!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
前スレ
Panasonic LUMIX G1〜G8/G99/G9 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568419312/
パナソニック公式サイト
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g99.html
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/g8/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Panasonic LUMIX G1〜G8/G99/G9 Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c17d-Dag0)
2020/08/22(土) 11:37:37.01ID:Fsj9CdXK0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 16:54:21.23ID:iA2LtzS40 >>330
ソースは?
ソースは?
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 16:56:00.47ID:iA2LtzS40 >>331
日本は共産主義国家なのか?
日本は共産主義国家なのか?
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 17:02:45.81ID:iA2LtzS40 韓国サムスングループ中興の祖、李健熙(イ・ゴンヒ)会長が25日死去した。1987年の会長就任以降、将来を見通す先見性と果敢な投資で、サムスンを売上高21兆円、時価総額33兆円の世界を代表するIT(情報技術)企業に育て上げた。特に半導体メモリーと薄型テレビ、スマートフォンでは日本企業を駆逐し、「憎らしいほど強い」(競合企業幹部)と言わしめた。
以下ソース
2020/10/28 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65518480X21C20A0X13000/
以下ソース
2020/10/28 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65518480X21C20A0X13000/
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-8n4k)
2020/10/28(水) 17:46:12.61ID:yrRRNDpb0 >>332
youtubeで検索してみ
>>334
韓国は国策としてサムスンを優遇していたからね
国家資本主義として批判されていたけど…
液晶パネルで知られるようになったけど、半導体は最先端の日本製製造装置を入手すれば、安く大量に高品質の半導体を生産できる。
韓国のサムスンは国の補助で最新鋭の工場を作ってもらえた。
その上で安い為替と安い人件費、これまた安い電気代で日本企業が開拓した市場に安値で殴り込んできた。メモリは特に酷くて不良率を無視して大量に安く売りさばいていたね
さらに広告手法として日本のイメージを使った。
富士山とか忍者とかw あとは力士なんかもでてきたね
アメリカ人は日本製品だと思って高品質なのに安い日本ブランドとして、サムスンやLGの製品を買っていた。
現代自動車は日本ではヒュンダイと呼ばれているが、アメリカではホンディと呼ばせている。なぜか? Honda なのに安いと思わせるため
youtubeで検索してみ
>>334
韓国は国策としてサムスンを優遇していたからね
国家資本主義として批判されていたけど…
液晶パネルで知られるようになったけど、半導体は最先端の日本製製造装置を入手すれば、安く大量に高品質の半導体を生産できる。
韓国のサムスンは国の補助で最新鋭の工場を作ってもらえた。
その上で安い為替と安い人件費、これまた安い電気代で日本企業が開拓した市場に安値で殴り込んできた。メモリは特に酷くて不良率を無視して大量に安く売りさばいていたね
さらに広告手法として日本のイメージを使った。
富士山とか忍者とかw あとは力士なんかもでてきたね
アメリカ人は日本製品だと思って高品質なのに安い日本ブランドとして、サムスンやLGの製品を買っていた。
現代自動車は日本ではヒュンダイと呼ばれているが、アメリカではホンディと呼ばせている。なぜか? Honda なのに安いと思わせるため
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-8n4k)
2020/10/28(水) 17:49:32.14ID:yrRRNDpb0 >>332
韓国サムスン】勘弁してよ…『非常識』日本になりすましたCMを海外で放送!?日本国歌パクられ、バカにしていると炎上!?
https://www.youtube.com/watch?v=3vzT-3cIlkU
【韓国企業】🇰🇷ヒュンダイの広告が日本になりすましていました…【VTuber】
https://www.youtube.com/watch?v=L-BWWrh1s8w
韓国サムスン】勘弁してよ…『非常識』日本になりすましたCMを海外で放送!?日本国歌パクられ、バカにしていると炎上!?
https://www.youtube.com/watch?v=3vzT-3cIlkU
【韓国企業】🇰🇷ヒュンダイの広告が日本になりすましていました…【VTuber】
https://www.youtube.com/watch?v=L-BWWrh1s8w
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 18:39:57.00ID:iA2LtzS40338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 18:40:12.60ID:iA2LtzS40 >>336
全然似てないが?
全然似てないが?
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-8n4k)
2020/10/28(水) 19:18:00.19ID:yrRRNDpb0 >>337
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture157
ヒュンダイは韓国の企業である。
相撲は日本の文化である。
にもかかわらずヒュンダイは広告に日本の写真を利用する。
サムスンは韓国の企業である。
寿司や富士山は日本の文化である。
にもかかわらずサムスンは広告に日本の写真を利用する。
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture157
ヒュンダイは韓国の企業である。
相撲は日本の文化である。
にもかかわらずヒュンダイは広告に日本の写真を利用する。
サムスンは韓国の企業である。
寿司や富士山は日本の文化である。
にもかかわらずサムスンは広告に日本の写真を利用する。
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-8n4k)
2020/10/28(水) 19:22:16.18ID:yrRRNDpb0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-8n4k)
2020/10/28(水) 19:24:44.79ID:yrRRNDpb0 https://twitter.com/muye55/status/1078604401449660416?s=20
日本企業になりすまして広告を打つ
サムソンや現代等の韓国企業!
メイドインジャパンのブランド力の信頼をタダで利用して業績を上げてきた。
相撲、富士山、桜、忍者等を出てくれば、世界中は日本企業と勘違いする!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本企業になりすまして広告を打つ
サムソンや現代等の韓国企業!
メイドインジャパンのブランド力の信頼をタダで利用して業績を上げてきた。
相撲、富士山、桜、忍者等を出てくれば、世界中は日本企業と勘違いする!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 19:38:39.24ID:iA2LtzS40343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/10/28(水) 20:20:43.54ID:svHFhnz/0 PREGIDENT Online 東京大学大学院 藤本隆宏教授
日本の工場論のコロナ対応最新版
>9月16日に発表された8月の貿易統計(速報値)をみて驚きました。
>半導体等製造装置(数量ベース)が対前年で64.9%増、半導体等電子部品(同)が2.9%増と伸びています。
>自動車は乗用車が18.7%減ですが、7月に比べ12ポイント以上改善しました。競争力のある工業製品はコロナ禍でも日本からの輸出が好調のようです。
>コロナ禍の震源地だった中国が皮肉にもいち早く回復しつつあるのか、中国向け輸出も増えています。
マスコミが報じない「コロナ禍の国内工場の異常な強さ」の中身
■なぜパナソニックの甲府事業所はフル稼働を続けられたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c69c6b18a82076ab485019409500dcafcd38ba3
コロナ禍という「見えない災害」を生き残れる工場にある3要素
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4f7106dd81d4ce21c52a376b0cd6b06c8d3cf1
で、韓国は?
日本の工場論のコロナ対応最新版
>9月16日に発表された8月の貿易統計(速報値)をみて驚きました。
>半導体等製造装置(数量ベース)が対前年で64.9%増、半導体等電子部品(同)が2.9%増と伸びています。
>自動車は乗用車が18.7%減ですが、7月に比べ12ポイント以上改善しました。競争力のある工業製品はコロナ禍でも日本からの輸出が好調のようです。
>コロナ禍の震源地だった中国が皮肉にもいち早く回復しつつあるのか、中国向け輸出も増えています。
マスコミが報じない「コロナ禍の国内工場の異常な強さ」の中身
■なぜパナソニックの甲府事業所はフル稼働を続けられたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c69c6b18a82076ab485019409500dcafcd38ba3
コロナ禍という「見えない災害」を生き残れる工場にある3要素
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4f7106dd81d4ce21c52a376b0cd6b06c8d3cf1
で、韓国は?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/10/28(水) 20:25:46.89ID:svHFhnz/0 >>341
これはひどいw
https://pbs.twimg.com/media/Dvf4_BvVsAE2Ejn?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/Dvf4_BsUUAAtj9u?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Dvf4_BtUcAA2GQo?format=jpg&name=900x900
サムスン旭日旗使ってるじゃない
これはひどいw
https://pbs.twimg.com/media/Dvf4_BvVsAE2Ejn?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/Dvf4_BsUUAAtj9u?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Dvf4_BtUcAA2GQo?format=jpg&name=900x900
サムスン旭日旗使ってるじゃない
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-5dFy)
2020/10/28(水) 20:35:24.88ID:iA2LtzS40 >>343
いやソース出してよ
いやソース出してよ
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/10/28(水) 20:44:18.30ID:svHFhnz/0 >>345
で、韓国は?
で、韓国は?
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/10/28(水) 22:34:58.01ID:svHFhnz/0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-5dFy)
2020/10/28(水) 22:51:19.59ID:/4innLk5a >>347
今は高いが?
今は高いが?
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/10/29(木) 00:21:47.72ID:4F5sllsz0 >>348
で、それは売れてんのか?w
で、それは売れてんのか?w
350名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 137f-s55R)
2020/10/29(木) 21:08:33.64ID:4bOKGmlp0NIKU いい加減スレチ過ぎるわ
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-8n4k)
2020/10/30(金) 11:31:14.50ID:6xdV9ME40 サムスンがこれからも安く最新のスマホを市場に出せますように
お祈りしていますw
お祈りしていますw
352名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-h0dH)
2020/10/30(金) 17:58:55.85ID:e4C0h5IJM パナソニックのデジカメ片っ端から電子シャッターだと
バルブも長時間露光も出来ないけど何でなんだ
G9高かったのに星の写真は手持ちが他にないからe-m10で撮るしかなくなってる
バルブも長時間露光も出来ないけど何でなんだ
G9高かったのに星の写真は手持ちが他にないからe-m10で撮るしかなくなってる
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/10/30(金) 20:45:52.29ID:G/9iM2GU0 >>352
電子シャッターに切り替えたから
電子シャッターに切り替えたから
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-CXnf)
2020/10/30(金) 21:16:01.93ID:4UmHHA9q0 >>353
電子シャッターで出来ないと言ってるのに電子シャッターに切り替えたってどういう意味なのか
電子シャッターで出来ないと言ってるのに電子シャッターに切り替えたってどういう意味なのか
355名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-AhG1)
2020/10/30(金) 22:36:51.20ID:TGU/BFfiM メカシャッター使えばいいだけなのでは?
356名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d93d-B7j5)
2020/10/31(土) 01:14:51.86ID:6fWfFKzU0HLWN oculusとか環境整ってきたのに昔発売されてたステレオ撮影用のレンズがもう一回流行らないの不思議。
ちなみに近所のアダルトショップに体験機が置いてあってスカートandパンティで顔面騎乗されるような作品だったんだけど最高だった。
パンティ好きこそVRだと思うわ。
ちなみに近所のアダルトショップに体験機が置いてあってスカートandパンティで顔面騎乗されるような作品だったんだけど最高だった。
パンティ好きこそVRだと思うわ。
357名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd33-Vp1y)
2020/10/31(土) 01:23:55.11ID:eA8TLfAydHLWN 瞳孔間距離に対してベースラインが足りな過ぎる
358名無CCDさん@画素いっぱい (中止W f97c-adXp)
2020/10/31(土) 10:01:45.53ID:2/0g+BR90HLWN >>356
ステレオで360度撮れるなら良いのだけど、不可能でしょ
ステレオで360度撮れるなら良いのだけど、不可能でしょ
359名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d93d-B7j5)
2020/10/31(土) 13:31:01.98ID:6fWfFKzU0HLWN 自分が見たのは180度VRってやつで360度ではなかったで。
360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-Cj34)
2020/11/01(日) 17:12:03.10ID:wjTiSGniM z6からg99にお引越ししました。
レンズ高くて付き合いきれなかった
レンズ高くて付き合いきれなかった
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-+7Sw)
2020/11/01(日) 17:14:39.90ID:nWrj+BdIM いらっしゃ〜い
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b182-jOFI)
2020/11/01(日) 17:18:45.33ID:vc/LNSYA0 >>360
いいね
いいね
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69ad-IqLL)
2020/11/01(日) 17:20:29.39ID:+wp6By5h0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-CXnf)
2020/11/01(日) 18:40:13.78ID:qJlGBfu20 フルサイズと違ってLAOWAあたりの安レンズでレンズ沼にはまりやすいからよせばいいのに
365名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-VGTb)
2020/11/01(日) 18:52:47.82ID:/o0K/14hd LAOWAの割り切り方というかスタンスには好感が持てる
AFの技術はないけど光学設計とヘリコイド含む鏡胴の製造技術は他所に負けないからって理由でマクロ、広角、ZERO-Dってラインナップにしてるのとか
でもせっかく50mmマクロに電子接点を付けたんならBISに必要なフォーカス距離をボディに伝えて欲しかったな
多分レンズからボディへの通信速度が足りなかったんだろうけど
AFの技術はないけど光学設計とヘリコイド含む鏡胴の製造技術は他所に負けないからって理由でマクロ、広角、ZERO-Dってラインナップにしてるのとか
でもせっかく50mmマクロに電子接点を付けたんならBISに必要なフォーカス距離をボディに伝えて欲しかったな
多分レンズからボディへの通信速度が足りなかったんだろうけど
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-mlgb)
2020/11/02(月) 15:55:16.32ID:5xAhf/ZVa G8で動画向けのおすすめのレンズってあります?
367名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-9mLm)
2020/11/02(月) 15:58:03.30ID:+7B0UfTQr 条件が広すぎ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/11/02(月) 20:04:57.46ID:VEsfjPle0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f902-mlgb)
2020/11/02(月) 20:26:56.56ID:Skyco0G70370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f902-z9cW)
2020/11/02(月) 20:46:23.95ID:VEsfjPle0 >>369
ちょっと重いけどねw
ちょっと重いけどねw
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 694e-mlgb)
2020/11/02(月) 22:23:53.51ID:ky8S4Xin0 オリンパスのDIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROはどう?
372名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-ZeDW)
2020/11/02(月) 22:52:36.26ID:+7B0UfTQr 12-200だな
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-flnY)
2020/11/03(火) 08:07:19.39ID:4BrcMOFO0 オリボディで使ったら問題無いがパナボディならデュアルISが使えず
連射も遅れるという話もあり使いづらそう
連射も遅れるという話もあり使いづらそう
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-flnY)
2020/11/03(火) 08:08:08.37ID:4BrcMOFO0 >>371へのレス
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d39d-wChx)
2020/11/03(火) 10:28:43.88ID:Gizc+XT40 何をどう撮りたいのかによる。
ダブルオイッスも効くG8キットレンズは使ったの?
使ったならキットレンズのどこに不満があるかを述べよ。
ダブルオイッスも効くG8キットレンズは使ったの?
使ったならキットレンズのどこに不満があるかを述べよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-ZeDW)
2020/11/03(火) 12:50:16.22ID:J5C3lxsFM >>373
なんか気持ち悪さがにじみ出てるよ
なんか気持ち悪さがにじみ出てるよ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-flnY)
2020/11/03(火) 19:42:12.79ID:4BrcMOFO0 >>376
オマエモナーw
オマエモナーw
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb83-yS8S)
2020/11/03(火) 20:02:14.52ID:OXfEgAgR0 >>375
標準レンズに慣れてしまうと
広角が欲しくなったときに10-25は選びづらい
キットレンズが14-140とかの人はすんなり10-25に行けるだろうけど
オレの選択は8-18だった
となるとかぶるレンジが広く10-25の選択が困難に…
まぁEFマウントのスピードブースターつけて、シグマの18-35で代替したわけだが
(フィルムカメラがEOS5だったのでレンズ資産があった)
これだと開放f値も焦点距離も0.71倍になるので f/1.3の13-25mmのズームになるよ
トータル1kgのレンズになるがw
海外のyoutuberはこれとオリの12-100 が定番みたいだね BMPCとかGH-5とか
結局重くて10-25買う羽目になるけどね
標準レンズに慣れてしまうと
広角が欲しくなったときに10-25は選びづらい
キットレンズが14-140とかの人はすんなり10-25に行けるだろうけど
オレの選択は8-18だった
となるとかぶるレンジが広く10-25の選択が困難に…
まぁEFマウントのスピードブースターつけて、シグマの18-35で代替したわけだが
(フィルムカメラがEOS5だったのでレンズ資産があった)
これだと開放f値も焦点距離も0.71倍になるので f/1.3の13-25mmのズームになるよ
トータル1kgのレンズになるがw
海外のyoutuberはこれとオリの12-100 が定番みたいだね BMPCとかGH-5とか
結局重くて10-25買う羽目になるけどね
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8554-t1Nk)
2020/11/08(日) 19:53:14.94ID:+PQy3lM30 G8とかでオリレンズだと
過去使った14−150o、40−150o、45oF1.8はAFCで6コマ出ない出て4コマぐらい
12−40oF2.8は問題なくスペックの連写速度出た
過去使った14−150o、40−150o、45oF1.8はAFCで6コマ出ない出て4コマぐらい
12−40oF2.8は問題なくスペックの連写速度出た
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e33d-mtu7)
2020/11/14(土) 21:28:12.33ID:bnJrf/JG0 ニコン赤字で草
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMab-bij0)
2020/11/14(土) 21:53:47.04ID:0NMFfuVhM パナのカメラ事業も人のこと言えるのかと…
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-sgM5)
2020/11/14(土) 22:06:03.25ID:1TlYz6zRM ソニー以外笑えるトコないでしょ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d78-m4cz)
2020/11/14(土) 22:38:54.27ID:lEh8nYrD0 ニコン赤字転落 ソニーと明暗 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376501
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376501
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-mtu7)
2020/11/14(土) 22:51:37.68ID:cQTeiUnV0 パナだけじゃないけどカンパニー分けてプロ向けで出してる黒字をコンシューマー向けの赤字で相殺しているように会計上見せておくと税会計上のメリットあるからな。
ニコンだって半導体とかの産業市場では全然勢い違うだろうし(といっても微細化に失敗してそっちも死にそうだけど)なんとも言えんところはあるな。
確かに言えることは女子陸上の特にJCのはちきれんばかりの太腿を美しく切り取れるのはキヤノンだけだということ。
ニコンだって半導体とかの産業市場では全然勢い違うだろうし(といっても微細化に失敗してそっちも死にそうだけど)なんとも言えんところはあるな。
確かに言えることは女子陸上の特にJCのはちきれんばかりの太腿を美しく切り取れるのはキヤノンだけだということ。
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b6b-sgM5)
2020/11/15(日) 06:33:57.42ID:cY/znEGd0 カメラ持ちが冷遇されるのが集約された気持ち悪さ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-PeJZ)
2020/11/15(日) 20:12:56.59ID:oFnXZp4U0 >>384
>>女子陸上の特にJCのはちきれんばかりの太腿を美しく切り取れるのは
キヤノンだけだということ。
だから陸上競技場で望遠レンズを付けたカメコが追い出されてしまい
今は地方でかろうじて撮影が出来るようだがそれも年々規制されているようで
>>女子陸上の特にJCのはちきれんばかりの太腿を美しく切り取れるのは
キヤノンだけだということ。
だから陸上競技場で望遠レンズを付けたカメコが追い出されてしまい
今は地方でかろうじて撮影が出来るようだがそれも年々規制されているようで
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5e6-gCq8)
2020/11/15(日) 20:14:30.23ID:ItQVAHDX0 そりゃ選手は嫌だよな
被写体に敬意を持たないやつはフォトグラファー失格や
被写体に敬意を持たないやつはフォトグラファー失格や
388名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-Drzl)
2020/11/15(日) 20:18:36.02ID:7ZKma058r 資格試験があるわけでもなし
389名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H13-JMdt)
2020/11/18(水) 13:21:58.78ID:uycxdmJzH g99ほしいけどまた8万代乗らないのかな
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 773d-9Cqn)
2020/11/19(木) 00:55:34.79ID:2OfBI2Bz0 α7の技術をm4/3に下ろして12万円くらいで売り出して欲しい。
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e710-7r7r)
2020/11/19(木) 06:38:18.19ID:fBhLZKko0 カメラのキタムラでLUMIX G8のレンズキット(税込92840円)に、LUMIX G 25mm/F1.7 ASPHが無料で付属するので購入しようと考えています。
使用目的は主に室内での動画撮影に使用します。
動画撮影時間に制限がないのと、背面の画面がフリーアングルということで、購入を考えて要るのですが、他にオススメのカメラは有りますでしょうか?
使用目的は主に室内での動画撮影に使用します。
動画撮影時間に制限がないのと、背面の画面がフリーアングルということで、購入を考えて要るのですが、他にオススメのカメラは有りますでしょうか?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-x7Pp)
2020/11/19(木) 07:15:29.98ID:yxpfTvOP0393名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-VvIp)
2020/11/19(木) 07:21:48.93ID:nJkUyu53r >>392
パナ以外でとは言ってない
パナ以外でとは言ってない
394名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-x7Pp)
2020/11/19(木) 08:17:08.11ID:BjZPmOW7d パナとは言っていない
395名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-VvIp)
2020/11/19(木) 08:32:07.48ID:nJkUyu53r パナのおすすめ答えりゃええやんけ
396名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-JMdt)
2020/11/19(木) 09:05:22.75ID:MJIzJNE+M397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62da-gz9O)
2020/11/19(木) 19:26:18.48ID:t195IBFF0 4kのクロップ率上がっちゃうのが悩ましいところ
398名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 029d-qjTi)
2020/11/20(金) 23:29:30.44ID:eFihTtIe0HAPPY G100
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef10-n25z)
2020/11/23(月) 12:38:34.13ID:N6/zKjb40 G8、その他諸々手放しました。
一眼難しいです。ほとんど使いこなせなかった・・・
一眼難しいです。ほとんど使いこなせなかった・・・
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42a3-n9sk)
2020/11/23(月) 14:30:21.40ID:RPI++hcf0 はぁ。。。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02b7-VvIp)
2020/11/23(月) 14:32:46.20ID:cr6+YJNC0 >>399
何とかなるから買い戻せ
何とかなるから買い戻せ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-9Cqn)
2020/11/23(月) 16:25:14.53ID:Aq++8psR0 相談してくれたら買い取ったのに。
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-gvj2)
2020/11/23(月) 18:26:34.49ID:KV4MiLkH0 使いこなしてる奴なんてそんなにいない
自分に必要な機能を使ってるだけだ
自分に必要な機能を使ってるだけだ
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-6HnN)
2020/11/23(月) 19:05:03.97ID:uOxWaBoT0 使いこなさなきゃいかん決まりはない。必要十分ならそれで良いじゃん
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-b6az)
2020/11/23(月) 19:21:11.34ID:frWV1zJV0 使いこなせないっていうのの多くは、
本当に撮りたいものが無かっただけじゃない?
本当に撮りたいものが無かっただけじゃない?
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFfa-JMdt)
2020/11/23(月) 19:34:14.34ID:IkWPtK/FF 露出の仕組みとWBさえ勉強すればそこそこ楽しめると思うが
細かい設定を全部使ってるやつなんてプロでもおらんやろ
細かい設定を全部使ってるやつなんてプロでもおらんやろ
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-9Cqn)
2020/11/23(月) 22:22:57.27ID:Aq++8psR0 今までで最大級の失敗だったのは奥さんとの夜のチョメチョメをスマホでエロ写真エロ動画を撮らせてもらって画質が荒れ荒れだったから一念発起してg7を買ったこと。
どうやらチンポの神経とISOやら絞りSSを処理する脳回路とは同時に電気を流せないようでここはこうしてとか考えてるとすごいスピードでチンポが萎む。
ハメ撮りしてる人ってまあハンディカムなら単に流しっぱなしなんだろうが昔ながらの投稿写真誌に静止画で送ってる人は尊敬するわ。
どうやらチンポの神経とISOやら絞りSSを処理する脳回路とは同時に電気を流せないようでここはこうしてとか考えてるとすごいスピードでチンポが萎む。
ハメ撮りしてる人ってまあハンディカムなら単に流しっぱなしなんだろうが昔ながらの投稿写真誌に静止画で送ってる人は尊敬するわ。
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9d-++yk)
2020/11/25(水) 01:47:26.38ID:OowNSvYP0 G8買って2年になるが、頭でっかちに仕組みを勉強するよりも、パナライカ15mmをマニュアルモードにして、F値はあまりイジらずにシャッタースピードだけダイアルでクルクルしながらモノクロで撮ってりゃ、いろいろ体でわかってくっぞ。ISO400固定な。
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3d-icqy)
2020/11/25(水) 02:07:16.91ID:yud6f7qP0 単焦点で絞りだけ弄って撮るのはいろんなことが身につくよな。
白黒は流石にストイックすぎる気もするが遠回りのようで上達の近道だと思うわ。
白黒は流石にストイックすぎる気もするが遠回りのようで上達の近道だと思うわ。
410名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-cbyW)
2020/11/25(水) 03:37:17.54ID:WZjo0yFrd とりあえずフルオートで撮らないだけで
自然と色々楽しくなると思うんだけど
そうじゃない人が結構居るからね
自然と色々楽しくなると思うんだけど
そうじゃない人が結構居るからね
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-P4WK)
2020/11/25(水) 06:43:40.99ID:bCXtf8FO0 フルオートで撮ったって、失敗した時にどのパラメータが問題だったのか、
上手く行った時に何が失敗した時と違ったのかを後からちゃんと考えてれば、
基礎的な写真の撮り方なんて勝手に身に付いてくるでしょ
露出であれ構図であれ、後から振り返って次にフィードバックするのが何より重要
上手く行った時に何が失敗した時と違ったのかを後からちゃんと考えてれば、
基礎的な写真の撮り方なんて勝手に身に付いてくるでしょ
露出であれ構図であれ、後から振り返って次にフィードバックするのが何より重要
412名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-yxgU)
2020/11/25(水) 11:45:17.63ID:O/c2TCuqM 今ならプログラムシフト使えるんだからそれを意識するだけで違うけどな。
逆にコレはこうしなきゃいけない的な
知識を詰め込みすぎて疲れたのかも知れないね。
逆にコレはこうしなきゃいけない的な
知識を詰め込みすぎて疲れたのかも知れないね。
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-8o8a)
2020/11/25(水) 12:01:15.00ID:qCwqR+5R0 明るく、背景をボケさせて動画を撮りたかっただけなんですが、
明るくするというだけでISOとかF値とかホワイトバランスやらたくさんあって理解が追いつかず、疲れてしまいました(^_^;)
私には向いてなかったようです。
明るくするというだけでISOとかF値とかホワイトバランスやらたくさんあって理解が追いつかず、疲れてしまいました(^_^;)
私には向いてなかったようです。
414名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-83jP)
2020/11/25(水) 12:43:25.12ID:6IlWcllnr NDフィルター??
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7778-iG7x)
2020/11/25(水) 18:12:27.03ID:Q03pWA2q0 写真はすべてパラメーターをどこまで追い込めるか、だ。
416名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-E95E)
2020/11/25(水) 18:13:27.40ID:SpjgT4fSM つまるところわりと単純な掛け算なんだけどな
417名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-6OYj)
2020/11/25(水) 18:34:49.13ID:5dXhVso0p 静止画の露出の決め方が理解できないなら、
動画なんて一層無理だろうな
動画なんて一層無理だろうな
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf6b-OIWX)
2020/11/25(水) 21:48:48.88ID:lQevXFUn0 写真もlutでいじったらなんか良い感じになった
419名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-icqy)
2020/11/25(水) 22:10:59.42ID:7oU2sseCM 望遠は引き算だからな。
圧縮効果でいろいろ表現するってのはあるけどちょっと初心者には分かりにくい。
広角の方が足で画角を調整していろいろ足すっていう撮り方を覚えられるしゴチャつくのも味があって難点をごまかしやすい。
単焦点だとパキッとしたのを撮りにくいけどドーンとボカして撮る感覚が掴めたら楽しい。
でなにが言いたかったか忘れた。
圧縮効果でいろいろ表現するってのはあるけどちょっと初心者には分かりにくい。
広角の方が足で画角を調整していろいろ足すっていう撮り方を覚えられるしゴチャつくのも味があって難点をごまかしやすい。
単焦点だとパキッとしたのを撮りにくいけどドーンとボカして撮る感覚が掴めたら楽しい。
でなにが言いたかったか忘れた。
420名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-ffSE)
2020/11/26(木) 21:48:01.69ID:OViVk8vuM >>408
いや、そこは絞り優先やろ?
いや、そこは絞り優先やろ?
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-0Obg)
2020/11/27(金) 10:09:01.92ID:3d8obZ+q0 >>420
オートで撮ってるとなかなか覚えないんじゃない?
オートで撮ってるとなかなか覚えないんじゃない?
422名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9b-yxgU)
2020/11/27(金) 10:17:44.31ID:dNKPzJa8M423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb0-P4WK)
2020/11/27(金) 10:39:41.25ID:O1BFDlEZ0 nokton買って適当に弄ってれば覚えるでしょ
424名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-CnkQ)
2020/11/27(金) 11:30:38.11ID:bvcFM2Jnr 機械が適切に設定してくれるなら覚える必要もないけどな
むしろオートで撮れと書いてたどっかの記事が面白かった
むしろオートで撮れと書いてたどっかの記事が面白かった
425名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-6OYj)
2020/11/27(金) 11:53:43.21ID:kRDMbymdp オートだから覚えられないようなのは、マニュアルだと挫折するだけでしよ
普段取らない被写体を、iA+で撮ると意外な発見が有ったりして面白いよ
普段取らない被写体を、iA+で撮ると意外な発見が有ったりして面白いよ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d734-8o8a)
2020/11/27(金) 19:23:16.28ID:oCrcRx+R0 習うより慣れろ。で、何年も適当にやってたけど、
ニッシンのストロボセミナーでストロボの使い方と一緒に
基本的な事も教わったら結構参考になったので、
一度ちゃんと教わるのも良いもんだと思ったよ。
ニッシンのストロボセミナーでストロボの使い方と一緒に
基本的な事も教わったら結構参考になったので、
一度ちゃんと教わるのも良いもんだと思ったよ。
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-P4WK)
2020/11/27(金) 21:20:54.89ID:zi3Wfhdk0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7ad-1+jW)
2020/11/27(金) 21:31:01.68ID:4V6jicyp0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9724-QN+C)
2020/11/28(土) 00:24:31.88ID:YnCt91vQ0 初心者だけど動画が目的でG8を9月に買ったけど、忙しかったので最近箱から出して操作を学習始めた
とりあえずkenkoの可変NDとPLを買って見ました G8レンズキットはコンパクトでいいですね
これからヨロシクです
とりあえずkenkoの可変NDとPLを買って見ました G8レンズキットはコンパクトでいいですね
これからヨロシクです
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-cp4z)
2020/11/28(土) 00:42:58.24ID:GLOqU02T0 G8はコスパいいカメラよねえ
431429 (ワッチョイ 9724-QN+C)
2020/11/28(土) 01:37:33.42ID:YnCt91vQ0 >>430 そうなんです、G8より上は高くて手が出ませんでした
あと、25mm F1.7単焦点レンズも安いので買う予定です
あと、25mm F1.7単焦点レンズも安いので買う予定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【朗報】親が寝たから、やりたい放題
- 🇧🇩バングラデシュ暫定政権、前与党の活動を全面禁止 [377482965]
- 合唱コンクールで歌った局が思い出せない