど、今は保険会社だと思ってる奴も多いとか
469名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDab-rycn)
2020/09/08(火) 16:07:32.21ID:amAJ08KKD m5とかm6やm6iiだとアダプタEFレンズでもAF迷ったりしないですか?
いい加減m3が合わなくて疲れましたw
いい加減m3が合わなくて疲れましたw
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff0-D3LW)
2020/09/08(火) 16:19:22.60ID:4wWexaly0471名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDab-rycn)
2020/09/08(火) 18:35:57.35ID:amAJ08KKD472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff0-D3LW)
2020/09/08(火) 19:00:22.65ID:4wWexaly0 >>471
トリミングしてるけども
同じ組み合わせの日陰でワンショットAF
https://i.imgur.com/767nt3x.jpg
うちもM3から買い替えだけども
フォーカスリングをぐるぐるさせていたのが馬鹿らしくなるお手軽さよ
トリミングしてるけども
同じ組み合わせの日陰でワンショットAF
https://i.imgur.com/767nt3x.jpg
うちもM3から買い替えだけども
フォーカスリングをぐるぐるさせていたのが馬鹿らしくなるお手軽さよ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-o1SK)
2020/09/08(火) 19:46:16.72ID:OqIjldvI0 後ろ!後ろ!
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fab-n8ne)
2020/09/08(火) 20:37:32.83ID:0/YVSpIZ0 全世界でミラーレスカメラ支持傾向に
国内に目を向けると、ミラーレスカメラの大幅な伸びが目立つ状況となっている。
ミラーレス、一眼レフ、レンズ一体型、いずれも総出荷台数は前月よりも伸びているものの、
中でもミラーレスの数量が突出して大きくなっている。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275341.html
国内に目を向けると、ミラーレスカメラの大幅な伸びが目立つ状況となっている。
ミラーレス、一眼レフ、レンズ一体型、いずれも総出荷台数は前月よりも伸びているものの、
中でもミラーレスの数量が突出して大きくなっている。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275341.html
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-/0fs)
2020/09/08(火) 23:31:59.25ID:gjVVGzYl0 一眼入門でm200買ったけど下取りに出してkiss M欲しいわ
しばらく使ってみてファインダーって重要だなって思った
しばらく使ってみてファインダーって重要だなって思った
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-bL/7)
2020/09/09(水) 08:42:34.20ID:dE5q5Zsw0 でもKissMのファインダーはしょぼいぞ
背面液晶の方が見やすい
背面液晶の方が見やすい
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-uWWn)
2020/09/09(水) 08:48:31.24ID:UvsUznZ9M ポップアップevf付でm6サイズが欲しい
478名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW c55f-BVKy)
2020/09/09(水) 09:57:08.12ID:3FFDd3jZ00909479名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM12-R76W)
2020/09/09(水) 10:23:12.19ID:5YtW6pFeM0909480名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd0a-WsxE)
2020/09/09(水) 12:34:17.72ID:wRw+UkNjd0909 んなこたぁない
EVFいいよ
コンデジのS5やSX1のEVFなんてガサカサだったろ
EVFいいよ
コンデジのS5やSX1のEVFなんてガサカサだったろ
481名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 6aab-7JDO)
2020/09/09(水) 20:20:50.42ID:4E3azK8c00909 >>476
ピントあってねーんじゃね?
ピントあってねーんじゃね?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-M7kx)
2020/09/10(木) 23:45:43.84ID:QFlWUYIb0 キスの購買層は運動会望遠だろうが
はよEFM600F11,EFM800F11出さんかいオラァ!!!
はよEFM600F11,EFM800F11出さんかいオラァ!!!
2020/09/10(木) 23:47:09.80
F11レンズってフルサイズの高感度性能があるから許されるようなもんで
APSではちょっとねぇ。
APSではちょっとねぇ。
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15d8-pVuC)
2020/09/10(木) 23:49:26.84ID:hRxO2pK70 運動会だったら100-500とかのほうが良いんじゃないの?
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/10(木) 23:58:13.18ID:tpgCxShn0 100-300で超解像ズームつければパパママ運動会層には問題ないだろ
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-bL/7)
2020/09/11(金) 08:41:31.09ID:xKm41wiH0 そもそもコロナで今年の運動会をやらない学校が多いのでは?
あったとしても3密を避けるために父兄は一部入れないとか
あったとしても3密を避けるために父兄は一部入れないとか
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/11(金) 08:54:32.14ID:OMXMjXe9a EF-M望遠ズームが200mmしかないのが残念だよね
あのサイズでF6.3だと200が限界だったのかもしれないけど
それ以上は一眼用レンズ使ってねってことなんかな
あのサイズでF6.3だと200が限界だったのかもしれないけど
それ以上は一眼用レンズ使ってねってことなんかな
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-BVKy)
2020/09/11(金) 09:46:46.14ID:jhTIDvQB0 >>487
今のキヤノンなら平気でF16とかのズーム作るんじゃない!?
今のキヤノンなら平気でF16とかのズーム作るんじゃない!?
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/11(金) 10:29:43.29ID:CZybZ3l40 運動会はビデオの方が多数派のイメージだがどうなんだろう
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/11(金) 11:22:35.27ID:Dar19xyb0 >>488
EF-MマウントのカメラでF16でもAFが完璧に利くならそれはそれで凄いことだと思うの。
EF-MマウントのカメラでF16でもAFが完璧に利くならそれはそれで凄いことだと思うの。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaf0-G9XZ)
2020/09/11(金) 11:39:02.03ID:YxP8rtRv0 >>489
今はスマホが最右翼ね
今はスマホが最右翼ね
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aab-7JDO)
2020/09/11(金) 21:20:43.41ID:mom2ztFR0 スマホは動きのある動画は向いてない
鉄道の動画とか取れば一発でスマホってばれる
鉄道の動画とか取れば一発でスマホってばれる
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-cWtp)
2020/09/12(土) 08:24:55.40ID:+Hmrf65EM >>489
誰かひとりが我慢しきれず「テメーさっきからカシャカシャカシャカシャうるせーんだよ」と怒鳴る声に
「テメーの声も動画に入るだろクソガキャー」と別のじい様が怒鳴り返すと公式撮影動画もパーだ。
その結果、会の度に「シャッター音禁止」「マナーモード」等々の注意書きテンコ盛り。
多数派の動画撮影の人々の圧が物凄いからシャッター音を出す撮影はもう不可能な情勢だ。
誰かひとりが我慢しきれず「テメーさっきからカシャカシャカシャカシャうるせーんだよ」と怒鳴る声に
「テメーの声も動画に入るだろクソガキャー」と別のじい様が怒鳴り返すと公式撮影動画もパーだ。
その結果、会の度に「シャッター音禁止」「マナーモード」等々の注意書きテンコ盛り。
多数派の動画撮影の人々の圧が物凄いからシャッター音を出す撮影はもう不可能な情勢だ。
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-bL/7)
2020/09/12(土) 09:48:06.89ID:dyYkFFbp0 そんなトラブルが増え特に小学校に幼稚園で撮影禁止になったのか
中高なら意味で撮影禁止になったがw
中高なら意味で撮影禁止になったがw
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eda-3hHl)
2020/09/12(土) 11:05:05.66ID:mUeKdW6r0 そう言う使用用途なら機種を叩く前に
そいつの使用用途に適した機種選びが必要だろうと
俺は撮り鉄に特化して使うつもりだから
ダイヤルの多さに拘ったる等でKissMよりも古い
M5をあえて選んだ
電車の音の方が何倍もうるさいのだから
サイレントモードなんかイラネだし
昔から写真の他にビデオを回してる人もいたけど
歴史的には写真の方が先だし
周囲の音がナントカと言うのは承知の上だろう
そいつの使用用途に適した機種選びが必要だろうと
俺は撮り鉄に特化して使うつもりだから
ダイヤルの多さに拘ったる等でKissMよりも古い
M5をあえて選んだ
電車の音の方が何倍もうるさいのだから
サイレントモードなんかイラネだし
昔から写真の他にビデオを回してる人もいたけど
歴史的には写真の方が先だし
周囲の音がナントカと言うのは承知の上だろう
496名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-FOpt)
2020/09/12(土) 22:07:03.14ID:JBNEls9YM M5は無駄にダイヤルが多いな。その割に使い勝手向上に役立ってないと感じてる。露出補正ダイヤルは固くて回しにくく不要。あれなら背面ダイヤルに割り当てて欲しい。
あとダイヤルが多いのに殆どカスタマイズが出来ないのもマイナスだね。RやDシリーズのEOSみたいにスマートに出来ないのかなって思う。
あとダイヤルが多いのに殆どカスタマイズが出来ないのもマイナスだね。RやDシリーズのEOSみたいにスマートに出来ないのかなって思う。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/12(土) 22:27:25.13ID:LtJxYo0Y0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eda-3hHl)
2020/09/12(土) 22:47:13.71ID:mUeKdW6r0 Mモードだから露出補正は使わない
MってよりC1かC2を使ってる
シャッター、絞り、ISO、これで丁度3つ
MってよりC1かC2を使ってる
シャッター、絞り、ISO、これで丁度3つ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5efc-sO6W)
2020/09/13(日) 16:06:53.37ID:Qid1SxPd0 同じことだけどISOオートで絞りシャッター露出
3ダイヤルはやはり便利よ
3ダイヤルはやはり便利よ
500名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-OppJ)
2020/09/13(日) 16:20:52.59ID:Priw4/g8p M5の後継は結局出ないでRFマウントのファインダーなしAPSCが事実上の後継になるんか?
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-cWtp)
2020/09/13(日) 16:48:55.28ID:LY76cCYVM >>500
まあ順当な線だろうね
まあ順当な線だろうね
502名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-noZr)
2020/09/13(日) 17:11:43.61ID:MFOswMuZd503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/13(日) 17:36:30.71ID:rNKkKmFEa まだ7D後継がR7になるのかM7になるのか分からないからね…
どちらも一長一短あるし、もしかしたら両方だす可能性もあるしね
どちらも一長一短あるし、もしかしたら両方だす可能性もあるしね
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/13(日) 17:49:01.04ID:/PcQNVY40 M7にしてもEF-Mレンズでは全然物足りないんじゃないか?
R7にしてRFマウントでAPS-Cレンズを作るほど体力があるもと思えない(コケたら会社が傾くでしょ)
EF-Mを切り捨ててRFに統一って言うのが現実的だが
EF-Mを切り捨てたら大量のユーザーが他社に乗り換えそう
R7にしてRFマウントでAPS-Cレンズを作るほど体力があるもと思えない(コケたら会社が傾くでしょ)
EF-Mを切り捨ててRFに統一って言うのが現実的だが
EF-Mを切り捨てたら大量のユーザーが他社に乗り換えそう
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d68-Aa4+)
2020/09/13(日) 17:55:11.67ID:1bIjV+tz0 そうやな
APSCはフジ、フルサイズはソニーかな
APSCはフジ、フルサイズはソニーかな
506名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKa5-gI0X)
2020/09/13(日) 18:03:08.92ID:JtD0GL6GK >>504
EF-Mを切り捨てたところでレンズキットを使っているだけの大量のユーザーはなんとも思わないよ
RFマウントのAPS-Cが出たら新たなファミリー層がローエンド向けRFマウントkissを買うだけだ
EF-Mを切り捨てたところでレンズキットを使っているだけの大量のユーザーはなんとも思わないよ
RFマウントのAPS-Cが出たら新たなファミリー層がローエンド向けRFマウントkissを買うだけだ
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/13(日) 18:08:28.55ID:/PcQNVY40 >>506
RFマウントでAPS-Cレンズをどの程度作るかね?
EF-Mマウント程度ならRFマウントのAPS-Cカメラを買う人っている?(マウントを切り捨てるメーカーを信用する?)
APS-CをRFマウントで作っても、ミラーレスの良さもAPS-Cの良さも共に半減しそう
EF-Mで本気の本体とレンズを出してくれって自分は思うわ。
RFマウントでAPS-Cレンズをどの程度作るかね?
EF-Mマウント程度ならRFマウントのAPS-Cカメラを買う人っている?(マウントを切り捨てるメーカーを信用する?)
APS-CをRFマウントで作っても、ミラーレスの良さもAPS-Cの良さも共に半減しそう
EF-Mで本気の本体とレンズを出してくれって自分は思うわ。
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-cWtp)
2020/09/13(日) 18:39:55.06ID:QmlkOzRCM >>507
EF-M本気のレンズ第一弾がどれぐらい売れたかが試金石だったと思われ
EF-M本気のレンズ第一弾がどれぐらい売れたかが試金石だったと思われ
509名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-BVKy)
2020/09/13(日) 18:42:58.99ID:o/Fvoafkd510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7902-Ss5D)
2020/09/13(日) 18:49:11.90ID:7PaN8/kt0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-GP5p)
2020/09/13(日) 18:53:06.65ID:MGb7wJY9a キヤノンの本気レンズってフードとポーチが同梱されてるイメージがある。
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/13(日) 18:54:27.97ID:/PcQNVY40513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/13(日) 19:58:35.25ID:6ddDzXDo0 フルサイズに比べてAPSCのメリットなんて安いことしかなかったわけでフルサイズセンサーの歩留まりが上がってコスト下がれば当然APSCの存在意義はなくなる
小さい?別に小さくないしちのが良ければデジイチなんかそもそも買うな
小さい?別に小さくないしちのが良ければデジイチなんかそもそも買うな
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/13(日) 20:07:31.48ID:Y/gJjrfj0 わざわざMスレまで出張ってきて可哀相なやつ
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eda-3hHl)
2020/09/13(日) 20:23:52.86ID:K+32ytPZ0516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/13(日) 20:31:02.12ID:u3Bw95vna まあ7Dユーザーが他社に逃げ出すって言っても、他もハイエンドAPS-Cミラーレスってそんな出てないからね…せいぜいα6600くらいかな?
他社が本気で7D、90Dユーザー奪いに来たら、キヤノンも本気出すかもしれんけど、現状だとキヤノンも放置、後回しで考えてるんじゃないかと
いっそのことキット以外のMマウントレンズはサード丸投げでも良いんじゃない?Eマウントで出してるタムシグレンズをMマウントで出してくれたら十分な気もする
他社が本気で7D、90Dユーザー奪いに来たら、キヤノンも本気出すかもしれんけど、現状だとキヤノンも放置、後回しで考えてるんじゃないかと
いっそのことキット以外のMマウントレンズはサード丸投げでも良いんじゃない?Eマウントで出してるタムシグレンズをMマウントで出してくれたら十分な気もする
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/13(日) 20:36:19.36ID:/PcQNVY40 >>516
タムロン、シグマ、トキナ丸投げっていいねそれ!
EF-Mマウントの大三元3本とテレコンが出ればまだまだいけるわ。
せっかくの3000万越えてる画素の本体があるのだからそれなりのレンズは欲しいところ。
更に動体撮影に特化したボディが出れば尚良
タムロン、シグマ、トキナ丸投げっていいねそれ!
EF-Mマウントの大三元3本とテレコンが出ればまだまだいけるわ。
せっかくの3000万越えてる画素の本体があるのだからそれなりのレンズは欲しいところ。
更に動体撮影に特化したボディが出れば尚良
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-QCqo)
2020/09/13(日) 21:34:46.46ID:/Fv0X6w50519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-uWWn)
2020/09/13(日) 21:40:50.11ID:ySmNGTAB0 APS-C専用マウントはつらい。なにげにソニーのAPS-C機はフル用のレンズが使えるのはデカイし。
2020/09/13(日) 21:48:10.36
富士はAPS専用だけど信者は皆従順。
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/13(日) 21:52:11.54ID:6ddDzXDo0 EFMマウントが発売された2012年に比べるとデジタルカメラ市場は20%以下に縮小しているしレンズ交換式も半分以下だからね
キヤノンといえども複数マウントラインナップして事業継続できるほど市場規模はもうないよ
キヤノンといえども複数マウントラインナップして事業継続できるほど市場規模はもうないよ
522名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-VulE)
2020/09/13(日) 21:55:15.20ID:qmtwvddIM などと、キモいカメラヲタが偉そうにぬかしてます。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eda-3hHl)
2020/09/13(日) 23:12:25.90ID:K+32ytPZ0 >>522
だね
だね
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5efc-sO6W)
2020/09/14(月) 00:38:33.09ID:mp0k8SqN0 APSCは小さいぞ?
m100と32を持ったらもうフルサイズの50は要らないレベル
あと1122があるともうフルサイズは望遠のみ
今5d4にタムロンの100400使ってるけどAF中央だけなんだよね
m6買ったらs55250使えるし
フルサイズは70200と望遠単だけになりそう・・
m100と32を持ったらもうフルサイズの50は要らないレベル
あと1122があるともうフルサイズは望遠のみ
今5d4にタムロンの100400使ってるけどAF中央だけなんだよね
m6買ったらs55250使えるし
フルサイズは70200と望遠単だけになりそう・・
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-eFrx)
2020/09/14(月) 15:16:29.15ID:gjFnEg4c0 早くR5,R6のAFがmにも降りてこないかな。あのAFの速さと瞳AFさえあればEOSMで何の不満もない
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/14(月) 16:39:46.82ID:78aG2byD0 >>525
フルサイズないと無理ちゃうの?
フルサイズないと無理ちゃうの?
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/14(月) 16:53:07.41ID:WmFsoU3O0 いっそのことEFマウントでEFレンズ前提でミラーレスを作らないかな
性能面では最新のミラーレス基準でレンズだけEF(EF-S)レンズ
ボディー内手振れ補正も載せてくれればそれで良いものが出来ないだろうか?
性能面では最新のミラーレス基準でレンズだけEF(EF-S)レンズ
ボディー内手振れ補正も載せてくれればそれで良いものが出来ないだろうか?
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/14(月) 16:55:32.71ID:o5Xk1g++0 >>525
頭部追従や小さな顔でも認識してくれるようになったのも良いよね
あとは複数人いる時におまえじゃないと十字キーかダイアルで顔を変更出来ると嬉しい
手前のおまえじゃないんだよってシチュエーションが結構多い
頭部追従や小さな顔でも認識してくれるようになったのも良いよね
あとは複数人いる時におまえじゃないと十字キーかダイアルで顔を変更出来ると嬉しい
手前のおまえじゃないんだよってシチュエーションが結構多い
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25ad-l4oB)
2020/09/14(月) 16:57:09.43ID:+FChmn8H0 >>527
そのアホな発想でペンタが1台作ったろ。
そのアホな発想でペンタが1台作ったろ。
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/14(月) 16:57:22.52ID:o5Xk1g++0 >>527
それって現行ボディにアダプタ噛ますのと何も変わらんぞ
それって現行ボディにアダプタ噛ますのと何も変わらんぞ
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-4F5N)
2020/09/14(月) 16:58:46.56ID:EYczLITM0 RFマウントはフルサイズでプロ向け
EFMマウントはAPSCで趣味向け
でダメ?
EFMマウントはAPSCで趣味向け
でダメ?
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/14(月) 17:05:21.63ID:o5Xk1g++0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/14(月) 17:10:36.30ID:WmFsoU3O0 >>531
M6mark2の様な高画素機を活かせるEF-Mレンズが無いのが大問題
7Dの後継機は・・・EF-Mでは出ない(出せない)だろうし
RFマウントでAPS-Cって売れるんだろうか?
RFマウントの高性能APS-Cって欲しい?
M6mark2の様な高画素機を活かせるEF-Mレンズが無いのが大問題
7Dの後継機は・・・EF-Mでは出ない(出せない)だろうし
RFマウントでAPS-Cって売れるんだろうか?
RFマウントの高性能APS-Cって欲しい?
534名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-OppJ)
2020/09/14(月) 17:29:24.50ID:pgbKYrrRp ソニーはEマウントでAPSCとフルサイズ両方に対応してきたがここへきてあるα6000シリーズのボディにフルサイズセンサーを載せてきた
そもそもフルサイズセンサーの製造歩留まりが上がりAPSCセンサーとのコスト差が縮まってきた今RFマウントにAPSC素子を搭載する意味はあまりないかもしれない
あとコストが変わらなければボディの大きさ以外にAPSC使う意味ってあるんか?
そもそもフルサイズセンサーの製造歩留まりが上がりAPSCセンサーとのコスト差が縮まってきた今RFマウントにAPSC素子を搭載する意味はあまりないかもしれない
あとコストが変わらなければボディの大きさ以外にAPSC使う意味ってあるんか?
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d10-5E4j)
2020/09/14(月) 17:33:36.05ID:4iUYwgwc0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eac1-sCec)
2020/09/14(月) 18:07:11.28ID:nG3EKlRa0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/14(月) 18:13:58.75ID:WmFsoU3O0 >>536
7D後継機ならRPより高いのではないだろうか?
7D後継機ならRPより高いのではないだろうか?
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-m1Uj)
2020/09/14(月) 18:51:18.29ID:swWE7Ytw0539名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-+XHb)
2020/09/14(月) 21:52:06.79ID:u/vlSPg2M540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-m1Uj)
2020/09/14(月) 22:31:17.20ID:swWE7Ytw0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-m1Uj)
2020/09/14(月) 22:32:27.80ID:swWE7Ytw0 726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)2020/09/11(金) 19:21:11.52ID:fJCwv6fW0
>>724
いちいちマニュアルで-7evになるように設定して撮ってるかと思ったわw
>>724
いちいちマニュアルで-7evになるように設定して撮ってるかと思ったわw
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-cWtp)
2020/09/14(月) 23:59:44.48ID:TknTv9trM >>539
スマホのはななんかしてるか?
スマホのはななんかしてるか?
2020/09/15(火) 00:03:33.34
SIMフリーのスマホで日本製のSIMを抜くと音が出ない。
逆に言うと、シャッター音が消せないのは日本製SIMの時だけ。
逆に言うと、シャッター音が消せないのは日本製SIMの時だけ。
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-bL/7)
2020/09/15(火) 05:24:13.41ID:2VCq4BD/0 スマホで音がなる仕様の国は日本と韓国ぐらいか?
両国とも盗撮天国らしい
両国とも盗撮天国らしい
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/15(火) 08:48:55.85ID:ZoMVLMcwa546名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-noZr)
2020/09/15(火) 09:20:46.86ID:EyIQ6TV/d547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1eb-pVuC)
2020/09/15(火) 09:58:32.48ID:LAAQenjV0 バッファがちゃんと乗った、連射しても詰まらないAPS-Cミラーレスが欲しいというのはあるなあ
マウントはどっちでもいいんだけど
マウントはどっちでもいいんだけど
548名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM6d-sO6W)
2020/09/15(火) 12:26:50.31ID:erAw4VvaM Z50デカイよ
m100をパワーショットチームが作って欲しい
背面ダイヤル追加で電池を共用してくれ
電池レンズでG9m3気持ち大きくなって良いから
m100をパワーショットチームが作って欲しい
背面ダイヤル追加で電池を共用してくれ
電池レンズでG9m3気持ち大きくなって良いから
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/15(火) 13:26:27.37ID:FfurOYBU0 >>545
RFマウントのAPS-Cレンズがどのくらいの大きさと重さで出せるのだろう?
カメラ本体の出来次第では大三元3本は揃えて欲しいところ。
でも、価格がフルサイズに肉薄するなら本体と共倒れしそうだし。
フルサイズ高画素機のクロップで代用出来ちゃうからRFマウントだとわざわざAPS-Cを作る理由も無いような・・・
難しいね。
RFマウントのAPS-Cレンズがどのくらいの大きさと重さで出せるのだろう?
カメラ本体の出来次第では大三元3本は揃えて欲しいところ。
でも、価格がフルサイズに肉薄するなら本体と共倒れしそうだし。
フルサイズ高画素機のクロップで代用出来ちゃうからRFマウントだとわざわざAPS-Cを作る理由も無いような・・・
難しいね。
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-8EZ2)
2020/09/15(火) 13:41:43.41ID:tuuWdkiya551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/15(火) 13:44:50.29ID:DUwKUl7k0 α7cみたいなのキヤノンも出すんかな?
RPの下位版か上位版か知らんけど
RPの下位版か上位版か知らんけど
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/15(火) 13:49:49.20ID:FfurOYBU0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/15(火) 13:51:19.82ID:FfurOYBU0554名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM3e-VpKX)
2020/09/15(火) 14:25:32.14ID:DmhBo/YNM フルサイズのファインダー無し小型モデルも出すと思うよ
M6やM200があるんだから出さない方がおかしいでしょ
M6やM200があるんだから出さない方がおかしいでしょ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/15(火) 14:28:37.61ID:FfurOYBU0556名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-OppJ)
2020/09/15(火) 16:10:58.19ID:b3XnYV91p >>553
RPは事前の下馬評に反して売れてないからね
売れない理由はマニアにはフルサイズの期待に対していろいろ物足りず
初心者には絶対価格が高すぎる
ということかな
α7cはボディだけで20万超えててスペックもRPというよりRに近い
R5/6がでてRの立ち位置が微妙になってきた
RPの後継はボディ内手ぶれ補正入れてKissRにしてRの後継はファインダーレスのM6みたいなR7とかにするとしっくりくるがまあ出ねえわな
RPは事前の下馬評に反して売れてないからね
売れない理由はマニアにはフルサイズの期待に対していろいろ物足りず
初心者には絶対価格が高すぎる
ということかな
α7cはボディだけで20万超えててスペックもRPというよりRに近い
R5/6がでてRの立ち位置が微妙になってきた
RPの後継はボディ内手ぶれ補正入れてKissRにしてRの後継はファインダーレスのM6みたいなR7とかにするとしっくりくるがまあ出ねえわな
557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/15(火) 16:26:58.90ID:ouCs5sOPa >>549
RFのAPS-Cレンズはその気になれば、EF-Mレンズ並みの小型軽量で出せるんじゃない?
マウント径の差とかで、かなり不恰好なレンズになるから出さないだろうけど…
せいぜい中身EF-MレンズのガワはRF35F1.8くらいで、重量300gくらいが現実的な感じだとは思うけど
RFのAPS-Cレンズはその気になれば、EF-Mレンズ並みの小型軽量で出せるんじゃない?
マウント径の差とかで、かなり不恰好なレンズになるから出さないだろうけど…
せいぜい中身EF-MレンズのガワはRF35F1.8くらいで、重量300gくらいが現実的な感じだとは思うけど
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-4F5N)
2020/09/15(火) 16:35:03.69ID:zYNOtRTJ0 どうしてRFとEFのマウントと統一したがるかな?
値段も用途も性能も違うんだからさ
値段も用途も性能も違うんだからさ
559名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-BVKy)
2020/09/15(火) 16:46:11.48ID:6ZI8ADzvd >>558
一番違うのは客層なw
一番違うのは客層なw
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f135-Fu73)
2020/09/15(火) 16:57:56.16ID:2erihzYF0 大部分のユーザーはRFとの統合は望んでいないだろ。
超望遠域を使いたいマニアックな人間以外メリット無し。
そんな理由で軽量コンパクトで安価を理由にMを選択している RFよりはるかに巨大な購買層に
不利益なマウント統合はばかげている。
超望遠域を使いたいマニアックな人間以外メリット無し。
そんな理由で軽量コンパクトで安価を理由にMを選択している RFよりはるかに巨大な購買層に
不利益なマウント統合はばかげている。
561名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-OppJ)
2020/09/15(火) 17:28:11.28ID:feZYrLcHp マーケットが十分大きければ多様なニーズに応えるべく複数マウント路線を維持できるか残念ながらマーケットは今後も縮小の一途を辿る
マウント統合はやりたくてするわけではなく市場縮小で事業継続するために統合ざるを得ないという判断の元になされる可能性がある
そう考える根拠はキヤノンはカメラとはこうあるべきという思想の元に商品を出すのではなくマーケットの動きに対応すると表明しているから
マウント統合はやりたくてするわけではなく市場縮小で事業継続するために統合ざるを得ないという判断の元になされる可能性がある
そう考える根拠はキヤノンはカメラとはこうあるべきという思想の元に商品を出すのではなくマーケットの動きに対応すると表明しているから
562名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-OppJ)
2020/09/15(火) 17:30:14.63ID:feZYrLcHp もちろん統合といってもEFMが廃止されたりサポートを打ち切ったりということではなく最悪でも放置されEFMの後継種やレンズなど新製品があんまり出ないというくらいではあるが
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-cWtp)
2020/09/15(火) 17:42:26.47ID:exEt/4aIM >>560
大部分のユーザーは自分がEF-Mユーザーだなんて意識は無いからね
ただ単にキヤノンのKissなら昔から有るブランドだしそのミラーレスなら安心だと手にとってレジに向かっただけ
数年後の一般ファミリーが必要にかられてミラーレス売り場に向かえば、
そこに有るのがRFマウントだからなんて意識は全くなくキヤノンのKissを手に取ってレジに向かうだけだ
彼らにはキヤノンのKissというファミリー層の安心ブランドならそれでいいのだから
大部分のユーザーは自分がEF-Mユーザーだなんて意識は無いからね
ただ単にキヤノンのKissなら昔から有るブランドだしそのミラーレスなら安心だと手にとってレジに向かっただけ
数年後の一般ファミリーが必要にかられてミラーレス売り場に向かえば、
そこに有るのがRFマウントだからなんて意識は全くなくキヤノンのKissを手に取ってレジに向かうだけだ
彼らにはキヤノンのKissというファミリー層の安心ブランドならそれでいいのだから
564名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM3e-VpKX)
2020/09/15(火) 17:52:54.80ID:dO1jbIMqM565名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-BuIR)
2020/09/15(火) 17:58:02.35ID:u2okRZ+gM >>560
自分の願望を勝手に大部分のユーザーなどと話を作り上げるなよ(笑)
あんたみたいなのはクルマでも見かけるけど、単に自分の都合と現行製品がたまたま合致したからと、
ここから変えるな大部分のユーザーは望んでいない〜とあんたそっくり五月蠅い五月蠅い。
違うから。一番安いクルマもミラーレスもあんたの類い以外はもっとサイズアップして欲しいんだよ、
世界のユーザーは自分の体格からRFマウントAPS-Cミラーレスのサイズを望んでいるんだ。
自分の願望を勝手に大部分のユーザーなどと話を作り上げるなよ(笑)
あんたみたいなのはクルマでも見かけるけど、単に自分の都合と現行製品がたまたま合致したからと、
ここから変えるな大部分のユーザーは望んでいない〜とあんたそっくり五月蠅い五月蠅い。
違うから。一番安いクルマもミラーレスもあんたの類い以外はもっとサイズアップして欲しいんだよ、
世界のユーザーは自分の体格からRFマウントAPS-Cミラーレスのサイズを望んでいるんだ。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-cWtp)
2020/09/15(火) 18:02:43.81ID:exEt/4aIM >>564
ダブルズームキットユーザーにそんな事態がなんで起きるんだよ(笑)
みんな一度買ったら五年十年壊れるまで使い続けるんだって
今有るレンズが使えないと言われて怒り出したキスデジファミリー層ユーザーなどいない
ダブルズームキットユーザーにそんな事態がなんで起きるんだよ(笑)
みんな一度買ったら五年十年壊れるまで使い続けるんだって
今有るレンズが使えないと言われて怒り出したキスデジファミリー層ユーザーなどいない
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-BuIR)
2020/09/15(火) 18:15:11.45ID:u2okRZ+gM >>564
そうならないように最初からRFマウントAPS-Cミラーレスのkissでデビューする形を整えないといけないよな。
32mmのゆっくりとした売れ行きを見るにEF-Mユーザーの大部分はレンズを揃えていくタイプではなかった。
掴めたマニア層も多いとは言えなさそうだ。もうここは継続販売程度でその需要には応えられる。
後はタップリとバッファを積んだRFマウントAPS-Cミラーレスというフルサイズユーザー向け換えボディーを出して欲しいね。
クロップで十分なんて決して言わないカネに糸目をつけないフルサイズユーザーがそこには大勢待っているのだから。
そうならないように最初からRFマウントAPS-Cミラーレスのkissでデビューする形を整えないといけないよな。
32mmのゆっくりとした売れ行きを見るにEF-Mユーザーの大部分はレンズを揃えていくタイプではなかった。
掴めたマニア層も多いとは言えなさそうだ。もうここは継続販売程度でその需要には応えられる。
後はタップリとバッファを積んだRFマウントAPS-Cミラーレスというフルサイズユーザー向け換えボディーを出して欲しいね。
クロップで十分なんて決して言わないカネに糸目をつけないフルサイズユーザーがそこには大勢待っているのだから。
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25ad-l4oB)
2020/09/15(火) 18:18:49.89ID:Mzh7Pg1E0 >>567
ニコ爺みたいな奴だな
ニコ爺みたいな奴だな
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15d8-pVuC)
2020/09/15(火) 18:26:53.39ID:a+GlDiXy0 それ自分が言えるのか
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15d8-pVuC)
2020/09/15(火) 18:27:31.11ID:a+GlDiXy0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/15(火) 18:31:55.70ID:4pFHMUUB0 >>570
こういう奴は必ず自分は棚上げで話すからな
こういう奴は必ず自分は棚上げで話すからな
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39f0-m1Uj)
2020/09/15(火) 18:48:07.47ID:y8+5bRTK0 kiss-M使ってる多くのユーザーはマウントがなにかなんて意識してないしレンズ交換なんて考えもしない
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-gyqO)
2020/09/15(火) 18:49:48.22ID:nOTRjdgi0 RPの時欲しかったのがSONYから出ちまったw
次フルサイズ買うならレンズも多いしa7cかな、つか買うけどw
次フルサイズ買うならレンズも多いしa7cかな、つか買うけどw
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-R76W)
2020/09/15(火) 18:50:36.92ID:lXT9w2ve0 なんでわざわざブラウザ変えて書き込んでんのこのワンミンは
575名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H92-9mKE)
2020/09/15(火) 18:50:39.35ID:z4oFFat7H576名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc9-gI0X)
2020/09/15(火) 19:10:09.61ID:sOYK8H8bK577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/15(火) 19:36:07.61ID:ZAaBMw4Xa ソニーのフルAPS-Cの共通マウントは確かに魅力的で、乗り換えを検討したりはするんだけど、
EF-Mレンズの小型軽量さもなかなか見切りをつけられない要素なんだよな…
EF-Mでもう少しラインナップを…最低でも噂にあるレンズ群が出てくれたら嬉しいんだけどな
EF-Mレンズの小型軽量さもなかなか見切りをつけられない要素なんだよな…
EF-Mでもう少しラインナップを…最低でも噂にあるレンズ群が出てくれたら嬉しいんだけどな
2020/09/15(火) 19:39:42.44
ソニーでレンズを相互に使ってる奴なんて皆無だよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-icUs)
2020/09/15(火) 22:15:11.20ID:iT7dSn9E0 >>577
>ソニーのフルAPS-Cの共通マウントは確かに魅力的で、乗り換えを検討したりはするんだけど、
>EF-Mレンズの小型軽量さもなかなか見切りをつけられない要素なんだよな…
>EF-Mでもう少しラインナップを…最低でも噂にあるレンズ群が出てくれたら嬉しいんだけどな
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573118961/
とりあえずSONYだけはやめとけw
>ソニーのフルAPS-Cの共通マウントは確かに魅力的で、乗り換えを検討したりはするんだけど、
>EF-Mレンズの小型軽量さもなかなか見切りをつけられない要素なんだよな…
>EF-Mでもう少しラインナップを…最低でも噂にあるレンズ群が出てくれたら嬉しいんだけどな
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573118961/
とりあえずSONYだけはやめとけw
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-cWtp)
2020/09/15(火) 23:02:16.23ID:U8A1e+GzM >>578
まあなやっぱりレンズはキヤノンだもんな EF-Mは現状維持で細々と続けてフルサイズと共通マウントのAPS-Cも出してくれ
まあなやっぱりレンズはキヤノンだもんな EF-Mは現状維持で細々と続けてフルサイズと共通マウントのAPS-Cも出してくれ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-4F5N)
2020/09/15(火) 23:21:58.26ID:zYNOtRTJ0 RFマウントでAPSCにこだわる理由が分からないんだが値段?
レンズオーバースペックだろ?
そんなどっちつかずなの売れないんだから
性能求めるなら素直にフルサイズ買えよ
レンズオーバースペックだろ?
そんなどっちつかずなの売れないんだから
性能求めるなら素直にフルサイズ買えよ
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/15(火) 23:24:11.10ID:FfurOYBU0 >>581
RFマウントでAPS-Cを作るのとEF-Mで高級レンズを出すのはどっちが現実的だろう?
RFマウントでAPS-Cを作るのとEF-Mで高級レンズを出すのはどっちが現実的だろう?
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 497f-8EZ2)
2020/09/15(火) 23:28:38.65ID:4pFHMUUB0 暗くて構わんから100-300をペンタの55-300よりコンパクトサイズで早く出して欲しい
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6hIz)
2020/09/15(火) 23:31:58.28ID:FfurOYBU0 EF-M100-400mmf4は出れば欲しい(実売15万以下で)
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-4F5N)
2020/09/15(火) 23:41:55.27ID:zYNOtRTJ0 >>582
両方とも必要ない
両方とも必要ない
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/15(火) 23:42:18.36ID:DUwKUl7k0 >>581
RFマウントでAPSCを出す理由はないな
キヤノンはEFMでフルサイズ出すことも検討したようだが結局ポテンシャルを勘案しリスクをとって新マウントを開発した
フルサイズセンサーのコストも今後は下がるからわざわざAPSCを使う理由も希薄
APSCはボディサイズ小さくできるというがソニーはα7cでapscと同じサイズのボディでフルサイズセンサー搭載してるしその言い訳も苦しくなった
まあマイクロフォーサーズと同じ運命辿るんじなないの
RFマウントでAPSCを出す理由はないな
キヤノンはEFMでフルサイズ出すことも検討したようだが結局ポテンシャルを勘案しリスクをとって新マウントを開発した
フルサイズセンサーのコストも今後は下がるからわざわざAPSCを使う理由も希薄
APSCはボディサイズ小さくできるというがソニーはα7cでapscと同じサイズのボディでフルサイズセンサー搭載してるしその言い訳も苦しくなった
まあマイクロフォーサーズと同じ運命辿るんじなないの
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2d-OppJ)
2020/09/15(火) 23:43:56.67ID:DUwKUl7k0 昔一眼レフが出た時もレンジファインダーには存在意義があるとか言ってたと思うんだけどapscの存在意義などレンジファインダーみたいなもんよ
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffc-ASHb)
2020/09/16(水) 00:03:21.58ID:D+Dw8d4O0 ソニーのAPSCレンズって最近なんかあったっけ?
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777f-F2vO)
2020/09/16(水) 00:06:25.03ID:DFWMSDfw0 1655g
70350g
どちらも1年経ってないし待望のレンズ
70350g
どちらも1年経ってないし待望のレンズ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-ks0k)
2020/09/16(水) 00:30:17.01ID:ko5eHr2Y0 富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。
バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。
【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】
ニコンZマウント 40点
キヤノンRFマウント 30点
ソニーEマウント 8点
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。
バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。
【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】
ニコンZマウント 40点
キヤノンRFマウント 30点
ソニーEマウント 8点
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff12-toqA)
2020/09/16(水) 01:03:08.20ID:5+3Hdmaa0 https://www.sony.jp/ichigan/lineup/
この1Mountとかいう表記、RFとEF-Mで別れてるキヤノンに対する嫌味だろこれ
この1Mountとかいう表記、RFとEF-Mで別れてるキヤノンに対する嫌味だろこれ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-fEhZ)
2020/09/16(水) 01:54:35.71ID:0yYIHv3Z0 >>551
出たとして、R5 mark2が出た翌年ぐらい
出たとして、R5 mark2が出た翌年ぐらい
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-fEhZ)
2020/09/16(水) 01:55:19.36ID:0yYIHv3Z0 >>552
Canonが公開してないだけ。SONYはサードパーティーにも開いてる。
Canonが公開してないだけ。SONYはサードパーティーにも開いてる。
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
2020/09/16(水) 09:40:54.64ID:IO9OTxVM0 フルサイズセンサー詰め込んでも、新たにEF-Mマウントのフルサイズ対応レンズなんて出せなそうだし
マウントアダプターとEFレンズ。どうなんすかね?
マウントアダプターとEFレンズ。どうなんすかね?
595名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srcb-WfJX)
2020/09/16(水) 09:45:43.63ID:+SxCQAh8r >>593
EF-Mにタムロンとシグマが出してるじゃない
EF-Mにタムロンとシグマが出してるじゃない
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 577b-M+7x)
2020/09/16(水) 10:07:00.91ID:xYWxz3910 EF-M機もRF機もアダプタ経由でEFを使える
EFをRFに置き換えるのに数年かかるだろうし
EFの新しいレンズを期待出来ないだけで、ラインナップは揃ってる
保有済みや販売中のEFで使ってください、ってことだろ
キットレンズで完結する層はそもそも関係ないし
今後、EF-Mで新レンズが出るとしても、
キットレンズの刷新だけじゃないかと俺は思う
というか、EFならRFマウントで活かせるが
そうでないEF-Mを新たに買う気になれないなあ
EFをRFに置き換えるのに数年かかるだろうし
EFの新しいレンズを期待出来ないだけで、ラインナップは揃ってる
保有済みや販売中のEFで使ってください、ってことだろ
キットレンズで完結する層はそもそも関係ないし
今後、EF-Mで新レンズが出るとしても、
キットレンズの刷新だけじゃないかと俺は思う
というか、EFならRFマウントで活かせるが
そうでないEF-Mを新たに買う気になれないなあ
597名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-+0z+)
2020/09/16(水) 10:55:13.03ID:QFBOuPGSM EF-Mに赤い線入るならいいんだけど、、もう期待できそうにないな
他メーカレンズが安かったりオールドレンズつけたりとかSONYは楽しそうなんじゃーw
他メーカレンズが安かったりオールドレンズつけたりとかSONYは楽しそうなんじゃーw
598名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/16(水) 11:48:23.30ID:kwrHBRalH キヤノン(ニコンも)はなまじフルサイズレフ機のシェアが高かったから出遅れた
ハイエンド→フルサイズレフ機
エントリー、サブ→ミラーレス
と棲み分けするつもりだったのだろうがソニーにやられたね
まあこれはかつて日本メーカーが一眼レフという新たな市場を開拓しそれまで主流であったライカなどレンジファインダーカメラを駆逐したのと同じだな
ハイエンド→フルサイズレフ機
エントリー、サブ→ミラーレス
と棲み分けするつもりだったのだろうがソニーにやられたね
まあこれはかつて日本メーカーが一眼レフという新たな市場を開拓しそれまで主流であったライカなどレンジファインダーカメラを駆逐したのと同じだな
599名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-+qq8)
2020/09/16(水) 11:55:42.79ID:ZSyMgfTQK600名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-mruJ)
2020/09/16(水) 11:56:15.58ID:kuCM58XMM でもキヤノンのRFレンズへの意気込み
ハンパないやろ
かつてのαショックへのキヤノンの攻勢が
繰り返される気がする
ハンパないやろ
かつてのαショックへのキヤノンの攻勢が
繰り返される気がする
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc1-tGkM)
2020/09/16(水) 12:20:31.33ID:gjKp/xw+0 RFマウントのAPS-Cレンズはキットレンズだけでいいや
602名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-b8fC)
2020/09/16(水) 12:22:32.19ID:EBC9ZBc0d >>598>>600
ソニーEマウントが更地のフルサイズミラーレス市場を独占したよね。
それを横見しながらニコンとキヤノンは徹底してEマウントの口径の小ささからくる技術的な光学性能の限界を把握した。
その上で小口径Eマウントでは歯が立たないマウント径を与えて作られたのがZマウントでありRFマウント。
これは徐々に我々にも分かりだしたよね、スチル写真の作例とかでも違いがわかる。
しかし、4K動画を60インチ4Kテレビで再生するのが当たり前になると誰の目にも決定的な違いが解るようになるんじゃないのかな?
今はHD TVから4KTVへの買換えが進んでいる。
もう2、3年もしたら4K動画画質でEマウントの限界が露呈すると思う。
ソニーEマウントが更地のフルサイズミラーレス市場を独占したよね。
それを横見しながらニコンとキヤノンは徹底してEマウントの口径の小ささからくる技術的な光学性能の限界を把握した。
その上で小口径Eマウントでは歯が立たないマウント径を与えて作られたのがZマウントでありRFマウント。
これは徐々に我々にも分かりだしたよね、スチル写真の作例とかでも違いがわかる。
しかし、4K動画を60インチ4Kテレビで再生するのが当たり前になると誰の目にも決定的な違いが解るようになるんじゃないのかな?
今はHD TVから4KTVへの買換えが進んでいる。
もう2、3年もしたら4K動画画質でEマウントの限界が露呈すると思う。
603名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/16(水) 12:23:29.55ID:kwrHBRalH604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-MakL)
2020/09/16(水) 12:43:35.08ID:n0VAiYUf0 >>602
だからそこに限界を感じる人は金払ってRFマウントフルサイズに移行すりゃいいんだって
EFマウントAPSCは性能そこそこ低価格で棲み分けりゃいいじゃない
4K動画撮るならハンディカム使うし
何から何まで一つのモノでやらなきゃダメなわけ?
だからそこに限界を感じる人は金払ってRFマウントフルサイズに移行すりゃいいんだって
EFマウントAPSCは性能そこそこ低価格で棲み分けりゃいいじゃない
4K動画撮るならハンディカム使うし
何から何まで一つのモノでやらなきゃダメなわけ?
605名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-xiUJ)
2020/09/16(水) 13:00:01.24ID:vx6F/HD/d 俺のEF-MはKissMに22F2と32F1.4と15-45で上がり
606名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/16(水) 13:06:36.23ID:kwrHBRalH607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-MakL)
2020/09/16(水) 13:48:40.50ID:n0VAiYUf0608名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-b8fC)
2020/09/16(水) 14:06:30.57ID:EBC9ZBc0d >>607
そこは4万円のFHDハンディカムじゃなくて、6万円の4Kハンディカムでしょ
そこは4万円のFHDハンディカムじゃなくて、6万円の4Kハンディカムでしょ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKfb-eIfH)
2020/09/16(水) 17:06:01.27ID:LcSYB8i2K610名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-c+eV)
2020/09/16(水) 17:30:30.23ID:B9ecEOwTM 良くも悪くもEFレンズの子供規格
親のEFレンズのプレゼンスがある内は子供も威厳が保てる
なのでみんながみんな「流石にEFレンズはもう・・・」言うようになるまでは大丈夫
余命長くはないが来年すぐ消えることもない
親のEFレンズのプレゼンスがある内は子供も威厳が保てる
なのでみんながみんな「流石にEFレンズはもう・・・」言うようになるまでは大丈夫
余命長くはないが来年すぐ消えることもない
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-/+cF)
2020/09/16(水) 19:23:49.87ID:a1Vrg/YE0 ヤバッ
image.canon,最強だわ…
無限に転送できる…
スマホから無尽蔵にアクセス…
image.canon,最強だわ…
無限に転送できる…
スマホから無尽蔵にアクセス…
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-/+cF)
2020/09/16(水) 19:25:24.92ID:a1Vrg/YE0 やる気ないならもういいよ
RFから設計変えなくてマウントだけ変えてEFMに出せばいいから
RFから設計変えなくてマウントだけ変えてEFMに出せばいいから
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffc-ASHb)
2020/09/16(水) 19:30:18.04ID:D+Dw8d4O0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/16(水) 19:34:25.96ID:qweOUUJ70 キヤノンに騙された
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-W2Jb)
2020/09/16(水) 20:44:23.95ID:sBsZ5R6S0 >>602
> しかし、4K動画を60インチ4Kテレビで再生するのが当たり前になると誰の目にも決定的な違いが解るようになるんじゃないのかな?
スマホとレンズ交換式カメラで撮影した写真の違いがもう分からないレベルまで来てるのに
EマウントとRFマウントの違いが分かる時代なんて未来永劫来るわけがない
> しかし、4K動画を60インチ4Kテレビで再生するのが当たり前になると誰の目にも決定的な違いが解るようになるんじゃないのかな?
スマホとレンズ交換式カメラで撮影した写真の違いがもう分からないレベルまで来てるのに
EマウントとRFマウントの違いが分かる時代なんて未来永劫来るわけがない
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-MaCo)
2020/09/16(水) 21:05:27.04ID:hJ3Fo9Zea まあ仮にEF-M17-55F2.8とか出してくれたとしても、EF-Sのと大差ないサイズで10万はするだろうからね…
果たして売れるかというと微妙なとこだし、欲しい人はシグマので既に代用してるかもしれんし
果たして売れるかというと微妙なとこだし、欲しい人はシグマので既に代用してるかもしれんし
617名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-lk7Y)
2020/09/16(水) 21:07:18.15ID:p1ytE0OjM シグマはなかなか17-50F2.8をリニューアルしないな
EF-MとEマウントで出せばいいのに
EF-MとEマウントで出せばいいのに
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-5Snf)
2020/09/16(水) 21:16:39.72ID:enQGFm9M0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-xiUJ)
2020/09/16(水) 22:35:18.72ID:6/PMPWHo0 >>615
メクラ
メクラ
620名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-/+cF)
2020/09/17(木) 12:44:02.25ID:jUL7Nsmxr なんでや!!なんでRFばっかり新製品が出て
EFMを無視ばっかりするんや!
EFMを無視ばっかりするんや!
621名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-/+cF)
2020/09/17(木) 12:45:41.66ID:jUL7Nsmxr キヤノンはEFMサブスクやれよコラァ
月2000円で2本までなら契約したるわ!!
月2000円で2本までなら契約したるわ!!
622名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/17(木) 12:48:39.09ID:hmzuWqyPH カメラは最終的には映像にこだわりを持つユーザー(要はマニア)の市場規模に遅かれ早かれ落ち着くことには変わりはないという認識
その(マニア向け市場)規模でも採算が確保するべくカメラの開発、生産、販売、製品ラインナップの全てのスリム化を加速します
というのがキヤノンが投資家向けに説明している
どう考えてもEFMの新製品など出るわけがない
その(マニア向け市場)規模でも採算が確保するべくカメラの開発、生産、販売、製品ラインナップの全てのスリム化を加速します
というのがキヤノンが投資家向けに説明している
どう考えてもEFMの新製品など出るわけがない
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d8-Cup9)
2020/09/17(木) 13:09:51.90ID:F2hkIXLU0 認証機関通ってるのに?
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72c-OtIR)
2020/09/17(木) 15:00:24.51ID:fu2rmBHU0 >>622
こだわりを持つユーザーの裾野を広げないと先細りし続けると思うんだが
こだわりを持つユーザーの裾野を広げないと先細りし続けると思うんだが
625名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/17(木) 15:09:34.20ID:hmzuWqyPH >>624
こだわりを持つユーザー数を増やすため裾野を広げるという戦略ももちろんあるとは思うがキヤノンはそういう戦略は取らない
マニア相手は必要最低限にして新規事業であるメディカルやネットワークカメラにリソースを集中するらしい
↑これは俺の意見や希望ではなくキヤノンが投資家に説明する資料に書いてあることだよ
こだわりを持つユーザー数を増やすため裾野を広げるという戦略ももちろんあるとは思うがキヤノンはそういう戦略は取らない
マニア相手は必要最低限にして新規事業であるメディカルやネットワークカメラにリソースを集中するらしい
↑これは俺の意見や希望ではなくキヤノンが投資家に説明する資料に書いてあることだよ
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72c-OtIR)
2020/09/17(木) 15:13:22.97ID:fu2rmBHU0 最近カメラに興味を持ってEF-Mマウントから入ったのにこの未来の無さよ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2b-o+CZ)
2020/09/17(木) 15:26:20.56ID:wU4rK4MNM >>626
EF-Mで裾野を広げてミラーレスに慣れたらキヤノンの収支を支えるRFマウントに移行してくださいって事だよ
裾野を広げないとと言ったすぐ後に裾野を盛り上げて山にしろと主張するのはムチャクチャだわ
裾野はあくまで裾野、登山道の登り口であって登山しないで裾野をウロウロする人が大声を上げてもどうにもならない
EF-Mで裾野を広げてミラーレスに慣れたらキヤノンの収支を支えるRFマウントに移行してくださいって事だよ
裾野を広げないとと言ったすぐ後に裾野を盛り上げて山にしろと主張するのはムチャクチャだわ
裾野はあくまで裾野、登山道の登り口であって登山しないで裾野をウロウロする人が大声を上げてもどうにもならない
628名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/17(木) 15:40:11.91ID:hmzuWqyPH629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72c-OtIR)
2020/09/17(木) 15:45:02.09ID:fu2rmBHU0 興味を持ったばかりの素人がEF-Mは切り捨てられる予定で未来が無いんだなって思った事を口にすると大声をあげるクレーマーになるようだ
すまんかった
すまんかった
630名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-4Wl9)
2020/09/17(木) 15:46:25.80ID:4qq776n0M https://digicame-info.com/2020/09/3-52.html
RF18-45mm IS STM、ねぇ。フルサイズとしてならかなり変わったものという印象はあるけど
これがAPS-Cだとしたらと考えるとわりと自然というか
RF24mm Macro ISなんかも。ま、あくまで噂だろうから実際に出るかなんて分からないけど
しかし記事内の前3本が本当に出たらなかなかエグいね
RF500mm F2.8LとかAPS-Cで使ったら800mm相当F2.8ってあんた
RF18-45mm IS STM、ねぇ。フルサイズとしてならかなり変わったものという印象はあるけど
これがAPS-Cだとしたらと考えるとわりと自然というか
RF24mm Macro ISなんかも。ま、あくまで噂だろうから実際に出るかなんて分からないけど
しかし記事内の前3本が本当に出たらなかなかエグいね
RF500mm F2.8LとかAPS-Cで使ったら800mm相当F2.8ってあんた
631名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-aF8R)
2020/09/17(木) 15:55:24.69ID:hmzuWqyPH >>630
18-45は普通にVlog用じゃないの
18-45は普通にVlog用じゃないの
632名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-aIZV)
2020/09/17(木) 15:59:59.59ID:4qq776n0M どうなんだろうねぇ。STMというから価格抑えたレンズであることが予想される
ってあくまで噂なんだけどなw
ってあくまで噂なんだけどなw
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4b-MaCo)
2020/09/17(木) 16:40:13.68ID:E0OVqPYd0 まあEF17-40F4も結構人気あったからね
さすがに今出すのならF4通しより、F可変でも小型軽量レンズの方が受けいいだろうしね
さすがに今出すのならF4通しより、F可変でも小型軽量レンズの方が受けいいだろうしね
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-QLPI)
2020/09/17(木) 16:44:52.76ID:MFMlCDu+0635名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6b-eIfH)
2020/09/17(木) 16:49:07.56ID:bHbUWYIVK636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-QLPI)
2020/09/17(木) 17:05:35.43ID:MFMlCDu+0 >>635
高尾山行っておいでよ。
観光客に混じっておろしたての登山用具で昇っている人結構いるから。
んでその次はいきなり富士山登ってもういいやってなる。
自分は海外遠征するぐらい山好きだからニワカさんにカメラも山も相談受けるけどまあいろんな意味で重なるわなw
高尾山行っておいでよ。
観光客に混じっておろしたての登山用具で昇っている人結構いるから。
んでその次はいきなり富士山登ってもういいやってなる。
自分は海外遠征するぐらい山好きだからニワカさんにカメラも山も相談受けるけどまあいろんな意味で重なるわなw
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ad-G5Hu)
2020/09/17(木) 20:31:29.30ID:2N88CWL80 APS-Cのエントリー機から始めてレンズ増やしてついにフルサイズ、ってキヤノンニコンのレフ機なら結構居たと思うけど、例えばソニーのミラーレスとか現状どうなんだろ
α四桁で始めていつかはα7みたいなユーザは少なかったりするんかな
α四桁で始めていつかはα7みたいなユーザは少なかったりするんかな
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/17(木) 20:40:00.73ID:UyMs7TCr0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97bc-qc2B)
2020/09/17(木) 20:46:51.88ID:VgfpESR/0 今買うなら、ソニー一択だね
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-5Snf)
2020/09/17(木) 20:55:20.29ID:IMePkDOB0 >>639
今買うなら・・・ようやくキヤノンも選択肢に入ってくる
今買うなら・・・ようやくキヤノンも選択肢に入ってくる
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-W2Jb)
2020/09/17(木) 20:56:51.38ID:pSqtgT1j0 もうフルサイズでソニーなんかに勝てないことは明白なんだから
いつまでもRFにこだわり続けるべきじゃない
これ以上傷が広がらないうちにフルサイズより小型にできるEF-Mを主戦場とするべき
いつまでもRFにこだわり続けるべきじゃない
これ以上傷が広がらないうちにフルサイズより小型にできるEF-Mを主戦場とするべき
642名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-lk7Y)
2020/09/17(木) 20:58:53.39ID:Ty4Px3Q+M >>641
マウント径大きい方が手ブレ補正で有利
マウント径大きい方が手ブレ補正で有利
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-5Snf)
2020/09/17(木) 20:59:48.69ID:IMePkDOB0 実は最軽量、最安値ファインダー付きフルサイズミラーレスカメラってキヤノンなんだよね。
なのにRPはたいして売れてないけど。
なのにRPはたいして売れてないけど。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/17(木) 21:04:13.53ID:UyMs7TCr0 >>639
俺はキヤノンユーザーだったからレンズもあるしメニューの使い勝手もわかってるから買うけど新規に買うならキヤノン買う意味ないわな
俺はキヤノンユーザーだったからレンズもあるしメニューの使い勝手もわかってるから買うけど新規に買うならキヤノン買う意味ないわな
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-9c/V)
2020/09/17(木) 23:34:07.52ID:NETEsStkM646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffc-ASHb)
2020/09/18(金) 00:47:17.07ID:j8nIp/6W0 M廃止厨が必死過ぎて笑った
現実は一番売れてるマウントで
APSCで一番まともなレンズが揃ってるんだけどw
現実は一番売れてるマウントで
APSCで一番まともなレンズが揃ってるんだけどw
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-5Snf)
2020/09/18(金) 01:00:13.80ID:q5V605xi0 22mmF2とかいいよね。
32mmf1.4は・・・なぜ32mmなのか。
個人的には28mmで作って欲しかったわ。
f1.8の単焦点は広角から中望遠まで数本は欲しい
f1.4でもいいけど価格重視でf1.8希望。
32mmf1.4は・・・なぜ32mmなのか。
個人的には28mmで作って欲しかったわ。
f1.8の単焦点は広角から中望遠まで数本は欲しい
f1.4でもいいけど価格重視でf1.8希望。
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-RhuT)
2020/09/18(金) 07:08:40.99ID:lvGPBqaK0 >>646
だよね
だよね
649名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6b-eIfH)
2020/09/18(金) 08:19:52.79ID:LYVH11f+K >>646
単にキヤノンのkissが売れてるだけだぞ?
従来のkiss層がキヤノンのミラーレスだから買っただけ
彼らはEF-Mマウントとか全く関係ない
次からkissがRFマウントになっても新たなパパママじいちゃんばあちゃんが、
「これがキヤノンの新しいミラーレスかあ」と語り合いつつレンズキット購入にレジに向かうだけだ
単にキヤノンのkissが売れてるだけだぞ?
従来のkiss層がキヤノンのミラーレスだから買っただけ
彼らはEF-Mマウントとか全く関係ない
次からkissがRFマウントになっても新たなパパママじいちゃんばあちゃんが、
「これがキヤノンの新しいミラーレスかあ」と語り合いつつレンズキット購入にレジに向かうだけだ
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-EWy9)
2020/09/18(金) 09:08:37.64ID:9I12vHae0 >>649
それなら、別にRFに移行する意味も必要性もないんじゃね
それなら、別にRFに移行する意味も必要性もないんじゃね
651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-F2vO)
2020/09/18(金) 09:24:25.64ID:JC8YKz+Oa >>650
そのとおりだな
それを言ったらレフ機のままでも良かったことになる
レフ機では無くkiss mが選ばれたのはサイズだろう
kiss mよりも大きくなったkiss RFは買わないことになってしまうな
そのとおりだな
それを言ったらレフ機のままでも良かったことになる
レフ機では無くkiss mが選ばれたのはサイズだろう
kiss mよりも大きくなったkiss RFは買わないことになってしまうな
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-o+CZ)
2020/09/18(金) 09:40:31.63ID:6XuAPh0NM もともと重たくかさばる一眼レフで大丈夫だった層だからRFマウントKissで何も問題ないな
そういうエントリーファミリー層とマニアの両輪で成り立つはずがEF-Mに来ているマニアは>>647みたいな安く安くしか言わない方のマニアだけなんだよな
豪快にカネを投じるRFマウントユーザーとエントリーファミリー層の両輪でマウントを成り立たせる健全なカメラ事業の形に戻さないといけない
今こそAPS-CRFマウントKiss登場を
そういうエントリーファミリー層とマニアの両輪で成り立つはずがEF-Mに来ているマニアは>>647みたいな安く安くしか言わない方のマニアだけなんだよな
豪快にカネを投じるRFマウントユーザーとエントリーファミリー層の両輪でマウントを成り立たせる健全なカメラ事業の形に戻さないといけない
今こそAPS-CRFマウントKiss登場を
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-MakL)
2020/09/18(金) 09:56:10.70ID:OvcqGy2B0 カメラなんて技術の進歩でどうにでも変わっていく
「もともと」なんてなんの意味もないよ
「もともと」なんてなんの意味もないよ
654名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-/+cF)
2020/09/18(金) 10:08:17.21ID:NfI6g3xgr RFで出すならフルサイズKISSにしろよキヤノン
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/18(金) 10:40:29.76ID:wriv7Tgi0 >>650
もっとも売れるkissは映像エンジンやバッテリーEVFやセンサーなど各種デバイスの最大の割り勘要員なのでkissはキヤノンがこれから売りたい取り入れたい技術やデバイスが導入される
一眼時代は枯れた技術や値段が下がったデバイスを再利用して初心者向けkissとして売り出していたがkissMはマニア向けのM5を差し置いてdigic8のような最新デバイスを載せてくるなど少し位置づけが変わっている
ゆえにRF Kissが出るのは時間の問題と思われる
もっとも売れるkissは映像エンジンやバッテリーEVFやセンサーなど各種デバイスの最大の割り勘要員なのでkissはキヤノンがこれから売りたい取り入れたい技術やデバイスが導入される
一眼時代は枯れた技術や値段が下がったデバイスを再利用して初心者向けkissとして売り出していたがkissMはマニア向けのM5を差し置いてdigic8のような最新デバイスを載せてくるなど少し位置づけが変わっている
ゆえにRF Kissが出るのは時間の問題と思われる
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa7-Cup9)
2020/09/18(金) 11:07:58.17ID:Cjyxha+P0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b71d-93Q3)
2020/09/18(金) 11:22:22.55ID:GRjXGWKp0 新しいSDカードを買い足す層が
一定数存在するのですよ
一定数存在するのですよ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa7-Cup9)
2020/09/18(金) 11:25:24.67ID:Cjyxha+P0 昔のビデオテープ感覚だね
659名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-F2vO)
2020/09/18(金) 12:16:05.68ID:LFVuHYLyr661名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-/z2y)
2020/09/18(金) 12:20:26.17ID:fBcPLmKid >>659
その通り
その通り
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d8-Cup9)
2020/09/18(金) 12:31:03.18ID:8yXvZDnA0 >>656
スマホやタブレットに飛ばしてSNS共有するのがメインの使い方なんじゃね?
Kiss M登場時の訴求ポイントでもあったし
image.canonからGoogleフォトに流せばPC使わなくても便利なのは確かだけどGoogle One契約必須なのがなぁ…
1600万画素に落ちていいから無料利用者にも使えるようにして欲しいわ
スマホやタブレットに飛ばしてSNS共有するのがメインの使い方なんじゃね?
Kiss M登場時の訴求ポイントでもあったし
image.canonからGoogleフォトに流せばPC使わなくても便利なのは確かだけどGoogle One契約必須なのがなぁ…
1600万画素に落ちていいから無料利用者にも使えるようにして欲しいわ
663名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-aF8R)
2020/09/18(金) 13:53:13.33ID:Q1E21+dDp >>656
PCないけど家にWIFIはあるんか?
PCないけど家にWIFIはあるんか?
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
2020/09/18(金) 16:21:10.00ID:Jxvro5MK0 ダブルズームキットで10万ていうのが、初心者向けの一つの壁だと思うんだよね
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/18(金) 16:29:50.40ID:wriv7Tgi0 ダブルズームキットで10万以下のカメラで撮る写真はハイエンドスマホで撮る写真とたいして変わらん
もちろん同条件で撮影してでかい画面でみれば違うかもしれんけど10万出してよかったと思えるほど毎回圧倒的な違いの写真が撮れるわけじゃない
あと普段持ち歩くスマホの方がシャッターチャンスに巡り合う確率は高く今年のベストショット10とか自分で選んだら半分はスマホになると思う
もちろん同条件で撮影してでかい画面でみれば違うかもしれんけど10万出してよかったと思えるほど毎回圧倒的な違いの写真が撮れるわけじゃない
あと普段持ち歩くスマホの方がシャッターチャンスに巡り合う確率は高く今年のベストショット10とか自分で選んだら半分はスマホになると思う
666名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-lk7Y)
2020/09/18(金) 16:32:27.80ID:7Wopw0dzM >>665って一眼すら持ってないだろ
もうバレバレ
もうバレバレ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-fLGq)
2020/09/18(金) 16:35:08.12ID:22JZyMObM >>662-663
Wi-Fiはあります!
Wi-Fiはあります!
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/18(金) 16:44:45.44ID:wriv7Tgi0 >>666
娘はkissm持ってるけど俺自身はボディ10万以下の一眼は持ってないよ
娘はkissm持ってるけど俺自身はボディ10万以下の一眼は持ってないよ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-MakL)
2020/09/18(金) 16:48:33.95ID:OvcqGy2B0 たいしてかわらん と思うなら買わなきゃいいと思うんだ
性能に10万の価値がないと思うならもっと高いの買えばいいだけ
だだし、みんながそう感じるもんならこんなに売れないわけで
性能に10万の価値がないと思うならもっと高いの買えばいいだけ
だだし、みんながそう感じるもんならこんなに売れないわけで
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-ooju)
2020/09/18(金) 16:54:35.39ID:HgG8dl8e0 >>668
��
��
671名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-heWJ)
2020/09/18(金) 17:26:41.35ID:LDTxBGhLd >>668
なんでこのスレにいるの?
なんでこのスレにいるの?
672名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKfb-eIfH)
2020/09/18(金) 17:31:20.67ID:LYVH11f+K >>668
EF-Mマウントの未来は先細りじゃないかとは思ってるけどkissMはそう捨てたもんじゃないと思うけどなあ
EF-Mマウントの未来は先細りじゃないかとは思ってるけどkissMはそう捨てたもんじゃないと思うけどなあ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-b3rt)
2020/09/18(金) 17:40:30.19ID:df7kqLWJ0 >>671
キチガイだから
キチガイだから
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/18(金) 17:41:46.74ID:wriv7Tgi0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-o+CZ)
2020/09/18(金) 17:51:03.14ID:6XuAPh0NM なんだかんだ言って家族とか知人に推薦するのはkissmだもんね
お買い得モデルの範囲での進化が難しいだろうなということでRFマウントがいいんじゃないかとは言うけどさ
お買い得モデルの範囲での進化が難しいだろうなということでRFマウントがいいんじゃないかとは言うけどさ
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/18(金) 19:13:00.86ID:wriv7Tgi0 >>675
娘はiPhone7なんでkissMの画質に満足してるけどiPhone11proと比べるとどうかね
高性能スマホが普及するほどエントリー一眼の存在意義は薄れるね
オリンパスが死んだように次はAPSCの番じゃねえかと思う
それともここはMマウントの将来をネガティブに予測するのは御法度なのかな?
娘はiPhone7なんでkissMの画質に満足してるけどiPhone11proと比べるとどうかね
高性能スマホが普及するほどエントリー一眼の存在意義は薄れるね
オリンパスが死んだように次はAPSCの番じゃねえかと思う
それともここはMマウントの将来をネガティブに予測するのは御法度なのかな?
677名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-lk7Y)
2020/09/18(金) 19:16:43.69ID:EVxEK95NM やっぱりオタクが集まる板は駄目だな
糞すぎる
糞すぎる
678名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-blxz)
2020/09/18(金) 19:35:01.65ID:05ecjyS7M 山に持っていくのに広角側と望遠側をスマホとaps-cミラーレスで分担しようと考えたとき、iPhone11クラスならもう広角側は任せてもいいかと思うようになった。CGっぽさはつきまとうけどね。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-QLPI)
2020/09/18(金) 19:35:59.00ID:DbHBpyOy0680名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKfb-eIfH)
2020/09/18(金) 20:21:21.59ID:LYVH11f+K >>679
なかなかそこに納得しないよねここの「マニア」は
どちらかというと写りの良さよりも面白さ優先で安いレンズ群が必要
ペンタックスQがやったトイレンズ(あれは真面目すぎて退屈であまりヒットしなかったが)をやるべき
なかなかそこに納得しないよねここの「マニア」は
どちらかというと写りの良さよりも面白さ優先で安いレンズ群が必要
ペンタックスQがやったトイレンズ(あれは真面目すぎて退屈であまりヒットしなかったが)をやるべき
681名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-aF8R)
2020/09/18(金) 20:29:07.93ID:fP+6uI5mp いずれにしても現行のマウントで最初に整理されるのはEFMである可能性は極めて高いね
あとソニーAもが
あとソニーAもが
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-o+CZ)
2020/09/18(金) 20:41:55.29ID:6XuAPh0NM683名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-lk7Y)
2020/09/18(金) 20:45:45.47ID:Niv9nJghM >>682
自分の書き込みにレスするの虚しくない?
自分の書き込みにレスするの虚しくない?
684名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-aF8R)
2020/09/18(金) 20:58:02.86ID:fP+6uI5mp685名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Ty+r)
2020/09/18(金) 21:03:41.58ID:sl762dDQM >>596
m100で大きいefレンズ アダプター付けてつなぐと電力不足で電源入らない事がある sigmaで
m100で大きいefレンズ アダプター付けてつなぐと電力不足で電源入らない事がある sigmaで
686名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdf-c+eV)
2020/09/18(金) 21:09:57.02ID:fpQXsEgYH 価格com
5位 112k α6400 ダブルズームレンズキット
8位 135k Z 50 ダブルズームキット
10位 82k EOS Kiss M ダブルズームキット
16位 80k EOS Kiss X9i ダブルズームキット
20位 54k PEN E-PL9 EZダブルズームキット
ZマウントのAPS-Cは高単価にもかかわらず大成功!
・・・してるように錯覚してしまうがZ50はほぼ日本でだけ販促活動してて世界全体ではさっぱり、という話を聞いたような聞かなかったような
5位 112k α6400 ダブルズームレンズキット
8位 135k Z 50 ダブルズームキット
10位 82k EOS Kiss M ダブルズームキット
16位 80k EOS Kiss X9i ダブルズームキット
20位 54k PEN E-PL9 EZダブルズームキット
ZマウントのAPS-Cは高単価にもかかわらず大成功!
・・・してるように錯覚してしまうがZ50はほぼ日本でだけ販促活動してて世界全体ではさっぱり、という話を聞いたような聞かなかったような
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-9c/V)
2020/09/18(金) 21:18:34.13ID:9W+XsIfSM >>685
マジかあやはりEF-Mマウントでは力不足か やはりAPS-CもRFマウントの出番近しだな
マジかあやはりEF-Mマウントでは力不足か やはりAPS-CもRFマウントの出番近しだな
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7ad-YfZr)
2020/09/18(金) 21:25:45.03ID:o/boqx3k0 ナイコン大好きアメリカのB&Hではどうかと売れてる順でソートすると、
Z 50ダブルレンズキットは26番目に出てくる。
向こうではYouTube用に定評があるM50が8位と13位にいるな。
あとフジパナなかなか健闘してるじゃん。
Z 50ダブルレンズキットは26番目に出てくる。
向こうではYouTube用に定評があるM50が8位と13位にいるな。
あとフジパナなかなか健闘してるじゃん。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-9c/V)
2020/09/18(金) 21:41:00.31ID:9W+XsIfSM >>688
USAでは安いが日本では高いメーカーに苦笑いすることも
USAでは安いが日本では高いメーカーに苦笑いすることも
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77ad-VawV)
2020/09/18(金) 21:42:04.57ID:SLgLITlI0 >>685
M5とM6mk2でEF70-300はまったく問題ないが
どのレンズか知らんがSIGMAの問題ってことは?
マウントアダプターは非純正のことを考慮してないだろうし
今度、余裕あったらM6mk2で120-300のニッパチが動くか試してみるよ
M5とM6mk2でEF70-300はまったく問題ないが
どのレンズか知らんがSIGMAの問題ってことは?
マウントアダプターは非純正のことを考慮してないだろうし
今度、余裕あったらM6mk2で120-300のニッパチが動くか試してみるよ
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-aF8R)
2020/09/18(金) 21:42:45.39ID:wriv7Tgi0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777f-F2vO)
2020/09/18(金) 21:51:36.86ID:/50B6Me70693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777f-F2vO)
2020/09/18(金) 21:52:10.52ID:/50B6Me70 間違えてefsって書いてしまった
694名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Ty+r)
2020/09/18(金) 21:56:23.52ID:tx0/1UKyM695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77ad-VawV)
2020/09/18(金) 22:14:12.22ID:SLgLITlI0 >>694
EFのボディでもライブビュー時に問題が云々って
オフィシャルページにあったけれど関係ない?
M100で駄目だと同じ電池のKISS Mでも駄目なのかなあ
便利そうなレンズだから、どうにか動く方法があるといいね
EFのボディでもライブビュー時に問題が云々って
オフィシャルページにあったけれど関係ない?
M100で駄目だと同じ電池のKISS Mでも駄目なのかなあ
便利そうなレンズだから、どうにか動く方法があるといいね
696名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Ty+r)
2020/09/18(金) 22:27:48.92ID:tx0/1UKyM >>695
あやふやな情報で失礼しました
ちゃんと調べたら 2012年発売 sigma
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
Efsレンズでした
みなさんの評判いまいちな価格コムの書き込みにも不具合アリとありました
電池シャカシャカ出し入れすると復帰するのと解像度はそこそこなのでなんとかなってます。
あやふやな情報で失礼しました
ちゃんと調べたら 2012年発売 sigma
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
Efsレンズでした
みなさんの評判いまいちな価格コムの書き込みにも不具合アリとありました
電池シャカシャカ出し入れすると復帰するのと解像度はそこそこなのでなんとかなってます。
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-Ij4f)
2020/09/19(土) 08:40:51.45ID:B8yKPsfcM そのレンズをm200で使ってみたが全く問題ないよ
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-MakL)
2020/09/19(土) 09:07:43.94ID:yKwp9Zum0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-mmmt)
2020/09/19(土) 09:40:43.95ID:uVOc+yAX0 >>682
現在kissMを持ってる人が将来的にスマホに移行するわけじゃなくて今までスマホじゃ物足りなくてkissMを買ってた人のかなりの割合が今後は必要性を感じずカメラ専用機を買わなくなるのではないか?と思ってる
kissMはエントリー機(実質初めて買うデジカメ)として買う人が多いのでマニアじゃない人が買わなくなると販売ボリュームが大幅に減る
それでもスマホじゃ満足せず一眼買ってくれるユーザーも一定数いるはず
そういう人に向けたエントリーカメラがEFMでいいのかって話だよ
現在kissMを持ってる人が将来的にスマホに移行するわけじゃなくて今までスマホじゃ物足りなくてkissMを買ってた人のかなりの割合が今後は必要性を感じずカメラ専用機を買わなくなるのではないか?と思ってる
kissMはエントリー機(実質初めて買うデジカメ)として買う人が多いのでマニアじゃない人が買わなくなると販売ボリュームが大幅に減る
それでもスマホじゃ満足せず一眼買ってくれるユーザーも一定数いるはず
そういう人に向けたエントリーカメラがEFMでいいのかって話だよ
700名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-93Q3)
2020/09/19(土) 10:28:13.08ID:5V1o9dPqd エントリーなんて、好きなの使ってみればいいんだよ
使い倒すころには、いろいろわかってくる
使い倒すころには、いろいろわかってくる
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-4+c0)
2020/09/19(土) 11:38:24.49ID:4BTpZpRe0702名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-b8fC)
2020/09/19(土) 15:08:54.59ID:WATZZz+bd >>699
フルサイズRFへの導火線としてAPS-Cは絶対に必要だろう。
ソニーとニコンがフルとAPS-Cを兼用するマウント戦略をしているのにキヤノンだけ別にするのは危険というかキヤノンだけ没落するんちゃうかな?
取り敢えずRFでも安いAPS-Cキットズームを買う。
そのうちに単焦点レンズに興味を持ちRFフル単焦点50mmを買ってみる。
フルRF単焦点レンズの画角そのままのフルサイズ機が欲しくなる。
こんな流れもあるんやない?
フルサイズRFへの導火線としてAPS-Cは絶対に必要だろう。
ソニーとニコンがフルとAPS-Cを兼用するマウント戦略をしているのにキヤノンだけ別にするのは危険というかキヤノンだけ没落するんちゃうかな?
取り敢えずRFでも安いAPS-Cキットズームを買う。
そのうちに単焦点レンズに興味を持ちRFフル単焦点50mmを買ってみる。
フルRF単焦点レンズの画角そのままのフルサイズ機が欲しくなる。
こんな流れもあるんやない?
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-mmmt)
2020/09/19(土) 15:37:40.30ID:uVOc+yAX0 >>702
マーケットは縮小する一方だから複数マウントや複数センサー展開はいずれ限界がくる
マイクロフォーサーズとAPSCの価格差がほぼ無くなったようにいずれはフルサイズとAPSCの価格差もどんどん縮まるだろうね
マーケットは縮小する一方だから複数マウントや複数センサー展開はいずれ限界がくる
マイクロフォーサーズとAPSCの価格差がほぼ無くなったようにいずれはフルサイズとAPSCの価格差もどんどん縮まるだろうね
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ad-G5Hu)
2020/09/19(土) 15:45:34.32ID:l6hLAbOb0 パナがフルサイズとM43で別マウント、フジも中判とAPS-Cで別マウント
キヤノンはフルサイズとAPS-Cだけど大口径のRFと小型化重視のEF-Mで同じような分け方なんじゃ
Eマウントはたぶん画質が犠牲になってて、逆にZマウントはたぶん小型化が難しい
たぶん
キヤノンはフルサイズとAPS-Cだけど大口径のRFと小型化重視のEF-Mで同じような分け方なんじゃ
Eマウントはたぶん画質が犠牲になってて、逆にZマウントはたぶん小型化が難しい
たぶん
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-mmmt)
2020/09/19(土) 16:06:18.87ID:uVOc+yAX0 >>704
何度もいってるけどマウントとセンサーの最適な関係性はありその通りなんだがマーケットが縮小していく中そのような適材適所の全方位戦線は維持できないだろうなといってんの
別に俺がそうしたいわけじゃなくてキヤノンが今後はラインナップをマーケットサイズご最小化しても事業維持できるまで整理していくと言ってるからEFMは整理対象やろなと思っているだけ
何度もいってるけどマウントとセンサーの最適な関係性はありその通りなんだがマーケットが縮小していく中そのような適材適所の全方位戦線は維持できないだろうなといってんの
別に俺がそうしたいわけじゃなくてキヤノンが今後はラインナップをマーケットサイズご最小化しても事業維持できるまで整理していくと言ってるからEFMは整理対象やろなと思っているだけ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777f-F2vO)
2020/09/19(土) 16:19:25.65ID:snovLqUs0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-W2Jb)
2020/09/19(土) 16:59:03.33ID:HqWh+Drf0 出し惜しみしている間にフルサイズミラーレスの市場はごっそりソニーに持っていかれた
受け入れろ
あとはAPS-Cとフルサイズの差が縮まることをひたすら信じてEF-Mに注力しろ
受け入れろ
あとはAPS-Cとフルサイズの差が縮まることをひたすら信じてEF-Mに注力しろ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa7-fLGq)
2020/09/19(土) 17:36:49.93ID:M+drsaTE0 Kiss M、E-M10 mk3、GX7mk3と使ってるけど、Kiss Mは明らかに他の2つに劣ってる。(レンズ本数・使い勝手・機能)
なのに一番しっくりくる。
なのに一番しっくりくる。
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 777a-lMKa)
2020/09/19(土) 18:11:02.69ID:4zgGm3MP0 軽くて小型なフルサイズのRFレンズが出たら徐々にフェードアウトかな・・・とは思う。
しばらくは現状維持で女性や初心者をターゲットに売っていくという感じじゃないの?
しばらくは現状維持で女性や初心者をターゲットに売っていくという感じじゃないの?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-RhuT)
2020/09/19(土) 18:27:27.21ID:IE3eVSb00711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-RhuT)
2020/09/19(土) 18:39:27.25ID:IE3eVSb00 18-150 300g
55-200 260g
計 560g
>>696のシグマレンズ
18-250 470g
マウントアダプター 110g
計 580g
あらま、持ち運び重量としては、いくらも変わらんのか
しかも便利かつ望遠側で優位
但し軽量ボディに装着したときにはフロントヘビーかも分からんけど
55-200 260g
計 560g
>>696のシグマレンズ
18-250 470g
マウントアダプター 110g
計 580g
あらま、持ち運び重量としては、いくらも変わらんのか
しかも便利かつ望遠側で優位
但し軽量ボディに装着したときにはフロントヘビーかも分からんけど
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-5Snf)
2020/09/19(土) 18:55:24.67ID:g4/THGdB0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-kPMD)
2020/09/19(土) 21:53:49.81ID:pU8cEqWT0 Kiss RFは来年初めじゃね
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-RhuT)
2020/09/19(土) 22:04:19.89ID:IE3eVSb00 昔、フイルム時代の28-200のタムロンレンズを使って
全般的な写りはともかく、片ボケがあってあまりいいイメージがないから
申し訳ない
全般的な写りはともかく、片ボケがあってあまりいいイメージがないから
申し訳ない
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-kcq3)
2020/09/19(土) 22:51:53.81ID:jcvzKbgt0 日本全国でみればKiss Mの天下
RFへ一本化しようにもこりゃそうそう止められまへんわ
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202008_001.jpg
RFへ一本化しようにもこりゃそうそう止められまへんわ
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202008_001.jpg
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-RhuT)
2020/09/19(土) 23:09:43.75ID:IE3eVSb00 EFM廃止厨による願望だから真に受けんな
717名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-+qq8)
2020/09/20(日) 00:17:15.57ID:mlrm5+DxK >>696
うちは初代Mでも動くし特にトラブル無いかなぁ。
シグマは500mm位のズームとか望遠レンズでも普通に動いて撮影出来るし、他にTokinaの古い20-35とか28-80辺りの2.8ズームも一応トラブル無し。
手持ちのだとシグマ旧70マクロがロム古いので絞らない位。
EFだと初期35-105とか50コンパクトマクロとか100-300Lもトラブル全く無し。
何処か接触不良とか無いのかい?
うちは初代Mでも動くし特にトラブル無いかなぁ。
シグマは500mm位のズームとか望遠レンズでも普通に動いて撮影出来るし、他にTokinaの古い20-35とか28-80辺りの2.8ズームも一応トラブル無し。
手持ちのだとシグマ旧70マクロがロム古いので絞らない位。
EFだと初期35-105とか50コンパクトマクロとか100-300Lもトラブル全く無し。
何処か接触不良とか無いのかい?
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-fEhZ)
2020/09/20(日) 01:07:04.22ID:Wt+BKRWj0 EFMとか言ってるけど、32mm f1.4付ける用のカメラって感じ。あとはどうでもいいや
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-fEhZ)
2020/09/20(日) 01:08:20.80ID:Wt+BKRWj0 瞳AFバシバシ来るボディがあったら良いよね〜ってぐらいかな
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777f-F2vO)
2020/09/20(日) 07:15:40.14ID:Sq6q/egD0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ad-G5Hu)
2020/09/20(日) 20:17:31.43ID:SffJmtML0 近所の電気屋M100WZK展示品39800円が気になる
G3X展示品39800円も気になる
うちにはもう80DとG7Xmk2とSX720がある〜
G3X展示品39800円も気になる
うちにはもう80DとG7Xmk2とSX720がある〜
722名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-93Q3)
2020/09/20(日) 21:39:37.73ID:F0nih/pNd カメラは寂しがりだからねぇ
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d8-Cup9)
2020/09/20(日) 22:12:05.79ID:NdeSMGCt0 G3X以前持ってたけどAF遅いし迷うから使い所難しいよ
電動ズームで電力食うのかバッテリー持たんしね
そんだけ持ってれば要らんと思う
電動ズームで電力食うのかバッテリー持たんしね
そんだけ持ってれば要らんと思う
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-ICpF)
2020/09/21(月) 02:36:00.76ID:P2+YzxQi0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-ICpF)
2020/09/21(月) 02:43:51.28ID:P2+YzxQi0 >>717
電池のメモリが一個くらいになると
時々なります
あとレンズの手ブレonでもたまに
そんな時はレンズをシャカシャカ付け外ししたり
電池の出し入れで復活します
価格コムにも同様の書き込みありました
電池のメモリが一個くらいになると
時々なります
あとレンズの手ブレonでもたまに
そんな時はレンズをシャカシャカ付け外ししたり
電池の出し入れで復活します
価格コムにも同様の書き込みありました
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-o+CZ)
2020/09/21(月) 20:21:18.41ID:Ts33KBk3M >>724
叩き売りで4万って高すぎ(笑)2万円ぐらいでしょ叩き売りと言えるのは
叩き売りで4万って高すぎ(笑)2万円ぐらいでしょ叩き売りと言えるのは
727名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-b8fC)
2020/09/22(火) 11:41:27.77ID:12SahGSfd ここに来て色々と頭打ち状態のEF-Mに一撃必殺の打開策あり、聞きたい?
それはね、a7cみたいにM6Iiのボディにフルサイズセンサーをぶっ込みます。
世界最小のフルサイズセンサーミラーレスとして君臨するわけ。
レンズはイメージサークルが足りないだろうから、新たにフル用大口径Lレンズを開発する。
このレンズなら本気の現役Mユーザーも買うはず!
現行のMレンズはAPS-Cクロップで使える。
値段はa7cより安い18万円!
どうですか、欲しくなったでしょう?
それはね、a7cみたいにM6Iiのボディにフルサイズセンサーをぶっ込みます。
世界最小のフルサイズセンサーミラーレスとして君臨するわけ。
レンズはイメージサークルが足りないだろうから、新たにフル用大口径Lレンズを開発する。
このレンズなら本気の現役Mユーザーも買うはず!
現行のMレンズはAPS-Cクロップで使える。
値段はa7cより安い18万円!
どうですか、欲しくなったでしょう?
728名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-QLPI)
2020/09/22(火) 12:52:48.85ID:0miiGpGld729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-wGyv)
2020/09/22(火) 13:06:54.51ID:ysGHwNJp0 >>727
それ待ち望んでた人はもうa7cに流れたよw
それ待ち望んでた人はもうa7cに流れたよw
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d8-Cup9)
2020/09/22(火) 13:11:17.42ID:jx6KKb980 レンズライン増やせとか言うの相手するなよ
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-5Snf)
2020/09/22(火) 13:20:23.58ID:tiR319VT0 >>727
ファインダー付きフルサイズミラーレス最軽量はEOSRPだけどね。
ファインダー付きフルサイズミラーレス最軽量はEOSRPだけどね。
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 777a-lMKa)
2020/09/22(火) 13:38:36.47ID:/hSmi5Nh0 プロ機でもないので頭打ちは必然だし、EOS RPに軽量小型のRFズームレンズ付けたほうがまだ現実的だよ。
噂されている100-300が小型軽量でKiss Mでの写りが良好ならもう少しは持つんじゃないかなぁ。
それでも需要はなさそうだけど。
噂されている100-300が小型軽量でKiss Mでの写りが良好ならもう少しは持つんじゃないかなぁ。
それでも需要はなさそうだけど。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-W2Jb)
2020/09/22(火) 13:58:11.27ID:Z+52+tzg0 もう大型アメ車が売れる時代は終焉
734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-wiM/)
2020/09/22(火) 14:01:00.92ID:zzm3g1LEM Kiss Mのレンズキット買ったけどEFレンズしか使った事ない
735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-/w9c)
2020/09/22(火) 19:34:45.75ID:uCSkZmmnM736名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-b+lb)
2020/09/24(木) 09:13:26.11ID:n77WvgpWM >676
Kiss Mより高いiPhone11proと比較してもネガキャンにはならないだろ
Kiss Mより高いiPhone11proと比較してもネガキャンにはならないだろ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-F8K1)
2020/09/24(木) 10:09:58.05ID:9yKOYvfD0 iPhoneProの超広角レンズだけは羨ましいと思う
お寺の庭園を撮る時に便利だからw
お寺の庭園を撮る時に便利だからw
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-HmUO)
2020/09/24(木) 12:09:26.77ID:riNUPaTga >>737
laowa9mm書いなよ
laowa9mm書いなよ
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ab-S0Wo)
2020/09/24(木) 20:50:16.74ID:nVpyFB/F0 >>738
それ魚眼じゃなかったっけ?
それ魚眼じゃなかったっけ?
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-HmUO)
2020/09/24(木) 20:55:55.66ID:aBQ3jr+j0741名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2f-G6zH)
2020/09/24(木) 21:00:15.97ID:mmFQyDgaM MFは面倒くさい
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-4e1D)
2020/09/24(木) 21:44:35.95ID:g296JBQE0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-HmUO)
2020/09/25(金) 07:46:58.74ID:cFwGOiTe0 風景撮るならピーキングで余裕で合うだろ
むしろパンフォーカスみたいなもんだから常に合ってるようなもん
極端に寄って撮るならわからんでもないがそれでもだいたいの撮影距離合わせとピーキングでどうにでもなる
M6MK2で等倍鑑賞したいなら話は別かな
むしろパンフォーカスみたいなもんだから常に合ってるようなもん
極端に寄って撮るならわからんでもないがそれでもだいたいの撮影距離合わせとピーキングでどうにでもなる
M6MK2で等倍鑑賞したいなら話は別かな
744名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-GLlX)
2020/09/25(金) 09:15:04.47ID:RQgxloMnp EF-EOS R 0.71でたね
やはりRFマウントのAPSC出るんちゃうの
それがKISSを名乗るかどうかはわからんけどボディ内手ぶれ補正入れてMマウントと共存させんのかね?
やはりRFマウントのAPSC出るんちゃうの
それがKISSを名乗るかどうかはわからんけどボディ内手ぶれ補正入れてMマウントと共存させんのかね?
745名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-CWtF)
2020/09/25(金) 12:32:38.73ID:iv9VyjNMM マイクロフォーサーズにするか、KISS Mにするかで激しく迷う。
アマチュアにはちょうどいいレンズ揃ってるんだよね、どちらも
アマチュアにはちょうどいいレンズ揃ってるんだよね、どちらも
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-4e1D)
2020/09/25(金) 12:56:03.52ID:u51xFIJe0 >>745
どちらも純正で
EF-M 12本
m4/3 103本
もの違いがあるわけですがどちらもと同程度に比較してもらえるEF-Mは幸せだと思う。。
まぁ何をもってちょうど良いと思うかは人それぞれだろうけど、センサーサイズの違いが気にならないならm4/3の方が遊べると思うよ。
どちらも純正で
EF-M 12本
m4/3 103本
もの違いがあるわけですがどちらもと同程度に比較してもらえるEF-Mは幸せだと思う。。
まぁ何をもってちょうど良いと思うかは人それぞれだろうけど、センサーサイズの違いが気にならないならm4/3の方が遊べると思うよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6a-n/UV)
2020/09/25(金) 13:05:10.51ID:8aesmBcGH キヤノンはレンズに対しては真摯だからな
10本強しかなくとと基本どれも選んでも間違いのない描写をしてくれる
EF-Sもそうだったがキットレンズとして付け合わせされるレンズがすばらすぃ
10本強しかなくとと基本どれも選んでも間違いのない描写をしてくれる
EF-Sもそうだったがキットレンズとして付け合わせされるレンズがすばらすぃ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b1d-iHu5)
2020/09/25(金) 19:35:39.62ID:4juQkF240 Neewer 35mm F/1.7 ポチった
どうなんだろ?
久しぶりのマニュアルフォーカスだわ
どうなんだろ?
久しぶりのマニュアルフォーカスだわ
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ab-H6hX)
2020/09/25(金) 19:46:28.33ID:RHflWYN40 八街now
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c226-E55q)
2020/09/25(金) 19:51:08.36ID:t8uQZ30z0 飯岡いものだろ?
751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-u5A2)
2020/09/25(金) 20:14:22.48ID:N3YWpHgka752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7ad-dHfp)
2020/09/25(金) 21:02:21.10ID:Oi9kKl3k0 Neewer買うとか勇者だな(七工匠を弄びながら)
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92da-V+g0)
2020/09/25(金) 23:40:27.65ID:mbKwPHOv0 >>745-746
レンズを沢山買わない人にとっては
ラインナップされてるレンズの本数はどうでもいいかな
マイクロとEF-MのAPS-Cとで
センサーサイズに大きな違いがある割には
EF-Mは小型化されてて優秀だと思う
レンズを沢山買わない人にとっては
ラインナップされてるレンズの本数はどうでもいいかな
マイクロとEF-MのAPS-Cとで
センサーサイズに大きな違いがある割には
EF-Mは小型化されてて優秀だと思う
754名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-4e1D)
2020/09/26(土) 00:28:38.81ID:3E+aLWmEd >>753
EF-Mはレンズを沢山買うユーザーを想定して無いでしょ。
こだわりのある人はRF買ってねって。
m4/3陣営、とりわけオリはこれしか無いからねぇ。
自分はEF-Mに関しては割り切って使ってるよ。
レベルラインナップはこれだけでも十分だと思ってるけど強いて言うなら15-70なんてのを出してもらえると嬉しいな。
15-45だともうちょっと望遠欲しいと思うことが多い。
EF-Mはレンズを沢山買うユーザーを想定して無いでしょ。
こだわりのある人はRF買ってねって。
m4/3陣営、とりわけオリはこれしか無いからねぇ。
自分はEF-Mに関しては割り切って使ってるよ。
レベルラインナップはこれだけでも十分だと思ってるけど強いて言うなら15-70なんてのを出してもらえると嬉しいな。
15-45だともうちょっと望遠欲しいと思うことが多い。
755名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-kDYb)
2020/09/26(土) 01:18:58.16ID:rviyV5SYM RFマウントのAPSよりMボディのフルサイズはよ!
756名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-UCHA)
2020/09/26(土) 06:19:43.35ID:bCccNJSDr EFマウントアダプターと叩き売りTAMRON70-300買ってみた
使い物になるか分からんが届くのが楽しみ
使い物になるか分からんが届くのが楽しみ
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 022d-cJ9c)
2020/09/26(土) 08:33:42.44ID:otD5Eqti0 >>755
α7cあるやろ
α7cあるやろ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1202-xhNF)
2020/09/26(土) 14:19:20.43ID:LdRYPx3r0 >>754
私もそんな感じ。久々にレンズ交換式を買おうと思ったとき、沼にハマる気もないから激安のm6を購入。山などではefm11-22、ふだんはefm18-150の付けっぱで満足してます(AFなどは不満たらたらだけど)。重く高価な機材を持って登山もできないし。
私もそんな感じ。久々にレンズ交換式を買おうと思ったとき、沼にハマる気もないから激安のm6を購入。山などではefm11-22、ふだんはefm18-150の付けっぱで満足してます(AFなどは不満たらたらだけど)。重く高価な機材を持って登山もできないし。
759748 (スッップ Sd32-iHu5)
2020/09/26(土) 16:10:06.39ID:CDBWrPG5d760748 (スッップ Sd32-iHu5)
2020/09/26(土) 16:11:05.43ID:CDBWrPG5d そして内箱もシンプルな糊付
https://i.imgur.com/snSF95g.jpg
https://i.imgur.com/snSF95g.jpg
761748 (スッップ Sd32-iHu5)
2020/09/26(土) 16:14:32.51ID:CDBWrPG5d762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-mHP9)
2020/09/26(土) 22:57:00.16ID:8Y37gVdG0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-P9wA)
2020/09/27(日) 01:18:27.10ID:Zfbsduhz0 M3からの乗り換えでM6markII買ったけどキャッシュバックキャンペーンの手続きめんどくさそう
764名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-n/UV)
2020/09/27(日) 01:41:58.46ID:TcUMHwcZM 今月頭にCB2万ゲット済、まあ実際面倒だったわ
不備がないよう申し込む前に不明点問い合わせて挑んだw
ちなキット品の場合はレンズやEVFの箱バーコード部分の添付は不要な
不備がないよう申し込む前に不明点問い合わせて挑んだw
ちなキット品の場合はレンズやEVFの箱バーコード部分の添付は不要な
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-xESk)
2020/09/27(日) 08:36:42.08ID:QFtTaBkyM766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7d8-b+lb)
2020/09/27(日) 13:13:12.82ID:XXa9qGfx0 あの箱切り取るやり方面倒くさいよね
売却するときのことも考えてほしいわ
そういえばマップカメラはキャッシュバック用の書類そろえてくれてて親切だったな
売却するときのことも考えてほしいわ
そういえばマップカメラはキャッシュバック用の書類そろえてくれてて親切だったな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-n/UV)
2020/09/27(日) 13:31:23.29ID:aoryZmTQ0 マップカメラの査定には影響せんので
毎度躊躇なく切り取ってる
毎度躊躇なく切り取ってる
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137a-/QqT)
2020/09/27(日) 14:29:50.80ID:KzOcP2Uh0 箱を切り取るやつは販売者がキャッシュバックを受け取ってから、新品として販売させないための対策なんだよ。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-V+g0)
2020/09/27(日) 23:49:57.62ID:C8py88im0 持ってるレンズは、これだけですな
55-200を色違いにしたのは、レンズの大きさが似てるから
見た目で分かりやすくするため
https://dotup.org/uploda/dotup.org2266378.jpg
あと写ってないけど、レフキス時代の標準ズーム18-55もあるけど
意味がないから使ってない
EF-Mは、どのみちレンズを沢山買うことを想定してないですな
寧ろこういう人をターゲットにしているのだろうと
たまーに「EF-Mユーザーはレンズ沢山買わないから廃れる」
みたいなことを言うバカが現れるけどさ
55-200を色違いにしたのは、レンズの大きさが似てるから
見た目で分かりやすくするため
https://dotup.org/uploda/dotup.org2266378.jpg
あと写ってないけど、レフキス時代の標準ズーム18-55もあるけど
意味がないから使ってない
EF-Mは、どのみちレンズを沢山買うことを想定してないですな
寧ろこういう人をターゲットにしているのだろうと
たまーに「EF-Mユーザーはレンズ沢山買わないから廃れる」
みたいなことを言うバカが現れるけどさ
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-4e1D)
2020/09/28(月) 00:33:24.60ID:ERz6hgt20 >>769
ここの連中はマニア目線でしか物を語れないからね。
このカメラを買う主なユーザー層や販売目線では物事を考えられないんだなとつくづく感じる。
自分はむしろ3本も単焦点を出してくれてることが驚きだわ。
ここの連中はマニア目線でしか物を語れないからね。
このカメラを買う主なユーザー層や販売目線では物事を考えられないんだなとつくづく感じる。
自分はむしろ3本も単焦点を出してくれてることが驚きだわ。
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-xESk)
2020/09/28(月) 06:34:55.20ID:753aEA+cM >>769
バカバカしいこと言うなよ
こういう人「も」ターゲットなだけだろ数稼ぎ要員でな
お前みたいなマニアまでがお買い得本体と安レンズ数本じゃEF-Mマウントはもはや儲かりようがないだろ
RFマウントで仕切り直しがベストただ
バカバカしいこと言うなよ
こういう人「も」ターゲットなだけだろ数稼ぎ要員でな
お前みたいなマニアまでがお買い得本体と安レンズ数本じゃEF-Mマウントはもはや儲かりようがないだろ
RFマウントで仕切り直しがベストただ
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-V+g0)
2020/09/28(月) 07:16:43.47ID:BZKiamJO0 >>771
お前みたいなのが勝手にRF買ってやればいいだけ
お前みたいなのが勝手にRF買ってやればいいだけ
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-F8K1)
2020/09/28(月) 07:41:34.61ID:TxrAvEVU0 来月あたりにKissMUの発表があるかな?
そして待望の無音連続撮影可能に…
そして待望の無音連続撮影可能に…
774名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6e-Xhb5)
2020/09/28(月) 07:49:50.36ID:YzgtWAQWK RFマウントが…って言う人程発売されたら買わないよね(´・ω・`)
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 022d-cJ9c)
2020/09/28(月) 07:53:53.65ID:ZVp1wIei0 RFマウントがの人はR系フルサイズユーザー
ボリュームゾーンのKISSがRFに移行することで割り勘要員が増える(結果安いレンズが出る)ことを期待している
ボリュームゾーンのKISSがRFに移行することで割り勘要員が増える(結果安いレンズが出る)ことを期待している
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-caXr)
2020/09/28(月) 08:14:14.00ID:TYM2rIWI0 Kiss RFはAPS-Hででるのか?
777名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-cJ9c)
2020/09/28(月) 08:32:16.08ID:REzJc7D5p そもそもkissを初めての一眼カメラとして買う人の半分くらいはAPSCがなんのことだかわかってないだろう
もちろん店員から説明受けていたりはすると思うが大事なのは値段と初心者でも使いこなせそうな根拠のない安心感で買っている
RFかEFMかはKISSユーザー(初めて本格カメラ買う人)にとっては大して重要ではない
だからマーケットの要請ではなくキヤノンの都合で決まる
もちろん店員から説明受けていたりはすると思うが大事なのは値段と初心者でも使いこなせそうな根拠のない安心感で買っている
RFかEFMかはKISSユーザー(初めて本格カメラ買う人)にとっては大して重要ではない
だからマーケットの要請ではなくキヤノンの都合で決まる
778名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-4e1D)
2020/09/28(月) 08:40:43.10ID:bsPh6LEYd >>771
EF-Mのユーザー層っておそらく9割以上子持ちファミリーやスイーツみたいなライトユーザーでしょ。
はたしてそのライトユーザーは高くて大きいRFを買ってくれるのかな!?
ウチの嫁はM6mark2ですらでかいと言って持ち歩かんぞ。
EF-Mのユーザー層っておそらく9割以上子持ちファミリーやスイーツみたいなライトユーザーでしょ。
はたしてそのライトユーザーは高くて大きいRFを買ってくれるのかな!?
ウチの嫁はM6mark2ですらでかいと言って持ち歩かんぞ。
779名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-+Qm4)
2020/09/28(月) 09:47:48.39ID:3ImKEHiDd >>777
そういう意味では、新たにレンズの開発する必要があるRFはないよな
そういう意味では、新たにレンズの開発する必要があるRFはないよな
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-2ZiP)
2020/09/28(月) 10:03:10.97ID:sJxERmeO0 kissmの価格帯とサイズ、重さ
EF-Mマウントレンズの価格帯、サイズ、重さ
本体、レンズ共に出来るならRFマウントで出してもらってもいいよ。
EF-Mマウントレンズの価格帯、サイズ、重さ
本体、レンズ共に出来るならRFマウントで出してもらってもいいよ。
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12c1-caXr)
2020/09/28(月) 11:19:45.68ID:HiZGHnXp0 噂のRF18-45はKiss RF APS-H用なのか?
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-+Qm4)
2020/09/28(月) 13:10:04.61ID:lzWRsCpJ0 M10で初めてカメラ買ったけどキットレンズ以外はスーパータクマーとかutulensとかそういうのしか買ってないな
783名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-R7OY)
2020/09/28(月) 14:16:09.80ID:PiJ/lxTQM 最近kissMの入荷少ないなーと思ったら新製品の発表控えてて生産絞ってるからなのか
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c67c-+QLE)
2020/09/28(月) 15:51:38.44ID:X9CL8QxN0 EOS R5/R6のボディ内センサー手振れ補正協調で光学8段手振れ補正とかに慣れてしまうと、もう手振れ補正無しボディは小型・廉価割りきりとしても戻れないよな。
EOS Mシリーズにもボディ内センサー手振れ補正協調の対応機を出して欲しい。それまで買い控えだよな。
EOS Mシリーズにもボディ内センサー手振れ補正協調の対応機を出して欲しい。それまで買い控えだよな。
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-xESk)
2020/09/28(月) 18:35:44.15ID:bJDP0nP9M >>784
値引き後で20万円ぐらいはしていいからEOS Mシリーズには大進化して欲しいよな
値引き後で20万円ぐらいはしていいからEOS Mシリーズには大進化して欲しいよな
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-2ZiP)
2020/09/28(月) 19:51:10.30ID:sJxERmeO0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-exWL)
2020/09/28(月) 21:12:08.99ID:cfLEr69x0 >>786
Zみたいに小型化優先で望遠側を削るんでないの?
Zみたいに小型化優先で望遠側を削るんでないの?
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-/QqT)
2020/09/28(月) 21:14:23.27ID:7LuMsTJB0 小さいのは歓迎だけど沈胴式は勘弁してほしい。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-2ZiP)
2020/09/28(月) 21:16:51.85ID:sJxERmeO0 >>787
これがキットレンズになったらかなりがっかりするかも。
これがキットレンズになったらかなりがっかりするかも。
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 022d-cJ9c)
2020/09/28(月) 21:41:24.88ID:ZVp1wIei0 >>781
vlog用でしょ
vlog用でしょ
791名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM2f-G6zH)
2020/09/29(火) 12:30:40.62ID:cIljTjhrMNIKU 手振れ補正とか要らないからR56同様のAFはよ!
792名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd52-DXaU)
2020/09/29(火) 12:39:26.40ID:q5Sf4pszdNIKU R56同様のAFとか要らないから手振れ補正はよ!
2020/09/29(火) 12:41:30.35
手振れ補正、だいぶ入ってるだろ。
794名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-HU78)
2020/09/29(火) 16:23:41.63ID:0iFENONHaNIKU >>789
案外、RFのAPS-Cが出たらキットレンズにするかもよ
それ以外は先日出たEF-EOS R 0.71xアダプタに丸投げとかで、一応EF24-105F4L2が対応してるから、数値上は17-75F2.8のレンズになるし
案外、RFのAPS-Cが出たらキットレンズにするかもよ
それ以外は先日出たEF-EOS R 0.71xアダプタに丸投げとかで、一応EF24-105F4L2が対応してるから、数値上は17-75F2.8のレンズになるし
795名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c67c-+QLE)
2020/09/29(火) 18:57:12.65ID:1magEdwW0NIKU 0.71×1.6=1.136
APS-Cでフルサイズ画角そのままに成らないんじゃないか?
APS-Cでフルサイズ画角そのままに成らないんじゃないか?
796名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d602-ZJW8)
2020/09/29(火) 19:18:07.82ID:+v3F2c0h0NIKU Commlite の 0.71倍のヤツ暫く使ってたな。AEやし気にせんで
エエんやろけど、0.625倍とかだと露出が気持ち悪い感じがする。
エエんやろけど、0.625倍とかだと露出が気持ち悪い感じがする。
797名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-HU78)
2020/09/29(火) 20:31:15.58ID:wXUx2iepaNIKU >>795
フル画角と同等にはならないけど、それでもEF-S17-55F2.8をアダプタで使うのと比べたら大差ないと思う
本来ならRFマウントAPS-Cレンズで、15-55F2.8とかを出してくれたら理想だけど、無いなら十分次善の策にはなるかと
フル画角と同等にはならないけど、それでもEF-S17-55F2.8をアダプタで使うのと比べたら大差ないと思う
本来ならRFマウントAPS-Cレンズで、15-55F2.8とかを出してくれたら理想だけど、無いなら十分次善の策にはなるかと
798名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-L6vk)
2020/09/29(火) 21:38:16.22ID:sbUMLRqtaNIKU 次出るのがKiss Mって噂やん?
ひょっとしてKissを高性能化してM5,M6も吸収してしまうんじゃなろうか?
でKiss以外はフェードアウトして、RFに誘導
ひょっとしてKissを高性能化してM5,M6も吸収してしまうんじゃなろうか?
でKiss以外はフェードアウトして、RFに誘導
799名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ KK6e-Xhb5)
2020/09/29(火) 22:29:21.09ID:CmTkkiBGKNIKU Mシリーズをkissで統一するならレフ機と同じくノーマルとi付きでも良いよ(´・ω・`)簡易版のM5位にはなるでしょう。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c7d8-b+lb)
2020/09/29(火) 23:19:18.63ID:prqPV7Rl0NIKU 台湾の認証情報によるとmicroUSB端子らしいからマイナーチェンジ版だと思うよ
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-m+vQ)
2020/09/30(水) 16:43:07.03ID:cPvX0JTU0 >>794
APS-Hだろ
APS-Hだろ
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03d8-Kk5w)
2020/09/30(水) 23:53:40.55ID:Zln3fm+N0 軒下の近日中に出る製品にKiss M Mark IIが挙がってる
何がどう変わるか楽しみだね
何がどう変わるか楽しみだね
803名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKff-0snN)
2020/10/01(木) 02:09:59.99ID:BDd/aY70K kiss M にもベイブルーが欲しいです(´・ω・`)
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-C7Xv)
2020/10/01(木) 05:13:51.60ID:qtfz6iGF0 >>803
同感
同感
805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-8tuD)
2020/10/01(木) 08:08:41.13ID:I47i2jv/a R5と同様の静かなシャッターを載せてくれたら買う
806名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-6c7l)
2020/10/01(木) 08:52:02.64ID:m7IHMcxPr R5と同等のAFとタイプCと電子シャッター1/32000自動切替が乗ったら買う
M5使ってるけど横顔とか認識しなくてシャッターチャンス逃すからマニュアルフォーカス専用になりつつある
F1.4使うとNDフィルター必須だし
M5使ってるけど横顔とか認識しなくてシャッターチャンス逃すからマニュアルフォーカス専用になりつつある
F1.4使うとNDフィルター必須だし
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 08:53:57.57ID:R6FR1upCM 3200万画素でm6iiみたいなおかしな問題抱えてなくて
グリップ握ってもミシッて音がしなければいいよ
グリップ握ってもミシッて音がしなければいいよ
808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-G5tv)
2020/10/01(木) 12:22:35.42ID:5ZtWE8Fra まあ今のとこの噂だと2400万画素らしいしマイナーチェンジだろうな
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-ZzS/)
2020/10/01(木) 12:35:10.35ID:qoYmgByD0 でも新しいの出る出るってしばらく前から言ってるよねおまえら
2020/10/01(木) 13:39:57.94
出る出る言ってるだけで一切撮影してない連中だからね。
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ad-Qzsz)
2020/10/01(木) 14:32:46.27ID:REv77ky30 AFとシャター周りとエンジンがR5R6並みになってくれたら秒で買うわ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-C7Xv)
2020/10/01(木) 22:29:59.11ID:qtfz6iGF0 もう少しボディがちゃんとしてたらな。
何だか安っぽ過ぎる
何だか安っぽ過ぎる
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03d8-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:40:49.66ID:XyzJ27My0 >>812
いくらプラでもあの質感はないだろって感じするよね
いくらプラでもあの質感はないだろって感じするよね
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-C7Xv)
2020/10/01(木) 22:42:38.16ID:qtfz6iGF0 >>813
そうなんだよね〜
そうなんだよね〜
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-6C+i)
2020/10/02(金) 13:39:21.63ID:lQVTDKo10 そこでM2ですよ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-Rt7t)
2020/10/02(金) 13:56:54.70ID:3LkU1Bmw0 そろそろ本気出せよと
APS-Cだからとか客が交換レンズ買ってくれないとか言い訳ばかりでウンザリだわ
挙げ句の果てにはライバルメーカーのマウント径は小さいと言い出たりw
APS-Cだからとか客が交換レンズ買ってくれないとか言い訳ばかりでウンザリだわ
挙げ句の果てにはライバルメーカーのマウント径は小さいと言い出たりw
2020/10/02(金) 14:01:21.92
実際本気の試金石だった32mmが売れなかったという販売データに基づいての、RFメイン開発だもんな。
EFMレンズ買わなかった結果が全て、現在に反映されてるだけ。
EFMレンズ買わなかった結果が全て、現在に反映されてるだけ。
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfa7-Kk5w)
2020/10/02(金) 14:18:45.81ID:MkiT8yg10 Kiss Mだと物足りない。M5 mk2が出たら22/32mmとセットで買いたい
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ad-ZVjj)
2020/10/02(金) 14:31:45.06ID:h7oOlVAi0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037b-ly/x)
2020/10/02(金) 14:58:29.66ID:mRbUYJU+0 >>817
32はEOS Rとほぼ同時期だったと思うが
32がある一定数売れてたら、RFではなくEF-Mで展開したと?
そもそも、マウントの命運を見極めるレンズが
32ミリの単焦点ってのはありえないと思うが
32はEOS Rとほぼ同時期だったと思うが
32がある一定数売れてたら、RFではなくEF-Mで展開したと?
そもそも、マウントの命運を見極めるレンズが
32ミリの単焦点ってのはありえないと思うが
821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-6c7l)
2020/10/02(金) 15:13:48.84ID:2674FzUJa822名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-8y0O)
2020/10/02(金) 15:16:05.66ID:DaZkeSKLM 32をKissMUのキットレンズにしてほしい
2020/10/02(金) 15:39:34.94
根拠もなにも、現状の惨状は32mm以降に起こった事実のみだしな。
大口径高価格レンズが売れる市場なのかどうか、確かめるには32mmが最適だったわけで。
そしてその後、ぱったりとEFM路線が無くなったの見れば、ああ、32mm売れなかったんだなっていうのが分かる。
大口径高価格レンズが売れる市場なのかどうか、確かめるには32mmが最適だったわけで。
そしてその後、ぱったりとEFM路線が無くなったの見れば、ああ、32mm売れなかったんだなっていうのが分かる。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037b-ly/x)
2020/10/02(金) 15:42:30.42ID:mRbUYJU+02020/10/02(金) 15:48:00.53
バカからのクソリプが無くなって助かるよw
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-GaHx)
2020/10/02(金) 15:51:29.05ID:SjrFY5or0 だから、IDなしはNG
2020/10/02(金) 15:55:50.44
そうしてくれると助かる。
バカ以外に事実を呟いてるから、バカの脳足りんなクソリプは時間の無駄。
バカ以外に事実を呟いてるから、バカの脳足りんなクソリプは時間の無駄。
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-dLSI)
2020/10/02(金) 16:54:32.76ID:Ls9mzCcP0 Kiss M mk2の立場が分からない
M5の後継と統合ってことなのかな?
M5の後継と統合ってことなのかな?
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/02(金) 17:05:01.22ID:c6mC0/330830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-+diU)
2020/10/02(金) 19:20:12.07ID:J+ZehcqX0 ちょっとづつ大きくなって来たからか、ヨドで M6II の実物触ったら
ボタンもダイヤルも手に馴染んでエエ感じやった。この感じで M5II に
してくれるだけで良いんやけどなぁ。
ボタンもダイヤルも手に馴染んでエエ感じやった。この感じで M5II に
してくれるだけで良いんやけどなぁ。
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53eb-Kk5w)
2020/10/02(金) 20:36:38.69ID:KXaxwLq50 M5系は、kiss M系に下克上されたときに売り上げが壊滅することをキヤノンが学習済みなので、もう出ないんだと思う
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ad-ZVjj)
2020/10/02(金) 21:06:50.60ID:h7oOlVAi0 M5はあの塗装がすぐ痛みそうで惹かれなかったな。
実際のところどうなん?
実際のところどうなん?
833名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-RNY2)
2020/10/02(金) 21:28:30.37ID:fS1mrhfYM kissM mark2出たら、M6 mark2に下剋上しそうだし、もう全部kissでいいんじゃないかな。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737f-6c7l)
2020/10/02(金) 21:32:19.48ID:5in+oGIG0 >>832
コスト掛かってるのか無傷
コスト掛かってるのか無傷
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ad-ZVjj)
2020/10/02(金) 21:55:57.58ID:h7oOlVAi0 >>834
マジかよフジヤ行ってくる。
マジかよフジヤ行ってくる。
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737f-6c7l)
2020/10/02(金) 22:56:44.45ID:5in+oGIG0837名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-8y0O)
2020/10/03(土) 06:36:18.81ID:CtcvHiGoM KissMUは3200万画素、手ブレ補正無しという噂みたいだが…
個人的には2400万画素で十分なんだよなー
個人的には2400万画素で十分なんだよなー
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-Rt7t)
2020/10/03(土) 09:04:13.92ID:trp7k/+P0 今からこのシリーズ買う人なんて要るのだろうか?
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-Rt7t)
2020/10/03(土) 09:15:19.22ID:HwpbgtTF0 このマウント持ってる理由が11-22だけなので
オリンパスの8-25次第で乗り換えるかも
オリンパスの8-25次第で乗り換えるかも
840名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-8y0O)
2020/10/03(土) 09:27:02.82ID:R1Kgp1GAM 3200万画素が標準になるなら9-18F4、15-50F2.8くらいは出してほしい
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 09:31:00.28ID:cxNdfEuu0842名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKff-0snN)
2020/10/03(土) 09:31:53.69ID:kC8HIV8pK 22も32も良いレンズなのは確かなんだけど…如何せん自分が得意で使う画角で無い為に使わないんだよね。
確かに売れない事には続かないのは理解しているがMのレンズって欲しいレンジから微妙に外れていて悩むです(´・ω・`)
確かに売れない事には続かないのは理解しているがMのレンズって欲しいレンジから微妙に外れていて悩むです(´・ω・`)
843名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-/C8P)
2020/10/03(土) 09:53:26.47ID:cjdyvkSxa >>841
可能ならAPS-Cとフルサイズのマウント統合して欲しいけど、なまじEF-Mマウントの小型軽量を知ってしまったからな…
もしAPS-Cのkiss Rとか出ても、小型軽量レンズがラインナップされないと乗り換えるか二の足を踏んでしまうかもしれん
可能ならAPS-Cとフルサイズのマウント統合して欲しいけど、なまじEF-Mマウントの小型軽量を知ってしまったからな…
もしAPS-Cのkiss Rとか出ても、小型軽量レンズがラインナップされないと乗り換えるか二の足を踏んでしまうかもしれん
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffc-GKU5)
2020/10/03(土) 10:03:17.96ID:wVUeXGZE0 フルと併用するとm100は32しか使わない
移動中は22でバッグに放り込んでるけど
交換時にフィルターサイズが同じで助かるよ
旅行だとG9x2とm100二台で1122 s55250が多い
G9はf4以下の換算50mmより広角は悪くない
上のレンズは全てフルズームに負けない神画質なのに
コンパクト軽量で本当に良く考えられたシステムだと思う
Mメインの人なら上にシグマ56かな?
1122とフィルターサイズ一緒で使いやすいと思う
移動中は22でバッグに放り込んでるけど
交換時にフィルターサイズが同じで助かるよ
旅行だとG9x2とm100二台で1122 s55250が多い
G9はf4以下の換算50mmより広角は悪くない
上のレンズは全てフルズームに負けない神画質なのに
コンパクト軽量で本当に良く考えられたシステムだと思う
Mメインの人なら上にシグマ56かな?
1122とフィルターサイズ一緒で使いやすいと思う
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03d8-Kk5w)
2020/10/03(土) 10:17:38.40ID:Bznix67e0 これが本当だとしたらKiss M IIレベル高杉では
キットレンズどうするんや…
https://www.canonrumors.com/canon-eos-m50-mark-ii-specifications-cr2/
キットレンズどうするんや…
https://www.canonrumors.com/canon-eos-m50-mark-ii-specifications-cr2/
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 10:22:53.32ID:cxNdfEuu0 >>843
カメラ市場は衰退する一方だからね
小型化ってどうしても性能が犠牲になるし本当に小さいことが重要ならコンデジやスマホがあるわけで小型一眼システムは実用性というより趣味の世界なのでマーケットが限られる
カメラ市場は衰退する一方だからね
小型化ってどうしても性能が犠牲になるし本当に小さいことが重要ならコンデジやスマホがあるわけで小型一眼システムは実用性というより趣味の世界なのでマーケットが限られる
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 10:29:58.55ID:cxNdfEuu0 >>845
動物瞳AFくるな
動物瞳AFくるな
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-Uy5C)
2020/10/03(土) 10:35:37.31ID:6CO0GB9u0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5335-gW4a)
2020/10/03(土) 10:46:55.58ID:ABx5XAi70 先日、屋外イベントに行ったら、結構な数のカメラ女子がいたけど
kissMが一番多くてそれ以外はオリンパスのOM-DかPEN。
フルサイズ&レフ機は0 なんだかんだ数が売れるのはこのクラス。
kissMが一番多くてそれ以外はオリンパスのOM-DかPEN。
フルサイズ&レフ機は0 なんだかんだ数が売れるのはこのクラス。
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-G5tv)
2020/10/03(土) 10:49:05.41ID:KVUftR2Ua 初めて買う人って画素数とかに騙されるからな
まあ初心者じゃなくても画素数が多い方がいいとほざくスペック厨結構いますし
まあ初心者じゃなくても画素数が多い方がいいとほざくスペック厨結構いますし
851名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKff-0snN)
2020/10/03(土) 10:49:28.16ID:kC8HIV8pK ベースレンズの更新しないでボディ側だけやっても結局写りが微妙に成って行くジレンマが…。
852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-G5tv)
2020/10/03(土) 10:53:54.51ID:KVUftR2Ua まあレンズの細かい解像がどうのこうの言うようなせせこましいやつはおとなしくフルサイズ使えやっていうのがメーカー側の本音っしょ
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 737a-gW4a)
2020/10/03(土) 11:52:16.14ID:uMLFavQm0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffab-2+Dn)
2020/10/03(土) 12:27:57.95ID:1ds1xoJb0855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-/C8P)
2020/10/03(土) 13:46:27.99ID:cjdyvkSxa ボディ内手振れ補正は上位機種、M5mark2かM7?に搭載にしてkissとは差別化するのかもしれないね
856名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-6c7l)
2020/10/03(土) 14:18:26.96ID:ptzKycB+r 手ブレ補正いらんからM50M2を買うわ
タイプCじゃなくても困ってないけど電子シャッター1/32000は欲しい
タイプCじゃなくても困ってないけど電子シャッター1/32000は欲しい
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-KbXk)
2020/10/03(土) 14:40:16.70ID:r4+zA7x3a kiss M2がこんなに山盛りになるなら、M6IIは今の半額で叩き売ってくれ
それを買ってEF-Mは終わりにする
それを買ってEF-Mは終わりにする
858名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-3eFH)
2020/10/03(土) 15:16:19.59ID:DOgLnfxmp >>854
おっさんだけど見た目で選んでる
おっさんだけど見た目で選んでる
859名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-bXz0)
2020/10/03(土) 16:10:31.86ID:tKCY0CCkr F2.8ズームもよろしくな
キヤノン
キヤノン
860名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Lto1)
2020/10/03(土) 16:56:54.67ID:0OpO2UG1d >>853
気に入ったカメラ買わないと持ち歩かなくなるからね。
職場に若い女の子が多く、カメラ購入の相談たまに受けるけど気に入ったデザインのにしなとアドバイスしてる。
それでも突っ込んで聞いてくる子には家電屋に行ってデザイン気に入ったの写真に撮ってきてもらって相談に乗るようにしてるわ。
気に入ったカメラ買わないと持ち歩かなくなるからね。
職場に若い女の子が多く、カメラ購入の相談たまに受けるけど気に入ったデザインのにしなとアドバイスしてる。
それでも突っ込んで聞いてくる子には家電屋に行ってデザイン気に入ったの写真に撮ってきてもらって相談に乗るようにしてるわ。
861名無CCDさん@画素いっぱい (US 0Hdf-d8qg)
2020/10/03(土) 17:07:25.74ID:PjYIk4Q7H862名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-Xh11)
2020/10/03(土) 19:06:59.19ID:4HWTglKTM >>849
カメラ女子とは言うけど目的は屋外イベント記録なんだよな
なるべく面倒無く目標物がより良く撮れるのが良いカメラ
ミラーレスはアメ車のV8高トルクでフルオートみたいなのが理想なのに、
高くなるほどあれこれ更に設定出来ますという方向でボタンが増えたり面倒くさくなるのがカメラ離れの要因
カメラ女子とは言うけど目的は屋外イベント記録なんだよな
なるべく面倒無く目標物がより良く撮れるのが良いカメラ
ミラーレスはアメ車のV8高トルクでフルオートみたいなのが理想なのに、
高くなるほどあれこれ更に設定出来ますという方向でボタンが増えたり面倒くさくなるのがカメラ離れの要因
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffc-GKU5)
2020/10/03(土) 19:19:22.61ID:wVUeXGZE0 32Mを解像って単焦点なら余裕だし
1122やef-s55250はなんとか大丈夫だよ
他社の工作員かな?
残念ながら一番売れてるのも一番まともなレンズが揃ってるのもEFM
1122やef-s55250はなんとか大丈夫だよ
他社の工作員かな?
残念ながら一番売れてるのも一番まともなレンズが揃ってるのもEFM
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-Rt7t)
2020/10/03(土) 19:31:16.95ID:trp7k/+P0 自分も1122、3214、55200この3本だなぁ。しかも純正なのに安いし…。
865名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKe7-GvLa)
2020/10/03(土) 19:53:58.20ID:S2xjGYKrK >>864
純正なのに安くてみんな大満足だけどメーカー的にはどうなのかね?
本来ならばスープラとかマークXを買ってたはずの層が「ヴィッツ最高、大満足だぜ」
みたいにエントリー向け商品で半額以下で楽しんじゃってるのは大失敗でしょ
トクしたようでも二度とスープラやマークXを作ってもらえなくなるとマニアックな人々にとっても不幸
純正なのに安くてみんな大満足だけどメーカー的にはどうなのかね?
本来ならばスープラとかマークXを買ってたはずの層が「ヴィッツ最高、大満足だぜ」
みたいにエントリー向け商品で半額以下で楽しんじゃってるのは大失敗でしょ
トクしたようでも二度とスープラやマークXを作ってもらえなくなるとマニアックな人々にとっても不幸
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 19:58:52.26ID:cxNdfEuu0 >>865
そういつ人は普通フルサイズに行くだろ
そういつ人は普通フルサイズに行くだろ
867名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK07-GvLa)
2020/10/03(土) 20:04:41.18ID:S2xjGYKrK868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 20:34:56.52ID:cxNdfEuu02020/10/03(土) 20:37:34.53
どういう普通だw
870名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKe7-GvLa)
2020/10/03(土) 20:44:17.91ID:S2xjGYKrK いや消えて欲しくないんだって(笑)
そういえばオールドレンズ愛好家はみんなAPS-Cもαだよね
EF-Mマウントはオールドレンズに優しくないのかな?
そういえばオールドレンズ愛好家はみんなAPS-Cもαだよね
EF-Mマウントはオールドレンズに優しくないのかな?
871名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-gW4a)
2020/10/03(土) 20:45:26.73ID:zM4ZiEBWa 今更かも知れんがEOS M10+15-45のレンズセット買ってきた。
だって安かったんだもの。
コンデジ欲しくてキタムラ覗いたら、コンデジと同じ価格だったわ。
だって安かったんだもの。
コンデジ欲しくてキタムラ覗いたら、コンデジと同じ価格だったわ。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMff-Xh11)
2020/10/03(土) 20:49:13.54ID:lQS/ecM1M873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-gW4a)
2020/10/03(土) 21:08:00.66ID:zM4ZiEBWa >>872
そりゃあ今更M10新品で買わない
そりゃあ今更M10新品で買わない
874名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK07-GvLa)
2020/10/03(土) 21:14:31.25ID:S2xjGYKrK >>873
中古コンデジ並みに安いEOS M10+15-45ってコスパいいねえ
中古コンデジ並みに安いEOS M10+15-45ってコスパいいねえ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 21:43:34.97ID:cxNdfEuu0 >>869
キヤノンがカメラ市場が縮小しきっても事業が成り立つように(損益分岐点を下げるべく)ラインナップ整理するって株主に説明してる
キヤノンがカメラ市場が縮小しきっても事業が成り立つように(損益分岐点を下げるべく)ラインナップ整理するって株主に説明してる
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-/ut9)
2020/10/03(土) 21:58:28.22ID:uW6f3oUZ0 おっさんやけど見た目でM200買うたわ
4K60pとUSB給電いけるようにしたM300速よぉ
4K60pとUSB給電いけるようにしたM300速よぉ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-+diU)
2020/10/03(土) 22:05:01.27ID:zvKB0kjq0 古レンズ遊びなら APS-C は選ばんやろ。その層は E マウントに
流れるのが普通。
流れるのが普通。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 22:13:21.81ID:cxNdfEuu0879名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdf-vZte)
2020/10/03(土) 23:15:22.67ID:Mr6kuMW5H EOSMでマウントアダプタ遊びしてええんやで
https://camerafan.jp/cc.php?i=388
種類は山ほどあるで
https://photo-tea.com/p/1805/canon-eos-m-old-lens-tsukau/#canon-eos-m%E3%81%A7%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://camerafan.jp/cc.php?i=388
種類は山ほどあるで
https://photo-tea.com/p/1805/canon-eos-m-old-lens-tsukau/#canon-eos-m%E3%81%A7%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/03(土) 23:20:52.59ID:cxNdfEuu0 KISSMの昔のカタログが出てきて竹内結子さんが笑ってて悲しくなった
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-C7Xv)
2020/10/04(日) 00:57:35.89ID:1Hku4SlC0 >>839
今からあえてオリンパスかよw
今からあえてオリンパスかよw
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-C7Xv)
2020/10/04(日) 00:58:21.96ID:1Hku4SlC0 >>845
3200万画素に耐えられるEMFレンズは今はないんじゃないか?
3200万画素に耐えられるEMFレンズは今はないんじゃないか?
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-Uy5C)
2020/10/04(日) 08:53:21.59ID:lhs9ICrb0 おそらく22ミリと32ミリだけでは?
アダプターでF-Sレンズと使っても17-55/2.8ぐらいか?
Mシリーズは2000万画素程度に抑えておけばよかったのに
アダプターでF-Sレンズと使っても17-55/2.8ぐらいか?
Mシリーズは2000万画素程度に抑えておけばよかったのに
884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-gW4a)
2020/10/04(日) 09:15:55.94ID:0xyK+Plda885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-G5tv)
2020/10/04(日) 09:54:19.59ID:J87uZjxea 安いAPS-C買う層が3200万画素だとレンズの解像が追いつかないとかいちいち気にしねえしな
そもそもAPS-C一眼レフが1800万画素の時代もEF-Sレンズはどれも解像がイマイチだったがそれで問題なかった
そもそもAPS-C一眼レフが1800万画素の時代もEF-Sレンズはどれも解像がイマイチだったがそれで問題なかった
886名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK07-GvLa)
2020/10/04(日) 10:28:30.31ID:VY+G5mTJK887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-GaHx)
2020/10/04(日) 11:02:32.45ID:ctOpckJj0 >>886
お友達のお父さんもKiss使ってるのに、何が違うんや?
お友達のお父さんもKiss使ってるのに、何が違うんや?
888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-G5tv)
2020/10/04(日) 11:39:16.82ID:J87uZjxea889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-dLSI)
2020/10/04(日) 12:36:50.87ID:XWrik7TS0 パパ友はα6000や
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-dc8u)
2020/10/04(日) 12:47:45.26ID:YBO7xwxm0 面識のある他の保護者はみなiPhone。
レンズ交換式カメラを持ってきているのは自分だけ。
レンズ交換式カメラを持ってきているのは自分だけ。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-ZzS/)
2020/10/04(日) 13:37:06.30ID:seehxpKt0 そんなことないだろ
結構みんないいカメラ持ってきてるぞ
結構みんないいカメラ持ってきてるぞ
892名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ja/R)
2020/10/04(日) 13:38:25.26ID:pmSoJBz/M 地域差もあるだろうからそういうことで言い合ってもって話ではある
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5335-gW4a)
2020/10/04(日) 15:19:49.48ID:5p1q2USa0 あの高感度に弱すぎるセンサーとソニーに大きく見劣りするAFが改善されるだけでもありがたい。
2020/10/04(日) 15:20:58.25
全員子供が居る空想で書いてるんだから野暮なツッコミは無しだぜ。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-8y0O)
2020/10/04(日) 16:07:30.79ID:ZL6jiLdDM もう2400万画素のセンサーは更新しないつもりなのか?
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-3eFH)
2020/10/04(日) 16:16:29.80ID:PLff8/Pv0 >>891
ビデオの方が多いわ
ビデオの方が多いわ
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53eb-Kk5w)
2020/10/04(日) 19:28:54.20ID:etqhuL210 等倍で表示してあら捜ししたり
このサイズのセンサーではxx万画素が一番バランスがどうのとか思ってるのは
カメラ買ってる人の中でも数%に入る濃いマニアだわな
このサイズのセンサーではxx万画素が一番バランスがどうのとか思ってるのは
カメラ買ってる人の中でも数%に入る濃いマニアだわな
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-Uy5C)
2020/10/05(月) 09:50:08.64ID:zHGnK1pu0 今は数年前のように高画素=高画質と騙せないから
適正画素とそれに対応するレンズが重要
キャノンは未だに素人だから分からないと馬鹿にしているのだろうか?
適正画素とそれに対応するレンズが重要
キャノンは未だに素人だから分からないと馬鹿にしているのだろうか?
899名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-C7Xv)
2020/10/05(月) 11:28:02.58ID:B7TR0pBKM >>884
詳しく
詳しく
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-Zucr)
2020/10/05(月) 15:08:55.90ID:QSsTf6qN0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-gW4a)
2020/10/05(月) 20:46:52.03ID:JPacgs4Aa902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-C7Xv)
2020/10/05(月) 23:21:22.99ID:h+5cSnug0 >>901
北村の策略ってなに?
北村の策略ってなに?
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 435f-ykD2)
2020/10/06(火) 05:38:48.80ID:Q1zSTtn502020/10/06(火) 08:58:03.13
キャノンはHDR良くないからなぁします
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-gW4a)
2020/10/06(火) 20:24:40.39ID:89Lk0CEea906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-22hN)
2020/10/08(木) 07:59:24.43ID:gso/BHUv0 はぁい!
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-fCBa)
2020/10/09(金) 07:04:04.41ID:9vP+xmxEM >>898
無意味に画素数を増やすのやめて欲しいよな
無意味に画素数を増やすのやめて欲しいよな
908名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-LxQO)
2020/10/09(金) 08:22:49.79ID:xwgDjgICM 別にM6 MarkIIの32.5MPは無意味というわけではないんだけどな
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-eFyE)
2020/10/09(金) 09:38:02.83ID:NBbTylNV0 それだけの画素数を解像出来るレンズが少ないのが難点
例えばキットレンズならぼや〜とした感じになるし
例えばキットレンズならぼや〜とした感じになるし
910名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa2f-L4P5)
2020/10/10(土) 13:11:14.44ID:9ROB45IHa1010 M6Uって
最強のAPS-Cなん?
最強のAPS-Cなん?
911名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa2f-L4P5)
2020/10/10(土) 13:12:33.70ID:9ROB45IHa1010 安い高画素機でも出すの?APS-Cで
どこにそんなお金があるというの?
どこにそんなお金があるというの?
912名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 635f-jNgh)
2020/10/10(土) 14:01:50.49ID:FETq0HDU01010 M6mk2全然売れてないけど瞳AFはよく追っかけるしダイヤルやボタン配置も使いやすくてパネルの反応も良いから気に入ってるんだけどCanonはEF-Mレンズにもうやる気ないから7cポチったw
画素数は高画素に越した事ないけど7cくらい有れば十分だよ
画素数は高画素に越した事ないけど7cくらい有れば十分だよ
913名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW b301-gyQa)
2020/10/10(土) 14:13:17.46ID:XbM4/AzW01010914名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sr03-phxV)
2020/10/10(土) 14:20:33.95ID:YIMGMn5gr1010 もうRFレンズのマウントだけ変えてそのまま出してくれよキヤノン
915名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 635f-jNgh)
2020/10/10(土) 14:34:07.83ID:FETq0HDU01010916名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa2f-L4P5)
2020/10/10(土) 15:39:35.31ID:9ROB45IHa1010 出すんじゃ無いか厨って前からいたよ
APS-Cのαと同じマウントなのに
そのいう利点も放棄出しださないと思うね
出しても大したメリットないじゃん
SIGMA 16mm F1.4 DC DNってMで使ったらどうよ?
APS-Cのαと同じマウントなのに
そのいう利点も放棄出しださないと思うね
出しても大したメリットないじゃん
SIGMA 16mm F1.4 DC DNってMで使ったらどうよ?
917名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ KKbb-UnXA)
2020/10/10(土) 16:28:33.01ID:en2JneJhK1010918名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 635f-jNgh)
2020/10/10(土) 16:33:09.61ID:FETq0HDU01010919名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 1b10-RJfX)
2020/10/10(土) 19:45:25.68ID:/P67M77O01010920名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 064b-WhjA)
2020/10/10(土) 20:33:56.42ID:qHAyayQ+01010 シグマ16mmF1.4はMマウントで数少ないAFがきく明るい広角だからね
少々の大きさは我慢して使おうかなと思ったりする
少々の大きさは我慢して使おうかなと思ったりする
921名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 6f5f-NY7j)
2020/10/10(土) 21:11:41.57ID:pixW9Ulb01010 単焦点は本当に強いけどなー
撮影会で使えるような、まともな望遠ズームとある程度の手振れ補正ありゃ
文句なくずっと使うんだけどな
撮影会で使えるような、まともな望遠ズームとある程度の手振れ補正ありゃ
文句なくずっと使うんだけどな
922名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa2f-YQ4O)
2020/10/10(土) 21:16:11.64ID:wGPe2drUa1010 22/2欲しいなぁ
923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-L4P5)
2020/10/10(土) 22:16:09.18ID:KZ2/X6W5a 本当にカメラ業界やばくなってきたら
ニコンとか下手するとキャノンも
カメラ事業ひとまとめにして中華資本に売ったりするんだろうか
ニコンとか下手するとキャノンも
カメラ事業ひとまとめにして中華資本に売ったりするんだろうか
2020/10/10(土) 22:21:46.20
斜陽産業であるカメラを買う中華企業なんかないよ。
世界がスマホで十分と言ってるのに、なんで赤字産業押し付けられなきゃいかんのよ。
今カメラ業界が残ってるのは善意とか意地とか、スマホの世界についていけないから惰性で継続してるだけで
金が尽きればカメラ産業はこの世から消えて、ライカみたいな民芸品に戻るだけ。
世界がスマホで十分と言ってるのに、なんで赤字産業押し付けられなきゃいかんのよ。
今カメラ業界が残ってるのは善意とか意地とか、スマホの世界についていけないから惰性で継続してるだけで
金が尽きればカメラ産業はこの世から消えて、ライカみたいな民芸品に戻るだけ。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46da-yLGf)
2020/10/10(土) 23:54:18.84ID:cydgMoxI0 携帯スマホカメラで十分と言ってる人は、それはそれでいいが
このカメラ板に来る人は、携帯スマホカメラでは
邪道で役立たずだと思ってる人ばかりであろうから
カメラというものを望むわな
このカメラ板に来る人は、携帯スマホカメラでは
邪道で役立たずだと思ってる人ばかりであろうから
カメラというものを望むわな
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-POQt)
2020/10/11(日) 00:04:36.03ID:kgMYsBR10 目的によるよ、スナップ写真ならスマホ程優れたカメラはないと思う。手軽さと機動力はどんなカメラより抜群によい。
でも本当に利点はそれだけw
でも本当に利点はそれだけw
2020/10/11(日) 00:17:24.13
カメラを知らん素人はその程度の認識なんだよな。
もっさいスマホより1/2.3型コンデジの方が遥かに手軽で機動力があることを知らない。
もっさいスマホより1/2.3型コンデジの方が遥かに手軽で機動力があることを知らない。
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46da-yLGf)
2020/10/11(日) 00:29:04.55ID:lnfNsxzX0 >手軽さと機動力はどんなカメラより抜群によい。
何故に?
何故に?
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c602-Pfvf)
2020/10/11(日) 01:05:43.48ID:QXuOIpZv0 >>923
キャノンはカメラ事業だけを売れるけど、ニコンは本体丸ごとだからな、売るというより、外国資本になるって言うイメージ。
キャノンはカメラ事業だけを売れるけど、ニコンは本体丸ごとだからな、売るというより、外国資本になるって言うイメージ。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-XTxo)
2020/10/11(日) 01:41:13.59ID:iXjvYpAa0 ここの皆さんはEF-Mマウントの動画性能は諦めてますか?
動画用にGoProを導入しようかと検討中です
動画用にGoProを導入しようかと検討中です
931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-L4P5)
2020/10/11(日) 02:22:07.98ID:4SrVOcYSa ぜんぜん別のジャンルのもんじゃん
動画撮るにしても
動画撮るにしても
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3d8-xYNh)
2020/10/11(日) 02:24:19.21ID:0T+zqHz30 動画の何が不満かを書かないと相談にならんのでは?
Kiss M Mark IIでは4K60fps クロップなしで撮れるそうだけど不足?
GoProはそれはそれで面白いと思うけど純粋に画質でいうと俺には微妙に見える
Kiss M Mark IIでは4K60fps クロップなしで撮れるそうだけど不足?
GoProはそれはそれで面白いと思うけど純粋に画質でいうと俺には微妙に見える
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
2020/10/11(日) 07:38:16.17ID:WWo0Zvzl0 FHDで撮ってるけどダイナミックなんちゃらある11-22で撮る分には悪くないけどな
用途としてはGoProってこの画角じゃね?
IBIS搭載機はいずれ出るだろ いずれな
用途としてはGoProってこの画角じゃね?
IBIS搭載機はいずれ出るだろ いずれな
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-eFyE)
2020/10/11(日) 08:02:00.72ID:XWwOwsiI0 これまでデジカメが売れすぎていただけ
80年代ぐらいの売れ行きに戻りオーディオと同じく一部のタ達の
趣味の道具になるだけ
80年代ぐらいの売れ行きに戻りオーディオと同じく一部のタ達の
趣味の道具になるだけ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-ZjXp)
2020/10/11(日) 09:05:39.48ID:PoMO178bM936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-0TDy)
2020/10/11(日) 09:57:31.91ID:9FOVW7aP0 この板の住民にそんな力が…?
w
w
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46da-Hn8s)
2020/10/11(日) 10:00:48.29ID:lnfNsxzX0 >>935
お前みたいなバカが一番のクソ
お前みたいなバカが一番のクソ
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-i9k7)
2020/10/11(日) 11:19:39.07ID:P9sdm9lJa スマホ連携なんて話出てたんかw
939名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKbb-UnXA)
2020/10/11(日) 12:30:25.06ID:eYJ8ObKTK スマホに伝手の有るソニーやパナソニックと比べるとキヤノンは疎いもんな
でもキヤノンって昔はアップルといい関係じゃなかった?
うまいことiPhoneと連携出来るのを搭載してソニーを追いかけて欲しい
ジジイのiPhone連携不要論とかは張り倒して邁進して欲しい
でもキヤノンって昔はアップルといい関係じゃなかった?
うまいことiPhoneと連携出来るのを搭載してソニーを追いかけて欲しい
ジジイのiPhone連携不要論とかは張り倒して邁進して欲しい
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3d8-xYNh)
2020/10/11(日) 13:18:51.41ID:0T+zqHz30 なんか先入観で語ってない?
アプリなんて良くも悪くも各社横並びだけど
iPhone限定なのも謎
上で吠えてるのは「進歩を止めたら死ぬ!」って具体性もなく連呼してた奴でしょ
アプリなんて良くも悪くも各社横並びだけど
iPhone限定なのも謎
上で吠えてるのは「進歩を止めたら死ぬ!」って具体性もなく連呼してた奴でしょ
941名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-Xczl)
2020/10/11(日) 13:21:11.22ID:dJ2jVkSFr >>935
ここの住人ってすげーんだな初めて知ったわw
ここの住人ってすげーんだな初めて知ったわw
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa02-NFa/)
2020/10/11(日) 14:25:59.88ID:gxlIKs0ya スマホのカメラで充分と考える人が多くなったからわざわざカメラを買わなくなっただけでスマホ連携をしようが売上はさして伸びんよ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aab-KV+F)
2020/10/11(日) 14:41:28.75ID:TyPOv3HO0 汎用機に専用機が駆逐されるのは自明の理だろ
今時PC使ってる奴がいてもメインフレーム使ってる奴なんていないのと一緒で
だから俺は以前から「カメラの範疇にこだわらず動画撮影も本気でサポートして汎用機に近づけよ」と
助言し続けてきたんだがメーカーの「餅は餅屋」の姿勢は頑なに変わらなかった
今後デジカメが生き残れるか否かはどれだけ動画撮影機能を充実させるかにかかってる
今時PC使ってる奴がいてもメインフレーム使ってる奴なんていないのと一緒で
だから俺は以前から「カメラの範疇にこだわらず動画撮影も本気でサポートして汎用機に近づけよ」と
助言し続けてきたんだがメーカーの「餅は餅屋」の姿勢は頑なに変わらなかった
今後デジカメが生き残れるか否かはどれだけ動画撮影機能を充実させるかにかかってる
944名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK27-UnXA)
2020/10/11(日) 15:15:46.32ID:eYJ8ObKTK >>940
良く分からんけど
「使い勝手をとことん良くしろ」ってのは十二分に具体的でしょ
iPhoneが日本に定着したのもアンドロイドよりも使い勝手が格段に良かったからだ
iPhoneとの連携に目一杯注力すれば勝てるよ他はやってないんだから
使いたい行楽や行事でWi-Fi接続ではさっぱりダメだったからなあ
良く分からんけど
「使い勝手をとことん良くしろ」ってのは十二分に具体的でしょ
iPhoneが日本に定着したのもアンドロイドよりも使い勝手が格段に良かったからだ
iPhoneとの連携に目一杯注力すれば勝てるよ他はやってないんだから
使いたい行楽や行事でWi-Fi接続ではさっぱりダメだったからなあ
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e7c-nWvq)
2020/10/11(日) 15:18:05.64ID:YxdqioXk0 ズームに長けて学校行事の撮影に向いた家庭用ビデオカメラさえ売れずにSONYはモデルチェンジしなく成ったし、Canonは撤退。
動画を編集する時間も、再生視聴する時間も無くて、みんなもっと優先順位が高いこと有って、それどころでは無いのさ。
動くものは動画で撮った方が面白いのは解っていても、数秒以上は撮って満足で、どうせ見られない。
動画機能こだわるなんて、どうでも良いのさ。
動画機能にこだわりたい?
そんな一部のマニアは、シネマカメラでも買えば良いのさ。
動画を編集する時間も、再生視聴する時間も無くて、みんなもっと優先順位が高いこと有って、それどころでは無いのさ。
動くものは動画で撮った方が面白いのは解っていても、数秒以上は撮って満足で、どうせ見られない。
動画機能こだわるなんて、どうでも良いのさ。
動画機能にこだわりたい?
そんな一部のマニアは、シネマカメラでも買えば良いのさ。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-Xczl)
2020/10/11(日) 15:22:16.15ID:oKbZlIai0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3d8-xYNh)
2020/10/11(日) 16:02:24.65ID:0T+zqHz30948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 16:24:16.24ID:BFZgMSS40 >>925
お前は本当に頭が悪いな
すぐ脊髄反射してしまう
そういうことを言ってるわけではなくカメラじゃないとダメだとか言ってる人は一定数いるものの一眼カメラ市場は今後成長は見込めない
中国企業は投資するならカメラ事業みたいな斜陽産業ではなくもっと成長が見込める分野に投資するって言ってるだけだ
お前は本当に頭が悪いな
すぐ脊髄反射してしまう
そういうことを言ってるわけではなくカメラじゃないとダメだとか言ってる人は一定数いるものの一眼カメラ市場は今後成長は見込めない
中国企業は投資するならカメラ事業みたいな斜陽産業ではなくもっと成長が見込める分野に投資するって言ってるだけだ
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd6-ZjXp)
2020/10/11(日) 16:39:55.44ID:U3fhz5y5M >>947
ならばWi-Fi以外の方法でスマホとデジカメを迅速に繋げって話だろ
時代遅れを放置しないで必死に追いすがれと言って居るんだよ
スマホが高価になり生活のあらゆる物にスマホが必須になった分、迂闊に取り出して破損でもしたら一大事だ
スマホよりも遥かに安く撮影特化なカメラが再び必要な事態が来たんだよ
大切なスマホはポーチの中に、腕にはスマートウォッチ、撮影には専用カメラカメラってな
ならばWi-Fi以外の方法でスマホとデジカメを迅速に繋げって話だろ
時代遅れを放置しないで必死に追いすがれと言って居るんだよ
スマホが高価になり生活のあらゆる物にスマホが必須になった分、迂闊に取り出して破損でもしたら一大事だ
スマホよりも遥かに安く撮影特化なカメラが再び必要な事態が来たんだよ
大切なスマホはポーチの中に、腕にはスマートウォッチ、撮影には専用カメラカメラってな
950名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-1yVU)
2020/10/11(日) 16:45:30.25ID:ke2yxykwd >>941
このスレの住人でキヤノンの株の過半数持ってるからな。
このスレの住人でキヤノンの株の過半数持ってるからな。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b63-6VY6)
2020/10/11(日) 17:00:00.73ID:LN0/1k400 >>943
助言ワロタ
助言ワロタ
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd6-fCBa)
2020/10/11(日) 17:03:34.32ID:4SFtVH/ZM ファミリーユース層の欲しがる機能にパラメータを割り振ったら、ここのキヤノンを安く楽しみたいが為にへばり付いてる者には都合が悪いからな。
是が非でもそんな流れは潰さんとしてあーだこーだ大声で騒ぐがこの手合いは百害有って一利無しよ。
やはりスマホ連携と動画撮影の充実は欠かせないわ。
是が非でもそんな流れは潰さんとしてあーだこーだ大声で騒ぐがこの手合いは百害有って一利無しよ。
やはりスマホ連携と動画撮影の充実は欠かせないわ。
2020/10/11(日) 17:20:31.16
不便なスマホ連携と誰も使わない動画機能に縋ってるようじゃ、先は長くない。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK27-UnXA)
2020/10/11(日) 17:37:39.21ID:eYJ8ObKTK2020/10/11(日) 17:43:50.44
そういう考えに囚われるバカがキャノン経営者じゃないことを祈る。
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM36-fCBa)
2020/10/11(日) 18:10:03.91ID:u/EdNKfBM >>955
そうしてスマホ無視の考えの結果が今日の惨状だろう
スマホ層に飛び込んで行くんだよ、スマホ外部機器にカメラどうですかって
スマホ外部機器としてスマートウォッチで腕時計文化が復活したように
スマホ連携でカメラ文化復活だああぁ
そうしてスマホ無視の考えの結果が今日の惨状だろう
スマホ層に飛び込んで行くんだよ、スマホ外部機器にカメラどうですかって
スマホ外部機器としてスマートウォッチで腕時計文化が復活したように
スマホ連携でカメラ文化復活だああぁ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Bzbo)
2020/10/11(日) 18:13:13.22ID:vJPmiLQ8p 動画って長々と撮るイメージだけど旅行の風景とか5秒くらいの短い動画で横にバンするとかズームするとか撮っとくといいね
昔は動画撮っても再生するのにテレビが必要だったりしたけど今はスマホでどこでも再生できるし受け渡しも楽
スナップ動画みたいなのはもっと流行りそうな気がするね
旅行のアルバムとか静止画と動画の組み合わせでスライドショーにしとくと違和感ない
昔は動画撮っても再生するのにテレビが必要だったりしたけど今はスマホでどこでも再生できるし受け渡しも楽
スナップ動画みたいなのはもっと流行りそうな気がするね
旅行のアルバムとか静止画と動画の組み合わせでスライドショーにしとくと違和感ない
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-ZjXp)
2020/10/11(日) 18:18:43.70ID:D5KzDDrRM >>957
キヤノンってDVカムもソニーパナと並ぶ3強の一角だったのだから出し惜しみせずにEOS Mの動画機能を強化して欲しいなあ
キヤノンってDVカムもソニーパナと並ぶ3強の一角だったのだから出し惜しみせずにEOS Mの動画機能を強化して欲しいなあ
2020/10/11(日) 18:20:20.17
全く逆で、スマホを脅威に感じすぎて無駄にコストを胡麻摺りに使ってしまったのが、今の惨状。
無視していいんだよ、スマホなんて。
だか日本の経営者にそんなガッツがある奴なんて、いない。
だから、先が短い。
無視していいんだよ、スマホなんて。
だか日本の経営者にそんなガッツがある奴なんて、いない。
だから、先が短い。
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-s4x9)
2020/10/11(日) 18:37:26.80ID:JhmFbPCU0 何か昭和を感じる※だな。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM36-fCBa)
2020/10/11(日) 18:48:25.49ID:u/EdNKfBM962名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-ZjXp)
2020/10/11(日) 18:53:20.85ID:D5KzDDrRM963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-jNgh)
2020/10/11(日) 19:18:28.87ID:o+0LPPWp0 アプリあるけど繋ぐ時に毎回設定画面からWiFi繋ぎに行くの面倒くさい
最近は安定してきたけどM3の頃は繋がらなかったり切れたりしててダメダメだったw
カメラ側で指定したらあとは自動で繋がってほしい
最近は安定してきたけどM3の頃は繋がらなかったり切れたりしててダメダメだったw
カメラ側で指定したらあとは自動で繋がってほしい
2020/10/11(日) 19:22:59.23
ゆとりキッズすげぇなw
スマホ対応がコストレスで装備されると思ってる。
コロナで働き口が無くなったキッズならではの発想だ。
スマホ対応がコストレスで装備されると思ってる。
コロナで働き口が無くなったキッズならではの発想だ。
965名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM86-R/IE)
2020/10/11(日) 19:24:10.75ID:U+UwpTQoM 根拠不明のレッテル貼り
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f7f-Xczl)
2020/10/11(日) 19:52:10.76ID:bq18aY7N0 なんか論点が頭悪い
スマホと連携を声高に叫ぶ時期は8年前くらいだった
とは言っても煩わしい手順一切無しで撮った瞬間に転送されるなら欲しい
スマホと連携を声高に叫ぶ時期は8年前くらいだった
とは言っても煩わしい手順一切無しで撮った瞬間に転送されるなら欲しい
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 20:03:05.50ID:BFZgMSS40 >>966
そんなの今でもできるだろ
そんなの今でもできるだろ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f7f-Xczl)
2020/10/11(日) 20:04:26.62ID:bq18aY7N0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM36-fCBa)
2020/10/11(日) 20:05:22.44ID:u/EdNKfBM >>967
出来ねーよ(笑)
出来ねーよ(笑)
2020/10/11(日) 20:10:31.82
そういうことやね。
原理的にスマホ連携の煩わしさは解決不可能なので、
そんな煩わしい仕様にコスト割くのはバカ経営。
原理的にスマホ連携の煩わしさは解決不可能なので、
そんな煩わしい仕様にコスト割くのはバカ経営。
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 20:18:33.83ID:BFZgMSS40972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 20:23:33.06ID:BFZgMSS40 eos rシリーズとかクラウドに自動転送とか普通にできるけどmシリーズできないの?
rpとかカメラ側の操作というか電源オンしなくてもiPhoneに画像転送とか普通にできるけど
rpとかカメラ側の操作というか電源オンしなくてもiPhoneに画像転送とか普通にできるけど
2020/10/11(日) 20:23:39.42
ベアリングは人類の発明だと石神千空も言ってた。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM36-fCBa)
2020/10/11(日) 20:29:25.27ID:u/EdNKfBM2020/10/11(日) 20:32:32.29
そんな新発明、何千億あっても不可能。
新発明は常に中国韓国が発祥で、日本はそれを使うことすらままならない。
新発明は常に中国韓国が発祥で、日本はそれを使うことすらままならない。
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f7f-Xczl)
2020/10/11(日) 20:35:06.96ID:bq18aY7N0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83ad-nrYP)
2020/10/11(日) 20:54:19.82ID:gQP55nsP0 ソニーがスマホとカメラの完全融合を明言したのがつい先日。
間もなくある程度の使い勝手になるってことだろう。
キヤノンは他社にやられても乗っかるのうまいから問題あるまい。
間もなくある程度の使い勝手になるってことだろう。
キヤノンは他社にやられても乗っかるのうまいから問題あるまい。
2020/10/11(日) 21:01:58.67
それってXperia10IIにRX100が寄って行ったやつじゃねぇか・・・。
結果大惨事だったが。
結果大惨事だったが。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-jNgh)
2020/10/11(日) 21:43:07.30ID:o+0LPPWp0 >>971
おー!ありがとう!
試したらマジだったw
でも今日コスモス撮った後BTはアプリ開いたら繋がったけどWiFiはダメだったんだよね、、だからいつもの通り手動で繋いだんよw
やっぱまだ不安定なんやろか(´・ω・`)
おー!ありがとう!
試したらマジだったw
でも今日コスモス撮った後BTはアプリ開いたら繋がったけどWiFiはダメだったんだよね、、だからいつもの通り手動で繋いだんよw
やっぱまだ不安定なんやろか(´・ω・`)
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 22:11:00.28ID:BFZgMSS40981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 22:17:26.39ID:BFZgMSS40 >>979
カメラバッグの中に電源オフで入れてる状態でスマホアプリ開くと自動的に接続して撮った写真スマホに取り込めるし自動転送にしとけば撮影した瞬間にスマホに転送される
カメラバッグの中に電源オフで入れてる状態でスマホアプリ開くと自動的に接続して撮った写真スマホに取り込めるし自動転送にしとけば撮影した瞬間にスマホに転送される
2020/10/11(日) 22:22:03.35
電池減りすぎィw
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-jNgh)
2020/10/11(日) 22:36:30.71ID:o+0LPPWp0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-Bzbo)
2020/10/11(日) 22:40:57.53ID:BFZgMSS40 >>983
というかマニュアルちゃんと読めよ
というかマニュアルちゃんと読めよ
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-Hn8s)
2020/10/11(日) 23:02:52.90ID:C14L3scN0 UHS Speed Class 1...最低10〜最高40MB/s
UHS Speed Class 3...最低30〜最高75MB/s
もたつかないで連写できるコマ数は
上と下とのSDでは、やっぱ違うの?
UHS Speed Class 3...最低30〜最高75MB/s
もたつかないで連写できるコマ数は
上と下とのSDでは、やっぱ違うの?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bbc-OLYB)
2020/10/12(月) 19:53:18.69ID:SoaTekft0 次スレたのむね(''ω'')ノ
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6763-kFbH)
2020/10/12(月) 19:57:36.36ID:0GcbuuGI0 M6iiってRPとほぼ金額一緒だけど、あえてM6選ぶ理由って、大きさ・重さなの?
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e2d-Bzbo)
2020/10/12(月) 20:02:49.11ID:Qf80higw0 >>987
値段(レンズ)
値段(レンズ)
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6763-kFbH)
2020/10/12(月) 20:08:40.75ID:0GcbuuGI0 なるほどね。EF-Mで収めるならそうなるか。
てっきりEF-EOSMかEF-RF前提だと思い込んでたわ。
コンバーターつけても、やっぱりM6mkiiを選ぶってひといたら理由教えて!
てっきりEF-EOSMかEF-RF前提だと思い込んでたわ。
コンバーターつけても、やっぱりM6mkiiを選ぶってひといたら理由教えて!
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b0-aPa2)
2020/10/12(月) 21:39:30.65ID:Cwa6sGsb0 kissM2今週発表か
991名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDf3-3dqT)
2020/10/12(月) 21:51:46.35ID:XlIDH81oD992名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-LxQO)
2020/10/12(月) 21:55:55.36ID:FZ/YTiQ5M 一応貼っとくよ
https://twitter.com/nokishita_c/status/1315613921219284992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nokishita_c/status/1315613921219284992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6763-kFbH)
2020/10/12(月) 21:58:40.49ID:0GcbuuGI0 海外モデルだと EOS M50M2 になるんだろうか
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-fCBa)
2020/10/12(月) 22:00:05.98ID:q975t4scM こりゃ週末が楽しみだね
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def2-DKkj)
2020/10/12(月) 23:39:33.16ID:GIbHoTIz0 >>987
ルックス
ルックス
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83ad-YvEI)
2020/10/12(月) 23:45:46.55ID:1Iz1hQE70 名前がまた紛らわしくなるな
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aa5-XTxo)
2020/10/12(月) 23:54:47.41ID:6sWFn+kd0 M5と統合するならkissのブランド名止めて欲しいわな
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-gyQa)
2020/10/12(月) 23:56:49.38ID:KWOcv25h0 m2の発表が超楽しみ。
これでef-mマウントの今後が見えてくる
mシリーズを見限ってαに鞍替えするか、キヤノンに残るか・・・
これでef-mマウントの今後が見えてくる
mシリーズを見限ってαに鞍替えするか、キヤノンに残るか・・・
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6763-kFbH)
2020/10/13(火) 02:23:35.67ID:kH1h/b4t0 USB充給電非対応で信者の信仰心がまた試されるな
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/13(火) 02:49:48.43 信者がKissなんて三下買うわけねーだろ・・・。
信者は全員R6R5買ってる。
信者は全員R6R5買ってる。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 17時間 45分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 17時間 45分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 北村晴男氏が実名明言「この政党は間も無く消えると思います」 [muffin★]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
