キヤノンは録画停止の理由を『センサーもしくは主要パーツの温度上昇』を理由にしてる。(HP)
では、周辺の温度を更に低くした場合どうなるかテストしたら何ら変わりなく、予想どおり熱暴走。
内部温度は34度。34度で停止する理由は当然キヤノンは一切説明していない。

つまりキヤノン側は熱が原因としているものの実際は熱が原因ではなく、
意図的に機能制限したいという理由から動画撮影時間を短くしているタイマーを仕組んでいる可能性がゼロではないという検証をしてるだけ。

仮にファームウェアで改善したとしても、これまでキヤノン側が説明していることに矛盾が生じてくる可能性がある。