公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
前スレ
Canon EOS R6 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603403542/
Canon EOS R6 Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/19(木) 16:08:36.14ID:pBk8G5AS0
2020/11/19(木) 16:35:51.41ID:oIRPDnyd0
2げと
1おつ
1おつ
2020/11/19(木) 16:46:28.42ID:neSwEj7y0
はい論破
4名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 16:55:44.44ID:vc41zZpY0 論破マン
2020/11/19(木) 17:21:10.46ID:GthiKfr+0
前スレのrawの話だけど
rawって、高性能機でも16bitまでだと思うけど、tiff16bitより優位になる要素が理論的にあるの?
色情報以外に画質に関わる何かを持ってる?
raw詳しい人教えて
rawって、高性能機でも16bitまでだと思うけど、tiff16bitより優位になる要素が理論的にあるの?
色情報以外に画質に関わる何かを持ってる?
raw詳しい人教えて
2020/11/19(木) 17:42:38.25ID:FknDDFYW0
>>5
rawとtiffを比べるのがおかしい。
rawとtiffを比べるのがおかしい。
2020/11/19(木) 17:45:19.89ID:cxOWvuOb0
>>5
rawは色情報を持ってないのよ
赤、青、緑(三原色)それぞれの光の強さしか持っていない
TIFFは、その三原色に基づいて得られた色の情報しか持っていない
どちらもそのままだと同じだけど、光を操作するレタッチで違いが出てくる
純粋な光の値を持っているRAWの方が破綻しにくい
ただTIFFの方は共通規格なのでどのアプリでも色が変わらないメリットがある
使えるアプリも多いし
rawは色情報を持ってないのよ
赤、青、緑(三原色)それぞれの光の強さしか持っていない
TIFFは、その三原色に基づいて得られた色の情報しか持っていない
どちらもそのままだと同じだけど、光を操作するレタッチで違いが出てくる
純粋な光の値を持っているRAWの方が破綻しにくい
ただTIFFの方は共通規格なのでどのアプリでも色が変わらないメリットがある
使えるアプリも多いし
2020/11/19(木) 17:53:15.23ID:FknDDFYW0
>>7
ダウト!
ダウト!
9名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 18:16:30.70ID:Mf/nzLOQ0 特にR5.6はLightroomとかでプロフィールがまだなくてうまく色出せないから、DPPで色出しした方が楽だし、lightroomに取り込んだ時も素直な特性になってる。
2020/11/19(木) 18:45:39.42ID:bss7wqAL0
DPPで露出と色を決定
それをTIFFにしてlightroomでカラーレタッチというのが鉄板
それをTIFFにしてlightroomでカラーレタッチというのが鉄板
2020/11/19(木) 18:57:04.04ID:GthiKfr+0
>>7
>rawは色情報を持ってないのよ
>赤、青、緑(三原色)それぞれの光の強さしか持っていない
>TIFFは、その三原色に基づいて得られた色の情報しか持っていない
同じものなのでは?
tiffは各ピクセルに
R 63412
G 48390
B 26967
とかの各16bitの色情報を持ってるよね
rawもその記述だと同じに聞こえるけど…
それともベイヤー配列のデータしか持ってなくて、その合成方法から弄れるってこと?
>rawは色情報を持ってないのよ
>赤、青、緑(三原色)それぞれの光の強さしか持っていない
>TIFFは、その三原色に基づいて得られた色の情報しか持っていない
同じものなのでは?
tiffは各ピクセルに
R 63412
G 48390
B 26967
とかの各16bitの色情報を持ってるよね
rawもその記述だと同じに聞こえるけど…
それともベイヤー配列のデータしか持ってなくて、その合成方法から弄れるってこと?
12名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 18:58:45.30ID:Mf/nzLOQ0 R5.6のベイヤー配列の変換をlightroomでは上手くまだできない。
2020/11/19(木) 19:05:06.84ID:mIx2UoXO0
14名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:13:07.81ID:Mf/nzLOQ0 R5なんてちょっといじっただけで凄まじく崩れるからな
15名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:14:48.13ID:VDZ3NyC20 rawは設計図
tiffは施工済み
tiffは施工済み
16名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:15:22.27ID:Mf/nzLOQ0 そろそろ通ぶってLUTがーとかヌかし始めるやつが出てくるな笑笑
17名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:17:40.96ID:AelhJsaK0 根本的にデータが違う
rawの14bitは情報量
tiffの16bitは階調を示してるだけ
rawの14bitは情報量
tiffの16bitは階調を示してるだけ
18名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:18:56.25ID:Mf/nzLOQ0 >>15
rawは意匠設計図で、tiffは各業者が上げてきた施工図の竣工図だ。
rawは意匠設計図で、tiffは各業者が上げてきた施工図の竣工図だ。
2020/11/19(木) 19:19:35.50ID:PFcw3Bec0
専門用語並べられてもわからんからスワヒリ語で頼む
2020/11/19(木) 19:27:25.31ID:vtC5Gs1d0
>一部のRFレンズ・EFレンズについてズーム操作中にAFおよびレリーズが出来なかった現象を改善致しました。
前スレで話題に上がってたのこれかな
改善されるといいね
前スレで話題に上がってたのこれかな
改善されるといいね
21名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:32:56.58ID:Mf/nzLOQ0 raw ni mchoro wa muundo wa kubuni, na tiff ni mchoro wa kukamilisha mchoro wa ujenzi ulioinuliwa na kila kontrakta.
2020/11/19(木) 19:34:07.07ID:PFcw3Bec0
日本語でおk
23名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:40:51.07ID:vc41zZpY024名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 19:50:30.10ID:Mf/nzLOQ0 >>22
どっちやねん
どっちやねん
2020/11/19(木) 20:13:19.12ID:W0WRgVmg0
不具合 治るといいなあ
2020/11/19(木) 21:49:40.94ID:LbTIQSRI0
27名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/19(木) 22:45:04.38ID:5bb3rDlc0 おれはそれをするために新しくパソコン組んで、ryzen9 3950xを4400MHzで回して処理してる。
2020/11/19(木) 23:33:01.55ID:UAFsqVUo0
問題はDPPのトーンカーブが弄りづらいってところだと思う
Lightroomは小回りが利いていいよね
Lightroomは小回りが利いていいよね
2020/11/20(金) 00:13:22.28ID:sQP38aac0
マグネシウム製のバイブ
プラ製のバイブ
あそこに入れるならどっち?
プラ製のバイブ
あそこに入れるならどっち?
2020/11/20(金) 00:19:57.78ID:dRec0ZXh0
マグネシウム合金は水やアルコールに弱いから、今は特にアルコールで手を殺菌したあとすぐカメラを持つなよ
一発で腐食するぞ
コロナ対策にとアルコールの入ったウエットシートでカメラを吹く奴もいるが、マジでただの自殺行為
ちなみにポリカーボネイトは水にもアルコールにも強い
一発で腐食するぞ
コロナ対策にとアルコールの入ったウエットシートでカメラを吹く奴もいるが、マジでただの自殺行為
ちなみにポリカーボネイトは水にもアルコールにも強い
2020/11/20(金) 00:28:04.58ID:sQP38aac0
まんじるは?
32名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 00:30:52.11ID:kLsCxK800 アホだろwwマグネシウムって言っても陽極酸化処理かDOWってる上に塗装してんのに一発で腐食とかwwwwwwwwwwww
草生えすぎてやばい
草生えすぎてやばい
33名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 00:40:48.90ID:kLsCxK800 どれくらいアホな話してるかというと
人間は太陽の光当たったら1発で皮膚癌なるから、昼間外出るのは自殺行為
wwwwww
人間は太陽の光当たったら1発で皮膚癌なるから、昼間外出るのは自殺行為
wwwwww
2020/11/20(金) 00:54:01.36ID:sQP38aac0
いや、どんな塗膜も有機溶剤には弱い。
アルコールも立派な有機溶剤だ。
アルコールも立派な有機溶剤だ。
2020/11/20(金) 01:46:17.30ID:UkfcosEs0
長年マグネシウムボディアルコールもので
拭いてるけどなんともないや
拭いてるけどなんともないや
2020/11/20(金) 04:18:47.42ID:mnYPyRwj0
希釈塩素水(キッチンハイターを1滴たらした水)使うのが一番いい感じはする
2020/11/20(金) 04:19:38.96ID:mnYPyRwj0
>>30
しかしカビ対策は必要なので指が触れたところを吹くのは有効であることには変わらない
しかしカビ対策は必要なので指が触れたところを吹くのは有効であることには変わらない
2020/11/20(金) 05:55:15.04ID:hrzqZyVj0
>>12
??
??
2020/11/20(金) 07:03:05.60ID:T0Onwjxk0
マグネシウムは自然発火するって小学校で習ったんだけど危険じゃないですか?
2020/11/20(金) 08:22:05.65ID:KCLIH1zX0
>>39
だからマグネシウム合金なんだよ。
だからマグネシウム合金なんだよ。
2020/11/20(金) 08:27:07.00ID:Lq+BlRMp0
論破ァ!
42名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 08:54:12.38ID:kLsCxK800 ここは知識レベルがドカタ級のチンパンジースレですね。
2020/11/20(金) 11:03:20.50ID:YuW3GD5j0
ニコンがグループ全体の1割にあたる2千人の人員削減に乗り出す。かつて稼ぎ頭だったカメラ事業の低迷が主因だが、背景には主力の一つの半導体製造装置事業の主要顧客である米インテルの不振がある。かつて半導体装置の世界シェアが首位だったニコンだが、今や7%ほど。米エヌビディアが時価総額でインテルを抜くといった半導体業界の構造変化の影響が出始めている。
44名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 11:30:43.30ID:zjEceZ3N0 >>42
違う。論破マンスレ。
違う。論破マンスレ。
45名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 15:13:37.44ID:FrALNDSi02020/11/20(金) 16:40:42.55ID:Se4jnvVS0
よっちゃんのR5とa7SIIIの動画拡大比較画像見て衝撃受けていろいろ調べたら、4K動画はそもそもがR6のほうがきれいなんだってね
https://youtu.be/OmGaYYQenSo
このおじさんに「R5の60pはゴミ、4k30pの標準もゴミ、120pも取れるけどゴミ」ってはっきり言われてる
「R5の4k30p高画質は素晴らしい(これはよっちゃんも同じこと言ってる)、それとR6の標準が同等だ。これは39分以上続けて撮れる」と
「ゴミになるR5と違ってR6は4k60pもきれいだ」とも
ってことはR6の4k30pの高画質ってとんでもなくすごいのけ?
a7SIII買うのやめたほうがいいかな
R5の4k30p動画の精細さにはほんとに心惹かれてはいた
https://youtu.be/OmGaYYQenSo
このおじさんに「R5の60pはゴミ、4k30pの標準もゴミ、120pも取れるけどゴミ」ってはっきり言われてる
「R5の4k30p高画質は素晴らしい(これはよっちゃんも同じこと言ってる)、それとR6の標準が同等だ。これは39分以上続けて撮れる」と
「ゴミになるR5と違ってR6は4k60pもきれいだ」とも
ってことはR6の4k30pの高画質ってとんでもなくすごいのけ?
a7SIII買うのやめたほうがいいかな
R5の4k30p動画の精細さにはほんとに心惹かれてはいた
2020/11/20(金) 16:58:20.01ID:YOOvIU4A0
でもR6はプラなんでしょ?
はい論破
はい論破
48名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 17:12:45.05ID:hJsVKTDX0 r6買うか、a7r4買うか迷ってる
どっちのがおすすめ?
どっちのがおすすめ?
2020/11/20(金) 17:35:52.73ID:Uzdfpg0F0
50名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 17:37:15.65ID:hJsVKTDX02020/11/20(金) 18:16:04.74ID:B9eOjNnA0
2020/11/20(金) 18:19:48.12
おまえらスマホの写真だって並べられたらわからないくせにww 偉そうに
2020/11/20(金) 19:03:18.40ID:MowFb46c0
>>48
プラが軽いよ
プラが軽いよ
54名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 19:05:14.41ID:gXZ+zLAR0 ボディならr5がいいです。
レンズ含めるとeマウントのコスパ最高です。
14-24 f2.8はよ出せ
レンズ含めるとeマウントのコスパ最高です。
14-24 f2.8はよ出せ
2020/11/20(金) 19:07:41.04ID:YuW3GD5j0
プラスチックボディのR6で撮った写真はプラスチック臭いってマジ?
56名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 19:14:17.96ID:zjEceZ3N0 論破
2020/11/20(金) 19:23:37.90ID:B0V9YQYW0
2020/11/20(金) 19:23:46.40ID:cjjMHZkH0
僕らの論破マン最強!
59名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 19:24:55.26ID:yHwPy+8G0 >>57
論破マンには匂いも雰囲気も分かるらしい
論破マンには匂いも雰囲気も分かるらしい
2020/11/20(金) 19:32:27.28ID:Lq+BlRMp0
61名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 19:35:43.78ID:Ahehf5Hn0 >>60
できればそれがいいんだけど
できればそれがいいんだけど
62名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 19:38:50.34ID:VveyY4yS0 今Z6からZ6Uに買い替えるか、もう少し待ってEOS R6に乗り換えるか悩んでる‥
2020/11/20(金) 19:42:38.01ID:dosjOCWc0
>>62
【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part6
【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part6
2020/11/20(金) 19:57:03.79ID:Lq+BlRMp0
65名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 20:00:03.98ID:Ahehf5Hn0 >>64
ひびくわ
ひびくわ
2020/11/20(金) 20:05:02.03ID:Bn+jSsPe0
R5とR6だったらすべての面でR5の方が優れてるの?
2020/11/20(金) 20:07:57.88ID:W7wLZulp0
>>66
重さと大きさ以外は全ての面でR5が優れている
重さと大きさ以外は全ての面でR5が優れている
68名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 20:10:24.30ID:WoUvJquY0 おれもR6で撮った写真はプラスチック臭ですぐわかるわ
2020/11/20(金) 20:11:25.73ID:sSn1ZH6v0
2020/11/20(金) 20:17:33.28ID:Lq+BlRMp0
>>69
破ァ!
破ァ!
2020/11/20(金) 20:18:30.80ID:TFMrDjti0
ボディがプラスチックだとその手で触ったSDカードも臭くなることはあるかも
72名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 20:20:00.83ID:WoUvJquY0 まあそれだけプラ臭いということだ
はい論破
はい論破
2020/11/20(金) 20:22:13.58ID:Lq+BlRMp0
>>72
ァ!
ァ!
2020/11/20(金) 20:23:41.38ID:1GMeMK4D0
75名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 20:25:17.63ID:WoUvJquY0 じゃあ試しに乗せてみろよ
2020/11/20(金) 20:31:14.00ID:zao6Uj2d0
77名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 20:46:48.11ID:WoUvJquY0 >>76
サムスンくせーんだよ、キムチの匂いがするわ。
サムスンくせーんだよ、キムチの匂いがするわ。
2020/11/20(金) 20:55:51.21ID:I/UzqlaN0
2020/11/20(金) 21:38:11.99
リンク開いた瞬間、すげー朝鮮漬けの匂いがしたから速攻閉じたわ。
窓開けてくる
窓開けてくる
2020/11/20(金) 21:53:29.31ID:GDpG+Xhq0
>>77
スマホじゃないよ!w
スマホじゃないよ!w
2020/11/20(金) 22:49:16.23ID:PjhmNy2T0
スーパードロンパ頂きましたー!
82名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 23:38:07.42ID:fV/I+vma0 プラスチックの匂いが好きょ〰️
83名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/21(土) 00:14:35.46ID:JjPElpvQ0 てか、バッテリーグリップつけるとシャッター音変わるな
2020/11/21(土) 00:36:19.34ID:NhSQ1XpI0
ぱろんって音だよなシャッター音は
連写するとぱろんぱろんぱろんぱ論破!
連写するとぱろんぱろんぱろんぱ論破!
2020/11/21(土) 04:44:59.50ID:5cRvfOFo0
え?シャッター音はマグだよ、マグマグマグマグ
2020/11/21(土) 07:24:19.77ID:YSGmLwZp0
キヤノンのシャッター音はバコンッ!だろ
2020/11/21(土) 07:32:27.42ID:ouIKQGsW0
【EOS R5 EOS R6 EOS R】シャッター音比較
https://www.youtube.com/watch?v=ZgnsW4mzURM
https://www.youtube.com/watch?v=ZgnsW4mzURM
2020/11/21(土) 08:33:21.05ID:rAgw+ydJ0
ずっこんばっこんに決まってる!
2020/11/21(土) 08:45:54.67ID:zww4MX3Q0
>>30
ポリカにはアルコールNGね
ポリカにはアルコールNGね
2020/11/21(土) 10:06:07.26ID:vPtwpncK0
>>88
うわ、つまんね(;´∀`)
うわ、つまんね(;´∀`)
2020/11/21(土) 11:44:27.31ID:i4qufn+E0
ソニーのα9は別格としてその他のミラーレスの中で動体性能が優れてるのはこれかR5になるのかね?
ニコンのZは今一つみたいだし
ニコンのZは今一つみたいだし
2020/11/21(土) 14:45:51.25ID:rAgw+ydJ0
>>90
どうもすいません汗
どうもすいません汗
2020/11/21(土) 15:57:48.08ID:/iWqTIf00
2020/11/21(土) 16:20:14.86ID:DQ4BxL2m0
95名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/21(土) 16:43:50.33ID:iarGC8Lh0 マグネシウムは無臭だからな
はい論破
はい論破
2020/11/21(土) 17:29:06.51ID:rmuxzEZv0
Rのシャッター音しょぼいな
2020/11/21(土) 17:53:46.45ID:YSGmLwZp0
>>96
ブラだからね
ブラだからね
98名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/21(土) 17:56:05.57ID:L1fbNlaz0 ろんぱ
2020/11/21(土) 18:05:39.09ID:KpUwqojM0
射出成形時の六フッ化硫黄は激臭だからR5は臭いよ
はい、っぱぁぁぁぁーぁ!
はい、っぱぁぁぁぁーぁ!
2020/11/21(土) 19:53:18.77ID:qPLOIOAH0
キットレンズのボディ今日やっと届いてさっき設定してたらいきなり電源切れた
バッテリー切れかな?って思って充電してバッテリー入れなおしたけど電源入らん
バッテリー切れかな?って思って充電してバッテリー入れなおしたけど電源入らん
2020/11/21(土) 19:54:47.08ID:tMUhmbdP0
動画の動物瞳AFに惹かれてるけど、ほかの性能はα9と比べてどうなん?
102名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/21(土) 19:56:21.40ID:iarGC8Lh0 >>100はR5スレにも同じこと書いてる、ソニーかニコンユーザーによる評判落とすためのステマだから無視していいよ。
2020/11/21(土) 19:58:35.48ID:YSGmLwZp0
>>101
動画の比較で9と比べてて訳わからん
動画の比較で9と比べてて訳わからん
2020/11/21(土) 20:06:23.53ID:KpUwqojM0
キットレンズ買うとボディがとどくんかいww
2020/11/21(土) 20:10:24.57ID:4o4VeupK0
2020/11/21(土) 20:13:26.59ID:W3YaqQYF0
>>100
196 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-bQi2 [126.121.5.119]) 2020/11/21(土) 19:38:20.86 ID:3S4y4XKw0
おまいら助けてくれ
R5今日やっと届いてさっき設定してたらいきなり電源切れた
バッテリー切れかな?って思って充電してバッテリー入れなおしたけど電源入らん
196 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-bQi2 [126.121.5.119]) 2020/11/21(土) 19:38:20.86 ID:3S4y4XKw0
おまいら助けてくれ
R5今日やっと届いてさっき設定してたらいきなり電源切れた
バッテリー切れかな?って思って充電してバッテリー入れなおしたけど電源入らん
2020/11/21(土) 21:21:06.60ID:vHFkMVw70
ボディとレンズのセット販売は粗悪な肉を分からないようにミンチにしてハンバーグにしてごまかすようなものだわなw
2020/11/21(土) 22:50:38.06ID:tMUhmbdP0
>>103
何で?
何で?
2020/11/22(日) 00:19:01.06ID:BCG8Ov0j0
これは威力業務妨害だと思う
ちょっと一線超えてる
結構な賠償金が成立するケース
ちょっと一線超えてる
結構な賠償金が成立するケース
2020/11/22(日) 00:50:21.29ID:i5YiG7Ay0
2020/11/22(日) 00:52:17.88ID:jPhWTwUO0
キヤノンに善意の第三者として報告したらいいんじゃないか?
2020/11/22(日) 01:17:08.01ID:7r/+v8JN0
ファーム更新されたの?
2020/11/22(日) 01:26:32.24ID:BCG8Ov0j0
日本では刑罰がないから分かりづらいけど、じつはこういう犯罪行為を目にして通報しないと義務違反なのよね
アメリカなんかではバンバン逮捕されるよ、黙って見過ごしてた人たち
通報するのは国民に課された義務ではある
アメリカなんかではバンバン逮捕されるよ、黙って見過ごしてた人たち
通報するのは国民に課された義務ではある
2020/11/22(日) 03:04:29.58ID:/SLUh7Gu0
>>97
Rはマグだ。
Rはマグだ。
2020/11/22(日) 04:26:11.71ID:YKKcdglp0
>>113
米国ドラマじゃスラム街でチクる目撃者はいないが逮捕もされてないぞ
米国ドラマじゃスラム街でチクる目撃者はいないが逮捕もされてないぞ
2020/11/22(日) 04:27:41.75ID:+A3X6XVh0
これだけ警告されているのに削除依頼も謝罪もなしってよくある裁判になってからこんなに大事になるとは思ってなかったは通用しないな
2020/11/22(日) 05:51:57.32ID:KFyYUfL80
>>111
善意の意味違う
善意の意味違う
118名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/22(日) 06:27:52.86ID:JEBbMqmy0 写真がプラスチックくさいなんて完全に風説の流布
3年以下の懲役または50万円以下の罰金らしいね
よかったね。大した罰則じゃなくて
3年以下の懲役または50万円以下の罰金らしいね
よかったね。大した罰則じゃなくて
2020/11/22(日) 06:55:51.81ID:05l9l2Qq0
持ってる人いるんかな、ここ?
結局4K60pで何分ぐらい撮れるんかな、今の東京大阪の気候で
結局4K60pで何分ぐらい撮れるんかな、今の東京大阪の気候で
2020/11/22(日) 09:22:04.76ID:/SLUh7Gu0
むしろプラと品薄しか、ディスりようのないカメラって事だろうな。
2020/11/22(日) 09:26:40.84ID:9hAjOML+0
R5に比べて軽くなっているのは結局外装の材質違いだけなのかな
カードスロット変えても微々たるものだろうし
R6は少しでも軽くして差別化するためにわざとポリカにしてるのかなー
カードスロット変えても微々たるものだろうし
R6は少しでも軽くして差別化するためにわざとポリカにしてるのかなー
2020/11/22(日) 09:36:46.20ID:qIHjbqiM0
123名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/22(日) 09:44:19.29ID:kTg70Pwb0 論破マンさん、朝から出動ごくろー様です^ ^
2020/11/22(日) 10:05:01.00ID:pxKPHkxb0
>>120
2000万画素
2000万画素
2020/11/22(日) 10:22:01.96ID:/SLUh7Gu0
え?2000万画素で不満なの?プロでも充分ってみんな言っているのに、どんなすごい写真を撮るの?弟子入りしたいから作例みせて。
2020/11/22(日) 10:37:42.07ID:qIHjbqiM0
車は100キロ出れば十分だよねとか言ってるのと同じこと
はい論破!
はい論破!
2020/11/22(日) 10:45:28.22ID:8f1b7GQF0
肩液晶はあってもなくても大差ないからどうでもいいわ
2020/11/22(日) 10:52:16.36ID:qIHjbqiM0
129名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/22(日) 11:04:31.29ID:qi6ijs6F0 肩液晶ついてるけど全然見てないし、ダイヤルの方が切り替えも視認性もいいからな
はいロンパリ
はいロンパリ
2020/11/22(日) 11:14:47.44ID:qIHjbqiM0
R5を使えばなんの言い訳も必要ないのにプラボディに画素数に肩液晶なしとか低スペックにいちいちいいわけが必要なR6は辛いね
はい論破
はい論破
131名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/22(日) 11:37:43.92ID:5IU5Xv1y0 R6店頭で買えるところある?
2020/11/22(日) 11:41:46.28ID:YLoabpv80
大井町のヤマダ電機でレンズキットなら昨日売ってたよ
133名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/22(日) 11:58:25.89ID:4f12TxAU0 >>131
渋谷のヤマダ電機でレンズキットなら一昨日売ってたよ
渋谷のヤマダ電機でレンズキットなら一昨日売ってたよ
2020/11/22(日) 12:29:06.04ID:fDW2tc560
論破マン最強!
2020/11/22(日) 12:51:06.34ID:/SLUh7Gu0
今どき承認欲求って幼稚園児かよ、論破マン?
2020/11/22(日) 12:58:02.54ID:wypO8zZS0
2020/11/22(日) 13:05:37.84ID:i5YiG7Ay0
2000万画素だとロジック回路周りをR5と比べて大幅にコストダウンできると思う。
処理速度半分以下で、見かけ上同じ性能を出せるから。
処理速度半分以下で、見かけ上同じ性能を出せるから。
2020/11/22(日) 13:16:01.44ID:UkqzOnfV0
2020/11/22(日) 13:18:13.58ID:qIHjbqiM0
俺のネガ切れるもんなら切ってごらん
by木村伊兵衛
by木村伊兵衛
2020/11/22(日) 13:19:32.54ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
2020/11/22(日) 13:34:58.77ID:wW7DBhLT0
2000万画素って言ってもFoveonみたいな3層式ならともかくベイヤー配列だからなあ
RGGB:500x4で2000万画素と謳ってるものを額面通り捉えていいものか
RGGB:500x4で2000万画素と謳ってるものを額面通り捉えていいものか
2020/11/22(日) 14:03:24.70ID:MBt+d2j/0
>>140
久々に馬鹿を見たw
久々に馬鹿を見たw
2020/11/22(日) 14:06:48.54ID:oK1v3qN80
毎日部屋の中でパソコンしか見てない引きこもりなんだろうなw
2020/11/22(日) 14:17:21.09ID:wW7DBhLT0
むしろPCしか見てなかったら高解像度不要なんて言わんのでは
スマホや店のプリントサービスL判くらいしか使わん人なんじゃね
スマホや店のプリントサービスL判くらいしか使わん人なんじゃね
2020/11/22(日) 14:33:07.96ID:i5YiG7Ay0
2000万画素で足りる需要の範囲をカバーできればいいのでは?
むしろ大半がそういう用途だよね?
むしろ大半がそういう用途だよね?
2020/11/22(日) 14:49:51.06ID:ZqpH9iu80
2020/11/22(日) 15:23:26.92ID:MHN8DWCN0
ファームアップしたがEF24-105で真っ黒現象出た
その後出てないが、本当に治ったのだろうか?
その後出てないが、本当に治ったのだろうか?
2020/11/22(日) 15:33:01.50ID:VB3kT/LU0
RF買えよ
2020/11/22(日) 15:35:57.58ID:W9BycbPz0
>>147
レンズキットに出る現象だな
レンズキットに出る現象だな
2020/11/22(日) 16:51:44.35ID:fUUheFKn0
レンズキット不具合の件はcanonにこのスレを通報した。書き込んだ奴は震えて待て。
2020/11/22(日) 19:45:29.25ID:8f1b7GQF0
どうせたいしたもの撮ってないくせにほんと細かいことにうるさいな
2020/11/22(日) 19:48:14.57ID:VilB2u250
でもR6はプラなんでしょ?はい論破
2020/11/22(日) 19:49:27.17ID:UkqzOnfV0
2020/11/22(日) 19:55:27.22ID:vJeyNLP/0
↓wwwww
140 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/22(日) 13:19:32.54 ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
140 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/22(日) 13:19:32.54 ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
2020/11/22(日) 20:06:24.81ID:a+DIrAdq0
ビックカメラEOS R6(ボディのみ)販売休止中
2020/11/22(日) 20:10:39.87ID:o1OdbRje0
レンズキットだけ売ってるな
2020/11/22(日) 20:26:38.15ID:wW7DBhLT0
2020/11/22(日) 21:29:58.77ID:UkqzOnfV0
>>140
線数のdpiって知ってるか?
ググれ
印刷物を扱うカメラマンなら一番重要視する数字
アマチュアのプリンター&モニター使用のみの写真なら
全く必要ない数字なのでアマチュアは気にしてないだろう
印刷物なら250〜350dpiが必要
モニター使用なら60dpiもあれば十分
家庭用プリンターも同じ
画素数が大きいのは主に印刷用のためだよ
アマチュアなら2000万画素でも十分だろ
でもプロには足らない
線数のdpiって知ってるか?
ググれ
印刷物を扱うカメラマンなら一番重要視する数字
アマチュアのプリンター&モニター使用のみの写真なら
全く必要ない数字なのでアマチュアは気にしてないだろう
印刷物なら250〜350dpiが必要
モニター使用なら60dpiもあれば十分
家庭用プリンターも同じ
画素数が大きいのは主に印刷用のためだよ
アマチュアなら2000万画素でも十分だろ
でもプロには足らない
2020/11/22(日) 21:51:05.34ID:8k2wrABu0
パソコンでしか見ない雑魚は50万画素の昭和のカメラでも使ってればいいよw
2020/11/22(日) 22:30:56.00ID:fsKvY8FI0
>>158
つまり1Dx系はプロではないと
つまり1Dx系はプロではないと
161名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/22(日) 22:36:11.39ID:qi6ijs6F0 >>158はプロごっこしてるだけだからほっとけば
162名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 00:47:00.55ID:o6ftAZ1m0 画素数要らないくんはスマホで見るだけだからね
800万画素で十分😊
自分の世界が全てだから他人や世間の需要なんてどうでもいいし😊
800万画素で十分😊
自分の世界が全てだから他人や世間の需要なんてどうでもいいし😊
2020/11/23(月) 01:23:11.52ID:G4xpLdol0
>>162
4kが約800万画素だから大概の人はそれだけあれば困らないんじゃね?(知らんけど)
4kが約800万画素だから大概の人はそれだけあれば困らないんじゃね?(知らんけど)
2020/11/23(月) 02:46:34.95ID:VacPgRRk0
写真はプリントもするもの!って人が狭い自分だけの世界にいるんじゃないかと
写真をモニターで見る方多いって人の方が圧倒的に多いと思う
写真をモニターで見る方多いって人の方が圧倒的に多いと思う
2020/11/23(月) 02:48:13.73ID:jPctvWMO0
>>163
ベイヤーパターン故の解像力落ちを考慮すると、概ね2倍くらいの画素数があれば4Kで
表示するには十分な解像度がでるんだよね。そんでもって、大型テレビでも4Kと8Kの
区別なんて常人にはつかない。
なので、2000万画素というのは実に現実的な選択だと思う。
もちろん、ポスターににじり寄って皮膚の質感とかガン見する用途では、それ以上の
画素数が必要だと思う。
ベイヤーパターン故の解像力落ちを考慮すると、概ね2倍くらいの画素数があれば4Kで
表示するには十分な解像度がでるんだよね。そんでもって、大型テレビでも4Kと8Kの
区別なんて常人にはつかない。
なので、2000万画素というのは実に現実的な選択だと思う。
もちろん、ポスターににじり寄って皮膚の質感とかガン見する用途では、それ以上の
画素数が必要だと思う。
2020/11/23(月) 07:14:49.12ID:Zu/kFSKT0
NHKの研究所で8kテレビ見た事あるけど凄かったぞ
167名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 07:44:01.99ID:sDWj1UpQ0 どうもキヤノンのR6のAF性能は圧倒的で、ニコンは逆立ちしても敵わないみたい
でもR6は2000万画素というのが自分にとってはネックなので、
もうすこしD850で我慢して、3600万画素クラスのRがでてきたら
キヤノンに乗り換えるわ。
でもR6は2000万画素というのが自分にとってはネックなので、
もうすこしD850で我慢して、3600万画素クラスのRがでてきたら
キヤノンに乗り換えるわ。
2020/11/23(月) 07:58:39.36ID:LuY/Ydfi0
素子とASICとOSの同時開発に勝てるものはないよ
169名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 08:17:54.22ID:8ZJyPU0A0 >>158 線数のdpiって知ってるか?
ググれ
印刷物を扱うカメラマンなら一番重要視する数字
あのさ↑って、何も僕知りません素人のシッタカなので
DPIと画素数をリンクさせちゃう間抜くんと自己紹介してんじゃんw
ググれ
印刷物を扱うカメラマンなら一番重要視する数字
あのさ↑って、何も僕知りません素人のシッタカなので
DPIと画素数をリンクさせちゃう間抜くんと自己紹介してんじゃんw
170名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 08:18:48.86ID:8ZJyPU0A0171名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 08:20:25.32ID:8ZJyPU0A0172名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 08:21:20.58ID:8ZJyPU0A0 >>138
ちょいと感度上げたらたちまち崩壊するR5の画素数を君が使いこなせてるとは思えないけどw
ちょいと感度上げたらたちまち崩壊するR5の画素数を君が使いこなせてるとは思えないけどw
173名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 08:22:43.34ID:8ZJyPU0A0174名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 08:24:03.81ID:8ZJyPU0A02020/11/23(月) 09:39:19.75ID:egTXOw910
>>163
印刷するにしてもA4程度なら何ら問題ない。
2000や4000万画素ないと困るって、どんな場面なんだ?全紙でポスター作るようなプロカメラマンとか?
唯一トリミングについては理解できるけど、それだってレンズ性能の壁やパース問題もあって、だったら最初からトリミングしないで済むレンズを選ぶ事になるし…
印刷するにしてもA4程度なら何ら問題ない。
2000や4000万画素ないと困るって、どんな場面なんだ?全紙でポスター作るようなプロカメラマンとか?
唯一トリミングについては理解できるけど、それだってレンズ性能の壁やパース問題もあって、だったら最初からトリミングしないで済むレンズを選ぶ事になるし…
176名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 09:43:28.92ID:dHVO2Odw0 最近の広告は横構図で全部撮って、必要があればトリミングで縦構図にするってばっちゃが言ってた。
レンズ性能の壁とかより印刷するにしてもA4程度なら何らそれで問題ないから。
レンズ性能の壁とかより印刷するにしてもA4程度なら何らそれで問題ないから。
2020/11/23(月) 10:24:04.74ID:shJUGpRg0
はいここで引き篭もりくんの恥ずかしいレスをもう一度ご覧くださいwwwww
140 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/22(日) 13:19:32.54 ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
140 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/22(日) 13:19:32.54 ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
2020/11/23(月) 10:25:43.56ID:e534oCZb0
お前ら広告の仕事してるプロとは遠くかけ離れたたいしたもの撮ってない素人なのになんでプロレベルの話で言い合いしてんの
2020/11/23(月) 10:28:07.32ID:QzLnQhok0
>>177
www
www
180名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 10:46:00.19ID:8ZJyPU0A0181名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 10:47:13.91ID:8ZJyPU0A0182名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 10:48:13.78ID:8ZJyPU0A0 超大型ポスターは400dpiで特大の印刷をするから〜
***よく考えたらバカが言うことだとすぐわかる***
***よく考えたらバカが言うことだとすぐわかる***
2020/11/23(月) 11:14:22.10ID:OO3Q5mFF0
ゴミカメラマンかクソアマチュアが必死の自演ワロw
このスレにだってポスター程度の印刷物を
普通に撮る営業をしてるカメラマンは多い
線数を意識しないカメラマンはゴミ写真量産カメラマンだよ
A4とかアホやwもう表現が素人w
雑誌の扉の見開き一枚写真や雑誌の表紙とかの仕事
も多いカメラマンにとって2000万画素は小さいよ
自分がそうだから現実そういう仕事にR6は使わん
このスレにだってポスター程度の印刷物を
普通に撮る営業をしてるカメラマンは多い
線数を意識しないカメラマンはゴミ写真量産カメラマンだよ
A4とかアホやwもう表現が素人w
雑誌の扉の見開き一枚写真や雑誌の表紙とかの仕事
も多いカメラマンにとって2000万画素は小さいよ
自分がそうだから現実そういう仕事にR6は使わん
2020/11/23(月) 11:26:14.90ID:PCympeFx0
プロでもなければ印刷もしない素人だけど
R6は確かにバランスに優れた機種ではあるものの
3000万画素のRじゃ感じなかった偽色やモアレによるカラーノイズがちょくちょく目につくことがあって
そこが低画素機故の泣き所かなとは感じている
ただその分高感度側が強くてSS稼ぎやすくそれでいてノイズで塗り絵になり辛い強さがあるから
トレードオフということで仕方ないのかなとは思うけど
R6は確かにバランスに優れた機種ではあるものの
3000万画素のRじゃ感じなかった偽色やモアレによるカラーノイズがちょくちょく目につくことがあって
そこが低画素機故の泣き所かなとは感じている
ただその分高感度側が強くてSS稼ぎやすくそれでいてノイズで塗り絵になり辛い強さがあるから
トレードオフということで仕方ないのかなとは思うけど
2020/11/23(月) 11:45:32.98ID:S2LsBIpx0
プラボディと肩液晶パネル省略で全て台無し
常に言い訳必須
はい論破
常に言い訳必須
はい論破
2020/11/23(月) 12:19:26.64ID:OwIUkwW60
2020/11/23(月) 12:24:23.66ID:h7+ipEO+0
2020/11/23(月) 12:33:17.30ID:XblDOuAz0
キチガイがID赤くして長文書いててワロタw
どんだけ悔しかったの?w
どんだけ悔しかったの?w
2020/11/23(月) 12:55:35.99ID:egTXOw910
結論としては、大多数の素人が使うには800万画素でも事足りて、2000万画素なんて十分過ぎるって事だね。
ただプロは別なんだろうけど。つか、R6スレでクダ巻いてるプロって程度が知れるけどw
ただプロは別なんだろうけど。つか、R6スレでクダ巻いてるプロって程度が知れるけどw
2020/11/23(月) 13:11:42.21ID:NSJLklzH0
>>188
それなw
それなw
191名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 14:45:23.80ID:m6NNU/BG02020/11/23(月) 14:54:50.02ID:Zu/kFSKT0
>>174
それ理論でしょ?実際見てくるといいよ??立体感やべえから。
それ理論でしょ?実際見てくるといいよ??立体感やべえから。
193名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 14:59:43.68ID:o6ftAZ1m0 1枚15000円とかで販売する全紙サイズの写真
5DsRで撮って320dpiくらいで作ってるけど
R6で撮ったら計算したら200dpiくらいになっちゃうな
ポスターならともかく 額に入れて飾る写真でこれじゃオーダー切られそう
5DsRで撮って320dpiくらいで作ってるけど
R6で撮ったら計算したら200dpiくらいになっちゃうな
ポスターならともかく 額に入れて飾る写真でこれじゃオーダー切られそう
194名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 15:25:05.05ID:8ZJyPU0A0195名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 15:27:25.18ID:8ZJyPU0A02020/11/23(月) 15:31:25.27ID:S2LsBIpx0
論破ァ
2020/11/23(月) 15:35:06.13ID:JpqJQRZa0
引き篭もりくんの恥ずかしいレスをもう一度見てみようw
140 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/22(日) 13:19:32.54 ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
140 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/22(日) 13:19:32.54 ID:/SLUh7Gu0
今どき大きな写真の需要なんて無い。
コマーシャルを大看板に頼る時代じゃない、すべてネット。
せいぜい60インチテレビで見たらどうか?と言うレベル。
より高画素の必要性が無くなる時代。
2020/11/23(月) 16:02:14.20ID:oz/Q6WAc0
プロなら用途ごとにカメラ使い分けるの普通じゃないの?
199名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 16:08:20.83ID:Utb02EYv0200名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 16:13:58.20ID:Utb02EYv0 ここにも貼っておいてあげるね
隔離病棟のヌシ オカヤマン連呼病患者の好きなやつ置いとくわ
https://i.imgur.com/ZjsU2tA.jpg
・45MPは高画素機!
・(R5のスレだけど)高画素は要らない!8Kも要らない!
などのようにバカの一つ覚えで同じ話ばっかりしてる方はASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の疑いが高いです。
https://i.imgur.com/WmurfAA.jpg
https://i.imgur.com/2Yy6C4q.jpg
明後日のところからやってきて自論を一方的に捲し立てて他を批判している方も同様です。
また
<サイコパスの10の特徴>
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
<サイコパス(精神病質者)の3分類>
A群|奇妙で風変わりに見える人
B群|感情的で不安・演技をしているように見える
C群|不安定で怯えているように見える
こちらにつきましても同様ですのでいずれにおきましても
最寄りの精神科の受診を勧奨いたします。
隔離病棟のヌシ オカヤマン連呼病患者の好きなやつ置いとくわ
https://i.imgur.com/ZjsU2tA.jpg
・45MPは高画素機!
・(R5のスレだけど)高画素は要らない!8Kも要らない!
などのようにバカの一つ覚えで同じ話ばっかりしてる方はASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の疑いが高いです。
https://i.imgur.com/WmurfAA.jpg
https://i.imgur.com/2Yy6C4q.jpg
明後日のところからやってきて自論を一方的に捲し立てて他を批判している方も同様です。
また
<サイコパスの10の特徴>
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
<サイコパス(精神病質者)の3分類>
A群|奇妙で風変わりに見える人
B群|感情的で不安・演技をしているように見える
C群|不安定で怯えているように見える
こちらにつきましても同様ですのでいずれにおきましても
最寄りの精神科の受診を勧奨いたします。
201名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 16:14:14.38ID:Utb02EYv0 「やたらと攻撃的な人」は、実は見下されるのを恐れている | イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/174205
このような認知の歪みのある人は、「人から見下される」のではないかといった不安を抱えている。だから人のちょっとした言動にも過剰に反応し、「バカにされた」と歪んだ受け止め方をして、被害感情を持つ。要するに、本当は自信がないのである。
そうした認知の歪みを持つ人の心理メカニズムを理解することである。あの人がなぜこんな嫌らしいことをするのか
(その人がオドオドする人なのか、孤立している人なのか、あるいは生意気な言い方をしている人なのか、仕事ができない人なのか、自分より仕事ができることに嫉妬をする人なのか、など)
好意を悪意に受け止めてしまうほど強烈な認知の歪みを持っているため、不用意な声かけは慎むことや関わり合いを避ける
https://diamond.jp/articles/amp/174205
このような認知の歪みのある人は、「人から見下される」のではないかといった不安を抱えている。だから人のちょっとした言動にも過剰に反応し、「バカにされた」と歪んだ受け止め方をして、被害感情を持つ。要するに、本当は自信がないのである。
そうした認知の歪みを持つ人の心理メカニズムを理解することである。あの人がなぜこんな嫌らしいことをするのか
(その人がオドオドする人なのか、孤立している人なのか、あるいは生意気な言い方をしている人なのか、仕事ができない人なのか、自分より仕事ができることに嫉妬をする人なのか、など)
好意を悪意に受け止めてしまうほど強烈な認知の歪みを持っているため、不用意な声かけは慎むことや関わり合いを避ける
202名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 16:14:25.97ID:Utb02EYv0 攻撃的な人の心理|性格がきつい人の特徴と当たりが強い原因
https://shinrigakutamago.blogspot.com/2017/08/blog-post_41.html?m=1
人に攻撃的な男女の心理
他人のことが怖い
弱い犬ほどよく吠えるということわざがありますよね。犬は、攻撃するために外敵に吠えるわけではありません。敵のことが怖いから、自分から遠ざけるための威嚇で吠えているのです。
何かを認めたくないときも、人間は攻撃的になりやすいです。例えば、自分の弱みや劣等感情(自信のなさ)などが、認めたくないものにあたります。認められないことがあると、人と関わるときにそれを隠そうとします。
そのせいで、隠し事を人に見透かされるかもしれないという恐怖心が生まれます。その無視できない恐怖心によって、他人に対して防衛的になるのです。自分に嘘をついている人は、身を守るための攻撃をします。
なお、認めたくないものが何かは、すぐに攻撃的になる人自身も気づいていない可能性があります。どうしてかというと、それは人に見せたくないものであり、自分でも見たくないような感情だからです。
https://shinrigakutamago.blogspot.com/2017/08/blog-post_41.html?m=1
人に攻撃的な男女の心理
他人のことが怖い
弱い犬ほどよく吠えるということわざがありますよね。犬は、攻撃するために外敵に吠えるわけではありません。敵のことが怖いから、自分から遠ざけるための威嚇で吠えているのです。
何かを認めたくないときも、人間は攻撃的になりやすいです。例えば、自分の弱みや劣等感情(自信のなさ)などが、認めたくないものにあたります。認められないことがあると、人と関わるときにそれを隠そうとします。
そのせいで、隠し事を人に見透かされるかもしれないという恐怖心が生まれます。その無視できない恐怖心によって、他人に対して防衛的になるのです。自分に嘘をついている人は、身を守るための攻撃をします。
なお、認めたくないものが何かは、すぐに攻撃的になる人自身も気づいていない可能性があります。どうしてかというと、それは人に見せたくないものであり、自分でも見たくないような感情だからです。
2020/11/23(月) 18:14:16.49ID:IYIsLqJM0
大看板なら100dpiでも十分だよな
近くで見ないし
近くで見ないし
204名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/23(月) 23:39:56.14ID:o6ftAZ1m0 画素数要らないくんは初代EOS kissとかで十分
650万画素もあるし
650万画素もあるし
2020/11/23(月) 23:44:27.75ID:G4xpLdol0
>>204
650万だと4k以下だからそれは無理。
650万だと4k以下だからそれは無理。
2020/11/23(月) 23:56:20.29ID:VHSdLOYF0
4k動画、熱で止まるから撮らんやろ
2020/11/24(火) 00:09:48.03ID:QvjFyxRu0
プラは熱で溶けるよアール6!
208名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 02:24:02.61ID:UdSCYgy50 Cine DがやってるR6のラボテストの結果マジで草
動画性能はクソです!って喧伝されとるやん
ローリングシャッターでまくりでダイナミックレンジも10ストップだってよw
R6より13万円安いSIGMA fpより劣ってるってどういうことだよw
動画性能はクソです!って喧伝されとるやん
ローリングシャッターでまくりでダイナミックレンジも10ストップだってよw
R6より13万円安いSIGMA fpより劣ってるってどういうことだよw
2020/11/24(火) 02:47:40.91ID:NpLV0Xzy0
わろたww
2020/11/24(火) 06:44:22.62ID:CugJM5/k0
誰?
2020/11/24(火) 07:42:33.85ID:tPuKCHQz0
>>208
あれで30万円とかぼったくりも良いとこだよな
あれで30万円とかぼったくりも良いとこだよな
2020/11/24(火) 07:46:28.92ID:inJg3QDM0
20万でもお前は買えないんだから関係ないじゃん
2020/11/24(火) 07:55:03.27ID:tPuKCHQz0
ガチな話20万でもこんなの要らん
2000万画素で2020に出す機種でダイナミックレンジ10.5ストップて
2400万画素で安いS5が12ストップ超えてるのに
2000万画素で2020に出す機種でダイナミックレンジ10.5ストップて
2400万画素で安いS5が12ストップ超えてるのに
214名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 08:10:21.15ID:TyFPldHm0 3年前に15万 今なら価格が下がって新品12万中古10万が適価
215名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 08:12:48.16ID:nXQkhWUI0 クソフェミみたいに叩ける話題探してまわって批判して
悦に浸って満足してるんだろな
悦に浸って満足してるんだろな
2020/11/24(火) 08:23:18.54ID:eux2+ofu0
結局金がないから文句いう
はい論破
はい論破
2020/11/24(火) 08:45:38.31ID:1452XmAs0
結局AFだけ頑張っとけばみんな騙されるんだな
2020/11/24(火) 09:14:47.79ID:BWlnw2bk0
2020/11/24(火) 10:31:44.59ID:Oyzba6XM0
そもそも基本はスチルカメラなわけだしな
AFがコントラスト方式でイマイチなパナとか買う気にならんわ
パナもそこが弱点だとわかってるからやっぱ像面位相差AF研究しますとか今更やってるし
AFがコントラスト方式でイマイチなパナとか買う気にならんわ
パナもそこが弱点だとわかってるからやっぱ像面位相差AF研究しますとか今更やってるし
2020/11/24(火) 10:35:07.55ID:7p2pyFte0
R6のラボテストのコメントでキヤノンは肌の色や使いやすさから使ってる。DRの無さは照明と適切な露出で問題なし。
でもオーバーヒートするからR6見送ってるて奴いてわろた
でもオーバーヒートするからR6見送ってるて奴いてわろた
2020/11/24(火) 10:38:14.82ID:7p2pyFte0
必死に擁護してるキヤノ厨にすら見捨てられるR6
2020/11/24(火) 10:52:32.63ID:Oyzba6XM0
まあ5chで荒らしとかやってる時点で最底辺のゴミクズなわけだしそんなゴミクズが何を言おうが誰の心にも響かんよ
IDも必死に変えて荒らしするしか生きがいがないとかまじ可哀想で泣けるわ
IDも必死に変えて荒らしするしか生きがいがないとかまじ可哀想で泣けるわ
2020/11/24(火) 11:33:10.82ID:835P6jQp0
>>222
自己紹介おつですw
自己紹介おつですw
2020/11/24(火) 12:26:25.32ID:MSmSwPQ60
ぼくちゃんはなんで買えないカメラのスレにいるんでちゅか?
2020/11/24(火) 12:29:06.74ID:moXBRS320
広いダイナミックレンジって暗部持ち上げくらいしか使わなくね?
2020/11/24(火) 12:29:08.29ID:l+Gax2lw0
プラスチックのR6を使ってる奴ってチー牛ばかり食ってそうwww
2020/11/24(火) 12:38:40.26ID:USQ1E7dV0
>>225
そっちよりハイライトの粘りだろ
暗部の持ち上げはDRの広さてよりSNR
勿論SNR良ければDRも良くなるが
ARRIは画質に最も重要なのはDRて考えだから無駄に画素数上げないし、画素数上げたらセンサーサイズも大きくする
R6はスペック的には完全にハイブリッド機だからそのDRの狭さにガッカリしたやつも多いだろ
そっちよりハイライトの粘りだろ
暗部の持ち上げはDRの広さてよりSNR
勿論SNR良ければDRも良くなるが
ARRIは画質に最も重要なのはDRて考えだから無駄に画素数上げないし、画素数上げたらセンサーサイズも大きくする
R6はスペック的には完全にハイブリッド機だからそのDRの狭さにガッカリしたやつも多いだろ
2020/11/24(火) 12:40:46.68ID:moXBRS320
2020/11/24(火) 12:40:53.18ID:gcZYcibA0
30万もする2000万画素買ったんやぞ
牛丼とか食わないよ
牛丼とか食わないよ
2020/11/24(火) 12:48:58.45ID:moXBRS320
世の中には40万円する1210万画素機もあるんやで
2020/11/24(火) 12:53:13.40ID:zYjzWGo10
>>229
口にチーズ付いてるぞwww
口にチーズ付いてるぞwww
232名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 13:00:03.78ID:UdSCYgy50 ローリングシャッターもひどいもんだろ、しかも熱停止するのかよ
動画機謳ってるなら今すぐ撤回してほしいわ
勘違いして買う人が減るように願いたい
動画機謳ってるなら今すぐ撤回してほしいわ
勘違いして買う人が減るように願いたい
233名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 13:22:52.45ID:xyL2Mvo+0 すげぇなw工作員が沸きまくってるw
ボウフラみたいw
ボウフラみたいw
2020/11/24(火) 14:27:49.90ID:vz4Zbkmm0
2020/11/24(火) 14:34:19.90ID:moXBRS320
>>234
α7Cでよくね?
α7Cでよくね?
2020/11/24(火) 14:35:00.41ID:4OwCAT7v0
>>234
iPhone12
iPhone12
2020/11/24(火) 15:01:45.96ID:sJgg+YqK0
>>235
a7CはR6より写真も動画もキレイに撮れるんですか?
初心者はカメラやレンズが高性能な方が動画や静止画がキレイに撮れる確率が上がると思っており、自分は初心者なのでそこそこ良いカメラが欲しいと思ってます
a7CはR6より写真も動画もキレイに撮れるんですか?
初心者はカメラやレンズが高性能な方が動画や静止画がキレイに撮れる確率が上がると思っており、自分は初心者なのでそこそこ良いカメラが欲しいと思ってます
238名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 15:29:20.68ID:TyFPldHm0 https://i.imgur.com/y82yeUy.jpg
https://i.imgur.com/XkS6eU9.jpg
ノイズ耐性は
α7III≧R6>α7RIII
R6はISO200以下ではα7RIII並みに落ちるがそれ以上ではα7IIIに僅かに勝る?
ダイナミックレンジは
ISO200-800では
R6>α7III
他は
α7III>R6
なおα7IIIは
2年前の機種
画素数はやや上
価格は10万以上安い
レンズも含めると価格差はより大きくなる
でもα7IIIとR6の比較ならまだマシなんだよね
α7RIIIとR5だと悲惨
センサー性能ではキヤノンは時代遅れが取り返せてないけど RFレンズは優秀だから
R5/R6はRFレンズを使うために仕方なく買うカメラ
もっとセンサーの進化が進んで価格ももっとこなれてくれればいいんだけどね
あるいはRFマウントとレンズを他社にも供給してくれれば
https://i.imgur.com/XkS6eU9.jpg
ノイズ耐性は
α7III≧R6>α7RIII
R6はISO200以下ではα7RIII並みに落ちるがそれ以上ではα7IIIに僅かに勝る?
ダイナミックレンジは
ISO200-800では
R6>α7III
他は
α7III>R6
なおα7IIIは
2年前の機種
画素数はやや上
価格は10万以上安い
レンズも含めると価格差はより大きくなる
でもα7IIIとR6の比較ならまだマシなんだよね
α7RIIIとR5だと悲惨
センサー性能ではキヤノンは時代遅れが取り返せてないけど RFレンズは優秀だから
R5/R6はRFレンズを使うために仕方なく買うカメラ
もっとセンサーの進化が進んで価格ももっとこなれてくれればいいんだけどね
あるいはRFマウントとレンズを他社にも供給してくれれば
2020/11/24(火) 15:40:37.05ID:4oM1E4H70
>>230
しかも、ブロックノイズや階調ボロボロのゴミカメラらしい。α7sV
しかも、ブロックノイズや階調ボロボロのゴミカメラらしい。α7sV
2020/11/24(火) 15:43:03.19ID:moXBRS320
>>237
初心者ならば、カメラの性能はオートフォーカスと連写性能だけ見てればいい
特にオートフォーカス
ピントの合ってない写真はどんなに高画質でも失敗写真にしか見えないから
連写性能も同じ、連写で沢山撮っていいのだけ選べれば失敗も減る
ダイナミックレンジなどの他の性能はraw現像やフォトショでのレタッチなどをするのに必要なもので、初心者はまだ必要ない
初心者ならば、カメラの性能はオートフォーカスと連写性能だけ見てればいい
特にオートフォーカス
ピントの合ってない写真はどんなに高画質でも失敗写真にしか見えないから
連写性能も同じ、連写で沢山撮っていいのだけ選べれば失敗も減る
ダイナミックレンジなどの他の性能はraw現像やフォトショでのレタッチなどをするのに必要なもので、初心者はまだ必要ない
2020/11/24(火) 16:03:47.54ID:/rI2AXNZ0
ロンパールームかよここは
242名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 16:35:50.23ID:xyL2Mvo+0 論破マンとR6買えない貧乏人のスレだよね。
2020/11/24(火) 16:55:41.21ID:E8Yo3SXn0
論破部屋
2020/11/24(火) 17:11:19.08ID:VKqb4o+K0
R6て有効画素数2010万で5.1Kからのクロップのないオーバーサンプリング4Kだよな?
計算合わないけどどういうカラクリなんだ?
実はちょっとクロップされてんの?
計算合わないけどどういうカラクリなんだ?
実はちょっとクロップされてんの?
2020/11/24(火) 17:20:04.51ID:y/YW0v+d0
貧乏なのにR6を買った俺も居るぞ!
2020/11/24(火) 17:23:49.84ID:tRfPoHEA0
>>244
R6の4Kはクロップある
R6の4Kはクロップある
2020/11/24(火) 17:43:15.76ID:VKqb4o+K0
>>246
まじで?
2010万画素だと約5.5Kからのオーバーサンプリングになるはずだから、5.1Kてことは1.08倍クロップされてるん?
たかが1.08といえど超広角だと痛いよな
2000万画素でもクロップてR6は動画全然ダメなんだな
まじで?
2010万画素だと約5.5Kからのオーバーサンプリングになるはずだから、5.1Kてことは1.08倍クロップされてるん?
たかが1.08といえど超広角だと痛いよな
2000万画素でもクロップてR6は動画全然ダメなんだな
2020/11/24(火) 18:54:20.89ID:C2wyRYVA0
擁護もアンチも
他社のカメラをゴミとか
止めようよ
贔屓したい方の評判が悪くなるよ
α7s3とR6
両方買ったけど
どっちもイイカメラだよ
他社のカメラをゴミとか
止めようよ
贔屓したい方の評判が悪くなるよ
α7s3とR6
両方買ったけど
どっちもイイカメラだよ
2020/11/24(火) 19:04:33.40ID:DiH6H1uB0
・格安高性能なα7III買ってα7IVに乗り換えるやつ
・R買ってRFレンズ集めてR1,R5II,R6IIに乗り換えるやつ
このどちらかが正解
R6は画素数的にクロップもまともにできないしコスパ最悪
3年前のα7IIIと同等の性能で30万円
殿様商売
・R買ってRFレンズ集めてR1,R5II,R6IIに乗り換えるやつ
このどちらかが正解
R6は画素数的にクロップもまともにできないしコスパ最悪
3年前のα7IIIと同等の性能で30万円
殿様商売
2020/11/24(火) 20:12:20.64ID:doA+vm8f0
>>249
R6買ってRFレンズ集めてR6IIが出たらR6売って乗り換えでよくね?
R6買ってRFレンズ集めてR6IIが出たらR6売って乗り換えでよくね?
2020/11/24(火) 20:41:38.84ID:7w4tGpQW0
まずは買って撮らないと何も始まらないよ
待つとか様子見とかなんの意味もない
はい論破
待つとか様子見とかなんの意味もない
はい論破
2020/11/24(火) 20:42:47.64ID:ZV5JkhH10
ロンパールームはここですか??
2020/11/24(火) 20:44:54.22ID:HLQImxlA0
>>249
お前どれも買えないじゃん
お前どれも買えないじゃん
2020/11/24(火) 20:47:13.35ID:7w4tGpQW0
>>252
はい論破ァ
はい論破ァ
2020/11/24(火) 21:09:34.80ID:k7HY17Lg0
>>248
金持ち喧嘩せず
金持ち喧嘩せず
256名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 21:10:26.15ID:YgPI902/ iPhone 12pro max の写真綺麗だなぁ
一眼レフとかミラーレスとか無意味かも
カメラとレンズ35万円出して買うんだ
別次元の写真が撮れないと馬鹿みたい
一眼レフとかミラーレスとか無意味かも
カメラとレンズ35万円出して買うんだ
別次元の写真が撮れないと馬鹿みたい
2020/11/24(火) 21:34:01.90ID:woUNnRQP0
2020/11/24(火) 21:37:34.28ID:UiOzstUZ0
259名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 21:39:38.23ID:EZLX/vI80 >>256
それはお前が下手くそなだけでは?
それはお前が下手くそなだけでは?
2020/11/24(火) 21:47:56.52ID:J9lv7A/a0
2020/11/24(火) 21:56:59.37ID:f98S2k+f0
>>257
そうだな。
動画見たが、SONYは最新モデルであんなブロックノイズや階調が破綻した画像を吐き出す。
かたや、Canonは階調破綻もなく変なブロックノイズも出ない。
像面位相差にAFセンサー埋め込みで、補完してるから、あんなブロックノイズが出るんだろうな。
それを嫌っての補完の必要のないDPAFを搭載。
R6をはじめCanon機の画質に関する真面目なこだわりに共感するわ。
そうだな。
動画見たが、SONYは最新モデルであんなブロックノイズや階調が破綻した画像を吐き出す。
かたや、Canonは階調破綻もなく変なブロックノイズも出ない。
像面位相差にAFセンサー埋め込みで、補完してるから、あんなブロックノイズが出るんだろうな。
それを嫌っての補完の必要のないDPAFを搭載。
R6をはじめCanon機の画質に関する真面目なこだわりに共感するわ。
2020/11/24(火) 22:07:09.56ID:hdlWY5A70
>>250
R6は確実にリセールが落ちる
R6は確実にリセールが落ちる
2020/11/25(水) 00:04:20.81ID:P3byLVEa0
2020/11/25(水) 00:47:20.06ID:j2qq6/Gr0
>>263
死ね!!!SONY基地!!!
死ね!!!SONY基地!!!
2020/11/25(水) 00:52:55.48ID:P3byLVEa0
>>264
開示請求楽しみにしてろよクズ
開示請求楽しみにしてろよクズ
266名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 01:07:42.61ID:ec94Vz1L0 R6の宣伝文句に踊らされて買った人かわいそう(;ω;)
267名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 07:13:02.27ID:7gNdYtpS0 Rから乗り換えたがAFが別次元すぎて笑うわ
昨日1日鳥撮ってたが撮れ高上がりすぎて満足
昨日1日鳥撮ってたが撮れ高上がりすぎて満足
2020/11/25(水) 07:18:34.51ID:+WnuJGO50
でもR6はプラなんでしょ?w
はい論破w
はい論破w
269名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 07:34:33.30ID:1ClgLJC50 論破マンおはよう☀
2020/11/25(水) 07:48:50.27ID:oUt4wVtV0
ロンパールームはここですか?
2020/11/25(水) 08:15:50.28ID:YlP70TMT0
ソニ基地どもがいくらネガキャンしよが、ソニ―のカメラは醜いブロックノイズに階調破綻のボロボロ画質に変わりはないな。
2020/11/25(水) 08:26:55.62ID:JKA1+tRN0
おはロンパー
ロンパ君は今日も休日?
ロンパ君は今日も休日?
2020/11/25(水) 08:33:11.07ID:SfSOsf1u0
今日は平日だよ
はい論破
はい論破
2020/11/25(水) 11:16:07.83ID:aNjzHYTT0
メロンパン食べて論破マン!
2020/11/25(水) 11:48:44.26ID:ROkn/RpS0
論破マンの妬みがしつこいねw
2020/11/25(水) 12:02:38.88ID:eRZ5G6Y30
なんか論破マンのおかげでプラかどうかなんて全然気にならなくなってきたわ。論破マンありがとう
2020/11/25(水) 13:15:16.32ID:sNXsXZob0
これCFカードが使えないのかよ
R6予約中だけどクソ高い6万の325GBのCFカードを買っちまったわ
このご時世にSDしか使えないとか舐めてんのかハゲ
もうR5に予約変えようかな
R6予約中だけどクソ高い6万の325GBのCFカードを買っちまったわ
このご時世にSDしか使えないとか舐めてんのかハゲ
もうR5に予約変えようかな
2020/11/25(水) 13:30:09.70ID:CAGiOsXf0
今時CFなんて時代遅れだろ
先のないメディア買うなよ
先のないメディア買うなよ
2020/11/25(水) 13:39:28.09ID:P3byLVEa0
280名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 14:06:19.81ID:e3lPptY00 突っ込みドコいっぱいwww
2020/11/25(水) 14:23:35.60ID:6/jzVvle0
買えないやつに限って文句ばかり言うよな
282名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 15:38:47.12ID:8ba0LnBB0 買えないじゃないぞ?買わないだぞw
ボディだけで30万の価値はないわ
ボディだけで30万の価値はないわ
283名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 15:39:12.42ID:5QuBTRKw0 おれなんか1dx2ようにcfast持ってるけど他に使い道ないからな
2020/11/25(水) 15:43:39.86ID:Ow7+5vTS0
CFカードは使えないの?
連写したらいちいち詰まるのは嫌だな
連写したらいちいち詰まるのは嫌だな
285名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 15:44:10.14ID:e3lPptY002020/11/25(水) 15:47:04.92ID:jFSCkmsv0
例の明細が貼られる流れ
2020/11/25(水) 15:49:33.89ID:hrxn/wib0
R6は書込の遅いSDカードしか使えないよ
プラスチックボディだもの
プラスチックボディだもの
2020/11/25(水) 16:31:28.73ID:y+hgmA5/0
SDカードもプラボディだからな
プラ同士相性がいい
プラ同士相性がいい
2020/11/25(水) 17:02:11.59ID:GzXmhNzi0
プラとか、プライドもないんだな!
2020/11/25(水) 17:02:46.30ID:FgtCE0UY0
買えない論破マン
貧困層で可哀想(´;ω;`)
貧困層で可哀想(´;ω;`)
2020/11/25(水) 17:05:36.35ID:8ijGXxDb0
プラである事をもっとプラスに考えよう!
2020/11/25(水) 19:11:30.53ID:MAp/qI5k0
もしかして家族やご近所や周りから後ろ指を指される度ここで発散しているのかなプラくん
2020/11/25(水) 19:45:28.25ID:aFVuWlDn0
プラスチックR6の信者が元気無いけど息してるー?(^^)
294名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 20:42:19.23ID:xTn1DwSE0 >>282
買えないのはしょうがないとして、買わないやつがなぜここにいるんだ?
買えないのはしょうがないとして、買わないやつがなぜここにいるんだ?
2020/11/25(水) 20:44:37.53ID:gXxCZ4aj0
2020/11/25(水) 21:34:27.54ID:doV//50B0
R6はSDしか使えません
R5もCFは使えません
R5もCFは使えません
297名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 22:15:08.48ID:nGwE0Nz80 ナウなCFは、cfast だけどな。
はい論破
はい論破
2020/11/25(水) 22:34:51.14ID:oUt4wVtV0
破ァ!
2020/11/25(水) 22:55:43.49ID:Oz0Z4i7T0
プラでもいいじゃない
30万円しかしないんだもの
30万円しかしないんだもの
2020/11/25(水) 22:56:21.28ID:AYG1Hqsx0
臭いから嫌や
301名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/25(水) 23:11:01.71ID:dKSVgmfV0 このスレは欠点や不満点を発信し続けてmkIIとか後継機種に反映させるためにあるんだろう
人柱も正直に不満の声を挙げた方がいいよ
人柱も正直に不満の声を挙げた方がいいよ
2020/11/25(水) 23:26:06.81ID:2zANefS60
どこで予約したら受け取るの早いかな??
2020/11/26(木) 00:30:33.22ID:c+SUxuOS0
そりゃもちろんドミノピザでしょ!
30分以内にお届け!
遅れたらR6の割引クーポンが貰える!
30分以内にお届け!
遅れたらR6の割引クーポンが貰える!
304名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 02:56:57.99ID:sBpK1dFI0 業界では「あーるしっ糞」って呼ばれてるらしい
2020/11/26(木) 06:48:52.08ID:Xm9mhMuI0
引きこもり業界か
2020/11/26(木) 06:53:43.83ID:oyQ178qu0
>>302
シェーキーズが穴場だな
シェーキーズが穴場だな
307名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 07:21:46.24ID:QDFx6sNK0 ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
308名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 11:19:33.62ID:xCDfTlWh0 プラモデルに30万か・・
D850からの乗り換えを考えてたけどプラと聞いてちょっと躊躇するなあ
R5は高すぎるし
D850からの乗り換えを考えてたけどプラと聞いてちょっと躊躇するなあ
R5は高すぎるし
2020/11/26(木) 11:30:35.27ID:AnTGqI8Z0
R6の内容で30万てバーゲンプライスでしょ
買わないなんて馬鹿だよなw
買わないなんて馬鹿だよなw
2020/11/26(木) 11:53:23.92ID:kKH3RfXp0
6Dもプラだし6シリーズは全部プラ
気にするな
特に不便はない
気にするな
特に不便はない
2020/11/26(木) 12:09:17.49ID:cyYtsQ6e0
プラスチックとかダサっ
312名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 12:13:09.21ID:xSUbLfWe0 それなwwプラスチックのR6を使ってる奴ってチー牛ばかり食ってそうwww
313名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 12:20:42.47ID:S/tndnB/0 マグネシウム合金以外はありえない
2020/11/26(木) 12:28:16.10ID:PliPubpW0
プラボディ肩液晶なしのR6買うとR5にすりゃよかったもしくはRで十分だったと後悔するよ
はい論破
はい論破
315名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 12:33:02.71ID:xCDfTlWh0 そうだよな。30万ならマグネシウムにして肩液晶くらいつけろって感じだよな
316名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 12:42:39.62ID:s9ntMQbH0 おれはr5ユーザーだけど、ウナ牛今食べてきたよ。
ちなみに肩液晶全く意味ないから、直感で切り替えれるダイヤルが一番いいよ。
はい論破
ちなみに肩液晶全く意味ないから、直感で切り替えれるダイヤルが一番いいよ。
はい論破
2020/11/26(木) 12:58:25.94ID:0qge5UXK0
R5ユーザーが上から論破
2020/11/26(木) 13:12:39.42ID:/8OGrGYg0
R5ユーザーだけど、やっぱりEOSは肩液晶ないとね
おまけにR6のモードダイヤルはボディからはみ出てないから、上からしか回せないしw
おまけにR6のモードダイヤルはボディからはみ出てないから、上からしか回せないしw
2020/11/26(木) 13:32:35.13ID:c+SUxuOS0
マジかよR6終わってんなw
320名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 13:45:09.61ID:cWwgjuXa0 動画と写真のハイブリッド機謳うならまずオーバヒートしないカメラ作れや
画質云々の前にオーバヒートで撮影できないとかクソすぎやろ
画質云々の前にオーバヒートで撮影できないとかクソすぎやろ
321名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 13:59:57.53ID:OGELu2ZF0 論破マン大集結。
ヒマなんだねw
ヒマなんだねw
322名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 14:26:42.80ID:s9ntMQbH0 てか、俺の場合肩液晶見づらくてcustumモード即座に切り替えられないために、マニュアルモードしか使わないから、ダイヤルファンクションに機能変えてる。よって肩液晶がなんの意味もなしてない。
はい論破
はい論破
323名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 14:35:32.89ID:dZvtneA60 2年後にはR6は22万で売ってるよ
3年後には後継機出るし
3年後には後継機出るし
2020/11/26(木) 14:37:10.71ID:iYubootU0
2020/11/26(木) 14:40:01.92ID:PaExoVUN0
2年後に20万で買い替えられるとして月4,000円で使えると思えば安いもんだ
2020/11/26(木) 15:14:13.21ID:wVTyUrCt0
2年後なんていいとこ12,3万だろ
327名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 15:28:59.91ID:zCOByY2v0 まあ夏頃になったらだだ余りで
15万円になるだろ
15万円になるだろ
2020/11/26(木) 15:46:47.51ID:6LzRK5Yg0
>>326
わろたwww
わろたwww
329名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 16:30:07.79ID:xCDfTlWh0 夏に15万になったら買うわ。それならプラボディ肩液晶なしでも腹も立たない
2020/11/26(木) 16:35:59.58ID:jTC9Cydw0
12万でもいらないわ
331名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 16:39:08.14ID:8UnHFgiz0 DPReviewプロダクトオブザイヤー2020おめでとう
2020/11/26(木) 16:39:25.99ID:PEKv9DrY0
DPReviewプロダクトオブザイヤー2020はR6だそうだ
2020/11/26(木) 17:00:34.75ID:pndJ1cnA0
どえらいプラボディレビュープロダクトオブザイヤーwwwww
2020/11/26(木) 17:06:28.17ID:v66DsDY00
わろた
2020/11/26(木) 17:07:03.79ID:PlpOp+3s0
なんでプラボディにしたんだろ
GRVですらマグネシウム合金なのに
GRVですらマグネシウム合金なのに
2020/11/26(木) 17:11:04.99ID:SIrrexCd0
R6→プラスチック→溶けやすい→とろけるチーズを連想させる→チー牛食ってそう
つまりR6使いはチー牛食ってそう(笑)
つまりR6使いはチー牛食ってそう(笑)
2020/11/26(木) 17:15:11.98ID:4XGilFXO0
>>335
R5との差別化
R5との差別化
2020/11/26(木) 17:17:20.11ID:qjR08Pom0
>>336
R6使いはチーズたっぷりのドミノピザも食べてそう!
R6使いはチーズたっぷりのドミノピザも食べてそう!
339名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 17:19:36.41ID:s9ntMQbH0340名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 17:22:19.99ID:vebhqH6V0 プラ厨がいくら工作してもねw
341名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 17:23:46.62ID:0OOeqZTH0 R5をやっつけたんだな
2020/11/26(木) 17:47:45.20ID:kEETbfQd0
50万もして30万のカメラに負けた機種があるらしい。
2020/11/26(木) 17:52:09.52ID:0dqjz3du0
R5はBest high-end ILCに選ばれてる
2020/11/26(木) 18:00:10.73ID:rw6B4Ybm0
そこはやっぱ、忖度して発売前のZ7Uだろ
2020/11/26(木) 18:02:32.15ID:9t6w9Lgd0
>>335
軽さをブランド化したいんだろ
軽さをブランド化したいんだろ
346名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 19:27:05.55ID:fvjGy6hA0 どちらにしろ叩き合い関係なく
今年のベストカメラにR6そしてキヤノンおめでとうございます。
ずっとソニーのαが受賞してきたのでようやく芽が出ましたね。
素晴らしい結果だと思います。
α、eos共に切磋琢磨してこれからもカメラ業界を盛り上げていってほしいと思います。
今年のベストカメラにR6そしてキヤノンおめでとうございます。
ずっとソニーのαが受賞してきたのでようやく芽が出ましたね。
素晴らしい結果だと思います。
α、eos共に切磋琢磨してこれからもカメラ業界を盛り上げていってほしいと思います。
2020/11/26(木) 19:30:56.11ID:GxqecnJ00
>>322
そうそう!
そうそう!
348名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 19:35:01.90ID:s9ntMQbH0 ダイヤルファンクションの中にモードも入れて欲しいのだが、他にモード切り替えるやり方ってあるんだろうか
2020/11/26(木) 19:45:58.53ID:zOkPP0rE0
R5もR6も次のファームではRATEボタンの機能変更できるようにして欲しい
というかあんな場所でRATEしかできない専用ボタンにしたの謎過ぎる
というかあんな場所でRATEしかできない専用ボタンにしたの謎過ぎる
350名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 20:00:34.44ID:QDFx6sNK0 まさに老害のせい
2020/11/26(木) 20:01:54.46ID:kkcGL9Mf0
いやあIDコロコロ荒らし君が顔真っ赤にして悔しがってるのが目に浮かぶ
めでたいめでたい
めでたいめでたい
2020/11/26(木) 20:04:18.92ID:2RPl/Rud0
>>336
なるほどwww
なるほどwww
353名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 20:30:59.32ID:zgD37v0e0 α一強だったところでようやくキヤノンのR6が受賞したんだから叩き合いだけでなくキヤノンおめでとうって感じで行こうよ
2020/11/26(木) 20:32:43.56ID:1X2LT+pS0
6Dmark2がDpReviewで無印評価だったのに比べて隔世の感がある。
355名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/26(木) 20:36:41.30ID:zgD37v0e0 そうそう6D2の時はもう叩かれまくって評価もつかなかったのに
念願の初受賞やでキヤノン
念願の初受賞やでキヤノン
2020/11/26(木) 21:01:02.73ID:foHAwymo0
R6がチー牛大賞受賞したってマジ??
2020/11/26(木) 21:50:00.28ID:zlLZJAg00
イミフ
2020/11/26(木) 22:22:59.06ID:PYEK2sti0
浮いちゃったなw
2020/11/26(木) 22:37:27.85ID:HQdZ/oMe0
R6使いがチー牛食ってるってのはしっくり来すぎで笑う
2020/11/26(木) 22:45:53.64ID:ZJsHBm0N0
くすくす
2020/11/26(木) 23:19:38.25ID:7yCkfMDG0
ツイッターでアカウントにeos r6って入れてる奴がいてクッソ邪魔なんだけど
2020/11/27(金) 00:19:11.82ID:mHK5GS240
そいつブロックしたら出て来ないだろ
2020/11/27(金) 01:25:10.34ID:bEKphiTw0
そいつへのリプが出てくる
2020/11/27(金) 01:36:14.26ID:MJn6Ki/80
スポーツでもイベントでも70-200mmを超えるレンズは使用禁止になって行く
つか、もうなってる所もある
高画素のR5なら200mmでも使い物になる
低画素のR6を買った奴らは涙目
つか、もうなってる所もある
高画素のR5なら200mmでも使い物になる
低画素のR6を買った奴らは涙目
2020/11/27(金) 02:06:32.12ID:bEKphiTw0
で?
2020/11/27(金) 02:11:55.22ID:fptjA5650
2年後の未来から来たけど、R6は14万になってたよ
2020/11/27(金) 02:16:02.94ID:plWzkvy90
>>366
ちょっと競馬の事で話があるんだけど
ちょっと競馬の事で話があるんだけど
2020/11/27(金) 02:18:54.89ID:vZipT1N/0
2年での16万値下がりか、それだと中古買取価格は10万くらいかな
それまで待つわ
それまで待つわ
369名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 02:49:45.01ID:WMB3qC6K0 キタムラの動画見たけど高感度はやっぱりR6のが良い
仮にリサイズして合わせても細かい部分はR6のが良いと思う。
センサーに余裕が感じられる
仮にリサイズして合わせても細かい部分はR6のが良いと思う。
センサーに余裕が感じられる
370名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 03:12:11.37ID:WMB3qC6K0 動体に関してもバッテリー30パーセントまでメカシャッター12コマで撮影できるのも私的にありがたいと思う。
要は適材適所
R5のメリットもあればR6のメリットもある。
お互い仲良くやっていこうぜ
この世の中で
叩き合ってどうする
要は適材適所
R5のメリットもあればR6のメリットもある。
お互い仲良くやっていこうぜ
この世の中で
叩き合ってどうする
2020/11/27(金) 06:35:21.54ID:5wiHZzxt0
R5買うだけの余裕は無いのな
372名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 06:42:44.08ID:WMB3qC6K0 最後のレフ機として1dxも買ったし仕方ないけれどもハードディスクにダブルバックアップで枚数も多いから画素数いらないんだわ
初代5D5Dから写真を撮りためてるので何を選ぶかは自由だと思うぞ
初代5D5Dから写真を撮りためてるので何を選ぶかは自由だと思うぞ
373名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 06:44:02.72ID:WMB3qC6K0 外付けハードディスクだけで全部で100テラくらいのデータになってるし
374名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 06:55:56.83ID:WMB3qC6K0 それにヤマセミやカワセミとか撮ってると1日で3000枚以上撮るし月に5万枚は撮影するから
それ以外にもポトレや子供の行事含めて年間で100万枚は撮影するから持って2年だしオーバーホールコストも考えて機材も揃えないと
ポトレだって自前のコメットのジェネやプロフォト等のストロボメンテもかかるわけで安くない
それ以外にもポトレや子供の行事含めて年間で100万枚は撮影するから持って2年だしオーバーホールコストも考えて機材も揃えないと
ポトレだって自前のコメットのジェネやプロフォト等のストロボメンテもかかるわけで安くない
375名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:09:45.65ID:WMB3qC6K0 野鳥を撮るにもレンズだけでコストかかるしぶつけた落としたで点検や修理も十数万単位でかかるし
ポトレするにもプロフォトB1xを数本、ソフボ、アンブレラ、グリット、スヌート数本揃えて
発光管のメンテも
つーかボディだけに金がかかるわけではないからコストも考えて当然だと思うわ
連続ですまんな
なんで叩き合う必要あるんだよ
ポトレするにもプロフォトB1xを数本、ソフボ、アンブレラ、グリット、スヌート数本揃えて
発光管のメンテも
つーかボディだけに金がかかるわけではないからコストも考えて当然だと思うわ
連続ですまんな
なんで叩き合う必要あるんだよ
2020/11/27(金) 07:11:57.26ID:iPr52mIC0
叩き合うのは〜って主張はともかく、自分語りの連投は気持ち悪いなと思いました
377名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:13:35.40ID:WMB3qC6K0 いや別にボディなんかどっちでもいいだろう
写真を取るためにそのカメラが必要なだけで
ボディだけで写真を撮ってるわけではないわ
写真を取るためにそのカメラが必要なだけで
ボディだけで写真を撮ってるわけではないわ
2020/11/27(金) 07:16:14.43ID:62irxwFq0
そうやってちゃんとした機材持ってる発言するとカメラ買えない論破マンがまた発狂しちゃうよ
379名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:21:41.81ID:WMB3qC6K0 俺はR6の2000万画素で十分なのよ
コストも考えて考え方はいろいろ
画素数必要ならα7r4かフジの中判に行くだろうし
いろいろよ
AdobeCCだって毎月かかるわけだし
俺にとっては安くない
コストも考えて考え方はいろいろ
画素数必要ならα7r4かフジの中判に行くだろうし
いろいろよ
AdobeCCだって毎月かかるわけだし
俺にとっては安くない
2020/11/27(金) 07:29:09.58ID:ox78ADhr0
プラスチック使ってるとこうなります
381名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:34:32.49ID:WMB3qC6K0 そもそも
レフ機より小さなミラーレスにそこまでしてマグネシウム合金がなんのために必要なんだ?
軽量化も売りなのに
その理由を教えてちょんまげ?
1Dxとかと使い分ければいいだけだろ
ミラーレスで戦場の爆風の中で撮影すんの?
レフ機より小さなミラーレスにそこまでしてマグネシウム合金がなんのために必要なんだ?
軽量化も売りなのに
その理由を教えてちょんまげ?
1Dxとかと使い分ければいいだけだろ
ミラーレスで戦場の爆風の中で撮影すんの?
382名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:36:05.59ID:WMB3qC6K0 カメラなんて写真を撮って楽しんでなんぼでメーカーや機材で叩き合うものではないわ
では仕事なんでこの辺で最後にするw
では仕事なんでこの辺で最後にするw
2020/11/27(金) 07:40:56.00ID:iPr52mIC0
これがプラボディを使った末路だぞ
チー牛共もこうなりたくなかったらR6なんて買うな
チー牛共もこうなりたくなかったらR6なんて買うな
2020/11/27(金) 07:44:40.91ID:jFOzIR1S0
マグネシウムのメリットは熱伝導性
ポリカーボネートは樹脂なので熱が通らん
ポリカーボネートは樹脂なので熱が通らん
385名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:45:36.95ID:aKNgya+602020/11/27(金) 07:46:59.16ID:jFOzIR1S0
2020/11/27(金) 07:47:55.19ID:O0WtxylA0
肩液晶ないとこうなるよ
2020/11/27(金) 07:49:35.65ID:JduGIiF20
389名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:56:29.54ID:WMB3qC6K0 ひとつだけ言っておくけど
屋外で太陽の光に勝つためにはそれなりにストロボ必要
室内で大集合写真を撮るには俺にはジェネは必要
上手い下手で写真をやってないので下手で結構ですわw
屋外で太陽の光に勝つためにはそれなりにストロボ必要
室内で大集合写真を撮るには俺にはジェネは必要
上手い下手で写真をやってないので下手で結構ですわw
390名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 07:58:10.19ID:WMB3qC6K0 コメットのジェネは室内用
proフォトはバッテリータイプで屋外用
以上
proフォトはバッテリータイプで屋外用
以上
2020/11/27(金) 07:59:23.01ID:jFOzIR1S0
>>389
お無職?
お無職?
392名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:00:15.26ID:WMB3qC6K0 メーカーはストロボ色温度、出力は全部揃えてますがw
その都度カラーメーターとフラッシュメーターも使ってますわ
その都度カラーメーターとフラッシュメーターも使ってますわ
393名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:02:37.49ID:WMB3qC6K0 点検でメーカーにも出力誤差を揃えるように定期的に点検に出してるわ
同じ距離でフラメを使って測ってテストして揃えてきっちりやるわ
同じ距離でフラメを使って測ってテストして揃えてきっちりやるわ
2020/11/27(金) 08:06:02.47ID:JgUj05OR0
仕事行けよw
395名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:06:44.08ID:WMB3qC6K0 大光量いらないとか暗めの体育館で卒業式等で大集合写真を撮るのに手持ちで高感度で撮るの
体育館の蛍光灯の色被りとか大丈夫?
体育館の蛍光灯の色被りとか大丈夫?
396名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:07:35.01ID:WMB3qC6K0 んでは仕事行くわアホには付き合ってられんわw
2020/11/27(金) 08:16:20.92ID:JduGIiF20
今時大光量で写真とるやつはド下手
超スロー撮影も今では手持ちで出来るし
動く被写体も多少ぶれるがストロボでピントはぴったり
自然光&開放に最小出力の補助光で色温度調整がうまいやつの常套手段
いつまでもでかい光量でバサバサ撮っても一生下手だよ
超スロー撮影も今では手持ちで出来るし
動く被写体も多少ぶれるがストロボでピントはぴったり
自然光&開放に最小出力の補助光で色温度調整がうまいやつの常套手段
いつまでもでかい光量でバサバサ撮っても一生下手だよ
398名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:17:35.07ID:WMB3qC6K0 それは閃光時間のことでしょ
そういう撮影じゃないのよ
そういう撮影じゃないのよ
399名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:19:48.11ID:WMB3qC6K0 クリップオンストロボの閃光時間で止めるとかそういう撮影じゃないのよ
さっきも言ったように卒業式とかそういうのも撮ってるのよ上手いとか下手の話じゃないのよ
付き合ってられんわ
さっきも言ったように卒業式とかそういうのも撮ってるのよ上手いとか下手の話じゃないのよ
付き合ってられんわ
400名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:22:04.57ID:WMB3qC6K0 開放って背景がボケボケになってしまうわw
話に流れ見てないアホ
話に流れ見てないアホ
401名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:24:26.32ID:WMB3qC6K0 要はあなたが言いたいのはスピードライト等のストロボの閃光時間で動きを止めて表現するということでしょ
出力小さい方が止まるわけで
そういう撮影の話でないからねw
出力小さい方が止まるわけで
そういう撮影の話でないからねw
2020/11/27(金) 08:25:54.15ID:3v1VrRfT0
仕事行かねえのかよ
403名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:28:01.57ID:WMB3qC6K0 アホすぎてギリギリまで付き合ってしまったわ
あんたにはsns等に上がってるコスプレレベルの特殊撮影とかがお似合いよwww
あんたにはsns等に上がってるコスプレレベルの特殊撮影とかがお似合いよwww
2020/11/27(金) 08:28:49.95ID:eSoXsr6J0
ID:WMB3qC6K0 何このキチガイ、犯罪者くさいな
2020/11/27(金) 08:29:06.06ID:/nLOEAsm0
卒業写真レベルの集合写真をストロボで撮るって異世界かよ
スタジオで撮る、なら話はわかるが
スタジオで撮る、なら話はわかるが
2020/11/27(金) 08:29:07.17ID:w/Wr7ZjT0
自営で金持ってんじゃない?
407名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:29:16.12ID:WMB3qC6K0 スローシャッターと閃光時間で止めて頑張ってください
2020/11/27(金) 08:29:35.69ID:/nLOEAsm0
結局九時過ぎてもまだ書き込んでると予言
409名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:32:19.51ID:WMB3qC6K0 ではでは本当に最後ね
コスプレ写真撮影頑張ってね
卒業式だって一生の思い出だから色被りしないようにしっかりうちでは撮影させていただいてます
デワデワ
コスプレ写真撮影頑張ってね
卒業式だって一生の思い出だから色被りしないようにしっかりうちでは撮影させていただいてます
デワデワ
2020/11/27(金) 08:37:34.06ID:LQ8cDgsH0
R6使うときちがいになっちやうんだよ相手にしたら駄目だよNG入れよう
411名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:41:11.61ID:MXGRADvp0412名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:44:34.64ID:aKNgya+60 >>409
可愛い男子中高生の写真を特別に譲ってもらえませんか?ハアハア
可愛い男子中高生の写真を特別に譲ってもらえませんか?ハアハア
413名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:46:04.45ID:aKNgya+60 僕も高画質な男子中高生の写真見ながらオナヌしたいです
414名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:47:21.17ID:ShYlwOSw0 俺もR5クラスでコスプレはいないと信じたい
同類にいたら恥ずかしい
同類にいたら恥ずかしい
2020/11/27(金) 08:48:11.41ID:URmnxmKw0
コスプレ、鉄道、航空機は十把一絡げでいいか
416名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:50:11.51ID:vyy1oXvo0 撮り鉄も線路野郎は恥ずかしい
それと同じくらいコスプレ写真も気持ち悪い
それと同じくらいコスプレ写真も気持ち悪い
417名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 08:53:12.52ID:Z27MfKaI0 確かにコスプレや鉄道はやばいな
キモいのしかいねぇ
キモいのしかいねぇ
418名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:00:14.66ID:93s7pnEp0 撮り鉄やコスプレカメコって彼女いない結婚できないおっさんって感じじゃないか?
おぇ吐きそう
おぇ吐きそう
2020/11/27(金) 09:01:28.74ID:HL8bcHRn0
>>401
違うわボケ
被写界深度とか関係ない
背景の露出と被写体の露出を合わせて最小出力のストロボで
ピントのエッジだけを出すんだよ
お前みたいにドカンドカン打ったら背景は真っ暗だろ
今のストロボは最大出力より最小出力を見て買うんだよハゲ
お前の撮り方は昭和のジジイ
今は高感度でもストロボの光が強すぎないくらいの微妙な出力で撮るんだよ
オートストロボならマイナス2〜3段で飛ばせば自然光とうまくミックスする
違うわボケ
被写界深度とか関係ない
背景の露出と被写体の露出を合わせて最小出力のストロボで
ピントのエッジだけを出すんだよ
お前みたいにドカンドカン打ったら背景は真っ暗だろ
今のストロボは最大出力より最小出力を見て買うんだよハゲ
お前の撮り方は昭和のジジイ
今は高感度でもストロボの光が強すぎないくらいの微妙な出力で撮るんだよ
オートストロボならマイナス2〜3段で飛ばせば自然光とうまくミックスする
420名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:04:48.76ID:dXjVq6Wh0 コスプレ以外のポトレも有料で金払ってモデル撮ってるやつも彼女とかいなそう
普通にカメラやってる奴なら撮影に金はかからんで女も撮影できるからね
普通にカメラやってる奴なら撮影に金はかからんで女も撮影できるからね
2020/11/27(金) 09:06:57.17ID:PEq32eYI0
でもR6はプラなんでしょ?w
はい論破w
はい論破w
422名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:10:59.70ID:/8oE7qUx0 モデルに金払う奴いんの?w
無償ポトレしかしないし撮影会とか行かなくても撮りたい奴誘えばいいやん
Snsで知名度あげとけば大概は撮影できる
飲食代も割り勘で移動費用も相手に出す必要ないぞ
無償ポトレしかしないし撮影会とか行かなくても撮りたい奴誘えばいいやん
Snsで知名度あげとけば大概は撮影できる
飲食代も割り勘で移動費用も相手に出す必要ないぞ
423名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:16:18.88ID:4u06OqU10 俺もR5だから無償撮影しかしないっす
その分でレンズもいろいろ買う
カメラマンは顔も重要
その分でレンズもいろいろ買う
カメラマンは顔も重要
2020/11/27(金) 09:17:57.66ID:eW8n/vFW0
無償で撮れるブサイクな女どもを撮って何が面白いの?www
425名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:19:24.97ID:M1FQRVRO0 世の中には何万も払わないと撮影させてもらえないのもいる
わかってやれよ
わかってやれよ
2020/11/27(金) 09:20:33.41ID:eW8n/vFW0
俺は1回の撮影で15000取るよwwあと美人以外はお断りww
そんなやり方でも機材だけは馬鹿良いから予約いっぱいだww
そんなやり方でも機材だけは馬鹿良いから予約いっぱいだww
427名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:23:21.53ID:Cf8YQVE10 臨海公園行くとモデル撮影してるキモいおっさんと会話もない謎女の組み合わせをよく見る。まじキモい。
428名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:23:32.95ID:4o2wBJlb0 有料モデルもカメラマンで無償で友達として撮影させてる人と金を取る人と上手く使い分けてるから
結局は二通りある
お金払うモデルより可愛い素人もたくさんいる
誰もがモデルしてるわけではないからね
結局は二通りある
お金払うモデルより可愛い素人もたくさんいる
誰もがモデルしてるわけではないからね
2020/11/27(金) 09:26:21.40ID:YFuMnQa20
身内以外の異性を有償無償問わず趣味で撮影してる奴はキモいと思ってるわ
迷惑な撮り鉄と同じ目で見てる
迷惑な撮り鉄と同じ目で見てる
2020/11/27(金) 09:26:30.27ID:XgMmuR9t0
>>427
それを眺めてるお前もキモいよ
それを眺めてるお前もキモいよ
431名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:27:06.66ID:MU1vIb2/0 お金払わないと撮影できない奴は負け組
なぜならばモデルを自由に連れ回して撮影したい場所で撮影できないからね
東京住みで連休に北海道で撮影したいと連れていけないわけで時間も決められたら移動すら大変だろう
時間と金なしで自由に撮影できる仲が大切
なぜならばモデルを自由に連れ回して撮影したい場所で撮影できないからね
東京住みで連休に北海道で撮影したいと連れていけないわけで時間も決められたら移動すら大変だろう
時間と金なしで自由に撮影できる仲が大切
432名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:34:36.93ID:GolvFP+50 R5の俺は無償でいくらでも撮影できるから
カメラマンに大切なのは顔と清潔感とオシャレであること
臭いキモい有料モデル撮影のカメコは論外
カメラマンに大切なのは顔と清潔感とオシャレであること
臭いキモい有料モデル撮影のカメコは論外
433名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:36:17.97ID:Cf8YQVE10 僕も男子高校生を撮りたいです
434名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:42:14.51ID:aFYJHdFo0 マウント取りなのは論破マンと変わらんな。
435名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:42:37.26ID:3t9zn7R/0 土日に有料モデルを撮影するくらいだから彼女もいないし結婚もできてないだろ察してやれよ
436名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 09:51:02.86ID:Cf8YQVE10 残念ながらr6は小さくてプラスチック臭いので、大きめの80Dの方が高級高画質と思われます。
はい論破
はい論破
2020/11/27(金) 10:29:19.71ID:/vuSoweU0
お前どっちも持ってないじゃん
はい論破
はい論破
2020/11/27(金) 10:32:15.07ID:O0WtxylA0
白金台に自然教育園ってところがあって65歳以上無料だから近所の老人たちがほぼ毎日カワセミ撮りに来てるな
デカい望遠レンズと三脚の重装備のジジイが常に5人くらいいる
邪魔でしょうがない
デカい望遠レンズと三脚の重装備のジジイが常に5人くらいいる
邪魔でしょうがない
2020/11/27(金) 10:32:52.51ID:X/Dle8pF0
そんなに鳥撮って楽しいのかな
440名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 10:34:49.19ID:GJttalJC0 RATEもそうだが拡大ボタンってカスタマイズできないんだよなぁ
撮影中に早々拡大しないからカスタムしたいんだがな
撮影中に早々拡大しないからカスタムしたいんだがな
2020/11/27(金) 10:41:09.84ID:O0WtxylA0
2020/11/27(金) 10:58:18.40ID:0SlqmSlc0
R5スレは誰も文句言わないのにR6スレは文句と言い訳ばっかだなw
2020/11/27(金) 11:33:01.54ID:AUnPeXap0
2020/11/27(金) 11:35:26.09ID:jIidroMN0
テザー中に、EOS UTILITYがフリースする人います?
2020/11/27(金) 11:48:41.13ID:nneLY6DU0
2020/11/27(金) 11:55:12.95ID:jIidroMN0
フリーズ
2020/11/27(金) 12:04:11.71ID:AUnPeXap0
2020/11/27(金) 12:08:38.31ID:AUnPeXap0
だから鳥写真や電車写真で日の丸構図が多く、かつトリミングが邪道と言われてるのか
レティクル(照準)のド真ん中に捉えてる写真じゃないと価値がないから
レティクル(照準)のド真ん中に捉えてる写真じゃないと価値がないから
2020/11/27(金) 12:11:50.09ID:A5TfyoTe0
プラスチックのR6を使ってる奴ってチー牛ばかり食ってそうwww
450名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 12:19:18.88ID:Cf8YQVE10 おれはr5だからこれからウナ牛食べてくるわ。
2020/11/27(金) 12:30:49.82ID:TRblp44h0
>>449
キスデジのお前は何食ってんの?
キスデジのお前は何食ってんの?
2020/11/27(金) 12:34:15.21ID:hF4QCSGE0
>>451
PowerShotですが何か?
PowerShotですが何か?
2020/11/27(金) 12:40:35.35ID:dMEQ3UGN0
>>411
R6はプラだから普及機だよ
R6はプラだから普及機だよ
454名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 12:42:08.45ID:3t9zn7R/0 撮影会とか有料モデルって風俗やキャバみたいなもん金を払わなければ女を撮影できないとは恥ずかしいw
455名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 13:23:50.96ID:EiNGUnuN0 RF50mm 1.2を使い始めて半年たつんだけど毎日LEDで点検してんだけどはじめてゴミみたいなもんが見つかったんだ
メーカーにクレーム修理出した方がいいかな?
防塵防滴は絶対にゴミ入らないはずらしいしはじめてのカメラなんで品質の悪さに怒ってる
メーカーにクレーム修理出した方がいいかな?
防塵防滴は絶対にゴミ入らないはずらしいしはじめてのカメラなんで品質の悪さに怒ってる
456名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 13:26:53.00ID:aFYJHdFo0 絶対ってwww
2020/11/27(金) 13:29:11.82ID:CeU4uXKd0
>>455
頭悪そう
頭悪そう
458名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 13:35:55.47ID:U6yUDnfY0 >>455
キヤノンサポートのクレーマーブラックリストに載りそうだね
キヤノンサポートのクレーマーブラックリストに載りそうだね
2020/11/27(金) 13:38:16.95ID:mHCnHJg30
>>383
R5は高速クロックで発熱が多いからマグでバランスとってんだよ
R5は高速クロックで発熱が多いからマグでバランスとってんだよ
2020/11/27(金) 13:51:11.13ID:RXaVbswY0
>>455
マジレスすると防でも普通にチリやホコリは入る
あと説明書にも書いてあるが、防塵防滴を発揮させるにはキャノン製のレンズフィルターを装着してないと駄目だぞ
レンズ側(後玉も)から普通に埃と水は入る
マジレスすると防でも普通にチリやホコリは入る
あと説明書にも書いてあるが、防塵防滴を発揮させるにはキャノン製のレンズフィルターを装着してないと駄目だぞ
レンズ側(後玉も)から普通に埃と水は入る
461名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 13:57:50.44ID:TtIHoRxx0 >>455
SONYにすれば良かったのに
SONYにすれば良かったのに
2020/11/27(金) 14:06:08.81ID:vYvKOU+t0
ソニーはスキー場でフリーズしたから困るわ。やっぱりCanonが安心。
463名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 14:08:16.60ID:dp2C0alf0 有料モデルカメコよりはマシw
数年で塵は3個くらいなら入る
数年で塵は3個くらいなら入る
464名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 14:13:07.81ID:CxljSngc0465名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 14:56:50.80ID:5iVdk+xa0 >>464
キヤノン批判はそこまでだ
キヤノン批判はそこまでだ
2020/11/27(金) 14:59:50.02ID:uo7dESoy0
有料モデルでも美人が来るとは限らない。
2020/11/27(金) 15:09:04.43ID:0SlqmSlc0
>>466
指名しなければいい
指名しなければいい
2020/11/27(金) 15:14:28.40ID:HM13tmgW0
>>467
チェンジでは何回までOK?
チェンジでは何回までOK?
469名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 15:49:36.56ID:Usni7B4U0 そこそこ人気のモデルさんも友達感覚で無償で楽しく撮影してるカメコと有料でお金を取れるだけ絞るカメコで使い分けてる子がほとんど
それが世の中わかるでしょ?
つまり無償で撮影できないカメコは交通費も撮影時間分の料金も取られるし
全く費用がかからずプレゼントをモデルからもらったり奢って貰えるカメコもいる
それが世の中わかるでしょ?
つまり無償で撮影できないカメコは交通費も撮影時間分の料金も取られるし
全く費用がかからずプレゼントをモデルからもらったり奢って貰えるカメコもいる
2020/11/27(金) 15:59:56.12ID:jJxAVWnB0
あたしモデルだけどプラスチックのカメラなんて無理
471名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 16:01:03.77ID:zkjzIti30 モデル側は使い分けだよなw
要はお金を取れるキモいカメラから搾り取ってお気に入りにそのお金を使う常識やんw
要はお金を取れるキモいカメラから搾り取ってお気に入りにそのお金を使う常識やんw
472名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 16:03:48.86ID:peNBbw6X0 モデルに金払ったら負けだぜ金づるだと思われる絶対に払わないで撮影
2020/11/27(金) 16:04:37.27ID:uXYFq3ly0
いい加減スレチ
2020/11/27(金) 16:10:57.36ID:552p0UM70
質問なんだが、
R6のマルコンが5Dに比べてだいぶ上方にだけど使いやすさはどう?
R6のマルコンが5Dに比べてだいぶ上方にだけど使いやすさはどう?
475名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 16:22:56.91ID:aFYJHdFo0 使いにくい。上過ぎて親指が探してしまう。
BG-R10の方がマシ。
個人的感想だけど。
BG-R10の方がマシ。
個人的感想だけど。
2020/11/27(金) 16:40:44.21ID:J/z3W0+H0
477名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 16:58:01.01ID:Cf8YQVE10 bg-r10のグリグリの位置が低すぎて違和感
2020/11/27(金) 17:13:27.22ID:552p0UM70
2020/11/27(金) 18:02:25.30ID:O0WtxylA0
撮影モデルに対する接し方はMAKOに対する小室Kさんくらいのメンタリティがちょうどいいですよ
2020/11/27(金) 19:02:58.57ID:3Vd+5IXS0
でもR5ってプロダクトオブザイヤー取れなかったんでしょ?
はい論破。
はい論破。
2020/11/27(金) 19:09:00.23ID:TRblp44h0
お前は今までの人生で何か獲ったものあるの?ないでしょ
はい論破
はい論破
2020/11/27(金) 20:01:24.39ID:ec+lVDOU0
R6もR5もよく売れてるよね在庫無しだもんね
その点ニコンの新機種Z6Uはどこも在庫アリ
売れてないんだろうね
ニコンはそろそろ本気で身売りを考えないといけないんじゃね?
その点ニコンの新機種Z6Uはどこも在庫アリ
売れてないんだろうね
ニコンはそろそろ本気で身売りを考えないといけないんじゃね?
2020/11/27(金) 20:11:23.62ID:riNlkCqh0
プラの悔しさを他社みて紛らわさなくても
484名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 20:13:46.07ID:aFYJHdFo0 R6買えない悔しさをこんな所で晴らさなくてもwww
2020/11/27(金) 20:16:14.08ID:MCwMGaPs0
>>481
ベッピンで気立ての良い嫁さん
ベッピンで気立ての良い嫁さん
2020/11/27(金) 20:18:07.25ID:riNlkCqh0
>>485
嫁さんプラかよ
嫁さんプラかよ
2020/11/27(金) 20:18:15.94ID:ZVT0ao2+0
これからの写真を撮る合図は
はい論破♪です
はい論破♪です
2020/11/27(金) 20:19:05.74ID:GSwULcwR0
というかR5,R6は売れすぎてるというより生産量が少な過ぎて供給がない
11月上旬にヨドバシの店員に聞いたらR6は年末に追加分が来るがR5は1月くらいまで来ないと言われた
11月上旬にヨドバシの店員に聞いたらR6は年末に追加分が来るがR5は1月くらいまで来ないと言われた
2020/11/27(金) 20:19:35.08ID:+zErnPSo0
結構意固地になってる人いるね
2020/11/27(金) 21:25:47.60ID:zGvgEyv20
>>486
シリコンだろ
シリコンだろ
2020/11/27(金) 22:51:06.85ID:9RX4PJOW0
R6欲しいけど堅牢性はNikonのZシリーズの方が高いのですかね?
そこまで乱暴な使い方をするわけではないけど長く使いたいからモノとしての強度はどの程度なんでしょ
堅牢性だけでNikon選んでも結局中身の性能が勝負になりそうもない感じはするが
そこまで乱暴な使い方をするわけではないけど長く使いたいからモノとしての強度はどの程度なんでしょ
堅牢性だけでNikon選んでも結局中身の性能が勝負になりそうもない感じはするが
2020/11/27(金) 22:59:53.72ID:3JteeV1g0
不良品に当たらない限り明確な差異があるようなものではないと思うが
そもそもデジなんてスマホ同様数年で陳腐化してどんどん買い替えてくもんなんだから気にするだけ無駄
そもそもデジなんてスマホ同様数年で陳腐化してどんどん買い替えてくもんなんだから気にするだけ無駄
493名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 23:23:32.02ID:CxljSngc02020/11/28(土) 00:32:02.48ID:leDHErS/0
R6 は酸っぱい葡萄
2020/11/28(土) 04:01:39.12ID:qRg2w68r0
>>493
家の爺さんは同じ話ばかりしてるけどアスペでなくアルツだぞw
家の爺さんは同じ話ばかりしてるけどアスペでなくアルツだぞw
2020/11/28(土) 06:09:40.94ID:PeKDxjrg0
幼児に社会的事情を説明して静かにしているように諭しても通用しないだろ?
体が成長しても頑是ない人間は一定数いて、ヒトの言葉は届かないんだよ。
体が成長しても頑是ない人間は一定数いて、ヒトの言葉は届かないんだよ。
2020/11/28(土) 07:42:19.44ID:M3QJmhAh0
Yahooファイナンスの掲示板と同じ。
安く買えなかった株をひたすらディスる連中とここの論破マンは一緒。
R6への執着は強いが、懐事情が弱い人々。
しばらく安くはならないから、R6は忘れなさいな貧乏人。
安く買えなかった株をひたすらディスる連中とここの論破マンは一緒。
R6への執着は強いが、懐事情が弱い人々。
しばらく安くはならないから、R6は忘れなさいな貧乏人。
498名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 07:52:55.96ID:OcVeAsfD0 論破されるぞ、きをつけろw
2020/11/28(土) 08:15:24.64ID:fsSSTEXV0
知り合いのカメラマンで R5、 R6所有している人は
R5 二人、入荷待ち一人
R6 三人
だな
R5 二人、入荷待ち一人
R6 三人
だな
2020/11/28(土) 08:16:18.12ID:BoIxKyNj0
最近流行りのメカシャッター音がほとんど聞こえない機種だよね
静かな屋内や回りに人がたくさんいるところはカシャカシャ音が結構恥ずかしい
サイレントシャッターを使って撮ったりしてるけどあれは電子シャッターだから動体は歪むしね
静かな屋内や回りに人がたくさんいるところはカシャカシャ音が結構恥ずかしい
サイレントシャッターを使って撮ったりしてるけどあれは電子シャッターだから動体は歪むしね
2020/11/28(土) 08:16:19.59ID:dqEDNvOx0
9月末に注文したR6がやっと手元に届いた
2020/11/28(土) 08:17:26.60ID:D62k/LAu0
知り合いのカメラマン = 撮り鉄 or ローアングラー
2020/11/28(土) 08:50:19.68ID:fsSSTEXV0
いや、うちの知り合いのカメラマンはポートレートメインだけどw
2020/11/28(土) 08:56:53.32ID:shbA8cjl0
うちの知り合いのカメラマンは無職だけどな(´;ω;`)
2020/11/28(土) 09:02:31.22ID:qt3f8hWB0
無職でも生きていくカネと趣味に使うカネがある人が羨ましい…
2020/11/28(土) 09:10:25.55ID:Vz1mEgTJ0
不労所得最強
2020/11/28(土) 09:31:07.60ID:qt3f8hWB0
アフェリエイトでは儲からなくなったのでは?
理想的なのは宝くじで最低5千万以上当選すれば50代以上なら悠々自適
理想的なのは宝くじで最低5千万以上当選すれば50代以上なら悠々自適
508名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 09:37:53.65ID:5grsRjT502020/11/28(土) 09:38:45.29ID:EZOVd/IB0
でもR6はプラなんでしょ?
は い 論 破
は い 論 破
2020/11/28(土) 09:39:40.31ID:6OXpvTKJ0
>>508
撮って出しかDPPにかけりゃ消える
撮って出しかDPPにかけりゃ消える
2020/11/28(土) 09:40:15.26ID:Ns8nhNN40
ポートレート=モデル撮影会
512名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 09:44:53.30ID:EabWZnrn0 絞りSS感度をワンボタンで記憶しておいた設定に変更する機能ある?
2020/11/28(土) 10:07:24.34ID:4Jt/dQRr0
それモードダイヤルのC1〜C3に割り当てればいいのでは
2020/11/28(土) 10:15:51.43ID:yY70opwN0
カスタム設定に覚えさせておくのが手だが、ダイヤルを回さないと切り替えられないR6ではイマイチ使い勝手が悪い
RとR5はボタン一発でカスタムモードに切り替えられるのですげー使いやすい
ボタン押すたびに通常モード→C2→C2→C3→通常モードと切り替わる
RとR5はボタン一発でカスタムモードに切り替えられるのですげー使いやすい
ボタン押すたびに通常モード→C2→C2→C3→通常モードと切り替わる
2020/11/28(土) 10:20:47.22ID:yY70opwN0
カスタムモードを1つしか使ってないなら
通常モード→C1→通常モードとサクサクと切り替えられるので、覚えさせたい設定が少ないなら制限するのもアリ
通常モード→C1→通常モードとサクサクと切り替えられるので、覚えさせたい設定が少ないなら制限するのもアリ
2020/11/28(土) 10:29:40.02ID:MyqZhQWR0
R6 R5 A7R3で迷ってる
年内には購入したい
今はAPSCで撮ってて被写体は主に自動車
オススメ教えてください
年内には購入したい
今はAPSCで撮ってて被写体は主に自動車
オススメ教えてください
517名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 10:33:15.21ID:wnjmMTKy0 >>514
そんなモードあるの?
そんなモードあるの?
2020/11/28(土) 10:33:46.55ID:IJMQKZoM0
2020/11/28(土) 10:35:00.40ID:BCVtBPTg0
R6を使ってる奴らってチー牛ばかり食べてるのバレちゃって発狂してるのほんとウケるwww
2020/11/28(土) 10:37:53.01ID:yY70opwN0
2020/11/28(土) 10:46:43.59ID:vKAQgTKU0
>>516
α7RVとR6は年内に入手可能だけどR5は無理
α7RVとR6は年内に入手可能だけどR5は無理
522名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 11:05:47.63ID:wnjmMTKy02020/11/28(土) 11:09:11.59ID:MyqZhQWR0
2020/11/28(土) 11:12:04.91ID:UC2Yqc/w0
自分で何を買えばいいか分かってないような奴は予算第一で考えて買えばいい
2020/11/28(土) 11:19:14.31ID:MyqZhQWR0
>>524
R5にする
R5にする
2020/11/28(土) 11:27:41.84ID:+Wvqs+2e0
何でそこでRIVじゃなくてRIIIなのかっていう不自然さ
つまらない茶番だな
つまらない茶番だな
2020/11/28(土) 11:31:48.86ID:yY70opwN0
>>522
カスタムモードの1つを動画にしてもいいんやで
カスタムモードの1つを動画にしてもいいんやで
2020/11/28(土) 11:43:46.85ID:glWdFENv0
プラスチックR6使いのチー牛たち元気無いねぇwww息してる?www
2020/11/28(土) 11:46:30.95ID:MyqZhQWR0
>>526
なんで怒ってるの?
なんで怒ってるの?
2020/11/28(土) 12:32:27.49ID:ciaRLGz60
https://info.xitek.com/attitudes/202011/27-351140_2.html#artPos
生産頑張ってるけど中国の旧正月でまたドカンと需要が増える見込みだから安定供給まではまだかかるのかなあ
早いとこどっちも普通に店頭在庫ある状況になるといいんだけど
生産頑張ってるけど中国の旧正月でまたドカンと需要が増える見込みだから安定供給まではまだかかるのかなあ
早いとこどっちも普通に店頭在庫ある状況になるといいんだけど
2020/11/28(土) 14:00:36.95ID:M3QJmhAh0
532名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 14:05:18.90ID:wnjmMTKy0 たしかに
2020/11/28(土) 14:25:58.07ID:bWhgG0oi0
ドミノピザ ピザーラ ピザハットで迷ってる
今日中には購入したい
オススメ教えてください
今日中には購入したい
オススメ教えてください
2020/11/28(土) 14:27:49.72ID:fsSSTEXV0
2020/11/28(土) 14:29:51.63ID:bWhgG0oi0
今日はホリデーバイキングだから1700円で高いじゃないですか!
536名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 15:28:24.57ID:WcN5k9pn0 同じモデルでも
有料でモデル撮影してる方はアホw
無償でモデル撮影できる人の方がまだ人間としてマシ
有料でモデル撮影してる方はアホw
無償でモデル撮影できる人の方がまだ人間としてマシ
2020/11/28(土) 15:31:43.60ID:SwG59hCG0
2020/11/28(土) 15:32:33.39ID:5JQnx08a0
>>534
シェーキーズのポテトはうまいよなw何個でも食べられる中毒性があるw
シェーキーズのポテトはうまいよなw何個でも食べられる中毒性があるw
2020/11/28(土) 15:40:42.21ID:7KXWr0Z50
仕事で撮るプロじゃなく、ただの一般人の趣味なのに金で女性モデルを雇ってまでポートレートを撮りたいまで思わんな
普通の人間は女にそこまで執着しないよね
強い歪んだ性欲がそれをさせてしまう精神的に偏ってる部分があるんだと思うわ
普通の人間は女にそこまで執着しないよね
強い歪んだ性欲がそれをさせてしまう精神的に偏ってる部分があるんだと思うわ
2020/11/28(土) 16:34:33.18ID:f51EA6z20
シェーキーズの芋はうまいな
ピザはいまいちだけどあれだけ食べたいわ
ピザはいまいちだけどあれだけ食べたいわ
541名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 16:48:53.66ID:7Myzw5Qg0 シェーキーズってどこの田舎だよ
聞いたことねーな
聞いたことねーな
2020/11/28(土) 16:51:15.11ID:6dNdFpOS0
高校の時に表参道のシェーキーズの食べ放題よく行ったわ
表参道もうなくなったんやな
表参道もうなくなったんやな
543名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 16:52:50.06ID:7Myzw5Qg0 ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
544名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 16:54:30.73ID:lxkkVJkr0 俺もお金を払うポトレはしない
有料モデル系の人に質問だけど
ツーショットやスリーショットで作品作りたい場合は人数分必要なの?
例えば廃校の教室借りてよく撮影するんだけど声かけして20人ぐらい集めて雰囲気込みの写真撮るから全員が無償じゃないとイメージ通りの写真が撮れないけど?
そういう場合はどうしてんの?
まさかいつも個撮のただのポトレに金払うわけじゃないよね?
有料モデル系の人に質問だけど
ツーショットやスリーショットで作品作りたい場合は人数分必要なの?
例えば廃校の教室借りてよく撮影するんだけど声かけして20人ぐらい集めて雰囲気込みの写真撮るから全員が無償じゃないとイメージ通りの写真が撮れないけど?
そういう場合はどうしてんの?
まさかいつも個撮のただのポトレに金払うわけじゃないよね?
545名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:06:56.15ID:QRyL2zlg0 有料モデルっていくらくらい?
1時間1000円くらい?
800円?
1時間1000円くらい?
800円?
2020/11/28(土) 17:08:20.26ID:PeKDxjrg0
どこの国だよ
547名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:10:03.27ID:QRyL2zlg0 マックのバイト代くらいでしょうか?
マックのバイトのお姉さんよりブスはいないよね
たまにマックで可愛い子いるけど
マックのバイトのお姉さんよりブスはいないよね
たまにマックで可愛い子いるけど
548名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:12:09.94ID:mFDrn3NT0 俺も無料でしかけいけんないから興味あるは
いくらなんだ?
もちろん金払うからにはガッキーやカンナレベルだろ?
いくらなんだ?
もちろん金払うからにはガッキーやカンナレベルだろ?
549名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:15:31.68ID:yiziKEG/0 ネットで調べたら?
2020/11/28(土) 17:22:41.47ID:M3QJmhAh0
>>536
相互無償を前提で募集すれば無料で撮れるけど、相手を選べなくなる。とんでもないレイヤーからの依頼も来るようになる。暇で寛容なカメラマンなら良いけどね。
イメージにぴったり合って撮りたい人に情熱を伝えれば無償で撮れる場合もあるが、実際に会ってみて「なんか違う」って時はお金を払っておけば、あと腐れもない。
相互無償を前提で募集すれば無料で撮れるけど、相手を選べなくなる。とんでもないレイヤーからの依頼も来るようになる。暇で寛容なカメラマンなら良いけどね。
イメージにぴったり合って撮りたい人に情熱を伝えれば無償で撮れる場合もあるが、実際に会ってみて「なんか違う」って時はお金を払っておけば、あと腐れもない。
2020/11/28(土) 17:24:09.42ID:fsSSTEXV0
>>541
都内のシェーキーズ旨いぞw
都内のシェーキーズ旨いぞw
552名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:28:15.72ID:mFDrn3NT0 調べてきたが
1時間8000円ってぼったくりバーでは?
都内から群馬の廃線まで行くだけで力尽きるわw
1時間8000円ってぼったくりバーでは?
都内から群馬の廃線まで行くだけで力尽きるわw
2020/11/28(土) 17:28:24.23ID:K6DCg0a70
>>542
500円で食べ放題だったな
500円で食べ放題だったな
554名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:36:11.35ID:s9fpl24b0 よくsns にあるちなみにリク撮ってのは無料?
2020/11/28(土) 17:48:56.54ID:6OXpvTKJ0
>>544
そのくらいになるとエキストラ雇わないといけなくなるわ
そのくらいになるとエキストラ雇わないといけなくなるわ
2020/11/28(土) 17:53:10.19ID:52jGAwoq0
R5ってプロダクトオブザイヤー取れなかったんでしょ?
はい論破
はい論破
557名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 17:55:36.70ID:7fINa+eq0 凄い美人なら金払ってもいいが
大半は普通だからな。
コスプレーヤーとかブサイクな化け物は金をもらっても撮りたくない。
大半は普通だからな。
コスプレーヤーとかブサイクな化け物は金をもらっても撮りたくない。
2020/11/28(土) 17:55:48.22ID:fsSSTEXV0
2020/11/28(土) 17:59:38.63ID:MyqZhQWR0
2020/11/28(土) 18:05:23.31ID:/k/RabXh0
キャンプで家族の写真が撮りたい
夜の焚き火中の子供や料理をしてる妻を撮りたい
星空も撮りたい
写真だけでなく動画も撮りたい
今までスマホで撮ってたけど一眼カメラが欲しくなった
R6とR5で上記の目的だとR5の方が素人でもうまく撮れる?
夜の焚き火中の子供や料理をしてる妻を撮りたい
星空も撮りたい
写真だけでなく動画も撮りたい
今までスマホで撮ってたけど一眼カメラが欲しくなった
R6とR5で上記の目的だとR5の方が素人でもうまく撮れる?
2020/11/28(土) 18:12:05.46ID:6OXpvTKJ0
2020/11/28(土) 18:13:30.24ID:6OXpvTKJ0
563名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:14:25.13ID:wnjmMTKy0 r6だな。
564名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:23:05.87ID:s9fpl24b0 見てきたけど有料撮影会モデルはほとんどブスやん
どこが芸能人なんね
適当な事務所入ればわけではあるまいてw
金で演技の表情と
普段からの親しい間の自然な表情のどちらがいいねんw
どこが芸能人なんね
適当な事務所入ればわけではあるまいてw
金で演技の表情と
普段からの親しい間の自然な表情のどちらがいいねんw
2020/11/28(土) 18:26:37.91ID:6dNdFpOS0
566名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:28:23.10ID:jA+cNKeE0 地下アイドルのチェキと一緒で金で作り笑顔を買うわけさ
金でね
金でね
2020/11/28(土) 18:30:48.94ID:L83F0ntK0
>>557
美人ほど金払いたくねえな
美人はちやほやされてっから金払うから撮影させてくれとかいうと逆になめられるよ
そんなにいうなら特別に俺が撮ってやるよ
で撮影料いくら払えんの?くらいな勢いで逆に金取るくらいのマインドがちょうどいいせ
みんな金払うっていうのにこの人金払えって言ってくるってとこは実はすごい人なのかもみたいな勘違いする
女は理性じゃなくて本能にそういうメカニズムがインストールされてる
美人ほど金払いたくねえな
美人はちやほやされてっから金払うから撮影させてくれとかいうと逆になめられるよ
そんなにいうなら特別に俺が撮ってやるよ
で撮影料いくら払えんの?くらいな勢いで逆に金取るくらいのマインドがちょうどいいせ
みんな金払うっていうのにこの人金払えって言ってくるってとこは実はすごい人なのかもみたいな勘違いする
女は理性じゃなくて本能にそういうメカニズムがインストールされてる
568名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:35:40.35ID:jDLizQuM0 展覧会とかでもさ
写真の良し悪しは置いておいて
お金で買う演技の笑顔と遊びの中で自然にたまたま笑顔になった瞬間を捉えた日常の笑顔
どっちがいいのか考えてみ
ありがちな撮影会やリク撮のロケーションなんて評価はどうあれおもしろくない
ロケーションもね
写真の良し悪しは置いておいて
お金で買う演技の笑顔と遊びの中で自然にたまたま笑顔になった瞬間を捉えた日常の笑顔
どっちがいいのか考えてみ
ありがちな撮影会やリク撮のロケーションなんて評価はどうあれおもしろくない
ロケーションもね
569名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:39:37.83ID:IGHwYGgs0 進修館でフルートな
2020/11/28(土) 18:39:53.45ID:6OXpvTKJ0
>>568
映画やドラマ全否定ですか
映画やドラマ全否定ですか
571名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:41:51.61ID:IGHwYGgs0 わかりやすいお金の笑顔が本当に
本当に求めてるのか
演技でない笑顔そこだよ
本当に求めてるのか
演技でない笑顔そこだよ
572名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:43:42.97ID:7fINa+eq0 カメコが嫌われる理由がよくわかる。
何だかんだと言って金を払わないw
何だかんだと言って金を払わないw
2020/11/28(土) 18:43:43.22ID:M3QJmhAh0
>>560
kissM2 一択
コンパクトになったとは言えフルサイズ一眼レフだと邪魔くさい。家族が居てキャンプだと荷物が嵩張る。
広角レンズがあればaps-cでも充分に星空も撮れる。
浮いたお金でレンズを買えば良いさ。
kissM2 一択
コンパクトになったとは言えフルサイズ一眼レフだと邪魔くさい。家族が居てキャンプだと荷物が嵩張る。
広角レンズがあればaps-cでも充分に星空も撮れる。
浮いたお金でレンズを買えば良いさ。
2020/11/28(土) 18:44:45.30ID:6OXpvTKJ0
顔の美しさや表情の美しさは天性と訓練によって生まれるものではあるよ
575名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:44:50.35ID:GDn1SCCj0 映画やドラマは俳優の作るフィクションやであれは本格的な仕事
別の娯楽や
うちらはアマチュア同士やで
事務所有料モデルつても本業ではないアマチュアだぞ
金で買うもんではない
別の娯楽や
うちらはアマチュア同士やで
事務所有料モデルつても本業ではないアマチュアだぞ
金で買うもんではない
2020/11/28(土) 18:48:23.66ID:6OXpvTKJ0
>>575
アマチュアなら金払う必要はないだろう当たり前だわ
アマチュアなら金払う必要はないだろう当たり前だわ
577名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:48:40.74ID:GDn1SCCj0 だいたい有料モデルつーても平日は他の仕事して土日だけ小遣い稼ぎってパターンじゃないの
そんなのに金払うかよ
そんなのに金払うかよ
2020/11/28(土) 18:50:01.84ID:M3QJmhAh0
カネカネ関係ないな。
有料撮影会で、誰よりも良い表情を撮る練習をした方が良い。
参加者全員が同じ値段でも表情が違うカメラマンが居る。やはりコミュニュケーション能力だよ。
話題や身なり、清潔感とか人の良さを全面に出せば、短い時間でも良い表情を貰えるもんだよ。
有料撮影会で、誰よりも良い表情を撮る練習をした方が良い。
参加者全員が同じ値段でも表情が違うカメラマンが居る。やはりコミュニュケーション能力だよ。
話題や身なり、清潔感とか人の良さを全面に出せば、短い時間でも良い表情を貰えるもんだよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:51:38.64ID:GDn1SCCj0 あとは子供にモデルさせて金稼ぎしてる両親とか普段は学生でバイトで撮影会してる人とかじゃないの?
そういうのに載せられないようにしたいと思いますw
関わりません
そういうのに載せられないようにしたいと思いますw
関わりません
580名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 18:53:51.02ID:IlmLNDC20 俺が教えてやるぞ
金で買うということはその撮影会やモデルの規約内でしか撮れないだよ
場所も自由に遠くまで連れて行けなければルール以上の撮影もできない
金の中のコミュニュケーションは無駄なんだよ
金で買うということはその撮影会やモデルの規約内でしか撮れないだよ
場所も自由に遠くまで連れて行けなければルール以上の撮影もできない
金の中のコミュニュケーションは無駄なんだよ
581名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 19:02:53.08ID:HNz0IT3e0 撮影会の主催や有料モデルはいろいろ制限があるもんな
金の力ではどうにもならないものもある
金の力ではどうにもならないものもある
582名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 19:05:18.08ID:HNz0IT3e0 結局はキャバやホスト、ソープと一緒
常連になればリクと金で希望の嬢とエッチはできる
がそこは金の付き合いまでで常連のお金ヅルの客でしかない
常連になればリクと金で希望の嬢とエッチはできる
がそこは金の付き合いまでで常連のお金ヅルの客でしかない
2020/11/28(土) 19:14:51.12ID:stq/e2nP0
2020/11/28(土) 19:25:54.26ID:MyqZhQWR0
585名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 19:27:24.30ID:wnjmMTKy0 >>583
遅延というかシャッター速度落ちてるからで、アルファでも同じでは。
遅延というかシャッター速度落ちてるからで、アルファでも同じでは。
586名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 19:32:50.48ID:/Qvqw1DJ0 素人有料モデルはアフター込みじゃないのかね?
2020/11/28(土) 20:47:05.80ID:M3QJmhAh0
それよりも良い表情、自分が欲しい表情を貰えないと意味がない。目的はポートレなんだからデートやエッチじゃ無いさ。
2020/11/28(土) 20:54:04.22ID:u6MGr/fR0
いい歳したオッサンが若い女を撮ることに一生懸命とか普通に引くレベル
気持ちの悪い趣味だと言われること必至
気持ちの悪い趣味だと言われること必至
2020/11/28(土) 20:59:07.66ID:M3QJmhAh0
>>559
写りはそりゃフルサイズが良いよ。
車速の速いレーシングカーなら、AFのレスポンスや追随性が重要。
どちらも所有しているが、RやRPなんかより、7Dmk2の方が圧倒的に上。Rはシャッターチャンスを逃す。
7Dmk2より追随性ならR6R5が上、ISO感度を上げてSSを稼ぎたいならR6かな。手持ちのISの効きも良いし流し撮りもきまる。
ただ、aps-cにして良い望遠レンズを買ったほうが費用対効果は上だと思う。
写りはそりゃフルサイズが良いよ。
車速の速いレーシングカーなら、AFのレスポンスや追随性が重要。
どちらも所有しているが、RやRPなんかより、7Dmk2の方が圧倒的に上。Rはシャッターチャンスを逃す。
7Dmk2より追随性ならR6R5が上、ISO感度を上げてSSを稼ぎたいならR6かな。手持ちのISの効きも良いし流し撮りもきまる。
ただ、aps-cにして良い望遠レンズを買ったほうが費用対効果は上だと思う。
2020/11/28(土) 21:05:15.23ID:qt3f8hWB0
>>587
見栄をはらず正直に書けよw
見栄をはらず正直に書けよw
2020/11/28(土) 21:10:21.55ID:L83F0ntK0
ふつうちんこたてながら撮るよね
ちんこたたないモデルとか撮るの意味なくね?
ちんこたたないモデルとか撮るの意味なくね?
2020/11/28(土) 22:07:23.93ID:MyqZhQWR0
593名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 22:09:10.19ID:7fINa+eq0 >>588
しかも金を絶対に払わない
しかも金を絶対に払わない
594名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/28(土) 22:11:04.62ID:7fINa+eq0 Twitterとかでも
#モデル募集
とか書いてるんだろうなw
詳細はDMまでとか言って
ギャラ聞いたら0円とか3000円とか平気で言う。
そりゃカメコは嫌われる。
#モデル募集
とか書いてるんだろうなw
詳細はDMまでとか言って
ギャラ聞いたら0円とか3000円とか平気で言う。
そりゃカメコは嫌われる。
2020/11/28(土) 22:31:03.23ID:fsSSTEXV0
カメコはストーカーもいるからな
モデルはフリーより、芸能事務所入った方がいいよ
モデルはフリーより、芸能事務所入った方がいいよ
2020/11/28(土) 23:28:28.26ID:jBtDvPgb0
タムロンからのお知らせ読んだ?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291697.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291697.html
2020/11/29(日) 00:19:08.29ID:oHNm8GvW0
いまでもレザーケースってあるのか
昭和で廃れたのかと思った
昭和で廃れたのかと思った
2020/11/29(日) 02:02:10.89ID:VM2YjXlT0
逆もあるぞ、独占欲の強い女モデルに執着持たれて、他のモデルを撮れなくする為にある事ない事吹聴されて潰されたり、年齢偽る未成年で保護者とのトラブルとか、美人局があったりとか素人モデルのトラブル話もよく聞く。
フリーより事務所モデルが安全だ。
一番は自分の家族を撮る方が楽しいぜ。
フリーより事務所モデルが安全だ。
一番は自分の家族を撮る方が楽しいぜ。
2020/11/29(日) 02:10:19.76ID:VM2YjXlT0
600名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 03:00:02.72ID:FFpYAJT90 中途半端なモデルに1時間8000円も払うなら良い機材いくらでも買えるぞ
んで良い写真もたくさん撮れる
撮影事務所とか中途半端なモデルは論外
たいした美人でもないのに撮影会とかは腹が痛いわ
んで良い写真もたくさん撮れる
撮影事務所とか中途半端なモデルは論外
たいした美人でもないのに撮影会とかは腹が痛いわ
2020/11/29(日) 08:36:08.01ID:OumUNxcX0
いいモデルさんと出会ったら楽しいぞ
2020/11/29(日) 09:05:15.13ID:yaZHsUPq0
モデルを有償で雇うのは、ネットにアップしてもいい人間を確保するためだと認識していたが
人を撮ってネットにあげないのであれば雇う必要はないだろう
人を撮ってネットにあげないのであれば雇う必要はないだろう
603名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 09:06:16.55ID:a1gI1Q900604名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 09:10:35.90ID:dzpnaN7G0 R6の2000万画素で十分だ、R6サイコー。
でも9000万画素のR1が非常に楽しみ。by教祖
でも9000万画素のR1が非常に楽しみ。by教祖
2020/11/29(日) 09:14:08.91ID:zS5qYvaC0
でも、R6はプラなんでしょ?
はい論破
はい論破
2020/11/29(日) 09:18:39.23ID:yaZHsUPq0
>>604
R1は1Dx相当なのだから低画素高連写機だろうに
R1は1Dx相当なのだから低画素高連写機だろうに
2020/11/29(日) 09:21:23.66ID:L4Z2gLE40
論破マン最強!
2020/11/29(日) 09:58:50.28ID:BVQ5sMJk0
昨日量販店でやっとR6を触ることができた
ボディーの造りは6D系と思えばこんな物だと思うけどモードダイアルにはロックボタンをつけて欲しかった
隣にあったEOS-Rと比べるとどうしても見劣りする
後ろのサブ電子ダイアルの真ん中は6DIIみたいに十字パッドじゃないんだな
メニュー操作が面倒くさい
十字パッドは機能割り当てるのに便利だったなのに
中身は凄く進化しているので値段がこなれたら買うと思う
ボディーの造りは6D系と思えばこんな物だと思うけどモードダイアルにはロックボタンをつけて欲しかった
隣にあったEOS-Rと比べるとどうしても見劣りする
後ろのサブ電子ダイアルの真ん中は6DIIみたいに十字パッドじゃないんだな
メニュー操作が面倒くさい
十字パッドは機能割り当てるのに便利だったなのに
中身は凄く進化しているので値段がこなれたら買うと思う
2020/11/29(日) 10:03:46.98ID:p29Wq+ce0
昨日やっとシェーキーズピザを食べることができた
生地の造りは食べ放題と思えばこんな物だと思うけどもっとチーズをつけて欲しかった
生地の造りは食べ放題と思えばこんな物だと思うけどもっとチーズをつけて欲しかった
610名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 10:11:09.26ID:uZku+sEJ0 M1 MacでEU/DPPともに動作確認できました。
テザー撮影もRAWでサクサクです。
ただ現像は1枚1分です笑
テザー撮影もRAWでサクサクです。
ただ現像は1枚1分です笑
2020/11/29(日) 10:13:08.91ID:VM2YjXlT0
シェーキーズは平日に行かないと高いよw
2020/11/29(日) 10:14:21.40ID:VM2YjXlT0
>>610
俺の最新高性能PCならRAW現像は1枚4秒だぞ
俺の最新高性能PCならRAW現像は1枚4秒だぞ
613名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 10:17:24.89ID:uZku+sEJ02020/11/29(日) 10:26:08.91ID:VM2YjXlT0
>>605
買える値段に落ちると良いね。
買える値段に落ちると良いね。
2020/11/29(日) 10:28:07.68ID:VM2YjXlT0
おお!はじめてidが他の人と重なった。
2020/11/29(日) 10:34:11.69ID:R9wMxlJu0
何言ってんだこいつw多重人格かきめえw
617名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 10:40:38.46ID:qVAdux/W0 R1はクアッドピクセルだから実質8000万画素だけど有効画素は2000万画素だからな。
2020/11/29(日) 10:46:52.23ID:VM2YjXlT0
自分でもびっくりしている。
他人が被ったと言っている時は、まさか自演だろww
と思ったが、シェーキーズなんて知ら無いしな。
他人が被ったと言っている時は、まさか自演だろww
と思ったが、シェーキーズなんて知ら無いしな。
2020/11/29(日) 10:49:25.23ID:HrjocyPI0
IDが被ると文体まで同じになるのか
そりゃ驚きだな
そりゃ驚きだな
2020/11/29(日) 10:50:16.28ID:BEwY91Yo0
2020/11/29(日) 10:51:12.40ID:7sVWGejm0
>>608
モードダイヤルは左肩と違ってあの位置なら接触で勝手に回っちゃう可能性低いからロック付けなかったんじゃないのかな
十字キーが無いのはRからの乗り換えだと戸惑いがあったけれど慣れでなんとかなる感じ
レフ機の1DXや5D4でもあの仕様だから堅牢性とか優先でああなったのかもね
モードダイヤルは左肩と違ってあの位置なら接触で勝手に回っちゃう可能性低いからロック付けなかったんじゃないのかな
十字キーが無いのはRからの乗り換えだと戸惑いがあったけれど慣れでなんとかなる感じ
レフ機の1DXや5D4でもあの仕様だから堅牢性とか優先でああなったのかもね
2020/11/29(日) 11:08:07.54ID:VM2YjXlT0
>>619
もう一人は句読点が無い。
もう一人は句読点が無い。
623名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 11:11:07.14ID:qVAdux/W0 そもそも10字キーじゃないととか言ってるやつってエントリーきしか使ったことないやつだからな
2020/11/29(日) 11:26:25.64ID:7sVWGejm0
というかあのサブダイヤルってCanon独自だからね
他メーカー使ってきた人も戸惑うと思う
自分もサブダイヤルあるCanon機は10年ぶりくらいだからまだ完全には馴染んでないわ
他メーカー使ってきた人も戸惑うと思う
自分もサブダイヤルあるCanon機は10年ぶりくらいだからまだ完全には馴染んでないわ
2020/11/29(日) 12:21:25.86ID:63NtuJtv0
ID:VM2YjXlT0 は知的障害のキチガイな模様
R6を使うとこうなるのか?
R6を使うとこうなるのか?
2020/11/29(日) 12:59:28.88ID:VM2YjXlT0
ごめんなさい、R5オーナーです。
まだ来ないけど。
まだ来ないけど。
627名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 13:27:01.77ID:qVAdux/W02020/11/29(日) 13:51:35.13ID:kNL9AvKI0
ネットスケープナビゲーターとか使ってそう
田舎老人って短い文章からもプンプンと嫌な臭いを放つね
田舎老人って短い文章からもプンプンと嫌な臭いを放つね
2020/11/29(日) 13:53:41.46ID:oLw3jw+e0
2020/11/29(日) 13:54:19.89ID:sBLytiz90
>>626
多重人格のこいつチー牛食ってそうwww
多重人格のこいつチー牛食ってそうwww
2020/11/29(日) 14:18:07.01ID:3NESzy6B0
カメラ程度でもオーナーって言うのかw
せいぜいバイクや車までだと思ってたわ
レンズや三脚やバッグも〇〇オーナーって言う?
せいぜいバイクや車までだと思ってたわ
レンズや三脚やバッグも〇〇オーナーって言う?
632名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 14:31:56.86ID:0AjpBq2E0 ポチった。在庫あった。
2020/11/29(日) 14:34:05.15ID:Wqod2ZDN0
冷蔵庫のオーナー
634名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 14:56:40.78ID:qVAdux/W0 チー牛オーナー
2020/11/29(日) 15:48:25.31ID:II0199L60
チー牛オーナーwww
636名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 16:09:23.03ID:kte/d2M60 買えない悔しさが滲み出てますねwww
2020/11/29(日) 16:13:07.32ID:A7NHBq/Q0
ID:VM2YjXlT0 ←チー牛を食べ過ぎて人格がおかしくなってしまった人ですね…
638名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 16:18:16.76ID:qVAdux/W0 >>612
celeron乙
celeron乙
639名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 16:50:59.94ID:noIlK6v90 >>1
ウンコ以下の手振れ補正性能で世界一と名乗るCanonのゴミカメラw
手ブレ補正テスト S5 vs S1H vs Z6 vs a7m3
https://www.youtube.com/watch?v=0iVlIRUQe6w
手ブレ補正テスト a7s3 vs R5 vs S1H
https://www.youtube.com/watch?v=XojLmiYr3Ho0
手ブレ補正テスト R5 vs M1X
https://www.youtube.com/watch?v=dk3_9gbnSJI
E-M1III、X GH5 X-T4 α6600
https://youtu.be/fWEI_hLZAyE
どう言う事なんですか?他社より効くのですか?
↓
Canonカスタマー「違います。あくまでもピッチとヨーでの8段という事でございます」
CIPAはロールとシフトの補正を評価する基準がないのに世界一を自称するとはw
昔から嘘カタログスペックだけの会社。
優良誤認の詐欺カメラ。
買う奴は一眼レフがオワコンだけどRFレンズ買う金無いからEFレンズを無理矢理ミラーレスで使う為目的の爺ばっかでバカばっかwww
そもそもフルサイズが95%以上が40代以上の爺しか買わないオワコンww
ウンコ以下の手振れ補正性能で世界一と名乗るCanonのゴミカメラw
手ブレ補正テスト S5 vs S1H vs Z6 vs a7m3
https://www.youtube.com/watch?v=0iVlIRUQe6w
手ブレ補正テスト a7s3 vs R5 vs S1H
https://www.youtube.com/watch?v=XojLmiYr3Ho0
手ブレ補正テスト R5 vs M1X
https://www.youtube.com/watch?v=dk3_9gbnSJI
E-M1III、X GH5 X-T4 α6600
https://youtu.be/fWEI_hLZAyE
どう言う事なんですか?他社より効くのですか?
↓
Canonカスタマー「違います。あくまでもピッチとヨーでの8段という事でございます」
CIPAはロールとシフトの補正を評価する基準がないのに世界一を自称するとはw
昔から嘘カタログスペックだけの会社。
優良誤認の詐欺カメラ。
買う奴は一眼レフがオワコンだけどRFレンズ買う金無いからEFレンズを無理矢理ミラーレスで使う為目的の爺ばっかでバカばっかwww
そもそもフルサイズが95%以上が40代以上の爺しか買わないオワコンww
2020/11/29(日) 17:02:56.57ID:KomBL3ah0
2020/11/29(日) 19:49:44.69ID:l+J4Bj1i0
>>639
お前はそこに挙がってるやつどれも買えないんだからどうでもいいだろ
お前はそこに挙がってるやつどれも買えないんだからどうでもいいだろ
2020/11/29(日) 21:35:23.10ID:1u0Cje9J0
ヨド在庫あんじゃん
2020/11/29(日) 22:29:20.97ID:BEwY91Yo0
RFレンズってまさかプラスチックとかないよね?
644名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 22:33:20.36ID:to8E+E8r0 レンズキットね。
645名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 22:52:35.59ID:5VpD53C90 R6のボディ、マウントアダプター
たまたま売ってたから予約なしで買ったよ
秋葉原だけど
たまたま売ってたから予約なしで買ったよ
秋葉原だけど
2020/11/29(日) 22:55:43.29ID:38XRxge/0
R6をディする人は欲しいけど買えない人ですね。
つまりR6は酸っぱい葡萄
R5の方が良ければR6をディすらずにR5を買えばよい。
Canonがダメだと思えばSONYでもNikonでも好きなメーカーの
カメラを買えばよい。
ちがいますか?
つまりR6は酸っぱい葡萄
R5の方が良ければR6をディすらずにR5を買えばよい。
Canonがダメだと思えばSONYでもNikonでも好きなメーカーの
カメラを買えばよい。
ちがいますか?
2020/11/29(日) 23:06:25.33ID:oHNm8GvW0
2020/11/29(日) 23:06:37.91ID:EkONQ0bp0
でもR6はプラなんでしょ?
はい論破
はい論破
649名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/29(日) 23:09:04.69ID:qVAdux/W0 心配しなくてもRF28−70F2Lもプラスチックだけどな。
てか、バッテリーグリップつけたらバッテリーグリップつけてない時に比較してバッテリーの消耗激しいんだが、何かがパワーアップしてるのか?
てか、バッテリーグリップつけたらバッテリーグリップつけてない時に比較してバッテリーの消耗激しいんだが、何かがパワーアップしてるのか?
2020/11/29(日) 23:15:23.75ID:j7rCQ0AQ0
明日はシェーキーズ行くぞ!
2020/11/29(日) 23:49:14.60ID:t5m+kfmQ0
R5ってプロダクトオブザイヤー取れなかったんでしょ?
はい論破
はい論破
2020/11/30(月) 01:15:25.16ID:J/d5U2OQ0
>>650
いいねーwシェーキーズ行きたいわw
いいねーwシェーキーズ行きたいわw
653名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 01:18:22.11ID:nWWNm4gM0 デブの集まりかよ
おれはいきなりステーキに行きたい
おれはいきなりステーキに行きたい
2020/11/30(月) 01:37:45.63ID:xed/McPG0
>>646
R5スレがずーーーっと荒らされ過ぎててこっちに避難してる
R5スレがずーーーっと荒らされ過ぎててこっちに避難してる
2020/11/30(月) 01:53:52.61ID:tsq7KGAa0
>>653
ステーキ屋って安い肉だからまずくね?上物の肉をスーパーで買って家で焼いた方がうまいわ
ステーキ屋って安い肉だからまずくね?上物の肉をスーパーで買って家で焼いた方がうまいわ
656名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 01:54:13.63ID:nWWNm4gM0 そんなことねーよ
2020/11/30(月) 02:04:00.63ID:PFO3DefS0
鉄板に乗ってるのに冷めた肉持って来られたことあったわw
2020/11/30(月) 05:37:53.81ID:FtMltV8e0
火傷しないようにという気配りさ
2020/11/30(月) 07:54:27.84ID:O5vERcFg0
>>657
ペッパーランチなら自分で鉄板の上で焼いて食べるスタイルだぞ
ペッパーランチなら自分で鉄板の上で焼いて食べるスタイルだぞ
2020/11/30(月) 08:43:50.87ID:tuXss/FF0
おまいらそんな安いステーキしか食ったことないのかよ
661名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 08:47:33.94ID:nWWNm4gM0 おれくらいになると金舌しか食べないな
662名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 09:04:45.13ID:3mav4CYG0 R6は25万になってからがお買い得
来年の今頃にはなるから
来年の今頃にはなるから
663名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 09:19:03.05ID:RrvWFlxO0 プラボディに25万円は無い
2020/11/30(月) 09:20:59.11ID:um1a892g0
>>661
デブ乙
デブ乙
2020/11/30(月) 09:25:21.46ID:kC0MqgC60
α7はVからトップ面とフレームにだけマグネシウム合金を使うようになったな(残りはポリカーボネート)
これがコストと剛性のバランスが一番だとは思う
手触りは悪いが
これがコストと剛性のバランスが一番だとは思う
手触りは悪いが
666名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 09:27:32.55ID:dB3tzAAj0 てか、手に触れるところゴム巻きしてんのに手触りとかあんの?
はいロンパリ
はいロンパリ
2020/11/30(月) 09:29:40.64ID:kC0MqgC60
グリップ部分以外も触るだろ常識的に考えて
668名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 09:32:46.62ID:dB3tzAAj0 どこ握ってんだお前
軍艦部でもつかんで振り回してんのか?
軍艦部でもつかんで振り回してんのか?
2020/11/30(月) 09:42:59.79ID:J2o6FNy20
プラスチックは安物臭臭すぎ
2020/11/30(月) 09:47:52.61ID:WyMutReA0
それなwww
671名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 09:57:58.75ID:RrvWFlxO0 だいたい6は廉価機だろ?
何でこんなに高いんだ?
98000円が妥当な金額
プラボディだし。
何でこんなに高いんだ?
98000円が妥当な金額
プラボディだし。
2020/11/30(月) 10:06:48.43ID:J2o6FNy20
30万超えのカメラをプラスチックにしてしまったキヤノンの失策
安物臭がプンプンする高級機になっちゃったの巻
安物臭がプンプンする高級機になっちゃったの巻
673名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 10:12:52.03ID:IMBIdYvE0 >>671
キス使ってれば良いよ。
キス使ってれば良いよ。
2020/11/30(月) 10:36:37.80ID:0ZJYSNRQ0
強度が確保出来てれば樹脂でもかまわんかな
軽いし安く作れるし
重さに高級感を感じるならダンベルでもぶら下げとけ
軽いし安く作れるし
重さに高級感を感じるならダンベルでもぶら下げとけ
2020/11/30(月) 10:37:52.81ID:NcxooGqe0
なんか病気みたいにプラプラ言ってる連中がいるみたいだけだけど
ポリカーポネイトは戦闘機や旅客機の窓にも使われる強度と軽さを兼ねた優れた素材だぞ
何が不満なのか意味不明
ポリカーポネイトは戦闘機や旅客機の窓にも使われる強度と軽さを兼ねた優れた素材だぞ
何が不満なのか意味不明
2020/11/30(月) 10:41:43.43ID:J2o6FNy20
同じ用途の上位にマグネシウムがあるなかでのプラスチックはただの安物扱い
何を言った所で安物を誤魔化す言い訳
何を言った所で安物を誤魔化す言い訳
2020/11/30(月) 10:42:05.47ID:mv5/eyBz0
単純に優れた素材だったら高級機種もポリカーボネートになってないとおかしくない?
はい論破
はい論破
2020/11/30(月) 10:50:44.65ID:4PA31Dnp0
>>677
お見事
お見事
2020/11/30(月) 10:55:17.34ID:NcxooGqe0
実用上も何の不満もないのに
むしろ「マグネシウムで無駄に値段上げるなよ!」という叩き方もできるんだが
そうならないのはメーカーのイメージ戦略の結果であり皮肉なことだな
むしろ「マグネシウムで無駄に値段上げるなよ!」という叩き方もできるんだが
そうならないのはメーカーのイメージ戦略の結果であり皮肉なことだな
680名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 10:59:26.14ID:TqAFy7oa0 シブチンメーカー
2020/11/30(月) 11:00:46.55ID:J2o6FNy20
2020/11/30(月) 11:02:57.22ID:NcxooGqe0
もう何でもいいから叩きたいだけだろ
まあ最初から分かってるけど
まあ最初から分かってるけど
2020/11/30(月) 11:05:30.50ID:OeHvvDwm0
2020/11/30(月) 11:06:23.62ID:OeHvvDwm0
685名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 11:10:15.02ID:AR8+4Jgc0 プラ連呼してる人は欲しいけど買えないか、eosが売れたら困る人なんだと思う。そんなことでR6の評価が変わるわけでは無いのにね
2020/11/30(月) 11:20:03.55ID:J2o6FNy20
30万のボディにプラスチックは無い
キヤノンは客(信者)を舐めすぎ
キヤノンは客(信者)を舐めすぎ
2020/11/30(月) 11:39:54.22ID:MqIyXSss0
>>685
プラプラ騒いでればみんなが相手してくれるから誰かと繋がっている実感が得られる引きこもりなんだろ
プラプラ騒いでればみんなが相手してくれるから誰かと繋がっている実感が得られる引きこもりなんだろ
688名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 11:44:31.47ID:tXGIlIvL0 紫外線で光分解劣化するプラスチック
湿気で加水分解するゴム
は極力 できることなら全く使わないで欲しい
とは思う
湿気で加水分解するゴム
は極力 できることなら全く使わないで欲しい
とは思う
2020/11/30(月) 11:46:15.45ID:K5yJnBkR0
キヤノンとニコンを貶したいだけだろ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201130/SjJvNkZOeTIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201130/SjJvNkZOeTIw.html
2020/11/30(月) 11:46:29.07ID:J2o6FNy20
5万も安いニコンZ6Uでもマグネシウムボディで高級感&剛性感がばっちり
下位と言えども20万超えの機種なので上位機のZ7Uとボディ材質で差別しなかったニコンには好感が持てる
プラスチックボディみたいに捻れてミシミシいうこともない
下位と言えども20万超えの機種なので上位機のZ7Uとボディ材質で差別しなかったニコンには好感が持てる
プラスチックボディみたいに捻れてミシミシいうこともない
691名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 11:49:24.50ID:cgHs7WuV0 >>690
SONY工作員さん、乙www
SONY工作員さん、乙www
2020/11/30(月) 11:51:00.00ID:J2o6FNy20
>>689
違うね
30万超えの機種なのにプラスチックボディ
しかも下位のRでさえマグネシウムボディなのにただ単にR5との差別化を強調したいだけでプラスチックにしたキヤノンの一貫性のないグレード構成の失態を指摘してるだけだね
違うね
30万超えの機種なのにプラスチックボディ
しかも下位のRでさえマグネシウムボディなのにただ単にR5との差別化を強調したいだけでプラスチックにしたキヤノンの一貫性のないグレード構成の失態を指摘してるだけだね
2020/11/30(月) 11:53:24.56ID:MqIyXSss0
そうなる頃には新しいカメラに買い替えてるだろ
2020/11/30(月) 12:00:00.64ID:MqIyXSss0
2020/11/30(月) 12:04:39.34ID:EjGwSMBv0
論破マン最強過ぎるw
2020/11/30(月) 12:15:16.14ID:zFTiIBhG0
長くても2、3年で買い替えるものに耐久性なんかどうでもいいし
金属を樹脂よりありがたがる昭和ジジイの戯言はどうでもいい
高度成長期とやらに大きくなった世代の価値金はしみったれててビンボくさい
金属を樹脂よりありがたがる昭和ジジイの戯言はどうでもいい
高度成長期とやらに大きくなった世代の価値金はしみったれててビンボくさい
2020/11/30(月) 12:17:37.55ID:kC0MqgC60
2020/11/30(月) 12:19:15.92ID:kC0MqgC60
699名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 12:24:58.57ID:dB3tzAAj0 車のヘッドライトはどれもこれもポリカーボネートで、みんな紫外線で劣化して黄色くなってるのにおかしいなあwwww
各種機械的性質もマグの何十分の一なのにおかしいなあwww
クラウンも室内プラスチックだらけ、木目と思ったらプラwwwwwコストダウンの塊だなあwwww
はいロンパリ
各種機械的性質もマグの何十分の一なのにおかしいなあwww
クラウンも室内プラスチックだらけ、木目と思ったらプラwwwwwコストダウンの塊だなあwwww
はいロンパリ
2020/11/30(月) 12:27:49.59ID:oK08q5Ep0
2020/11/30(月) 12:28:05.28ID:kC0MqgC60
>>699
変色するだけで構造的な劣化はほぼないぞ
変色するだけで構造的な劣化はほぼないぞ
2020/11/30(月) 12:30:33.40ID:J2o6FNy20
>>696
安物プラスチック臭プンプンボディで悔しいの〜
安物プラスチック臭プンプンボディで悔しいの〜
703名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 12:42:05.13ID:dB3tzAAj0 出た言い訳!
2020/11/30(月) 12:43:45.91ID:PSj2hBfk0
来年には王様のR1登場でR5 R6も落ち着くのでは?
2020/11/30(月) 12:45:07.73ID:hx6IZLM00
2020/11/30(月) 12:46:45.00ID:EjGwSMBv0
変色するだけw
変色するとか大問題やがなww
変色するとか大問題やがなww
2020/11/30(月) 12:48:29.05ID:J2o6FNy20
プラスチックはすぐに禿げて汚ならしい
2020/11/30(月) 12:49:30.05ID:mv5/eyBz0
プラでも実用に耐えるからとか言ってる奴視野が狭過ぎない?
高級な飯食いに行ったのに、使用に問題無いと100均の食器で提供されて納得する奴がどれだけいるよ
高級な飯食いに行ったのに、使用に問題無いと100均の食器で提供されて納得する奴がどれだけいるよ
2020/11/30(月) 12:53:32.81ID:EjGwSMBv0
2020/11/30(月) 12:53:44.50ID:L6TKNIXG0
マグネシウムより鉄にも劣る強度の安物
最強を謳うならダイヤモンドボディじゃないと話にならない
最強を謳うならダイヤモンドボディじゃないと話にならない
2020/11/30(月) 12:54:32.63ID:n3C/C5+i0
外装がポリカーボネートだからって文句言ってるR6ユーザーが
このスレにどれだけいるのやら
このスレにどれだけいるのやら
2020/11/30(月) 12:54:46.62ID:19i2ubEC0
>>708
食器食いに行ってるわけじゃないから気にしない
食器食いに行ってるわけじゃないから気にしない
2020/11/30(月) 12:56:12.01ID:EjGwSMBv0
>>712
おまえチー牛ばかり食ってそうw
おまえチー牛ばかり食ってそうw
2020/11/30(月) 12:59:10.09ID:UmewiF1v0
文句ある奴はユーザーにならないからな
715名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 12:59:33.62ID:dB3tzAAj0 >>712
キュウベイには魯山人コースというのがあってだな、あっ、チー牛しか食べたことないお前らにはりかいできないか笑笑笑
キュウベイには魯山人コースというのがあってだな、あっ、チー牛しか食べたことないお前らにはりかいできないか笑笑笑
2020/11/30(月) 13:00:28.69ID:GJeHhIRx0
2020/11/30(月) 13:01:56.02ID:ZdrYP0JO0
アンチ劣勢www
2020/11/30(月) 13:03:30.19ID:EjGwSMBv0
>>716
おまえ口に付いてるぞww
おまえ口に付いてるぞww
2020/11/30(月) 13:04:45.68ID:EjGwSMBv0
プラスチック丼ぶりでチー牛ばかり食べてるのがバレちゃって焦ってるなww
2020/11/30(月) 13:07:30.08ID:mv5/eyBz0
2020/11/30(月) 13:07:31.84ID:ukxaZ4Ga0
アンチ焦って連投w
2020/11/30(月) 13:08:24.31ID:JuYXWVMV0
723名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 13:11:12.92ID:BUTM9t9N02020/11/30(月) 13:11:23.79ID:EjGwSMBv0
>>720
それなww
それなww
2020/11/30(月) 13:11:33.29ID:mv5/eyBz0
2020/11/30(月) 13:14:00.12ID:jpD20byR0
2020/11/30(月) 13:14:46.72ID:kC0MqgC60
2020/11/30(月) 13:15:58.51ID:kC0MqgC60
2020/11/30(月) 13:16:04.77ID:pXj/2gTV0
プラスチックR6マンセーのチー牛くん発狂しててワロタ
2020/11/30(月) 13:16:28.87ID:kC0MqgC60
>>723
排熱対策
排熱対策
2020/11/30(月) 13:17:18.40ID:J2o6FNy20
R6のプラスチックボディは差別化の為の安物ボディってメーカーもはっきり言ってるからな
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1251707/
>外装カバーは、EOS R5のトップカバーと背面カバーがマグネシウム合金なのに対し、EOS R6はトップカバーと背面カバーを強化プラスチックとしています。結果的に、EOS R5のほうが高い放熱性と堅牢性を持ち、上のクラスなりの機能を持たせています。防塵防滴性能も、EOS R5のほうがEOS R6に比べていくぶん強化されています。
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1251707/
>外装カバーは、EOS R5のトップカバーと背面カバーがマグネシウム合金なのに対し、EOS R6はトップカバーと背面カバーを強化プラスチックとしています。結果的に、EOS R5のほうが高い放熱性と堅牢性を持ち、上のクラスなりの機能を持たせています。防塵防滴性能も、EOS R5のほうがEOS R6に比べていくぶん強化されています。
2020/11/30(月) 13:19:19.17ID:pXj/2gTV0
チー牛くん死亡w
2020/11/30(月) 13:24:39.63ID:OeHvvDwm0
小型軽量安価が特徴のRPがプラボディなのは許せるしむしろ合理的だなと思う
しかしマグネシウムボディで肩液晶めついてるRよりも上級機の位置付けのR6がプラボディの理由はなんなん?
しかしマグネシウムボディで肩液晶めついてるRよりも上級機の位置付けのR6がプラボディの理由はなんなん?
734名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 13:25:58.39ID:fGHIzgLN0 あいつ30万も出してプラスチックのおもちゃ買ってやんのwwwww
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
2020/11/30(月) 13:26:03.24ID:J2o6FNy20
キヤノンの戦略ミス
2020/11/30(月) 13:26:03.80ID:kC0MqgC60
2020/11/30(月) 13:28:35.81ID:mv5/eyBz0
2020/11/30(月) 13:28:39.68ID:J2o6FNy20
2020/11/30(月) 13:30:19.82ID:mv5/eyBz0
>>736
RはR6より10万以上安いが?
RはR6より10万以上安いが?
2020/11/30(月) 13:30:39.81ID:+hAEwM6N0
>>738
いやそれで合ってるじゃん
いやそれで合ってるじゃん
2020/11/30(月) 13:31:23.63ID:+hAEwM6N0
2020/11/30(月) 13:32:39.57ID:+hAEwM6N0
だから多分R6もDIGICを8にしてボディ内手ブレ補正を削除し、ボディもポリカーボネートのままなら20万くらいで出せると思うぞ
2020/11/30(月) 13:35:06.44ID:mv5/eyBz0
>>742
そのR6って、Rが10万台で買えるのに存在する価値ある?
そのR6って、Rが10万台で買えるのに存在する価値ある?
2020/11/30(月) 13:39:06.21ID:J2o6FNy20
R6のプラスチックボディはキヤノンの戦略ミスで商品価値を無意味に下げてる不必要な差別化
R5とR6が共にマグネシウムボディでも十分に住み分けができている
この30万の価値のないプラスチックボディ機を買った奴等は情弱
R5とR6が共にマグネシウムボディでも十分に住み分けができている
この30万の価値のないプラスチックボディ機を買った奴等は情弱
2020/11/30(月) 13:41:18.34ID:Tza0m0/D0
>>734
www
www
2020/11/30(月) 13:43:45.85ID:J2o6FNy20
ニコンZ6,7はボディ材質を変な差別化はしていない
両方が高級機にふさわしいマグネシウム
これが当然で常識的な設計
30万のR6をプラスチックにした設計者はまじでアスペか何かの発達障害があるんじゃね?
差別化する部分を履き違えてるし常識外れも甚だしい
両方が高級機にふさわしいマグネシウム
これが当然で常識的な設計
30万のR6をプラスチックにした設計者はまじでアスペか何かの発達障害があるんじゃね?
差別化する部分を履き違えてるし常識外れも甚だしい
2020/11/30(月) 13:46:04.38ID:J2o6FNy20
ユーザーの求めるものを理解してりゃ30万のカメラのボディは無難にマグネシウムにする
普通の感覚を持った設計者ならね
普通の感覚を持った設計者ならね
2020/11/30(月) 13:49:17.24ID:MqIyXSss0
R6がプラなおかげでお前は毎日みんなにかまってもらえて救いようのない人生から束の間でも逃避できてるんだからキヤノンに感謝しろよ
2020/11/30(月) 13:51:21.01ID:J2o6FNy20
>>748
30万でプラスチックを買った情弱乙w
30万でプラスチックを買った情弱乙w
2020/11/30(月) 14:17:46.01ID:+hAEwM6N0
>>743
Rが10万円台で帰る店なら、そのR6は13万くらいで買えるだろう
Rが10万円台で帰る店なら、そのR6は13万くらいで買えるだろう
2020/11/30(月) 14:18:28.51ID:+hAEwM6N0
というか
それ劣化RPじゃん!
ってツッコミ待ちだったw
それ劣化RPじゃん!
ってツッコミ待ちだったw
752名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 14:56:56.15ID:BUTM9t9N0 プラスチックってダイソーじゃないんだからw
2020/11/30(月) 15:05:24.68ID:sdvyX7k10
シェーキーズ来たぞ!皿がR6のようなプラスチックじゃなくて安心した!
2020/11/30(月) 15:26:09.67ID:ib2bIFyw0
R5の60回ローンに追われて一日一食チー牛生活
イライラするのでR6のスレで八つ当たり
イライラするのでR6のスレで八つ当たり
2020/11/30(月) 15:47:49.91ID:YYFMASP60
プラスチックでも何でもいいから早く届けてくれーCANONさん
756名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 15:54:55.38ID:DVcMpNOt0 これだけ欠品って事は製造に問題があるんだろうな。
2020/11/30(月) 16:43:48.52ID:gKMCg4/Z0
予約してるけどそれだけ問題のあるカメラなのか…
2020/11/30(月) 17:44:03.57ID:D0BJ5JxX0
昼間からID真っ赤なおじちゃん今日もお仕事は…?
759名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 18:18:48.18ID:wxXeyAgS0 9月末に頼んだのが届いたようだ。RF70-200欲しくてR6にしたんだが、標準ズームどうするかな。
2020/11/30(月) 18:35:36.99ID:NiTuhhod0
逆に俺は先に24-70買ったけどEFよりチリ入りやすい気がしてRF70-200悩んでる
2020/11/30(月) 19:18:13.21ID:DYCkKLyS0
冬ボー出たら買おうと思うのだが年明け位から手元に来て使えるのだろうか
運良く在庫のある店でゲット出来れば良いのだが
冬ボーの金額が読めないから出てみないと決断できないわ
運良く在庫のある店でゲット出来れば良いのだが
冬ボーの金額が読めないから出てみないと決断できないわ
2020/11/30(月) 19:46:58.01ID:vmBS1Ry20
プラだけは止めておいた方がいい
2020/11/30(月) 19:51:36.13ID:3MbQIzsC0
>>675
そんな高度なことを言っても虫には伝わらないって
そんな高度なことを言っても虫には伝わらないって
2020/11/30(月) 19:56:23.61ID:3MbQIzsC0
>>699
シンプルな脳みそでうらやましい
同じ厚さのAZ91Dとポリカに銃弾を撃ち込んだら、ボリカの方が耐えるっつーの
もちろんポリカが負ける物性もあるけど、マグとポリカで設計厚さが異なるから、
製品の強度についてはトーシローが想像で予想できるようなものではない。
たとえば曲げ強度は、厚さの3乗に比例していることは考慮しないといかん。
と言ったところで、5文字以上の文章は読めないだろうけど。
シンプルな脳みそでうらやましい
同じ厚さのAZ91Dとポリカに銃弾を撃ち込んだら、ボリカの方が耐えるっつーの
もちろんポリカが負ける物性もあるけど、マグとポリカで設計厚さが異なるから、
製品の強度についてはトーシローが想像で予想できるようなものではない。
たとえば曲げ強度は、厚さの3乗に比例していることは考慮しないといかん。
と言ったところで、5文字以上の文章は読めないだろうけど。
2020/11/30(月) 19:57:48.74ID:FwievFdT0
いくら言い訳した所でプラスチックは安物臭いから嫌
2020/11/30(月) 20:14:48.64ID:imsHjeUU0
重い=高級
金属=高級
これが視野の狭さよなw
亀の糞みたいな顔で紫外線がどうこう言ってるけど外装は基本的に塗装してあるから関係ない
金属=高級
これが視野の狭さよなw
亀の糞みたいな顔で紫外線がどうこう言ってるけど外装は基本的に塗装してあるから関係ない
2020/11/30(月) 20:19:07.62ID:3MbQIzsC0
そろそも画像をショットする装置ごときに、高級感を求めるというのがよくわからない。
実用上、なにか差があるというならわからんでもないが、ないよね?
実用上、なにか差があるというならわからんでもないが、ないよね?
2020/11/30(月) 20:23:27.96ID:lxQhWHWg0
>>626みたいに名乗るくらいだから撮影機材が自分の全てなんだろうな
2020/11/30(月) 20:55:56.76
>>767
俺、R6がほしいアルファユーザーだけど、仮にR5の性能でガワがM5mkII だったら買うかね。俺は差はあると思うけど、ないと思う人もいるから今日も日本は平和w
俺、R6がほしいアルファユーザーだけど、仮にR5の性能でガワがM5mkII だったら買うかね。俺は差はあると思うけど、ないと思う人もいるから今日も日本は平和w
2020/11/30(月) 21:19:52.99ID:um1a892g0
お前ら今日は出前館で2500円買うと2000円オフだぞ!チー牛食べまくれ!
2020/11/30(月) 21:20:59.74ID:um1a892g0
今日限りのクーポンだから急げw
2020/11/30(月) 21:29:53.83ID:poeDllFV0
R6欲しくてたまらないけど絶対に買えない低所得者だからプラプラ連呼してしまいました
貧乏なのは自業自得なのに八つ当たりして本当にごめんなさい…
貧乏なのは自業自得なのに八つ当たりして本当にごめんなさい…
2020/11/30(月) 21:50:17.35ID:OeHvvDwm0
>>772
マグネシウムボディのRを買おう
マグネシウムボディのRを買おう
2020/11/30(月) 21:57:03.77ID:O5vERcFg0
2020/11/30(月) 22:33:20.36ID:1nxySj3C0
KISSを12年使っているが、年数重ねて良い艶が出てきたぞ。40Dは塗装が一部剥げたからマッキーで塗った。
プラプラ煩いが、お前ら10年も使うのか?
プラプラ煩いが、お前ら10年も使うのか?
2020/11/30(月) 22:38:45.79ID:FFL0svVk0
プラは最初から何かと安っぽくて嫌
777名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 22:39:52.63ID:tXGIlIvL0 プラッチックの玩具使いのプロバイダーはぷらら
778名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 22:40:36.83ID:tXGIlIvL0 ん 誰かとID被った
2020/11/30(月) 22:43:04.44ID:1nxySj3C0
俺も昨日id被ったらキチガイ扱いされたわ。
ここ、被りやすいんじゃね?
ここ、被りやすいんじゃね?
2020/11/30(月) 22:49:23.42ID:iCxGR0Mf0
あたし女だけどプラスチックのカメラ使ってる人なんて無理
2020/11/30(月) 22:55:28.56ID:HzzTNEjd0
ブス
2020/11/30(月) 22:57:00.21ID:Kc0EnDwl0
R6が羨ましすぎてプラ連呼してました
欲しいのに買えない不甲斐ない自分が悔しいです
欲しいのに買えない不甲斐ない自分が悔しいです
2020/11/30(月) 23:08:44.34ID:7iOywCLB0
プラスチックボディを羨ましがる奴なんていね〜だろw
784名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 23:18:00.94ID:nWWNm4gM02020/11/30(月) 23:19:02.77ID:1nxySj3C0
>>780
でも、使っているバイブはプラですよね。
でも、使っているバイブはプラですよね。
786名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 23:23:09.92ID:nWWNm4gM0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2322301.jpg
使ってた教科書は会社にあるからこんなんしか家にないけどな。
使ってた教科書は会社にあるからこんなんしか家にないけどな。
787名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 23:31:52.81ID:nWWNm4gM0 今日も恥ずかしげもなくチンパンが奇声をあげてるようだな
2020/11/30(月) 23:41:54.98ID:AvpHAHjo0
>>767
違いって言ったら堅牢性じゃないかな
違いって言ったら堅牢性じゃないかな
789名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/30(月) 23:48:48.14ID:BUTM9t9N0 プラスチックボディが許されるのは
APS-Cまでよ
APS-Cまでよ
2020/12/01(火) 00:07:19.44ID:WRqzPPBV0
許すとか許さないとかw
へんな人w
へんな人w
2020/12/01(火) 01:52:27.20ID:TmAJqR5g0
>>783
文章読めない人発見
文章読めない人発見
2020/12/01(火) 01:57:50.18ID:P1f3XneJ0
なんや、プラスチックR6使いがまたボコられて泣かされてるのか(^^)
弱いのぉ(^^)
弱いのぉ(^^)
2020/12/01(火) 03:33:08.11ID:97nniJ3s0
6系の安っぽさは伝統
でも30万は有り得ない
でも30万は有り得ない
2020/12/01(火) 05:54:58.38ID:WRqzPPBV0
たったの30万円で買えるお手軽一眼。
プラでいいじゃん。
プラでいいじゃん。
2020/12/01(火) 08:15:07.28ID:AobD21mD0
久々に来たけど、R6はプラスチックだから不人気なのか
2020/12/01(火) 08:25:31.55ID:8YZ1bIBk0
不人気ねぇ。
なんで手元に届かないのだろう。
なんで手元に届かないのだろう。
2020/12/01(火) 08:32:46.16ID:z5yXnZsc0
798名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 09:03:50.20ID:PNiXyrWm0 canonは不人気なのを隠すために生産数絞って売れてるように見せかけてるので、実際は売れてません。
2020/12/01(火) 09:12:54.19ID:EgkWgu/n0
R5が手に入らないから妥協してR6にした人もいるのかな
2020/12/01(火) 09:16:09.83ID:8BUfm/lh0
R5とR6の写りはローパスフィルターの質が違うから全くの別物
R5は最新スマホでR6は中古のガラケーみたいなもの
R5は最新スマホでR6は中古のガラケーみたいなもの
2020/12/01(火) 09:16:54.59ID:lXNbxPke0
2020/12/01(火) 09:18:40.73ID:gSMVi/3e0
R5とR6のローパスフィルターはほとんど変わらんよ
変わるのは1Dx3とそれ以外のカメラ
1Dx3のみ超高価なGDフィルター(Gaussian Distribution Filter)が採用されている
変わるのは1Dx3とそれ以外のカメラ
1Dx3のみ超高価なGDフィルター(Gaussian Distribution Filter)が採用されている
803名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 09:21:43.86ID:PNiXyrWm0 そうだね!
2020/12/01(火) 09:23:45.26ID:BghCOOQQ0
>>800
そうなのか…サンクス
そうなのか…サンクス
2020/12/01(火) 09:28:06.79ID:gSMVi/3e0
R6とR5の差は独立したIRカットフィルター(赤外線吸収フィルター)の有無
R5はローパスフィルターの上に専用のIRフィルターが追加されてる
R6はローパスフィルターがIRカット効果も併せ持つ従来のスタイル
R5は赤外線カットの効果が2〜3割ほど増している
R5はローパスフィルターの上に専用のIRフィルターが追加されてる
R6はローパスフィルターがIRカット効果も併せ持つ従来のスタイル
R5は赤外線カットの効果が2〜3割ほど増している
2020/12/01(火) 09:39:49.67ID:Cim+JPlC0
最強論破マンのスーパーど論破!
https://i.imgur.com/Yw6ghSp.jpg
https://i.imgur.com/Yw6ghSp.jpg
2020/12/01(火) 09:44:43.10ID:4RQuDasM0
>>806
いいね〜w論破マン最強!w
いいね〜w論破マン最強!w
2020/12/01(火) 09:50:43.44ID:518+ZXr+0
プラスチック相手に最強も糞もないだろw
2020/12/01(火) 10:17:29.23ID:tEiZgvBi0
810名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 10:41:06.63ID:8HwG1KtW0 2週間使ったけどR6は現状最強の万能機だと思う
2020/12/01(火) 10:44:02.86ID:518+ZXr+0
812名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 10:54:19.01ID:8HwG1KtW0 プラだからこそ軽快なスナップにも使える重量にまとまってるわ
2020/12/01(火) 11:04:46.09ID:518+ZXr+0
その程度の重量差がこたえるようなひ弱君はそもそも軽いスマホで十分でしょ(笑)
重量差よりもプラスチックとマグネシウムとの性能・質感等の差の方が問題ですから
30万超えのボディを安物プラスチックにしたのが問題ですからね
史上最高額のプラスチックボディ機ですからね
不名誉な称号ですよ
重量差よりもプラスチックとマグネシウムとの性能・質感等の差の方が問題ですから
30万超えのボディを安物プラスチックにしたのが問題ですからね
史上最高額のプラスチックボディ機ですからね
不名誉な称号ですよ
814名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 11:25:12.41ID:1q8nafPF02020/12/01(火) 11:31:42.69ID:518+ZXr+0
2020/12/01(火) 11:35:35.48ID:K/M2xokD0
プラスチックのR6を使ってるチー牛くん語彙力無さ過ぎワロタw
2020/12/01(火) 11:45:49.93ID:+lS/QrVq0
R5もR6も買えば良いじゃん。
この性能で60万以下で買えるなんてお値打ち価格。
この性能で60万以下で買えるなんてお値打ち価格。
2020/12/01(火) 11:50:53.13ID:W0bX1/W60
2020/12/01(火) 12:02:24.84ID:+TPbpire0
でもR6はプラなんでしょ?
はい論破
はい論破
2020/12/01(火) 12:13:37.68ID:BPmK7Y+s0
R6を貶すポイントがボディの材質しかないってすごいよな
それだけR6は上手くまとまってるカメラという証し
荒らしてるようで実は評価を上げてるという皮肉
それだけR6は上手くまとまってるカメラという証し
荒らしてるようで実は評価を上げてるという皮肉
2020/12/01(火) 12:15:38.18ID:518+ZXr+0
別に荒らしてませんよ?
名機と言ってますよ?安物プラスチックボディじゃなくマグネシウムボディだったらの話ですけど(笑)
名機と言ってますよ?安物プラスチックボディじゃなくマグネシウムボディだったらの話ですけど(笑)
2020/12/01(火) 12:19:08.72ID:IOfQdizm0
でもR5ってプロダクトオブザイヤー取れなかったんでしょ?
はい論破
はい論破
2020/12/01(火) 12:22:43.89ID:8SUVCUfn0
R6はプラスチックってマジ??プラスチックとか臭いペットボトルのイメージでマジ無理なんですけど!!
824名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 12:24:17.86ID:54Rz7jti0 >>810
最高ですよね。EOSに戻って良かったです。
最高ですよね。EOSに戻って良かったです。
2020/12/01(火) 12:26:32.97ID:518+ZXr+0
プラスチックって臭い臭いが染み付くんじゃないですかね?
2020/12/01(火) 12:28:06.28ID:+uFteLNM0
>>825
君の加齢臭がついちゃうかもね
君の加齢臭がついちゃうかもね
2020/12/01(火) 12:30:52.08ID:YOfxG6010
プラスチックR6チー牛くん、論破されて死亡www
R6のプラスチックボディは差別化の為の安物ボディってメーカーもはっきり言ってるからな
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1251707/
>外装カバーは、EOS R5のトップカバーと背面カバーがマグネシウム合金なのに対し、EOS R6はトップカバーと背面カバーを強化プラスチックとしています。結果的に、EOS R5のほうが高い放熱性と堅牢性を持ち、上のクラスなりの機能を持たせています。防塵防滴性能も、EOS R5のほうがEOS R6に比べていくぶん強化されています。
R6のプラスチックボディは差別化の為の安物ボディってメーカーもはっきり言ってるからな
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1251707/
>外装カバーは、EOS R5のトップカバーと背面カバーがマグネシウム合金なのに対し、EOS R6はトップカバーと背面カバーを強化プラスチックとしています。結果的に、EOS R5のほうが高い放熱性と堅牢性を持ち、上のクラスなりの機能を持たせています。防塵防滴性能も、EOS R5のほうがEOS R6に比べていくぶん強化されています。
2020/12/01(火) 12:31:04.65ID:518+ZXr+0
世の中にカメラボディの素材がプラスチックしかないのならまだしも、より適したマグネシウムという素材があるのに上位機のとの差別化の為だけに安物プラスチックを使ってしまった
下位と言えども30万の価格の物にプラスチックを使ってしまった事にガッカリ感があるのでしょう
近年稀に見るキヤノン最悪の悪手って事でしょう
下位と言えども30万の価格の物にプラスチックを使ってしまった事にガッカリ感があるのでしょう
近年稀に見るキヤノン最悪の悪手って事でしょう
2020/12/01(火) 12:37:35.35ID:UYQrQYNu0
2020/12/01(火) 12:38:15.76ID:OYhII/oX0
R6ってクロップとフルサイズをボタン一つで切り替え出来る?
2020/12/01(火) 12:40:38.16ID:W0bX1/W60
2020/12/01(火) 12:41:10.67ID:vlx7Umnc0
あたしモデルだけどプラスチックのカメラなんて無理
カメラがR6だったら断る
カメラがR6だったら断る
2020/12/01(火) 12:47:36.65ID:+qNC6Wa40
ドライカーボンなどが一般的になってきても金属派は乗り換えられないな
あれ繊維強化プラだし
あれ繊維強化プラだし
2020/12/01(火) 12:50:40.70ID:518+ZXr+0
>>833
そういう話ではなく、30万するカメラのボディに現状で最適最高の素材を選ばずに廉価機に使う安っぽい素材を選んだのが大失敗だってこと
そういう話ではなく、30万するカメラのボディに現状で最適最高の素材を選ばずに廉価機に使う安っぽい素材を選んだのが大失敗だってこと
835名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 12:55:46.93ID:PNiXyrWm0 ソニーのカムコーダーなんて500マンとかするけどプラボディだけどな。
はいロンパリ。
はいロンパリ。
2020/12/01(火) 12:58:26.83ID:+F3+U0P+0
>>834
それはお前が金属が好きだからそう思うだけ
それはお前が金属が好きだからそう思うだけ
2020/12/01(火) 13:07:13.08ID:518+ZXr+0
>>836
金属が好きなど一言も言ってませんよ?
嘘はいけませんね
今回のR6の問題は30万もするのに安物廉価機と同じ安っぽいプラスチックを使用した事ですね
もし高級機ボディの素材の主流がカーボンだとしたら30万のこれのボディもカーボンにしろっていう話なだけですよ
金属が好きなど一言も言ってませんよ?
嘘はいけませんね
今回のR6の問題は30万もするのに安物廉価機と同じ安っぽいプラスチックを使用した事ですね
もし高級機ボディの素材の主流がカーボンだとしたら30万のこれのボディもカーボンにしろっていう話なだけですよ
2020/12/01(火) 13:08:15.02ID:PPLv1KaF0
2020/12/01(火) 13:11:05.66ID:VLNxEObQ0
2020/12/01(火) 13:12:26.35ID:47VTfF2b0
マグネシウマー vs ポリカーボネーター
2020/12/01(火) 13:18:25.06ID:PPLv1KaF0
R6はRより後発かつ上級機種なのになぜプラボディなの?
そして同時発売されたR6より上位機種のR5はなぜRと同様にマグネシウムボディなの?
別にプラボディの方がいいならそれでもいいんですよ
R5がプラなら納得なんですけどね
そして同時発売されたR6より上位機種のR5はなぜRと同様にマグネシウムボディなの?
別にプラボディの方がいいならそれでもいいんですよ
R5がプラなら納得なんですけどね
2020/12/01(火) 13:26:08.84ID:518+ZXr+0
2020/12/01(火) 13:29:58.59ID:518+ZXr+0
>>841
R5とR6はボディ材質で上下の差別化をすると決めたキヤノンの開発が無能なだけだったという話なだけですよ
その為に30万もするのに分相応以下の安物プラスチックボディを与えられたR6は可哀想って話なだけ
R5とR6はボディ材質で上下の差別化をすると決めたキヤノンの開発が無能なだけだったという話なだけですよ
その為に30万もするのに分相応以下の安物プラスチックボディを与えられたR6は可哀想って話なだけ
2020/12/01(火) 13:30:06.43ID:PPLv1KaF0
2020/12/01(火) 13:30:55.99ID:518+ZXr+0
2020/12/01(火) 13:34:46.37ID:518+ZXr+0
キヤノンは同時期に発売した機種の上下関係をボディ材質で行う考えみたいですね
開発会議でこれは明らかにおかしいと誰も言わなかったんでしょうかね?
開発会議でこれは明らかにおかしいと誰も言わなかったんでしょうかね?
2020/12/01(火) 13:36:21.06ID:x1+MSjPr0
R6チー牛くんフルボッコされてて草
2020/12/01(火) 14:11:04.02ID:PPLv1KaF0
>>846
オンライン発表会ではR5/6は役割が違うカメラであって値段は違うが上下関係ではないみたいな苦しい言い訳してたよね
オンライン発表会ではR5/6は役割が違うカメラであって値段は違うが上下関係ではないみたいな苦しい言い訳してたよね
2020/12/01(火) 14:15:34.92ID:E5j3BYQA0
親父がクラゲと間違えてレジ袋食って死んだから合成樹脂のカメラは無理
2020/12/01(火) 15:23:35.27ID:47VTfF2b0
>>842
引用してみろ
引用してみろ
2020/12/01(火) 15:25:59.11ID:BASmLuO20
Nikonとか、もうすぐ消滅する会社の事とかどうでも良い!!!
2020/12/01(火) 15:36:49.85ID:1VTQwl9i0
お前もプラスチックにしてやろうか!?
2020/12/01(火) 15:40:44.01ID:PPLv1KaF0
2020/12/01(火) 15:42:06.56ID:EgkWgu/n0
2020/12/01(火) 16:19:00.20ID:518+ZXr+0
Z6UとZ7Uは両方ともマグネシウムボディ
ボディ材質で変に差別化をしない良心的な設計
Z6U → 25万円 → マグネシウムボディ
R6 → 30万円 → プラスチックボディ
どちらが真面目に作ってるか分かるよね
ボディ材質で変に差別化をしない良心的な設計
Z6U → 25万円 → マグネシウムボディ
R6 → 30万円 → プラスチックボディ
どちらが真面目に作ってるか分かるよね
856名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 16:44:13.39ID:elc0Xkm90 モノや技術の出し惜しみをする会社に言ってもしかたない
2020/12/01(火) 17:10:10.94ID:+TLmRklJ0
30万円するならある程度は考えた方がよかったと思う
昔の6Dみたいに最終的に20万以下にするなら下位モデルとしてプラスチックですっていいわけもできただろうけど
30万以下にはもうしないならガワは同じで問題なかっただろう
ニコンはZ6iiとZ7iiでは上下があるわけではないみたいな扱いだから
昔の6Dみたいに最終的に20万以下にするなら下位モデルとしてプラスチックですっていいわけもできただろうけど
30万以下にはもうしないならガワは同じで問題なかっただろう
ニコンはZ6iiとZ7iiでは上下があるわけではないみたいな扱いだから
2020/12/01(火) 17:12:10.50ID:+TLmRklJ0
α7cもそうだけど当初の計画と今年出した時のラインナップ位置が明確に食い違ってるモデルが多いような
α7cもEOS R6も最初は最終的に20万以下、ニコンZ5と戦える程度の廉価機で想定されてたとしか思えん
α7cもEOS R6も最初は最終的に20万以下、ニコンZ5と戦える程度の廉価機で想定されてたとしか思えん
2020/12/01(火) 17:22:49.01ID:+uFteLNM0
https://st-al.fg-games.co.jp/html2/resources/images/up/901/15970/GachaImages_stepup07_1.png
これ30000ので40000以上なんて見たことないな
10000のとこも15000以上なんて見たことないし
これテーブル公表してほしいもんだわ
これ30000ので40000以上なんて見たことないな
10000のとこも15000以上なんて見たことないし
これテーブル公表してほしいもんだわ
2020/12/01(火) 18:00:30.68ID:D1kFZD1P0
2020/12/01(火) 18:23:58.78ID:6NATKYnp0
ID:518+ZXr+0
逃げてんじゃねーぞハゲ
さっさと引用してこいよ負け犬w
逃げてんじゃねーぞハゲ
さっさと引用してこいよ負け犬w
2020/12/01(火) 18:28:45.61ID:8SUVCUfn0
プラスチー牛くんイライラでワロタw
2020/12/01(火) 18:35:56.24ID:UEgSDOdy0
と、凄い顔でチー牛を書き込みながら書き込むアンチでした
2020/12/01(火) 18:38:53.31ID:Viz9BERN0
>>862
プラスチー牛いいねwwwワロタwww
プラスチー牛いいねwwwワロタwww
2020/12/01(火) 18:46:02.23ID:gSMVi/3e0
3色のチーズ牛丼ってなにげに結構高いんだよな
700円だっけ
700円だっけ
866名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 19:08:41.51ID:PNiXyrWm0 ところで>>764のチンパンはどこいった?
2020/12/01(火) 19:24:14.96ID:VTnh0LG00
撮影スポットで隣に並んだR6ユーザー。
プラスチック・・・?。いやポリカーボネートというやつかな?
カメラを持ってるのは爽やかな青年、隣には美人でオシャレな女性。
誰が見ても25歳前後のありふれたカップル。
青年はきっとカメラ好きなんだろう。好きなカメラを購入して彼女も作れてさぞや幸せだろう?
好きなカメラで写真を撮れる喜び、そしてそれを認めてくれる彼女、それが俺の理想だった。
片や俺はどうだ。
R5がモテると聞いた、R5を買えばきっと彼女が出来る、本当はすぐに納品可能なR6が欲しかった。
感度を変え、シャッタースピードを決め、焦点距離を合わせ、ホワイトバランスを弄り、絞りで悩む、
そして小気味よいシャッター音を響かせ、大好きな写真を、撮りたかった。
でも彼女が出来るなら・・・、そう自分を納得させてR5を予約した。
そして五年が経った、コンパも行った、婚活もした、知人に紹介もしてもらった。
それでも俺には誰も寄り付かなかった。
なんだこの差はは。あの時・・・本当に欲しいR6を買えばよかった。
ふいに、俺の頬を涙が伝った。
プラスチック・・・?。いやポリカーボネートというやつかな?
カメラを持ってるのは爽やかな青年、隣には美人でオシャレな女性。
誰が見ても25歳前後のありふれたカップル。
青年はきっとカメラ好きなんだろう。好きなカメラを購入して彼女も作れてさぞや幸せだろう?
好きなカメラで写真を撮れる喜び、そしてそれを認めてくれる彼女、それが俺の理想だった。
片や俺はどうだ。
R5がモテると聞いた、R5を買えばきっと彼女が出来る、本当はすぐに納品可能なR6が欲しかった。
感度を変え、シャッタースピードを決め、焦点距離を合わせ、ホワイトバランスを弄り、絞りで悩む、
そして小気味よいシャッター音を響かせ、大好きな写真を、撮りたかった。
でも彼女が出来るなら・・・、そう自分を納得させてR5を予約した。
そして五年が経った、コンパも行った、婚活もした、知人に紹介もしてもらった。
それでも俺には誰も寄り付かなかった。
なんだこの差はは。あの時・・・本当に欲しいR6を買えばよかった。
ふいに、俺の頬を涙が伝った。
2020/12/01(火) 19:31:26.84ID:gSMVi/3e0
>>867
そもそもR5(とR6)は小気味良いシャッター音なんてしない
そもそもR5(とR6)は小気味良いシャッター音なんてしない
869名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 19:42:13.81ID:AxZQfG160 キヤノン EOS R5の熱暴走を防ぐべく冷却システムを自作した猛者が登場
https://gigazine.net/news/20201201-canon-eos-r5-cooler/
素人でも8K無限録画化できる時代
https://gigazine.net/news/20201201-canon-eos-r5-cooler/
素人でも8K無限録画化できる時代
870名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 20:50:38.55ID:NnBDXtg10 で、最後のやつでは何分録画できるんだ??
でも楽しく読めた
でも楽しく読めた
2020/12/01(火) 20:54:25.87ID:WRqzPPBV0
これからは、マグネシウムを使わなくなるかも。
エコ志向になるから、高価で再生が難しいマグネシウムよりアルミとかプラに移行していくんじゃないかな。航空機用アルミニウム合金のカメラなら欲しいな。
エコ志向になるから、高価で再生が難しいマグネシウムよりアルミとかプラに移行していくんじゃないかな。航空機用アルミニウム合金のカメラなら欲しいな。
2020/12/01(火) 20:59:16.97ID:PtRAczBj0
NIKEも再生プラスティック製のシューズ出してるくらいだしな
https://www.nike.com/jp/sustainability
https://www.nike.com/jp/sustainability
2020/12/01(火) 21:20:03.80ID:JkRIUV220
プラスチー牛くーん!wごめんなさいは?ww
2020/12/01(火) 21:36:40.28ID:TmAJqR5g0
GSHOCKスレいってプラプラ言ってみればいいのさ
2020/12/01(火) 21:45:25.19ID:YcSeFXKl0
いやいやソニーはマグネシウムだがキヤノンは高級機までプラとかならポリシーの違いとか言えるんだけどキヤノンは上位機種はマグネシウムなのにそれが買えない人向けの機能を絞った下位モデルをプラにしてるのが問題なんだよ
RPは小型軽量だからプラなのはいいんだよ
でもRとR5がマグネシウムなのにR6がプラとかおかしいでしょ
破綻してる
RPは小型軽量だからプラなのはいいんだよ
でもRとR5がマグネシウムなのにR6がプラとかおかしいでしょ
破綻してる
2020/12/01(火) 21:48:29.74
あ… えっと… RPも剛性高くて精緻な作りしてると思うんですけど。
Rとか厚重RPなだけじゃない
Rとか厚重RPなだけじゃない
2020/12/01(火) 22:04:50.27ID:WRqzPPBV0
そんなにプラが好きならR6買えば良いじゃん。
たったの30万円だよ。
たったの30万円だよ。
2020/12/01(火) 22:06:01.41ID:gesb026P0
プラを買う奴はプライドが無いんかぁ!www
2020/12/01(火) 22:06:53.46ID:gesb026P0
金なら山ほどあるけどプラだけは買わないわ!www
2020/12/01(火) 22:09:39.29ID:wJwpN3vc0
!www
881名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 22:11:25.24ID:rit4D2DY02020/12/01(火) 22:16:40.82ID:WRqzPPBV0
金あるならプラプラ騒ぐ必要ないじゃん。
外装を金でオーダーメイドすりゃあいいじゃん。
1000万円あれば作れるでしょ。
中身だけでも30万円、やっすぅ。
外装を金でオーダーメイドすりゃあいいじゃん。
1000万円あれば作れるでしょ。
中身だけでも30万円、やっすぅ。
2020/12/01(火) 22:17:27.98ID:NcEsxLtr0
日本人100人アンケートしました
プラとマグ、どっちがいい?
結果
プラ 0%
マグ 100%
プラスチック信者涙目(´;ω;`)ブワッ
プラとマグ、どっちがいい?
結果
プラ 0%
マグ 100%
プラスチック信者涙目(´;ω;`)ブワッ
2020/12/01(火) 22:18:42.61ID:Y2cjuwmM0
>>883
ドライカーボンでオナシャス!
ドライカーボンでオナシャス!
2020/12/01(火) 22:20:37.89ID:GJuj+Cxv0
プラスチック信者なんていないだろw
張り切って買った自慢のR6がプラプラ言われて馬鹿にされてるからプラスチックの良さを無理矢理言って慰めてるだけ
普通に考えてマグネシウムの方がいいのに決まってるからね
張り切って買った自慢のR6がプラプラ言われて馬鹿にされてるからプラスチックの良さを無理矢理言って慰めてるだけ
普通に考えてマグネシウムの方がいいのに決まってるからね
2020/12/01(火) 22:21:48.84ID:2QzbeRHB0
便秘にいいんだっけ?
2020/12/01(火) 22:23:40.75ID:xAF+A89K0
今日もプラプラ騒いでみんなに相手してもらえてよかったね
あしたは部屋から出てみようね
あしたは部屋から出てみようね
2020/12/01(火) 22:28:49.75ID:GJuj+Cxv0
2020/12/01(火) 22:31:48.10ID:SaK5c0Xa0
R6を買ったアホ共見てるー?wそのR6を今よーく見てみ?w
それがプラスチックや!www
それがプラスチックや!www
2020/12/01(火) 22:35:16.56ID:rE/FCoN/0
!www ←バカの目印
891名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 22:39:27.46ID:OtBwZSNE0 メタルスキー=プラレンコフ
2020/12/01(火) 22:43:27.47ID:WRqzPPBV0
だから、プラスチックをプラチナか金で作り直せば、プラディスラーは見直されるのにね。
部屋から出る前に、掲示板で他人とコミュニュケーションを取れてよかったね。
部屋から出る前に、掲示板で他人とコミュニュケーションを取れてよかったね。
893名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 22:47:51.39ID:SZU3eMZZ0 80Dのプラは流石に驚いたが、R6は違和感ない。5D対比。
894名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 22:52:39.57ID:q1dUgYrF0 R6マーク2はしれっとマグボディになって価格据え置きなんだろうな
傷に塩を塗るとはまさにこのことだ
傷に塩を塗るとはまさにこのことだ
2020/12/01(火) 22:59:47.99ID:WRqzPPBV0
え?80Dもプラ?
2020/12/01(火) 23:07:56.36ID:gSMVi/3e0
>>895
80Dもポリカーボネート
80Dもポリカーボネート
2020/12/01(火) 23:12:34.08ID:+fpV48r80
遅かれ早かれこういう物はポリカやカーボンのような高強度な樹脂製になっていく
2020/12/01(火) 23:13:12.07ID:4kEmjL2Y0
2020/12/01(火) 23:14:47.31ID:4kEmjL2Y0
なら次期R5mk2も、ポリカーボネート化する可能性が高いね。
2020/12/01(火) 23:15:29.73ID:YcSeFXKl0
そういう流れなのになんてR5はプラボディじゃないの?
はい論破
はい論破
2020/12/01(火) 23:17:22.81ID:Y2cjuwmM0
2020/12/01(火) 23:21:07.02ID:gSMVi/3e0
2020/12/01(火) 23:22:52.57ID:gSMVi/3e0
2020/12/01(火) 23:25:41.53ID:YcSeFXKl0
30万もするプラボディを買ってしまった
死にたい
死にたい
905名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 23:51:23.95ID:aT/TNZEo0 どっちでもよくね写真が撮れれば初代5Dでも良い写真を撮ってるやつたくさんいる
2020/12/02(水) 00:03:52.22ID:MfBju5us0
カメラをブランドグッズかなにかと勘違いしているのって田舎モノ臭い
907名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 00:04:54.47ID:5O7Obp1M0 え?60Dからプラじゃね?
2020/12/02(水) 00:07:58.57ID:0S+cHwMz0
現物やっと届いた
まずもって軽いね
早く撮りに行きたい
まずもって軽いね
早く撮りに行きたい
909名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 00:09:09.42ID:5O7Obp1M0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2323089.jpg
最後の二桁マグボディは50d
最後の二桁マグボディは50d
910 ID
2020/12/02(水) 00:19:14.41 ほんとどっちでもいいわ
5だろうが6だろうがRFなんてド腐れの薄汚い輪っかに何がぶら下がってても同じだろ
今日のシグマの発表会もめちゃくちゃいいレンズだしてんのに、教祖純正レンズしか買えないおまえらみたいな三下のドサンピンには関係ないんだもんな
5だろうが6だろうがRFなんてド腐れの薄汚い輪っかに何がぶら下がってても同じだろ
今日のシグマの発表会もめちゃくちゃいいレンズだしてんのに、教祖純正レンズしか買えないおまえらみたいな三下のドサンピンには関係ないんだもんな
911名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 00:20:36.76ID:5O7Obp1M0 35f1.2dnウラヤマシス(棒
2020/12/02(水) 00:57:08.19ID:kdQR1qqF0
プラスチックは落とすとガチで一発で壊れるぞ
ソースは俺
ソースは俺
2020/12/02(水) 04:05:53.51ID:krK9Ip3J0
マグだって落とせば、一発で割れるわ。
2020/12/02(水) 06:33:05.30ID:fm6w2iOs0
>>903
排熱してたら動画止まらんやろ
排熱してたら動画止まらんやろ
2020/12/02(水) 06:54:42.77ID:fm6w2iOs0
>>831
フジはキヤノンユーザーが満足出来るレベルに達してないよ
フジはキヤノンユーザーが満足出来るレベルに達してないよ
2020/12/02(水) 08:14:59.69ID:Kf1rgVTg0
プラスチックは落としたら生卵のように割れるよ!w
2020/12/02(水) 08:40:03.00ID:Y88AIrjI0
へぇー
2020/12/02(水) 09:04:25.05ID:D8UW1RWP0
例えるならプラスチックボディは軽自動車
衝突事故を起こせばテレビのニュースでたまに見るように車体内部まで潰れて破損する
マグボディは戦車のような装甲で衝突した所で内部は破損しない
衝突事故を起こせばテレビのニュースでたまに見るように車体内部まで潰れて破損する
マグボディは戦車のような装甲で衝突した所で内部は破損しない
2020/12/02(水) 09:39:33.16ID:G/rs46te0
プラスチー牛くん、ボコられ過ぎて元気無いけど息してる?ww
920名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 09:48:27.51ID:czWdAJuc0 どうでもいいけどおれの1dx2はマグだけど、落としたわけじゃないけど強い衝撃受けて外装は無事だけど、点検出したらいろんなところが異常になってて、中身の再調整が必要で10マンかかったけどな。
921名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 09:51:13.66ID:czWdAJuc0 衝撃とか落とした時違いがあるとかいってるけど、同じだから笑
2020/12/02(水) 09:53:09.59ID:nuN1bSLp0
>>918
マジかよR6最低だな
マジかよR6最低だな
2020/12/02(水) 10:23:55.27ID:YbK/QcXP0
取りあえず通報しとけばいいか
誰がヒットするかはわからんけど
誰がヒットするかはわからんけど
2020/12/02(水) 10:51:11.94ID:Naa3u2X40
>>921
メーカー自らが堅牢性に差があると言ってるんだけど(笑)
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1251707/
>外装カバーは、EOS R5のトップカバーと背面カバーがマグネシウム合金なのに対し、EOS R6はトップカバーと背面カバーを強化プラスチックとしています。結果的に、EOS R5のほうが高い放熱性と堅牢性を持ち、上のクラスなりの機能を持たせています。防塵防滴性能も、EOS R5のほうがEOS R6に比べていくぶん強化されています。
メーカー自らが堅牢性に差があると言ってるんだけど(笑)
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1251707/
>外装カバーは、EOS R5のトップカバーと背面カバーがマグネシウム合金なのに対し、EOS R6はトップカバーと背面カバーを強化プラスチックとしています。結果的に、EOS R5のほうが高い放熱性と堅牢性を持ち、上のクラスなりの機能を持たせています。防塵防滴性能も、EOS R5のほうがEOS R6に比べていくぶん強化されています。
2020/12/02(水) 10:56:53.47ID:R6rc57m40
プラスチックくん息してる?wほれ、もっと頑張れよww
2020/12/02(水) 11:05:10.01ID:a8evA1Uo0
>>924
論破マン最強!
論破マン最強!
927名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 11:21:49.75ID:czWdAJuc0 >>924
この機種 〇〇のほう って至る所で使ってて頭悪そう。
この機種 〇〇のほう って至る所で使ってて頭悪そう。
2020/12/02(水) 11:44:23.81ID:+etq7TOd0
他社のエンプラボディや精密嵌合でシーリングがないのを叩いてたら
30万のカメラがプラボディでシーリングも省かれてた件
30万のカメラがプラボディでシーリングも省かれてた件
2020/12/02(水) 11:57:09.16ID:Naa3u2X40
>>927
メーカーの奴らの頭が悪いから30万もする機種のボディを安物感漂うプラスチックにしちゃうんだろうね(笑)
メーカーの奴らの頭が悪いから30万もする機種のボディを安物感漂うプラスチックにしちゃうんだろうね(笑)
2020/12/02(水) 12:26:45.06ID:+gtMuZBB0
別にマグネシウムじゃなくてもセンスが良ければ良い写真が撮れる
マグネシウムでもセンスが無ければ糞写真しか撮れない
ポリカとマグネシウムで写真の質に違いが出るなら作例頼む
マグネシウムでもセンスが無ければ糞写真しか撮れない
ポリカとマグネシウムで写真の質に違いが出るなら作例頼む
2020/12/02(水) 12:28:32.08ID:cTULJ3Bf0
2020/12/02(水) 12:29:53.63ID:Y88AIrjI0
騒いでるのはカメラ買えない論破ーマンだけだからな
2020/12/02(水) 12:35:43.86ID:vPoyzqDP0
>>874
あれは外装ポリウレタン
あれは外装ポリウレタン
2020/12/02(水) 12:42:58.38ID:dW3YQM6V0
>>929
企画段階ではR5/6は今より10万くらいは安く出すつもりだった
ボディ35万がマグネシウム20万はプラとすると違和感ないな
マーケティングの高級機種は値段よりスペックが大事だからライバル機種に勝ってれば10万上乗せしても行けると踏んだんじゃね
その証拠に生産能力を超える受注したわけだから読みは大成功
しかし肩液晶省略とプラボディはまずかったね
実用性という意味ではどうでもいいがユーザーが足元見られてんのがバレてしまった
企画段階ではR5/6は今より10万くらいは安く出すつもりだった
ボディ35万がマグネシウム20万はプラとすると違和感ないな
マーケティングの高級機種は値段よりスペックが大事だからライバル機種に勝ってれば10万上乗せしても行けると踏んだんじゃね
その証拠に生産能力を超える受注したわけだから読みは大成功
しかし肩液晶省略とプラボディはまずかったね
実用性という意味ではどうでもいいがユーザーが足元見られてんのがバレてしまった
2020/12/02(水) 12:45:33.69ID:4/1IsWA+0
>>874
意味のあるプラと意味の無いプラ
意味のあるプラと意味の無いプラ
2020/12/02(水) 12:52:52.46ID:ulzB+ZnK0
>>924
セールストーク
セールストーク
2020/12/02(水) 18:28:23.62ID:Tav92C270
チー牛くんごめんなさいは?w
2020/12/02(水) 18:47:40.27ID:YbK/QcXP0
プラ連呼おじちゃんお家の人にごめんなさいは?
2020/12/02(水) 18:49:36.89ID:8RGngcS60
これはキヤノン開発がユーザーにごめんなさいだろ
30万のカメラをプラスチックにしちゃったんだから
30万のカメラをプラスチックにしちゃったんだから
2020/12/02(水) 19:16:48.68ID:0nt+RH1S0
2020/12/02(水) 19:21:21.36ID:o45cVnZr0
2020/12/02(水) 19:30:31.43ID:penshGSN0
次スレはR5と同じくIP+ワッチョイにしますかね
943名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 19:40:56.85ID:fwoAnB4L0 それやるとR5スレの二の舞になるんじゃ
2020/12/02(水) 20:00:40.68ID:M+ae0BN70
30万連呼しすぎだろ
アンチにとって30万は凄まじい大金なんだなw
アンチにとって30万は凄まじい大金なんだなw
2020/12/02(水) 20:11:46.47ID:p7q7mDIF0
>>941
45万のやつもプラスチックならキヤノンはそういうポリシーなんだで済んだのにね
45万のやつもプラスチックならキヤノンはそういうポリシーなんだで済んだのにね
2020/12/02(水) 20:22:20.19ID:2WPjcDFb0
2020/12/02(水) 20:31:25.82ID:DKob31vf0
ワッチョイ付きの方が荒れてるスレがあってだな
2020/12/02(水) 20:40:51.67ID:2WPjcDFb0
あぼーんで解決する
もう一度言うわ
反対するのは荒しだけ
もう一度言うわ
反対するのは荒しだけ
2020/12/02(水) 20:51:48.26ID:eCZSi7wY0
30万出してプラ
ここ笑うとこ
ここ笑うとこ
2020/12/02(水) 21:06:21.25ID:LonqwPqS0
IP付けないスレが荒らし放題になるのはこのスレが証明してる
2020/12/02(水) 21:09:06.23ID:epowSQrj0
昔から良いカメラは鈍器としても優秀だと相場が決まっとるからなー
952名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 21:10:37.06ID:5LoQ9nHo0 NGすりゃスッキリwww
貧乏荒らしなんてNGで一掃。
貧乏荒らしなんてNGで一掃。
2020/12/02(水) 21:12:47.70ID:eCZSi7wY0
30万のプラ
それでも売れるのがキヤノンの凄いとこ
それでも売れるのがキヤノンの凄いとこ
2020/12/02(水) 21:30:05.69ID:2WPjcDFb0
どーしてもIP付きにしたくないのがフライングで次スレを建てたな。
ってかIPどころかワッチョイも付けてない。
これではっきりとしたと思うが、要はワッチョイやIPを避けたい奴はそう言う奴が多いと言うことだ。
ってかIPどころかワッチョイも付けてない。
これではっきりとしたと思うが、要はワッチョイやIPを避けたい奴はそう言う奴が多いと言うことだ。
955名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 21:38:38.29ID:6jriulKf0 あぼーんやNGすりゃ済む話。
基地外は放置。
基地外は放置。
2020/12/02(水) 22:12:14.75ID:2WPjcDFb0
2020/12/02(水) 22:30:56.07ID:koPWTH7K0
プラでNG
スッキリ
スッキリ
2020/12/02(水) 22:39:26.12ID:MfBju5us0
Nice Gear の略ね
わかります
わかります
959名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 22:53:35.93ID:tAR2exMe0 ワッチョイ無しで問題ないが?
2020/12/03(木) 01:34:45.86ID:nJ6xPcvX0
わざわざ関係ないスレに出向いて、材質どうのこうのと人に迷惑をかける子供部屋おじさんの貧乏人にはなりたく無いね。
2020/12/03(木) 06:51:05.87ID:V4+BZwU80
初めてのフルサイズなんだが
どこか設定について参考になる
サイトないかね?
どこか設定について参考になる
サイトないかね?
962名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 06:53:27.67ID:1itCDHqA0 >>961
YouTubeに上がってるから、それを参考にしてる
YouTubeに上がってるから、それを参考にしてる
2020/12/03(木) 07:22:21.94ID:WtZMHNc90
プラスチックチー牛くんはフルボッコされ過ぎて元気無いけど息してるぅー?(^^)
2020/12/03(木) 08:31:12.02ID:80cPHY6c0
>>960
いやー金持ちだろ
毎日朝から張り付けるってことは仕事してなくてもご飯が食べられるんだろう
まあ親族や近所からの視線の現実逃避でガス抜きしてくれているならどこかで事件を起こすよりいいさ
俺らはボランティアだと思って暇なとき相手にすればいい
いやー金持ちだろ
毎日朝から張り付けるってことは仕事してなくてもご飯が食べられるんだろう
まあ親族や近所からの視線の現実逃避でガス抜きしてくれているならどこかで事件を起こすよりいいさ
俺らはボランティアだと思って暇なとき相手にすればいい
2020/12/03(木) 08:33:34.33ID:HQLfjBv/0
プラスチックチー牛くん泣いてるの??
2020/12/03(木) 09:05:28.15ID:obdl8beG0
非球面レンズはプラだから使いたくない
2020/12/03(木) 09:33:41.17ID:ULqGVDcz0
2020/12/03(木) 09:38:03.93ID:aZzhmUAl0
マグは冬指が冷たくなる
2020/12/03(木) 09:42:10.61ID:obdl8beG0
>>967
先祖から受け継いだ財産ある人はその財産を減らさずに次世代に受け継ぐのが最大のミッション
そして自分の世代でどれだけ財産を増やせるかが自分の評価
なので時間はあるけど自由に使える金がそんなにあるわけじゃないのよね
つらい
先祖から受け継いだ財産ある人はその財産を減らさずに次世代に受け継ぐのが最大のミッション
そして自分の世代でどれだけ財産を増やせるかが自分の評価
なので時間はあるけど自由に使える金がそんなにあるわけじゃないのよね
つらい
2020/12/03(木) 10:17:37.13ID:TyY+bBoO0
R6はプラスチックのイメージしかないw
2020/12/03(木) 12:02:04.52ID:7DdUTRGi0
R6ってプラボディを揶揄されてるけどプラボディ以外で弱点ある?
性能面で弱点が無いなら直ぐに予約したいと思ってるんだけど
性能面で弱点が無いなら直ぐに予約したいと思ってるんだけど
2020/12/03(木) 12:10:00.83ID:NWtq1LGr0
>>971
むしろ性能面で弱点がないから、アンチがプラボディ連呼しかしてないのよ
むしろ性能面で弱点がないから、アンチがプラボディ連呼しかしてないのよ
2020/12/03(木) 12:29:04.58ID:ULqGVDcz0
30万のカメラがプラスチックボディって事が最大最悪の弱点
2020/12/03(木) 12:32:47.14ID:7DdUTRGi0
975名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 12:38:10.91ID:Vd0Bmgay0 >>641
いかにもキモヲタ爺くせえセリフで草
いかにもキモヲタ爺くせえセリフで草
2020/12/03(木) 12:39:29.81ID:AlAuXYyd0
批判するところがそれくらいしかないからねw
これは3年後は価格も下がって最高の名機って讃えられるんだろうな。
これは3年後は価格も下がって最高の名機って讃えられるんだろうな。
2020/12/03(木) 12:40:55.88ID:obdl8beG0
>>974
本来プラボディのグレードのカメラなのに価格が釣り上げられてるかもしれない
もしくは中身はR5に近いのにあえてプラボディを採用して格下感を出してR5ユーザーに優越感をもたせる作戦かもしれない
どう思うかはあなた次第
所有満足感は低いがデジカメなんて数年で買い換える消耗品だから気にしない人は気にしない
本来プラボディのグレードのカメラなのに価格が釣り上げられてるかもしれない
もしくは中身はR5に近いのにあえてプラボディを採用して格下感を出してR5ユーザーに優越感をもたせる作戦かもしれない
どう思うかはあなた次第
所有満足感は低いがデジカメなんて数年で買い換える消耗品だから気にしない人は気にしない
978名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 12:48:05.91ID:Vd0Bmgay0979名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 12:49:33.86ID:Vd0Bmgay0 >>701
>キヤノンが売れるのは広告力じゃなくユーザーの人脈じゃないかな?
あー、これある意味言えてる。
キヤノネッツって、サークルとかに知識のない新人が入ってきたらやたらキヤノンをプッシュするもんねw
購入相談を受けた場合も、他のメーカーの人だったら、相談内容に応じてメーカー関係なくお勧めをピックアップするものだけど、
キヤノネッツは、とにかくキヤノン、絶対キヤノン、キヤノン以外は絶対不可!という勢いでまくし立てる。
しかも中途半端に専門用語とか混ぜて説明したり、シェアがどうとか素人向けの主張に長けているから、知識のない人だと引っかかりやすい。
で、それに乗せられてキヤノンを買い、しばらく経ってある程度知識がついてきたりネット等で情報を調べてみると、
今のキヤノンと他メーカーの差に気付き、自分がその時うまく乗せられて引っ張り込まれたと気付く。
それで相談したキヤノネッツを恨みつつ他メーカーに買い換える人もいれば、
そこまでお金かけるほどじゃないと言うことで引っかかりながら使い続ける人もいる。
そしてその一部が新たなキヤノネッツになったりする。
よく社会の底辺にいる、小さな子供とかにしかいい顔とか大きな態度取れないような情けない大人、それと全く同じなのがキヤノネッツw
>キヤノンが売れるのは広告力じゃなくユーザーの人脈じゃないかな?
あー、これある意味言えてる。
キヤノネッツって、サークルとかに知識のない新人が入ってきたらやたらキヤノンをプッシュするもんねw
購入相談を受けた場合も、他のメーカーの人だったら、相談内容に応じてメーカー関係なくお勧めをピックアップするものだけど、
キヤノネッツは、とにかくキヤノン、絶対キヤノン、キヤノン以外は絶対不可!という勢いでまくし立てる。
しかも中途半端に専門用語とか混ぜて説明したり、シェアがどうとか素人向けの主張に長けているから、知識のない人だと引っかかりやすい。
で、それに乗せられてキヤノンを買い、しばらく経ってある程度知識がついてきたりネット等で情報を調べてみると、
今のキヤノンと他メーカーの差に気付き、自分がその時うまく乗せられて引っ張り込まれたと気付く。
それで相談したキヤノネッツを恨みつつ他メーカーに買い換える人もいれば、
そこまでお金かけるほどじゃないと言うことで引っかかりながら使い続ける人もいる。
そしてその一部が新たなキヤノネッツになったりする。
よく社会の底辺にいる、小さな子供とかにしかいい顔とか大きな態度取れないような情けない大人、それと全く同じなのがキヤノネッツw
980名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 12:55:22.65ID:Vd0Bmgay0 >>976
購買層が40歳以上の爺で95%占めてるのにか?w
50代以上で80%は草wwまんこの購買層は0%wwwwwww
おめでてねーなw
3年後とか5年後何て定年退職で消えて行ってどんどん顧客じゃなくなるし、そもそも爺は死ぬしww
EFレンズを一眼レフがオワコンだから使いまわそうと思ってる爺だけww
新規は買わないwwwアダプタで使う事前提ならメーカー違っても全メーカー出来て草wwwAFも効くしww
他社のが性能高いっていうねwww
Canonが2年で株価半額以下になってる現実を見えてないバカカメオタの戯言乙www
そもそもPS5みたいなもんだわ。初週11万しか出て無いっていうねwww
R5に至っては6500とかwwただ単にカメラ売れないから少量生産してるだけ。
買ってるのは買い占め転売厨だけwww
本当バカキヤノネッツっておめでてーわww
購買層が40歳以上の爺で95%占めてるのにか?w
50代以上で80%は草wwまんこの購買層は0%wwwwwww
おめでてねーなw
3年後とか5年後何て定年退職で消えて行ってどんどん顧客じゃなくなるし、そもそも爺は死ぬしww
EFレンズを一眼レフがオワコンだから使いまわそうと思ってる爺だけww
新規は買わないwwwアダプタで使う事前提ならメーカー違っても全メーカー出来て草wwwAFも効くしww
他社のが性能高いっていうねwww
Canonが2年で株価半額以下になってる現実を見えてないバカカメオタの戯言乙www
そもそもPS5みたいなもんだわ。初週11万しか出て無いっていうねwww
R5に至っては6500とかwwただ単にカメラ売れないから少量生産してるだけ。
買ってるのは買い占め転売厨だけwww
本当バカキヤノネッツっておめでてーわww
981名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 12:57:16.12ID:Vd0Bmgay0 現在では古サイズなんて買わなくてもレデューサーさえあれば0.7倍でAPSがフルサイズと同じ感覚で使えて草ww
そりゃ爺しか買わねえわけだわwww
そりゃ爺しか買わねえわけだわwww
2020/12/03(木) 12:58:50.76ID:4w5te6uB0
983名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 13:03:08.38ID:Vd0Bmgay0 >>976
しかし頭の悪いレスだなw
3年後何て他社はクロスセンサーの像面位相差AF機が当たり前だし、そもそもグローバルシャッターセンサーだしTOFまでついてるわw
Canonみたいな特許抑えられて手振れ補正はカタログスペックだけでウンコだし、コントラストAFはしょぼいから被写体認識AFも実際はゴミだしww
Canonみたいな時代遅れなゴミメーカーのカメラいつまでも使いまわすバカジジイ以外いねえよwww
R5や6でやっと他社ミラーレスの7年前レベルwww
しかし頭の悪いレスだなw
3年後何て他社はクロスセンサーの像面位相差AF機が当たり前だし、そもそもグローバルシャッターセンサーだしTOFまでついてるわw
Canonみたいな特許抑えられて手振れ補正はカタログスペックだけでウンコだし、コントラストAFはしょぼいから被写体認識AFも実際はゴミだしww
Canonみたいな時代遅れなゴミメーカーのカメラいつまでも使いまわすバカジジイ以外いねえよwww
R5や6でやっと他社ミラーレスの7年前レベルwww
984名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 13:08:47.74ID:Vd0Bmgay0 >>971
手振れ補正がカタログスペックだけでウンコ
実際はAFはクロスセンサーじゃなくラインセンサーだけだからゴミ
動画糞
パナや檻みたいなハイレゾショット、SONYやフジみたいなピクセルマルチショット無し
レンズはSIGMAみたいなサード追い出しているからRFは解像力しょぼ過ぎて使えないシステム
https://digicame-info.com/2019/06/dxomarkrf50mm-f12l-usm.html
少量生産で無駄に値段高くて品薄商法&転売厨の養分
逆に何でこんなゴミをこんな値段で買うの?バカなの死ぬの?
アダプタでEFレンズ使いたいだけなら全社で出来るんだが?
APSでも0.7倍でフルと一緒で草
手振れ補正がカタログスペックだけでウンコ
実際はAFはクロスセンサーじゃなくラインセンサーだけだからゴミ
動画糞
パナや檻みたいなハイレゾショット、SONYやフジみたいなピクセルマルチショット無し
レンズはSIGMAみたいなサード追い出しているからRFは解像力しょぼ過ぎて使えないシステム
https://digicame-info.com/2019/06/dxomarkrf50mm-f12l-usm.html
少量生産で無駄に値段高くて品薄商法&転売厨の養分
逆に何でこんなゴミをこんな値段で買うの?バカなの死ぬの?
アダプタでEFレンズ使いたいだけなら全社で出来るんだが?
APSでも0.7倍でフルと一緒で草
985名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 13:09:54.45ID:Vd0Bmgay0986名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 13:13:59.57ID:Vd0Bmgay0 >>971
コントラストAFの特許抑えられて大した性能が無いから被写体認識AFゴミ
肩液晶無いから使いにくい
EOS kissのようなゴミボタン配置で操作性最悪。7Dよりゴミ。
糞バッテリーですぐ無くなる
こんなの買うの頭御手洗のアホだけだよ
コントラストAFの特許抑えられて大した性能が無いから被写体認識AFゴミ
肩液晶無いから使いにくい
EOS kissのようなゴミボタン配置で操作性最悪。7Dよりゴミ。
糞バッテリーですぐ無くなる
こんなの買うの頭御手洗のアホだけだよ
2020/12/03(木) 13:31:03.03ID:3c1MlkRJ0
そつなくいいカメラだよ。
趣味の世界ではどうだか知らないが、俺の仕事では2000万画素でほぼ問題無い。もっと画素かいるならレンタル。
プラとかメタルとかどうでもいい。
2時間1000枚撮ってもバッテリー半分も減らないから全く問題ない。
瞳認識のおかげで構図と明るさだけ気にすればいいから超楽チン。
予約してあるR5をキャンセルしようか思案中
趣味の世界ではどうだか知らないが、俺の仕事では2000万画素でほぼ問題無い。もっと画素かいるならレンタル。
プラとかメタルとかどうでもいい。
2時間1000枚撮ってもバッテリー半分も減らないから全く問題ない。
瞳認識のおかげで構図と明るさだけ気にすればいいから超楽チン。
予約してあるR5をキャンセルしようか思案中
2020/12/03(木) 13:37:38.92ID:llXmJq670
300以上も遡って連投レスww
どんだけ必死なのwww
どんだけ必死なのwww
989名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 14:01:52.74ID:zYpNi8A80 基地外が湧いとるwww
真っ赤にならんでもwww
真っ赤にならんでもwww
2020/12/03(木) 14:24:37.28ID:tiHBfrx20
R1(仮)・R5s(仮)・R5・R6・R・RP・R7(仮)
フラッグシップからAPS-Cまで充実のラインナップやね
フラッグシップからAPS-Cまで充実のラインナップやね
2020/12/03(木) 14:31:18.69ID:CqXEU4it0
プラスチックのカメラww
992名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 14:39:05.59ID:OszTXDKU0 >>986
お金がなくて買えなくて悔しいだけですごめんなさいって言えばいいのにwww
お金がなくて買えなくて悔しいだけですごめんなさいって言えばいいのにwww
993名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 14:49:31.37ID:l+tHoTUj0 私Gカップ巨乳JKだけど
プラスチックだけは無理
プラスチックだけは無理
2020/12/03(木) 14:55:50.74ID:tiHBfrx20
2020/12/03(木) 14:55:57.66ID:TLGMvNjC0
2020/12/03(木) 14:56:12.19ID:TLGMvNjC0
埋めるか
2020/12/03(木) 14:56:23.88ID:TLGMvNjC0
>>994
乙乙
乙乙
2020/12/03(木) 14:56:41.85ID:TLGMvNjC0
埋めときますね
2020/12/03(木) 14:56:48.09ID:TLGMvNjC0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 15:04:47.83ID:VjhE9jdV0 1000なら論破!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 22時間 56分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 22時間 56分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
