Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600941170/
パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html
S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
S5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/
S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
フルサイズ ライカLマウント系 (Panasonic)レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44
デジカメinfo / パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat9/
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
「人体認識」まで対応するパナソニック、「瞳AF」の実力は? フルサイズミラーレス「LUMIX S1」で検証
https://capa.getnavi.jp/report/310194/
カメラグランプリ大賞に輝いたフルサイズミラーレスのヒミツに迫る。LUMIX S1Rに 組み込まれた、恐るべき技術の「ヒミツ」をすべて開発者にきいてみた
https://ascii.jp/elem/000/001/896/1896212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/08(日) 06:46:13.14ID:VGI4aN4G02021/06/23(水) 16:20:51.90ID:F8aR1bRT0
>>863
お前の中では発表=配布なのか?
お前の中では発表=配布なのか?
2021/06/23(水) 16:30:16.75ID:xLdaBsOV0
S1のフォトスタイル追加が地味に嬉しいね
2021/06/23(水) 19:33:31.10ID:801zEeWH0
50mm買う人おらんのか?
シグマの50mm DG DN待ちか?
シグマの50mm DG DN待ちか?
2021/06/23(水) 22:17:12.85ID:mz7vU7uV0
85mmが「悪くないけどなんかフツー」だったから
50mmになんとなく前のめりになれない
それと4本の中では24mmF1.8が欲しいのになー
みたいのも様子見になっている理由かも
とにかくレンズリリース間隔開きすぎ
50mmになんとなく前のめりになれない
それと4本の中では24mmF1.8が欲しいのになー
みたいのも様子見になっている理由かも
とにかくレンズリリース間隔開きすぎ
2021/06/24(木) 00:17:41.80ID:qQANM44j0
ボディまで含めたシステム全体だとGH5よりS5の方が僅差で優秀だけど
今のところ全体的にMFTのパナライカの方が良いレンズ多いんだよなぁ
Lマウントにも25/1.4とかノクチクロンみたいなレンズ出て欲しい
今のところ全体的にMFTのパナライカの方が良いレンズ多いんだよなぁ
Lマウントにも25/1.4とかノクチクロンみたいなレンズ出て欲しい
2021/06/24(木) 01:18:30.23ID:JQaETI8P0
50F1.8欲しいけどパナライカ25F1.4で事足りると思うと二の足を踏んでしまう
2021/06/24(木) 02:49:29.51ID:brB8Ytvn0
>>868
proで50mm/1.4fあるじゃん
proで50mm/1.4fあるじゃん
2021/06/24(木) 07:19:47.39ID:G8cfjhft0
>>870
数字の話じゃないよ
数字の話じゃないよ
2021/06/24(木) 08:39:36.53ID:brB8Ytvn0
>>871
あら、そうなんだ
あら、そうなんだ
2021/06/24(木) 11:52:28.91ID:U4C4t7l30
>>868
いや、センサーサイズ考えたら全体的なボディサイズ比較するのはナンセンスかもしれないけど
HDMIがフルじゃないとかモニターが小さいとか
GH5IIに至っては新旧バッテリー両方使えるとか
発売時期が違うし仕方ないけどさ
いや、センサーサイズ考えたら全体的なボディサイズ比較するのはナンセンスかもしれないけど
HDMIがフルじゃないとかモニターが小さいとか
GH5IIに至っては新旧バッテリー両方使えるとか
発売時期が違うし仕方ないけどさ
2021/06/24(木) 14:46:53.39ID:4mxfFZg/0
2021/06/24(木) 15:06:34.38ID:npU2kRTc0
S PROはパナライカでしょ
2021/06/24(木) 18:55:52.56ID:35mYVVeE0
Gレンズは製品名にLEICA DGってついてたのに
S PROはCertified by LEICAってだけで
製品のどこにもLEICAって入れられなくて
パナライカというにはちょっと距離ができた感じ
レンズ前面の刻印もパナライカはLEICAだし
S PROはCertified by LEICAってだけで
製品のどこにもLEICAって入れられなくて
パナライカというにはちょっと距離ができた感じ
レンズ前面の刻印もパナライカはLEICAだし
2021/06/24(木) 20:54:18.99ID:PapjjDn30
立ち位置は全く変わってないよ
ただ今回はM43と違い初めからライカ主導のマウントでもあるからライカ名は自社製だけにしてるんでしょ
ライカが全ての面で優れてるとは感じさせない出来のレンズばかりだし面白いよLは
ただ今回はM43と違い初めからライカ主導のマウントでもあるからライカ名は自社製だけにしてるんでしょ
ライカが全ての面で優れてるとは感じさせない出来のレンズばかりだし面白いよLは
878名無CCDさん@画素いっぱい
2021/06/24(木) 23:34:42.71ID:N4mD4W1+0 50mm 1.8予約したけど、あんまり買う人いないんやね。
今週末は50mm 縛りで、スナップ撮影しに行くよ。
本当は35mmのほうが好きなんだけど、もしかしたら50mm上手くなるかもしれへんし…
今週末は50mm 縛りで、スナップ撮影しに行くよ。
本当は35mmのほうが好きなんだけど、もしかしたら50mm上手くなるかもしれへんし…
2021/06/25(金) 01:08:45.52ID:Op9sQIDc0
>>878
あげてくれたら嬉しいな
あげてくれたら嬉しいな
2021/06/25(金) 01:40:04.62ID:ZU2lBQBv0
ヨドバシのそこそこ大型店だが、50/1.8、1本しか入荷しなかったらしいな…
0時回ったから店頭受け取りで注文できたんだが、
次の瞬間にお取り寄せになりよった…
0時回ったから店頭受け取りで注文できたんだが、
次の瞬間にお取り寄せになりよった…
2021/06/25(金) 06:38:43.38ID:Iry97gG30
>>880
逆に人気で予約入ってるってことでしょ
逆に人気で予約入ってるってことでしょ
2021/06/25(金) 07:14:17.36ID:FqnSWtHk0
24 1.8とかほしいな、sigmaはサイズがでかいしcontemporaryはfが高いし
883名無CCDさん@画素いっぱい
2021/06/25(金) 08:21:54.63ID:iigS/OrG0 1.8シリーズ4本は買えないので、2本買おうかなと思ったら85と35目当て
動画目的ならレンズ径統一やフォーカスブリージングの点からシグマよりパナ
動画目的ならレンズ径統一やフォーカスブリージングの点からシグマよりパナ
2021/06/25(金) 11:54:47.10ID:O+/3eliQ0
そろそろパンケーキレンズ欲しいなぁ
2021/06/25(金) 12:27:23.93ID:my4vjUOp0
>>880
20-60の月産数が50台だったことを考えれば、まぁ
20-60の月産数が50台だったことを考えれば、まぁ
2021/06/25(金) 14:31:44.90ID:ysGkmVN90
シグマの社長がインタビュー
最低月500台作らんと商売にならん みたいなことを言ってるな
最低月500台作らんと商売にならん みたいなことを言ってるな
2021/07/03(土) 21:41:19.73ID:qTnEFZ8v0
>>663
女流一眼は、言葉だけは響きというか威勢が良かったけど、ナニがダメだったんだろ
女流一眼は、言葉だけは響きというか威勢が良かったけど、ナニがダメだったんだろ
2021/07/03(土) 21:42:38.33ID:qTnEFZ8v0
2021/07/04(日) 03:14:41.87ID:s26fASxm0
>>887
最近でこそインスタとかでカメ女なんて言葉あるけど
基本的には一眼ってオッサンの趣味だからね
しかも女流一眼とは言ってみたものの使ったタレントも写真も関係ない上に
女性からの支持が特に高い訳でもない謎の人選
しかも女流一眼に拘ってフラッグシップモデルはおざなりにしてたらメインの一眼ユーザー層からパナソニックのカメラ全体が軽く見られちゃったのが痛い
元々マイクロフォーサーズでスペックオタとかから敬遠され易いんだから
フラッグシップは硬派なイメージにしなきゃならんかったのに
デザインも高級感無いしどんどん値下げして安かろう悪かろうみたいなイメージついちゃったよね
昔のGHシリーズとかヨドバシの福袋のハズレイメージしかない
その点オリンパスは上手いことやってたと思う
けど今の時代マイクロフォーサーズってフォーマットがもうキツいんだと思う
最近でこそインスタとかでカメ女なんて言葉あるけど
基本的には一眼ってオッサンの趣味だからね
しかも女流一眼とは言ってみたものの使ったタレントも写真も関係ない上に
女性からの支持が特に高い訳でもない謎の人選
しかも女流一眼に拘ってフラッグシップモデルはおざなりにしてたらメインの一眼ユーザー層からパナソニックのカメラ全体が軽く見られちゃったのが痛い
元々マイクロフォーサーズでスペックオタとかから敬遠され易いんだから
フラッグシップは硬派なイメージにしなきゃならんかったのに
デザインも高級感無いしどんどん値下げして安かろう悪かろうみたいなイメージついちゃったよね
昔のGHシリーズとかヨドバシの福袋のハズレイメージしかない
その点オリンパスは上手いことやってたと思う
けど今の時代マイクロフォーサーズってフォーマットがもうキツいんだと思う
890名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 04:31:10.66ID:U7Zo20570 >>889
ふわふわしたよく分からん感想ですね
ふわふわしたよく分からん感想ですね
2021/07/04(日) 05:05:05.17ID:IovLnz2e0
>>887
女流一眼なんて言ってたけどボディデザインは普通のデジタル一眼風だし赤や青のカラバリがあるってだけ
そしてまだミラーレスの地位も低くくて女子向けなんて宣伝文句だからおっさんにはさらに買い辛いし
しかもパナなんて白物家電屋が作ったカメラなんてどうせおもちゃで恥ずかしいって風潮もあったし
俺はG2の青と20/1.7買って遊んでて以外と使いやすくて悪くないなと思ってたけど
カメラ仲間からは何でそんなカメラ使ってんの?って珍しがられた
女流一眼なんて言ってたけどボディデザインは普通のデジタル一眼風だし赤や青のカラバリがあるってだけ
そしてまだミラーレスの地位も低くくて女子向けなんて宣伝文句だからおっさんにはさらに買い辛いし
しかもパナなんて白物家電屋が作ったカメラなんてどうせおもちゃで恥ずかしいって風潮もあったし
俺はG2の青と20/1.7買って遊んでて以外と使いやすくて悪くないなと思ってたけど
カメラ仲間からは何でそんなカメラ使ってんの?って珍しがられた
2021/07/04(日) 10:53:24.50ID:YOseJifw0
女流一眼って言ってたのはGHシリーズじゃなくてGFとかGMシリーズの話でしょ
綾瀬はるかはいいけど、初期に浜崎あゆみが「あゆはLUMIX」とかCMやってたのがなんかイメージ的に残ってて引きずっちゃってる感あってよろしくないよね
綾瀬はるかはいいけど、初期に浜崎あゆみが「あゆはLUMIX」とかCMやってたのがなんかイメージ的に残ってて引きずっちゃってる感あってよろしくないよね
2021/07/04(日) 11:36:19.24ID:yeZzTJXO0
2021/07/04(日) 11:44:44.92ID:i9vZKtiV0
GHはコケてないでしょ
LUMIXを代表するモデルだし中では一番出世したと思うが
早いとこコンデジとGF、GMシリーズを切るべきだったんだよ
高級コンデジはあってもいいかもだけどさ
LUMIXを代表するモデルだし中では一番出世したと思うが
早いとこコンデジとGF、GMシリーズを切るべきだったんだよ
高級コンデジはあってもいいかもだけどさ
2021/07/04(日) 12:51:04.35ID:yeZzTJXO0
2021/07/04(日) 17:06:07.05ID:Uqah/6Kw0
そうなんだ凄いね
2021/07/04(日) 19:37:54.88ID:YLn6OgaL0
2021/07/05(月) 01:20:34.19ID:J+qKqNAs0
>>850
包茎ってことだろ
包茎ってことだろ
899名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/07(水) 08:03:27.97ID:k9mz1sCg0 とうとう150-600の噂が出てきたみたいだな
大勝利だな
大勝利だな
2021/07/07(水) 14:30:03.89ID:ZjVttg8t0
常時ズルムケの方が異常とわかる時代になったからな
150-600は興奮するな
150-600は興奮するな
2021/07/07(水) 15:33:47.50ID:w8KpLI0e0
40万円かな
2021/07/07(水) 17:55:47.56ID:ETxRwp3u0
150-600mm楽しみだねー
Eマウントも出すのだからライバルであるタムロンを上回る部分もあるはず
どんなレンズになるだろう
Eマウントも出すのだからライバルであるタムロンを上回る部分もあるはず
どんなレンズになるだろう
903名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/07(水) 18:01:18.30ID:k9mz1sCg0 sportで頼む!
2021/07/08(木) 17:26:00.10ID:L2TireU00
SPORTSで来たな!
2021/07/08(木) 19:18:50.53ID:Q4llnoL50
レンズ交換型カメラの販売台数シェア
6月時点のミラーレス一眼に限ったシェアは、トップがソニーの33.3%、2位がキヤノンで27.7%、OMデジタルソリューションズが14.6%で3位、富士フイルムが10.3%で4位。ニコンは5位で7.0%
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210704_232996.html
https://digicame-info.com/picture2/bcn_share_201901-202106_001.jpg
著名・人気ユーチューバー39名が使うカメラ・レンズ・マイク・機材は何?2021年版(Gerald Undone)
https://www.dmaniax.com/2021/07/04/youtubers-gear-2021/
ユーチューバーの方々にはSONYのカメラとレンズのシェアが高いようです
6月時点のミラーレス一眼に限ったシェアは、トップがソニーの33.3%、2位がキヤノンで27.7%、OMデジタルソリューションズが14.6%で3位、富士フイルムが10.3%で4位。ニコンは5位で7.0%
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210704_232996.html
https://digicame-info.com/picture2/bcn_share_201901-202106_001.jpg
著名・人気ユーチューバー39名が使うカメラ・レンズ・マイク・機材は何?2021年版(Gerald Undone)
https://www.dmaniax.com/2021/07/04/youtubers-gear-2021/
ユーチューバーの方々にはSONYのカメラとレンズのシェアが高いようです
2021/07/08(木) 19:51:11.64ID:3HKJF+Vf0
>>905
YouTuberだけじゃないだろ
YouTuberだけじゃないだろ
2021/07/08(木) 19:56:32.27ID:HWxD5dR+0
YouTuber=パナソニックの時代も終わったのかも
908名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 20:08:41.75ID:waf8YT/10 軒下の情報で150-600sportみたいですね
まぁ、純正は出るのかどうかも不明だし、純正が出てもSIGMAの1.5〜2倍は高価になるだろうから、これは安心してSIGMAを買っていいと思う
70-300mmを買わずに様子を見ていてよかった
まぁ、純正は出るのかどうかも不明だし、純正が出てもSIGMAの1.5〜2倍は高価になるだろうから、これは安心してSIGMAを買っていいと思う
70-300mmを買わずに様子を見ていてよかった
2021/07/08(木) 21:55:31.17ID:ODCrSve/0
>>900
ぇ、150-600mmって仮性包茎のメタファーレンズなのかよ
ぇ、150-600mmって仮性包茎のメタファーレンズなのかよ
910名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 00:13:06.94ID:J+MbOuNU0 150-600sportは、Lマウント版のみテレコンがつく仕様だな
ふふふっw
ふふふっw
2021/07/09(金) 00:25:25.00ID:OnqPiGHY0
シグマまだリニアじゃないんだろ
2021/07/09(金) 01:57:05.51ID:cQQJKAsM0
>>908
SIGMAも最近高級路線(適正価格路線)になってきたから、1.5倍くらいじゃないかなあ・・・
とはいえPanasonic純正高いからなあ。
2倍になっちゃうかなあ。
(特に一番使い勝手いいF4広角ズーム高いよ)
SIGMAも最近高級路線(適正価格路線)になってきたから、1.5倍くらいじゃないかなあ・・・
とはいえPanasonic純正高いからなあ。
2倍になっちゃうかなあ。
(特に一番使い勝手いいF4広角ズーム高いよ)
2021/07/09(金) 07:15:19.27ID:bKiIFaBv0
キャノニコより先にテレ端600mmの超望遠ズームが出るのか?
シグマ様様だわ
シグマ様様だわ
914名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 07:23:01.98ID:Wv4Qym1z0 >>913
ズームじゃないけどCanon純正じゃ、こんなの買えるかのレベルw
まぁ、プロでも仕事で必要な時にレンタルするレベルだろうけどさ
SIGMAの150-600mm sportなら20〜24万くらいに収まるだろうから現実的ですよね
新品
RF600mm F4 L IS USM (7月15日発売予定)
Canonキヤノン
Canon RF
ご予約受付中
¥1,629,000(税込)
ズームじゃないけどCanon純正じゃ、こんなの買えるかのレベルw
まぁ、プロでも仕事で必要な時にレンタルするレベルだろうけどさ
SIGMAの150-600mm sportなら20〜24万くらいに収まるだろうから現実的ですよね
新品
RF600mm F4 L IS USM (7月15日発売予定)
Canonキヤノン
Canon RF
ご予約受付中
¥1,629,000(税込)
2021/07/09(金) 10:32:59.33ID:wMn2lIiF0
高いったってそこらにありふれてる車程度で個人でも買える範囲だけど、本来は報道関係の会社御用達で、オリンピックとかのときの宣伝用貸与兼用でしょ。
2021/07/09(金) 10:59:15.37ID:R3EXd23+0
車やバイクに出す値段をレンズに出す度胸は無いわ
2021/07/09(金) 11:13:50.49ID:4JJZsUfU0
バイクといえば大型というか現中間排気量の不人気車でロクに走ってないのが20万もしないでゴロゴロしてたのと隔世の感ですな。
2021/07/09(金) 12:30:57.88ID:nyVLNYU60
>>914
そこでSIGMAの戦場バズーカレンズの出番ですよ
そこでSIGMAの戦場バズーカレンズの出番ですよ
2021/07/09(金) 15:33:18.78ID:/MXf9X6N0
150-600mm sport Lマウント版、早く来てくれ!
2021/07/10(土) 09:17:03.51ID:qTpOUNuP0
車やバイクに出す金額を時計に出すのは問題ないんだからレンズだって気にすることはない
921名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 09:37:01.30ID:oif7llqw0 Canonのレンズは引き合いに出しただけで、実際のところLマウントに600mmのレンズは今のところないからね
SIGMAのレンズはこれから出るらしいし、価格も現実的ってだけで
SIGMAのレンズはこれから出るらしいし、価格も現実的ってだけで
2021/07/10(土) 09:50:22.37ID:aZQHRWyG0
>>920
クルマやバイクはそれなりに出さないとマトモに使い物になるのが買えないけど、腕時計なら正確で壊れにくければ足りるから、妙に高いのを買う気などないな。
クルマやバイクはそれなりに出さないとマトモに使い物になるのが買えないけど、腕時計なら正確で壊れにくければ足りるから、妙に高いのを買う気などないな。
2021/07/10(土) 09:55:26.45ID:/YcGRivU0
>>922
えっ?
えっ?
2021/07/10(土) 10:55:29.98ID:kzwe3aLq0
今時正確な時間を求めるためだけに腕時計買う人居るんだな。
2021/07/10(土) 11:16:46.23ID:UbFrmxI10
実用的かどうかが製品購入の判断基準になるのかは使える金次第だからな。
2021/07/10(土) 11:23:44.47ID:g1a29nlx0
このスレにはチンパンジーが何頭もいるな
2021/07/10(土) 21:43:13.65ID:uM3/dhYc0
2021/07/10(土) 22:12:09.85ID:aZQHRWyG0
>>927
そんな派手に狂いまくるのや意気地なくすぐ壊れるのはアウトドアとかで論外。
そんな派手に狂いまくるのや意気地なくすぐ壊れるのはアウトドアとかで論外。
929名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 10:04:14.08ID:2Pa+AG5l0 150-600が出るとしていつ頃の発売かな
SIGMAが野鳥屋さん意識しているなら夏に向けて出す事はないよね
でも、スポーツ用に出すなら夏のイベントに向けて出しておいたほうがいいし
オリンピックでは、一応、β版みたいな状態で一部のカメラマンに投入されるのかな?
SIGMAが野鳥屋さん意識しているなら夏に向けて出す事はないよね
でも、スポーツ用に出すなら夏のイベントに向けて出しておいたほうがいいし
オリンピックでは、一応、β版みたいな状態で一部のカメラマンに投入されるのかな?
2021/07/11(日) 10:41:55.82ID:U85KxzLM0
野鳥とかスポーツとか撮れるボディが無い
931名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 10:48:53.08ID:2Pa+AG5l0932名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 11:30:36.15ID:Uph3cXHA0 S5 ファームウェアアップデートした。ver2.3(braw対応)
2021/07/13(火) 11:34:39.43ID:H3f3ZTys0
>>932
そう言えば今日か
そう言えば今日か
2021/07/13(火) 14:07:35.51ID:4GygtpOv0
935名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 14:13:23.23ID:cjRmuL9202021/07/13(火) 14:53:35.10ID:kjHI4q+j0
>>935
これ日本語?
これ日本語?
937名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 14:56:47.66ID:dvvTkOGr02021/07/13(火) 15:03:16.83ID:WxTDS0JK0
Google先生曰く
Can't you read Suretai?
The premise of the camera body is probably written in Suretai
Good grief
スレタイが読めませんか?
カメラ本体の前提はおそらくスレタイで書かれています
やれやれだぜ
なるほどぉ?!
Can't you read Suretai?
The premise of the camera body is probably written in Suretai
Good grief
スレタイが読めませんか?
カメラ本体の前提はおそらくスレタイで書かれています
やれやれだぜ
なるほどぉ?!
2021/07/13(火) 18:18:07.16ID:Xl6HPleb0
突然のGoogle先生笑うわ
940名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 19:12:49.94ID:bP7Cgern0 しょうもない自作自演でワロタ
2021/07/13(火) 19:14:57.55ID:/KIr9Ehq0
942名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 20:00:50.73ID:THzqdAoV02021/07/13(火) 22:59:21.97ID:kjHI4q+j0
>>937
障害って?
障害って?
2021/07/13(火) 23:08:58.20ID:sLNJrgzK0
>>943
お前はもう書き込むなカス
お前はもう書き込むなカス
2021/07/13(火) 23:26:55.88ID:4GygtpOv0
2021/07/13(火) 23:29:06.20ID:kjHI4q+j0
>>944
怒ってるのは自分が障害持ちなの?w
怒ってるのは自分が障害持ちなの?w
2021/07/13(火) 23:55:46.34ID:/KIr9Ehq0
>>945
特にこの半年間に出た新しいレンズと変に相性悪かったところが全部治ってるな
電源入れて像が出るまで変に待たされるレンズがあったのが改善してるし
最短撮影距離より近いところのピント合わせのもたつきがなくなってる
パナはもちろんだけどシグマレンズの挙動がAFCとかめちゃくちゃ良くなってる
特にこの半年間に出た新しいレンズと変に相性悪かったところが全部治ってるな
電源入れて像が出るまで変に待たされるレンズがあったのが改善してるし
最短撮影距離より近いところのピント合わせのもたつきがなくなってる
パナはもちろんだけどシグマレンズの挙動がAFCとかめちゃくちゃ良くなってる
2021/07/14(水) 00:41:58.85ID:0TQV87kU0
>>947
シグマレンズとの擦り合わせが出来るようになったんだね
多分ここらへんが3/4では弱かったんじゃないかな
オリンパスのことは他社のことなので知ら〜ん、のような対応が多かったと思うし(少ない経験の中での話ね)
これからはLマウントでシェアをとっていくべく協働が大事だと今まで以上に感じているんだろうな。
にしても、「最短撮影距離より近いところのピント合わせ」ってなんだ?
最短撮影距離より近いところにピント合わせられないから、最短撮影距離じゃあないのか。
見当違いのこと言ってたらゴメンなさい。
シグマレンズとの擦り合わせが出来るようになったんだね
多分ここらへんが3/4では弱かったんじゃないかな
オリンパスのことは他社のことなので知ら〜ん、のような対応が多かったと思うし(少ない経験の中での話ね)
これからはLマウントでシェアをとっていくべく協働が大事だと今まで以上に感じているんだろうな。
にしても、「最短撮影距離より近いところのピント合わせ」ってなんだ?
最短撮影距離より近いところにピント合わせられないから、最短撮影距離じゃあないのか。
見当違いのこと言ってたらゴメンなさい。
2021/07/14(水) 00:58:43.98ID:jfkpdcdX0
>>948
>にしても、「最短撮影距離より近いところのピント合わせ」ってなんだ?
>最短撮影距離より近いところにピント合わせられないから、最短撮影距離じゃあないのか。
わかりづらくてすまん。S50mm F1.8との組み合わせの時とか
最短撮影距離より近いものにAFしようとしてたときに、
今までは最短のあたりでぐじぐじウォブリングしてたから
近すぎるのか迷ってるのか良くわからなかったんだが
Ver2.3になったら、いったんすっとピントが「逃げて」くれるというか
バウンドするみたいにでフォーカスするようになって
近すぎたんだってことが瞬間でわかるようになったんだわ
>にしても、「最短撮影距離より近いところのピント合わせ」ってなんだ?
>最短撮影距離より近いところにピント合わせられないから、最短撮影距離じゃあないのか。
わかりづらくてすまん。S50mm F1.8との組み合わせの時とか
最短撮影距離より近いものにAFしようとしてたときに、
今までは最短のあたりでぐじぐじウォブリングしてたから
近すぎるのか迷ってるのか良くわからなかったんだが
Ver2.3になったら、いったんすっとピントが「逃げて」くれるというか
バウンドするみたいにでフォーカスするようになって
近すぎたんだってことが瞬間でわかるようになったんだわ
950名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 02:08:02.85ID:VyYfE/MO0 >>946
お前、誰と話んの?
お前、誰と話んの?
2021/07/14(水) 07:20:14.37ID:UM3fXna+0
2021/07/14(水) 07:24:29.49ID:ObBllpGc0
2021/07/14(水) 09:37:02.46ID:wRdZWsHv0
954名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 19:49:30.62ID:Mwd5WR/h0 >>953
お前、知能が小学生レベルだ
お前、知能が小学生レベルだ
2021/07/14(水) 20:12:48.79ID:wRdZWsHv0
>>954
どの辺が?
どの辺が?
2021/07/14(水) 22:01:22.40ID:dhupLW1W0
957名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 14:44:28.16ID:AJkOCUbi0 Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ キャッシュバックキャンペーン
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/campaign_cashback2021.html
70-300mmのキャンペーンが欲しかったのだが…
今回はレンズは無しか…
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/campaign_cashback2021.html
70-300mmのキャンペーンが欲しかったのだが…
今回はレンズは無しか…
958名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 14:55:45.31ID:AJkOCUbi0 新情報きた
シグマ「150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports」のLマウント版は…
https://twitter.com/nokishita_c/status/1415546589553168384?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シグマ「150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports」のLマウント版は…
https://twitter.com/nokishita_c/status/1415546589553168384?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 14:59:47.26ID:AJkOCUbi0 シグマ150-600mmSportsは、噂で18マンくらいと情報きたな
発売も近日中かな?
発売も近日中かな?
2021/07/15(木) 17:09:29.70ID:4gU2oBpU0
希望小売が税別18万ってことは実売は税込で15万超えないくらい?
14-24mm F2.8 DG DN 希望小売価格(税別):\190,000 実売14.9万円
14-24mm F2.8 DG DN 希望小売価格(税別):\190,000 実売14.9万円
2021/07/16(金) 19:45:35.93ID:xvAy/5iv0
962名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 20:17:12.04ID:4RbcvhG102021/07/16(金) 21:46:09.96ID:0v+2Yvc30
>>962
マイケルジャクソン?!???
マイケルジャクソン?!???
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 子グマに襲われた青森のラーメン店員、顔を10針も縫ってた [279254606]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
