X



OLYMPUS OM-D E-M1X Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/13(火) 12:05:31.37ID:VjRP0RIpH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↑のコマンドを、2行繰り返し書き込むこと
新スレは950あたりの人が建てること

【製品情報】E-M1X
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1x/index.html

過去スレ  OLYMPUS OM-D E-M1X Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549198818/l50
      OLYMPUS OM-D E-M1X Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551918295/l50
      OLYMPUS OM-D E-M1X Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555674363/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567497982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/13(火) 12:17:08.39ID:VjRP0RIpH
次のファームウェアでは鳥認識AF以外に顔認識AFは強化されるのかな
2020/10/13(火) 22:11:19.27ID:WtNcQDn/0
>>2
一乙です
E-M1Mk3と同じレベルにしてほしいよね
4名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2b-uQ6A [118.103.63.138])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:20:14.58ID:lh4Pu8eeF
なくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにすからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあうにするから もうおねがい ゆるして ゆるゆるして
ままもう パパとママにいわれなくてもるから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるしてなくても しっかりと じぶんからきょうても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあうにするから もうおねがい ゆるして ゆるゆるして
ままもう パパとママにいわれなくてもるから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるしてなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるなやたかはやかたやかなたさやさあやさまやかたはなさたまはやなかはら
5名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2b-uQ6A [118.103.63.138])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:20:20.65ID:lh4Pu8eeF
なくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにすからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあうにするから もうおねがい ゆるして ゆるゆるして
ままもう パパとママにいわれなくてもるから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるしてなくても しっかりと じぶんからきょうても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあうにするから もうおねがい ゆるして ゆるゆるして
ままもう パパとママにいわれなくてもるから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるしてなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるなやたかはやかたやかなたさやさあやさまやかたはなさたやさなやはさたま
2020/10/16(金) 11:21:23.15ID:e0Y+PvmtM
>>4
>>5
気持ち悪い
2020/10/19(月) 16:43:44.67ID:5f7pulaUd
猫認識でたら買う
てかオリンパスが真っ先にやるべきことだろ
2020/10/31(土) 07:47:58.97ID:Dsis0ARF0HLWN
ネコの瞳AF有れば動き回るネコさんも楽勝なんかね?
ヘタッピだからいつも止まってるネコしか撮れないんだけど
動きのあるネコさんが撮りたい
てかネコさんはレースマシンとか航空機とかみたいにある程度予想できる動きじゃないから難しすぎる
2020/11/03(火) 13:41:19.27ID:H0CVAVdSH
米国向けの情報だけどオリがカメラを下取りに出せば$1699でE-M1Xが購入できるキャンペーンをやっている
このキャンペーンでE-M1Xと12-100mmレンズの購入を検討しているけどこれ在庫一掃セールだよね
来年ボディーはそのままでEVFと動画機能を強化したマイナーアップグレード機が出るかもな
ブラックフライデーで他社フルサイズミラーレス機もセールになるから悩む
検討する上で早くファームウェアの詳細が知りたい
2020/11/03(火) 20:41:12.54ID:IRmw58+7a
鳥認識ファームは今月中には情報だけでも出たらいいなあ
あわよくば今月末リリースとか
2020/11/05(木) 08:12:17.77ID:k12lfSWr0
投げ売りまだ?
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4e-K92V [121.2.196.57])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:30:47.98ID:jHkF4goL0
>>10
動画関係のファームは今月出る?アナウンスのみ?
https://www.43rumors.com/ft4-firmware-update-with-raw-video-on-the-e-m1x-and-e-m1iii-will-be-announced-this-month/

タイミング的には、11月20日からの「オリンパス野鳥フォトウィーク2020」に合わせて鳥認識も来そうだけど。
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2020/1030_01.html
2020/11/07(土) 10:59:34.32ID:bAM/42MdH
>>9だけど、結局カメラを下取りに出さなくても$1699で買えることになった
完全な投げ売り状態
後継機種が出ても数は出ないから廃止だろうね
E-M1Xは最初で最後のグリップ一体型のボディー機になると思うよ

>>12
鳥認識以外の被写体AFが搭載されるのか気になる
瞳AFはE-M1IIIの物と同等になるのかな
2020/11/08(日) 03:38:48.14ID:lPE/gup40
>>13
どこのサイト?
2020/11/08(日) 05:37:27.18ID:8CHqsyyBH
>>14
https://www.getolympus.com/us/en/tradeup
指示通りに下取りのカメラ屋に見積を出したら$300引きクーポンくれる
見積りしたカメラは下取りに出す必要なし
米国オリンパスのブラックフライデー限定セール
2020/11/13(金) 02:48:31.63ID:nGvBcHOQ0
>>12
30分制限解除は、、流石にないよね?
2020/11/13(金) 02:54:15.92ID:nGvBcHOQ0
あっ、空目した。Atomosを使っての動画撮影を新たにサポートってことね。
こんなの真面目にやろうとしてるって偉いね。
2020/11/13(金) 04:26:43.59ID:jCjLO0bp0
99800円になったら買おう
2020/11/17(火) 15:35:52.45ID:RKNKoKSAa
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「インテリジェント被写体認識AF」に「鳥認識」を追加した
「OM-D E-M1X」のファームウェアVer.2.0を公開
鳥の瞳を優先して検出・追尾し、撮りたい瞬間を逃さない
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01876.html

「OM-D E-M1X」 ファームウェアVer.2.0主な内容
1.「インテリジェント被写体認識AF」に「鳥認識」を追加、鳥の瞳まで自動で検出・追尾が可能
2.ATOMOS社製HDRモニター/レコーダー「NINJA V」への動画RAWデータ出力に対応
3.深度合成対応レンズに「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」を追加
4.動画手ぶれ補正の安定性向上
5.フォーカス距離指標表示の追加
2020/11/17(火) 15:39:12.13ID:C3I9lcDeH
ファームウェア v2.0来たけどE-M1IIIからの瞳AFと星空AFは今回無しなんだな
なんで導入されないだろう?ちょっと残念
v3.0に期待か
2020/11/17(火) 17:46:09.91ID:4nXG1Rmz0
一気に安くなったけどなんかあった?
2020/11/17(火) 18:21:14.91ID:RKNKoKSAa
価格改定があった模様
MarkUが出るのか、新体制前に在庫整理か、
鳥認識と合わせて150-400買ってくれというかんじか
2020/11/17(火) 18:34:32.26ID:RNcee5rxd
EM1-3より安いね。
オリオンでポイント使うとカカクコムより安い。
先週S5買ったばかりなのに、衝動買いしそう。
2020/11/17(火) 20:40:48.85ID:uASUn6950
やばいな、糞安い
もう少し悩む時間あるかな
2020/11/17(火) 20:42:28.04ID:vlfv99uW0
2台目いっちゃいそうな安さだな
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd35-SiqM [180.146.123.231])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:47:31.27ID:rlfLQNL+0
まあ一台は白いやつ専用機だから、もう一台いるな
2020/11/17(火) 20:58:37.42ID:YOGPh7B7d
152,528円で買えるのか。
ほしいな。

Mark IIを出すとしたら、どんなの?
画像処理エンジンをTruePic IX×2にするくらいしかできないような・・・。
2020/11/17(火) 21:13:19.12ID:uASUn6950
十万くらい下がった?
2020/11/17(火) 21:29:44.04ID:RKNKoKSAa
価格コムの最安値で言えば6万4千くらい一気に下がった
MarkU出すとして改良箇所は画像処理エンジン、センサー、EVF辺りかね
あとは左肩のボタン形状とかバッテリーの一本化とか
2020/11/18(水) 08:17:32.14ID:gj9SO2Lrd
いまM1mk2使ってて、X欲しいけど金がないから中古をと思ってたけど、この金額ならオリオンで新品買った方が良いですよね。在庫どれくらいあるんだろ、すぐに売り切れそうな価格だ
2020/11/18(水) 08:23:19.57ID:n4K1F0UYd
>>30
プレミア会員でポイントMAX使えば14万切るからな。
用途的には必要ない機種だけど買いたくなる。
2020/11/18(水) 10:53:14.01ID:kYux5/MbM
この価格なら12-100と一緒に買おうかなあ
2020/11/18(水) 11:07:57.97ID:BJ+jfoP9H
>>9だけど、日本も投げ売り始まったね
米国より安いので羨ましい

MarkIIが出るとしてももうOLYMPUSのロゴは使えない可能性があるから、
長年のOLYMPUSファンだったら買いだよね
2020/11/18(水) 11:58:14.89ID:gj9SO2Lrd
こういう連写プロ機って酷使されてる可能性高いですよね?
自分のM1mk2も冬山行ったり、雑にタフに扱ってるし。
うわぁ、やっぱ新品欲しいなぁ、きっとラストチャンスだなぁ
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:20.21ID:99zkq/hz0
12-100を振り回したいならX一択
2020/11/18(水) 12:29:38.64ID:XOpnuLqjd
12-100はXに付けるとちょっと小さい
2020/11/18(水) 17:52:57.59ID:oHRIHy840
ヤフオク出品者 青くなってるな
2020/11/18(水) 18:02:27.06ID:qX4Dq5nwM
オリンパスブルーだけにってか?
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b35-YCOn [180.146.180.156])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:40:07.53ID:+uRml61S0
コマッタブルーやで
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-YCOn [125.9.10.118])
垢版 |
2020/11/18(水) 20:55:46.31ID:nUwZJQoR0
しょぼい素子性能も今から考えると開発費がなかったんだなとつくづく思うw
ファインダもいいし押しやすいボタンとかMark IIIより明らかに格上なんだが
瞳認識の貧弱さだけで持ち出す気がなくなってしまう
大枚叩いたユーザーを裏切らないためにもファームアップはしっかりやってほしいが
無い袖は振れないってことかw
2020/11/18(水) 21:03:58.65ID:nb48uao0p
新会社になる前に在庫減らしたいんじゃないかと思う。
評価損扱いにされるぐらいなら安く売って
しまえっていうのもあるんじゃないかな。

欲しいけど機材に回す金が残ってない。
2020/11/18(水) 21:05:11.88ID:vjmuZK9S0
オリオン売り切れになってる
間に合わなかった、悲しい
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e4e-N/60 [121.2.196.57])
垢版 |
2020/11/18(水) 22:19:44.58ID:r60n110I0
>>42
いま見たら復活してたよ
2020/11/18(水) 22:22:48.17ID:CTdPM2wb0
>>42
いま、在庫戻ってるぜ。
確認してみて。
2020/11/18(水) 23:07:05.05ID:ZaFmb5WrM
価格改定あげ
2020/11/19(木) 06:48:36.45ID:m0wfLkoDa
なんだよ、もう少し早くやってくれてればよかったのに
43全部処分しちゃったよ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b35-YCOn [180.146.180.156])
垢版 |
2020/11/19(木) 06:55:20.73ID:/COP3TAX0
もどってこーいーよー
2020/11/19(木) 07:38:37.57ID:KjUlDx1n0
夕又
示 りだ!!
2020/11/19(木) 07:42:39.18ID:IU+k5so30
なんで代引き不可なんだよ、諭吉20人集めたのに
2020/11/19(木) 08:59:48.58ID:ss22bNBDd
4/3ユーザーにとってはお買い得だね
心機は無理ゲー
51名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-RHRb [126.255.185.64])
垢版 |
2020/11/19(木) 11:41:00.63ID:40sAHwEWr
鳥認識いいなー
52名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-OrgT [1.79.84.253])
垢版 |
2020/11/19(木) 12:15:28.34ID:gHI8zujmd
どうしようか迷ったけど結局オリオンでポチッてしまった。反省はしてない。
一時はマウントの変更も考えたが、とりあえずXを使い倒すわ。
 
2020/11/19(木) 12:16:39.77ID:Tj17GdsIa
mk3が微妙となる販売政策は如何なものかと。いくらオリ本体が完全撤退する前の処分とはいえ、
今年になってからの戦略はワケ分からんすぎる。5月以降は売り抜きだけど、存続会社はいい迷惑だな。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-se/F [163.49.208.67])
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:25.95ID:eUasv5EKM
投げ売り期
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/19(木) 14:20:35.18ID:IqmNcYAd0
X買ったら白いのも飼わないとね
2020/11/19(木) 15:07:06.90ID:Q1bGK683M
>>53
いやいや、1xはデカ過ぎだから大丈夫(笑)
昨日ポチりましたm3に追加
2020/11/19(木) 22:40:26.66ID:Y2YD+SaWM
ヤケクソみたいな値下げしてて糞ワロタ
身売りされた物の末路
2020/11/20(金) 01:34:47.08ID:5G1Ygk7O0HAPPY
半額やん。
59名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 974b-KZ7S [122.129.182.21])
垢版 |
2020/11/20(金) 01:44:17.42ID:7sr0h7YA0HAPPY
ここまで極端なメーカーからの値下げは既存ユーザーのガッカリ度が半端ない。緩やかに毎年値下げして累計で10万安くなったとかいうのならまだわかるが。

これからのファンにも新型出てもこんなに値下げする会社だと思われたら高い機種は値下げするまで待とうとなるだろうし。まだ値下げ同等額のレンズをプレゼントとかにした方がメーカー的にも既存ユーザー的にも良かったのではないか。

新会社にとって追い風ではなく逆風になってしまったと思う
2020/11/20(金) 02:55:58.23ID:b/QO3o+s0HAPPY
野鳥撮りとしてはE-M1Xは小さいです。
しかもグリップがよく考えて作られていますね。
店で試しましたが、横のも縦のも非常に握りやすいです。
握ったら握り返されるような気がするほどです。
私は他メーカーユーザーですが、大幅値下げでE-M1Xが気になっています。
同程度の画角のレンズを2本買う必要がありますが。
2020/11/20(金) 07:14:11.24ID:hw1jtMXF0HAPPY
こんな値下げはE-100RS以来?
あれは15万円が5万円になってジャパネットでも売ってたな
2020/11/20(金) 07:18:50.21ID:RtQU0/4HdHAPPY
俺は初期に高値で買ったけどe-m1xは良いカメラなのに不当な評価だったからこれでみんなが手に入れて評価が見直されるなら嬉しいけどな
63名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-OrgT [49.98.16.18])
垢版 |
2020/11/20(金) 07:39:20.65ID:1CciEMMedHAPPY
いいカメラなのは確かなんだけど、フラッグシップという割にはセンサーとファインダーの進歩の無さが残念ポイントだったからなあ。
まあ今の値段なら間違いなくお買い得だけど。
2020/11/20(金) 09:08:34.87ID:96BTZZcP0HAPPY
鳥認識だけが魅力的
18万ならほしいなあ
2020/11/20(金) 11:34:47.82ID:37zX2rzxdHAPPY
>>61
100RS確か598で買ったなあ
光学10倍ズームがありがたかった
2020/11/20(金) 11:44:05.59ID:ee9mtPOJ0HAPPY
今買うならどこがお得かな
paypay祭りは終わったもんなあ
67名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 378f-BJTF [218.226.152.238])
垢版 |
2020/11/20(金) 16:39:03.20ID:seqq3MVL0HAPPY
こんなもん買うしかないやろ
2020/11/21(土) 06:29:14.82ID:x15xkeKO0
なんとなく価格でみたら爆安で驚いた
ソニーユーザーだけど欲しい
2020/11/21(土) 07:35:54.91ID:RKxJr4cG0
>>68
買えー
70名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-RHRb [150.66.99.21])
垢版 |
2020/11/21(土) 08:49:51.66ID:HyY2sabKM
一時的な値下げではなく、恒久的ですかね?カワセミのトビモノも認識するなら欲しいかも!
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 378f-BJTF [218.226.152.238])
垢版 |
2020/11/21(土) 10:01:00.78ID:hNyvcQkR0
m4/3なのに、あの理不尽なデカい一体型なのが妙にそそるんだよなぁ
2020/11/21(土) 10:21:11.07ID:/HRbZ1MJ0
キヤノン持ちだけど欲しい
縦グリ一体型としては最小クラスだし
2020/11/21(土) 11:32:38.77ID:mFETVtFq0
やっぱり値段が高すぎたんだね
俺は年明けに年始の割引+キャッシュバック3万で買ったけど
今の価格には到底及ばない
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/21(土) 12:13:24.74ID:ly/UAVrD0
うおおおおおおXぽちったああああああああ

北村さんにどのジャンクカメラ送ろうかなあああああああああああ
2020/11/21(土) 13:24:17.22ID:nGsFClkKa
1つ質問だけどXってバッテリー1つだけでも使用できる?
今PEN-Fだけど小規模イベントならだいたい予備なしで足りてるので少しでも軽くできるか確認したくて
2020/11/21(土) 13:48:35.62ID:f2QD4Egca
>>75
できる。搭載スロットもどっちでもいいので、微妙に位置変えてバランス調整もできるよ。
2020/11/21(土) 15:25:19.72ID:gibCzbKH0
>>75
PEN-F一筋で、買い足すなら海外通販でPEN-F新品と思ってたけど、オリオンのポイント利用でE-m1xが14万円弱だったので買ってしまった。この三連休はe-m1xの試運転に充てる。
2020/11/21(土) 15:29:54.24ID:u4+Ma5Dm0
動体はα9並ぐらいいけるんかな
2020/11/21(土) 15:43:47.38ID:0rXd/njS0
mk2でも凄いカメラだと思ってて
いまだに発見がある
X買っても俺には使いこなせない
でも憧れる、欲しい
2020/11/21(土) 19:07:55.90ID:nGsFClkKa
>>76
>>77
ありがとう
俺も冬ボで買う決心ついたわ
それと新しい公式ストラップいいね
やっとクッション型が出たよ…絶対買う
81名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-RHRb [126.255.185.64])
垢版 |
2020/11/21(土) 19:50:28.07ID:aOJeSpy7r
どんどん欲しくなるw
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/21(土) 19:50:55.89ID:fgzWMPGUa
白いのも欲しくなるwwwww
2020/11/21(土) 19:57:00.30ID:UlRiWqktd
M1Xに12-100付けると他のカメラ使いたく無くなる
https://i.imgur.com/sf529dy.jpg
2020/11/21(土) 20:08:05.79ID:j5tJ8Vsh0
たった1.5kgで24-200mmのF4なんだろ?
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/21(土) 20:10:46.06ID:fgzWMPGUa
>>83
わかるわ〜
2020/11/21(土) 21:03:47.32ID:nR5nagO6M
糸工 だー!
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3ad-MoyO [124.145.200.166])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:17:25.84ID:ylj8Tu8K0
4K60pがあれば考慮してた。
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:21:04.81ID:fgzWMPGUa
またアイドルのパンチラ撮ってるん?
2020/11/21(土) 21:32:29.01ID:/HKQnHP1d
オリオンでE-M1X買ったけど、ポイント40000弱しかなかったから、25%の恩恵をフルに享受できなかった。
E-M1 MarkIIIを買ったときにもう買うこともないと思ってポイント貯めるのを止めたのがイタかった。
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:38:23.89ID:fgzWMPGUa
Xつかったら3のボタン配置が嫌になるで
2020/11/21(土) 21:58:00.95ID:T1NGxQkFM
em1xとG9だったら操作性どっちが使いやすいんだろ
2020/11/21(土) 22:36:59.35ID:oLtOETZS0
新参者の質問なんですが、Xはムック本が出ていますか?
2020/11/21(土) 22:58:30.35ID:f2QD4Egca
関連の書籍はこれくらいかね
尼:B07TKVGGXR

ただこれは説明書プラスアルファ程度みたい
今回の価格改定でユーザーが増えてくれば出るんじゃないかな
2020/11/21(土) 23:03:51.39ID:oLtOETZS0
>>93
ありがとうございます。コムロミホという時点でもう…(^_^;)

E-M1markiiなんかはあるのに、フラグシッフがないとはビックリですね
95名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-RHRb [150.66.77.239])
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:46.82ID:P7sLTafBM
デジカメinfoの記事に書いてあった以下のURLにあるXの画像、ISO3200でもエライ綺麗やん。これは無加工でしょうか?

https://www.imaging-resource.com/lenses/olympus/150-400mm-f4.5-tc1.25x-is-pro-m.zuiko-digital-ed/review/
2020/11/22(日) 03:04:25.63ID:nMiAvK6VH
とるねらさんのE-M1Xレビューは詳細で大変参考になる


https://asobinet.com/category/camera-navi/camera/olympus/olympus-omd/omd-100-aniv/review-e-m1x/
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/22(日) 07:03:20.94ID:ggHE2Ysaa
https://www.youtube.com/watch?v=r64KU4qgXpo

センサーがヌルヌル動く映像
2020/11/22(日) 10:50:37.84ID:ZNtA4q/10
思ったんだけどね、今はまだ買い時ではないよな。仕切りが下がって安くなったのは間違いないけどさ、価格が各販売店横並びって…仕切り後の高止まり状態じゃん。ここからあと2〜3割の値引きが始まるはず、在庫があればだけど。
2020/11/22(日) 10:55:58.38ID:ZNtA4q/10
>>98
仕切り値段が下がった後の高止まりです、間違えた。
2020/11/22(日) 11:52:38.03ID:KH3lYGer0
>>98
オリオンで25%分のポイントを持っている人が今後の底値と同等だろうからと買っているんじゃないかな。
ポイント利用も今年いっぱいだし。

流石に195,800円やそこらで買ってい人は少ないでしょう。
2020/11/22(日) 13:55:37.72ID:C/KxlE6Hd
>>100
だよね。年内様子を見よっと。本当に安くなるのは来年2月以降だなー
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/22(日) 14:27:40.93ID:ggHE2Ysaa
>>101
残念 その頃には在庫切れで20万にもどる
2020/11/22(日) 16:29:45.06ID:ZNtA4q/10
>>102
それならそれでもいいかな、と思う。20万でも十分お得だと思うしね。
2020/11/22(日) 18:28:31.71ID:6iljCM8f0
さすがにこれ売り切ったら追加生産は無いだろうから欲しいならそれなりには早めがいいだろうね
105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-YCOn [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/22(日) 18:31:21.10ID:ggHE2Ysaa
白いレンズといっしょで受注生産になるよ

中古で25万円で売れる日がくるよ
2020/11/22(日) 21:42:49.18ID:knGuQOFX0
レンズの色白はダサいんだよなあ
性能的にしゃーないんだろうけどどうにかならんもんかね
2020/11/23(月) 01:31:07.76ID:KIWf3ROf0
だいたい小型軽量、望遠域のレンズも小型にできるのがメリットのシステムなのに、AFを他社に追い付くにはデュアルcpuが必須で熱だか、電池だかを考慮すると筐体を他社ミラーレスのAF先行機より大きくしなきゃなるないってシステム破綻してる。まして新しいエンジンではそれができないんたぜ。
2020/11/23(月) 03:02:09.07ID:YlGkgsrs0
レンズ小さいしええんちゃう?
2020/11/23(月) 06:36:31.35ID:sdkKfR6y0
手持ちでmc20組み合わせて換算1200mmとか2000mmてこれしかないわな
3脚要らんし凄いと思うが
2020/11/23(月) 11:36:28.17ID:NHZ+E/NT0
サイズが大きいのはAFだけが理由じゃ無いよ
縦位置グリップ、連写速度、手ブレ補正、バッテリー2個

α7IIIに縦位置グリップとバッテリー積めば同じくらいの重量になる
2020/11/23(月) 11:46:24.07ID:ZGwpWxzUM
買ったお。未来があろうが無かろうがいましか楽しめない。
2020/11/23(月) 12:00:56.09ID:jsp2RcnE0
>>110
並べるとこんな感じ
https://i.imgur.com/ZlwdTAU.jpg
2020/11/23(月) 12:52:40.08ID:O/9kOWlL0
EVFで表示される露出バーって、シャッター半押しの後にプラスマイナスのいずれかにバーが振れるんだけどこれってどういう機能なんだろ?。
説明書を読んだけど特に記載が無いような・・・。
2020/11/23(月) 13:21:05.58ID:aALgi/F5d
>>113
半押し中水準器
メニューにON/OFFもあるよ
2020/11/23(月) 16:14:52.84ID:O/9kOWlL0
>>114
水準器でしたか、改めて取説を見るとちゃんと記載がありますね。ありがとうございます!。
2020/11/24(火) 00:32:50.74ID:L8ga9oLk0
>>112
分かりにくい。
真正面とか真横から撮ってくれよ。
2020/11/24(火) 00:52:37.93ID:n2eA+9Ge0
>112
同じ明るさのレンズ付けて並べたら?
2020/11/24(火) 02:50:37.04ID:qlkfsOIA0
>>97
聞き手の横顔が北野誠に似てる
2020/11/24(火) 06:44:53.88ID:HE8Rb1fb0
>>116
α7IIIは余りにもダメなんで売っちゃってもう手元にないんだ、スマン
ただこの中で縦グリの握り心地はe-m1xがダントツで良い
>>117
スマン、40-150/2.8はフードが嫌で売っちゃてこんな写真しか残ってない
https://i.imgur.com/e6Sh6yd.jpg
2020/11/24(火) 10:19:47.76ID:n2eA+9Ge0
意図的に小さいレンズつけて比較にならんな
オリ 通しでF2のレンズ
ニコン 通しでF2.8のレンズ
ソニーはサードパーティーのゴミレンズ
何この写真
2020/11/24(火) 10:41:06.97ID:i9s1d8/t0
コミュニケーションの本質とは相手を欺くことだよ
2020/11/24(火) 10:49:08.42ID:Ahp8mHI6d
>>120
SONYのレンズ買う価値ないんだもん
2020/11/24(火) 10:55:58.49ID:Ahp8mHI6d
ちなみにe-m1xに12-100/4付けたのとZ6IIに縦グリと24-70/4付けたのがほぼ同じ大きさだからm4/3は充分小さいけどな
124名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-RHRb [126.255.185.64])
垢版 |
2020/11/24(火) 11:05:09.77ID:Hieybfcwr
アカン、欲しいw
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/24(火) 11:30:35.89ID:2GZuHwb50
E-M1Xと12-100をつかったら最後

標準ズームがいかに妥協の産物かがわかる
2020/11/24(火) 11:35:10.34ID:cO9yzJm30
>>125
これこそ悪魔を召喚した気分になる。
2020/11/24(火) 13:16:36.04ID:f6YP4GXTa
やっぱM1Xは名前違うよな
本当の名前はE-9だろうってくらいZDレンズが似合う
2020/11/24(火) 13:58:38.03ID:2OqPpyKEd
ソニーの新開発センサー使った新型が来年頭に発表されるからじゃないの?

それまでに在庫処分しないと
2020/11/24(火) 14:29:07.19ID:DoMVk7fn0
新センサー来るんかー待ち遠しいな
EM1XmkIIだけでは捌けないんでEM1mkIVも来てほしいなあ
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/24(火) 14:49:21.33ID:2GZuHwb50
ペンタが「OM-D」になるけど、ええの?
2020/11/24(火) 14:59:17.27ID:DoMVk7fn0
それもまた一興
OM-D Sカモ
2020/11/24(火) 15:02:33.90ID:44OnU3x2M
>>92
無い
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/24(火) 15:07:17.60ID:2GZuHwb50
ペンタが「OLYMPAKO」になるけどええんか?
2020/11/24(火) 15:54:18.40ID:44OnU3x2M
>>133
つまらない
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a01-XfPN [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/24(火) 16:03:31.21ID:2GZuHwb50
OLYMPAKO2号
2020/11/24(火) 17:25:13.59ID:Ahp8mHI6d
>>120
そしてそれらのレンズと12-100と100-400並べるとコンパクトさが際立つ
https://i.imgur.com/NBp6Z91.jpg
2020/11/24(火) 19:38:52.02ID:aOqtnrLo0
>>128
いやー、もうこのクラスは出ないんじゃないの?それゆえに、MFTと心中する気のある奴は、この値段なら買っとけだが。
2020/11/24(火) 20:02:55.59ID:sLkA8lj+0
>>137
ハイエンドに集中するらしいから逆に5と10に次があるかの方がよっぽど怪しい
2020/11/24(火) 20:22:42.96ID:fK1V7vP00
5は残してほしいな
2020/11/24(火) 20:38:33.70ID:BSi3s2vx0
フジのX-S10人気を鑑みるにむしろM10がスイートスポットだね。防防なんて要らんかったんや
2020/11/24(火) 20:59:57.63ID:2OqPpyKEd
ソニーがマイクロフォーサーズの新型センサー作ってるって噂が本当として
何に載せるんだと考えると普通ならパナソニックなんだろうけど
オリンパスなら今年出たばかりのM1は無いだろうからM1X
2020/11/24(火) 21:18:31.41ID:ZXLSE68M0
E-7出せ
2020/11/24(火) 22:04:43.58ID:8Kdd5E4Q0
>>130
おそらく、織のままだぜ。
2020/11/24(火) 22:11:00.71ID:aOqtnrLo0
>>138
一度この値段でハイエンド機を投げ売りしたら、みんな黒になるような値段の時には、もう買ってくれないよ。
2020/11/24(火) 22:12:15.59ID:dh1JJqFX0
E-M1Xはこれで終わりでしょ。後継はないと思う。
2020/11/24(火) 22:40:37.14ID:ZICN+Cny0
M1Xはこれで終わりだと思うよ売れなかったし
これはまだ松レンズを持ち続けている人への謝意で作ったものだと思う
2020/11/24(火) 23:14:30.19ID:OHcCJ4lma
>>144
今まで散々型落ち投げ売ってきてんのに何を今更
2020/11/25(水) 00:40:24.39ID:xbw45O1+0
Xを企画した人も新会社にいるのかな。今度は黙ってて欲しい
149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa15-P4WK [106.154.132.52])
垢版 |
2020/11/25(水) 06:56:58.53ID:nvpXS1x8a
なんか産業再生機構とオリンパスの間でレンズ生産をめぐって大揉めになったらしいって聞いたけどな
本体だけ体よく売り飛ばされてレンズディスコン祭りというペンタックスと同じパターンがあり得る空気が…
2020/11/25(水) 07:01:40.97ID:nvpXS1x8a
>>145
しかし今後E-M1Xを上回るカメラを作れるかどうかというとかなり怪しくなるからなあ
ただ他のモデルへの悪影響がすさまじいな
2020/11/25(水) 09:07:44.18ID:fXH/ySb90
45/1.2Pro欲しいわ。🍆で買おう。
2020/11/25(水) 11:18:39.16ID:JSFZ5cBlM
後続機(マーク2)は受注生産で40万位になると聞いた。
さすがに40万は出せないから、安い今のX買いました。
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bc-qYsg [211.1.200.131])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:14:39.69ID:Oc6ACH+g0
オリンパス・オンラインの変な値引き止めろよ。
他社製品と比較させて負けるの嫌だから?

とにかく地元の販売店は修理引き受け窓口なんだし、大事にしろよ。
2020/11/25(水) 12:17:25.24ID:k2k+27FMd
>>153
ポイント貯まらないんだから実質辞めてるのと同じだろ
2020/11/25(水) 15:37:51.48ID:lBr69O77M
記念age
2020/11/25(水) 23:46:59.13ID:RBPnmrird
オワコンに無駄にたかい白レンズなんて誰も買わないよ。
そういう層はロクヨン買ってるしね。ヨンヨンのズームに75万出すやつも。
2年で半額になるフラグシップに手出すやつもいないなー
2020/11/26(木) 00:00:13.29ID:c+kZoTxB0
気になってこんなスレに来て何言ってんだ?w
2020/11/26(木) 00:39:04.15ID:Q/Bcv2yN0
MZ-S的な立ち位置
2020/11/26(木) 02:48:47.05ID:E2CVR16zH
これ見たらE-M1Xと150-400mmが欲しくなった
ドットサイトつけるとさらにかっこよくなる

https://youtu.be/MJxnnsYqbwQ

今回の値下げはこのレンズを売るためって話だけどなんとなく理解できる
2020/11/26(木) 04:23:53.65ID:eVNStsm5d
>>157
そりゃ、こんなに安くなったら気になるだろ、二度とオリンパスは買わない
2020/11/26(木) 07:36:22.15ID:6hbDFvNz0
>>160
大丈夫、オリンパスはもう無い
2020/11/26(木) 07:39:18.24ID:vMtqpyWV0
遺作でPEN-FII欲しいなあ
2020/11/26(木) 08:43:29.34ID:c+kZoTxB0
>>160
安くなったの先週だけど?w
164名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.139])
垢版 |
2020/11/26(木) 09:02:25.46ID:bmuZZ2lrF
そりゃこんな低画質カメラを買う乞食って
どんなのか気になるだろ
2020/11/26(木) 09:25:52.79ID:OWwlnRGv0
>>164
電子シャッター強制でボケが欠けるとか笑えるカメラもあるよねwww
166名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.139])
垢版 |
2020/11/26(木) 09:47:14.37ID:bmuZZ2lrF
へー

豆粒センサーなら全くボケないからなwwww
2020/11/26(木) 09:50:12.42ID:OWwlnRGv0
>>166
デカいセンサーでボケ欠けてどうするのっと(笑)
2020/11/26(木) 10:04:23.72ID:AW/Kwkw+0
ボケてるのはテメーのアタマじゃねえの?w
2020/11/26(木) 10:28:56.52ID:nVkKrUm+d
アウマクドは最近Zスレばっかり荒らしてて寂しいなw
オリンパススレももっと荒らしてくれよw
全部手動だから大変なのはわかるけどさw
2020/11/26(木) 10:37:52.47ID:pWaYN1Wk0
ていうかソニーがマイクロフォーサーズ用の新型センサー作ってるって噂は本当なのだろうか
2020/11/26(木) 10:47:04.22ID:A8FF8+Gg0
ガセだろ
2020/11/26(木) 10:49:20.58ID:vMtqpyWV0
ソニーが自発的に開発するとは思えないんだよなあ
M1IIのセンサーみたいにオリ(かパナ)の設計でソニーが生産だけしてるパターンだと思うが
173名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.139])
垢版 |
2020/11/26(木) 11:18:53.25ID:bmuZZ2lrF
>>169
もうマイクロフォーサーズは終わったから
どうでもいい。

死体蹴りじゃなく
腐乱死体蹴りになるからなw
174名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.139])
垢版 |
2020/11/26(木) 11:24:11.77ID:bmuZZ2lrF
俺が10年前に予想した通り
マイクロフォーサーズは終わった。

オリンパスはカメラから撤退して
パナソニックはフルサイズに移行

バカでもわかる事だが。
2020/11/26(木) 12:42:51.66ID:wdIQArlG0
オリンパスがソニーにセンサー開発依頼するとなったら相当量を一括注文しないとダメだろうな。APS-Cセンサーをcropで使ったほうがいいんじゃないか?
2020/11/26(木) 12:43:46.27ID:wdIQArlG0
あ、けどそれだと手ブレ補正ユニットに載らなくなるのか。詰んだ。
2020/11/26(木) 12:48:29.82ID:Yc6dm35Rd
やっぱパナが発注したのかな
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:57:14.07ID:Z3p9ohuo0
>>174

写真しかとらないおじーちゃんにはそう見えるんだよねえ
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9da-3en3 [58.95.20.206])
垢版 |
2020/11/26(木) 15:31:45.34ID:zCOByY2v0
>>178
動画撮るならα7SVの一択だろ?
2020/11/26(木) 15:34:06.65ID:eVNStsm5d
>>163
お前が30万で買い取ってくれるなら、次も買うよ
けどお前は乞食だろうから、17万になってから買ったんだろ。
真面目に利益に貢献したこっちが、割を食うような商売の仕方をする豆カメラは滅びてしかるべきって話
2020/11/26(木) 15:35:38.17ID:eVNStsm5d
>>178
動画も結局フルサイズ一択だけどね。
せめてGH5S
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bc-qYsg [211.1.200.131])
垢版 |
2020/11/26(木) 15:38:04.05ID:BAmzWvAE0
>>180
お前が貧乏だから、2年後に値下げしてから買えば問題ないし、
誰にも迷惑かけないから、もう絡むな。
2020/11/26(木) 15:46:38.09ID:OWwlnRGv0
>>180
なんだよ、豆云々じゃなくて半額セールが悔しいだけかよ(笑)
2020/11/26(木) 15:46:47.51ID:eVNStsm5d
>>182
フラグシップなのに、お前みたいに半額になってからしか買えないユーザーしかいない、その程度の評価のカメラってことだよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6d-3en3 [182.251.229.252])
垢版 |
2020/11/26(木) 16:09:51.35ID:nI58pn+Ba
中華レンズはコスパという意味ではいいかもね、使っててもつまらないけど
安いから1回サムヤンの14/2.8買ったけど、つまんねーから速攻売ったわ
MF専用でもMilvusなんかは、所有欲が満たされるんだけどね…>>741
ニートじゃねえよ
普通に時給1,150円で毎日働いてる
しかし私のライフスタイルとこのスレと何の関係が?カメラヲタクは気持ち悪いよ
カメラ性能自慢ではなく、撮った写真を見せて写真を語るなら写真家なのさ

サッカー選手が持ってるボールの自慢したりしないでしょ?
履いてるスパイクやボールの性能がすごいから俺サッカー上手いと言っているようなもんだぜ>>833
そうそう。
20秒で10の明るさ。
10秒で10の明るさ。
同じ明るさだけど。
20秒だと星が10.流星は0.5とすると、
半分の時間に10の明るさに達する方は、倍明るいセットになるので、流星が1になる。

1がうっすらしか写ってないとして、0.5だと背景の明るさや、街明かり、月明かりで埋もれて見えないかもしれない。

流星群を撮影に行き、綺麗な天の川がみえてると、流星メインか、天の川メインかでなやむ。

ISOさげて、すこし絞って、綺麗に撮るか。
ISOあげて、F値解放して、短いSSで明るく撮る、ノイズがすこし乗るけど流星メインか。ってとこですね。>>12
売れてないというのはデマカメラヲタクは気持ち悪いよ
カメラ性能自慢ではなく、撮った写真を見せて写真を語るなら写真家なのさ

サッカー選手が持ってるボールの自慢したりしないでしょ?
履いてるスパイクやボールの性能がすごいから俺サッカー上手いと言っているようなもんだぜキヤノニコがサードのレンズに対して認めるでも認めないでもなく、リバースエンジニアリングで勝手に発売するのは自由です、なんてあいまいな戦略を採っていたのが、今になって裏目に出ている印象はあるよな。
2020/11/26(木) 16:56:21.69ID:U6j0iAHJ0
シグマがSD1 Merrillの時にやったように、旧型を高価で買った人に
いくらかサービスとか補填とか、そういうのは考えてないんだろうか?
2020/11/26(木) 17:00:53.68ID:U6j0iAHJ0
旧型を高価で買った人に、じゃないな、値上げ前の価格で買った人に、だな。
2020/11/26(木) 17:34:01.66ID:c+kZoTxB0
相当気になるんだなw
腹いてぇ
2020/11/26(木) 18:42:44.40ID:GDzZ2E8B0
来年公開の「おもいで写眞」って映画でE-M1Xが使われているね。
2020/11/26(木) 19:45:29.94ID:5z7107YZ0
在庫処分し身軽な状態で売り渡すのだろうが
まさか保守部品は処分してないだろうなオリンパスなら分からんからね
2020/11/26(木) 19:51:17.13ID:eVNStsm5d
>>186
ほんこれ、merillみてーだよ。
2020/11/26(木) 20:13:33.84ID:CaM7wLeD0
オリンパスのうち製造したものに部材や加工費が負債として残るので在庫を投げ売りしてでも現金化回収しておくことがオリには重要
新社は関係ないと思うで
譲渡されるまで経営権は無いしなあ
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:25:41.48ID:Z3p9ohuo0
https://eiga.com/news/20201028/1/

女、X

男、入門機w
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:40:55.02ID:6kOVJYsQ0
2019年発売の物をはやくもここまで値下げしてどれぐらい売れたんだろうか気になる。一応ランク上位には上がっているみたいだが

こんなに値下げするのならエントリー機をクリスマス商戦の少し前からとお年玉の頃に大幅値下げして学生のカメラファンも増やそうぜ。増えるかどうかは保証できないがそういう子供は幾らかは存在するだろう
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:45:32.07ID:6kOVJYsQ0
>>160
確かにまだ新しい機種なのにはやくもここまで大幅値引きされると流石に悔しい。定額給付金を遣ったので実質13万円ぐらいで買えましたとか喜んでいたのに笑い者じゃないかよ......

今なら何もしなくても実質17万円ぐらいで買えるんだものな
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:55:36.73ID:Z3p9ohuo0
>>195

二台目かえばいいじゃない

みつお
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:58:54.27ID:Z3p9ohuo0
おもいで写真機 おりんぱこ
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:59:17.30ID:Z3p9ohuo0
おりんパコパコ
2020/11/26(木) 21:02:44.23ID:smamSTnS0
>>194
それ分かる
Xなんて学生とか買わないし結局おっさんのおもちゃが増えるだけだもんな
m1 2を5万とかで投げ売りすれば若い奴らが手にすることもあるだろう
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:07:26.05ID:Z3p9ohuo0
80万円のレンズ予約しようななやんでるのに

おまえらせこいことゆうなあ

95mmのフィルターが3万円やで

さすがにアホかと
2020/11/26(木) 21:12:53.57ID:HG7qhWPt0
インテリジェント認識はマーク3にアップデートで来そうですよね。
その前にx売り切りたいのかな?
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:33.17ID:6kOVJYsQ0
>>196
M1 mark2お君ぐらい財力がないとそれは無理ですよ
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:37:20.75ID:6kOVJYsQ0
>>199
M5でもM10でもpenでも良いんよ。それらの古いの在庫処分で出したら良いと思う

たいてい一番はじめに自分の物として買ったカメラの会社はひいきにしてくれると思う(ただし不具合がなければの話だがOLYMPUSは致命的な不具合はきかないからその辺は大丈夫だと思う)
2020/11/26(木) 22:25:46.65ID:c+kZoTxB0
10月に買った俺涙目
2020/11/26(木) 22:27:23.52ID:rg3pnm850
>>204
君には石を投げる資格がある。
きっと良いことあるよ。
2020/11/26(木) 22:27:48.98ID:smamSTnS0
んなもん俺は安くなる5日前に買ったよ
でも後悔はしてない
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa15-2ft1 [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/26(木) 23:42:11.41ID:JK/eHoxDa
価格comのランキング1位

おまえら正直だなwwwwwwwwwwww
2020/11/27(金) 00:54:08.56ID:82oXF7Ozr
ゲームチェンジャーの実力通りの売れ行きd
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa15-2ft1 [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/27(金) 01:03:46.71ID:S8QX/atTa
ボーナスで売り切れでまた値上がるぞー
2020/11/27(金) 01:18:11.93ID:oDXnKR160
>>206
泣いてもええんやで
2020/11/27(金) 01:41:03.81ID:KC+Kr4Sp0
投げ売りとは思うけど、終わったシステムに17万は新規の人には高いわな。
2020/11/27(金) 02:28:17.44ID:lLwZgGT00
オリンパスの小型デジカメやレンズ交換不可の高倍率ズームあるが
無関心なので型番も知らないが、あれらの商品は足を引っ張ってないのだろうか?
2020/11/27(金) 06:09:58.16ID:n5FIpB7W0
在庫がはけたらまた生産するのかな?
2020/11/27(金) 06:53:46.07ID:2MqBYpFw0
>>210
泣いてる暇があったら撮影する
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa15-2ft1 [106.180.6.188])
垢版 |
2020/11/27(金) 07:07:36.33ID:S8QX/atTa
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

みんな大好き最強のX
2020/11/27(金) 08:43:22.71ID:KH3gXzct0
まだだ、まだ終わらんよ。
2020/11/27(金) 09:00:34.60ID:EfD3M7w5M
>>195
自演してんな 笑
2020/11/27(金) 09:08:15.82ID:DUCXZut40
これがディスコンになってE-M1にセンサー一新の新型出たらお前ら乗り換える?
219名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.135])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:13:41.54ID:qi6AaepVF
価格は売れ筋じゃなくただのクリックされた回数なんだが

どんな乞食が買ってんだ?って笑われてるだけ


それに気付かないバカな乞食
2020/11/27(金) 09:21:41.17ID:ueobKDCD0
必死過ぎて笑うわ
221名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.135])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:49:39.71ID:qi6AaepVF
乞食見て笑いをこらえるのに必死
2020/11/27(金) 09:57:56.83ID:KH3gXzct0
ID:qi6AaepVFはM4/3に親を殺されたのか?
2020/11/27(金) 10:02:53.38ID:EfD3M7w5M
>>219
甘食でも食ってろw
2020/11/27(金) 12:34:20.32ID:nN0irh1Sd
なマイクロフォーサーズに20万以上出すようなやつはアホなんだよ。前から行ってるやん。だから高級路線って無理なの。早く会社畳んだほうがいいよ
2020/11/27(金) 12:47:15.33ID:i9uVQSO40
カメラなんて道楽だし、20万出す余裕がある人間がやる趣味だぜ。
226名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.138])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:58:47.48ID:5iVdk+xaF
>>224
もうカメラから撤退したってwwww
2020/11/27(金) 15:22:13.76ID:ZqyukoUSM
>>224
そうだな
お前みたいな卑しい乞食がやっていい趣味じゃないな
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/27(金) 15:26:18.71ID:aSPWl6fx0
ああああああ株で儲かりすぎて

3台こうてもうたああああああ

いい写真取る人に1台プレゼントしたいからああああ

なんか貼っていってくれないかああああああああ
229名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Sp1d-2ft1 [126.182.190.55])
垢版 |
2020/11/27(金) 15:43:54.79ID:g14vHkDAp
新品10万円代で値札がついたフラッグシップ機かなし
安くなって嬉しいかもしれんが、実はオリンパには恥辱者なんだがな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-VphV [219.59.14.22])
垢版 |
2020/11/27(金) 15:51:24.29ID:aSPWl6fx0
あああああ白いレンズほしくないけど

余裕で買えてしまううううううう

鳥なんか全然興味ないけどおおおおお

これを機会にバリバリの左翼自然保護活動家ごっこ

してみようかしらあああああああああ
2020/11/27(金) 16:15:28.49ID:l/s6h3Z3M
>>229
お前だけだよ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/27(金) 19:21:43.04ID:xQ4zelrc0
>>230
そんなにお金あるのなら現行のマイクロフォーサーズレンズコンプリートしようぜ。プロでもコンプリートしている人なんていないような気がするぞ
2020/11/27(金) 19:25:33.32ID:ueobKDCD0
ZDは7-14買えば揃うなあ
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/27(金) 19:35:36.35ID:xQ4zelrc0
>>233
すごいなぁ
2020/11/27(金) 19:55:33.74ID:7UFJYY2mM
フジのXH1も暴落したし
フラッグシップという響きで買ったユーザーに
ツバ吐きかけるメーカー、ロックだぜ
2020/11/27(金) 20:08:00.06ID:s+x20UXH0
はよロックしてくれ
2020/11/27(金) 20:26:41.76ID:2MqBYpFw0
H1は性能的に下位モデルに抜かれまくってるけど
Xは唯一無二の性能なんだから価格維持して欲しかったな
2020/11/27(金) 20:29:03.27ID:mC+QpPHEa
一部の性能はM1IIIに抜かれたけどな
瞳AFと、星空AF…はどうでもいいか
2020/11/27(金) 20:29:30.02ID:2MqBYpFw0
でもやっぱXは性能も質感も最高だな
これが10万円台なんだから気になる奴はどんどん買って欲しい
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-2ft1 [125.9.10.118])
垢版 |
2020/11/27(金) 20:58:13.84ID:9mwUvs4R0
発表時に素子の性能が上がらなかったのが痛かったな
本当は革新的な素子を積む予定が予算不足で尻切れトンボで出さざるを得なかったんじゃないのか?以前はレンズにボディーが追い付かず、Xでは素子が追い付かず
まあオリンパの伝統ともいえますなw
2020/11/27(金) 21:22:52.49ID:ueobKDCD0
普通に撮る分にはM5でも結構な写真撮れるしな
デカい重い高画質なんて流行らんのだろ
フォーサーズはいつもこれからって所で止めるよな
2020/11/27(金) 22:28:58.08ID:ziaB4/Iy0
>>185
キヤノンはサードのレンズ、買って分解して図面まで作って解析してるぜ。

>>192
数年前と、在庫をどう見るか基準が変わってるからな。

>>195
下がりすぎって思うのは同意するが。
必要な時に買うしかないと思うので。どうだろうね。
次の機種が出たから値下げってわけでもないし。
X2 が出たとして、買うタイミング、少し戸惑ってしまうね。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/29(日) 18:33:06.47ID:kqYBHUkP0NIKU
最初ははやくもここまで値引きかよとヽ(`Д´)ノすら湧いたが、冷静になってよく考えるともうこのシリーズみたいな、ゴツい、重い、デカイ機種は絶滅しそうなので大幅値引きも当然だと思えてきた

モバイルバッテリーから給電できる機種増えたから屋外撮影する人もなんとかなるだろうし

そもそもこのサイズだと何の為にマイクロフォーサーズ? と気づいてしまった。超望遠撮影多い人にはメリットあるだろうけど
2020/11/29(日) 21:34:25.98ID:+XFDi+RD0NIKU
D3sも持ってるけどレンズも含めたサイズ感はケタ違いだが
何でマイクロフォーサーズのプロ用機とフルサイズの入門機比較するのか分からん
用途が同じ機種で比較すりゃええんちゃうの
2020/11/29(日) 22:00:10.79ID:pB98HXZw0NIKU
Xは画素数を1600万に落とした専用センサーでスピードと低歪みに振ったカメラになっていればもっと評価されたろうね
プロキャプチャーがオリの強みだけになおさら
2020/11/29(日) 23:28:09.12ID:b6dxzRG10NIKU
明らかに焦って在庫処分してる理由は来年の春までにマーク2出すからだな。
問題はマーク2の値段、やっぱり30万超えか?
2020/11/29(日) 23:39:03.07ID:16l6KMo80NIKU
生産管理がきちんと出来ていない為に
在庫が大量に余って投げ売りになったんだと思ってた
2020/11/30(月) 00:32:58.55ID:Mab9rZcA0
これで利益でるなら最初から20万ぐらいで売ってればいいのになあ
2020/11/30(月) 06:13:20.01ID:0WS77TiRM
>>246
出るわけ無いだろw
2020/11/30(月) 07:28:52.23ID:ZzMLjynqa
>>248
赤字でしょ
事業譲渡前の損切だよ
2020/11/30(月) 08:33:36.31ID:s3owXF+k0
次モデルが出る前の在庫処分ならいいが後継機は出る気配がない
2020/11/30(月) 08:47:21.39ID:Q8fU9C0j0
>>250
赤字じゃないよ。
2020/11/30(月) 09:06:50.37ID:MWY6RUr6M
高画素化したって、弱点の高感度耐性をさらに低下させるだけだしなあ。
手振れ補正だってこれ以上は難しいだろうし、どういう進化をさせれば良いか判らんしなあ
2020/11/30(月) 09:23:00.23ID:Cuye5gZb0
競馬で勝ったので、買うつもりなかったのに気になり出したぞ…
255名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFed-3en3 [118.103.63.158])
垢版 |
2020/11/30(月) 10:35:49.77ID:gWuyChniF
シャープが、オリンパスカメラ・エンジニア引き抜きを狙った求人広告が話題に

2020.11.29
シャープが、オリンパス カメラ事業の拠点である八王子でカメラ・ソフトウェア・エンジニアの引き抜きを狙ったと思われる求人広告を出し話題となっています。togetterの記事で知りました。

オリンパスは日本産業パートナーズ(JIP)に映像事業を譲渡し、2021年1月にOMデジタルソリューションズ株式会社が立ち上がりますが、シャープがオリンパス 映像事業の拠点である八王子でオリンパスのエンジニアを狙い撃ちしたと思われる「カメラ業界のエンジニアのみなさん!」「スマホのカメラつくりませんか?」という大きな街頭バナー広告を打っているのが確認できます。
広告にある " シャープ キャリア採用 " を検索してみると、新たに5Gスマートフォン・通信機器のカメラ画質・機能開発のソフトウェア・エンジニアを募集している事が明らかに。
カメラの場合マウントが違うから、別会社との統合は難しい。
カメラ自体は完全に需要が無い訳じゃないけど、今の数のメーカーすべてが生き残れる状況じゃない。
競争に負けたところが無くなって行ってどこかで落ち着くんだろうな
2020/11/30(月) 10:48:20.37ID:aXq/kkY50
スマホというかiphoneの写真が綺麗なのは光学系よりもソフト系の技術だがな
2020/11/30(月) 11:16:10.85ID:sdAaZFYq0
ソフト技術がミラーレスに融合せんもんかねえ
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/11/30(月) 20:20:23.28ID:qGLE7f4n0
>>256
そういうソフトが強い会社と組むか事業統合したらかなり売れるような気もする。ハードもどこでも作れる訳じゃないし、今の日本カメラは少なくともボディの方は悪くないと思う

電気自動車が良い例。パーツ組み合わせたらハード部は作れるといっていたけどテスラが今でもいいボディ作れていない
2020/12/01(火) 05:07:14.86ID:PnmhTZ4g0
>>258
スマホ並の処理カメラに入れたら立ち上げるのに1分近くかかりそう
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/12/01(火) 10:01:28.17ID:X5zmL5gy0
スマホ以上のチップ入れて、冷却装置つけてバッテリー強化して......モンスターマシンの誕生だな
2020/12/01(火) 10:57:16.53ID:MpZy2UhF0
アップルがデジカメ作れば、もしくはCPUと処理エンジンをカメラメーカーに提供すれば最強なんだろうけど
そんなことする利点が一個もアップルにないからな

カメラメーカーとスマホ大手とでは映像処理技術の技術開発にかけられる人材とお金に
下手したら二桁レベルの差がある
262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6d-5u9E [182.251.240.8])
垢版 |
2020/12/01(火) 11:27:14.63ID:+nTxXbc8a
映像処理技術と言ってもやればやるほど高度になるんだろうが所詮は加工の度合いを増して、合成技術が進んだ分、実際とは異なる作られた絵になるから興醒めする。
いずれ将来は適当に撮った写真でも、ネットのテンプレート写真データベースから一番近い写真が合成されるようになる。手振れ補正なんか意味がなくなるだろう。撮った写真がぶれていようがネットからぶれていない似た写真と合成される、3年後には実用化されるだろうから一眼趣味とは別物になるだろうね。
2020/12/01(火) 13:28:45.80ID:/0n66Qmwa
中で小人さんがバリバリ塗り絵してるデジカメ使っておいて何を今更
2020/12/01(火) 15:26:15.38ID:pt1Ewc+o0
フルサイズも小人さんがあれこれやってますから。どれも同じだわ。
2020/12/01(火) 16:01:29.73ID:oP6WEu96d
色はどのカメラでも作られているからなぁ。
スマホのカメラとの違いはボケを加工していないというところかな。

ボケに不利なマイクロフォーサーズがスマホの補正技術でボケを加工して「フルサイズと変わんないぜ!」と言い出したら、それはそれで嫌だな。
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:27:56.41ID:X5zmL5gy0
>>265
5ちゃんに稀に現れるスマホとフルサイズ変わんないぜどころかスマホカメラ大勝利原理主義者は加工したボケの方が見る人が好むボケとか言っているな

実際画像処理エンジンがすごく進化したら区別は全くつかないんだろうけどさ、とあるスマホで撮った写真の入賞作は眼レフで撮った写真疑惑もあって何がなんやら
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:33:52.42ID:X5zmL5gy0
>>261
アップルがカメラ事業再開すれば......

最後のジョブス時代は明らかに良き時代のソニーのやり方に似ていたし、ジョブスが亡くなられていなければ再度デジカメに一石を投じるカメラ出していたかもね

今はもう動画メインの機材で覇権撮る気概でもない限りそんな事するメリットない気がするが
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-aVtl [101.1.197.35])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:44:58.27ID:X5zmL5gy0
>>267
ジョブスのやり方というのはソニーがウォークマンでやった誰でも簡単に音楽を持ち歩けるようにしようとした考え方だね

ジョブスもiPod+iTunesはウォークマンをヒントしたものだし、iPhoneもPDAや携帯にいろいろ足されてきたスタイラスとかあったら便利だけどあまり使わない機能をうまく削ぎ落とした(多分初期のPalmOSをヒントにした気がする)

ジョブスいたらカメラも余計なもの削り落として軽くてコンパクトで使いやすいもの作ってくれるきがする

何が絶対必要で何を省いてどう組み合わせるかがかなり難しい気がする

任天堂もゲームボーイはそんな感じの絶妙なバランスだった思う
2020/12/01(火) 20:16:02.73ID:NjHunkfzM
どうでもいい話をダラダラと
270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.4])
垢版 |
2020/12/02(水) 05:55:12.59ID:CCSQzWtda
>>263
お前は塗り絵的な画質のチープな初心者向けカメラ使っていればいいんだよwww
2020/12/02(水) 06:24:43.56ID:I8uf1uIj0
アンパン撮るなら何でもいいよ
2020/12/02(水) 07:07:02.43ID:8WFPl6taM
朝顔の成長記録を毎日縦構図で撮るからこれがいい。
2020/12/02(水) 08:45:27.45ID:9uRtNfR+a
>>270
意味の分からないキレ方をするアスペルガー
274名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:05:50.31ID:fGMd87Nqa
>>271
じゃあ、お前は安いコンデジで十分だなw
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:06:57.43ID:fGMd87Nqa
>>273
つうかお前がアスペルガーだから意味を理解できないだけのことだよw
2020/12/02(水) 09:31:38.93ID:ZNQPXTh20
最近のベルビアじみた派手派手ビビットな写真が持て囃される風潮どうにかならんの?
2020/12/02(水) 09:43:58.27ID:8C/q69Ys0
CPUで信号・画像処理するの否定するならもうそれこそアナログに戻ってくださいとしか
2020/12/02(水) 10:10:42.84ID:9uRtNfR+a
>>275
いや意味理解出来でねえのこのスレでお前しかいねえからなアスペ
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.2])
垢版 |
2020/12/02(水) 11:10:51.73ID:UIuPZD23a
>>278
>意味の分からないキレ方をするアスペルガー

だ・か・ら、
お前がアスペルガーだから意味を理解できないだけのことだよw
2020/12/02(水) 11:10:59.33ID:PWJI0EMCM
安くなったから思いつきでポチったけど。
デカ過ぎてどうしようかな。。。これ。
2020/12/02(水) 11:27:30.09ID:cr1xv3Rr0
>>280
値段で買うから…
2020/12/02(水) 11:32:41.47ID:OPVAoYcv0
そして来年の春に噂の新型センサー積んだE-M1が出るんだな
これがディスコンになって
2020/12/02(水) 12:16:30.04ID:4mf+z5T8d
>>280
同じ。
防湿庫入れにくいし、バッグも買わないとね。
12-40と40-150あるからいらないと思ってた12-100買ったら、いいバランス
2020/12/02(水) 12:41:38.58ID:ovji07nOd
アスペまだキレてるのか
2020/12/02(水) 13:59:04.65ID:9uRtNfR+a
>>279
あーもしかして俺のレス内容が難しかった?
さっきからオウム返ししか出来てないようだし

なんかごめんな(笑)
2020/12/02(水) 15:14:11.91ID:Ar+w43WFa
安くなった時一瞬物欲ゲージがはね上がったけど、
冷静になるとネイチャーカメラマンでもない自分にはこれを使い倒す場が無いなと思ってポチるの止めた
手持ちハイレゾショットは面白そうだけど、それだったら最初から高画素のフルサイズ機持ち出せば済む話しだし
やっぱりこれ生かすのは超望遠レンズ多用する人かな
2020/12/02(水) 18:04:20.50ID:MW/4pTal0
ファインダーが良くてMFが超楽
2020/12/02(水) 18:29:43.75ID:I8uf1uIj0
>>274
アンパン写真家の人はアンパン撮るだけでも機材に拘るんだろうけどね。
俺はコンデジで十分だよ。
2020/12/02(水) 21:23:47.58ID:4Zs7UWKm0
みんなに質問です
当初M1markを購入しようと思っていたんだけど、1xが安くなったので少し気持ちが揺らいでます
カタログスペックを比べてもどちらが正解か分からなくなってきて先輩方にご助言を貰えればと
金銭的な問題はないけど、1xはやっぱりフラッグシップ機ってのがあるし…
けど、映像エンジンはMの方が良い様な気もするし
ご助言お願いします。m(_ _)m
2020/12/02(水) 21:29:05.68ID:ZNQPXTh20
>>289
M1IIIはいつでも買えるしこれから値段も下がるだろう
でもM1Xがこの値段で変えるのは絶対とは言い切れないがおそらく今だけ

もう答え出てるよね
2020/12/02(水) 21:30:41.60ID:I/hhsTsad
鳥 飛行機 車 鉄道 撮るならX
縦位置撮影多いならX
人物 星 撮るなら MarkIII
292名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.208.135.6])
垢版 |
2020/12/02(水) 21:35:34.87ID:UJm63Brfr
鳥認識ファーム明日かな。
どんな感じか教えてね、ヨロチクビ〜
2020/12/02(水) 21:36:13.57ID:mJc+Qiog0
いつからAIなんかに頼ってピント合わせするようになっちまったんだろうか。
2020/12/02(水) 21:43:28.72ID:MW/4pTal0
>>289
Macbookpro15松とMacbookairの値段が同じなのが今
黙ってX買えば幸せになれる
2020/12/02(水) 21:59:32.45ID:3whWcrU80
簡単に野鳥が撮れれば高い望遠レンズが売れるからねえ
2020/12/02(水) 22:06:36.61ID:4Zs7UWKm0
皆さん有難うございます
やっぱりXですよね
次のフラッグシップ機がどうなるか分からない部分を踏まえてもですよね
現在の一番の趣味は星景写真なんだけど、>>290さんも言っている様に、いつでも買えるですよね>は
子供の写真や景色も撮ったりしているので差額はレンズに振ることにしました
ご助言ありがとうございました。
297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.17])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:43:00.11ID:DUxU9iIJa
>>284
お前が遊ばれてること解らずにキレているだって?ワロタw
298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.17])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:43:57.34ID:DUxU9iIJa
>>285
お前みたいな単細胞がどうやって誕生したかは解らんなw
2020/12/02(水) 22:45:26.90ID:o1VOYifu0
気持ち悪い
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.17])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:47:30.46ID:DUxU9iIJa
>>288
お前みたいな底辺はどうせ解像度の低いプリンターか古いテレビモニタでの鑑賞だろうからお前は初期のコンデジで十分だろwww
2020/12/02(水) 23:15:32.92ID:I8uf1uIj0
>>300 俺はコンデジでもこんな下手糞には撮らないけどなw こんな写真なら古いテレビモニタで十分だなww

650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ad-pYMh [27.142.71.92])[] 投稿日:2020/10/21(水) 08:23:37.48 ID:8uSqY3mr0 [2/7]
キウイ本人が言っている正義の味方アンパンマンが開催したキウイの展覧会を
ここ5ちゃんの皆様にも、是非!!

------以下引用---------------------------------------

食品スレの写真だからって言い訳してるけど、カメラスレで上げた写真もなかなかのものだよ。(笑)

ま、そのうち消されるけど、それまでにたくさんの人に見て欲しいな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433154/  カメラスレ
2020/12/03(木) 00:17:11.02ID:7rBs8KnFa
>>298
やっぱり難しかったか
内容を理解出来ないんなら無理してレス付けなくてもいいからな?
2020/12/03(木) 13:03:20.74ID:kbF3Vtqx0
ファームアップ完了。
途中3回くらいファームの転送で失敗してびびった。
原因はバッテリーで、50%ぐらいでも事前のチェックではじかれるらしい。
カメラの液晶に残量不足の警告が出るけど直ぐに消えるせいで気付かなかった。
バッテリー2個積みなんで油断した。
入れ換えてバッテリー1が100%になるようにしたら上手くいった。
2020/12/03(木) 13:08:34.62ID:hdohbdtq0
オリンパスとして最後のファームアップか。さみしいのぉ。
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f01-3wIa [219.59.14.22])
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:57.46ID:AwHHSGhU0
https://www.youtube.com/watch?v=9RuONLd6h5A

むしろ動画のシーンがすげえってなる
2020/12/03(木) 17:05:04.33ID:UEtG/56lr
なにこれおっぱげた…
https://i.imgur.com/fsyTsLz.png

鳥認識AFってなんだよ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aff2-9rBX [153.151.249.76])
垢版 |
2020/12/03(木) 17:45:18.80ID:lohBFRKl0
なんかこのファーム怪しいなあ、、さっきまでC-AF、C-AF+TRで画角ぐるぐる回すと
固まりまくってた。(電源レバーも利かなくなって電池抜くしかない)

しばらく触りまくってたら、その症状は出なくなったんだけど、今も残ってるのは被写体認識が
どーやってもONにならないこと。グレーのまま。逆に顔認識がOFFにできない。
鳥認識AF追加されたって、試せないんじゃ意味ねーし。

ファームアップ後、気になったのは言語設定が英語に戻ってたのと、日付設定がクリアされてたのね。
こんなの今まで一度もなかったからなあ。怪しい。

オリンパスプラザに持って行くつもりだけど、ファームアップする人は気を付けてね。
うちの個体だけなのか不明だから、止めろとは言えないんだけど、こういう例があったぞということで。
ちなみに先週末に撮影会で1000枚ほど撮って来たけど、快調だったんだよなあ、、

誰か鳥認識できた人いたら教えて欲しいわ。
2020/12/03(木) 17:48:14.97ID:p1s/ffSK0
オリンパスはじまったな
2020/12/03(木) 18:00:59.90ID:Rt4BCtSca
>>307
言語設定が英語になって日付設定クリアは俺もなったけど、
被写体認識は普通に鳥設定出て認識も問題無くできた
2020/12/03(木) 18:07:31.03ID:34IvqUuNd
>>307
前回のファームでも日付リセットと言語英語化なったからそんなもんだと思ってた
2020/12/03(木) 19:16:16.69ID:kbF3Vtqx0
言語と日付リセットは自分もなった。
それ以外の設定はひきつげてる。
鳥認識はモニタに鳥映して試した限り問題なし。
明日は午前休とって実戦テスト。
2020/12/03(木) 19:58:57.32ID:2dR+DTRF0
言語と日付のリセット挙動ははいつも通りだよ。
以前までのファームも同じ。
2020/12/03(木) 21:52:42.66ID:NltEJVBb0
http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1250/index34a.html
http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1370/index03a.html

E-M1 MarkUとE-M5 MarkVのファームウェアアップデートには、
設定リセットや英語表示の事は書かれてる。

http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1340/index20a.html
http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1390/index02a.html

E-M1XとE-M1 MarkVには、特に記載なし。
2020/12/03(木) 22:43:20.72ID:AvfAIeXa0
ファームアップ出来ない
なぜか出来ませんでしたで終了
2020/12/04(金) 00:12:46.33ID://0Itokw0
APS-Cからm43にマウント換えするか悩む人ってあまりいないのかな
少しでも薄暗くなると弱いなぁ、やっぱりフルサイズに移行するかなぁと思ってたけど、M1Xの値段激下がりで「手ブレ補正強けりゃ大丈夫じゃね?」とか考え始めた…
風景写真メインだけど、どうなのかなぁ
316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/04(金) 00:42:46.11ID:3cY2z92ia
>>302
だ・か・ら、
お前みたいな単細胞がどうやって誕生したかは解りようがないだろw
317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/04(金) 00:45:23.99ID:3cY2z92ia
>>301
それはコンデジどころかガラケイかスマホでエエコラに撮ったんだよw
お前みたいな底辺が精神の安定を保てるようになwww
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7701-1fWK [126.141.158.2])
垢版 |
2020/12/04(金) 03:06:10.06ID:ySXs1Lzk0
>>307
最初の二行は意味が分からないが
鳥認証には出来た、メニューから入った?
鳥のマークになって顔認証が消える
言語と日付はリセットされた
大型アップデートでは何度か経験あるから普通だと思う
2020/12/04(金) 04:03:01.84ID:kYRXFieGd
>>315
普通にαでいいじゃん。レンズも小さいよ。28-200とか。
2020/12/04(金) 04:53:10.54ID:vbsSyL4N0
>>319
画質悪いんやん
2020/12/04(金) 05:02:26.38ID:2SgILyKw0
オリンパスのレンズの特殊レンズの枚数すげえな
小型化高画質化にどんだけ貢献してるか
昔は1-2枚使ってりゃ高級レンズ扱いだったのに
ソニーとかゴミレンズ要らね
2020/12/04(金) 06:20:02.91ID:W85gdZ9E0
>>315
D850、780と併用だけど安くなったので買っちゃった。風景メインだけど遊べる機能たくさんで満足。
2020/12/04(金) 07:37:07.24ID:fgJH65BCa
>>316
まともなレス付けられんのなら黙ってようなジジイ
2020/12/04(金) 08:07:50.14ID:uRf8l14g0
>>319

ゴミレンズw
2020/12/04(金) 09:05:43.02ID:+RXzghRyM
>>324
319を無視できないお前も相当なゴミだな
2020/12/04(金) 09:18:11.24ID:mv/qIHX0a
ブーメランw
2020/12/04(金) 10:58:17.66ID:kYRXFieGd
>>320
豆カメラよりはいいよ悪いけど。
2020/12/04(金) 10:58:56.30ID:kYRXFieGd
>>324
豆センサーよりは画質いいんだな残念
2020/12/04(金) 11:00:08.22ID:kYRXFieGd
>>321
フルサイズ買えない奴は悲しいな
2020/12/04(金) 11:09:48.73ID:2SgILyKw0
フルサイズは持ってるがレンズが駄目だと何やってもだめだと痛感
ミラーレスでマウント径拡張してレンズリニューアルとか
現在フルサイズがやってるのはオリンパスの10年遅れ
ZならまだしもAPSのマウントでフルサイズやってるソニー使うことに何のメリットもない
レンズ画質低く重さはフルサイズ。ゴミ規格
331名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.208.135.6])
垢版 |
2020/12/04(金) 13:25:42.91ID:bGiis1E6r
インテリジェント被写体AFは、AFが動作するレンズなら、どのレンズでも使えるのですか?
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f01-3wIa [219.59.14.22])
垢版 |
2020/12/04(金) 13:47:31.53ID:0bi3U6ug0
連投は動揺の証

おぬしフルサイズ&貧乏レンズではないのかね?
2020/12/04(金) 13:54:46.39ID:QC5UCmIW0
レスバトルならよそでやれ
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.16])
垢版 |
2020/12/04(金) 18:08:25.51ID:O6aIxdPGa
>>323
じゃあ、お前が黙ることから始めろよジジイw
2020/12/04(金) 18:38:24.53ID:65lVZWLUa
>>331
本体側の機能だしそうだと思う
常時AF合わせるからMSC機構の無いレンズだと音が気になるかも
336名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Spe7-19N2 [126.182.183.227])
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:25.82ID:qOIToWyEp
おまいらフォームウェアのアップデート結果はどうよ?
サイレントで機能向上しておるところもあるんだろうか
2020/12/04(金) 18:52:37.30ID:pmbl33uwa
>>334
オウム返ししか出来ない知能じゃ俺の日本語は難しいのか?

きみはこぴぺみたいなれすしかつけられないほどあたまがわるいんだから
にんげんさまにつっかかるようなばかなまねはやめておとなしくかとうせいぶつらしくねてろ

これでいいか?(笑)
338名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.208.135.6])
垢版 |
2020/12/04(金) 18:53:55.46ID:bGiis1E6r
>>335
ありがと
2020/12/04(金) 19:20:34.90ID:4vawJlMJ0
今日新しいインテリジェンス機能試してきた。大量に鳥が居る時はなんかエースコンバットの
大量の敵をロックオンした時の画面みたいになる四角だらけになる わかりにくい表現澄スマン
風景に同化した鳥をいち早く発見できるのでいいかも
2020/12/04(金) 19:32:01.96ID:+aW2Lq4J0
>>339
マジか
カッコイイな
俺も試してみたい
2020/12/04(金) 22:15:10.36ID:hpckZstu0
よーつるに
ストフリのロック音みたいなもんやろ
分かりやすく言えよ
2020/12/05(土) 00:55:11.15ID:O1KTDUkv0
鳥認識試してきた。全部オールターゲット。
http://2ch-dc.net/v8/src/1607096021835.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1607096040526.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1607096056412.jpg
あえて枝かぶりで撮った。
今まで撮れなかったものが撮れるというわけではないから、絶賛するほどでもないけど便利だと思う。
これまでだとAFポイントを動かしたり、1点に切り替えて撮っていたのが、
そういうことをしなくても撮れるのはチャンスを逃さないという点でいいんじゃないかな。
作例は良かったものを選んでいるだけで、実際は手前の枝にピントをとられたカットが多かったけど、
連写でピントがあったカットを選べばいいと思う。
気になったのは柿にピントを合わせようとすること。
鳥と誤認するような形でもないので、果実にピントを合わせた方が歩留まりがいいという判断かもしれない。

http://2ch-dc.net/v8/src/1607096073717.jpg
こういうのだと、これまでは結構背景にピントをとられるケースが多かったように思うけど、
今回は後ろに抜けることはなかった。
2020/12/05(土) 01:13:58.95ID:zxGpoibK0
>>332
それ最悪の組み合わせ
レンズに全振りするのがベスト
15年前の中古のボディを3000円で買って140万円のレンズをつける
344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.4])
垢版 |
2020/12/05(土) 01:58:58.12ID:fpNT91epa
>>337
お前のような単細胞の糞脳みそにはオウム反しで十分だろがよwww
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.4])
垢版 |
2020/12/05(土) 02:00:30.17ID:fpNT91epa
>>338
どうしたしまして♪
346名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Pd6X [133.106.55.174])
垢版 |
2020/12/05(土) 02:15:49.91ID:XdSgTTcJM
>>342
良いですね。。。
買おうかな。。。
2020/12/05(土) 04:10:39.50ID:uxOO+MVa0
>>342
すげえじゃん
これで枝に合うようならMFでも良いと思っていたがちゃんと鳥に行くんか
うへー。150-400行くしかねえのか
2020/12/05(土) 04:51:38.41ID:DHr0YYo50
>>342
すごいな
同じ機材使っても自分には撮れそうにない写真ですね
2020/12/05(土) 06:02:40.70ID:mt42YUuT0
>>347
150-400て100万だっけ?
買うついでにこのボデーも買っとけみたいな値段なっとるなあ
2020/12/05(土) 07:55:22.07ID:DHr0YYo50
100万のレンズのボディキットでM1XかM1iiiをだすとか
レンズキットじゃなくてボディキット
2020/12/05(土) 08:36:15.03ID:0BfPItMr0
>>349
ボディーと合わせて100マン
2020/12/05(土) 09:06:44.10ID:Detwf2nh0
株で儲けた金で買うか
2020/12/05(土) 09:21:01.67ID:zxGpoibK0
最強システムがたった100万円!
これクラスが3年前なら10億円出しても欲しかった奴大量にいただろうな
たった3年でいい時代になったものよのう
354名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.228.109])
垢版 |
2020/12/05(土) 09:28:33.64ID:B9oWP1t5a
>>332
それ最悪の組み合わせ
センサーに全振りするのがベスト
40万円のフルサイズのボディを買って40万円のレンズをつける
2020/12/05(土) 10:32:06.25ID:RhkZfRhbd
17万の貧乏滅亡予定マウントに70万のレンズをつけてもフルサイズの20万のレンズに勝てない現実が受け入れられないのか憐れだね
2020/12/05(土) 11:11:24.95ID:zxGpoibK0
アタマ弱そうだな
フルなら最新機種の総重量4kg、180万円以上の単と上級ボディでようやく太刀打ちできるくらいだろう
それでも換算1000は厳しいしズームの利便性がない
150-400の強烈なのは今までなかった1000までのズームでしかも明るい上にAFが一般的な超望遠単超えてて画質は超望遠単と同等なものが超軽量ってことなんだよなあ
2020/12/05(土) 11:19:59.13ID:PXQgLNmc0
鳥撮らないけど、150-400はロマンだよね。ちょっと欲しい
2020/12/05(土) 11:21:41.95ID:3oiWLZy10
フルサイズ原理主義者はアホ多いし。
2020/12/05(土) 11:26:11.95ID:HzneraUM0
鳥認識AFって旧フォーサーズレンズでも使えるんだっけ?
手持ちは厳しい大きさだけどもし使えるならサンニッパが漸く本領を発揮する時が来たのでは?って気がする
2020/12/05(土) 11:33:30.29ID:zxGpoibK0
>>358
フィルム時代から頭止まってる感じだよな
いや劣化してるのかな
2020/12/05(土) 11:59:37.01ID:m4SzZjIqM
>>355
こっち見なければいいのに
2020/12/05(土) 13:39:01.70ID:DHr0YYo50
>>353

1995年のカシオのQV-10あたりから一般人にもデジカメがかなり売れはじめたみたいだから、その時代にこんなスペックのレンズとボディが存在したら諜報機関や大企業などの研究機関で現物を奪いあったり開発者の暗殺や誘拐まで発生しているかな
2020/12/05(土) 13:44:27.57ID:nnNxny3F0
俺のボディ、なぜかアップデートできない
ファイル転送終わって書き換えますとか表示出て途中で
通信切れたとか表記出て止まっちゃう(なぜか一瞬バッテリー表示が0%に)
バッテリーは満タン、ワークスペースも最新版
ケーブル不良かと思ったら、mk2のアップデートは問題なくできた
全リセットとかかけてもダメ
うーん…
2020/12/05(土) 14:49:39.12ID:BvH4yyBS0
オリプラ行って診て貰った。
鳥認識(というか、被写体認識)が有効にならないのは、e-ポートレートを有効にしていたのが原因。
i-finishや普通のポートレートでは顔認識がON/OFFできるが、e-ポートレートの場合は強制的に
顔認識がONになってOFFにできないので、とばっちりで被写体認識が有効にならないらしい。
(そんな仕様だったっけ、、まあわかったからいいや)

ハングについては予想通りオリプラでは再現しなかったけど、実は今朝1回また再現してる。
それもC-AF+TRではなくS-AFで。なのでまだこのファームに怪しいところは残ってはいると思ってる。
ただ、いじくりまわして再現しないレベルの頻度になってるので、普通に使う分には問題ないかな〜、
そのうち原因突き止めてファームアップで直ってくれたら、という希望込みでしばらく様子見。
2020/12/05(土) 14:58:47.51ID:BvH4yyBS0
そうそう、コロナでオリプラの営業時間が開始終了とも1時間ずつ短くなってるから
時間間際に行く人注意ね。(11:00-17:00)
10時過ぎに行ったら向かいの喫茶店で待つ羽目になった
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-AiPE [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/05(土) 15:04:06.75ID:+VSv/Fhg0
鳥AFってm1mk3には来ないんかな?
m1xのみに搭載ならすぐに買い替えるんだけど、どうなん?
2020/12/05(土) 15:22:53.14ID:Detwf2nh0
>>366
技術的には可能だろうが、オリはモデルの上下で機能差わざとつけてるからどうだろうか
2020/12/05(土) 15:28:26.48ID:xBldErnw0
個人的には鳥認識よりも瞳AFをmk3並にバージョンアップしてほしい。
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-AiPE [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/05(土) 15:34:05.36ID:+VSv/Fhg0
>>367
確かに…

やっぱ処理エンジン二枚挿の差は大きいのかな。
ありがとう。買い換えてくるわ。
2020/12/05(土) 15:50:03.16ID:oO9noqVDd
>>366
2個あるCPUの片方を全て被写体検出に使っているので可能、
と言っているのでMarkIIIにファームアップされることは無いかと。
2020/12/05(土) 16:08:42.26ID:HzneraUM0
鳥まで来たから次は犬猫認識だな
2020/12/05(土) 18:13:43.77ID:u9HhX72Wd
ここの話きいていたらめちゃくちゃすごそうな性能なのでもっと売れたらいいのに。初心者こそ良いカメラ買った方が良い写真とれそうですね
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-AiPE [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/05(土) 18:45:57.29ID:+VSv/Fhg0
>>370
情報ありがとう
早速買い換えてきた。
これで望遠域はこいつが担当や!

>>368
瞳AF、mk3より劣るの?
ポートレートでmk3は重宝した。
食いつきも良かったし、Z6と違って
オートエリア限定とか制限なかったし。
まぁ鳥撮影>ポートレートなのでノー問題ですけど。
2020/12/05(土) 19:10:36.37ID:RhkZfRhbd
豆センサーを褒めるのに必死すぎて哀しいみし感じない。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b5f-TFIC [14.12.146.96])
垢版 |
2020/12/05(土) 19:21:11.87ID:RCXS3sGj0
>>371
家の猫で試したら認識したよ
2020/12/05(土) 19:26:56.74ID:ZBDg/m0m0
>>374
一人ぼっちなんだね
寂しいね(笑)
2020/12/05(土) 19:43:57.52ID:rta0PCs7a
>>344
オウム返しという日本語はあるがオウム反しってのは初めて見たな

どうやら日本人じゃなさそうだが…(笑)
2020/12/05(土) 19:52:19.78ID:bvu128PT0
「阿鼻叫喚」を「阿鼻召喚」って言ってた人だからね。
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f02-9rBX [111.97.184.6])
垢版 |
2020/12/05(土) 19:53:25.66ID:nfdyXZ1t0
>>377
ニコン好きそう
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.5])
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:15.56ID:r2tOafSEa
>>377
お前に合わせたんだろw
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.5])
垢版 |
2020/12/05(土) 21:37:10.37ID:r2tOafSEa
>>378
お前の頭の中の糞はそのようなことが嬉しいのかwww
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.5])
垢版 |
2020/12/05(土) 21:41:49.57ID:r2tOafSEa
>>369
買い換えるなら悪いことは言わん、フルサイズにしなさい。
2020/12/05(土) 22:26:37.19ID:6XnsRepx0
フルサイズのどこがいいのか?ボケボケ言ってる人間がどんだけボケを活用してるのか?
と、ヨドバシに来てた販売促進員に話したら、
全くわかってるのかどうか…ちなみに、人の顔写して、絞り解放にして目にピント合わせたら、鼻がボケてて…絞ることになって…はぁ、分かっとらんのですよ。
と言ってた。
フルサイズにしなければならない理由を知りたいね。
2020/12/05(土) 22:26:55.56ID:gBrWYbn70
>>356
カメラもレンズも持ってない荒らしだからバカは仕方ない
2020/12/05(土) 22:31:10.79ID:6XnsRepx0
と、深度合成がとてつもなく有効な撮り方をしてる自分は買うかどうか迷ってます。
2020/12/05(土) 22:35:19.47ID:bvu128PT0
>>379
D810でこんな写真撮ってるぐらいだから、ニコンが好きなんだろうね。

------以下引用---------------------------------------

食品スレの写真だからって言い訳してるけど、カメラスレで上げた写真もなかなかのものだよ。(笑)

ま、そのうち消されるけど、それまでにたくさんの人に見て欲しいな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433154/  カメラスレ
2020/12/05(土) 22:39:29.52ID:ZBDg/m0m0
>>383
筋トレかな?(笑)
2020/12/05(土) 22:48:14.90ID:rHyoY8QY0
>>363
超レアケースだろうけど、俺はヤフオクで買った40-150mm F2.8が非正規のカスタムファームウェア?当てられてて、アップデートできないことがあったな。

オリにアップデート不良ってことで修理に出したら一向に帰って来なくて発覚したけど、非常に稀なケースってことでオリンパスにオークションで落札した金額と同額で回収されたわ。

中古で買ってたらそういうこともあり得る
2020/12/05(土) 23:00:59.55ID:BvH4yyBS0
>>373
残念ながら顔認識、瞳認識はmkIIIより格段に劣る。mkIIと同じでうんこ。
mkIIIでは画像エンジンが高速化したのでようやく実用レベルになったけど
M1XではmkIIと同じエンジンが2つ乗ってるうち、片方のエンジンのみで
顔認識やってるのでmkIIと全く同じ。うんこ。

だったらもう一つのエンジンを専用に使う被写体認識として人物・顔瞳認識みたいに
すればいいんだろうけど、そうすると白枠出て来て選択ってのが二度手間になって
シャッターチャンスを逃しそうな気がする。(まあ、それでもいいから出してほしいんだけど)
2020/12/05(土) 23:02:53.52ID:zxGpoibK0
>>363
俺も同じ現象
他にも似たような現象の人おるみたいや
月曜にオリプラ行ってくる
2020/12/05(土) 23:30:25.25ID:PXQgLNmc0
バッテリー1が70%で大丈夫だろうとアップデートしたら失敗。
バッテリー2(100%)と1を入れ替えたら成功。
2020/12/05(土) 23:31:44.28ID:QrKmEghA0
>>383
そりゃぁオリンパスから来てる
スタッフに聞いたらそう答えて当たり前
OMの頃からオリンパスユーザーには
お前みたいな痛々しい行為・発言をする奴が多くてな
2020/12/05(土) 23:41:57.22ID:zxGpoibK0
>>383
使い分けてる者だがフルサイズの良さもあるぞ
動きもので高感度求めるとどうしてもフルサイズになる
逆に光の条件良ければマイクロを選ぶ
でももし金と重さと利便性気にならないなら全てフルでも逝ける
2020/12/06(日) 00:22:46.74ID:YMb857Q7a
>>383
フルサイズ憎いのは分かるがそこまで視野狭窄に陥ってんなら同じ穴の狢
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.5])
垢版 |
2020/12/06(日) 00:23:35.17ID:tFnLzoePa
>>386
例によって脳みその腐っている(ワッチョイ cf01-GceV [126.119.24.16])が発狂www
2020/12/06(日) 00:50:26.22ID:TPHO2R5ap
安くなったので買ってきました
皆さんよろしくお願いします
メニューをいじってると何故かメニューを抜けて撮影画面になることが多く発生します
メニューを表示してる時にシャッター半押ししたような感じ?
たぶんファインダーセンサーが敏感なのでしょう
ファインダー自動切り替えを切るとなりませんので
みなさんのもそんな感じでしょうか?
不便でなりません
2020/12/06(日) 00:54:35.27ID:WYBBmyqb0
別に憎くもない
フルサイズでしか撮れないものが何なのか、素人には分からずに言ったらそう返ってきた。自分も同じ意見なのでね。
結局絞るなら何が違うのか、みんな良く分かってるのが凄いなと。でかくて重くて高くて…それならm43でいいのではないか?
大画像で端の方まで証拠写真のように見たいなら違うのだろうが、素人が使うくらいなら、そう撮るものは変わらないのでは。たかが、運動会の写真にフルサイズの良さを実感できない人の愚痴ですわ。
2020/12/06(日) 00:57:27.70ID:Kb6GXfao0
予防線張ってはいるが結局のところやっぱり同じ穴の狢
2020/12/06(日) 01:07:56.53ID:WYBBmyqb0
そーだよ
ってか、何でそんなのがここに来てんの?
落ちこぼれだろ。
2020/12/06(日) 01:20:37.08ID:UyoTNbXp0
デカくて重くて高いのが嫌ならこのスレに来る意味は?
2020/12/06(日) 02:41:45.54ID:f4tIuw380
>>363
USBハブ噛ましてたら、直接繋いでみて。
以前、似たような症状でオリに問合わせたらハブ外せって言われて、
直接PCと繋いだら更新できたことがある。
2020/12/06(日) 02:43:54.28ID:f4tIuw380
>>368
禿しく同意。
E-M1Xに瞳アプデ来ないとは夢にも思わなかった。
2020/12/06(日) 02:49:17.94ID:f4tIuw380
>>375
えっ?
鳥認識ONで猫も認識したってこと?
2020/12/06(日) 04:09:06.32ID:sQfHaXum0
D一桁と比べたらおもちゃのように軽い
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b5f-TFIC [14.12.146.96])
垢版 |
2020/12/06(日) 05:53:07.52ID:To4LRTp00
>>403
そう。2匹体格と色の違う猫で試したけど普通に認識した。
鹿も認識したって報告がDPReviewにあったよ。

https://www.dpreview.com/forums/thread/4537483
2020/12/06(日) 07:34:01.25ID:ewwml/Kd0
結局絞るならという人は
じゃあマイクロフォーサーズの明るいレンズも批判するの?
フルにはフルの良さがある

A3より大きく印刷するならフル
ヘタッピでトリミング前提ならフル
等倍鑑賞趣味ならフル
動きもので光の状態が最高じゃなければフル
2020/12/06(日) 07:36:27.55ID:Ck3ADhc40
>>406
A3より大きく印刷する人がどれくらいいるんだろうか。
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb59-vonF [222.228.177.171])
垢版 |
2020/12/06(日) 07:38:15.22ID:ewwml/Kd0
こういう意見もある

439 名前:(`・ω・´)シャシーン :2014/05/31(土) 15:58:08.08 ID:rNOmqq+Z
確かに、安いズームレンズつけた奴の横で、白レンズを見せつけたくなるよなw

440 名前:(`・ω・´)シャシーン [sage] :2014/05/31(土) 16:04:13.57 ID:TGyG5XA/
入門機に暗いレンズ付けて、生まれたての馬みたいな三脚にセットして待機
>>439みたいなのが寄ってきたのを見計らって
いざ撮影の時にはプロ機と大口径望遠出してみれば、結構釣れるかもね。
2020/12/06(日) 07:41:40.20ID:ewwml/Kd0
>>407
現実的にほぼいないだろうね
410名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1f-NRnE [118.103.63.151])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:13:50.67ID:3VHayaw4F
>>397
一度フルサイズで撮って
80インチの8Kテレビで見れば違いがわかるよ。

スマホとマイクロフォーサーズもスマホで見る分には違いがわからないだろ?
411名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1f-NRnE [118.103.63.151])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:15:19.03ID:3VHayaw4F
>>407
印刷はしないだろうが
8Kテレビが普及して
60インチ以上のテレビで見る人は
たくさん出て来るだろうな。
2020/12/06(日) 09:24:00.81ID:xa2eiJuTM
>>411
スマホで見る位だと思うぞ
2020/12/06(日) 09:33:20.79ID:HtaO2eUd0
あまりの安さにE-M1Xを買ったが、さてE-M1 Mark IIIをどうするか。

鳥認識AF追加もいいけど、顔認識AFや瞳認識AFをE-M1 Mark III並みにアップしてほしいね。
2020/12/06(日) 09:42:04.30ID:VLx6nEDt0
>>413
使い分けは出来ると思うよ。
現時点ではインテリジェンスはXだけだし、軽るさは3だし。
私はEM5-3とXで使い分けてます
415名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1f-NRnE [118.103.63.151])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:45:27.78ID:3VHayaw4F
>>412
家族写真や旅行写真は
テレビの中に入れて
リモコンで見るようになると思うよ。
2020/12/06(日) 10:05:04.76ID:ewwml/Kd0
8Kということは33Mか
フルやAPSでも高画素機が必要になるな
417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.17])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:18:09.94ID:rKhyj/a1a
>>410
>一度フルサイズで撮って
80インチの8Kテレビで見れば違いがわかるよ。

激しく同意!
以前にSHARPの8Kテレビで試したことがある。
8Kテレビでは4/3センサーカメラの画質の荒が目立つようになる。
フルサイズの画から4分の1の範囲をトリミングして8Kテレビに表示する段階で既に4倍に引き伸ばされるわけだから画質が荒くなる、それがフォーサーズの豆画質。
さらにオリンパスの豆画像は見た目の精細感を上げるために、太い輪郭線でエッジングされているのが丸判りになって見ていて気持ちが悪くなるくらい低画質だと判るよ。
2020/12/06(日) 10:36:00.08ID:ZWHS1D7f0
撮り手が下手糞だと何で見ても気持ち悪い

------以下引用---------------------------------------

食品スレの写真だからって言い訳してるけど、カメラスレで上げた写真もなかなかのものだよ。(笑)

ま、そのうち消されるけど、それまでにたくさんの人に見て欲しいな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
2020/12/06(日) 10:49:04.48ID:xa2eiJuTM
>>415
若者のテレビ離れなんて言われてるのに?
2020/12/06(日) 11:09:32.04ID:qd6tLagK0
仕事の取引先からGTX100で撮った写真送られてきたけど印刷するかどうかは別として、1億画素はトリミング耐性やばいと思ったわ

ただ、EXIF見ると絞りF11とかF13とか多用してても等倍だと被写体の微ボケが出てて一般用途だと使いにくそうだなって思ったわ

マイクロフォーサーズはボカそうと思えばボカせるし、パンフォーカスは楽だから一般用途には便利なんだよな
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.222.125])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:27:39.07ID:q2tps3TWa
>>419
その若者も必ず年を取る。
422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.233.228])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:30:55.35ID:FQLO7Wraa
>>420
それならスマホはもっと便利じゃん。
2020/12/06(日) 11:47:42.84ID:vkC+sIGd0
>>421
若者が歳を取ったら、今の老人が好きなものを好むようになるわけではない。
食事のようなものは多少変化はあるだろうけど。
老人ホームで流される歌が以前は軍歌や演歌だったのが、今はビートルズ
なんかもって話は聞く。

テレビはYoutubeやネットフリックス見るのにも使うから、テレビ放送が衰退
したとしても最悪ディスプレイとしては生き残るだろう。
ただ、住宅事情もあるから大画面化がどれくらいまで求められるかはよく
わからない。高精細に余分にお金を払う層のボリュームも。
2020/12/06(日) 12:02:54.20ID:f4tIuw380
>>405
うおお!アプデして猫カフェ行ってくる!
ありがとう!!
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.235.145])
垢版 |
2020/12/06(日) 12:19:46.57ID:VPzJQXMEa
>>423
じゃお前の脳内では
将来テレビが絶滅するのか?www w

ワールドカップはどうやって見るんだ?www
2020/12/06(日) 12:34:34.19ID:vkC+sIGd0
>>425
80インチが一般化するかは懐疑的だが、テレビは残るだろうとは言ってる。
8Kテレビは、「8Kだから買う」から「ちょっと良いテレビ買ったら8Kだった」
ような状態になれば普及するだろう。
今の4Kテレビがそんな感じになってきてるかと思う。

テレビで写真を見る習慣については全然わからない。
動画撮るのが増えれば、どっちもテレビで見ることが増えてくるのかな。
427名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.232.110])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:06:51.84ID:dTpse6ePa
>>426
今は50インチ以上のテレビは必然と4Kになる
それがいずれ8Kに変わるだけ
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.232.110])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:09:04.26ID:dTpse6ePa
>>426
結局一般人が
写真データをどうやって保管するか考えたら
テレビのHDDに保管するのが一般的になると思う。
パナソニックやSONYなんかカメラもテレビも作ってんだから
もっとアピールすればいいと思うがな。
2020/12/06(日) 13:47:05.95ID:qd6tLagK0
>>422
そりゃそうだろ
ポケットにいつでも携帯できるんだから
430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.227.157])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:00:59.59ID:8dUp4NnAa
>>429
じゃマイクロフォーサーズはいらないね
2020/12/06(日) 14:05:17.10ID:xyK0un/A0
アップデート、PCでは転送終わってるのに
本体が点滅表示で終わらない
5分かかるって
なげーな
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-0/4G [116.70.144.65])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:06:30.76ID:UyoTNbXp0
だからそうなってるだろ?
カメラもテレビもスマホに置き換わる
2020/12/06(日) 14:12:32.97ID:xa2eiJuTM
>>430
スマホ転送するならフルサイズも必要ない。望遠特化ならM4/3や1インチに軽さ小ささのメリットはまだある。
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.233.2])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:21:06.67ID:fCD/mM05a
>>433
じゃスマホでいいじゃん
2020/12/06(日) 14:22:53.75ID:xa2eiJuTM
>>434
スマホで600ミリ程度の撮影が出来ればそれにするよ。ポケットに入る600ミリ搭載スマホ、100年経ってもでないと思う。
436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.237.250])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:47:57.80ID:woUbOhwZa
>>435
出来るが?
2020/12/06(日) 15:16:37.76ID:ewwml/Kd0
スマホで600ミリ相当の画角草
そりゃあできるか出来ないかならできるわな
2020/12/06(日) 15:29:39.90ID:xa2eiJuTM
>>436
商品化されてないだろ。
2020/12/06(日) 16:04:30.01ID:zguf3iPaM
16万円台に突入
どこまで下がるん
2020/12/06(日) 16:56:55.90ID:2gEhU76L0
年末商戦で売り切れになりそう

このカメラ、レスポンスがとっても良いから使っていて気持ちいい
441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:16:51.78ID:tG0QgIyOa
>>418
>撮り手が下手糞だと何で見ても気持ち悪い

気持ち悪いと言いながら何度も見るのは鏡に写ったお前の顔だよwww
何で見ても?・・手が震えてるんじゃないのかw
2020/12/06(日) 17:50:43.44ID:v5Q/9UJMr
>>413
望遠は1X、広角は1-3で使い分ければ?

野鳥撮りの人は、レンズ交換してる間にシャッターチャンスを逃さないように2台持ってる人が多いよ。
他社機よりカメラもレンズも小さいので、重すぎないしね。
野鳥を探しながら広角で風景を撮りたい時って多いよ。
443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa57-19N2 [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/06(日) 18:03:34.81ID:KwRhq+Mza
>>405
奈良公園在住のおれ、感極まる
2020/12/06(日) 18:10:06.93ID:ZWHS1D7f0
>>441
スマホやタブレットだろうが、巨大ディスプレイだろうが、撮り手が下手糞だと何で見ても(なにでみても)気持ち悪い

「わざと間違えてやった」 「お前のレベルに合わせた」 なんて恥ずかしーい言い訳を引き出せるとでも思った?

本当に日本語が不自由なんだなww
前スレでも誤字・脱字が多すぎて文盲と呼ばれてたし、言い返せなくて最後っ屁に懸命だったお前らしいwwww
2020/12/06(日) 18:11:14.09ID:f4tIuw380
>>443
公園に在住?
あなた鹿さんですか?
2020/12/06(日) 18:15:52.23ID:Ccjz+1q5M
>>442
鳥は撮らないです。
メインはスポーツと競馬です。
それ以外はコンデジでいいかなぁ、と思ったり…。
コンデジでいいならスマホでいいんじゃね?
と言われそうだけど、やっぱりカメラで撮りたいんだよなぁ。
XZ-1もSTYLUS 1も故障知らずで健在だし。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b5f-TFIC [14.12.146.96])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:39:31.79ID:To4LRTp00
>>443
今某放送局でやってる動物番組の狼にカメラを向けたら群れを認識したよ。意外とどんな動物も認識しそう。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-C9p6 [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:02.59ID:E+NHYejO0
昨日M1X買ったけど
思ったより重くないのな。
嵩張るけど。
これで来年2月に羅臼でオジロワシ撮りたい!
まぁレンズはパナライカ100-400とオリンパスの
12-200やけど...
2020/12/06(日) 21:11:10.96ID:gKaQXvhr0
このコロナ下に北海道行くとか非国民しかいないマウントやな
2020/12/06(日) 21:14:17.03ID:ewwml/Kd0
未だにコロナとか言ってる奴いるのか
2020/12/06(日) 21:18:12.05ID:gKii6tCkd
むしろ今、北海道はやばい。ニュースみてんのか?まーこんなカメラ買うようなアホは見てないよな
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-C9p6 [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/06(日) 21:31:29.10ID:E+NHYejO0
札幌ヤバイのはわかる。
でも、羅臼なんて人よりクマの方が多いやんけ
2020/12/06(日) 21:43:08.06ID:ewwml/Kd0
アホくさ
未だにこんな雑魚ウイルスにビビってる奴いるのか草
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa57-19N2 [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/06(日) 21:44:08.19ID:KwRhq+Mza
>>449

汚染関西人は家で死んでね
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa57-19N2 [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/06(日) 21:48:38.98ID:KwRhq+Mza
>>453

コロナになぁれ(呪詛)
456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/06(日) 21:57:38.19ID:tG0QgIyOa
>>444
お前は本当に目と脳が不自由なんだなww
5ちゃんレベルの誤字・脱字をいちいちマジレスして文盲とか盲目のお前らしいwww
一つ聞くが金属探知機はキンタマとお前の頭の中の糞のどっちに反応するかな?www
2020/12/06(日) 21:58:47.30ID:ewwml/Kd0
コロ
コロ
コロナ!
イェーイ

コロ
コロ
コロナ草
2020/12/06(日) 22:39:09.38ID:axBb96eW0
キタムラの何でも下取り1万円と無金利48回払いでポチってしまった。
2020/12/06(日) 23:08:19.49ID:sQfHaXum0
羅臼とか誰も行かねえから安全だろ
と思ったが奥尻大変になってるしな
2020/12/06(日) 23:13:08.27ID:gKii6tCkd
>>457
こういうやつが蔓延させてんだよな。
2020/12/06(日) 23:13:44.26ID:gKii6tCkd
>>459
むしろ羅臼なんて僻地で感染させたら迷惑もいいとこだよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.224.227])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:18:14.64ID:Vk0ryWxea
441 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 17:16:51.78 ID:tG0QgIyOa
>>418
>撮り手が下手糞だと何で見ても気持ち悪い

気持ち悪いと言いながら何度も見るのは鏡に写ったお前の顔だよwww
何で見ても?・・手が震えてるんじゃないのかw456 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 21:57:38.19 ID:tG0QgIyOa
>>444
お前は本当に目と脳が不自由なんだなww
5ちゃんレベルの誤字・脱字をいちいちマジレスして文盲とか盲目のお前らしいwww
一つ聞くが金属探知機はキンタマとお前の頭の中の糞のどっちに反応するかな?www441 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 17:16:51.78 ID:tG0QgIyOa
>>418
>撮り手が下手糞だと何で見ても気持ち悪い

気持ち悪いと言いながら何度も見るのは鏡に写ったお前の顔だよwww
何で見ても?・・手が震えてるんじゃないのかw456 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 21:57:38.19 ID:tG0QgIyOa
>>444
お前は本当に目と脳が不自由なんだなww
5ちゃんレベルの誤字・脱字をいちいちマジレスして文盲とか盲目のお前らしいwww
一つ聞くが金属探知機はキンタマとお前の頭の中の糞のどっちに反応するかな?www441 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 17:16:51.78 ID:tG0QgIyOa
>>418
>撮り手が下手糞だと何で見ても気持ち悪い

気持ち悪いと言いながら何度も見るのは鏡に写ったお前の顔だよwww
何で見ても?・・手が震えてるんじゃないのかw
2020/12/06(日) 23:33:36.22ID:uB3uHA8V0
今m1mk2使ってて、深度合成を多用しているんですが、フォーカス合成に時間がかかるので、買い替えを検討中です。mk3は早くなるみたいなのですが、m1xでも高速化されますか?
464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:36:49.03ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www
2020/12/06(日) 23:40:34.30ID:qd6tLagK0
>>463
低速SDカード使ってる場合は機材買い替えより先にSDカード買い替えた方が良い場合もあるけど
466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.225.216])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:46:31.79ID:rpI/GR0Ua
464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www
467名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.225.216])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:46:40.44ID:rpI/GR0Ua
464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
>>462
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君www464 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1]) 2020/12/06(日) 23:36:49.03 ID:tG0QgIyOa
縷々綿々
お前、余程悔しいんだね、負け犬君wwwあかさ
468名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:54:52.02ID:tG0QgIyOa
出たー、今度はこっちか(笑)
フルサイズ買えばいいのに(笑)
2020/12/07(月) 01:07:25.28ID:qWXyUhgk0
スレに荒らしが沸くのは良いカメラの証拠
2020/12/07(月) 07:17:51.49ID:nQvgrFog0
>>456
>5ちゃんレベルの誤字・脱字をいちいちマジレス
誤字と勘違いしたお前自身がマジレスしてるよww

>何で見ても?・・手が震えてるんじゃないのかw

「わざと間違えてやった」 「お前のレベルに合わせた」 なんて恥ずかしーい言い訳を
何度も言っておきながら何言ってるんだかwww
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-NRnE [180.30.57.136])
垢版 |
2020/12/07(月) 09:40:42.48ID:Bq75KgHi0
良いカメラが半額で投げ売りされないってw
2020/12/07(月) 10:02:54.38ID:DdT2Hfz70
良いカメラだと思うけどなぁ。
売り出し値段を間違えたと思う。
初動で量販店25万円くらいならそれなりに売れたと思うよ。
E-M1M2が良すぎたっていうのもある。
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-NRnE [180.30.57.136])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:17:49.80ID:Bq75KgHi0
17万円でも売れ残ってるのに
25万円なら売れるんだw

キチガイは凄いわ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-NRnE [180.30.57.136])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:18:56.90ID:Bq75KgHi0
E-M1M2が良すぎて
何でオリンパスはカメラから撤退するんだ?

意味がわからん
2020/12/07(月) 10:31:12.99ID:9/A1WGl/M
意味がわからん奴がこのスレにいることも意味がわからない。
2020/12/07(月) 10:42:48.10ID:LE4BhoZTM
>>474
小学校からやり直せ
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-NRnE [180.30.57.136])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:51:07.80ID:Bq75KgHi0
>>476
小学生並みの知能だから
こんな低画質カメラを選ぶの?
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-NRnE [180.30.57.136])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:51:38.17ID:Bq75KgHi0
>>475
フルサイズを買えない乞食を笑いに
2020/12/07(月) 10:58:08.00ID:HUH28ABGM
部外で失礼だが。とりあえず、D850、Z7、EM1mk3、あとコレの併用だからオレはあたらない。
2020/12/07(月) 11:50:43.73ID:HTf9+pYu0
>>474
それとG9まで
マイクロフォーサーズは他のミラーレスに先行してたよな
そこから進化してない
2020/12/07(月) 12:23:28.76ID:L4kJY0xHa
変なのに構うなって
2020/12/07(月) 12:25:55.76ID:jxzAag06d
>>479
そいつフルサイズスレでも暴れてるから相手にするだけ無駄
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f75f-NRnE [14.13.37.128])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:16:40.65ID:Z6TRXUQ40
>>480
いつマイクロフォーサーズの低画質カメラがフルサイズより良かったんだ?
484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:33:26.20ID:9ei1JM7Ga
>>470
このバカは相当悔しいのか、つまんねーことに熱くなる程の能無しなんだなお前www
2020/12/07(月) 14:17:34.32ID:Et8IBuIq0
EM1Xの話をしてくれや
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f01-3wIa [219.59.14.22])
垢版 |
2020/12/07(月) 14:29:34.40ID:RswXFL910
旭化成の工場がもえたから

E-M1Xも値上がりするで〜

いまが買いやで〜
2020/12/07(月) 14:38:49.64ID:gDZ/3wIF0
スコア見ても感度以外はD3s辺りは越えてんのよな
あの頃のフルサイズの画質をその半分の重量で実現してんだから十分だわな
フルサイズの画質が上とは言うもののそれが分かるシーンがほとんど無い
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-C9p6 [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/07(月) 16:27:57.19ID:EnrQhsp00
鳥AF試しに使ってみたけどいいやん!
AFの捕捉が気持ちいい。
ターゲットの四角形の形状がウニョンウニョン
可変しながら追っていくのは面白いな。
ただ、カメラも購入時の設定のまんまだったら
ISO感度オートで結果は悲惨な事になったわね...
2020/12/07(月) 18:19:44.77ID:CuDoziqH0
>>487
画素数も含めて画質的には現状でも特に不満は無いんだよな。
高感度がもうちょっとだけ強くなってくれればってところだけ。
2020/12/07(月) 18:23:59.66ID:EXd4/dak0
高感度が強くならないのに暗いレンズばかり出すから見限った。
2020/12/07(月) 18:57:18.74ID:gDZ/3wIF0
手ぶれ補正最強だからな
暗闇で動体撮りたきゃフルのフラッグシップ行けよ
それ以外に用はない
2020/12/07(月) 18:59:49.36ID:gDZ/3wIF0
加えてproレンズのあの特殊レンズの枚数
贅沢すぎだろ
フルで作ろうとしたらレンズのサイズも含めて買える値段で作れない
レンズの画質はオリが圧倒的
2020/12/07(月) 19:15:40.00ID:EQ2K6Zh40
>>489
そうなったら完全にフルサイズいらなくなるからな
それは無理なんだろう
2020/12/07(月) 19:16:49.92ID:EQ2K6Zh40
>>492
特殊レンズの前に加工技術を評価して欲しい
フルのレンズをXに付けても全く解像しないからな
495名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:40:48.70ID:sHNkh2Hqr
>>490
購入を考えていたのですが、高感度ダメなんですか?ISO3200で野鳥撮影無理ですか?
2020/12/07(月) 20:03:54.20ID:86N60nMqa
正直白いの作るならサンニッパかヨンヨンの方が良かったんじゃないかっていう気はしないでもない
2020/12/07(月) 20:42:08.62ID:gDZ/3wIF0
>>495
そんなあなたには
フルサイズに300―800mmF4.5付けて撮影するのオススメ!
498名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/07(月) 21:27:58.25ID:sHNkh2Hqr
>>497
そうなのか。。。
知人にも同じことを言われたわ。
ありがと
2020/12/07(月) 21:42:11.41ID:EQ2K6Zh40
白はカッコ悪いからあんま使いたくないってのが正直なところ
2020/12/07(月) 21:43:06.41ID:EQ2K6Zh40
ソニーじゃねぇーんだから黒でも問題なく作れたんじゃないかと思ってしまう
2020/12/07(月) 21:48:39.24ID:vkV6JyZt0
白くしたのは遮熱塗装のこだわりからだろうね
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-NRnE [182.251.220.87])
垢版 |
2020/12/07(月) 21:53:41.86ID:nxn71Hida
マイクロフォーサーズはもっとカッコ悪い
2020/12/07(月) 22:10:23.60ID:gDZ/3wIF0
>>498
シグマなら300ー800mmf5.6
半段暗くて重さは3倍の5880g
フルサイズなら2段高感度上げられるし余裕余裕
頑張って!
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-AiPE [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/08(火) 00:55:54.93ID:pKWjDHsy0
>>495
手ぶれ補正優秀なレンズ使えば
iso3200なんて使わなくても大丈夫じゃないの?
2020/12/08(火) 01:04:10.06ID:BVfkkros0
>>504
野鳥相手ならシャッタースピード稼ぐ必要あるやん。
2020/12/08(火) 01:09:09.03ID:r8KnW22Ia
>>504
手ブレ補正に頼った結果スローシャッターでバカの一つ覚えのように流すかブラすしかないもんな
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.19])
垢版 |
2020/12/08(火) 01:55:08.19ID:tkwjAnvRa
自分の求める写真を撮る目的が、いつの間にかオリンパスの手振れ補正を活かす目的に洗脳された奴隷、それがオリンパス信者なのだw

こいつらは手振れ補正同様に
ハイレゾ、ライブコンポジットが目的に洗脳された奴隷でもあるw
2020/12/08(火) 06:42:36.59ID:3P9u3XnS0
ニコンでこんな写真を撮る人もいるし人それぞれだね

------以下引用---------------------------------------

食品スレの写真だからって言い訳してるけど、カメラスレで上げた写真もなかなかのものだよ。(笑)

ま、そのうち消されるけど、それまでにたくさんの人に見て欲しいな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
2020/12/08(火) 06:57:42.35ID:kJ0S/OOT0
主戦場は5chじゃなくてTwitterになってるし、
ここで必死にアンチ活動してても無駄だわな。
510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/08(火) 07:00:06.89ID:RL6t2/e/a

俺の奴隷が来たw
こやつは奴隷らしく常にご主人様のあとを付いてくるwww
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-b5+u [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/08(火) 07:02:06.48ID:RL6t2/e/a
↑は>>508の奴隷のことを言っている
2020/12/08(火) 09:45:22.85ID:j5egKAbE0
6キロのレンズに1.5キロのボディ
手持ち余裕だろ
フルサイズ使い物なめんなよ?
513名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-wnmB [163.49.204.141])
垢版 |
2020/12/08(火) 12:09:13.28ID:Ot+NCEouM
>>512
ほぼ武器
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aff2-9rBX [153.151.249.76])
垢版 |
2020/12/08(火) 12:32:30.25ID:burX30Bx0
体力付きそうだな
2020/12/08(火) 12:39:23.28ID:gRtdNPF00
昨日、店頭で触ってみたが、m1xもm1mk3も
m1mk2より早くなった感じがしなかった。
深度合成ではRAW不要だから、カスタム
登録時にjpegだけにしたら、すぐに処理に入る
ようになったんで、買替えは再検討に。
2020/12/08(火) 12:40:03.88ID:gRtdNPF00
>>463
です。
2020/12/08(火) 13:28:25.03ID:zb9Ya1WE0
>>495
フルサイズに比べてざっくり2段ちょっと弱い。
前は328使ってたが今は超望遠はA7R4に200-600つけてクロップで使ってる。
518名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/08(火) 13:38:08.31ID:6ECj4Koxr
>>517
そうなのね。。。
やっぱりセンサーサイズの影響は大きいのね。
ありがと。
2020/12/08(火) 13:44:19.17ID:zb9Ya1WE0
>>518
ただ望遠域で同じ絞りならふた絞りほど深度が深いのは強い。
90-250F2.8も使ってたが、F2.8望遠ズームを拡充してくれたら使い続けてたと思う。
F2.8で5.6相当の深度だと便利だが、F5.6でF11相当なんて要らない。

小型軽量を勘違いして暗いレンズばかりになって見限ったが、これ以上投資しないだけである物は使うよ、使い分けで有利なシーンも多い。
2020/12/08(火) 18:51:52.52ID:MbTnwyDx0
>>496
そうだよな456でも良かったから、単焦点で出してほしかった。

>>495
3200は使い物にならない。
サンヨンで頑張ってたけど。
α7rWに200-600に移行したわ。
クロップ運用しても2600万画素テレコンいらないし。
C-AFもやっぱりソニーのがいい。

ただワイはまだ、サンヨン持ってる。昼間の近所の散歩程度はこっちもってくわ。
2020/12/08(火) 19:25:54.82ID:j5egKAbE0
1段半暗いレンズで重量倍とか大して画質も上がらなければ良いとこなしの気がするが
2020/12/08(火) 19:38:07.01ID:3P9u3XnS0
実焦点距離による違いって結構あるよ
523名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-Pd6X [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/08(火) 19:55:17.41ID:6ECj4Koxr
>>520
495です。
参考になります。ありがと。
2020/12/08(火) 20:01:01.86ID:MbTnwyDx0
>>521
フルサイズもってないと分からないかもしれないけど、さすがに5年前の豆センサーはもう時代おくれ
2020/12/08(火) 20:06:12.24ID:MbTnwyDx0
>>523
野鳥目的ならzoopicekerあたりとかの野鳥系のEXIF情報出るサイトで作例みくらべて判断したらいいよ。
2020/12/08(火) 21:12:02.70ID:9CBBkHTf0
>>524
猫に小判やな
2020/12/08(火) 21:46:14.03ID:MbTnwyDx0
>>526
フルサイズより、発売当初のXの方が、このセンサーサイズで30万もしたんだから。
よほど高級品。
サンヨンだって、たかだか300mmf4でしかないのに、30万くらいしたのもよほど高級品だね。
とくにレンズは活かせるセンサーアフデがなくて持ち余す嗜好品かな。

フルサイズに便利ズームなんて、猫に5文銭って感じで身の丈にあってると思ってるわ。

そんなに毛嫌いせずにフルサイズも買ってみなって。レンタルでもいいから。

使い分けが大事ですよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-C9p6 [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/08(火) 21:58:14.15ID:pKWjDHsy0
フルサイズ買ってみな、とか
どんだけ上から目線なんだよ。
持ってるやつは持ってるし
必要ないやつには余計なお世話だろ。
下手くそほど道具の性能に頼る。
上手い人はオリだろうがペンタだろうが
超絶にいい写真撮るし下手くそはフルサイズ
使おうがクソみたいな写真を量産する。

ちなみに俺は星とポートレートはフル
旅行や風景写真はフルとmicro4/3
鳥はmicroで撮ってる。
使い分けやな
2020/12/08(火) 22:02:18.62ID:D3YLAbBH0
上からで当然だと思う
高みにいるのは事実なんだから
買い替えとか乗り換えではなく使い分けが大事
フルのロクヨンとマイクロのサンヨンどちら持ってくか選択できて一人前
2020/12/08(火) 22:55:54.52ID:WtzCiUdVM
>>527
持ってて使い分けしてますがなにか?

持ってない人から言われたくないし(笑)
2020/12/08(火) 23:01:12.02ID:D3YLAbBH0
中古4万円のフルサイズボディに中古一万円のズーム
こんなんでも持ってればフルサイズオーナーである
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-jtgE [182.251.230.145])
垢版 |
2020/12/09(水) 00:02:16.84ID:FyFRB2T2a
>>528
フルサイズを買えない乞食が発狂ww ww
2020/12/09(水) 00:08:06.46ID:WzKeKC5x0
フルサイズどころかカメラ自体持ってないやつに踊らされすぎ
2020/12/09(水) 01:54:20.51ID:a0i1nzgd0
ISO3200で何撮るんですか?
夕暮れ時に深い森の中で手持ちでフクロウでも撮るのでしょうか?
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-5xHi [153.151.249.76])
垢版 |
2020/12/09(水) 05:30:47.20ID:p19fEqAS0
えらそうに御託抜かすならせめて作例くらい貼ってくれや
フルでもm34でもRX10でもなんでもいいよ
2020/12/09(水) 06:36:43.56ID:PcIDkTqR0
>>534
その撮影環境だと3200でも厳しい
2020/12/09(水) 06:38:03.47ID:gk9RLcnbM
止まってさえいればM1xで余裕だろ
2020/12/09(水) 10:30:40.29ID:HxBqVmVY0
それは3200じゃなくても撮れる可能性であって3200が余裕って事じゃない
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-ZBKa [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/09(水) 10:50:01.21ID:DAOyRWDL0
>>535
あげるのは無理でしょ
作例もあげたことないし
ウpする勇気も腕もないチンカスだし


ヤオトミのブログ
M1Xじゃん...
手持ちで1600mmとか正直無理やろ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b10-kRr2 [111.101.14.25])
垢版 |
2020/12/09(水) 11:23:19.58ID:5ir+sdze0
>>528
おっしゃるとおり、使い分けだよね。
鳥撮りみてるとGITZOにバズーカ砲載っけてる方もいるけど
シジュウカラ、ヤマガラなどの野鳥はもう無理、
せいぜいカモ以上の水鳥か
ガンバってもじっとしていることが多いカワセミまでやね
2020/12/09(水) 12:08:25.38ID:jGHCUA6Md
>>530

必死すぎてカメラすらもってなさそう
2020/12/09(水) 12:34:57.84ID:6Umf2c7Na
>>495
個人的には3200までなら許せるけど、フル機のソレと比べる人がいる限り、感性の問題としか言い様がないです。
私は学術的写真でない限り眼に光が欲しいと感じる人なので、基本的に日差しの有る条件を好みますから、
1/2000以上の高速シャッターでない限りiso3200まで行きませんけどね。
543名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-afU5 [49.98.169.162])
垢版 |
2020/12/09(水) 12:39:58.18ID:SdB6ZMxed
フルサイズとの比較は置いといても3200が今の800レベルになってくれたら
画質的はもう十分なんだがなあ。
裏面照射の採用だけじゃ難しいのかね。
2020/12/09(水) 12:40:14.87ID:HxBqVmVY0
十分な光量があるときの3200と暗所の3200じゃ全くの別条件。
手振れ被写体ブレを考慮しても3200未満で撮れない低照度下での画像が非常に厳しいって話。
2020/12/09(水) 14:03:25.80ID:jGHCUA6Md
>>542
昼間の公園でカワセミとかしか撮らないそれでいいけどね。野鳥が主目的って人は早朝や林間、夕方の撮影も多いんだから。
キミが昼間にしかとらないからなんなんのって話ですよね。
2020/12/09(水) 14:39:02.28ID:tl4EKm380
早朝夕方と言っても3200も必要になるのは真っ暗寸前ぐらいで
そんな時間に撮影したところでまともな写真にならん
撮ったことねえんじゃねえの
2020/12/09(水) 14:57:24.55ID:HxBqVmVY0
3200が必要な程度でまともな写真にならんって写真撮った頃無いだろ。
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-ZBKa [106.128.50.248])
垢版 |
2020/12/09(水) 15:08:46.25ID:iErEg4Hva
じゃあご自分の作品をご提示ください!
ご自慢のフルサイズで撮影したものを。
サンプル提示してくれなきゃ説得力ないよ。


ガンレフのOM-1Xの画像見ると、
鳥の写真ばっかり出てくるケド、
暗い場面での撮影は少ないわな
得て不得手があるのがわかる。
2020/12/09(水) 15:14:04.69ID:HxBqVmVY0
なに火病起こしてるんだ、3200なんて特別なシチュエーションじゃないしE-M1の3200は許容できない範囲って使ったことある奴なら当たり前の範囲だよ。
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-ZBKa [106.128.50.248])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:08:05.70ID:iErEg4Hva
イヤ、このスレでiso3200は使い物になりません!
って言われてハイそうですかってならんと思うのよ。
M1Xスレだし。
じゃあみんながみんなD6 や1DX買って大砲
買って満足なんてあり得ないわけで。
大砲と重いカメラ、クソ重い三脚からの脱却ありきの本機であるわけで。
Iso3200は使い物にならんつっても、
使ってるレンズ次第だし、安ズームで3200なら
ザラザラのノイズと暗部潰れでスマホでの鑑賞のみ可
とかそんなんになりそうだけど、300F4とかならイケるだろ
とか、なんらかの提案があって然るべき。
まぁiso3200で撮ると暗部潰れが酷いのは認めるわ。
2020/12/09(水) 16:14:35.23ID:ZfFDBwfA0
かといって画素数下げたモデル出しても売れないよなぁ…
2020/12/09(水) 16:27:57.63ID:HxBqVmVY0
根本的に写真撮ったこと無いだろ。
撮りたい物があって機材選ぶのに機材使うためにシチュエーション選ぶのはメーカーデモの作例撮りぐらいなもんだ。
そんな話しだしたら超望遠以外スマホで十分で終わりだよ。
2020/12/09(水) 16:58:57.34ID:tl4EKm380
つーかそんだけの望遠で心配するのは手ぶれの方だがな
2020/12/09(水) 17:42:45.65ID:p19fEqAS0
鳥さんとか撮らない自分から見たら、3200がどう「ダメ」なのか、
「OK」なケースはあるのかないのか、なぜ「OK」なのか、実際の絵を見せてもらわないと
正直さっぱりわからんですよ。ダメダメ言ってる人の言葉が悪いけど理解できない。

冬のこのくらいの時間帯で、明るさがこんな感じで撮ったらこういう絵になって、
その絵のこういうところが”自分としてはダメに感じた”って説明してくれりゃ
はーなるほどそうなんだねーって思うんだろうけど、そういうの全部すっ飛ばして
いきなりダメ言われても、こっちとしてはなんのこっちゃとしか。

自分で絵を上げないでも、どこかのサイトで説明してるのとか教えてくれればねえ。
2020/12/09(水) 18:06:50.60ID:HjgrLW550
高感度ノイズリダクション切ってるからかザラザラしてるかな
暗いとねえISO上がっちまうな
https://i.imgur.com/dqMhoI5.jpg
2020/12/09(水) 18:11:27.86ID:HxBqVmVY0
クレクレ言ってる奴には何言っても無駄。
最後は全部主観だよ。
2020/12/09(水) 18:21:27.57ID:zZ34d1fk0
>>555
思ったより全然良いね
鳥撮りの人は羽の細かい描写まで拘るからダメなのかね?
2020/12/09(水) 18:22:06.27ID:zZ34d1fk0
フルサイズの作例が楽しみです
2020/12/09(水) 18:45:18.26ID:QZ3Tcj0T0
フルの人と森で一緒になるんだが500mmで三脚で狙うから手持ちに較べて出来高1/10以下
でも撮れたらトリミングで較べても勝てないかもなあ
2020/12/09(水) 18:56:34.91ID:HE6bytbF0
>>557
なんかISO3200は光量で画質変わるとか言ってるが
3200は3200の解像感で変わらんよ
俺はフル持ってないのでこれでまあいいんだがポートレイトや風景の人は3200は使わないしダメ出すんだよ
被写体で変わるよなあ
561名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-Gfbs [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/09(水) 19:39:51.63ID:/+1C7XqRr
>>525
お、こんなサイトがあったのですね。
E-M1の作例を検索してみます。
ありがと〜
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-ZBKa [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/09(水) 20:02:35.18ID:DAOyRWDL0
http://2ch-dc.net/v8/src/1607510922465.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1607511016986.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1607511084243.jpg
上のはiso2000
ここまでは実用的な気がする。
次のはiso感度高いから羽がノッペリ
許せない人は許せないのかも。
http://2ch-dc.net/v8/src/1607511178184.jpg

参考画像でD500に安ズームの組み合わせで
Iso6400のタカのヒナ...
http://2ch-dc.net/v8/src/1607511593161.jpg

作例のお粗末さに対する批判は一切受け付けません!
ここはデジカメ版やし
2020/12/09(水) 20:04:13.19ID:jGHCUA6Md
>>555
そうこうなるんだよね。
564名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-Gfbs [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/09(水) 20:06:38.66ID:/+1C7XqRr
>>561
機材で検索する場合は以下。
https://zoopicker.com/makers
2020/12/09(水) 21:33:44.07ID:eRRVbZKm0
飛びものもISO3200で撮ってるけどまあまあと思う
αには負けると思うが換算1200mmレンズはFF手持ちで振回すのは無理じゃないかなあ
https://i.imgur.com/fUi4TmX.jpg
2020/12/10(木) 01:39:08.51ID:sV6JeYg20
>>565
ふつーに凄い
567名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-Gfbs [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/10(木) 02:30:21.61ID:jHBGDeLdr
>>562
ISO2000は全然問題ないですね。
ありがとうございます。

>>565
ISO3200でも悪くないですね。
ありがとうございます。
因みにこの日は曇天だったのでしょうか?
2020/12/10(木) 02:40:29.07ID:Cj47QCuW0
565だけど晴れてましたよ
569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-uAp5 [182.251.240.19])
垢版 |
2020/12/10(木) 03:04:10.25ID:4nN5TF0Da
>>508
俺の奴隷(ワッチョイW cf01-8WE5 [126.119.24.16])
2020/12/10(木) 06:55:36.22ID:Fhwem3cWd
そもそも本格的に鳥やるなら、オリンパスでも手持ちで振り回すなんてほぼやらないし、そういう川みたいな開けたところで晴れた日に、デカメの水鳥撮りたいだけなら、まあまあだって上でも誰か言ってるやろ。
2020/12/10(木) 07:08:49.40ID:RDZSRcPhM
>>570
2020/12/10(木) 07:45:45.63ID:NqmWwHn90
なにその後出しジャンケン
573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-jtgE [182.251.224.61])
垢版 |
2020/12/10(木) 08:55:58.07ID:oeJx4/+sa
そもそも本格的に鳥をやるなら

フルサイズしかない
2020/12/10(木) 09:00:17.40ID:I2p5lKu90
鳥貴族も高齢化進んでいるけどな。
2020/12/10(木) 10:13:26.56ID:Wz/6yuLkd
>>573
と、素人が言っております
2020/12/10(木) 10:25:23.25ID:4LJUigiJ0
>>570
オリンパスのシステムで三脚たてる人少なくないか
2020/12/10(木) 10:27:01.42ID:2mHvyb7w0
だから光量のある所と低照度の感度比較は無意味だって
2020/12/10(木) 10:30:20.00ID:IlUo+BzM0
>>507
これは一理あるな
無駄にスローシャッター遊びしてしまう
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b10-kRr2 [111.101.14.25])
垢版 |
2020/12/10(木) 11:01:14.90ID:LUfezMDS0
>>576
そう、シジュウカラ、メジロ、コゲラ、ヤマガラ・・・
雀サイズの野鳥狙ってるから。
600〜1000mm(換算)、三脚意味なし
そんなんで、フルサイズメーカは軽いレンズ出してください
それまではオリンパス使います
2020/12/10(木) 11:14:20.44ID:4LJUigiJ0
>>579
三脚で狙ってるうちに飛んでいってしまんだよなあ
https://i.imgur.com/XHG0yFd.jpg
2020/12/10(木) 11:45:04.04ID:W+TLqJW60
>>580
いいね!
トンボがあああああ
2020/12/10(木) 11:59:46.86ID:Fhwem3cWd
>>580
雲台が安物なのか、いきあたりで撮影しているかだからじゃないの?

>>576
少ないってより、サブだからだろ。

m43だって三脚はあった方がいい。やはり望遠は等倍でみるとブレてるし。

なにより、被写体がいいとこに出てくるまで何時間も待機することだってあるから、位置決めして三脚に乗せてたい。
フルサイズみたいにGitzoにザハトラは不要だけど。

となると、結局は使い分けなんだけど、野鳥ってのは、だいたいは出る場所と時間を調べた上で、待ちで狙って撮影するわけだからはフルサイズでいいやってなった。

野鳥やるわけじゃないときでも、サブでバックに背負っておいたり、車の助手席にでも載せておけば、出会ったら、手持ちでもそこそこ撮れるって意味では重宝するのは事実。
2020/12/10(木) 12:20:02.96ID:lNn0DpW+d
>>580
すごい!
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b10-kRr2 [111.101.14.25])
垢版 |
2020/12/10(木) 12:25:47.66ID:LUfezMDS0
>>582
人それぞれなんですね
私は待ってられない、あちこち動き回る
鳥も逃げる、それ追っかける、真上も狙う
以上繰り返し。バカですね(笑)
585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-jtgE [182.251.237.126])
垢版 |
2020/12/10(木) 12:40:04.55ID:uzEXCr0Fa
>>575
玄人が低画質カメラを使うんですか?
2020/12/10(木) 12:58:28.41ID:skgWdYlE0
>>585
コピペ荒らしの人?
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201210/dXpFWENyMEZh.html
2020/12/10(木) 12:59:52.12ID:Fhwem3cWd
>>584
初めはみんなそうなのよ。
まってるのなんて嫌だし、冬鳥なんかは寒いし。
カワセミのような、その辺の公園に普通にいるような、ある程度人馴れした鳥だとしても。
何回か通って、ポイントしぼって、待って撮らないと、狙ったシーンは撮れないから、趣味として真剣になればなるほど結局は待つようになると思いますということです。
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b10-kRr2 [111.101.14.25])
垢版 |
2020/12/10(木) 13:17:31.02ID:LUfezMDS0
>>587
そうかぁ〜
シーンなんか考えたこともない
出会いがしらに撮ってるだけなんですね、うつりゃいい。
最後の言葉ありがとうございます。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-dbUV [125.204.129.6])
垢版 |
2020/12/10(木) 13:24:34.39ID:vbrmbuN00
 宮崎光学がワクチン開発か?宮崎光学
2020/12/10(木) 17:06:35.41ID:sV6JeYg20
>>580
まじか、食うんか!!
2020/12/10(木) 17:45:51.48ID:eFePfPzqM
>>590
小さな小鳥やけど猛禽類みたいやでえ(≧▽≦)
2020/12/10(木) 19:24:09.30ID:CKI5Rx/80
フルサイズの作例が出ない時点で勝負あり
2020/12/10(木) 19:27:34.63ID:t+7OMwFP0
>>587
それ分かる
俺も初めは何時間も待つのバカじゃねえって思ってたけど
ちょっと経験積むと何のために待ってるのか分かって結局待つしかないのが鳥ってなった
2020/12/10(木) 20:41:13.21ID:aer7fIam0
>>587
三脚立てるんだったらフルサイズでいいだろう
なんでサブ扱いのmft乗せてんの?
なんか理由あるんなら教えてくれて
はよ作例出せや 降参したいんやで
勝てるともおもてないし
2020/12/10(木) 20:55:48.79ID:513n6C9A0
馬鹿丸出w
2020/12/10(木) 21:00:05.62ID:7jN8W7it0
三脚立てる派も作例なし
フルサイズもここで発言する者の作例なし
チキンなやつが何を言ってもなあ
手持ちの作例3枚は出したんやがなあ
歯ごたえなしでがっかり
ヘタレかぁ¯\_༼ᴼل͜ᴼ༽_/¯
2020/12/10(木) 21:28:45.80ID:RAEjrBo40
>>582
雲台要らんやろ
2020/12/10(木) 22:54:19.04ID:j/wFcrtU0
まあ登山で日の出写真撮るのに三脚にコンデジ載せてたら
「オラそこどけや」というデカいカメラ持った連中からの無言のプレッシャーはたしかにある
2020/12/10(木) 23:05:07.49ID:CKI5Rx/80
フルサイズの作例早くー
600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Safd-mAMt [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/10(木) 23:17:18.80ID:GWhM4oQ+a
白いZUIKOどやあああああああああああああああああ
601名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-Gfbs [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/11(金) 01:09:58.47ID:ttZnZAS4r
鳥認識は、スローシャッターによる流し撮り時にも認識するのと思いますか?
2020/12/11(金) 03:18:51.07ID:uc+aUtPE0
>>601
認識はするだろうけど、流し撮りに成功するかどうかは>>601の腕次第。
603名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-Gfbs [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/11(金) 05:01:02.92ID:ttZnZAS4r
>>602
はい、腕次第ですねw
604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-jtgE [182.251.224.43])
垢版 |
2020/12/11(金) 09:27:51.09ID:DzvRIVaFa
918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイ918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593f-57Tv [118.237.83.229]) 2020/12/10(木) 22:16:43.40 ID:0moqIcoV0
死ねよキチガイivvの15.6インチ4Kが\19,800でタイムセール中かなわやわやか
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3161-S4kP [218.33.182.106])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:13:34.62ID:m/Ep/S9M0
1600mm手持ちとか、夢の世界やな
2020/12/11(金) 19:31:07.13ID:FWLRIHxM0
被写体がフレームに入らないけどな
2020/12/11(金) 21:46:58.80ID:1GEGxyGw0
結局作例なしの訳知り野郎ばかりなんや
撮らないで写真機ナデナデらしい
FFのデカ重で撮ってないで講釈垂れるだけ
三脚推奨野郎は手持ちとの画質差も構図の作例示さず
ショボ
2020/12/11(金) 22:13:44.78ID:n5wUiTt70
>>606
ヘタクソ
2020/12/11(金) 23:08:59.70ID:AhABUoAQ0
>>606
ドットサイト照準器
610名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-Gfbs [126.200.119.57])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:26:58.25ID:ttZnZAS4r
Xは mk2と同じ画像処理エンジンがふたつですが、mk3は画像処理エンジンが新しくなってますよね。やはり新しいモデルのmk3の方が画像は良いと感じますか?
2020/12/11(金) 23:30:08.30ID:qNuRZSFA0
Xって高感度耐性かなりよくなっとるやん
3200でも見れる
M5mk2からの乗り換えだがすげーよくなっとると思った
2020/12/12(土) 02:10:22.86ID:m69N8hHC0
>>610
画像処理エンジンが新しくなっているといっても
クロックが上がっただけらしいですけどね。
2020/12/12(土) 07:14:54.49ID:Cn3NpVrW0
RAWは同じつーこんずら?
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-uAp5 [182.251.240.15])
垢版 |
2020/12/12(土) 07:35:16.57ID:/zjtHlXba
豆ンパス信者諸君

久しぶりじゃ。フルサイズ諭吉です。
諸君が愛する豆ンパスがカメラ事業からの撤退・カメラ事業の譲渡を発表してから半年が経つが、
その発表に落胆した者も多かろう! しかしいつまでも落胆しているわけにも行くまい、違うかね?

ワシは令和元年初日からフルサイズを勧めてきた。
諸君、もう豆センサーと決別しフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
来年からはフルサイズで撮りなさい。
フルサイズの高画質に驚くぞ、「こんな高画質なら早くフルサイズにしとけば良かった!」と思うだろう。
悪いことは言わん、早くフルサイズにしなさい!

令和二年 十二 月十二日 フルサイズ 諭吉
2020/12/12(土) 08:02:24.19ID:K+31coSM0
あん?

wwww
2020/12/12(土) 10:21:34.29ID:VN/0ZVFZ0
>>613
はい
2020/12/12(土) 12:40:30.46ID:MZ4P7Srm01212
>>605
コンデジでニコンが3000mm手持ちを実現しちゃってるから、それ程インパクトは無いけどね
2020/12/12(土) 12:48:30.07ID:gaQumzaYH1212
いつかそのうち手持ちで土星の輪っか撮れるようになるはず
2020/12/12(土) 13:58:20.56ID:MVLH5JU+01212
よくフレームイン出来るな
今1000mmで撮ってきたが飛んでる鴨追うのに必死だったわ
遠く飛んでるのを引きで撮るなら別だけど
2020/12/12(土) 23:01:57.19ID:zSWe8mwN0
1000mmはそりゃあ難しいだろ
慣れやコツはあるけど1000mmで当たり前のように入れられるヤシはそーおらんやろ
2020/12/13(日) 00:18:50.50ID:AIR/WfBF0
俺はペンタ部の上を睨んでフレームに入れる。動きものは右目ファインダー、左目で直に被写体を
見る。個人的に左目をつぶって撮影している人を見ると望遠やらないんだなと思ってしまう
2020/12/13(日) 02:02:15.05ID:yHLJyxh1a
1000mmとかで追うならさすがにEE-1みたいなドットサイト欲しい
2020/12/13(日) 05:23:52.12ID:SlgLHFrN0
恥ずかしながらドットサイトの存在をここで知ったけど
これを付けてどうやってMF操作すりゃ良いの?
624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-uAp5 [182.251.240.18])
垢版 |
2020/12/13(日) 05:59:09.51ID:nX8QtWj2a
>>621
望遠で動き物の場合、俺はガン打ち的な狙い方だ。
銃口をターゲットに合わせる様に、レンズを銃口に見立てて被写体に合わせるやり方。
ファインダーは見ずに直接ターゲットを追いかけるのでかなりの訓練が必要だが被写体を見失うことはない。
2020/12/13(日) 09:21:26.65ID:fJoC/j3jM
>>623
使うのは最初にファインダーに入れる時だけで良い。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b10-Goa5 [111.101.14.25])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:40:35.31ID:SsVY8poF0
>>624
そうですね、私も超望遠は
ターゲットに正対凝視して(首動かさずに)
そこにカメラ(ファインダー)を当てるって感じ
慣れればかなり捉えられる

でも鳥は動き回ってすぐアレッ・・・
627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-uAp5 [182.251.240.14])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:50:13.29ID:rRXbMXRPa
>>626
>でも鳥は動き回ってすぐアレッ・・・

>>624だけど、俺はその動き回る鳥をターゲットにする時にその撮り方をするんだ。
ファインダー使わずにレンズをターゲットに合わせるには例えばカメラは胸元付近で構える。
レンズの向きを上から見れるのでレンズをターゲットに向けやすい(X方向)。問題はY方向だ、これは訓練が必要。ファインダー使わずレンズの向きをターゲットに合わせられるようになればこそ、動き回る鳥をロックオンしやすい。
いきなりは難しいので最初は例えばスカイツリーとか建造物で訓練するといい。
胸元で構えたカメラのレンズを横方向に向きをスカイツリーに合わせるのは簡単だ。しかし、縦方向に合わせるのは難しい、そこが訓練。ツリーの天辺を捉えられるよう訓練するといい。
それが出来るようになったら動き回る鳥をその要領で撮る。
2020/12/14(月) 09:40:49.34ID:DMSBpDg80
150-400と一緒に鳥に特化させたセットにしたいな。
合わせて100万弱か…
うーむ
2020/12/14(月) 09:46:23.09ID:TFMO9DEM0
ボディだけなら手が届く価格になってくれたけど、
そのボディに見合うレンズを買い集めるのは数年がかりになりそうだな……。
鳥認識AF羨ましすぎる。その機能だけのために欲しいくらい。
2020/12/14(月) 10:36:31.28ID:z7Kytz3A0
12-200mm買えばいいんでしょ?
2020/12/14(月) 11:13:26.22ID:5XM2RbF50
ボディ込み100万なんて鳥屋にとっては投げ売りみたいなもんだろ。
2020/12/14(月) 11:15:40.78ID:qlmHYMFh0
75-300の投げ売りってこれに合わせたもんじゃないのか
2020/12/14(月) 11:37:00.39ID:k0N2N4A90
>>631
鳥機材ってそんなに高いの?
確かに望遠でずっと待ち続ける為のカモフラ装備などを考えると恐ろしい金額になりそう
2020/12/14(月) 11:46:46.43ID:5XM2RbF50
>>633
フルサイズの300mmより上のレンズの値段見てみろ。
だからこそ150-400が切り札扱いされてる。
2020/12/14(月) 12:18:55.82ID:k0N2N4A90
130万とか250万とかの世界ですね超ヤバいですね。重さも15kgとかクソ重いですね

そう思うとボディ20万下げるという生贄召喚してでも今回の100万のレンズは意味がかなり深い訳か

レンズ交換式カメラはやはりレンズの方がメインなんだな
2020/12/14(月) 12:53:22.09ID:NGxoxZIW0
>>632
あれ、投げ売りだったのか
2020/12/14(月) 20:57:48.52ID:Wf0Ua1E/0
そもそも鳥システムとは
レンズカメラボディで200万円ということより
高級超巨大三脚と超高級巨大雲台の重量がとんでもねえん
別にボディとレンズで200万円とかなら航空屋とかとさして変わらん
たかが80万円のレンズにビビってるけど鳥屋からしたらついでに買っとくレベルの金額だからに
2020/12/14(月) 21:01:33.45ID:Wf0Ua1E/0
てか不思議なんだが
俺を含め散々フルと併用とか複数マウントとか言ってる奴いたのに
なんで80マン程度のレンズにビビってるんや?
超望遠域の撮影興味ある奴なら驚く金額ではないと思うが
2020/12/14(月) 21:23:59.34ID:qlmHYMFh0
80万は別に大した金額ではないが
たかがカメラにって事じゃないの
2020/12/14(月) 21:30:09.89ID:Wf0Ua1E/0
いやだからカメラに80でビビってる話してるんだが
んなもん対象なけりゃあ金額なんてなんの意味もないだろ
2020/12/14(月) 21:41:30.67ID:qlmHYMFh0
価値観次第だろ
鳥の写真撮るためにアホくさと思う人がいてもそれが普通だと思うがな
ビビるって高卒かよ?w
2020/12/14(月) 21:53:05.00ID:LLnfW0vqa
期待してたが鳥認識はピンボケ量産ファームだったな
2020/12/14(月) 22:13:51.59ID:JdJgqPxE0
そもそもM1MkIIの頃からそうだがAF精度が大分怪しい
明らかに合ってないならやり直せばいいけど(時代遅れの)EVFで見て分からんくらい合ってないケースが割と多い
2020/12/14(月) 22:29:31.02ID:Wf0Ua1E/0
>>642
試してきたけどコレはうーんって感じだな
2020/12/14(月) 22:36:55.95ID:x/NFaTki0
鳥認識AFが役立たずならM1IIIでいいやってなるな
剛性感はいいんだけども
2020/12/14(月) 22:48:53.64ID:GCORtokX0
>>641
アホくさいと思う奴には関係ないんだからどうでもよくね?
2020/12/14(月) 23:16:27.39ID:4w8hbrASd
ボディ右上のキャップがいつの間にか無くなってたorz
2020/12/14(月) 23:38:32.02ID:Eg7lZXdy0
>>642
LumixG9も鳥認識はイマイチだった。
難しいんかな?
2020/12/15(火) 07:29:31.20ID:SnYf7eob0
>>644
>>648
止まり物なんて酷いねこれ
よくこの状態でファーム出したなって感じ
2020/12/15(火) 10:04:13.02ID:/Z4ZWP2I0
鳥認識という解釈や期待レベルが人によるでしょう

水辺に立ってるデカいサギ撮るか、藪の中のヤマガラ撮るか
後者には期待してない
2020/12/15(火) 11:11:11.50ID:TcjjPTdN0111111
知床のワシ撮り行きたいな
2020/12/15(火) 11:17:02.13ID:39GfiK1e0
何でもかんでもカメラ任せは、まだまだ無理だな。スポットAF使ったほうが確実
2020/12/15(火) 12:42:39.85ID:LG+Socqia
>>650
まあそうなんだけど
この鳥はそれでもどーなんよ?って次元やわ
水辺ではフツーに石とか亀を誤認するし気にとまってるのはなかなか認識しない上に認識しても枝にやられたりだし
飛んでるやつも認識したりしなかったり
2020/12/15(火) 17:20:32.37ID:NOUEtYI/0
人によってレビューに差があり過ぎる
ユーザー装った荒らしちゃうか?
そんな適当なもん出すはずないと思うが
2020/12/15(火) 17:32:47.42ID:R/jy2KYHd
シンクロ端子キャップの件オリンパスに問い合わせたら新会社以降の関係で部品の販売今は出来ないみたいだね
2020/12/15(火) 17:33:02.95ID:cq+6oKuc0
安くて何でもできると思って買うと糞カメラ、用途を理解して絞った奴には良いカメラ
2020/12/15(火) 17:53:07.29ID:XbOdnuAI0
シンクロのキャップはニコンのが合わないかな?
2020/12/15(火) 18:17:36.88ID:SnYf7eob0
>>653
白っぽい石でしょそれ
誤認するのはいいとして
TR枠が顔や動体に行ってるのに当たり前のようにピント外すね
これならスモールターゲットでいいやってなる
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-ZBKa [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/15(火) 18:39:32.47ID:Pn+OdEGM0
鳥認識使えるけどな
要は使えるシチュエーションか
そうでないかを見極める力量が問われる
だけの話や
2020/12/15(火) 19:45:37.24ID:7tVXmvN2M
道具を使いこなせてないって話か
2020/12/15(火) 20:13:14.57ID:ulFB9tzY0
水辺にいる大きな水鳥とるなら、C-AFでもいいんだよな。鳥認識がいらないからね。よって無能。
2020/12/15(火) 21:11:57.21ID:grfJW8tN0
>>659
その通りだと思う
今回初めてだったので色々試したがアホでもポンと使えるわけではなく使いこなす技量がいると感じた
2020/12/15(火) 21:39:54.73ID:xLUDJqgxa
沼に浮いてるカモや背景が空抜けのヤマガラでピンあまになるのはどうかと思うが
2020/12/15(火) 22:00:15.85ID:3/1LAr4G0
>>663
ここで吠えてても何も変わらんからメーカーに意見したらどう?
2020/12/15(火) 22:41:55.28ID:4K+tmZKUa
意見なんてとっくにしたよ
2020/12/16(水) 02:28:26.77ID:Ov3fA/L60
>>657
E-5ユーザーだがニコンのシンクロターミナルキャップ嵌めたよ
マイクロでも同じだから嵌るはずビックカメラで99円
もし嵌らなくても99円だから痛手は無い嵌れば儲けもの
シンクロターミナルを律儀に付けているが、あれ制約多過ぎて
高電圧品を使う場合壊れても知らないみたい事を書いてて使えない
キャップ紛失して困ってる人多いみたい(精神衛生上良くないので)
2020/12/16(水) 05:33:43.28ID:KHoKutpZ0
ついったでE-M1Xで検索すりゃ鳥認識使った写真山ほど出てくるわけだが
どこらへんがピントが甘いのか是非とも説明してもらいたいものだわ
下手糞の戯言にしか思えん
2020/12/16(水) 07:12:24.71ID:ZeEZGIm50
長文を書いて?八百並べるのはヒキニートか貧困層だからw
書いたくても買えないので鬱憤をここで晴らしている
2020/12/16(水) 07:15:24.40ID:vyq/MEEM0
>>667
で使ってみてどーなん?
まさか使ったことないの?
買えないの?
2020/12/16(水) 07:25:45.38ID:DKsFx/hoa
動体追尾中にたった230万ドットしかないEVF覗いながらMFで詰めるとかいう
職人芸を要求される機械は果たして優れていると言えるのか
2020/12/16(水) 07:53:29.21ID:jw2mIWnH0
なんか荒らしの文調のそのものだなあ
単発続けて書いて実際に証拠がない、カキコのタイミングとか
2020/12/16(水) 07:56:03.67ID:RRC3CIxNM
>>667
わざわざネットにピンボケ写真は載せないと思うんだけど?
ここでみんなが言ってるのはあくまで歩留まりが悪いってことで、50枚100枚とれば何枚かは成功するだろう
673名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp11-r1DU [126.247.93.30])
垢版 |
2020/12/16(水) 08:01:17.88ID:wREuQGeDp
システムメンテナンスの為、メンテナンスパッケージの販売を一時停止します。
 期間:2020年12月16日〜2021年1月上旬 予定

って書いてあるけどまだ買えるぽいな
2020/12/16(水) 12:29:38.32ID:/Sshxd48d
この間の値下げで購入したけど、メンテナンスパッケージ入ったほうがいいのかな?
そんなにハードな使い方しないけど、オリンパス有料会費もカバーされるし、入ろうか悩む
2020/12/16(水) 15:09:02.45ID://SooytN0
フルサイズフルサイズと呪文のように書き込み続ける単発と文体が同じ
2020/12/16(水) 15:36:08.35ID:aVvCp5Nd0
いちいち絞るフルサイズの利点が分からない
2020/12/16(水) 19:17:26.83ID:LPg9Yq1kp
鳥認識、40-150F2.8と1.4倍テレコンで飛んでるカワウで試したけど200ショットくらい撮って7割は目にビシッとピント合ってたよ!
カワウの飛ぶスピードだとこんなもんかなと思う
電車だと9割ピント合うね
面白いのは鳥認識を走りまくってる犬で試してみたら鳥より高い割合でピント合ったこと
2020/12/16(水) 19:54:58.36ID:RTjdCD9Td
>>676
画素サイズが大きい方がダイナミックレンジは有利
こんな事もわからんのか
お前みたいな無知なやつのせいで
他のm43持ちの肩身が狭くなる
2020/12/16(水) 20:07:37.43ID://SooytN0
その性能もD3sぐらいにはなってんだよな
軽さは絶対的だけど
2020/12/16(水) 20:29:42.04ID:HZdU03X80
>>678
それはみんな知ってるけどボケの話じゃないんか
2020/12/16(水) 21:26:20.38ID:d3AkTEq+d
>>657
>>666
お礼遅くなって申し訳ない
有難うございました
あの後淀でニコンの買って付けたらピッタリでした
https://i.imgur.com/ChLHlAA.jpg
2020/12/17(木) 00:14:58.03ID:71YE+4cO0
>>681
これでオリンパスユーザーは紛失しても安心だね
ニコンやペンタックスの保守パーツに対する姿勢は立派だ
新会社になって安易に保守パーツ廃棄しなければいいのだが・・・
2020/12/17(木) 00:35:36.20ID:hd4RYoO00
インスタグラムでスマホの上半分が写真の全領域になった今フルサイズもAPSも要らないのは確定的に明らかm43全ツッパが正解
2020/12/17(木) 02:05:25.23ID:lfw67i5j0
>>683
Your expression is difficult to understand.
2020/12/17(木) 08:57:24.16ID:yB6fqfET0
本体半額にしたんだから、メンテナンスパッケージも半額にしろよな
高すぎる
2020/12/17(木) 09:06:14.13ID:1klfJfvl0
保守契約っていうのはだいたい本体価格より高いくらいが普通
2020/12/17(木) 10:06:00.80ID:3LWfj7fn0
そもそも最初の値段は何だったのか?
問い詰めたい
2020/12/17(木) 15:00:43.24ID:TBz9nugL0
フォーサーズの頃からネットで言ってる人がいたよね
キャノニコに負けないフラッグシップをいくら金かかっても作るべきだと言う人
2020/12/17(木) 15:02:37.71ID:1YV0FK0G0
そんな時代もあったねと
2020/12/17(木) 16:20:15.49ID:PKjriZzH0
きのう届いたんで小鳥写したりしてみたけど、丸4年使って少々くたびれ気味のM1mkIIより
ピントがちゃんと合う(シングルポイントのC-AF)。
また、全面AFポイントにしてC-AF TRで鳥認識をオンにしてみたが、とまってる小鳥なら
勝手に鳥の顔にAFエリアが動いてくれて、しかも結果見るとちゃんとピントも
合っててちょっと驚きましたわ。飛んでる鳥も早く撮りたいな。
2020/12/17(木) 22:07:03.89ID:cenVMhO+d
とまってる小鳥ならMFで追い込む定期だし、S-AFで撮るよね
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.15])
垢版 |
2020/12/18(金) 07:46:23.37ID:nMG4KUGFa
>>687
最初の値段は、お布施を多く含んだ値段なんだよ。お布施を無くしたら10万円以下になるよw
2020/12/18(金) 22:08:24.81ID:zBwo0pci0
この値段のカメラの企画が出てこなければ、
手持ちハイレゾの開発費は出なかったんだろうなー。
E-M1MarkIIIも発売されてなかったかも。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8934-r1DU [14.15.18.192])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:24:39.21ID:CpSDr/a30
仕事でストレス溜まった勢いでポチッたぜ
ポイント使えるのも21日までだしな!
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-Gz4g [153.151.249.76])
垢版 |
2020/12/19(土) 03:03:59.63ID:gruP44JO0
>>694
いいねえ〜
2020/12/19(土) 03:08:50.67ID:W30FpYFk0
漏れも、たびたびE-M1Xと100-400(漏れの中では150-400は存在しない)
を買う寸前まで行くんだけど、そのたびに思いとどまる。
2020/12/19(土) 04:00:42.13ID:VTG1y6p/0
>>696
おいでよ
https://i.imgur.com/5yZ9m78.jpg
2020/12/19(土) 04:08:55.65ID:p/923HPP0
鳥撮りできる時期になったら神機組み合わせだろうな
2020/12/19(土) 05:58:06.26ID:WRjsK3Un0
>>698
今がその時期ですが。
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.19])
垢版 |
2020/12/19(土) 08:53:38.04ID:GDbHBZeCa
>>694
21日過ぎたらそのポイント以上に値下がりするんだろうなあ、なまじポイントのために。
そしてポイントない人の方が結果的に安く買える、そしてそれがまたストレスに・・まあ、そんなもんよ。
2020/12/19(土) 09:47:09.26ID:FhFzdX960
>>696
俺はいまM-1U+100-400でM-1Xに行くかどうか悩んでる
でもM-1X導入したら100-400を150-400にしたくなるだろうと
頑張って踏みとどまってる
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8201-uB5K [219.59.14.22])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:02:30.59ID:5iB2lpvV0
カメラ屋で白いレンズこうてやろか?

って言ったら

桜ちってるけどいい?

って聞かれた
2020/12/19(土) 12:24:46.81ID:6YmnLtvCM
何が言いたいのかさっぱりわからねぇな
2020/12/19(土) 12:30:09.80ID:adoj3tah0
入試に落ちたんだろ
2020/12/19(土) 13:40:03.69ID:c9Kf/1De0
そっか。悩まないで早く予約入れれば良かったかな。
2020/12/19(土) 14:06:34.80ID:z5Bnqalsd
E-M1初代使ってるけど
E-M1Xにすれば全然違う!?
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:11:57.39ID:QUYu8wnva
>>706
どっちも豆センサー
どんぐりの背比べだよ。あっ、豆の背比べか(笑)
2020/12/19(土) 14:40:11.30ID:MSDCbiUf0
>>707
うせろよ
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-P5d1 [126.141.186.137])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:48:05.39ID:y1AKqC230
>>706
初代なら全然違う
2020/12/19(土) 15:10:46.10ID:VTG1y6p/0
>>706
俺も初代からX行ったけど全然違うよ
初代の頃はサブ機のフルサイズの使用頻度が増えてメインとサブが入れ替わってたけどXにしたらメインのXしか持ち出さなくなった
2020/12/19(土) 15:46:58.40ID:WzvrsMaH0
>>707
今フルサイズ最新機種でなければX買うより安いよ
ニコンの800Eとか7万ぐらいよ
2020/12/19(土) 18:35:50.18ID:wu2gURv10
>>711 そのアウアウカー Sa89-qvP7はD810でこんな写真を撮ってる人やで

------以下引用---------------------------------------

食品スレの写真だからって言い訳してるけど、カメラスレで上げた写真もなかなかのものだよ。(笑)

ま、そのうち消されるけど、それまでにたくさんの人に見て欲しいな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
2020/12/19(土) 20:23:41.39ID:hEUiVtDt0
キウイこっちにも居るのかw
2020/12/19(土) 20:32:56.11ID:OvJzLnwQ0
>>711
お前はX-H1スレ保守してろ
2020/12/19(土) 21:14:11.64ID:gbxozPRm0
>>706
俺も初代E-M1から今回E-M1Xを買ったんだけど、フォーサーズマウントのレンズがかなり使いやすくなった。下手すりゃE-5よりも良いかも?ってレベル

マイクロフォーサーズマウントは75-300Uくらいしか持ってないんだけど、AFは明らかに進化してるから、買って損はないと思う。
手ぶれ補正も進化してるし、高感度も12800が何とかOK(←個人の感想)。

ただし、画質的に大きな期待は禁物。その他の面がかなり進化してる。
716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.3])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:23:19.40ID:LqL/qmoea
>>711
ああ、M1Xはお布施代が含まれているから無駄に高いね。M1Xからお布施を引いたら5万円くらいだろ、ニコンの800Eとかより価値が低い。
717名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.3])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:58:40.55ID:LqL/qmoea
>>712
お前、その食品とかの写真が随分お気に入りのようだな。10枚か、あと2枚探して来なよ。
そうすりゃ12枚、来年のカレンダーの写真になるよな、毎日その写真眺めて過ごしなよww
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.3])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:01:21.93ID:LqL/qmoea
>>713
キウイ様の分身はいつもお前の頭上に胡座をかいて要らっしゃるよw
2020/12/19(土) 23:05:50.57ID:8pOak6ubM
ポチりました、月曜日届く。
今から楽しみ
2020/12/19(土) 23:49:58.62ID:gruP44JO0
ポイントどうしようか悩んで結局100-400行かないでMC-20にした。
鳥は撮らないからなあ、、飛行機なら40-150F2.8PRO+MC-20でいいやと。
てか、その前に航空祭元通りできるようになるのいつなんだろね、、
2020/12/20(日) 03:42:04.75ID:1G4Eh6Hz0
自分へのクリスマスプレゼントでポチった
多分最後のMFT機購入であろう
722名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-HdK+ [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/20(日) 04:00:06.79ID:JimcKTO4a
コロナで雄琴のソープいかんようになったら

金があまってしゃーない

しゃーないから

白いの買うで

露天ぶろ盗撮するで
723名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.12])
垢版 |
2020/12/20(日) 07:28:11.91ID:cwbpcNRda
その露天ぶろで、
俺が仁王立ちして待っとるでよー、
楽しみにしとれよ!
2020/12/20(日) 08:49:26.00ID:NOIofFbN0
露天PROに空目した。
ISなしか。
725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.13])
垢版 |
2020/12/20(日) 10:09:04.96ID:cZLwM4VRa
>>518
うん、そだよ、何だかんだ言ったって、やっぱりセンサーサイズの影響は大きいんだよ。
だから高画質な写真を撮りたければフルサイズがいいよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.13])
垢版 |
2020/12/20(日) 10:20:49.57ID:cZLwM4VRa
>>715
そうそう、いくらフラグシップ機だからと言っても画質的に大きな期待は禁物だよ、だってセンサーが豆だから、フルサイズの圧倒的な高画質を前にするとガッカリする画質だよ。
2020/12/20(日) 10:30:46.15ID:fp5KPFbvM
>>725
>>726
文章じゃわからんからお前が撮った記念写真見せてくれ(笑)
2020/12/20(日) 13:25:09.93ID:sYgpgHqu0
本当にフルサイズオタクって作例も出せずに口ばっかなんだよね
みっともない
729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.14])
垢版 |
2020/12/20(日) 14:19:18.69ID:NSChD3Fha
>>573
そうだよ、本格的にやるならフルサイズ!
ちゃんと分かってんじゃん。
何ちゃって程度なら4/3でもいいけどね(笑)
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.14])
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:08.78ID:NSChD3Fha
>>642、644
だろ!言わんこっちゃない。
だから最初からフルサイズいっとけば落胆することもなかったろうに。
2020/12/20(日) 14:33:03.67ID:cl1hBLXC0
>>729
>>730
ありがとう、さようなら
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.14])
垢版 |
2020/12/20(日) 15:00:34.39ID:NSChD3Fha
>>731
いえいえ、何のお構いもできませんで。
2020/12/20(日) 15:05:59.39ID:SUKFiT9NM
>>729
さっさと作例提示しろよ
2020/12/20(日) 16:09:25.17ID:4QPNu7hPd
豆センサーは無理だけど、今の価格ならem1xはあり。フルサイズと併用に最適
735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.13])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:27:33.09ID:cZLwM4VRa
>>733
人にものを頼むとき、丁寧なもの言いでお願いしないと叶わないよ(笑)
2020/12/20(日) 17:18:44.90ID:AwHkdO+8M
>>735
(笑)
2020/12/20(日) 17:39:14.17ID:Wn41ajwq0
止まってる鳥なんかは鳥認識なくても撮れるだろ
飛んでるの認識するのはうらやましいなあ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-FD5m [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:18:22.35ID:aM6UIrH90
オリオンで12-100買おうかと思ったら
売り切れワロタ....
まぁ12-200買えっていうことやな
2020/12/20(日) 19:46:11.19ID:L2V4R47z0
25mmProも売り切れてるね
2020/12/20(日) 19:59:32.91ID:C/PxCq+K0
明日は冬至
2020/12/20(日) 20:00:37.62ID:lxB+070Id
駆け込みでみんなポイント消費してんだな、キャッシュバックもあるし
742名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.5])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:25:29.04ID:NgP52+7ia
>>736
お前もブーイモ かあ(笑)
743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.5])
垢版 |
2020/12/20(日) 21:31:11.20ID:NgP52+7ia
>>741
そうやってメーカの思う壺に落とされているのが脳のない信者なんだな。
来年になればもっと下がるということも読めずに(笑)
2020/12/20(日) 21:49:46.60ID:MGp2pGYL0
>>743
下がったらまた買えば良くね?
2020/12/21(月) 03:52:01.81ID:1KKBEbkH0
フルサイズ撮影したが手ぶれ補正は無いわ、レンズ重くて暗いは、あげくに果てに四隅の解像甘いわ
失敗写真のオンパレードやったわ
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/21(月) 04:43:37.94ID:2ocSD5bsa
>>745
◆フルサイズは四隅が暗いとかいう相変わらず解ってない輩がいます。そこで解説しておきましょう。
フルサイズと4/3の写真を同じ画角で撮って比べると四隅が暗いという場合もあるでしょう。
しかし、35mm換算同じ焦点距離で撮ると画角が違うのでフルサイズの方が広角。
フルサイズの四隅はフォーサーズでは写らない範囲でありフルサイズの画角の外に過ぎません。
フルサイズはセンサー面積が4倍なので 4/3の写真サイズにトリミングしても画質はフルサイズに歩があるので四隅が暗いというのは問題外です。
一方、フルサイズで 4/3と同じ画角で撮影して同じサイズで見るとフルサイズは 4/3の写真に対して圧縮効果、つまり単位面積辺りの情報密度(画素数じゃなくセンサーサイズによるもの)が高いので四隅が暗いとしても中央から周辺までの画質は格段に高精細です。
逆の言い方をすると4/3の写真は引き延ばし耐性に弱く引き伸ばすとデジタルズームよろしく塗り絵のようになります。
ですから同じ画角で撮られたフルサイズの四隅が〜周辺が〜と四隅・周辺ばかりに注目するのではなく同じサイズの写真で精細の違いに気付いて欲しいものです。フルサイズに比べると4/3の写真は引き延ばし耐性に弱いということ、これが解れば来る4K、8Kで鑑賞するならなおのこと、フルサイズが圧倒的アドバンテージであることに気付くことでしょう。
747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/21(月) 04:52:11.67ID:2ocSD5bsa
>>745
>手振れ補正は無いわ〜
>レンズが重くて〜
>失敗写真のオンパレードやったわ

それは君が貧弱・虚弱体質だからだよ。
毎日腕立て伏せをして鍛えなさいね!
2020/12/21(月) 05:08:38.34ID:lNyPdY570
腕だるいわーマジだるいわー
2020/12/21(月) 05:28:34.68ID:1KKBEbkH0
毎回トリミングが必要なフルサイズってめんどくさいわー
2020/12/21(月) 05:43:11.19ID:qAv08A8m0
>>746
どっちみち四隅は暗いんか
ダメじゃん
751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:18:49.14ID:lO0WpwWda
>>750
どっちみちフルサイズの四隅に当たる部分はm4/3には写りもしないじゃんか
ダメじゃんww
2020/12/21(月) 08:32:46.14ID:zTjJ9IoqM
適材適所
2020/12/21(月) 08:33:09.65ID:lNyPdY570
写真を画質と彩度だけで論じてるからバキバキRVPみたいな写真ばっかり主流になるんやで。
クソ喰らえだなあ
754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:35:29.94ID:lO0WpwWda
>>749
フルサイズはトリミングは毎回必要はない。
けどm4/3は毎回トリミング不要だよなあ。

てかm4/3はセンサーがフルサイズのトリミングだから画質も常にフルサイズのトリミングだね。
そして画面に表示されるのはセンサー小さいくせにフルサイズと同じ大きさに引き伸ばされるわけだから画質が粗くなるわな。m4/3の輪郭がカクンカクンするのはそのためだよwww
755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:48:29.49ID:lO0WpwWda
>>521
そりゃお前がマイクロフォーサーズ並の安くて暗いレンズ買うからだよ。んな貧乏臭いレンズじゃなくフルサイズに相応しいレンズにすれば圧倒的な高画質に感動するよ。
せっかくフォトライフを趣味にするんなら画面に感動できるフルサイズ選ぶのが当たり前だよ。わざわざ低画質の豆センサーカメラ買う神経が解らんわwww
756名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:50:16.21ID:lO0WpwWda
>>753
朝からお前の飯は糞かよ?www
2020/12/21(月) 09:23:36.82ID:vCihInCg0
>>755
こんなところに張り付いてないで、Twitterでやって。
758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.6])
垢版 |
2020/12/21(月) 09:25:58.02ID:lO0WpwWda
>>757
こんなところに張り付いてないで、フルサイズ買えって。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8934-r1DU [14.15.18.192])
垢版 |
2020/12/21(月) 09:50:52.79ID:BGbIUSL90
>>694だが届いたんでモニタにガラス貼ったりファームアップしたりしてたらすっかり夜更かししてしまったぞ
お店で実物に触った事はあったから重さは分かってたが、縦グリ一体型は持ち歩くのに嵩張るのでバッグが悩ましいな
今あるバッグに入らん事は無いけど出し入れしづらい
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-FD5m [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/21(月) 09:51:23.99ID:7+hCjpu40
12-100ポチった。
あとはZ50F1.2がくれば完璧や!
2020/12/21(月) 10:49:27.72ID:eEfgevu2M
>>754
日本語わからないなら祖国の言葉で書いたら(笑)
2020/12/21(月) 10:51:54.61ID:eEfgevu2M
>>755
お前が撮った圧倒的な写真を皆さんに披露しろよ(笑)
圧倒的(笑)
2020/12/21(月) 11:01:16.90ID:mltWGEgL0
いまってフォーサーズセンサーでさえラージフォーマットだよな
みんな遥かに豆粒センサーで満足してるし
2020/12/21(月) 12:17:52.79ID:DLy9tWIhd
>>738
昨日いったん諦めて、プレミアム単焦点やバッテリー注文したんだけど、
今日終了20分前に見たら在庫復活してたんで、滑り込みで12-100mm買えた。
765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:30:18.99ID:2ocSD5bsa
>>761
お前の祖国って韓国かよwww
766名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:31:24.33ID:2ocSD5bsa
>>762
人にものを頼む時は、丁寧なもの言いでお願いしないと叶わないよ(笑)
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:36:13.51ID:2ocSD5bsa
>>763
M1Xがでかいのはフルサイズ並みのサイズのボディでセンサーは豆じゃん!
クラウンのボンネット開けたら軽自動車以下の排気量のエンジンつうのより笑えるww
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-FD5m [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:59:28.71ID:7+hCjpu40
>>764
おめ!
自分も売り切れてて別の商品買っちまった
あとだけに、なんとなく気持ちよく
IYHできなかったりして....
2020/12/21(月) 19:16:42.46ID:Jv757ODYM
>>765
はあ?
やはり日本語わからないんだ(笑)
みんながおめーを笑ってるよ
2020/12/21(月) 19:29:31.06ID:ZTMT/wxSa
>>769
そいつキウイだから放っておいてw
2020/12/21(月) 19:40:48.80ID:7PmqOuGj0
>>746
>しかし、35mm換算同じ焦点距離で撮ると画角が違うのでフルサイズの方が広角。



換算での焦点距離を同じに揃えると画角は同じになるよ。むしろ画角を揃えるために換算値を使う事が多いぐらい。
2020/12/21(月) 19:45:29.41ID:Jv757ODYM
>>770
板を荒らしてすいませんでした。

土曜日にポチッたxが届きました。
今から開封します。
773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-HdK+ [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:52:31.09ID:u1HzJuZIa
E-M1X2がでても
12-100が神であることに変わりはない
774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:52:58.46ID:dEVjfrN3a
>>769
>やはり日本語わからないんだ(笑)

はあ?自己紹介ならブログでやれよ(笑)

>みんながおめーを笑ってるよ

みんながじゃなくてお前独りなw
笑ってるんじゃなくて泣いてんだろがw
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8201-uB5K [219.59.14.22])
垢版 |
2020/12/22(火) 15:05:19.89ID:nD0POwmG0
フルサイズに24-200が出ない限り
移行しない
776名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.15])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:10:54.24ID:ulceSTULa
広域ズームレンズなんて便利さ優先で画質は二の次、単焦点とフルサイズこそ高画質を極める
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.15])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:22:37.04ID:ulceSTULa
777ゲッチュー 猿ゲッチュー!!
2020/12/22(火) 17:56:57.39ID:78Y4PCwe0
マウント径が小さいのにセンサーサイズがデカいので単焦点でないと歪みが残る
まともなズームレンズ作れないのがフルサイズ
2020/12/22(火) 18:44:08.64ID:YetNHO3B0
>>775
じゃあな
780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-HdK+ [106.180.6.188])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:21:22.67ID:yWjDn46ua
>>776
という昭和の老害がフルサイズを叫ぶ
2020/12/22(火) 20:15:20.01ID:eHQzdeQX0
選択肢が沢山あるので好きなの使えばいいんだがもう買う余力はないんだろう
FF以外は買えんわな年金じゃあ
2020/12/22(火) 21:19:40.04ID:tasWFEhG0
カメラ初心者なのに勢いで買ってしまった。
買ってからこれだけの高額出費の回数が数えるほどなのにビビっているなど。

さて、何を撮ろう。
2020/12/22(火) 21:26:46.16ID:9TjpRNJxd
>>780
フルサイズを買えない貧乏老人が無理矢理つかってるイメージ。
若者はみんなソニー使ってる
2020/12/22(火) 21:40:05.50ID:IDeByZtT0
みんなとは?
785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.8])
垢版 |
2020/12/22(火) 21:49:37.95ID:APO8fYU7a
>>780
その昭和の老害がお前ってわけだww
786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.8])
垢版 |
2020/12/22(火) 21:53:47.17ID:APO8fYU7a
>>778
センサー小さいのにカメラボディだけ並みのフルサイズ機よりでかくてもなあww
2020/12/22(火) 21:59:10.85ID:JekBU8ZT0
>>784
小学生がほざくみんな持ってるだろうね
2020/12/22(火) 22:11:50.67ID:S78zztr/0
>>776
アウアウカー Sa89-qvP7は何を極めたのだろうか?

------以下引用---------------------------------------

食品スレの写真だからって言い訳してるけど、カメラスレで上げた写真もなかなかのものだよ。(笑)

ま、そのうち消されるけど、それまでにたくさんの人に見て欲しいな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.8])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:28:08.09ID:APO8fYU7a
>>788
お前はキウイのその菓子パンとかの写真がお気に入りのようだなww
あと2枚拾ってこいよ!
そうすれば12枚揃うだろ!それを来年のカレンダーの写真にして毎日拝んでいればお前もキウイ様のように極めることが出来るぞwww
2020/12/22(火) 22:35:23.40ID:WoopHKK1d
>>746
トリミング前提かよ!
791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-qvP7 [182.251.240.8])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:50:16.89ID:APO8fYU7a
>>790
そうしないとフェアな比較出来ないからだろw
2020/12/23(水) 00:42:21.72ID:XxD1KFU40
>>791
構図の腕は要らんということやな>フルサイズカメラユーザー
793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.17])
垢版 |
2020/12/23(水) 02:11:42.01ID:FMVJkvdia
>>792
「構図の腕は要らんと」妄想することやな>読解力のない豆ンバス信者ww
構図で高画質にはならんぞ>豆ンバス信者君ww
2020/12/23(水) 02:17:31.52ID:XxD1KFU40
>>793
四隅が暗くなるカメラを造るメーカー
電気屋だけあるわ
795名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.15])
垢版 |
2020/12/23(水) 05:20:17.24ID:dJLaD9ZJa
>>794
お前のカメラは豆な上に四隅が暗いのかww
中央はもっと暗いんだろwww
2020/12/23(水) 06:01:13.69ID:71mB27E30
>>786
重さはレンズ込みで量れよ
カメラだけもって歩くのか?
やっぱフルサイズってバカが使うんだな
797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.18])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:08:32.86ID:h3U29jf8a
>>796
レンズ込みで軽いのが沢山あるぞ?
お前はカメラとレンズだけもって歩くのか?
フルサイズ派は一式、車に搭載して移動する。
やっぱフォーサーズってバカが使うんだなww
2020/12/23(水) 07:13:46.74ID:71mB27E30
>>797
比較するときはマイクロフォーサーズのプロ用機とフルサイズの入門機
旧フォーサーズの超高性能の明るいレンズとフルサイズのプラスチックのキットレンズ
高卒って終わってんな
2020/12/23(水) 07:34:50.01ID:JX7dTdoyM
>>797
キモい
800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.18])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:38:55.13ID:h3U29jf8a
>>798
マイクロフォーサーズのプロ用機とフルサイズの入門機で比較してもフルサイズの方が高画質だぞ。マイクロフォーサーズのプロ用機ってもグレードの低いプラスティックだよなwww

お前はまだ高校卒業していないのかwww
ってことはお前は中卒の底辺で人生送っているんだな、そっかあwww
2020/12/23(水) 07:40:58.08ID:71mB27E30
重さの話してたのに急に個人の思いこみの画質の話に
詭弁にしても下手くそ過ぎる
これが高卒
802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.18])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:41:41.80ID:h3U29jf8a
>>799
朝から鏡でテメエの顔をマジマジ見た感想をイチイチここで報告するなよwwwww
803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.18])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:47:20.16ID:h3U29jf8a
>>801
それ言うならそもそも>>786はボディの大きさの話しかしておらんが急に個人の思いこみの重さの話にして大ブーメランは笑える

詭弁にしても下手くそ過ぎる
これが高卒
2020/12/23(水) 07:52:57.51ID:f/lYu1D40
お前ら攻撃するならフルサイズデジじゃなくて
ここで発狂してるフルキチガイの人格を攻撃しろよな…
2020/12/23(水) 08:24:23.89ID:M0zcyGIq0
>>797
お前なんだか可哀想なやつだな
2020/12/23(水) 08:25:26.99ID:M0zcyGIq0
>>801
たぶん卒業できてないと思う!
高校中退か中卒!
807名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp61-Ci0M [126.166.23.145])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:10:00.07ID:qk+IVlF7p
NGしてあるから見えないがまたバカが暴れてるのか
そいつはカメラ自体持ってない
ただフルの威を借りれば何かに勝った気持ちになれるだろうとフルフル言ってるだけの低能
現実には誰からも見下される様な人生の負け犬
相手する価値ないぜ
808名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp61-Ci0M [126.166.23.145])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:12:43.72ID:qk+IVlF7p
そもそもな、趣味で使うものに勝ち負けなんざ関係ねえんだよ
自分が好きなものを使う
他にもっと良い物があったって関係ねえ
他人がとやかくほざいても知ったこっちゃねえんだよ
現実にいちゃもん付ける度胸もねえんだろ
そんな事したら返り討ちにしてやるけどな
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:11:42.31ID:FTLYiDf/0
>>808
ほんとそれ
不毛な争いやな
フルサイズ騒いでる馬鹿も
その挑発に乗るアフォも同類だべ。
趣味の世界なんだから好きなもの
買えばいいだけよ。
他人が何使おうがどうでもいいのに
それが気になるってのは病気やな

>>807
フルサイズ厨はナニが小さいから
カメラくらいはデカくしたいんだろう...
単焦のやつの気持ちは俺にはわからんが。
生まれてから死ぬまでトイレに行くたびに
自分の小ささを目にして、公衆トイレや
銭湯に行く度にこそこそしなきゃいけない
惨めさに絶望する人生だから、
カメラの大きさくらいはマウントとって
マイクロフォーサーズを豆粒センサー呼ばわりして
優位に立ってるだけやから....
 
2020/12/23(水) 10:26:27.03ID:D+vHtHrCd
>>800
これな。豆ユーザーは使ったことないからわからんのだよね。コントラスト差がある環境とか黒の出方とか低感度撮影とかで差がありすぎ。
高感度に下駄はかせているくせにiso1600以上が使えないのもウケる
2020/12/23(水) 10:30:02.04ID:eWCFuwH3M
カメラくらいでそんな必死にならなくてもええんちゃう?
2020/12/23(水) 12:33:18.90ID:PTiIVfiUd
アウアウ相手にしても不毛なのにみんな暇なんだな
813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:57:42.56ID:VFoRdATya
>>805
鏡見ながら自身を慰めているお前が哀れでならない。
814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:02:46.03ID:VFoRdATya
>>806
>>801は高校卒業していない、お前と同じ中卒だよ、良かったな中卒仲間が出来てww
2020/12/23(水) 13:04:54.27ID:VIosfIeU0
不毛・・・


| 彡 ⌒ ミ          \  彡 ⌒ ミ ∩やあハゲ!/彡 ⌒ ミ 人_人 _人人_人_人_人_人_人_人 彡 ⌒ ミ
\(´・ω・`) また髪の話してる\( ´・ω・)∧∧∧    / (´・ω・`))   は・げ!! は・げ!!  ( (・ω・` )∩
  (|   |)::::            \  < ハゲ > ./⌒ ミ     ⌒Y 彡 ⌒ ミY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ミ 彡 ⌒ ミ
  (γ /:::::::             \<   の  >/ω・`)彡 ⌒ ミ  (´・ω・`)∩彡 ⌒ ミ (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ
   し \:::                <   予  > ミ   (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ   (´・ω・`)O 彡 ⌒ ミ(´・ω・`)
――――――――――――――― <  感  >―――――――――――――――――――――ーーーー
         彡 ⌒ ミ ハゲを呼べ!<  !!!!!  > イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
    ~~・━⊂(´・ω・`)⊃-、       /∨∨∨\    ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
      ///    ノ:: //|     ./    はい \  .∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩≡=−
      |:::|/( ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /  彡 ⌒ ミ ハ \ ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) / ≡=−
はい⌒ ミ ̄(__) ̄/  | |. .|   ./γ(⌒)・ω・`) ゲ \ ヽ    ) ≡ヽ    ) ≡ヽ    )   ≡=−
  (   ;)←ハゲ    |__|/   /(YYて)ノ   ノ   君!\ (⌒   ) ≡ (⌒   ) ≡ (⌒   )  ≡=
816名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:21:37.27ID:VFoRdATya
>>807、808
なになに?
現実には誰からも見下される様な人生の負け犬、それがカメラ自体持ってないお前というバカというのは解っているw相手する価値ないのもなww
っで?
お前が現実にいちゃもん付ける度胸もねえのは良くわかる。そんな事したらお前なんか返り討ちされて米つきバッタみたいに頭を踏んづけられるのがオチだからなwww
817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:29:53.59ID:VFoRdATya
>>809
面白い奴だなお前w
何だ?「フルサイズ厨はナニが小さいから」って?お前、他人のナニを見る趣味が有るのかw
何の目的で他人のナニを見るんだ?
あはー、しゃぶる趣味でもあるのか?
それで友達のが小さかったからここで不満をぶちまけているんだなww
っで?
生まれてから死ぬまでトイレに行くたびに自分の小ささを目にして、公衆トイレや銭湯に行く度にこそこそしなきゃいけない惨めさに絶望する人生だから、だからお前は一生童貞っていう自己紹介かよwww
まったく惨めな奴だなお前www
818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:35:05.02ID:VFoRdATya
>>810
それな、言えてる、まったくだ。
センサー小さいから小手先の合成機能で吠えるしかない豆カメラww
ライブコンポジットとか花火の写真見たが、背景とか花火以外はグラディエーション潰れて真っ黒なのはワロタww
花火以外は黒で塗りつぶしたような塗り絵だよww
2020/12/23(水) 13:36:02.62ID:dVWXx7nnd
泡吹いてそう
気持ち悪い
820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.1])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:38:15.33ID:VFoRdATya
>>819
おい!お前が今見ているのは鏡に写ったお前の顔だぞ!www
2020/12/23(水) 15:27:42.87ID:Lj/MMeHtM
フルサイズでもマイクロフォーサーズでも、
そのカメラが得意とする場面でそれぞれ使えばいいじゃんね。
あれはダメ、これはダメ、でなくてね。
2020/12/23(水) 18:56:09.25ID:9dXncq/F0
>>775
24-200ならあるんじゃない?
F値も指定しとかないと。
2020/12/23(水) 19:01:13.13ID:9dXncq/F0
キャッシュバック、投函したけどどのくらいで届くかな。

キャッシュバック金券送ってこなくて良いから、
オンラインショップにチャージするシステムやってくれないかな。
もちろん金券にするかどうか選べる前提で。

次のレンズ買うときに使いたいのに、
ショップに買い物ないんて行かないし、
金券ショップで金に換えるのも損だし。

使われないタンス金券が貯まっていく。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/23(水) 19:32:44.11ID:FTLYiDf/0
>>817
なんだ...図星だったのかw
まぁなんだ...哀れんでやるよ

>>818
グラディエーションとは?
グラデーションの事?
グラディエーションだと卒業?って意味?
まぁ色々な意味で卒業したいんだろうけど
女作るのは無理そうだから、
せめてフルサイズのカメラ入手して
フルサイズのカメラで撮影した写真を
ウプしてカメラドウテイ卒業してくらはい!
2020/12/23(水) 19:42:04.67ID:ZSHpY6MS0
グラディエーションwww
>>771でも浅い知識を指摘されてるなw

でも、アウアウカー Sa4a-LDFWはD810を持っていると、少しだけ擁護しといてやるよw
本人は極めたと豪語してご満悦なD810で撮影した写真↓

------以下引用---------------------------------------

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3237722/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22750251/ImageID=3303449/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23203097/ImageID=3343297/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22512718/ImageID=3167427/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22776932/ImageID=3233930/  食品スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22464594/ImageID=3155559/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129956/SortID=22465770/ImageID=3155415/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22017033/ImageID=3157280/          カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027002/SortID=21634266/ImageID=2947836/  カメラスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=19628904/ImageID=2433153/  カメラスレ
826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.16])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:26:43.13ID:PZPkeZB6a
>>824
お前が図星だって報告しなくても分かるよ。
そうやって自分で自分を哀れむのがお前に相応しい。
なるほど、お前は色々な意味で卒業したいけど卒業できずにいるから女作るのは無理だからという悩み相談されても困るわ、
せめてフルサイズのカメラ入手しろよ!
お前が生まれてから死ぬまでトイレに行くたびに自分の小ささを目にして、公衆トイレや銭湯に行く度にこそこそしなきゃいけない惨めさに絶望する人生だから、だからお前は一生童貞っていう自己紹介かよwww
まったく惨めな奴だなお前www
827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.16])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:30:46.71ID:PZPkeZB6a
>>825
お前はその菓子パン写真が随分とお気に入りなんだな。あと2枚揃えて12枚にして来年のカレンダー作れよ!
そして、毎日その写真を眺めればお前の浅い知識を指摘されずに済むかもよww
828名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.16])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:37:33.28ID:PZPkeZB6a
>>771
>換算での焦点距離を同じに揃えると画角は同じになるよ。むしろ画角を揃えるために換算値を使う事が多いぐらい。

お前が俺に教わったことを忘れて俺に返すほど、お前の痴ほう症は進んでいるのかww
829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4a-LDFW [182.251.240.16])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:39:24.20ID:PZPkeZB6a
>>823
そりゃ無理だろうよ
2020/12/23(水) 21:27:12.13ID:/+pPGMQ40
まだやってんのか
スレ違いもいい加減しろ
2020/12/23(水) 22:26:31.94ID:NkX2Gh9R0
E-M1X届いた。
意外と軽いし、言うほど大きくない。
操作性かなりいい
2020/12/23(水) 22:35:25.94ID:bRJirgjCd
>>821
em1mk3よりは操作性とファインダーは間違いなくいいからな
2020/12/24(木) 00:42:41.22ID:paW0ocCjdEVE
>>823
プレミア会員限定品が終わったらオリオンで買うメリットないんじゃない?
2020/12/24(木) 00:57:35.74ID:rHEoI77VpEVE
>>818
フルサイズ板で嫌われてこっちきて書きまくりなんやなー
ほんまに気持ち悪い
実社会でも関わりたくない
2020/12/24(木) 08:59:18.94ID:paW0ocCjdEVE
>>834
あんな奴が同じカメラ使っていると思うとガッカリだろうな。
フルサイズ買って素晴らしい写真を撮ってきた奴らが可哀想だわ。
2020/12/24(木) 09:57:28.96ID:/fbJlp/6dEVE
ブツ撮りメインなのでフル&SPS-Cから
m43に移行しようかと思ってるのだが
ボディで悩み中
動きモノ撮らないのにE-M1Xはもったいない気も…
2020/12/24(木) 10:42:02.55ID:zbrx/C0haEVE
それならE-M5でいいと思うが
もしくはE-M1 Mark IIか
2020/12/24(木) 11:47:16.07ID:IV64zosDdEVE
>>836
物撮りならem1mk2でいい。手ブレ補正は十分以上。オリはカタログのまんま効くので今だに業界トップレベル。
センサーも同じだから。瞳AFが弱いのと、インテリジェントAFに手持ち合成ないだけ。
2020/12/24(木) 14:52:12.00ID:5B/3FtMX0EVE
静物ならAF精度に難ありなM1よりM5系の方が向いてる
2020/12/24(木) 15:34:42.80ID:4jiyYsI80EVE
>>839
動体に難あるはわかるが静物に難あるの?
2020/12/24(木) 15:40:52.72ID:1HJcDGRIdEVE
>>839
ねーよw
2020/12/24(木) 16:46:52.80ID:/fbJlp/6dEVE
>>836,838
どもども
E-M1 Mark IIで検討します
E-M1Xの縦グリにも憧れるのですが…
2020/12/24(木) 16:47:58.72ID:/fbJlp/6dEVE
>>842
>837,838 の間違いです
2020/12/24(木) 17:13:10.27ID:B7MbeuttMEVE
>>842
大は小を兼ねる
xお勧めします
2020/12/24(木) 17:59:52.32ID:372VM+l10EVE
動きものとらんならコントラストAF機もええよ
846名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/24(木) 18:18:10.78ID:3zdh4MXN0EVE
オリオンで駆け込み購入した12-100到着!
M1X に装着したら.....結構デカいな....
カメラバック新調しないと。
写りは評判通りいいね。
手ぶれ補正はもっと凄いかと思ったけど
なんか適切な設定ってあるんかな?

で、明日はz50mmF1.2購入や
2020/12/24(木) 18:40:16.35ID:r+bBiTszpEVE
Zuiko 50mm F1.2?
848名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/24(木) 19:19:48.53ID:3zdh4MXN0EVE
>>847
ニコンです。
スレチスマソ。
キャンセル待ちの分が回ってきて
買えることになって浮かれて
書いてしまった。

12-100手ぶれ補正流石だね。
暗い夜道でもiso500くらいなら
余裕で撮影できるね。
2020/12/24(木) 19:23:16.46ID:XNMjSe+Z0EVE
>>848
あれは良いレンズだよ、おめでとう
850名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/24(木) 21:21:06.58ID:3zdh4MXN0EVE
>>849
ありがとう 
やっぱカメラはレンズで選ばないとね!

M1mk3からM1Xに買い替えたんだけど
ファインダーがM1Xの方がいい気がする。
気のせいなんだろうか?
2020/12/24(木) 23:22:47.70ID:pCOO4iFFdEVE
>>850
気のせいでもないし光学系が違う。こんなの気のせい?とかってレベルなら、em10で十分だし、いいレンズとかも自分でなにがいいか理解して使ってないのバレバレでアホ丸出しだよ。
12-100を褒めるやつのほとんどはこんなやつ
2020/12/24(木) 23:42:04.76ID:TLVZmV7y0EVE
>>851
最後の一文で全て台無し
853名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/25(金) 00:00:55.01ID:Z3sbZkzt0XMAS
>>851
情報サンクス
M1mk3とそこまで機能差を設けてるとは
思わなかったんだよね。オリンパス的に
どっちもフラッグシップ扱いだし。
でも実際mk3のファインダーは旧世代機の物
だったけど。
つか、他の罵詈雑言いらなくね?
ケチつけないと死んじゃう人?
2020/12/25(金) 00:12:01.73ID:9aPV9UDT0XMAS
>>851
友達いなさそう
2020/12/25(金) 00:13:18.79ID:z3zIc1890XMAS
今日届いた!ちょっと触ったけど
今までE-M1初代だったから
ファインダーでか!AF早っ!
撮影が楽しみ!
2020/12/25(金) 00:25:57.66ID:jaO/iAAsdXMAS
オリンパスユーザーらしいレスだなー。
こういうとこが積み重なってメーカーにも舐められて中途半端なカメラしかつくってこねーし。
他メーカーユーザーにも豆とか言われるんだよ。センサーが豆なんじゃなくて、ユーザーが豆まめしいから舐められるの。
2020/12/25(金) 00:26:28.96ID:jaO/iAAsdXMAS
>>855
おめー
2020/12/25(金) 00:36:43.04ID:1/3uJCbZ0XMAS
豆豆っておせちにも節分にもまだ早いぞ
2020/12/25(金) 02:37:53.33ID:0lOHXYd70XMAS
>>855
まめー
2020/12/25(金) 02:54:58.63ID:S3VYKO3K0XMAS
>>854
実際いないだろ
2020/12/25(金) 07:50:32.63ID:Z+PgNyba0XMAS
>>859
いいなそれ
カワイイw
862名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp2a-Ci0M [126.35.78.190])
垢版 |
2020/12/25(金) 15:41:31.64ID:ChLzVRCWpXMAS
画素数こそ据え置きで批判が多かったけど、所有してるMarkIIと比べて倍率高いし歪みは無いしで見やすい。
相変わらずオリンパスの接眼光学系は良い仕事してるな。
これでパネルが変わって解像度上がってたら文句なかったのに…(個人的には別に不満ないが
2020/12/25(金) 17:08:49.55ID:1/3uJCbZ0XMAS
>>856
メーカーがユーザー舐めていたら無理して新会社に移行してまで残してカメラ事業存続したり、マイクロフォーサーズをずっと継続したりせんて
2020/12/25(金) 17:36:53.65ID:L+tnSvcZ0XMAS
ずうっとキヤノンのレフ機使ってて
EOSRのファインダーでがっかりして
初ミラーレスでこの機種買ったんだが
ファインダーは良いのか
歳取ってダウンサイジング考えていたんで
この機種にしたのだけど
EFレンズ売っぱらう気で居たら
アダプターで使えるんでまだ手元にある
2020/12/25(金) 20:00:37.99ID:GooAW0G7MXMAS
>>862
フルサイズの面積で考えたら今でも8千万画素あるんだよ。
2020/12/25(金) 20:56:43.46ID:gcaOPFtrdXMAS
>>863
働いてないやろ。ユーザーのためなわけないやろ。さんざん投資してきてんのに、はい将来ないので辞めますなんてできるわけないやろ。辞めるとしても工場施設、働いてる人間がはいあしたからいらないのでーで捨てられるお思ってんの?豆ユーザーは本当にオツムが豆
2020/12/25(金) 21:00:29.16ID:le+L9OzF0XMAS
一人の人間の考え方を聞いて、すべてのユーザーの総意と思ってしまうとか・・・
社会に出たことが無いのだろうか?
2020/12/25(金) 21:06:00.83ID:Kbp57fPhdXMAS
>>864
EVFとしてはオリンパスはダメダメ。R5とかR6のがいい。
2020/12/25(金) 21:06:53.83ID:Kbp57fPhdXMAS
>>867
こういうレスが金がない豆信者っぽい。
2020/12/25(金) 21:57:29.22ID:le+L9OzF0XMAS
そんなに悔しがらなくてもいいのに
871名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bf01-jUtd [126.84.218.235])
垢版 |
2020/12/25(金) 22:14:34.14ID:yPQDivUm0XMAS
>>869
専用スレに来てまでそんな事を書くのはフルサイズ機を所有しているということが、
余程心の拠り所になっているのでは?
他人と機材を比べるためにフルサイズ買ったの?
車や一戸建てより余程安いと思うけど、カメラがそんなに自慢なのか?
金持ちみんながフルサイズ持っているわけでもないし、
写真にかける情熱も人それぞれ、機材を自慢するより自慢できる作品を撮ろうよ。
2020/12/25(金) 22:16:38.17ID:Z+PgNyba0XMAS
>>866
お前こそ職も収入も無いからここで暇潰しに来てんだろ
2020/12/25(金) 22:57:27.69ID:zI9wistQ0XMAS
>>871
横からだからいかにも金ない奴の考えそうなことだな
874名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bf01-jUtd [126.84.218.235])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:41:39.39ID:yPQDivUm0XMAS
マイクロフォーサーズユーザーが気に入らないのであれば
フルサイズ機で撮った写真で黙らせればいいのにね。
2020/12/26(土) 00:12:27.20ID:VhryzLq70
ここの住人がマイクロフォーサーズしか知らない・使わないと思ってるのかな?
まるでMac板に来てWin最高!って叩いてる奴と同類だな
2020/12/26(土) 02:17:47.39ID:I99MQoHmd
>>871
このレスであきらかなように豆信者は金がないからフルサイズが買えずひがんでいるので直ぐに感情的になる。
もしくは、屁理屈で自分は選んだと言い張る。
2020/12/26(土) 04:20:49.58ID:WA79eF3K0
結局、そんな事を言うために来てるんだね
俺はフルサイズと併用だし、どっちも気に入ってる
2020/12/26(土) 07:37:27.51ID:VeXAXZTMM
>>874
黙るも何も騒いでるのはフルサイズの人だから
2020/12/26(土) 08:37:18.70ID:FGW0MJeYd
>>878
人達ではないだろ
対立させたいの?
2020/12/26(土) 08:37:42.96ID:FGW0MJeYd
あ、見間違えたスマン
2020/12/28(月) 05:23:04.94ID:daeDWoU20
豆豆いうからスレが節分みたい......
2020/12/28(月) 07:16:05.99ID:nTUFgrrt0
まめと言えばクリちゃんなんだが
2020/12/28(月) 10:01:10.44ID:mRrivPIe0
E-M1スレでポルシェ出て来てバカにされてたフルサイズ爺がこっちで暴れてんの?
2020/12/28(月) 10:38:27.34ID:h0bAWsBmd
>>883
あんなのタダのキーホルダー。
2020/12/28(月) 10:52:22.79ID:h0bAWsBmd
>>881
節分カメラで確定
2020/12/28(月) 10:56:47.39ID:mRrivPIe0
>>884
車検証出てるのに(笑)
涙拭けよwww
2020/12/28(月) 11:00:52.89ID:h0bAWsBmd
>>886
車が出てないよ豆。キヤノンの4分の1しか面積がないとあんなのに引っかかるのかな?
2020/12/28(月) 11:10:54.82ID:mRrivPIe0
>>887
早くあなたの御自慢であるフルサイズ機材を並べた写真を見せて下さい(笑)
2020/12/28(月) 11:15:50.47ID:h0bAWsBmd
>>888

節分カメラも持ってるよ。
2020/12/28(月) 11:17:10.95ID:mRrivPIe0
>>889
写真をアップするのをお待ちしております
2020/12/28(月) 11:20:17.08ID:h0bAWsBmd
>>890
節分カメラのメリットがもはやなくなった気持ちについて教えてくれたら考えるよ。キヤノンのフルサイズに比べ手ブレ補正でも負けていいところないけど。なんで節分つかうの?
ソニーのフルサイズに比べてE-M1Xなんてデカくて重いだけで前後移動のAFがゴミすぎて雑誌で叩かれたりしてたけど、なんで使うの?
2020/12/28(月) 11:28:07.09ID:c8/KvWoI0
>>887
車が出ていないというなら、
同じようにフルサイズのカメラやレンズの保証書を並べてアップしてみなよ
自分は何もしないくせに他人の批判はよくできるな
2020/12/28(月) 11:30:11.60ID:mRrivPIe0
>>891
その雑誌を素直に信じるあなたが
ピュアピュアだから、私はE-M1X使うの。
2020/12/28(月) 11:37:46.61ID:cd7FoXObd
>>893
えーそれ説明になってないよ。どの辺が雑誌と違うの?AFはネットでも叩いてる人おおいけど?
どこにメリットがあるの?
2020/12/28(月) 11:38:11.56ID:cd7FoXObd
>>893
機動力とかいいながら、E-M1Xはでかいじゃん!
2020/12/28(月) 11:44:31.00ID:mRrivPIe0
>>894
シャンプーとリンスが一緒になってるから使う。
2020/12/28(月) 11:45:33.55ID:f9IQ82Ard
>>896
メリットだけにね
2020/12/28(月) 11:47:07.26ID:e7LRRbG20
メリットは禿げるぞ
2020/12/28(月) 12:08:39.40ID:c8/KvWoI0
>>895
レンズ含めて考えないと
カメラだけで撮影できないでしょ
2020/12/28(月) 12:10:18.88ID:f9IQ82Ard
>>899
レンズもRFはコンパクトでよく写るんだよなー。
2020/12/28(月) 12:35:06.41ID:c8/KvWoI0
>>900
E-M1Xと80-300mm相当 F2.8で
997g+760g=1,757gだけど、
フルサイズならどれくらいの重さになるよ?
2020/12/28(月) 12:38:30.26ID:f9IQ82Ard
>>901
80-300 f5.6な。なんで焦点距離だけ換算してんだよ。 40-150のダメらしいレンズじゃん。オマエラがいうなら12-100みたいな便利ズームのがよく写るんだろ?
2020/12/28(月) 12:43:46.04ID:f9IQ82Ard
R5と70-300 f4-5.6 Lで1360g、もちろんAF、画質、手ブレ補正は段違い。圧倒的によく写る。
まー百歩ゆずって明るさもISO1600までが実用な節分にたいして、6400までは実用なキヤノンの新型センサーでは差にならない。
2020/12/28(月) 12:44:12.75ID:f9IQ82Ard
あれむしろ1段有利みたい!
2020/12/28(月) 12:49:29.92ID:l/yVVHrn0
>>904

コイツの昨日のざま
474から
みんなで笑ってやって
あははは

OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606211082/
2020/12/28(月) 12:56:47.74ID:f9IQ82Ard
>>905
それでwなにがすごいの?ねぇ
2020/12/28(月) 13:13:45.75ID:c8/KvWoI0
>>902
ボケは要らん
2020/12/28(月) 13:47:59.70ID:xN3/i67f0
キャノンの手ぶれ補正はゴミだとバレてんじゃん
2020/12/28(月) 13:49:03.26ID:xN3/i67f0
>>902
望遠でボケとかwwww
値の意味知ってる?wwww
2020/12/28(月) 13:51:16.46ID:BBGEFb290
>>902
12-100よりダメなのは12-40だ、間違えるな
2020/12/28(月) 13:59:17.40ID:0xCJQtK20
>>891
条件つけずに車検証出してきたポルシェの勝ちだろ
お前は何も証拠出せない時点で負けてんだよ
2020/12/28(月) 15:10:00.75ID:zGKJlUG90
だいたいどこのスレも荒らしてんのは貧乏人なんだよなあ
2020/12/28(月) 16:39:17.16ID:f9IQ82Ard
>>910
オマエラがいってたんだよなー
2020/12/28(月) 16:40:02.12ID:f9IQ82Ard
>>907
>>909
じゃやっぱりRFのがいいじゃん 笑
2020/12/28(月) 17:11:55.82ID:iZfdqefzp
一週間お休みをいただいて鳥を撮りに行ってきました。
アップデートで追加になった鳥追尾ですが、やっぱりほとんど使い物になりませんでした。
更なるアップデートを楽しみに待ちます。
2020/12/28(月) 17:33:53.42ID:H9zUsuf40
>>915
詳しく
2020/12/28(月) 23:16:24.65ID:4FleYlf40
>>915
レンズ何使っとる?
設定しっかり考えてやっとる?
場合によるけど300F4なら使えるレベルやぞ
まあ求めてる次元が違うかもしれんが
2020/12/29(火) 00:07:32.37ID:YF2UCiRp0
342だけど、あの後8回くらい撮りに行ったけど鳥認識+オールターゲットで不自由してないな。
求めるレベルは人それぞれだろうけど、自分は使えないからOFFってことはなかった。
2020/12/29(火) 00:09:24.08ID:YF2UCiRp0
スマン、324じゃねえや342ね。
2020/12/29(火) 00:20:45.62ID:YF2UCiRp0
あ、別にまちがってなかった。
飲みながら書き込むもんじゃないね。
鳥認識入る前のだけど一枚貼る…
http://2ch-dc.net/v8/src/1609168566812.jpg
2020/12/29(火) 01:37:41.03ID:Or7Sk+2Pd
結局何も持っていない哀れな奴
2020/12/29(火) 01:40:37.61ID:Or7Sk+2Pd
新型コロナウイルスの終息はいつになるのやら。
撮りに行きたい。せっかくE-M1X買ったのに。
2020/12/29(火) 07:29:04.06ID:dMr/yqRV0
俺的な感覚だけど鳥認識は動いてる鳥且つ近接の場合
300F4ならかなり使える
40-150プロだと一歩遅れる感じで使える場面てゆーか飛び方選ぶ感じ
距離がある場合なら背景がごちゃごちゃしていなければ同等だと思う
ただしセッティングしっかりした場合であっておサルがポンと使える感じじゃないように思う

総合的に考えると動いてる鳥で使いたいならいいレンズ買えんで最低限の設定しろってことなんだろう
現行ならサンヨン一択
おそらくサンヨン以上のAFと言われる150-400もいける
逆にいえば言い方悪いが貧乏人や弩初心者向けではないな
2020/12/29(火) 08:11:47.99ID:qJIVSJK70
>>914
同じシャッター速度なら深度がある方が良いのだが
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-goOF [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/29(火) 08:21:51.62ID:e0CjwgVs0
パナの100-400で鳥認識使ってみたけど
背景に鳥が埋没したり、枝に囲まれた環境で
同色の鳥がいたとしたら迷った挙句見当違いのところへ
って感じ。
そういったシチュエーションは認識使わない方が良さげ。

むしろ動いてる鳥こそ鳥認識使える印象だったケド
人によって印象違うんやね。
カラスが数十羽乱舞してるところにカメラ向けると
それぞれAFで補足してたし、背景サッパリの
ロケーションだと認識率高いし。
シチュエーションによって使い分けが正解だと思った。
2020/12/29(火) 09:30:16.09ID:niT0jWdi0
認識系はよそに引っ張られた時戻すのめんどい感がある
2020/12/29(火) 12:30:11.42ID:SEKdPGt70NIKU
E-M5-3とE-M1Xってjpegの絵作りがかなり違うね。
E-M5-3はどっちかというとパナのG9っぽい、ちょっとザラつきがある。
xの方が改造感がある感じ
2020/12/29(火) 12:43:31.29ID:9WaOFBdb0NIKU
エンジンの差なのかjpegはXの方が圧倒的にいいね
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f35-PrbV [180.146.23.148])
垢版 |
2020/12/30(水) 07:28:32.61ID:Ty/Exy6/0
同じレンズでゆうてるか?w
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-lCZx [175.132.248.154])
垢版 |
2020/12/31(木) 20:58:57.07ID:N7ara5UM0
jpeg撮って出しでガッカリして
Raw現像(カメラ内現像含む)して
結構よく撮れてんじゃん
ってことはよくある。

撮って出しのクオリティは
富士フィルムとかには敵わんな
2021/01/01(金) 09:09:02.61ID:U6Fc4kBf0
旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。
2021/01/01(金) 11:39:52.89ID:sR3JEuWV0
来年は…一式売るか壊れるまで使い続けるかの二択になるだろうね
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb7d-sa7b [128.28.41.100])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:34:41.01ID:DKsNRhK70
やっぱりe-m1-3の瞳認識実装は無理なのかな?というか
ここまで待たせてだめということは無理だろうなw
両方持ってて質感とか信頼性はXの圧勝なんだが、
瞳認識だけは著しい性能差が残念w
2021/01/01(金) 13:28:20.50ID:pmqZiutL0
MK2=M1Xの顔認証はステージイベントやスポーツで使っても何ら問題ないので
MK3だとさぞ進化しているだろうと思ってこの前の駅伝で使ったら地雷だった
 1. 白枠が出るのが遅くて白枠が消えるのが早い(MK2,M1X比)
 2. あろうことか反対外の歩道でバス待ちしているマスク人間に白枠が飛んでピントが抜ける
 3. 連写途中4,5枚目からピントがずれ出す(G9-PROの顔人物認識と同じ現象)
小さい顔を探せるようになった代わりに認識アルゴリズムの起動サイクルが遅くなり
止まっている顔の認識力が強化された代わりに動いている顔の認識力が落ちたわけだ

動体専用でしか使っていないM1Xに静体ポトレでしか使い物にならない顔認識AF載らなくて助かったわ
超絶劣化したとしか言いようのない著しい性能差が残念w
2021/01/01(金) 13:38:18.17ID:7Q4q9nUDM
どこまで機械に頼れば気が済むんだ?
仮に駅伝ランナー認識機能があったとしても
自動で駅伝ランナー認識モードにならないと文句言いそうだな
2021/01/01(金) 13:48:37.76ID:sR3JEuWV0
それを聞いたらオリの未来が無いように思え
今年中にファンドからダメ出しを食らいカメラ事業が終わりそう
で、パナもm4/3を止めフルサイズのみになるかな?
2021/01/01(金) 13:55:59.14ID:Eg6WNPd00
とりあえず何台かボディをキープしておきたい、mk2は3台あるが
2021/01/01(金) 14:14:43.69ID:FM9VfB8N0
なんだかんだ言って結局は次のセンサーがどうなるかだよね。
画素数はアップしたけど高感度性能はかえってダウンしましたなんてなったら
全然嬉しくない、つーかむしろトドメになっちゃいそうな気がするし。
2021/01/01(金) 14:21:32.29ID:LZPt1Hu60
>>934
M1mk3の他に並び立つものがないAF性能をもってしてもそれとかよほどヘタクソなんだなお前
2021/01/01(金) 14:56:03.13ID:OdNh5XI90
>>938
現在の2,000万画素だって、フルサイズの面積に換算すれば7,700万画素だよ。
SONYのα7R Wの6,100万画素を上回ってる。
2021/01/01(金) 18:17:13.40ID:pmqZiutL0
>>939
2021/01/01(金) 18:21:26.02ID:pmqZiutL0
>>939
顔認識offにして9点AF使えば従来機と同様何ら問題なくAFは合うし、AF合わせるのに顔認識をonにしてねーよ
顔認識onを使う理由はAFではなくAE。ラィティングを選べないステージイベントだと半逆光は当たり前のようにあって
ダンサーの顔の振る方向次第で適正露出が変化する、露出補正は間に合わない。そういった状況で顔基準の評価測光が有効なわけ

駅伝でAE調整のために顔認識を使う理由はないけど、コロナで1年近く人を撮る機会を喪失していたので、ベンチマークで試してみたら
鳥認識が飛翔体しか使い物にならないように、MK3の顔認識はMK2やM1Xの上位互換ではなく静体しか使い物にならないのが判ったという話だ
2021/01/01(金) 18:40:55.18ID:LZPt1Hu60
>>942
つらつらと言い訳並べてるけど結局お前が想像を絶するド下手くそなだけだろ
2021/01/01(金) 19:16:08.97ID:PKG5Hf3k0
>>942
ヘタクソ
2021/01/01(金) 20:00:14.01ID:C4vocx29MNEWYEAR
>>943
>>944
お前らはさぞかし超絶現像するんだろな?まさか口先だけか?
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-G7ci [126.74.70.19])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:14:01.38ID:mw8PVgYa0
自演なの?
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-rNIJ [175.132.248.154])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:27:29.82ID:tc9epdou0
まぁ自演だろうな
いつものフルサイズ厨がポルシェで
ボコられて、芸風変えたんじゃね?
2021/01/01(金) 20:30:43.29ID:qtIfB9aVd
まーフルサイズ買えば済む話だね。
2021/01/01(金) 22:03:21.99ID:fX8g+3GEM
ポルシェの件以来、煽りはアホなんだなと思ったw
2021/01/01(金) 23:39:53.78ID:LZPt1Hu60
>>945
AFの話からいきなり現像?
ごめんガイジの話にはついて行けないわ(笑)
2021/01/02(土) 08:58:34.46ID:wHmjjtpc0
>>942
ヘタなんだろうなー
2021/01/02(土) 11:20:28.43ID:zK2LDwXd0
>>940
1億画素のスマホって35mm換算だといくらになるんだろう......しかし、画素数を35mm換算って斬新な視点だな。自分ははじめてきいた
2021/01/02(土) 12:11:26.89ID:MTXD57JS0
>>951
これだけは分かる!
お前よりはるかにこの人の方が上手い
2021/01/02(土) 12:14:48.92ID:LcEbGvvr0
画素ピッチの話は聞いたことあるけど、面積で考えてみれば似たようなものかもね。
2021/01/02(土) 12:52:13.81ID:5Ubf8qSqM
>>953
涙拭けよw
2021/01/02(土) 12:58:49.67ID:l4JL5HuPr
zm12とlm6nが同じ人なのは分かった
2021/01/02(土) 13:19:15.72ID:ipfDA3E0p
>>952
まあこの場合は画素ピッチ…密度の話なんだろうな
2021/01/02(土) 13:28:02.34ID:5mwH4SsG0
動物の眼認識が甘いな
2021/01/02(土) 19:08:09.57ID:udyQF325d
人の瞳認識も甘い、動体AFがしょっぱいのはもう分かってることだから
2021/01/02(土) 19:11:20.63ID:ecuctN/F0
ポルシェポルシェポルシェ
2021/01/02(土) 19:12:43.91ID:udyQF325d
>>960
豆信者ついに発狂しちゃったの?
2021/01/02(土) 19:24:57.89ID:j9XD53V+0
E-M1Xでのストリートフォト
こういう使い方もあるんだな
https://www.instagram.com/markthomasimages/
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-rNIJ [175.132.248.154])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:54:27.88ID:zMW5zAMF0
>>961
豆呼ばわりしてる奴は1人しかいない
で、図星だから脊髄反射しちゃったのねw
はよフルサイズのカメラと作例ウプしろよ
話はそれからだ
2021/01/02(土) 20:56:54.02ID:udyQF325d
>>963
悔しすぎてマメマメしいレスしてるな、頭も豆なのかな?
2021/01/02(土) 23:49:23.44ID:wHmjjtpc0
>>953
頑張れ下手くそ
2021/01/02(土) 23:54:12.32ID:PQOYTUWO0
そも露出の問題であるならRAW現像でカバーすれば良いような
それにも限度は勿論あるんだけどさ
2021/01/03(日) 00:29:55.58ID:EN9+Ai6R0
>>965
ワラ
2021/01/03(日) 01:16:06.44ID:BnqIWiqp0
>>959
いつの時代の話してんの?
2021/01/03(日) 02:52:17.58ID:5HNCq7d3d
>>968
他社のカメラ使ったことないから分からないの?E-M1Xもmk3もどこでもやっぱりAFが見劣りするって書かれてるよ。
2021/01/03(日) 02:54:50.87ID:BnqIWiqp0
よっぽど下手くそなんやろな
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-rNIJ [175.132.248.154])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:40:13.78ID:1koi9PuQ0
本機種にプロレンズの組み合わせだと
土砂降りの雨の中でも撮影可能?
2021/01/03(日) 09:26:58.86ID:5HNCq7d3d
>>970
そうね、オリンパスのAFは下手くそだね。何年たってもいまいち
2021/01/03(日) 09:35:16.14ID:DxhNU3uCa
どんな機械でもそれを使う人間次第
使う人間のスペックが機械に全く追いついてないのを機械のせいにしてたんじゃな
2021/01/03(日) 10:06:40.02ID:GJNFbTJZM
使う人次第なんていうのならMFでもいいわけだ
カメラの性能って初心者でも玄人のスキルを道具で補えること
そのために最新機種を買う
そうでなければ10年前のカメラでいい
瞳がちピンなんて初心者にゃ無理だったのを、ソニーがそれが当たり前のことにした
2021/01/03(日) 10:27:41.14ID:9ww6vvyYM
>>974
ソニー(笑)
2021/01/03(日) 10:32:51.08ID:DxhNU3uCa
>>974
写真という感性が物言う世界で足りないセンスを機械に補ってもらうとか
この趣味続ける資格がないゴミですと声高に宣言してるようなもの
2021/01/03(日) 10:42:25.46ID:C4hHMd2ip
まあどこまで機械に任せたり助けてもらうかは人それぞれのスタンスだから良いけどさ
しかしそれを以ってこれはダメだの他社が良いだの
ならそっち使ってろやとしか
2021/01/03(日) 10:45:52.71ID:7s+Tn1so0
趣味でやっている人も多いのにAFが最新じゃないとダメだとか、画質がとかずっとうるさい人が居るな。スマホ2年毎には最新機種に替えるような人なのかな
自分とは考え方がかなり違いそう
979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-rNIJ [106.128.48.115])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:59:15.38ID:BabBwrI3a
つかフルサイズ厨がポルシェによって
完全敗北したから、芸風変えて攻撃
してるだけや。
だってまたフルサイズ連呼したり豆粒
呼ばわりするたびに惨めな敗北が頭に
フラッシュバックされるわけだから。
2021/01/03(日) 11:06:56.62ID:C4hHMd2ip
これはあくまで俺個人のスタンスだが、プロじゃないのでぶっちゃけ画質ならここ10年ほどの間に販売されてるカメラならどれを選んでも必要充分だと思ってる。
肝心なのは趣味として『好きなカメラを扱って』『撮りたいものを撮る』事なので、例え画質や利便性に劣ったとしても自分の使いたい物を使うだけなんだよな。
2021/01/03(日) 11:15:13.30ID:C4hHMd2ip
『最新の、もっと良い性能のカメラがある』と分かっていても趣味だからなあ。
誰もが最新・最高の性能を求めてる訳ではないし、それぞれの特性で得意分野も異なる中で、必ずしもそれが最適ではないと知りながらもそれを敢えて使うっていう趣味の在り方ってのもある。
性能や乗り心地、快適性に劣ってもクラシックカーでドライブを楽しむ様に、カメラでもフイルム機使う人がいるのと同じ。
このスレで書く事かといえば違う気もするけどな。
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Jh9r [153.151.249.76])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:51.88ID:qrIiZ0oW0
>>971
余裕
2021/01/03(日) 11:30:22.91ID:usMAYgOI0
写真ってピント合わせるセンスが有れば上手なのか?
2021/01/03(日) 12:16:11.68ID:+dvDsSfD0
>>983
意図的にピントをずらすことは合っても
ピントが合ってないなら失敗=下手じゃね?
2021/01/03(日) 12:24:59.48ID:5HNCq7d3d
センスなんてなくてもピントが合うのが最近のカメラ、下手くそなら、むしろフルサイズ買うべき。
さんざん、各種レビューサイトや雑誌でも特に向ってくる被写体がダメダメなの指摘されてるのに、一向によくならない。というよりよくする技術がないんだと思う。
OMもAF化失敗して衰退したな。そういえば。
2021/01/03(日) 12:40:56.47ID:pb5H4H2B0
で、お前はなんの機種使ってるの?
2021/01/03(日) 12:57:18.72ID:BnqIWiqp0
ソニーだって。だっさ
高額バカチョンカメラとか絶対に要らね
2021/01/03(日) 13:10:44.13ID:KTWZbdWw0
そろそろ次スレよろしく
2021/01/03(日) 16:41:34.44ID:7s+Tn1so0
>>985
技術に自信ないけど動いているものばかり撮影するのならPanasonicの買って4Kフォト機能で写真切り出しした方がいいと思うよ。webにあげる程度なら800万画素もあればかなり綺麗よ

GFシリーズの9のオレンジ色のなら、ダブルレンズキットで5万以下の店多いよ
2021/01/03(日) 20:23:45.33ID:GBekhZ40d
やっぱりフルサイズ。フルサイズ買えば全部解決するなー
2021/01/03(日) 20:31:44.54ID:WNFoJy0B0
よぉポルシェ
2021/01/03(日) 23:21:43.22ID:XbM5meT+M
ポルシェにボコられても、またこのスレにやってきて、皆さんに笑いを提供してくれるんだから、実はいいやつ説
2021/01/04(月) 05:43:57.99ID:OnJoPhm0d
はー本当にだめだな小さいセンサー、昨日ひさしぶりに持ち出したけど失敗だった。フルサイズ持っていけば満足できるのに!
994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-sa7b [106.180.6.110])
垢版 |
2021/01/04(月) 06:46:51.48ID:iIRth4mYa
他人の気持ちが分からない

愛撫も下手くそ

入れること

自分の快楽しか考えられない

行き着く先は

ちんぽのサイズだけ

休日に場末のピンサロしかいけない

死を待つだけの独身ジジイ
2021/01/04(月) 09:56:27.31ID:3VPV0bbI0
>>993
おまえうるせえよ。
https://i.imgur.com/TZutGlt.jpg
2021/01/04(月) 10:11:54.34ID:OnJoPhm0d
>>995
あーなんか頭悪いとおもったらニコ爺かよ。どっちも滅び行くメーカーとかセンスなさすぎ 笑
2021/01/04(月) 10:17:24.60ID:yGgiu/oUM
>>996
あなたの御自慢である機材をはよ見せて。
2021/01/04(月) 10:27:46.66ID:OnJoPhm0d
>>997
うわぁニコ爺だ!!各地のスレで暴れまくってるニコ爺だ!会社が無くなりそうで発狂しちゃったのかな?
2021/01/04(月) 10:29:06.88ID:aB3z4FUm0
>>993
写真ってセンサーだけで撮れるの?
レンズもお勧めしてよ(笑)
2021/01/04(月) 10:29:54.63ID:aB3z4FUm0
>>998
こっち見るなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 22時間 24分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況