>>177
昼間、屋外で動かないものを撮影するだけなら、f値が大きい=暗いレンズ
だろうが、差はない。
つまり、風景メインの旅行の撮影なら、暗くても軽いレンズが正義となる。

しかし、一眼買う人は、それなりの目的がある人だから、昼間でも動物や
スポーツなど動きがあるものを追うときはシャッタースピードを速くする
ために、明るいレンズが必要となるし、夜に星などを撮影するときも
明るいレンズじゃないとシャッタースピードが遅くなりすぎて星が動いてしまう。

つまり、シャッタースピードと絞り値が相関しているので、動かないものを
撮るときは、手振れ補正が付いているとレンズが暗かろうが関係ない。
ただ、ボケとかが好きな人には明るいレンズが必要だけれどね。