Your Style, Our Color
小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/
前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602267782/
探検
FUJIFILM X-S10 Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/26(月) 05:23:54.78ID:watcRXwu02020/11/15(日) 17:10:26.20ID:9W3+xbeI0
今週木曜か。wktkだな。
2020/11/15(日) 17:11:59.12ID:YEB1AZf30
2020/11/15(日) 17:23:38.95ID:65RfYYwz0
>>658
腐ったんだろ
腐ったんだろ
2020/11/15(日) 17:29:42.50ID:sD5jvo220
フルサイズより中判がいいよ
腐っても中判
腐っても中判
2020/11/15(日) 18:14:09.73ID:f+DW4CaC0
>>660
フジで望遠を語るとか
フジで望遠を語るとか
664名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/15(日) 19:46:02.41ID:8lkZ5QrI0 フジユーザーにとって完全無欠なんだなs10は
665名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/15(日) 19:52:13.79ID:8lkZ5QrI0 いいカメラなのはわかるけど、賞賛以外認めないのはちょっと…こういう絶賛を真に受けすぎてもっといいカメラを処分してこのカメラ買って不満たらたらになる未来が見える。
デメリットもちゃんと頭に入れた上で購入を検討してほしいね。
デメリットもちゃんと頭に入れた上で購入を検討してほしいね。
2020/11/15(日) 20:01:21.62ID:sD5jvo220
エアフル厨ガンバレ!!!
2020/11/15(日) 20:23:33.91ID:Oi+XaV8M0
ここを見て購入を決める人っているの?w
あくまで参考程度で、あとはさすがに自分で調べるなりして決断するでしょw
もうけっこう情報や試レビューも出てきてるし
あくまで参考程度で、あとはさすがに自分で調べるなりして決断するでしょw
もうけっこう情報や試レビューも出てきてるし
2020/11/15(日) 20:43:25.19ID:sD5jvo220
さすがに5chにそこまで期待してる奴も珍しいんでね?
669名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/15(日) 22:32:15.04ID:mX86eVo80 YouTubeにxf351.4装着してる動画あったけど格好ええな
2020/11/15(日) 23:38:01.26ID:qy+43geV0
丸の内のフジのプラザならS10にいろいろレンズを取り付けて操作させてくれるよ
時間があるならぜひお勧め
時間があるならぜひお勧め
2020/11/16(月) 00:31:46.24ID:1nj0WFkW0
2020/11/16(月) 01:39:01.16ID:1nGG7lKc0
なんだなんだここで宣伝しなきゃいけないほどソニーのフルサイズは売れてないのか
S10の大人気のおこぼれが欲しいのかい
S10の大人気のおこぼれが欲しいのかい
2020/11/16(月) 03:07:17.35ID:MlyxenZM0
Xシリーズのユーザーってフル併用かフルから移行した人が多いと思うのよね。
そんな人たちにフルどや顔されてもさぶいだけ...。
そんな人たちにフルどや顔されてもさぶいだけ...。
674名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 03:42:14.17ID:hEmYG0Mn0 >>672
α7から移行しようという人が複数人書き込んでるからその話題になった
α7から移行しようという人が複数人書き込んでるからその話題になった
2020/11/16(月) 04:55:06.94ID:ds+ky5Yd0
>>674
さらばフルサイズ
さらばフルサイズ
676名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 07:52:37.82ID:Hh5UeZj80 フジは午前中の快晴の空を撮ってるのに妙にエフェクトかかって夕方っぽくなるのが不満。この変な茶色っぽい色、現像でどうにもできないし。人物は好きなんだけど、風景はまるで合わないなあ。。森の木々の暗い部分はベタ潰れだし。
よって、フルサイズも併用してる。
よって、フルサイズも併用してる。
2020/11/16(月) 08:06:43.79ID:o0Z5lq6K0
>>672
> α7から移行しようという人が複数人書き込んでるからその話題になった
世の中の流れはむしろ逆。
マイクロフォーサーズ機と同じ大きさ重さ(425g)でフルサイズのα7cとX-S10、本当はα7c欲しいけどコロナで予算的に厳しいから10万円安いX-S10にするしかないかな?という流れだ。
自分もコロナで冬のボーナス120万円の筈が半減で60万円になっちゃって、来年以降もどうなるか分からないからα7c諦めてX-S10にする予定。当分レンズは1680と35F2でしのぐ予定。
> α7から移行しようという人が複数人書き込んでるからその話題になった
世の中の流れはむしろ逆。
マイクロフォーサーズ機と同じ大きさ重さ(425g)でフルサイズのα7cとX-S10、本当はα7c欲しいけどコロナで予算的に厳しいから10万円安いX-S10にするしかないかな?という流れだ。
自分もコロナで冬のボーナス120万円の筈が半減で60万円になっちゃって、来年以降もどうなるか分からないからα7c諦めてX-S10にする予定。当分レンズは1680と35F2でしのぐ予定。
2020/11/16(月) 08:41:47.72ID:jY1ziZ4C0
世の中の流れではなく、あなたの流れでは
2020/11/16(月) 09:06:21.66ID:ecOiOhn60
子供撮りなら、αからの移行は写りの良し悪しよりAFの速度で後悔しそう
2020/11/16(月) 09:12:38.87ID:axNnHQi/0
札幌当落連絡まだだいぶ先だが約二十日後札幌往来出来るのか自体不透明になってきたしリスク冒してまで参加する意義がどれだけあるだろうかと思わずにはいられないのはやはり所詮はAPS-C所詮はフジでしかないわけで
2020/11/16(月) 09:38:32.15ID:zv0vmsJO0
682名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 09:43:17.15ID:uYaNlMxy0 >>676
そんなのならないけど…設定がおかしいんじゃないの?
そんなのならないけど…設定がおかしいんじゃないの?
683名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 09:44:28.09ID:uYaNlMxy0 Canon、Nikon、Sonyは明らかな出し惜しみをするからなぁ
富士とペンタは出し惜しみ無くていい
富士とペンタは出し惜しみ無くていい
684名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 10:49:20.74ID:hEmYG0Mn0 コンパクトだしいいカメラだと思うけど、用途によるからどちらにしろ期待しすぎは禁物
走り回る子供を撮るというけど動体AF速度はやっぱりソニーとはまだ一世代の差が埋まらない
こんなこというと叩かれそうやが
走り回る子供を撮るというけど動体AF速度はやっぱりソニーとはまだ一世代の差が埋まらない
こんなこというと叩かれそうやが
2020/11/16(月) 11:15:03.57ID:033p8kao0
まあX-S10は売れるよな。
初値118000円だが、10万切るのは1年先だろうから早めに買うべし。初期ロットさえ外せばフジの品質はおおむね安定してる。
マウントアダプターFringer FR-FX2が進化して、ほぼ全てのEF/EF-SマウントレンズがT4(やS10)で使えるというネットの記事を見たから、キヤノンから流れてくるユーザーも少ないだろう。タムロンの100-400にフジ純正テレコンx2が使え、換算1200mmでAF撮影できる記事は衝撃的だった。
初値118000円だが、10万切るのは1年先だろうから早めに買うべし。初期ロットさえ外せばフジの品質はおおむね安定してる。
マウントアダプターFringer FR-FX2が進化して、ほぼ全てのEF/EF-SマウントレンズがT4(やS10)で使えるというネットの記事を見たから、キヤノンから流れてくるユーザーも少ないだろう。タムロンの100-400にフジ純正テレコンx2が使え、換算1200mmでAF撮影できる記事は衝撃的だった。
686名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 11:19:57.91ID:qdXkpo5O02020/11/16(月) 11:25:34.08ID:0fTK+OWS0
シェアトップのきやのんやデジカメ用センサーが強いそにーはともかく
にこんにそんな余裕があるんだろうか
にこんにそんな余裕があるんだろうか
2020/11/16(月) 11:31:15.77ID:eCcSaWaz0
>>681
ファインダーがX-T20以下の品質ってのもひどいが
フロントダイヤルなし、ジョイスティックなし、Fnボタン極少
しかもメカシャッター積んでないとかかなりのポンコツだよなあ
せめてメカシャッター積んでたらソコソコだったのに
画質直結する部分はせめて力入れろと
ファインダーがX-T20以下の品質ってのもひどいが
フロントダイヤルなし、ジョイスティックなし、Fnボタン極少
しかもメカシャッター積んでないとかかなりのポンコツだよなあ
せめてメカシャッター積んでたらソコソコだったのに
画質直結する部分はせめて力入れろと
2020/11/16(月) 14:00:52.09ID:DLPH6rqS0
>>686
おい、いつも全開でやってますって言っとけよw
おい、いつも全開でやってますって言っとけよw
2020/11/16(月) 15:11:53.65ID:iDWk0HNI0
α7異常にユーザー多いけど大きいし乗り換え先としてはs10ちょうど良さそう
2020/11/16(月) 16:26:06.39ID:yIyJq7sz0
2020/11/16(月) 16:51:08.08ID:SSaRhNLv0
富士のカメラを使うのは、F1.4をいつでも開放で使えることが1番の理由かな
693名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 17:10:18.31ID:hEmYG0Mn0 たしかにF1.4 で解放から使えるレンズあるメーカーって富士くらいか
2020/11/16(月) 17:24:15.41ID:SdC5EG850
>>685
少ないんかい
少ないんかい
2020/11/16(月) 17:28:38.44ID:SdC5EG850
日曜日、銀座で触ってきたけど、ファンクションとか全部カスタム出来て、それを一発で呼べるのがめっちゃいい
スチル用に疑似X-Tみたいな軍艦を再現することも可能
タフな環境でなければ、T3から乗り換えも全然あり
スチル用に疑似X-Tみたいな軍艦を再現することも可能
タフな環境でなければ、T3から乗り換えも全然あり
696名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 17:29:18.77ID:QLxrqcWJ0 乗り換え考えてるがフジのレンズ、キヤノンに比べて本当に高いな
23mmのXC出してくれんかな
23mmのXC出してくれんかな
2020/11/16(月) 17:46:30.13ID:iXFPHUyr0
>>696
> フジのレンズ、キヤノンに比べて本当に高いな
> 23mmのXC出してくれんかな
フジのレンズは他社よりかなり高いよ。それが嫌な奴はAFアダプターのFringer FR-FX20買ってキヤノンやシグマ、タムロン、トキナーの安い単焦点レンズ買って使うか、フジ使うの諦めた方が良い。
自分はEOS 70DからX-T30に乗り換えたけど、キヤノンの安い単焦点、例えば50mm F1.8 STMや24mm F2.8 STMがそのまま使えてラッキーだった。AFスゲー速いよ。
ちなみに、来春発売予定のXF70-300は約10万円するみたいだから、キヤノンより2倍近く高い。
> フジのレンズ、キヤノンに比べて本当に高いな
> 23mmのXC出してくれんかな
フジのレンズは他社よりかなり高いよ。それが嫌な奴はAFアダプターのFringer FR-FX20買ってキヤノンやシグマ、タムロン、トキナーの安い単焦点レンズ買って使うか、フジ使うの諦めた方が良い。
自分はEOS 70DからX-T30に乗り換えたけど、キヤノンの安い単焦点、例えば50mm F1.8 STMや24mm F2.8 STMがそのまま使えてラッキーだった。AFスゲー速いよ。
ちなみに、来春発売予定のXF70-300は約10万円するみたいだから、キヤノンより2倍近く高い。
698名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 17:49:12.82ID:QLxrqcWJ02020/11/16(月) 17:50:32.36ID:SdC5EG850
高すぎなんよなぁ
長玉欲しいんだけど、富士フイルムで望遠組んだらマジで高いからな
長玉欲しいんだけど、富士フイルムで望遠組んだらマジで高いからな
2020/11/16(月) 18:35:19.03ID:wWZDOak30
2020/11/16(月) 19:51:50.78ID:tDauVXOj0
>>698
専門スレもあるよ。
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/
専門スレもあるよ。
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/
2020/11/16(月) 20:52:49.45ID:cGdl7ZKU0
>>700
ソニーやキヤノンって電子シャッター1/8000止まりなの?
ソニーやキヤノンって電子シャッター1/8000止まりなの?
2020/11/16(月) 21:08:57.80ID:ALltbMA40
ズームは高いくせして写りは別に良くないというのがな
その値段ならもうちょい頑張れ
その値段ならもうちょい頑張れ
2020/11/16(月) 22:47:38.31ID:UjpNo/9G0
x100fでフィルムシミュレーションが気に入ったのでメイン機のDfからこのカメラに変えようと思います。
705名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/16(月) 23:10:16.43ID:JsKT9vKK0 DfからならX-T4でしょうに・・・
2020/11/16(月) 23:17:39.52ID:UjpNo/9G0
T-4重いっす…
2020/11/16(月) 23:28:17.54ID:eBP/7uMJ0
>>702
メカも電子も1/8000までや
メカも電子も1/8000までや
2020/11/17(火) 06:51:41.37ID:uASUn6950
望遠、ズーム、AFが弱い印象ありますが
動体撮るのにフジは向いてますか?
動体撮るのにフジは向いてますか?
2020/11/17(火) 07:32:16.18ID:tVg864bM0
■マップカメラ売上ランキング
1位:ソニー α7C
2位:ソニー α7S III
3位:キヤノン EOS R5
4位:キヤノン EOS R6
5位:パナソニック LUMIX S5
6位:ソニー α7 III
7位:富士フイルム X-T4
8位:ソニー VLOGCAM ZV-1
9位:DJI DJI Pocket 2
10位:ソニー α6400
さて、今月末はX-S10が首位を取れるか楽しみです。しかしニコン-ペンタ-オリンパスは
1機種もランクインせず悲惨な状況だな。
1位:ソニー α7C
2位:ソニー α7S III
3位:キヤノン EOS R5
4位:キヤノン EOS R6
5位:パナソニック LUMIX S5
6位:ソニー α7 III
7位:富士フイルム X-T4
8位:ソニー VLOGCAM ZV-1
9位:DJI DJI Pocket 2
10位:ソニー α6400
さて、今月末はX-S10が首位を取れるか楽しみです。しかしニコン-ペンタ-オリンパスは
1機種もランクインせず悲惨な状況だな。
2020/11/17(火) 07:34:15.36
ソフマップみたいな局所的な売りたいものランキングを見て世間を知ったかのように思うバカが多い。
2020/11/17(火) 07:34:58.02ID:7R61CxcZ0
DC-S5が健闘してるなぁ
パナはもっと営業に力入れればいいのに
パナはもっと営業に力入れればいいのに
2020/11/17(火) 08:04:49.64ID:ObtQ/cmy0
>>709
ニコンはそのグループかよ
ニコンはそのグループかよ
713名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/17(火) 09:20:12.60ID:KLFGe7Dp0 ミラーレス市場でフルサイズのシェア率って相当低かったよね
714名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/17(火) 10:35:24.55ID:qRIUi7wK0 カメラ専売店でソニーやパナより売れてないニコンって相当だな
2020/11/17(火) 11:25:45.86ID:aggRyY5W0
>>713
昔はとにかく選択肢なかったからな
昔はとにかく選択肢なかったからな
716名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/17(火) 12:37:02.73ID:xG0pZ/UG0 >>710の書き込み読むまでソフマップとマップカメラは無関係な会社だと思っていました。というか無関係ですよね.......?
717名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/17(火) 12:39:14.30ID:xG0pZ/UG0718名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/17(火) 14:19:35.51ID:pTp5kVPM0 他マウントのフラッグシップとかフルサイズ機とかから移ってくるっていうのが
X-S10が世間的にどれほど高く評価されているか良くわかる完全無欠なんだな
この世界で最高のカメラ 日本の歴史で一番のカメラになると思う
X-S10が世間的にどれほど高く評価されているか良くわかる完全無欠なんだな
この世界で最高のカメラ 日本の歴史で一番のカメラになると思う
2020/11/17(火) 14:37:52.54ID:pjdAimnq0
これが俗に言う褒め殺しか?
2020/11/17(火) 14:48:48.70ID:aggRyY5W0
わろてまう
2020/11/17(火) 15:42:03.61ID:e3w1ai9g0
2020/11/17(火) 19:55:30.40ID:ltJ1sdXd0
723名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 04:57:22.66ID:U43w/mnL0 当日売り切れ必至だろうね
2020/11/18(水) 05:17:16.79ID:+1xMiw9V0
予約しておいてよかったです
早くいろいろ触りたいです
早くいろいろ触りたいです
2020/11/18(水) 06:36:05.72ID:Nj2cNuXX0
歴史を変える程のカメラって過去5機種だけでしょ
ライカM3
ニコンF
ミノルタα7000
パナソニックG1
キヤノンEOS5D Mark2
ライカM3
ニコンF
ミノルタα7000
パナソニックG1
キヤノンEOS5D Mark2
2020/11/18(水) 07:03:36.49ID:Rjt/lHqQ0
QV10
2020/11/18(水) 07:23:21.74ID:RmlV9HHh0
誉め殺しをした後での叩きですか
2020/11/18(水) 08:10:37.84ID:c0N58ALI0
明日非番
札ヨド行くか悩む
札ヨド行くか悩む
729名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 08:17:20.72ID:U43w/mnL0 当日は予約分のみなのかな
730名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 11:03:11.14ID:uAsv27RD0 手ブレ補正入れてあのバッテリーじゃやっぱ足りんよな
バッテリーグリップ出るかな?
バッテリーグリップ出るかな?
2020/11/18(水) 11:26:04.82ID:7REwO2R+0
バッテリー大きくなるんだっけ
2020/11/18(水) 11:47:23.21ID:QRw1Yw8w0
同じ、買い換える必要は無い今までのが使えるよ
2020/11/18(水) 13:06:04.94
単発ID増えてきたなw
2020/11/18(水) 13:36:19.46ID:N2+wFFm/0
出たGK
2020/11/18(水) 15:05:39.56ID:Fzb1uf+i0
純正バッテリーグリップは出ない。
縦位置シャッター用中華グリップなら出るかも知れない。
X-T4よりバッテリー持ちは劣るが、EOS RPに比べたらマシなレベル。予備互換バッテリー2個あれば余裕。送料込1008円(2個)。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mixy4/npw126.html
縦位置シャッター用中華グリップなら出るかも知れない。
X-T4よりバッテリー持ちは劣るが、EOS RPに比べたらマシなレベル。予備互換バッテリー2個あれば余裕。送料込1008円(2個)。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mixy4/npw126.html
2020/11/18(水) 15:19:38.70ID:ED2QfycE0
2020/11/18(水) 16:13:52.26ID:0KMh1Cy30
予約しなかったぁぁあ
2020/11/18(水) 16:21:51.43ID:e7bDpJtb0
>>725
電子スチルカメラ MAVICA (1981年) がないよ?
電子スチルカメラ MAVICA (1981年) がないよ?
739名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 16:24:43.95ID:J5Zi1zGs0 マップで予約したけど在庫確保のまま動かない。いつ発送されるんだ?
2020/11/18(水) 18:05:02.34ID:KQYedscy0
キタムラ入荷確認した!
741sage
2020/11/18(水) 18:37:11.07ID:AaU+6irH0 うちもキタムラ予約。
発送連絡&伝票番号来た‼
発送連絡&伝票番号来た‼
2020/11/18(水) 18:41:59.10ID:rEAx5tnP0
https://www.photographyblog.com/reviews/fujifilm_x_s10_review/preview_images
ここのrawファイルをダウンロードしてLRで開いてみたんだけどカメラプロファイルのエテルナ、クラネガ、セピアが無いんだけど試作品かなんかだからですかね?
どっか他のRAWファイルダウンロードできるサイトないでしょうか?
ここのrawファイルをダウンロードしてLRで開いてみたんだけどカメラプロファイルのエテルナ、クラネガ、セピアが無いんだけど試作品かなんかだからですかね?
どっか他のRAWファイルダウンロードできるサイトないでしょうか?
2020/11/18(水) 18:44:44.92ID:rEAx5tnP0
2020/11/18(水) 18:56:01.33ID:Ftg+kQk60
xf50mmf2と一緒にポチったけどレンズが入荷される気配がない
745名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 19:56:37.46ID:3VTGQSZj0 明日以降作例がガンガン掲載されるのを期待
自分は別の買ったから買えないけど人の写真みるのも楽しい
自分は別の買ったから買えないけど人の写真みるのも楽しい
2020/11/18(水) 19:57:15.35
架空予約だから購入者はゼロ、作例もゼロだよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 20:10:19.98ID:LTonuCi80 >>745
俺もそのクチ、作例見るのが楽しみ。現行システムで困っていないから、S10は後で買う。
俺もそのクチ、作例見るのが楽しみ。現行システムで困っていないから、S10は後で買う。
2020/11/18(水) 20:13:10.08ID:/jnHYEBG0
ここじゃなくツイやインスタの方がはるかに沢山作例上がると思うからそっちをチェックした方がいいよ
2020/11/18(水) 20:18:59.51
そっちチェックしてるならもう5ch来る必要は無いね。
2020/11/18(水) 20:22:54.94ID:/jnHYEBG0
え 極端w
2020/11/18(水) 20:42:52.92ID:8BweCMAp0
まだ対応してないからじゃないの?
2020/11/18(水) 20:44:30.12ID:ckf5J8L/0
液晶モニターの保護フイルムって他機種と互換ありますかね?
2020/11/18(水) 20:45:27.96ID:8BweCMAp0
作例っていったってエンジンはT4と同じなんじゃ、、、
個人的には手ブレ補正の強さが知りたい。
丸の内で試したときは35mmの1秒は全然止まらなかった。
T4だとほぼ止まってくれてたのに。
個人的には手ブレ補正の強さが知りたい。
丸の内で試したときは35mmの1秒は全然止まらなかった。
T4だとほぼ止まってくれてたのに。
754名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 21:53:21.99ID:sl+Ebeag0 やっぱり6段だと止まらんか
2020/11/18(水) 21:58:10.96ID:kgHO4ud30
握りやすい分こっちのほうが止まりそう
756名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 22:08:00.88ID:sl+Ebeag0 6.5と6の差は体感できるレベルなんやな
2020/11/18(水) 22:25:19.79ID:nY4t1w4E0
S10は試してないから分からんけどT4はホントにピタッと止まる
758名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/18(水) 22:26:17.54ID:I3bFQt7S0 いよいよ明日発売か
ソニー信者は朝から晩まで発狂するだろうなwww
ソニー信者は朝から晩まで発狂するだろうなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
