ソニーのカメラは買う気ないけど、1/4000で日中ボカせないとかいう奴は大昔のグラビア撮影みたいに銀レフ何枚も使ってギラギラにして撮影でもすんのか?
逆光で撮ればISO100ならf1.4でも十分収まるだろ
あと、今はどのカメラもハイスピードシンクロくらい使えるだろ?
ストロボをガッツリ当てて日中シンクロ撮影なんてほとんどの奴はやらないんだし、1/250同調なんてコストかかるだけじゃん
補助光程度ならハイスピードで十分
文句言うところはそこじゃない
探検
【悲報】α7C、SARに失敗作扱いされてしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/09(金) 09:34:16.84ID:hlWTVJU40
2020/10/09(金) 09:38:17.16ID:Xv3Z3beq0
エクストリーム擁護
135名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/09(金) 10:47:03.16ID:AQj78WD/0 >>133
電子先幕シャッターではハイスピードシンクロは無理!
α7IIIのシマシマ問題!
ハイスピードシンクロ撮影時は「電子先幕シャッター」をオフにしよう!
https://hermitcrab.mixh.jp/?p=8090
電子先幕シャッターではハイスピードシンクロは無理!
α7IIIのシマシマ問題!
ハイスピードシンクロ撮影時は「電子先幕シャッター」をオフにしよう!
https://hermitcrab.mixh.jp/?p=8090
2020/10/09(金) 11:25:17.78ID:/JDYoA970
もっと煽ってください
でないとソニーしか売れてない
なんとか他社も売れますようにナム〜
でないとソニーしか売れてない
なんとか他社も売れますようにナム〜
2020/10/09(金) 13:06:15.82ID:IXNEoMZU0
>>24
こちらのa7s3ラボテスト見る限り2020のスチル機動画最強はコスパも含めてa7s3じゃなくてS5かもな
トータル描写では間違いなくa7s3の方が上だが実質20万円の差額をどう捉えるか
https://www.cined.com/sony-a7s-iii-lab-test-does-it-live-up-to-the-hype/
こちらのa7s3ラボテスト見る限り2020のスチル機動画最強はコスパも含めてa7s3じゃなくてS5かもな
トータル描写では間違いなくa7s3の方が上だが実質20万円の差額をどう捉えるか
https://www.cined.com/sony-a7s-iii-lab-test-does-it-live-up-to-the-hype/
138名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/09(金) 15:05:17.47ID:FXfv24e30 とんだ地雷カメラだったな
メカシャッターの先幕を省略しているとはね
しかもカタログ見てもメカシャッターは電子先幕オンリーなんてわからない詐欺まがいのシロモノ
どこが『フルサイズの妥協なき性能を搭載』なのか小一時間問い詰めたい
メカシャッターの先幕を省略しているとはね
しかもカタログ見てもメカシャッターは電子先幕オンリーなんてわからない詐欺まがいのシロモノ
どこが『フルサイズの妥協なき性能を搭載』なのか小一時間問い詰めたい
2020/10/09(金) 16:18:02.51ID:5o/1iNaA0
2020-10-09
U.S. Amazon
Best Sellers in Mirrorless Cameras
■ ランキング 100位内
SONY 38機 フル:17 APS:21(50位内25機)
canon 24機 フル: 8 APS:16(50位内15機)
Nikon 5機 フル: 3 APS: 2(50位内 0機)
CIPA統計:2020年8月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
「米州向け」
■ 一眼レフ
台数:47,868台
金額:12億8690万円(20.5%)
単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
台数:56,207台
金額:49億8343万円(79.5%)
単価:8.87万円/台
■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
成功
U.S. Amazon
Best Sellers in Mirrorless Cameras
■ ランキング 100位内
SONY 38機 フル:17 APS:21(50位内25機)
canon 24機 フル: 8 APS:16(50位内15機)
Nikon 5機 フル: 3 APS: 2(50位内 0機)
CIPA統計:2020年8月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
「米州向け」
■ 一眼レフ
台数:47,868台
金額:12億8690万円(20.5%)
単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
台数:56,207台
金額:49億8343万円(79.5%)
単価:8.87万円/台
■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
成功
2020/10/09(金) 19:39:20.32ID:MmKONDEK0
単に6600持ちのルサンチマンな気がするが…
そんな高くないんだしさ。
そんな高くないんだしさ。
141名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/10(土) 13:00:02.70ID:4b0nsqVq0 こっちもヤバいw
【悲報】α7SIIIは暗部ノイズが酷すぎて静止画が使い物にならないw【高感度詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602299266/
α7SIIIを写真機として使おうと思っている人には、やめた方がいいと伝えておこう。
絶対後悔する。
あくまで動画機。
┃
┃
【比較】左α7SIII / 右α7III
(ISO2500、30sec)
https://twitter.com/kazuyaseki86/status/1314528870452797440
┃
┃
このカメラは動画撮影で使うので個人的には問題ありませんが、
写真で使うとなるとダーク補正の手間など含めて厳しいです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【悲報】α7SIIIは暗部ノイズが酷すぎて静止画が使い物にならないw【高感度詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602299266/
α7SIIIを写真機として使おうと思っている人には、やめた方がいいと伝えておこう。
絶対後悔する。
あくまで動画機。
┃
┃
【比較】左α7SIII / 右α7III
(ISO2500、30sec)
https://twitter.com/kazuyaseki86/status/1314528870452797440
┃
┃
このカメラは動画撮影で使うので個人的には問題ありませんが、
写真で使うとなるとダーク補正の手間など含めて厳しいです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/10(土) 17:07:17.22ID:3JWdQz2F0
【成功】ミラーレス ランキング:10月3日〜10月9日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
●ソニー「合計 10」(フル/6 APS/4)E
●キヤノ「合計 7」 (フル/4 APS/3)R
●富士フ「合計 4」 (フル/0 APS/4)X
− − 3強 撤退ライン − − − − − −
▲パナソ「合計 3」 (フル/2 m43/1)L
▲ニコン「合計 1」 (フル/1 APS/0)Z
▲シグマ「合計 0」 (フル/0 APS/0)Z
【 CIPA統計:2020年8月 】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
<日本向け>
■ 一眼レフ
台数:6,987台
金額:3億7143万円 (16.4%)
単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
台数:23,506台
金額:18億8714万円(83.6%)
単価:8.03万円/台
新マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
●ソニー「合計 10」(フル/6 APS/4)E
●キヤノ「合計 7」 (フル/4 APS/3)R
●富士フ「合計 4」 (フル/0 APS/4)X
− − 3強 撤退ライン − − − − − −
▲パナソ「合計 3」 (フル/2 m43/1)L
▲ニコン「合計 1」 (フル/1 APS/0)Z
▲シグマ「合計 0」 (フル/0 APS/0)Z
【 CIPA統計:2020年8月 】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
<日本向け>
■ 一眼レフ
台数:6,987台
金額:3億7143万円 (16.4%)
単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
台数:23,506台
金額:18億8714万円(83.6%)
単価:8.03万円/台
新マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
143名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/10(土) 17:15:50.35ID:ljzT0Sl90 マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3
キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつランクインしてるのに
とうとうソニーはα7IIIだけになってしまった…
純正交換レンズもシグタムに美味しいとこ取られて全然売れてないし
こりゃあ2Q決算も本格的にヤバいぞソニー
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3
キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつランクインしてるのに
とうとうソニーはα7IIIだけになってしまった…
純正交換レンズもシグタムに美味しいとこ取られて全然売れてないし
こりゃあ2Q決算も本格的にヤバいぞソニー
2020/10/10(土) 17:50:53.22ID:hNoshkuU0
ヤバイ ヤバイ!
集計期間:2020年09月01日〜09月30日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
ニコン 6 フル:1 APS:5(一眼レフ4)
ソニー13 フル:3 APS:10
CIPA 2020年8月
日本向け
一眼レフ 単価 5.32万円
ミラーレス 単価 8.03万円 (1.51倍)
集計期間:2020年09月01日〜09月30日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
ニコン 6 フル:1 APS:5(一眼レフ4)
ソニー13 フル:3 APS:10
CIPA 2020年8月
日本向け
一眼レフ 単価 5.32万円
ミラーレス 単価 8.03万円 (1.51倍)
145名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/10(土) 20:23:34.94ID:C1L6PTeO0 a7c爆死確定でソニー終了
どこの店でも発売日にお届けばっかりで全然盛り上がってないw
どこの店でも発売日にお届けばっかりで全然盛り上がってないw
2020/10/10(土) 21:08:44.98ID:5gzSQaCd0
>>144
日本市場、ミラーレス8割超えてるのに
まだ、たったの2台だけ…
大丈夫かな? ニコン
【 CIPA統計:2020年8月 】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
<日本向け>
■ 一眼レフ
台数:6,987台
金額:3億7143万円 (16.4%)
単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
台数:23,506台
金額:18億8714万円(83.6%)
単価:8.03万円/台
日本市場、ミラーレス8割超えてるのに
まだ、たったの2台だけ…
大丈夫かな? ニコン
【 CIPA統計:2020年8月 】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
<日本向け>
■ 一眼レフ
台数:6,987台
金額:3億7143万円 (16.4%)
単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
台数:23,506台
金額:18億8714万円(83.6%)
単価:8.03万円/台
147名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/10(土) 21:37:12.80ID:EPm+xj0I0 そんなに売れてんのにニコンより酷い赤字ってw
2020/10/11(日) 00:07:28.89ID:E0RnspsS0
この先は一眼はどんどん値段上がっていくはず
ライカのように嗜好品価格としてでないと利益を出していけないかもね
それはそれで良いかも
そうなると残るのはニコンと富士くらいか
ライカのように嗜好品価格としてでないと利益を出していけないかもね
それはそれで良いかも
そうなると残るのはニコンと富士くらいか
2020/10/11(日) 20:43:18.67ID:SJukhLOV0
150名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/11(日) 20:49:46.69ID:mnrLyqrQ0 ゴミじゃん
151名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/18(日) 17:16:39.55ID:T+F10HYx0 全然予約入らないんだけどコケてる?
152名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/19(月) 20:54:09.24ID:UJWJtwGo0 α7Cって最初の情報では価格帯がRPと同じ1000ドルで
ネーミングも明らかに廉価機種扱いのα5だったんだよね
『ソニーから99.999999%確実に9月中旬に「α5」または「α6」が登場する!?』
https://cameota.com/sony/32838.html
そもそもAPS-Cボディがベースで筐体がα7シリーズとは全く違うから
α7シリーズを名乗るのは明らかに無理があるし
ソニーの1Q決算のカメラ事業が散々でニコンより酷い赤字に転落したんで
急遽価格を吊り上げることになって無理やりα7シリーズに格上げしたんだよ
ソニーの社長は財務畑出身で赤字なんて許されないし
廉価機種として開発されて中身は20万円の値打ちなんて全然ない安物
それがα7Cの正体
ネーミングも明らかに廉価機種扱いのα5だったんだよね
『ソニーから99.999999%確実に9月中旬に「α5」または「α6」が登場する!?』
https://cameota.com/sony/32838.html
そもそもAPS-Cボディがベースで筐体がα7シリーズとは全く違うから
α7シリーズを名乗るのは明らかに無理があるし
ソニーの1Q決算のカメラ事業が散々でニコンより酷い赤字に転落したんで
急遽価格を吊り上げることになって無理やりα7シリーズに格上げしたんだよ
ソニーの社長は財務畑出身で赤字なんて許されないし
廉価機種として開発されて中身は20万円の値打ちなんて全然ない安物
それがα7Cの正体
2020/10/20(火) 17:59:34.29ID:QKn/DlEo0
20万の値打ちがあるかどうかは客が決めるんだよ
154名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/20(火) 19:54:57.67ID:PMu0DQ4C0 >>152
12万円の廉価機種RPでもシャッター先幕省略したせいでボケが欠けるのが問題視されてたのに
まさか20万円で『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』なんてキャッチコピーのα7Cが
同じようにメカシャッターの先幕を省略してしまってたとはね
カタログでも隠蔽されてるしフルサイズのボケが欲しくて買った人から苦情続出だろうな
12万円の廉価機種RPでもシャッター先幕省略したせいでボケが欠けるのが問題視されてたのに
まさか20万円で『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』なんてキャッチコピーのα7Cが
同じようにメカシャッターの先幕を省略してしまってたとはね
カタログでも隠蔽されてるしフルサイズのボケが欲しくて買った人から苦情続出だろうな
2020/10/21(水) 10:45:27.64ID:Rfl7/fez0
刺さるやつも少しは居るだろうが、キャッシュバック待ちだな。
156名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/21(水) 11:19:14.14ID:T1KNt6ZL02020/10/21(水) 15:08:48.50ID:D/4k6y+o0
割とソニーユーザーはサブで買うとか言ってる人多いぞ。
ソニーユーザーはソニーしか見てないからさ。
ソニーユーザーはソニーしか見てないからさ。
2020/10/21(水) 16:30:55.52ID:Rfl7/fez0
対抗機種が無いからな。
159名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/21(水) 17:12:04.94ID:6qYPUduS0 別にコンパクトでもなんでもないよなあ
α5100より小さいってんならともかく
α5100より小さいってんならともかく
2020/10/21(水) 17:18:14.41ID:6iGzoAX40
>>157
写真のことを何も分かってない家電屋が作って写真のことを何も分かってないGKがステマして写真のことを何も分かってない信者が買うのがソニーのカメラだからな
写真のことを何も分かってない家電屋が作って写真のことを何も分かってないGKがステマして写真のことを何も分かってない信者が買うのがソニーのカメラだからな
2020/10/21(水) 18:13:52.34ID:lGTzTQRw0
でも売れてメーカー、ユーザー満足なら問題ない。
162名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/21(水) 18:17:50.57ID:FqxwYgLw0 売れてないやん
マップの販売ランキングベスト20から消失ってヤバいだろ
マップの販売ランキングベスト20から消失ってヤバいだろ
163名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/21(水) 18:20:18.95ID:u6Kr9h0i02020/10/23(金) 19:43:06.20ID:FW39OHRk0
普通に考えてα7lll買った方がいいな
コンパクトとか言うけど、α7系自体ミラー付き一眼に比べれば
格段にコンパクトだし
コンパクトとか言うけど、α7系自体ミラー付き一眼に比べれば
格段にコンパクトだし
2020/10/23(金) 20:30:57.96ID:uraxALXX0
2020/10/23(金) 20:51:29.40ID:vPgqAEZX0
ミラーショック一眼で写真撮ってたとか黒歴史だな。
167名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 21:07:55.04ID:LOjQWJxR0 ボケが欠けるα7Cで撮るのも黒歴史だろw
168名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 21:08:19.97ID:FIGTiS5M0 wwww
2020/10/23(金) 21:30:51.76ID:ycVNyi0m0
初心者はフルサイズだから何がいいとか分からないし、大きい方が性能良いと思ってる人も多いからな
初心者に余計に刺さらないのが7cの痛いところ
これで価格がapsc並なら覇権取れたと思うけど、結局一部の信者が買って終わり
初心者はapscでブイログなんじゃねzv-1とか
初心者に余計に刺さらないのが7cの痛いところ
これで価格がapsc並なら覇権取れたと思うけど、結局一部の信者が買って終わり
初心者はapscでブイログなんじゃねzv-1とか
170名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 21:41:58.12ID:2sXMc/zh0 やっぱり売れなかったね
ボケが欠けちゃうしEVFは井戸底
20万円じゃ無理でしょw
ボケが欠けちゃうしEVFは井戸底
20万円じゃ無理でしょw
2020/10/23(金) 22:13:52.88ID:oYdIRYlO0
入れるとこと抜くとこ間違ってんだよな
2020/10/25(日) 09:02:46.75ID:GMLm9MgT0
なんだ、めちゃくちゃ売れてんじゃん!
最新のミラーレスランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
1位
ソニー SONY ILCE-7C S [α7C(アルファ 7C) ボディ シルバー]
ソニー
2位
ソニー SONY ILCE-7CL S [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 シルバー]
ソニー
3位
ソニー SONY ILCE-7CL B [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 ブラック]
ソニー
最新のミラーレスランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
1位
ソニー SONY ILCE-7C S [α7C(アルファ 7C) ボディ シルバー]
ソニー
2位
ソニー SONY ILCE-7CL S [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 シルバー]
ソニー
3位
ソニー SONY ILCE-7CL B [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 ブラック]
ソニー
173名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/25(日) 19:57:52.90ID:/tLmxU6e0 ヨドバシの謎ランキングって馬鹿にしてたくせに都合のいい時だけ引っ張ってくるのなwww
2020/10/26(月) 07:23:24.38ID:jiROqxBu0
2020/10/24
ヨドバシ:2020年10月上期ランキング
【初登場】ソニー「α7S III」が売れ筋ランキング【首位】
https://capa.getnavi.jp/news/350167/
トップ3はソニー勢で占められた。
ベスト10のうち「半数がソニー勢」で占められている!
第1位★ソニー α7S III ボディ
第2位★ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第3位★ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位★ソニー α7R IV ボディ
第6位★ソニー α7 III レンズキット
第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
- - - - -
第9位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット
※「ヨドバシ・ドット・コム」およびヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋!
ヨドバシ:2020年10月上期ランキング
【初登場】ソニー「α7S III」が売れ筋ランキング【首位】
https://capa.getnavi.jp/news/350167/
トップ3はソニー勢で占められた。
ベスト10のうち「半数がソニー勢」で占められている!
第1位★ソニー α7S III ボディ
第2位★ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第3位★ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位★ソニー α7R IV ボディ
第6位★ソニー α7 III レンズキット
第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
- - - - -
第9位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット
※「ヨドバシ・ドット・コム」およびヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋!
2020/10/26(月) 23:40:27.75ID:uzx3SAhb0
【失敗】 ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
集計期間:10月19日〜10月25日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
4位 α7C【レンズキット】シルバー:262,900円(税込)
10位 α7C【レンズキット】ブラック:262,900円(税込)
15位 α7C【ボディ】シルバー:229,900円(税込)
16位 α7C【ボディ】ブラック:229,900円(税込)
18位 Z 5 ブラック [ボディ単体]:182,600円(税込)
27位 Z 5 24-50レンズキット ブラック:222,200円(税込)
集計期間:10月19日〜10月25日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
4位 α7C【レンズキット】シルバー:262,900円(税込)
10位 α7C【レンズキット】ブラック:262,900円(税込)
15位 α7C【ボディ】シルバー:229,900円(税込)
16位 α7C【ボディ】ブラック:229,900円(税込)
18位 Z 5 ブラック [ボディ単体]:182,600円(税込)
27位 Z 5 24-50レンズキット ブラック:222,200円(税込)
2020/10/28(水) 00:12:25.75ID:Dgweh6MD0
>>175
Z5も4色出せば4倍売れたのにな。商売下手だな。
Z5も4色出せば4倍売れたのにな。商売下手だな。
2020/10/28(水) 15:57:15.07ID:NKq7yccv0
>>172
EOS Raが22位って、そんなに天体撮影が好きなやつが多いのか?
EOS Raが22位って、そんなに天体撮影が好きなやつが多いのか?
2020/10/28(水) 19:20:40.04ID:GLbKwD1V0
2020/10/28(水) 23:40:31.64ID:W0idYbYn0
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを上方修正!
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html
・前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。
ソニーは、今期は Q2では「過去最高益」を上げており、
利益見通しも 「1.5倍」 に上方修正されているなど、
コロナ禍の中にあって 「絶好調」 と言ってもいい決算ですね。
■ソニー: 2020年7〜9月期決算発表
カメラ事業を含む EP&S分野も「増収増益」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1028_02.html
■ソニー カメラの売上高
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/images/099.jpg
2019 Q1:1002億円
2019 Q2:996億円
2020 Q1:464億円(コロナ↓)
2020 Q2:902億円(↑急回復)
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html
・前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。
ソニーは、今期は Q2では「過去最高益」を上げており、
利益見通しも 「1.5倍」 に上方修正されているなど、
コロナ禍の中にあって 「絶好調」 と言ってもいい決算ですね。
■ソニー: 2020年7〜9月期決算発表
カメラ事業を含む EP&S分野も「増収増益」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1028_02.html
■ソニー カメラの売上高
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/images/099.jpg
2019 Q1:1002億円
2019 Q2:996億円
2020 Q1:464億円(コロナ↓)
2020 Q2:902億円(↑急回復)
2020/10/28(水) 23:50:46.56ID:O5Tx8THc0
デジタルカメラがマイマスって書いてあるぞ
181名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/29(木) 21:37:05.92ID:cwqAUnya0 恥ずかしいカメラ扱いw
2020/10/30(金) 04:23:07.72ID:qZMucLot0
【悲報】BCN 集計期間:2020年10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)
D5600 ダブルズーム: ¥70,000
https://kakaku.com/item/K0000922073/
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
https://kakaku.com/item/K0001084543/
ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
11位■ソニー α7C ズームレンズ シルバー
12位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
13位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
14位■ソニー α7C ボディ ブラック
16位■ソニー α7C ボディ シルバー
20位 ソニー α6100 パワーズーム ブラック
21位■ソニー α7 III ボディ
24位■ソニー α7 III ズームレンズ
33位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
34位 ソニー α5100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 高倍率ズーム
37位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
40位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
47位 ソニー α6400 ボディ ブラック
α6400 ダブルズーム: ¥113,399
https://kakaku.com/item/J0000029440/
α7C ズームレンズ: ¥233,567
https://kakaku.com/item/J0000033820/
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)
D5600 ダブルズーム: ¥70,000
https://kakaku.com/item/K0000922073/
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
https://kakaku.com/item/K0001084543/
ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
11位■ソニー α7C ズームレンズ シルバー
12位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
13位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
14位■ソニー α7C ボディ ブラック
16位■ソニー α7C ボディ シルバー
20位 ソニー α6100 パワーズーム ブラック
21位■ソニー α7 III ボディ
24位■ソニー α7 III ズームレンズ
33位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
34位 ソニー α5100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 高倍率ズーム
37位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
40位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
47位 ソニー α6400 ボディ ブラック
α6400 ダブルズーム: ¥113,399
https://kakaku.com/item/J0000029440/
α7C ズームレンズ: ¥233,567
https://kakaku.com/item/J0000033820/
2020/10/30(金) 10:45:46.94ID:dslSpr5V0
【緊急悲報】ミラーレス一眼 ランキング:10月23日〜10月29日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
<Z6II & Z7II>
信者さんの「予約」が早くも息切れで
ランキングから消える…
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
<Z6II & Z7II>
信者さんの「予約」が早くも息切れで
ランキングから消える…
184名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/30(金) 13:27:50.61ID:1VdLJCoz0 持ってて恥ずかしいカメラ 扱いになりつつある?
2020/10/30(金) 22:29:55.59ID:skiufNxg0
普通に売ってるな
品不足にならんから販売機会も失わん
品不足にならんから販売機会も失わん
2020/10/31(土) 05:06:51.23ID:NshrGfum0
なんだ、調べてみたらα73から140g軽くなっただけか
重いレンズつけたりするんだからこんなの誤差みたいなもんだろ。
この140gのために失ったものが多すぎる
重いレンズつけたりするんだからこんなの誤差みたいなもんだろ。
この140gのために失ったものが多すぎる
187名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/31(土) 07:55:48.25ID:3oRIeBF70 いたずらに部品点数減らしての低原価率、低機能利益追求の欲こきカメラって
こちらですか?w
こちらですか?w
188名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/31(土) 08:00:40.38ID:B8LQiLXd0 dpreviewに指摘された欠点が多過ぎてワロタ
https://i.imgur.com/YX8Tm7L.jpg
https://i.imgur.com/YX8Tm7L.jpg
189名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/31(土) 09:56:56.78ID:3oRIeBF70 悪いけど盲目信者達を喰いモノにする舐めたカメラだわなw
2020/10/31(土) 10:42:06.56ID:SrbytJXL0
絶賛されてた気がするけど需要がなかったのかね
2020/11/03(火) 07:07:29.35ID:yKt3wEli0
借り物でやるのはレビューじゃなく宣伝だよね
2020/11/07(土) 17:48:53.16ID:WXL5XKzZ0
IDコロコロくん、かくしきれてないよw
193名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 08:20:52.63ID:62FKNLWs02020/12/06(日) 11:04:40.54ID:ErCkC8l90
そうだね。売れてないカメラは全部そう。
Z6、7、RP。撮ったことない人間が作った産廃。
Z6、7、RP。撮ったことない人間が作った産廃。
2020/12/06(日) 11:32:14.07ID:fKySptc40
α7Cはオリンパスのカメラと同じく小型信仰のある日本では売れるけど海外じゃイマイチってやつだな
海外の方が市場規模遥かにでかいから日本だけで売れてもあまり意味はない
海外の方が市場規模遥かにでかいから日本だけで売れてもあまり意味はない
196名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 18:07:16.12ID:62FKNLWs0 >>195
日本でもイマイチだった笑
日本でもイマイチだった笑
2020/12/06(日) 20:08:08.60ID:QJdO7ZK80
中国のコンデジ市場の大半が1インチセンサーに、ソニーの高価なモデルから売れている
https://www.dmaniax.com/2019/07/26/china-sony-1inchi-compact/
SONYのハイエンド3機種で、44.88%を獲得しているようです。
おそらくSONYの他のコンデジも入れると中国では半数のシェアを獲得していると思われます。
https://i1.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/15641366779091.jpg
・コンパクトカメラ市場は年々シュリンクしているが、1インチセンサーを搭載するカメラの販売額の比率は増えている。
・これはSONYがより少ない台数のカメラから利益を得ているということを示している。
https://i2.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/15641366840232.jpg
上のグラフは左が販売台数で、右が販売金額。そのうちブルーが1インチセンサーのカメラということです。
https://www.dmaniax.com/2019/07/26/china-sony-1inchi-compact/
SONYのハイエンド3機種で、44.88%を獲得しているようです。
おそらくSONYの他のコンデジも入れると中国では半数のシェアを獲得していると思われます。
https://i1.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/15641366779091.jpg
・コンパクトカメラ市場は年々シュリンクしているが、1インチセンサーを搭載するカメラの販売額の比率は増えている。
・これはSONYがより少ない台数のカメラから利益を得ているということを示している。
https://i2.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/15641366840232.jpg
上のグラフは左が販売台数で、右が販売金額。そのうちブルーが1インチセンサーのカメラということです。
198名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 21:24:34.79ID:tdqzW2gt0 玉ボケ欠けちゃう欠陥品α7C
2020/12/07(月) 05:21:30.49ID:Bd5o+nXS0
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ」2020年11月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/353475/
-第1位 ソニー α7S III ボディ
- 第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
- 第3位 ソニー α7 III ボディ
- 第4位 キヤノン EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット
- 第5位 キヤノン EOS R5 ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R6 ボディ
- 第7位 ソニー α7 III レンズキット
- 第8位 ニコン Z 6 II ボディ
- 第9位 富士フイルム X-S10 ボディ
- 第10位 パナソニック LUMIX S5 レンズキット
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年11月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/353513/
1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
3位 ソニー FE 20mm F1.8 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
5位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント)
6位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Eマウント)
7位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
8位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
9位 シグマ 85mm F1.4 DG HSM | Art (Eマウント
10位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
https://capa.getnavi.jp/news/353475/
-第1位 ソニー α7S III ボディ
- 第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
- 第3位 ソニー α7 III ボディ
- 第4位 キヤノン EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット
- 第5位 キヤノン EOS R5 ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R6 ボディ
- 第7位 ソニー α7 III レンズキット
- 第8位 ニコン Z 6 II ボディ
- 第9位 富士フイルム X-S10 ボディ
- 第10位 パナソニック LUMIX S5 レンズキット
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年11月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/353513/
1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
3位 ソニー FE 20mm F1.8 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
5位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント)
6位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Eマウント)
7位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
8位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
9位 シグマ 85mm F1.4 DG HSM | Art (Eマウント
10位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
2020/12/08(火) 22:26:11.85ID:X3a3b9a80
7S3に負けるとか7C売れてなさすぎワロタwww
2020/12/11(金) 21:35:44.63ID:RmMc+hIY0
キヤノンとニコンが頑張ってくれねーとα7IV出てこねーだろ頑張れよ!w
2020/12/12(土) 12:15:32.22ID:nOKKvk1+0
α7cR はいつ頃出すのかな
203名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/12(土) 15:30:04.69ID:XyFt8Qtx0 ソニーはセンサーは良いのに後処理がまずいんだな
655 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/12/10(木) 01:21:41.18 ID:MWUlYD6y0
DPREVIEWの比較ツール見てもやっぱり画質はZ6IIだなあ
α7SIIIって低画素なのに大したことないしα7Cは酷すぎる
http://2ch-dc.net/v8/src/1607530567724.jpg
655 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/12/10(木) 01:21:41.18 ID:MWUlYD6y0
DPREVIEWの比較ツール見てもやっぱり画質はZ6IIだなあ
α7SIIIって低画素なのに大したことないしα7Cは酷すぎる
http://2ch-dc.net/v8/src/1607530567724.jpg
204名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/17(木) 17:15:18.08ID:DPpMsBxA0 AFに関してはZ6から大幅な改善ではなく、ライバルには追いついていない。
https://digicame-info.com/2020/12/z-6ii-1.html
・JPEGのシャープネスのかけかたは「粗っぽい」。
・「ノイズリダクション」は輪郭が少しにじみ、ディテールが少ない。
・Z6IIのAFは、このクラスでトップのカメラより少し遅れを取っている。
・人物の追尾は、人物の検出と動体追尾が連携できない。
・オートエリアAFが意図していない被写体にピントを合わせることがある。
・瞳AFは時折、瞳ではなくまつ毛にピントが合う。
・ピントを合わせ直す時のオーバーシュートとが起きる。
・動画AFではライバル機により信頼性の高いものがある。
・動画の品質は、フルHD120pはモアレが多く感心しない。
・AFのユーザーインターフェースがまとまっていない。
・撮影距離を大きく変えるとAFが迷う。
・バッテリー寿命が並。
【info 論評】
AFに関してはZ6から改善はしているようですが、
大幅な改善ではなく、まだ一部のライバルには追いついていないようです。
画質はRAWは申し分のない評価ですが、
JPEGは少しシャープニングやノイズリダクションに注文が付いているようですね。
https://digicame-info.com/2020/12/z-6ii-1.html
・JPEGのシャープネスのかけかたは「粗っぽい」。
・「ノイズリダクション」は輪郭が少しにじみ、ディテールが少ない。
・Z6IIのAFは、このクラスでトップのカメラより少し遅れを取っている。
・人物の追尾は、人物の検出と動体追尾が連携できない。
・オートエリアAFが意図していない被写体にピントを合わせることがある。
・瞳AFは時折、瞳ではなくまつ毛にピントが合う。
・ピントを合わせ直す時のオーバーシュートとが起きる。
・動画AFではライバル機により信頼性の高いものがある。
・動画の品質は、フルHD120pはモアレが多く感心しない。
・AFのユーザーインターフェースがまとまっていない。
・撮影距離を大きく変えるとAFが迷う。
・バッテリー寿命が並。
【info 論評】
AFに関してはZ6から改善はしているようですが、
大幅な改善ではなく、まだ一部のライバルには追いついていないようです。
画質はRAWは申し分のない評価ですが、
JPEGは少しシャープニングやノイズリダクションに注文が付いているようですね。
205名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/17(木) 18:10:21.16ID:lhzK76Bg0 2020/12/16
【速報】Go To効果も限定的? ミラーレス一眼市場は冬の時代を乗り切れるか
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201216_204361.html
トップのソニーが「さらにシェア」を伸ばした!
3割超えは、直近1年で初となる。
2位争いは、キヤノンとオリンパス。
販売台数前年比で前年を上回っているのが、4位の富士フイルム。
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、
20万円を超える「高価格帯の製品」ながら調子を上げているのが、ソニーの「α7C」。
10月発売ながら、「4位」にランクインした!
【速報】Go To効果も限定的? ミラーレス一眼市場は冬の時代を乗り切れるか
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201216_204361.html
トップのソニーが「さらにシェア」を伸ばした!
3割超えは、直近1年で初となる。
2位争いは、キヤノンとオリンパス。
販売台数前年比で前年を上回っているのが、4位の富士フイルム。
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、
20万円を超える「高価格帯の製品」ながら調子を上げているのが、ソニーの「α7C」。
10月発売ながら、「4位」にランクインした!
2020/12/21(月) 00:56:10.99ID:/3yWPWIy0
ヨドバシデジタル一眼カメラ
2020年12月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/354822/
データ集計期間 : 2020年12月1日〜12月15日
- 第1位ソニー α7S III ボディ
- 第2位キヤノン EOS R5 ボディ
- 第3位ソニー α7C ズームレンズキット
- 第4位ニコン Z 7II ボディ
- 第5位ソニー α7 III ボディ
- 第6位ソニー α7 III レンズキット
- 第7位キヤノン EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット
- 第8位ソニー α7C ボディ
- 第9位ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第10位 ニコン Z 6II ボディ
ヨドバシデジタル一眼カメラ用交換レンズ
2020年12月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/354839/
第1位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント
第2位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第3位 ソニー FE 20mm F1.8 G
第4位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
第5位 ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
第6位 ソニー FE 24-105mm F4 G
第7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント
第8位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第9位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Eマウント)
第10位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
2020年12月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/354822/
データ集計期間 : 2020年12月1日〜12月15日
- 第1位ソニー α7S III ボディ
- 第2位キヤノン EOS R5 ボディ
- 第3位ソニー α7C ズームレンズキット
- 第4位ニコン Z 7II ボディ
- 第5位ソニー α7 III ボディ
- 第6位ソニー α7 III レンズキット
- 第7位キヤノン EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット
- 第8位ソニー α7C ボディ
- 第9位ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第10位 ニコン Z 6II ボディ
ヨドバシデジタル一眼カメラ用交換レンズ
2020年12月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/354839/
第1位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント
第2位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第3位 ソニー FE 20mm F1.8 G
第4位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
第5位 ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
第6位 ソニー FE 24-105mm F4 G
第7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント
第8位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第9位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Eマウント)
第10位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
207名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/28(月) 19:16:27.36ID:+aDs3HpW0 あかん、性能、品質でボロ負けしてるのにとうとう販売でもニコンに負けてもうた…
大手販売店6店の2020年11月の販売ランキングで「Z6II」がミラーレスカメラで1位
https://digicame-info.com/2020/12/6202011z6ii1.html
・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。
期待の高いキヤノン「EOS R5/R6」は依然、品薄状態が続いている。
- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18
・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。
- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16
ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
X-S10はヨドバシのランキングでは今ひとつ元気がありませんが、ここでは2位と健闘しています。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。
大手販売店6店の2020年11月の販売ランキングで「Z6II」がミラーレスカメラで1位
https://digicame-info.com/2020/12/6202011z6ii1.html
・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。
期待の高いキヤノン「EOS R5/R6」は依然、品薄状態が続いている。
- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18
・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。
- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16
ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
X-S10はヨドバシのランキングでは今ひとつ元気がありませんが、ここでは2位と健闘しています。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。
2021/06/09(水) 18:16:29.18ID:wYAQuuax0
ケーズ、ノジマで売れてるカメラが本当に売れてるカメラ
だって全国展開だから
だって全国展開だから
209名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/05(木) 19:00:11.68ID:hFtCJUuv0 もうこれ、ディスコンしただろ
ゴミすぎた
ゴミすぎた
2021/08/07(土) 08:20:58.29ID:zfGQAnVJ0
山で使ってるがなかなか良いぞ。
2021/09/13(月) 13:10:36.53ID:2RNIYYtO0
2021/09/16(木) 20:19:18.70ID:hI2edJBZ0
α7II からα7CはAFも色も電池もちも良くなってる
213名無CCDさん@画素いっぱい
2021/12/04(土) 17:05:25.91ID:4IJHg8040 失敗作ワロタ
214名無CCDさん@画素いっぱい
2021/12/23(木) 12:09:25.86ID:7IDtfHv10 生産中止、終了。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 増える「電話が怖い」社員たち SNS世代ならではの不安と責任感 [nita★]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]
- 【悲報】会社辞めて毎日大阪万博に通ってる人が居るらしい😰 [616817505]
- 週末最後のお🏡
- 【朗報】最高の乳輪、見つかる
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]