extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567846390/
探検
Nikon Z 6 / Z 7 Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 17:41:39.17ID:t0BEZrkm0
2020/10/22(木) 12:28:43.01ID:9CBdMTv50
...そうか?
2020/10/22(木) 12:29:37.31ID:uplWvmeS0
逆だよ、ニコン自身はあのテザーが大成功したと信じてるから同じ手に出た。
市場が怖くて信者しか見て無いんだよ。
市場が怖くて信者しか見て無いんだよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 12:50:32.79ID:6yqkeTfO0 最近、どのカメラもティザー出してる間にリークしてて楽しみ感が無いのよね
D500とか出た時みたいなサプライズが欲しい
D500とか出た時みたいなサプライズが欲しい
411名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 12:51:57.04ID:OQNfw+Ru0 >>391
Z5は動画が1.7倍クロップつまり単なる廉価版
Z5は動画が1.7倍クロップつまり単なる廉価版
2020/10/22(木) 12:54:23.03ID:OQNfw+Ru0
画素数1000万で4k60pのZ3だろ
動画に特化した機材が出てきてほしい俺は買わないけど
動画に特化した機材が出てきてほしい俺は買わないけど
413名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 13:05:14.35ID:zEUQV4i50 >>407
あんたががっかりしただけ
あんたががっかりしただけ
2020/10/22(木) 13:13:12.80ID:n2AfBOFj0
>>404
この人はわからないけど、帽子被ってやつのハゲ率高いよね。
この人はわからないけど、帽子被ってやつのハゲ率高いよね。
2020/10/22(木) 13:40:53.90ID:n0Wioo520
>>342
200mmでは勝てないってどこ情報?
200mmでは勝てないってどこ情報?
416名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 13:43:31.46ID:RKzDAbvZ0 Z50 :約10万
Z5 :約15万
Z6 :約20万
Z6II :約25万
ご予算に合わせてどうぞ。
Z5 :約15万
Z6 :約20万
Z6II :約25万
ご予算に合わせてどうぞ。
2020/10/22(木) 13:45:53.16ID:uplWvmeS0
>>411
動画取らないしSDで十分って層はZ5に流れる
動画取らないしSDで十分って層はZ5に流れる
2020/10/22(木) 13:49:35.74ID:B8Ng93kP0
2020/10/22(木) 14:20:18.19ID:Iz4JfZZa0
>>418
映像かじってた人がyoutubeにvlog上げだしてそういう人はフルサイズ使ってたから真似して増えきてるんだとおもう。
映像かじってた人がyoutubeにvlog上げだしてそういう人はフルサイズ使ってたから真似して増えきてるんだとおもう。
2020/10/22(木) 14:42:27.62ID:OQNfw+Ru0
>>417
ならEOSRPはもっと安価だ
ならEOSRPはもっと安価だ
2020/10/22(木) 15:01:37.94ID:qyMRMjAI0
2020/10/22(木) 15:02:57.55ID:OQNfw+Ru0
3000円でも値段上がるのが嫌だから別売がいい
2020/10/22(木) 15:22:09.35ID:BJCoLna40
N-Logのカード記録ってそんなに難しい問題なの?外部記憶だとプロ以外は結局面倒で使わないパターンになりそう
424名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 15:32:55.99ID:BiZ/cNGq0 昔の日本企業
安かろう悪かろう
↓
安かろう良かろう
↓
高かろう良かろう
↓
高かろう悪かろう
この遍歴
安かろう悪かろう
↓
安かろう良かろう
↓
高かろう良かろう
↓
高かろう悪かろう
この遍歴
2020/10/22(木) 15:51:01.18ID:3XaKpM9N0
ティザー言いたいだけ
2020/10/22(木) 15:52:45.92ID:3XaKpM9N0
2020/10/22(木) 16:07:14.35ID:SwnANF2T0
>>424
その国の人権の価値と比例する
その国の人権の価値と比例する
2020/10/22(木) 17:00:50.35ID:HukNrAxr0
>>421
Panasonic Lumix S5 S1H
SONY α7S3
FUJIFILM GFX100
OLYMPUS OM-D E-M1X、OM-D E-M1 Mark III
SIGMA fp
これがZ6の後に対応になったRAW動画無償アップデート
Canonはそもそも内部でRaw動画撮れる
世界で初めてのRAW動画撮れるミラーレスはZ6だったのに
あっという間にほとんどのメーカー対応になった
像面位相差も一眼の動画も初めてはNIKONなんでしょ?
なんかそこからリードできないよなー
Z6Uになったら無償になるかなって
ちょっと期待してたから残念
Panasonic Lumix S5 S1H
SONY α7S3
FUJIFILM GFX100
OLYMPUS OM-D E-M1X、OM-D E-M1 Mark III
SIGMA fp
これがZ6の後に対応になったRAW動画無償アップデート
Canonはそもそも内部でRaw動画撮れる
世界で初めてのRAW動画撮れるミラーレスはZ6だったのに
あっという間にほとんどのメーカー対応になった
像面位相差も一眼の動画も初めてはNIKONなんでしょ?
なんかそこからリードできないよなー
Z6Uになったら無償になるかなって
ちょっと期待してたから残念
429名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 17:06:42.89ID:nOmVNndC0 ファームウェアアップデートきたー!
2020/10/22(木) 17:51:23.70ID:iRA6Q+DO0
風景ならZ6かz7の中古でもええか…
風景で単焦点使ってみたいわ
風景で単焦点使ってみたいわ
2020/10/22(木) 18:09:05.69ID:9CBdMTv50
2020/10/22(木) 18:22:45.82ID:sALx/WgM0
>>420
あれ明るいレンズで高速シャッターだとボケが欠けるやん
あれ明るいレンズで高速シャッターだとボケが欠けるやん
2020/10/22(木) 18:38:17.53ID:3LxUHPFb0
>>429
マイナーな修正でしかない
マイナーな修正でしかない
2020/10/22(木) 18:50:23.88ID:3XaKpM9N0
シグマ105/1.4+ソニー機で盛大にボケ欠けした作例あげていいね乞食していたプロ?いたね
今となっては恥ずかしい
zでもシャッターショックガー言う誰かの意見参考に電子シャッターに設定変えてる人いるっしょ?
デフォはオートだがね
今となっては恥ずかしい
zでもシャッターショックガー言う誰かの意見参考に電子シャッターに設定変えてる人いるっしょ?
デフォはオートだがね
2020/10/22(木) 18:53:41.29ID:3XaKpM9N0
>>430
ポートレートでも問題無いぞ
更に言えばイベントのステージ撮影も問題無し
逆にレフ機優位のシチュエーションって?な元D850使いの漏れ、もちろんニコンもそれ知ってるからzに舵切ってるんだけどね
ユーチューバーあたりの煩いユーザーはプロハイアマ問わずわりと保守的
ポートレートでも問題無いぞ
更に言えばイベントのステージ撮影も問題無し
逆にレフ機優位のシチュエーションって?な元D850使いの漏れ、もちろんニコンもそれ知ってるからzに舵切ってるんだけどね
ユーチューバーあたりの煩いユーザーはプロハイアマ問わずわりと保守的
2020/10/22(木) 19:14:58.55ID:oRVvoQFS0
2020/10/22(木) 19:21:32.64ID:9CBdMTv50
メモリー積層センサーきたらその優位差も縮まるはず
438名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 19:26:05.44ID:jr7j8E0k0 キャッシュバックって今やってるやつと並行してもう一つレンズのキャッシュバックくる可能性ってある?
2020/10/22(木) 20:28:10.61ID:kAxoBdL/0
>>437
積層センサーじゃ抜本的な解決にならないよ
そいつは読み出し能力を補助するためのもの
望遠域の動体撮影でレフ機を超えるには位相差画素の配列そのものを変える必要が有る
つまりクアッドピクセルCMOSや2x2OCLといった、センサー面XY方向一直線のラインセンサーを有する位相差方式の搭載が必須
積層センサーじゃ抜本的な解決にならないよ
そいつは読み出し能力を補助するためのもの
望遠域の動体撮影でレフ機を超えるには位相差画素の配列そのものを変える必要が有る
つまりクアッドピクセルCMOSや2x2OCLといった、センサー面XY方向一直線のラインセンサーを有する位相差方式の搭載が必須
2020/10/22(木) 20:33:50.03ID:werW+Jaq0
>>436
レフ機が有利な理由がないけど言うだけか
レフ機が有利な理由がないけど言うだけか
2020/10/22(木) 20:35:52.04ID:9CBdMTv50
>>439
なるほど
なるほど
2020/10/22(木) 20:49:50.92ID:JS1hAk7S0
レフは待機時に最小限の電力しか使わないんだから
常時センサーやEVFを稼働し続けないといけない
ミラーレスはそりゃあ追い付けない
ただし電気の通ってない土地で1ヶ月撮影するなどでなければ
そこまでの恩恵は感じないだろね
宿に戻って充電できるならアドバンテージにならない
常時センサーやEVFを稼働し続けないといけない
ミラーレスはそりゃあ追い付けない
ただし電気の通ってない土地で1ヶ月撮影するなどでなければ
そこまでの恩恵は感じないだろね
宿に戻って充電できるならアドバンテージにならない
2020/10/22(木) 20:50:42.13ID:oRVvoQFS0
>>440
使って見りゃわかるんだけども
今のZのAFはランダムな動きへの追従と、追従中に手前に障害物(草木など)が入った時に引きづられる傾向強いのよ
だから、野鳥や野生動物みたいなランダムに動きのある被写体にはレフ機(というかD一桁やD500)の方が優位なのは確か
なお、俺はZ6もう2年近く使ってて、Z6最高の相棒と思ってるけどね
70-200抱えて今週末北海道行ってくるのが楽しみで仕方ない
使って見りゃわかるんだけども
今のZのAFはランダムな動きへの追従と、追従中に手前に障害物(草木など)が入った時に引きづられる傾向強いのよ
だから、野鳥や野生動物みたいなランダムに動きのある被写体にはレフ機(というかD一桁やD500)の方が優位なのは確か
なお、俺はZ6もう2年近く使ってて、Z6最高の相棒と思ってるけどね
70-200抱えて今週末北海道行ってくるのが楽しみで仕方ない
2020/10/22(木) 21:11:07.70ID:Iz4JfZZa0
しばらくzしか使って無かったからR5触ったときaf早えーってなったなあ
445名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 21:20:00.06ID:QxwtQdFV0 Zのファームアップで何がどうなっているか。
AFが改善されるらしいが。
AFが改善されるらしいが。
2020/10/22(木) 22:02:35.80ID:werW+Jaq0
>>443
なんだと思ったらAFが優位とだけの話なのか、自分の撮影スタイルが野鳥や野生動物撮影の王道と思い込んでるようだね
向こうの尾根筋の動物なんて1000ミリ超では大抵MFだし100mも離れるとピントの変化量は少ないのでミラーレスで十分対応できる
それに日の出前の森林での行動は置きピンだろう(キツツキ等の巣穴系の巣立ち)、ちなみに鳥の観察用には500PF+Z7使ってる
なんだと思ったらAFが優位とだけの話なのか、自分の撮影スタイルが野鳥や野生動物撮影の王道と思い込んでるようだね
向こうの尾根筋の動物なんて1000ミリ超では大抵MFだし100mも離れるとピントの変化量は少ないのでミラーレスで十分対応できる
それに日の出前の森林での行動は置きピンだろう(キツツキ等の巣穴系の巣立ち)、ちなみに鳥の観察用には500PF+Z7使ってる
2020/10/22(木) 22:09:06.90ID:dA9PDV1k0
>>446
自分の意見押し通すマウント野郎か
自分の意見押し通すマウント野郎か
2020/10/22(木) 22:23:06.81ID:b2SFJyCc0
Nikon Zシリーズも開発中止
三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。
30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する。今後は航空需要の動向を見ながら、事業を再開させるかどうかを検討するとみられる。
三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。
30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する。今後は航空需要の動向を見ながら、事業を再開させるかどうかを検討するとみられる。
2020/10/22(木) 22:26:02.88ID:xaFOtJ3+0
2020/10/22(木) 22:27:01.19ID:f7GVqdTO0
ニコンはDLで禊は済ませた
451名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/22(木) 22:30:52.31ID:BF7O6AdJ0 >>448
ニコンのこと考えてないと死ぬ病気かよ
ニコンのこと考えてないと死ぬ病気かよ
2020/10/22(木) 22:37:13.26ID:N2LPB7NI0
>>448
通報
通報
2020/10/22(木) 22:37:13.36ID:41XPRtZ50
>>448
α7Cって予約期間中なのにマップカメラの人気商品ベスト20圏外に転落してるんだよなあ
明らかにぼったくりだから売れないでしょ
α7Cって最初の情報だと価格帯はRPと同じ1000ドルで
ネーミングも明らかに廉価機種扱いのα5だったんだよね
『ソニーから99.999999%確実に9月中旬に「α5」または「α6」が登場する!?』
https://cameota.com/sony/32838.html
そもそもAPS-Cボディがベースで筐体がα7シリーズとは全く違うから
α7シリーズを名乗るのは明らかに無理があるし
ソニーの1Q決算のカメラ事業が散々でニコンより酷い赤字に転落したんで
急遽価格を吊り上げることになって無理やりα7シリーズに格上げしたんだよ
ソニーの社長は財務畑出身で赤字なんて許されないし
シャッター先幕省略してボケが欠けてしまう常時電子先幕シャッターに
APS-Cのα6600より倍率低いどころかコンデジのRX100と同じ倍率の井戸底EVF
廉価機種として開発されて中身は20万円の値打ちなんて全然ない安物
それがα7Cの正体!
【悲報】α7C、SARに失敗作扱いされてしまうwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601376607/
・ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
・スペックと価格設定がずれている。α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
・しかし、ソニーは1799ドルもの値付けをしており、この価格では少なくとも4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
・現在の状況では、このカメラは失敗作だ。
α7Cって予約期間中なのにマップカメラの人気商品ベスト20圏外に転落してるんだよなあ
明らかにぼったくりだから売れないでしょ
α7Cって最初の情報だと価格帯はRPと同じ1000ドルで
ネーミングも明らかに廉価機種扱いのα5だったんだよね
『ソニーから99.999999%確実に9月中旬に「α5」または「α6」が登場する!?』
https://cameota.com/sony/32838.html
そもそもAPS-Cボディがベースで筐体がα7シリーズとは全く違うから
α7シリーズを名乗るのは明らかに無理があるし
ソニーの1Q決算のカメラ事業が散々でニコンより酷い赤字に転落したんで
急遽価格を吊り上げることになって無理やりα7シリーズに格上げしたんだよ
ソニーの社長は財務畑出身で赤字なんて許されないし
シャッター先幕省略してボケが欠けてしまう常時電子先幕シャッターに
APS-Cのα6600より倍率低いどころかコンデジのRX100と同じ倍率の井戸底EVF
廉価機種として開発されて中身は20万円の値打ちなんて全然ない安物
それがα7Cの正体!
【悲報】α7C、SARに失敗作扱いされてしまうwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601376607/
・ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
・スペックと価格設定がずれている。α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
・しかし、ソニーは1799ドルもの値付けをしており、この価格では少なくとも4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
・現在の状況では、このカメラは失敗作だ。
2020/10/22(木) 22:56:44.32ID:OQNfw+Ru0
FマウントレンズをZ6で使ったら望遠レンズがなかなか出ない理由がわかる
D500だと爆速で追尾AFするレンズが単焦点レンズ並みの鈍足になる
D500だと爆速で追尾AFするレンズが単焦点レンズ並みの鈍足になる
2020/10/22(木) 22:57:32.33ID:oRVvoQFS0
2020/10/22(木) 23:27:14.45ID:N2LPB7NI0
>>455
相手にしないほうがいいよ
相手にしないほうがいいよ
457名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 00:08:37.88ID:MYcX8/S+0 >>454
順番の問題だろ。
順番の問題だろ。
2020/10/23(金) 00:36:24.51ID:tUZCpTFF0
d500基準の人ウゼー
んな超後発品有り難がってる人それほど多くないの判らんかな
んな超後発品有り難がってる人それほど多くないの判らんかな
2020/10/23(金) 00:38:03.25ID:FB5VS0I10
典型的なカメラ爺で関わっちゃいけない人間ですよって自ら示してくれててありがたいやん
460名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 00:51:31.78ID:7stizgzl02020/10/23(金) 01:08:50.75ID:vkGHjiph0
2020/10/23(金) 01:11:19.43ID:9DX+zE3E0
2020/10/23(金) 01:35:26.15ID:FWd26oTe0
>>428
像面位相差の初製品化ってフジじゃなかった?
像面位相差の初製品化ってフジじゃなかった?
2020/10/23(金) 03:24:57.71ID:tUZCpTFF0
キヤノンのミラーレススレで7dマークUしか勝たん言ってるのとなんら変わらんのだけどな
YouTubeでd300はz50より優れている的逆張り動画上げてるまきりな?って人いるけど
5chに多い「z買う予定無いfマウント入門機ユーザー」に共感してもらえるような上手いところ突いてるな
当のd300買ったユーザーはさすがに2020年にエクスピード1の画質が最新機種に勝ってるとか思ってないだろうけど
YouTubeでd300はz50より優れている的逆張り動画上げてるまきりな?って人いるけど
5chに多い「z買う予定無いfマウント入門機ユーザー」に共感してもらえるような上手いところ突いてるな
当のd300買ったユーザーはさすがに2020年にエクスピード1の画質が最新機種に勝ってるとか思ってないだろうけど
2020/10/23(金) 03:39:24.31ID:LIczHD9C0
名前に?つけるくらいならちゃんと全部動画見ろよ
全編通してZ50の方が綺麗だけどD300もそんなひどく劣ってるわけじゃないよねって言ってるんだよなぁ
個人名上げて煽りたいだけか?
全編通してZ50の方が綺麗だけどD300もそんなひどく劣ってるわけじゃないよねって言ってるんだよなぁ
個人名上げて煽りたいだけか?
2020/10/23(金) 07:04:50.79ID:ab3dwBRz0
>>461
海保と自衛隊が大量購入かな。
海保と自衛隊が大量購入かな。
2020/10/23(金) 07:14:18.14ID:60VUq18/0
2020/10/23(金) 08:14:37.79ID:ikh0pmS40
>>466
大砲購入とか言って、Fマウント超望遠を大量購入してくれるのか
大砲購入とか言って、Fマウント超望遠を大量購入してくれるのか
2020/10/23(金) 08:37:09.01ID:8HVd5jzd0
Z6のキタムラのトクトク買い取りは重要な付属品欠品なければ118600円だった
470名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:41:05.03ID:UxLfyCCf0 メルカリで売れば150000円
471名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:45:11.72ID:f71FUZ4B0 まあソニーには航空機を作れる技術なんて無いからな、おもちゃカメラのシャッター幕すらまともに作れないレベルだし
2020/10/23(金) 08:46:52.25
ソニーの悪口を振りまくほど、悪口言ってるニコンの評判が悪くなっていく。
石破茂とまったく同じ行動。
石破茂とまったく同じ行動。
473名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:48:08.58ID:f71FUZ4B0 >>472
ブーメランw
ブーメランw
474名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:49:26.27ID:sJOTzclI0 ソニーが嫌われ出したのはゲートキーパー問題がバレてからだしなwww
2020/10/23(金) 08:51:24.25ID:R+LG1Op20
板違いだけど、飛行機を作る技術に問題があるのではなく
どちらかというとアメリカで承認を得るための
政治力(ノウハウ)が足りなかったんでしょ
どちらかというとアメリカで承認を得るための
政治力(ノウハウ)が足りなかったんでしょ
2020/10/23(金) 08:51:36.01ID:8HVd5jzd0
>>470
メルカリは民度低いから嫌、ヤフオクですら入金した瞬間にすぐ送れとかレリーズ回数が表記より多いとか細かい落札者いるので面倒
メルカリは民度低いから嫌、ヤフオクですら入金した瞬間にすぐ送れとかレリーズ回数が表記より多いとか細かい落札者いるので面倒
2020/10/23(金) 08:52:17.21
まぁ石破茂にそういう自覚が無いなら止めない。
478名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:55:11.68ID:m/2dEHGC0 >>476
入金されたらすぐ送るのは普通だし説明欄に嘘書いちゃダメだよ、おまえの民度が低いだけだろそれw
入金されたらすぐ送るのは普通だし説明欄に嘘書いちゃダメだよ、おまえの民度が低いだけだろそれw
2020/10/23(金) 08:55:56.47ID:vYZ2+oui0
2020/10/23(金) 08:56:57.88ID:p39qMe9s0
2020/10/23(金) 08:57:08.24ID:trpqRVlr0
>>464
D300がZ50よりも優れてるってよりも、10年以上の格差があるのに画像比べてみたら
Z50の方が良いけど案外差が小さいなと
高感度そんなに使わない自分ならこれで十分だし、それよりもレスポンスとかモノの
作りが良いからD300まだまだイケるんじゃね?
みたいな感じだろ
最近買って使ってるからひいき目なのはあると思うけどね
もう少し長く使ってみると色に関しては少し不満も出てくるかもしれないね
D300がZ50よりも優れてるってよりも、10年以上の格差があるのに画像比べてみたら
Z50の方が良いけど案外差が小さいなと
高感度そんなに使わない自分ならこれで十分だし、それよりもレスポンスとかモノの
作りが良いからD300まだまだイケるんじゃね?
みたいな感じだろ
最近買って使ってるからひいき目なのはあると思うけどね
もう少し長く使ってみると色に関しては少し不満も出てくるかもしれないね
2020/10/23(金) 09:11:19.09ID:8HVd5jzd0
>>478
発送は翌日発送と書いたしレリーズ回数は解析ソフトやサイトで多少の誤差あるから参考数値と書いておいたし、数回の違いだったよ(笑)
発送は翌日発送と書いたしレリーズ回数は解析ソフトやサイトで多少の誤差あるから参考数値と書いておいたし、数回の違いだったよ(笑)
2020/10/23(金) 09:28:12.03ID:6Q9+FgF50
>>436
暗い所で見えないレフ機が圧勝とな
暗い所で見えないレフ機が圧勝とな
2020/10/23(金) 10:34:05.74ID:a5gH1YPO0
両方持ってる俺からすると、ほとんどの場合でZ6の方がいい。
動体、暗所AFはD500の方がいいけれど、要は使い方次第。高感度画質が優れるZ6を使いたくなるのが性。
ただ、ピントの食いつく含め、外した時の復帰の速さとか、そういうところはZはこれからって感じはする。
FTZ経由でもAF性能の劣化は感じない。
使ったレンズは、70-200/2.8とか400/2.8。
動体、暗所AFはD500の方がいいけれど、要は使い方次第。高感度画質が優れるZ6を使いたくなるのが性。
ただ、ピントの食いつく含め、外した時の復帰の速さとか、そういうところはZはこれからって感じはする。
FTZ経由でもAF性能の劣化は感じない。
使ったレンズは、70-200/2.8とか400/2.8。
485名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 10:41:06.85ID:m/2dEHGC0 >>482
即日発送できるか聞かれたり説明欄と実際の物が少し違うから指摘されただけで民度が低いとか言ってる時点でおまえも民度が低いってことに気づけよ笑
即日発送できるか聞かれたり説明欄と実際の物が少し違うから指摘されただけで民度が低いとか言ってる時点でおまえも民度が低いってことに気づけよ笑
2020/10/23(金) 10:49:08.99ID:8HVd5jzd0
>>485
聞かれたんじゃなくて週末に使いたかったのに間に合わんって文句言われたの(笑)
聞かれたんじゃなくて週末に使いたかったのに間に合わんって文句言われたの(笑)
2020/10/23(金) 10:55:43.19ID:DSaI+9/50
シグマが2021年後半に200f2を出す噂出てるけど、レフ機用みたいなので少なくともそこまではシグマがZマウントレンズは出す見込みは薄くなったな
2020/10/23(金) 11:06:54.23ID:wSP6jz+L0
D300で十分な使い方してる話ですよ
2020/10/23(金) 11:13:42.77ID:tUZCpTFF0
2020/10/23(金) 11:20:44.27ID:8HVd5jzd0
どうせならD200以前のCCDの画質と比べてくれた方が楽しめたと思う
2020/10/23(金) 11:43:33.80ID:ZP4n29zK0
>>489
そもそものスタートは真逆なんだよ。
撮りっぱなしなんかするはずが無いと思ってD1はNTSCだったが、ユーザーはプロ含めて撮りっぱなしだったからあわててsRGBとAdobeRGBに変えた。
だから純正現像ソフトが糞のまんま。
そもそものスタートは真逆なんだよ。
撮りっぱなしなんかするはずが無いと思ってD1はNTSCだったが、ユーザーはプロ含めて撮りっぱなしだったからあわててsRGBとAdobeRGBに変えた。
だから純正現像ソフトが糞のまんま。
492名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 11:50:58.97ID:H3WQ+6JC0 >>486
それだけでこんなところで文句垂れてるおまえも民度低いんだよw
それだけでこんなところで文句垂れてるおまえも民度低いんだよw
2020/10/23(金) 11:58:54.16ID:8HVd5jzd0
>>492
だからあとぐされのない買い取りにしたって話だよ、まぁ今はヤフオクとかも匿名発送だしリスクは減ったとは思うけどね、メルカリ値引き厨や支払い待って厨にあたると面倒なんで嫌(笑)
だからあとぐされのない買い取りにしたって話だよ、まぁ今はヤフオクとかも匿名発送だしリスクは減ったとは思うけどね、メルカリ値引き厨や支払い待って厨にあたると面倒なんで嫌(笑)
494名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:00:15.08ID:ozJOgY5Z0 5〜6万円高く売れるし圧倒的にフリマだわw
2020/10/23(金) 12:01:34.82ID:lGktLxy90
2020/10/23(金) 12:02:51.42ID:FB5VS0I10
2〜3倍の値段で売れる!!( ー`дー´)キリッ
497名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:04:14.47ID:XNrl87pX0 >>496
チョン悔しいのwww
チョン悔しいのwww
498名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:05:51.03ID:zbitnV8c0 >>496
B層ざまあwww
B層ざまあwww
499名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:32:36.76ID:IBh9X/BH0 >>491
純正現像ソフト何度か代替わりしてるんだが
純正現像ソフト何度か代替わりしてるんだが
500名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:34:02.70ID:IBh9X/BH0501名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:35:24.72ID:bgMJSqVV0 ヨドバシα7c余ってます、もう少し待てばお値段ダダ落ち
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823699/
当然ビックカメラでもα7c余ってます
https://www.biccamera.com/bc/item/8522567/
客舐めたらあかんぜよ
誰かボランティアで買ってやれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823699/
当然ビックカメラでもα7c余ってます
https://www.biccamera.com/bc/item/8522567/
客舐めたらあかんぜよ
誰かボランティアで買ってやれ
2020/10/23(金) 12:38:28.19ID:ZP4n29zK0
>>499
そうだよ、自社開発できないから他社依存して依存先も買収されて今じゃ市川、糞な理由が判るだろ?
そうだよ、自社開発できないから他社依存して依存先も買収されて今じゃ市川、糞な理由が判るだろ?
2020/10/23(金) 12:41:02.13ID:FB5VS0I10
メルカリに出せばz6は30万以上で売れるんだもんなあ。
すげえや。
z7は40万超えかあ
俺もメルカリ良く使うけどカメラのカテゴリーはすごいことになってるんだねえ
すげえや。
z7は40万超えかあ
俺もメルカリ良く使うけどカメラのカテゴリーはすごいことになってるんだねえ
2020/10/23(金) 12:45:09.44ID:qsgn7giU0
>>454
そもそもDX機とFX機のフォーカスを同列に語るのはいかがなものかと思うけど?
そもそもDX機とFX機のフォーカスを同列に語るのはいかがなものかと思うけど?
2020/10/23(金) 12:46:46.02ID:AAVQ8bJQ0
カメラカテゴリー、全然商品動かないじゃん
5年前に店で買った中古D800が同じ値段でメルカリ出ていて笑った
いったい誰が買うのか
5年前に店で買った中古D800が同じ値段でメルカリ出ていて笑った
いったい誰が買うのか
2020/10/23(金) 12:46:55.26ID:KPJFvPIW0
>>470
その値段では売れないでしょ
その値段では売れないでしょ
507名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:53:32.91ID:MYcX8/S+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】飼いイヌがクマに襲われたか 民家敷地内で死んでいるのが見つかる クマにかまれたとみられるあと 秋田・五城目町 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
