extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567846390/
探検
Nikon Z 6 / Z 7 Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 17:41:39.17ID:t0BEZrkm0
2020/10/23(金) 01:08:50.75ID:vkGHjiph0
2020/10/23(金) 01:11:19.43ID:9DX+zE3E0
2020/10/23(金) 01:35:26.15ID:FWd26oTe0
>>428
像面位相差の初製品化ってフジじゃなかった?
像面位相差の初製品化ってフジじゃなかった?
2020/10/23(金) 03:24:57.71ID:tUZCpTFF0
キヤノンのミラーレススレで7dマークUしか勝たん言ってるのとなんら変わらんのだけどな
YouTubeでd300はz50より優れている的逆張り動画上げてるまきりな?って人いるけど
5chに多い「z買う予定無いfマウント入門機ユーザー」に共感してもらえるような上手いところ突いてるな
当のd300買ったユーザーはさすがに2020年にエクスピード1の画質が最新機種に勝ってるとか思ってないだろうけど
YouTubeでd300はz50より優れている的逆張り動画上げてるまきりな?って人いるけど
5chに多い「z買う予定無いfマウント入門機ユーザー」に共感してもらえるような上手いところ突いてるな
当のd300買ったユーザーはさすがに2020年にエクスピード1の画質が最新機種に勝ってるとか思ってないだろうけど
2020/10/23(金) 03:39:24.31ID:LIczHD9C0
名前に?つけるくらいならちゃんと全部動画見ろよ
全編通してZ50の方が綺麗だけどD300もそんなひどく劣ってるわけじゃないよねって言ってるんだよなぁ
個人名上げて煽りたいだけか?
全編通してZ50の方が綺麗だけどD300もそんなひどく劣ってるわけじゃないよねって言ってるんだよなぁ
個人名上げて煽りたいだけか?
2020/10/23(金) 07:04:50.79ID:ab3dwBRz0
>>461
海保と自衛隊が大量購入かな。
海保と自衛隊が大量購入かな。
2020/10/23(金) 07:14:18.14ID:60VUq18/0
2020/10/23(金) 08:14:37.79ID:ikh0pmS40
>>466
大砲購入とか言って、Fマウント超望遠を大量購入してくれるのか
大砲購入とか言って、Fマウント超望遠を大量購入してくれるのか
2020/10/23(金) 08:37:09.01ID:8HVd5jzd0
Z6のキタムラのトクトク買い取りは重要な付属品欠品なければ118600円だった
470名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:41:05.03ID:UxLfyCCf0 メルカリで売れば150000円
471名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:45:11.72ID:f71FUZ4B0 まあソニーには航空機を作れる技術なんて無いからな、おもちゃカメラのシャッター幕すらまともに作れないレベルだし
2020/10/23(金) 08:46:52.25
ソニーの悪口を振りまくほど、悪口言ってるニコンの評判が悪くなっていく。
石破茂とまったく同じ行動。
石破茂とまったく同じ行動。
473名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:48:08.58ID:f71FUZ4B0 >>472
ブーメランw
ブーメランw
474名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:49:26.27ID:sJOTzclI0 ソニーが嫌われ出したのはゲートキーパー問題がバレてからだしなwww
2020/10/23(金) 08:51:24.25ID:R+LG1Op20
板違いだけど、飛行機を作る技術に問題があるのではなく
どちらかというとアメリカで承認を得るための
政治力(ノウハウ)が足りなかったんでしょ
どちらかというとアメリカで承認を得るための
政治力(ノウハウ)が足りなかったんでしょ
2020/10/23(金) 08:51:36.01ID:8HVd5jzd0
>>470
メルカリは民度低いから嫌、ヤフオクですら入金した瞬間にすぐ送れとかレリーズ回数が表記より多いとか細かい落札者いるので面倒
メルカリは民度低いから嫌、ヤフオクですら入金した瞬間にすぐ送れとかレリーズ回数が表記より多いとか細かい落札者いるので面倒
2020/10/23(金) 08:52:17.21
まぁ石破茂にそういう自覚が無いなら止めない。
478名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 08:55:11.68ID:m/2dEHGC0 >>476
入金されたらすぐ送るのは普通だし説明欄に嘘書いちゃダメだよ、おまえの民度が低いだけだろそれw
入金されたらすぐ送るのは普通だし説明欄に嘘書いちゃダメだよ、おまえの民度が低いだけだろそれw
2020/10/23(金) 08:55:56.47ID:vYZ2+oui0
2020/10/23(金) 08:56:57.88ID:p39qMe9s0
2020/10/23(金) 08:57:08.24ID:trpqRVlr0
>>464
D300がZ50よりも優れてるってよりも、10年以上の格差があるのに画像比べてみたら
Z50の方が良いけど案外差が小さいなと
高感度そんなに使わない自分ならこれで十分だし、それよりもレスポンスとかモノの
作りが良いからD300まだまだイケるんじゃね?
みたいな感じだろ
最近買って使ってるからひいき目なのはあると思うけどね
もう少し長く使ってみると色に関しては少し不満も出てくるかもしれないね
D300がZ50よりも優れてるってよりも、10年以上の格差があるのに画像比べてみたら
Z50の方が良いけど案外差が小さいなと
高感度そんなに使わない自分ならこれで十分だし、それよりもレスポンスとかモノの
作りが良いからD300まだまだイケるんじゃね?
みたいな感じだろ
最近買って使ってるからひいき目なのはあると思うけどね
もう少し長く使ってみると色に関しては少し不満も出てくるかもしれないね
2020/10/23(金) 09:11:19.09ID:8HVd5jzd0
>>478
発送は翌日発送と書いたしレリーズ回数は解析ソフトやサイトで多少の誤差あるから参考数値と書いておいたし、数回の違いだったよ(笑)
発送は翌日発送と書いたしレリーズ回数は解析ソフトやサイトで多少の誤差あるから参考数値と書いておいたし、数回の違いだったよ(笑)
2020/10/23(金) 09:28:12.03ID:6Q9+FgF50
>>436
暗い所で見えないレフ機が圧勝とな
暗い所で見えないレフ機が圧勝とな
2020/10/23(金) 10:34:05.74ID:a5gH1YPO0
両方持ってる俺からすると、ほとんどの場合でZ6の方がいい。
動体、暗所AFはD500の方がいいけれど、要は使い方次第。高感度画質が優れるZ6を使いたくなるのが性。
ただ、ピントの食いつく含め、外した時の復帰の速さとか、そういうところはZはこれからって感じはする。
FTZ経由でもAF性能の劣化は感じない。
使ったレンズは、70-200/2.8とか400/2.8。
動体、暗所AFはD500の方がいいけれど、要は使い方次第。高感度画質が優れるZ6を使いたくなるのが性。
ただ、ピントの食いつく含め、外した時の復帰の速さとか、そういうところはZはこれからって感じはする。
FTZ経由でもAF性能の劣化は感じない。
使ったレンズは、70-200/2.8とか400/2.8。
485名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 10:41:06.85ID:m/2dEHGC0 >>482
即日発送できるか聞かれたり説明欄と実際の物が少し違うから指摘されただけで民度が低いとか言ってる時点でおまえも民度が低いってことに気づけよ笑
即日発送できるか聞かれたり説明欄と実際の物が少し違うから指摘されただけで民度が低いとか言ってる時点でおまえも民度が低いってことに気づけよ笑
2020/10/23(金) 10:49:08.99ID:8HVd5jzd0
>>485
聞かれたんじゃなくて週末に使いたかったのに間に合わんって文句言われたの(笑)
聞かれたんじゃなくて週末に使いたかったのに間に合わんって文句言われたの(笑)
2020/10/23(金) 10:55:43.19ID:DSaI+9/50
シグマが2021年後半に200f2を出す噂出てるけど、レフ機用みたいなので少なくともそこまではシグマがZマウントレンズは出す見込みは薄くなったな
2020/10/23(金) 11:06:54.23ID:wSP6jz+L0
D300で十分な使い方してる話ですよ
2020/10/23(金) 11:13:42.77ID:tUZCpTFF0
2020/10/23(金) 11:20:44.27ID:8HVd5jzd0
どうせならD200以前のCCDの画質と比べてくれた方が楽しめたと思う
2020/10/23(金) 11:43:33.80ID:ZP4n29zK0
>>489
そもそものスタートは真逆なんだよ。
撮りっぱなしなんかするはずが無いと思ってD1はNTSCだったが、ユーザーはプロ含めて撮りっぱなしだったからあわててsRGBとAdobeRGBに変えた。
だから純正現像ソフトが糞のまんま。
そもそものスタートは真逆なんだよ。
撮りっぱなしなんかするはずが無いと思ってD1はNTSCだったが、ユーザーはプロ含めて撮りっぱなしだったからあわててsRGBとAdobeRGBに変えた。
だから純正現像ソフトが糞のまんま。
492名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 11:50:58.97ID:H3WQ+6JC0 >>486
それだけでこんなところで文句垂れてるおまえも民度低いんだよw
それだけでこんなところで文句垂れてるおまえも民度低いんだよw
2020/10/23(金) 11:58:54.16ID:8HVd5jzd0
>>492
だからあとぐされのない買い取りにしたって話だよ、まぁ今はヤフオクとかも匿名発送だしリスクは減ったとは思うけどね、メルカリ値引き厨や支払い待って厨にあたると面倒なんで嫌(笑)
だからあとぐされのない買い取りにしたって話だよ、まぁ今はヤフオクとかも匿名発送だしリスクは減ったとは思うけどね、メルカリ値引き厨や支払い待って厨にあたると面倒なんで嫌(笑)
494名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:00:15.08ID:ozJOgY5Z0 5〜6万円高く売れるし圧倒的にフリマだわw
2020/10/23(金) 12:01:34.82ID:lGktLxy90
2020/10/23(金) 12:02:51.42ID:FB5VS0I10
2〜3倍の値段で売れる!!( ー`дー´)キリッ
497名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:04:14.47ID:XNrl87pX0 >>496
チョン悔しいのwww
チョン悔しいのwww
498名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:05:51.03ID:zbitnV8c0 >>496
B層ざまあwww
B層ざまあwww
499名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:32:36.76ID:IBh9X/BH0 >>491
純正現像ソフト何度か代替わりしてるんだが
純正現像ソフト何度か代替わりしてるんだが
500名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:34:02.70ID:IBh9X/BH0501名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:35:24.72ID:bgMJSqVV0 ヨドバシα7c余ってます、もう少し待てばお値段ダダ落ち
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823699/
当然ビックカメラでもα7c余ってます
https://www.biccamera.com/bc/item/8522567/
客舐めたらあかんぜよ
誰かボランティアで買ってやれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823699/
当然ビックカメラでもα7c余ってます
https://www.biccamera.com/bc/item/8522567/
客舐めたらあかんぜよ
誰かボランティアで買ってやれ
2020/10/23(金) 12:38:28.19ID:ZP4n29zK0
>>499
そうだよ、自社開発できないから他社依存して依存先も買収されて今じゃ市川、糞な理由が判るだろ?
そうだよ、自社開発できないから他社依存して依存先も買収されて今じゃ市川、糞な理由が判るだろ?
2020/10/23(金) 12:41:02.13ID:FB5VS0I10
メルカリに出せばz6は30万以上で売れるんだもんなあ。
すげえや。
z7は40万超えかあ
俺もメルカリ良く使うけどカメラのカテゴリーはすごいことになってるんだねえ
すげえや。
z7は40万超えかあ
俺もメルカリ良く使うけどカメラのカテゴリーはすごいことになってるんだねえ
2020/10/23(金) 12:45:09.44ID:qsgn7giU0
>>454
そもそもDX機とFX機のフォーカスを同列に語るのはいかがなものかと思うけど?
そもそもDX機とFX機のフォーカスを同列に語るのはいかがなものかと思うけど?
2020/10/23(金) 12:46:46.02ID:AAVQ8bJQ0
カメラカテゴリー、全然商品動かないじゃん
5年前に店で買った中古D800が同じ値段でメルカリ出ていて笑った
いったい誰が買うのか
5年前に店で買った中古D800が同じ値段でメルカリ出ていて笑った
いったい誰が買うのか
2020/10/23(金) 12:46:55.26ID:KPJFvPIW0
>>470
その値段では売れないでしょ
その値段では売れないでしょ
507名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 12:53:32.91ID:MYcX8/S+02020/10/23(金) 12:56:16.45ID:ZP4n29zK0
あぁ信者にとってはセンサーもEVFもソフトウェアも何でも自社開発扱いだよな。
会話にならないからお構いなく。
会話にならないからお構いなく。
509名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 13:16:46.73ID:MYcX8/S+0 じゃあ絡んでくるなよw
510名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 13:17:50.04ID:oOV90DFh0 >>503
そんな値段で売れないぞアホ
そんな値段で売れないぞアホ
511名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 13:18:28.59ID:oOV90DFh0 >>506
売れてるけど
売れてるけど
2020/10/23(金) 13:20:24.38ID:8HVd5jzd0
>>510
フリマなら倍っていったやつが居たのよ(笑)
フリマなら倍っていったやつが居たのよ(笑)
2020/10/23(金) 13:21:54.12ID:KPJFvPIW0
>>511
最近では14万になってたよ
最近では14万になってたよ
2020/10/23(金) 13:33:01.93ID:8HVd5jzd0
2020/10/23(金) 13:33:43.18ID:FB5VS0I10
メルカリで15万だとしても送料手数料引いたら13000円ちょいだしね。
2020/10/23(金) 13:36:32.63ID:lGktLxy90
>>504
そうそう。
レフ機もFXになると、どれだけ上等なAFモジュールでも、そもそも動き物撮るにはAFエリア狭すぎ問題が露呈するから、現状でも一概にミラーレスは動体AFに劣るとは言い切れないよね。
D5やD6ですら、飛ぶ鳥をドアップまで引きつけたら、構図によっては目ん玉がエリア外だろうし。
そうそう。
レフ機もFXになると、どれだけ上等なAFモジュールでも、そもそも動き物撮るにはAFエリア狭すぎ問題が露呈するから、現状でも一概にミラーレスは動体AFに劣るとは言い切れないよね。
D5やD6ですら、飛ぶ鳥をドアップまで引きつけたら、構図によっては目ん玉がエリア外だろうし。
2020/10/23(金) 13:38:48.27ID:TgXQQbKC0
>>43
流石にメルカリで10万20万のものを買う気せんわ。未開封新品で格安ならともかく。
流石にメルカリで10万20万のものを買う気せんわ。未開封新品で格安ならともかく。
518名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 14:39:28.27ID:SOuUIfAh0 >>515
ラクマなら3%
ラクマなら3%
519名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 14:41:39.95ID:SOuUIfAh0 >>514
なんか安く売れてる奴のURLを選んで貼ってるなこいつw
なんか安く売れてる奴のURLを選んで貼ってるなこいつw
520名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 14:44:43.57ID:WDJFnNdW0 >>514
こいつマップの工作員だなZ6はメルカリでも出品数が少ない機種だからな誰も手放さないZ6をマップで売れと誘導してる
こいつマップの工作員だなZ6はメルカリでも出品数が少ない機種だからな誰も手放さないZ6をマップで売れと誘導してる
2020/10/23(金) 14:48:54.11ID:ZP4n29zK0
Z6IIがあのざまだから下がらんよ
2020/10/23(金) 15:04:31.52ID:8HVd5jzd0
>>519
じゃあ高く売れたの貼ればいい
じゃあ高く売れたの貼ればいい
2020/10/23(金) 15:21:00.35ID:pyme71jl0
8月にマップにZ6売ったけど、142000円だったわ。
2020/10/23(金) 15:27:21.53ID:8HVd5jzd0
>>520
マップで検索するともうZ6の中古150件以上ヒットするから間に合ってんじゃない?
マップで検索するともうZ6の中古150件以上ヒットするから間に合ってんじゃない?
525名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:36:35.58ID:UPj5TYbu0 やはりマップのことを詳しく知る奴が釣れたわwww
526名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:39:13.19ID:UPj5TYbu0 しかも10レスもして朝からずっとフリマ叩いて中古ショップ上げしとるわwww
527名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:40:55.59ID:qa0mC/2e0 別IDからも自演してるからもっと書き込んでるぞこいつ
2020/10/23(金) 15:42:42.56ID:8HVd5jzd0
いや売ったのキタムラだし(笑)
529名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:45:18.45ID:dU89PhFu0 誰が使ってたか分からないようなカメラをよく買えるな遺品整理とかで出た物かも知らないのに、フリマなら使ってた人に直接話きけるから安心だわ
530名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:49:03.14ID:+eiUflre0 騙されるなよここまで必死にフリマを嫌悪する意味が分からない雇われでフリマを悪く言ってるだけだぞこいつ信用するなよ
2020/10/23(金) 15:50:13.07ID:8HVd5jzd0
532名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:51:52.40ID:gh755QuZ0 めんどくさいのはおまえだよ
2020/10/23(金) 15:52:29.78ID:C8L5a/750
534名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:55:14.69ID:Gas9lUqt0 中古ショップに搾取されるよりは良いな
535名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:57:06.78ID:DdghSHH90 カメラなんて壊れるもんじゃないからフリマでいいぞ
536名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 15:59:25.93ID:O6LjtLJn0 f2.8の超広角ズームでソニーが12mm始まりなのに対して
ニコンは14mmだから云々という声もあるが、ニコンが10mm
始まりの超超広角ズームの構想を持っていたのなら14mm始まり
で性能を極めることを目指したのも理解出来るな
ニコンは14mmだから云々という声もあるが、ニコンが10mm
始まりの超超広角ズームの構想を持っていたのなら14mm始まり
で性能を極めることを目指したのも理解出来るな
537名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 16:08:02.24ID:+aXB5liB0 >>536
出してから言って
出してから言って
2020/10/23(金) 16:09:38.46ID:5yBtqmjw0
動体AF性能
D6>Z6II>D5=D850=D500=Z7II>>D7500>Z6>Z7
D6>Z6II>D5=D850=D500=Z7II>>D7500>Z6>Z7
539名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 16:11:21.32ID:LcFeVI+Q0 Z6UってそんなAFすごいの
540名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 16:12:19.04ID:+aXB5liB0 SONYの足元にも及ばない
541名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 16:12:56.48ID:+aXB5liB0 ニコン経営者や技術者は
この2年間ゴルフしかしなかったのか?
この2年間ゴルフしかしなかったのか?
2020/10/23(金) 16:15:07.74ID:ZP4n29zK0
今のニコンって基本的に明日から本気出すって姿勢だよな
2020/10/23(金) 16:20:24.94ID:EIZ4WN4N0
上田家がAF比較の動画上げるって言うから、それを待ってからかな。
2020/10/23(金) 16:44:16.05ID:8HVd5jzd0
まぁカメラ売れないとニコンの会社益々苦しいだろうからZ6U予約したよ
2020/10/23(金) 16:50:00.16ID:xYAD9zG30
ちょっくらニコプラ東京行ってきた
50/1.2 12-24/2.8 Z7U Z6U お触り可、データの持ち帰りは不可
ワイドエリア瞳AFは左右の瞳を手動で選べない
グリップラバー変わった?現行より耐久性高そうな気がする
縦グリ置いてない
上田さんと喋れる
50/1.2 12-24/2.8 Z7U Z6U お触り可、データの持ち帰りは不可
ワイドエリア瞳AFは左右の瞳を手動で選べない
グリップラバー変わった?現行より耐久性高そうな気がする
縦グリ置いてない
上田さんと喋れる
2020/10/23(金) 17:01:47.34ID:AfL336HS0
>>545
カスタムボタン設定どうなってた?設定出来る項目増えてた?そこまで見てない?
カスタムボタン設定どうなってた?設定出来る項目増えてた?そこまで見てない?
2020/10/23(金) 17:28:25.55ID:/PJpBg2M0
https://www.youtube.com/watch?v=jqHLSgbsvis
Z7U Z6U があるねえ
Z7U Z6U があるねえ
2020/10/23(金) 17:42:19.25ID:8HVd5jzd0
>>545
ワイドエリアAFの枠をサブセレクターで動かすから操作系の割り当てできないんかなぁ
ワイドエリアAFの枠をサブセレクターで動かすから操作系の割り当てできないんかなぁ
2020/10/23(金) 18:18:08.49ID:hjiftjOt0
Zは買ってる層が裕福な人メインだから、個人売買との差額はリスク分と割り切ってしまう人が多いよね。
その分中古屋も強気で安く買い叩こうとするのが困ったものだ。
その分中古屋も強気で安く買い叩こうとするのが困ったものだ。
550名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 18:23:45.95ID:u9D+xmO80 金なきゃソニー行ってるしなー
ZのEVFとレンズに金払ってるようなもんだ
ZのEVFとレンズに金払ってるようなもんだ
2020/10/23(金) 18:35:53.94ID:xYAD9zG30
2020/10/23(金) 18:41:48.55ID:trpqRVlr0
>>546
行ってきたよ
Z6Uのカスタムボタンは一緒だと思う
全項目試してないけど何も変わってないように思えた
相変わらずFnボタンによって割り当てられる機能が差別化されてる
登録レンズ選択のFnキー割り当てはできるけどiメニューに登録できないのも一緒
今日は14-24/2.8と50/1.2がおいてあって自分のZにつけて撮影できるしデータも持って帰れる
ノクトも別の場所に置いてあって、言えば自分のZに装着して撮影できる
でもそのうちトラブル起きてできなくなるかもしれないね
(待ち時間が長くて苦情がくるとか誰かがノクト落下させるとか)
ノクトつけて撮影したい人は早めに行ったほうが良さそう
CP+でも撮影できたけどその時はデータ持ち帰りできなかったからね
行ってきたよ
Z6Uのカスタムボタンは一緒だと思う
全項目試してないけど何も変わってないように思えた
相変わらずFnボタンによって割り当てられる機能が差別化されてる
登録レンズ選択のFnキー割り当てはできるけどiメニューに登録できないのも一緒
今日は14-24/2.8と50/1.2がおいてあって自分のZにつけて撮影できるしデータも持って帰れる
ノクトも別の場所に置いてあって、言えば自分のZに装着して撮影できる
でもそのうちトラブル起きてできなくなるかもしれないね
(待ち時間が長くて苦情がくるとか誰かがノクト落下させるとか)
ノクトつけて撮影したい人は早めに行ったほうが良さそう
CP+でも撮影できたけどその時はデータ持ち帰りできなかったからね
553名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/23(金) 18:42:55.53ID:DFFe5vM40 ニコン買うのが裕福なら
ニコンの株価は上がってるってw
どんな夢見てんだよw
ニコンの株価は上がってるってw
どんな夢見てんだよw
2020/10/23(金) 18:44:56.83ID:trpqRVlr0
50/1.2は見た目は大きいけどレンズつけたボディを盛り上げてみると「軽っ」って感じだった
見た目とのギャップが大きいからっていうのと重量バランスなのかな
14-24もヤバいくらい軽かった
これマジで馬鹿売れじゃないのか
D850が売れた時もこの性能で35万円はバーゲンセールだと思ったけど、14-24にも同じ空気を感じた
とにかく手に取ってみて実感できるヤバさ
見た目とのギャップが大きいからっていうのと重量バランスなのかな
14-24もヤバいくらい軽かった
これマジで馬鹿売れじゃないのか
D850が売れた時もこの性能で35万円はバーゲンセールだと思ったけど、14-24にも同じ空気を感じた
とにかく手に取ってみて実感できるヤバさ
2020/10/23(金) 18:45:23.90ID:trpqRVlr0
盛り上げてみるとじゃなくて、持ち上げてみると、だった
2020/10/23(金) 18:45:32.05ID:FB5VS0I10
ノクトは量販店でも試せるところあるから家の近くの家電量販店チェックしとくといいよ
2020/10/23(金) 19:20:42.06ID:KW6RaDho0
動画撮るとカクカクってなるのはz6だと仕方ないの?
手ブレ補正オンにして撮るとすごい気持ち悪いんだけど。
手ブレ補正オンにして撮るとすごい気持ち悪いんだけど。
2020/10/23(金) 19:30:10.81ID:UortwIgR0
>>553
バカだろ、おまえw
日本の上場企業の株価は、国民の税金で平均12%底上げされている官制相場だって
ことも知らない、バカw
特にCanonは経団連の便所さんがたっぷり政治献金して、どっと国のカネが入っている。
おまけに、自己株式=会社が自社株を買って株価を引き上げること、を商法改正して
公認しちゃって、株価はなんら経済指標にならない。
世界中で唯一、日本の株価は官制バブルであり、株式市場といってもすでに「市場」ではない。
なぜなら、資本主義が成り立っていないからである。
簡単に言えば、消費者だまして売ったもん勝ち(α...R...)を推進しても、会社の株価は
政治献金して上がるんだよ
バカだろ、おまえw
日本の上場企業の株価は、国民の税金で平均12%底上げされている官制相場だって
ことも知らない、バカw
特にCanonは経団連の便所さんがたっぷり政治献金して、どっと国のカネが入っている。
おまけに、自己株式=会社が自社株を買って株価を引き上げること、を商法改正して
公認しちゃって、株価はなんら経済指標にならない。
世界中で唯一、日本の株価は官制バブルであり、株式市場といってもすでに「市場」ではない。
なぜなら、資本主義が成り立っていないからである。
簡単に言えば、消費者だまして売ったもん勝ち(α...R...)を推進しても、会社の株価は
政治献金して上がるんだよ
2020/10/23(金) 19:35:51.50ID:8HVd5jzd0
>>557
ジンバルとやらが必要なのでは?
ジンバルとやらが必要なのでは?
2020/10/23(金) 19:42:24.09ID:UortwIgR0
>>557
動画をとる、といっても2種類あって、
@撮影者が動く
A被写体が動く
@撮影者が動くときは、動画撮影では「スタビライザー」は必須
A撮影者の技術が必要
カメラについている手振れ補正なんかあってないようなもんだ。
動画をとる、といっても2種類あって、
@撮影者が動く
A被写体が動く
@撮影者が動くときは、動画撮影では「スタビライザー」は必須
A撮影者の技術が必要
カメラについている手振れ補正なんかあってないようなもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
