7RVからSONYを使い始め、その後7RWにして解像番長レンズばかり集めて使ってたら、ただキレキレに綺麗に撮れるだけな感じがしてどうも飽きてきていた。

先日R5がようやく来たけど資金はαレンズに寄せてたのでバカ高いRFレンズは標準ズームだけにして、レフ機時代にピント合わせで苦戦していたEF50LやEF85Lの開放で遊んでいたら、なんか妙にハマる絵が撮れる感じがしてきたのが最近。
(R5+RFレンズは簡単綺麗に撮れるだけでつまらないと思う。解像は7RWが圧勝だし。)

そこでLA-EA5登場。ついでに50ZAと85ZAを今更入手。色収差のコントロールも含めて面倒だがなんか楽しい。以前は何の興味も無かった85Limitedも35F14Gも欲しくなって来た。

オールドレンズにハマる人はこれが重症化しているのかな?