!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
Sony α7 Series Part205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604409946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part206
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d01-xkGY)
2020/11/30(月) 23:52:10.34ID:B2M7XEEG0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-DjVj)
2020/12/30(水) 23:16:20.80ID:evae1PlO0 SONYはとうとう1億画素か。
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33cf-5PMv)
2020/12/30(水) 23:32:05.61ID:WCe3r8F80 1億画像とかF5.6で回折の影響出てそう
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-7v9V)
2020/12/30(水) 23:42:45.46ID:zWrpzlM20 億という言葉のイメージですごい高密度というイメージで語ってるでしょ?
実際は一億画素はイメージほど大したことない。
なぜなら、画素っていうのは幅あたりに2倍の画素を並べるためには、画素数だと4倍必要なんだよ。
縦と横なんだから当然だね。
んで、一億っていうのは、たかだか2500万画素の(幅あたり)2倍しか増えてないんだ。
αには標準画素の無印と、高画素のRがあるが、たかが標準画素機の拡大率2倍にしかなってない。
2倍でもそれなりに凄いが、まあイメージほどの超拡大ではない。
高画素機R4は6100万画素あるわけだが、R4からしたら、拡大率は1.3倍とかそんな程度しかない。
実際は一億画素はイメージほど大したことない。
なぜなら、画素っていうのは幅あたりに2倍の画素を並べるためには、画素数だと4倍必要なんだよ。
縦と横なんだから当然だね。
んで、一億っていうのは、たかだか2500万画素の(幅あたり)2倍しか増えてないんだ。
αには標準画素の無印と、高画素のRがあるが、たかが標準画素機の拡大率2倍にしかなってない。
2倍でもそれなりに凄いが、まあイメージほどの超拡大ではない。
高画素機R4は6100万画素あるわけだが、R4からしたら、拡大率は1.3倍とかそんな程度しかない。
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-WSrv)
2020/12/30(水) 23:45:12.71ID:FFSIahuu0 いかにも写真撮ってない奴の感想
メガネくいくい動かしてそう
メガネくいくい動かしてそう
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-Ihmx)
2020/12/30(水) 23:48:36.09ID:O7k2n3IR0 凄い早口で言ってそう ←で流していい事案
903名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-n3w6)
2020/12/30(水) 23:48:36.89ID:HVs6rhild 1億とかRAWでかすぎて取り回し悪そうだなあ
大抵の人は6000万でも持て余してる気がするけど
大抵の人は6000万でも持て余してる気がするけど
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-7v9V)
2020/12/30(水) 23:56:53.32ID:zWrpzlM20 言葉のイメージで一億画素が凄いって思い込みに対して、イメージほど大したことないよって話。
2020/12/30(水) 23:58:06.09
1億画素が凄い、そんな風に思っていた時期が、俺にもありました。
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-648T)
2020/12/31(木) 00:00:10.91ID:FhH7LHoh0 ソニーはこれ以上高画素化する前に可逆圧縮rawを入れて欲しい
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-sODj)
2020/12/31(木) 00:35:45.39ID:ByZ3JeVqa さすがに1億画素って不要だよな
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a07-t78j)
2020/12/31(木) 00:58:37.42ID:TgbmUu8Q0 プロは、
下手くそで経験があるわけがない。
チームカメラマンは、
他のチームに迷惑をかけたら困るから、ピットに居させるため。
そんなプロカメラマンが見たいな。
下手くそで経験があるわけがない。
チームカメラマンは、
他のチームに迷惑をかけたら困るから、ピットに居させるため。
そんなプロカメラマンが見たいな。
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a07-t78j)
2020/12/31(木) 01:01:14.35ID:TgbmUu8Q0 カメラスレで、一番発言量が多い基地外がかめらをもっていない。
ちゃんと調べてから発言しろ、からわかるように、Googleとyoutubeで調べるだけで、カメラを使わないから、正しい理解ができないんだよな。
ちなみにフォトショがいうことは、ジェット大輔野良受け売りだから。
ちゃんと調べてから発言しろ、からわかるように、Googleとyoutubeで調べるだけで、カメラを使わないから、正しい理解ができないんだよな。
ちなみにフォトショがいうことは、ジェット大輔野良受け売りだから。
910名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-mw1h)
2020/12/31(木) 01:02:30.56ID:SoZbbO9UM 日本語でおk
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-cKRs)
2020/12/31(木) 01:35:37.32ID:xP2f0ysb0 35mm判で1億画素は流石にバランス悪い気がするが商用がメインターゲットなんかね
ソニーはいずれ中判に手を出したりしないんだろうか
ソニーはいずれ中判に手を出したりしないんだろうか
912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-648T)
2020/12/31(木) 02:43:47.15ID:zESK/4LNa α7系で謎なのが初代α99みたいに本体に1本、縦グリに2本の合計3本バッテリーを入れられるようにしない事。
α99で何か問題があったという話も聞かないし謎。
富士のX-T4もα99同様トリプルバッテリーだけど不具合が起きたなんて話もない。
本体側のバッテリーを交換する時に縦グリを外さないといけないけど、それが面倒なら縦グリにだけバッテリーを入れても普通に使えるからデメリットにはならないはず。
ニコン機やペンタ機やオリ機のように本体に1本、縦グリに1本なら縦グリだけに2本の方がいいのはわかるけど。
α99で何か問題があったという話も聞かないし謎。
富士のX-T4もα99同様トリプルバッテリーだけど不具合が起きたなんて話もない。
本体側のバッテリーを交換する時に縦グリを外さないといけないけど、それが面倒なら縦グリにだけバッテリーを入れても普通に使えるからデメリットにはならないはず。
ニコン機やペンタ機やオリ機のように本体に1本、縦グリに1本なら縦グリだけに2本の方がいいのはわかるけど。
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-7v9V)
2020/12/31(木) 02:47:58.74ID:yjXiboKe0 一億画素のカメラが出たら、それはそれで意味があると思う。
というのは、今までのカメラは、画質を追求するなら、フル画素で最高画質で撮るのが当たり前で
ミドル画素数で撮るなんてありえない、というものだった。
しかし一億画素まで行けば、もはや画素数は自分の好きにというか、必要な画素数に設定して撮るもの、
という事になって行くのではないか?
というのは、今までのカメラは、画質を追求するなら、フル画素で最高画質で撮るのが当たり前で
ミドル画素数で撮るなんてありえない、というものだった。
しかし一億画素まで行けば、もはや画素数は自分の好きにというか、必要な画素数に設定して撮るもの、
という事になって行くのではないか?
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-ujki)
2020/12/31(木) 06:06:33.57ID:wkVjTn280915137 (スッップ Sdba-9b8X)
2020/12/31(木) 06:30:31.30ID:ggnyfNJid2020/12/31(木) 06:41:38.34
1億画素でマルチショットしたら・・・。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-kYbO)
2020/12/31(木) 07:01:11.95ID:Nw8hKJQN0 1億画素で、RGBGの4画素を1ピクセルとして2500万画素機として使えれば素晴らしい画が撮れる
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a70-DjVj)
2020/12/31(木) 09:09:38.98ID:sXEDrm1/0 画素数はあればあるほどいい。
お金と同じ。
お金と同じ。
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-rBDU)
2020/12/31(木) 10:43:36.02ID:rW+CXuGRa 遠慮すんなよ、フルサイズ1億5800万画素にすりゃいいじゃん。あは♪"
そこから1インチセンサー大を切り出せば、
RX100が作れるじゃん。
ドヒィ www
そこから1インチセンサー大を切り出せば、
RX100が作れるじゃん。
ドヒィ www
920!id:ignore (ワッチョイW 3394-7Nz3)
2020/12/31(木) 11:07:51.87ID:IzG6/5hI0 あかさたなは
921!id:ignore (ワッチョイW 3394-7Nz3)
2020/12/31(木) 11:08:16.19ID:IzG6/5hI0 まやらわ、
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63da-K2iz)
2020/12/31(木) 11:19:23.37ID:eqGB3xb30 コンデジの1/2.3が長辺6.2mm、てことはフルサイズの約1/5.8
2000万画素ぐらいはザラだから、この素子でフルサイズを作ると6億7000万画素
逆にフルサイズ1億画素の素子を1/2.3に切り出せば約300万画素ということになる。
こうしてみるとコンデジ素子の技術スゲー
だがコンデジの画質見れば素子の密度には一定の上限があることが理解される
2000万画素ぐらいはザラだから、この素子でフルサイズを作ると6億7000万画素
逆にフルサイズ1億画素の素子を1/2.3に切り出せば約300万画素ということになる。
こうしてみるとコンデジ素子の技術スゲー
だがコンデジの画質見れば素子の密度には一定の上限があることが理解される
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 11:28:00.97ID:ZVUmN6vN0 >>897
引用した辞書の内容を理解してなかったのが草
引用した辞書の内容を理解してなかったのが草
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ed-n3w6)
2020/12/31(木) 11:50:32.86ID:c1V+qzzi0 一億画素ありゃ4分の1でも実用的なのか
基本は2500万で撮って必要なときだけ一億で撮るのが主流になりそうだな
基本は2500万で撮って必要なときだけ一億で撮るのが主流になりそうだな
925名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-p5Bw)
2020/12/31(木) 11:56:28.51ID:i60DOnYBM >>922
フルとコンデジと画質をいうのなら
コンデジ密度のフルサイズ素子用意し同一レンズらRAW比較するとか
コンデジ素子と同等面積分をフルから切り出し比較しない限り話にならないよ
他人が納得する基準で比較するの大事
そうそう
同一世代同一密度のフルとAPS-Cでは画質差が無いと結論出てるというのを
当時フル最高と言い切ってた子にこの比較見せたら
以降上から発言しなくなったのを思い出した
フルとコンデジと画質をいうのなら
コンデジ密度のフルサイズ素子用意し同一レンズらRAW比較するとか
コンデジ素子と同等面積分をフルから切り出し比較しない限り話にならないよ
他人が納得する基準で比較するの大事
そうそう
同一世代同一密度のフルとAPS-Cでは画質差が無いと結論出てるというのを
当時フル最高と言い切ってた子にこの比較見せたら
以降上から発言しなくなったのを思い出した
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba93-pK/x)
2020/12/31(木) 12:06:33.80ID:hC4mqnla0 1億画素……すごいなぁ。46Mですら、RAWファイルデカすぎて、サクサク現像できないのに。興味あるけど現実的には、俺は手だせないなぁ。PC環境、全部再構築しないと……
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-7v9V)
2020/12/31(木) 12:16:30.92ID:kmu1Sap10 スマホはずいぶん前に1億画素達成してたし
今は6000万画素当たり前に搭載されてるからな
あの小さな素子で・・・
今は6000万画素当たり前に搭載されてるからな
あの小さな素子で・・・
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-7v9V)
2020/12/31(木) 12:19:49.22ID:yjXiboKe0 1億画素はフルサイズじゃないと(ちゃんとした等倍画質の)実現は無理だね。
APS-Cだと5000万画素が限界か。
無理にもっと増やしても、等倍画質はコンデジみたいになって行くから。
APS-Cだと5000万画素が限界か。
無理にもっと増やしても、等倍画質はコンデジみたいになって行くから。
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-7v9V)
2020/12/31(木) 12:25:15.54ID:yjXiboKe0 コンデジやスマホで等倍表示するとドロドロに溶けてて、1/2リサイズ(画素数1/4)にしてやっと
マイクロフォーサーズの等倍くらいの感じだからな。
そこからさらにフルサイズの等倍にまで溶けをなくそうとすると1/2リサイズが必要になる。
画素数は1/16になる。
マイクロフォーサーズの等倍くらいの感じだからな。
そこからさらにフルサイズの等倍にまで溶けをなくそうとすると1/2リサイズが必要になる。
画素数は1/16になる。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 12:53:02.70ID:oLUSZgUy0 αAはボディ手振れ補正
αEはサイズとAFとレンズ
で唯一無二だったから選び続けてきただけどもうかなり追いつかれてるからなぁ
ソニーが本当に画素数盛る方向でしか差別化できなくなったら今度こそ逃げ時かなぁ
αEはサイズとAFとレンズ
で唯一無二だったから選び続けてきただけどもうかなり追いつかれてるからなぁ
ソニーが本当に画素数盛る方向でしか差別化できなくなったら今度こそ逃げ時かなぁ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 12:55:08.38ID:oLUSZgUy0 >>923
いや、理解してきみが読めてなかった箇所をちゃんと870で説明しているけど
私以外の人からも突っ込まれてたね。日本語能力というよりそういう形容表現を知らない程度に君が無教養ってことなんだよね
いや、理解してきみが読めてなかった箇所をちゃんと870で説明しているけど
私以外の人からも突っ込まれてたね。日本語能力というよりそういう形容表現を知らない程度に君が無教養ってことなんだよね
932名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMf7-cSk5)
2020/12/31(木) 13:06:37.99ID:Aeyzq5LbM 無印4がCP+前に発表だとすると3共々また3年くらいは業界をリードするのか…S3と同じUIならそりゃ売れるだろうな
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-7v9V)
2020/12/31(木) 13:20:35.70ID:kmu1Sap10 >>928
APS-Cなら800万画素
フルサイズなら5Dの1200万画素からやってるけど
画素数が増えると云々はフルで昔から言われているし画素数増える毎に色乗りが悪く等倍ボケボケになっている
この辺経験してないと分からないと思うけど
今のやり方では画素数増える=ぼけるのは既定路線なのだよ
初心に立ち戻ると写真の等倍干渉はオマケ
基本的に全体を見てるだろ
だから多少ボケても問題ないしスマホの小さな素子での1億画素も何の問題もないし
当時バカにしてた俺自身スマホの1億画素写真見て良い写りでびっくりした
主にあんな小さなレンズで解像感高い写真撮れる点にだが
APS-Cなら800万画素
フルサイズなら5Dの1200万画素からやってるけど
画素数が増えると云々はフルで昔から言われているし画素数増える毎に色乗りが悪く等倍ボケボケになっている
この辺経験してないと分からないと思うけど
今のやり方では画素数増える=ぼけるのは既定路線なのだよ
初心に立ち戻ると写真の等倍干渉はオマケ
基本的に全体を見てるだろ
だから多少ボケても問題ないしスマホの小さな素子での1億画素も何の問題もないし
当時バカにしてた俺自身スマホの1億画素写真見て良い写りでびっくりした
主にあんな小さなレンズで解像感高い写真撮れる点にだが
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-O5UC)
2020/12/31(木) 13:59:15.86ID:xBJl9PAz0 >>932
リードするかどうかは中身がCにおいつくかどうかだよね〜
自分はR4だがちょっと暗めのところでもR5/6はバンバンAFきてましたよと聞くと欲しくなる、、まぁレンズ諸々が高くてとても買えないけどEF使う手もあるしな
S3って瞳AFやらの検出は良くなってるのかなぁ
無印もRも低輝度のAFやらはS並みに引き上げて欲しいね〜
リードするかどうかは中身がCにおいつくかどうかだよね〜
自分はR4だがちょっと暗めのところでもR5/6はバンバンAFきてましたよと聞くと欲しくなる、、まぁレンズ諸々が高くてとても買えないけどEF使う手もあるしな
S3って瞳AFやらの検出は良くなってるのかなぁ
無印もRも低輝度のAFやらはS並みに引き上げて欲しいね〜
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 14:12:29.59ID:oLUSZgUy0936137 (ワッチョイW 275f-9b8X)
2020/12/31(木) 14:25:32.35ID:lE/reliB0 初代α7の頃からずーっと同じBionz Xでソフトウェア面ではほとんど進歩してねぇからなぁ…
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 14:29:48.72ID:ZVUmN6vN0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 14:31:54.91ID:oLUSZgUy0 >>937
いや、私以外の人間も余裕で読み取って、あまりのお前のみっともなさに突っ込みを入れていたように
「誰でも当たり前に読み取れること」はいちいち書かないというだけの話だよ。
君の読書経験がすくなすて「我々にとって」ありふれた表現をしらなかったというだけ
端的に言うと君は無教養低学歴ってこと
いや、私以外の人間も余裕で読み取って、あまりのお前のみっともなさに突っ込みを入れていたように
「誰でも当たり前に読み取れること」はいちいち書かないというだけの話だよ。
君の読書経験がすくなすて「我々にとって」ありふれた表現をしらなかったというだけ
端的に言うと君は無教養低学歴ってこと
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-7v9V)
2020/12/31(木) 14:37:04.99ID:kmu1Sap10940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lCZx)
2020/12/31(木) 14:41:34.72ID:1L73vE2Qa941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 14:42:56.00ID:ZVUmN6vN0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 14:50:19.07ID:ZVUmN6vN0 ついでに 教 え て あ げ る けどw
「立派な」と「立派に」は活用が違うだけで言葉の意味は同じですw
決して「別の慣用表現>>842」ではありませんw
慣用表現って何か知ってる?
たぶん知らないで言葉使ってるよねw
がんばって勉強して日本語の教養を身に付けてねw
「立派な」と「立派に」は活用が違うだけで言葉の意味は同じですw
決して「別の慣用表現>>842」ではありませんw
慣用表現って何か知ってる?
たぶん知らないで言葉使ってるよねw
がんばって勉強して日本語の教養を身に付けてねw
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 14:57:46.78ID:oLUSZgUy0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:05:29.31ID:ZVUmN6vN0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:09:16.58ID:oLUSZgUy0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:09:56.16ID:ZVUmN6vN0 「立派なプロ」の「立派な」は連体形で「プロ」にかかってくるけど
「立派にプロ」の「立派に」は連用形でプロにはかからない
後ろに省略してるものがあるならそこにかかってくるけど文章としては意味をなしてない
これで何度目かな?
教 え て あ げ た の w
「立派にプロ」の「立派に」は連用形でプロにはかからない
後ろに省略してるものがあるならそこにかかってくるけど文章としては意味をなしてない
これで何度目かな?
教 え て あ げ た の w
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:13:41.04ID:oLUSZgUy0 >>946
私の説明は
870 立派にプロ(として成立している)つてことだから別におかしくないよ
943 立派にプロ(として成り立っている) → 欠けたものがなく整っているさま
どこかの誰かさんの説明
866 立派にプロ(として自立している)の省略でしょ?それくらい日本人ならわかるでしょ
というわけで、連用形として成立していることが分かるんだよね。まともな日本人は
君は足りない人だから分からないというだけ
私の説明は
870 立派にプロ(として成立している)つてことだから別におかしくないよ
943 立派にプロ(として成り立っている) → 欠けたものがなく整っているさま
どこかの誰かさんの説明
866 立派にプロ(として自立している)の省略でしょ?それくらい日本人ならわかるでしょ
というわけで、連用形として成立していることが分かるんだよね。まともな日本人は
君は足りない人だから分からないというだけ
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b398-PrbV)
2020/12/31(木) 15:16:22.24ID:SRtWt/420 >>866を書いた者です
省略されてはいるものの、口語的な使い方として正しい文章であることに同意します
省略されてはいるものの、口語的な使い方として正しい文章であることに同意します
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:17:03.37ID:oLUSZgUy0 >>946
念のためだけど、870 943 866 どの説明も連用形として成立しているよって説明だからね
君が連用形って喚き始めたのは863 つまりそれから少なくとも連用形での使われ方を「4度二人から説明されているのに理解できない足りない人」がお前さんってわけだよ
念のためだけど、870 943 866 どの説明も連用形として成立しているよって説明だからね
君が連用形って喚き始めたのは863 つまりそれから少なくとも連用形での使われ方を「4度二人から説明されているのに理解できない足りない人」がお前さんってわけだよ
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:18:29.10ID:oLUSZgUy0 助け舟はありがたいだけど、普通に
タイミングが良すぎる!って自演認定だろなw
とにかく自分の妄想を疑うことを知らないのがオクレ君だから
タイミングが良すぎる!って自演認定だろなw
とにかく自分の妄想を疑うことを知らないのがオクレ君だから
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:21:27.20ID:ZVUmN6vN0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:24:08.55ID:oLUSZgUy0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:25:18.08ID:ZVUmN6vN0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:27:08.02ID:oLUSZgUy0 >>953
私別に教養があるなんて自称してないよ。君に教養がないだけw
>最低限というこということになる
で、それを誰でも読み取れるので、噛みつくのはバカだけってわけだ
よかったな自分の愚かさが理解できて。プロを自称するなら本くらい読もうなw
私別に教養があるなんて自称してないよ。君に教養がないだけw
>最低限というこということになる
で、それを誰でも読み取れるので、噛みつくのはバカだけってわけだ
よかったな自分の愚かさが理解できて。プロを自称するなら本くらい読もうなw
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:28:45.64ID:ZVUmN6vN0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:30:34.47ID:ZVUmN6vN0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:35:28.08ID:oLUSZgUy0 >>955
>詩の表現としてや主張のないつなぎの会話としてはありえる日本語表現だよって
いや、普通にどこでもある日本語表現w
現に君以外誰もかみつかないどころか、私は援護射撃までしてもらってるでしょ?
勝手にオクレワールドのルールおしつけないでね
どこにでもあるありきたりの日本語表現を君が知らない程度に、文章を読んでないだけだよ。君が
>詩の表現としてや主張のないつなぎの会話としてはありえる日本語表現だよって
いや、普通にどこでもある日本語表現w
現に君以外誰もかみつかないどころか、私は援護射撃までしてもらってるでしょ?
勝手にオクレワールドのルールおしつけないでね
どこにでもあるありきたりの日本語表現を君が知らない程度に、文章を読んでないだけだよ。君が
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:36:58.87ID:ZVUmN6vN0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 15:38:10.52ID:ZVUmN6vN0 >>857
援護射撃じゃなくて口語だと言われただけじゃん
もしかしてそれを 援 護 射 撃 だと思っちゃった?w
援護射撃じゃなくて口語だと言われただけじゃん
もしかしてそれを 援 護 射 撃 だと思っちゃった?w
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 15:57:46.92ID:oLUSZgUy0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 767c-7v9V)
2020/12/31(木) 16:10:37.15ID:ZVUmN6vN0 >>960
「辞書」まで引用して「知識」「経験」「教養」「技能」を連呼して
日本語としては正しくないけど口語としては意味が通じます?w
それを本当の「逃げ」と言うんだよw
口語としても述語を省略してたらそこに意味はないからw
「辞書」まで引用して「知識」「経験」「教養」「技能」を連呼して
日本語としては正しくないけど口語としては意味が通じます?w
それを本当の「逃げ」と言うんだよw
口語としても述語を省略してたらそこに意味はないからw
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 16:49:06.06ID:oLUSZgUy0 >>961
>「辞書」まで引用して
891 最初に言葉の定義に逃げたバカに付き合ってるだけ
>連呼して
君が何度も同じこというから同じ答えが返ってきてるだけ
>通じます?
通じてるって人がわざわざ2回も書き込んでくれたね
>逃げというんだよ
なんの根拠も論理も説明されてないキチガイの決めつけだね
>意味ないから
↓2度目ね
957
いや、普通にどこでもある日本語表現w
現に君以外誰もかみつかないどころか、私は援護射撃までしてもらってるでしょ?
勝手にオクレワールドのルールおしつけないでね
どこにでもあるありきたりの日本語表現を君が知らない程度に、文章を読んでないだけだよ。君が
>「辞書」まで引用して
891 最初に言葉の定義に逃げたバカに付き合ってるだけ
>連呼して
君が何度も同じこというから同じ答えが返ってきてるだけ
>通じます?
通じてるって人がわざわざ2回も書き込んでくれたね
>逃げというんだよ
なんの根拠も論理も説明されてないキチガイの決めつけだね
>意味ないから
↓2度目ね
957
いや、普通にどこでもある日本語表現w
現に君以外誰もかみつかないどころか、私は援護射撃までしてもらってるでしょ?
勝手にオクレワールドのルールおしつけないでね
どこにでもあるありきたりの日本語表現を君が知らない程度に、文章を読んでないだけだよ。君が
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-zwAA)
2020/12/31(木) 17:30:20.92ID:yUu4RLic0 まあでも日本語として怪しい文章書くヤツは
そいつの知識経験教養の怪しさも透けてしまうけどな
そいつの知識経験教養の怪しさも透けてしまうけどな
964名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 19:53:10.74ID:qxM6P6yud965名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 20:21:27.49ID:qxM6P6yud お金を貰って仕事すればプロっってのもどうだろ?
お金も貰う仕事ってだけなら単なるジョブだし
いろいろと考えが足りてない気がする
お金も貰う仕事ってだけなら単なるジョブだし
いろいろと考えが足りてない気がする
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a26-wEkh)
2020/12/31(木) 20:42:26.90ID:aGfLqeG70 プロとエキスパートは分けて考えんとな
例えば警備員が筋肉ムキムキの格闘家みたいな人ばっかじゃないのと一緒や
例えば警備員が筋肉ムキムキの格闘家みたいな人ばっかじゃないのと一緒や
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3bc-Y67o)
2020/12/31(木) 20:45:32.38ID:TnEiFHB60 次スレたのむね(''ω'')ノ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63da-K2iz)
2020/12/31(木) 20:50:10.49ID:eqGB3xb30969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 20:56:37.74ID:oLUSZgUy0 >>964
>意味不明だし
いや、全然
というか別に口語表現ともおもわん。↑で今まで4回説明した通り、単に省略されているだけ
そして何が省略されているのか、日本人なら普通にわかる。
お前は教養がないから分からない。ただそれだけ
お疲れ。
>意味不明だし
いや、全然
というか別に口語表現ともおもわん。↑で今まで4回説明した通り、単に省略されているだけ
そして何が省略されているのか、日本人なら普通にわかる。
お前は教養がないから分からない。ただそれだけ
お疲れ。
970名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 21:26:20.54ID:qxM6P6yud971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f390-Pmgy)
2020/12/31(木) 21:27:27.30ID:IF/yXaHW0 金銭のやり取りが発生すれば責任が発生するしボーダーとしてはいいんじゃない
無責任な自己満足の写真をインスタに垂れ流してるよりは
無責任な自己満足の写真をインスタに垂れ流してるよりは
972名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 21:31:48.58ID:qxM6P6yud >>968
仕事=職業では無いし
定義であれば厚生労働省は次のように定義している
「職業とは、職務の内容である仕事や課せられた責任を遂行するために要求されている技能、知識、能力などの共通性または類似性によってまとめられた一群の職務をいう。」
仕事=職業では無いし
定義であれば厚生労働省は次のように定義している
「職業とは、職務の内容である仕事や課せられた責任を遂行するために要求されている技能、知識、能力などの共通性または類似性によってまとめられた一群の職務をいう。」
973名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 21:37:10.01ID:qxM6P6yud 「職業>職務>仕事、責任」であるから
プロフェッショナル=職業という意味とするなら
仕事というだけでは十分条件にはなりそうもない
プロフェッショナル=職業という意味とするなら
仕事というだけでは十分条件にはなりそうもない
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 21:51:41.12ID:oLUSZgUy0 >>970
>省略する必要が無いし
それを判断するのはわたし。そして実際に通じてるので問題でもない
>省略してるのに無関係な辞書の項目を引用するのも意味不明
無関係じゃないよ。上で散々説明したとおりだね
850 943 947 960
>省略する必要が無いし
それを判断するのはわたし。そして実際に通じてるので問題でもない
>省略してるのに無関係な辞書の項目を引用するのも意味不明
無関係じゃないよ。上で散々説明したとおりだね
850 943 947 960
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-7v9V)
2020/12/31(木) 21:55:02.18ID:oLUSZgUy0 >>972
>なりそうもない
お前さんがそう思う分にはご自由に
だけど、多くの人が 写真でプロ というなら最低限それで金をもらっていることを条件として挙げているというだけ
明確な基準がないのでそれしかない。逆にそうでありさえすれば好きなだけ名乗れるのが写真のプロ
だからこそ、プロ(を自称)しているからといって上手い訳でも技能や知識があるわけでもない
と誰もが認識するというわけだ。まともに頭が回るなら、の話だけどね
>なりそうもない
お前さんがそう思う分にはご自由に
だけど、多くの人が 写真でプロ というなら最低限それで金をもらっていることを条件として挙げているというだけ
明確な基準がないのでそれしかない。逆にそうでありさえすれば好きなだけ名乗れるのが写真のプロ
だからこそ、プロ(を自称)しているからといって上手い訳でも技能や知識があるわけでもない
と誰もが認識するというわけだ。まともに頭が回るなら、の話だけどね
976名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 22:42:21.77ID:qxM6P6yud977名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-23Ro)
2020/12/31(木) 22:43:53.96ID:1gvgPwzZM Sd5a-zwAA
978名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 22:45:09.20ID:qxM6P6yud979名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-zwAA)
2020/12/31(木) 22:48:09.94ID:qxM6P6yud よく読んだら慣用表現というのも嘘だし
嘘ばっかりじゃん
何なのこいつ?
嘘ばっかりじゃん
何なのこいつ?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63da-K2iz)
2020/12/31(木) 23:02:44.86ID:eqGB3xb30 ID:qxM6P6yud
引きこもりヲタだろ
引きこもりヲタだろ
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b35-KE2X)
2020/12/31(木) 23:21:55.26ID:sEJWhuYp0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b198-sa7b)
2021/01/01(金) 00:31:33.56ID:0CeOODWR0 次スレなんてもう要らないんじゃない?
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
2021/01/01(金) 01:05:31.35ID:+Oret0jc0 >>978
>省略とは無関係
だから無関係じゃないよw
省略されている部分を()で説明しているよね。二人で5回も
で、その省略されている部分があると辞書にある「整っていること」で文章が成立するの
君大好きな連用形で
ホント頭悪いよね
>省略とは無関係
だから無関係じゃないよw
省略されている部分を()で説明しているよね。二人で5回も
で、その省略されている部分があると辞書にある「整っていること」で文章が成立するの
君大好きな連用形で
ホント頭悪いよね
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81da-W7+t)
2021/01/01(金) 01:38:58.85ID:6+r9HAb00 オマエら年をまたいで何の議論してるんだよ?
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-QKNr)
2021/01/01(金) 01:50:34.14ID:KDw1/bA30986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
2021/01/01(金) 22:22:39.93ID:+Oret0jc0987名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-QQ0P)
2021/01/01(金) 22:56:50.94ID:qx6xJ/WmM 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
フォトショの名人
スルーでお願いします
フォトショの名人
スルーでお願いします
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-QKNr)
2021/01/02(土) 06:35:55.64ID:9IQdkN2G0 プロじゃなくても仕事で写真撮り事もあるし当然そこに金も発生する
こいつの言ってる事は最初から嘘ばかり
こいつの言ってる事は最初から嘘ばかり
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-QKNr)
2021/01/02(土) 06:41:54.58ID:9IQdkN2G0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 426d-W7+t)
2021/01/02(土) 09:58:58.82ID:O05wIGCE0 なんか、しつこいバカがいる
プロじゃ無くても対価が発生するとか、極めて例外的にしか発生しないケースを挙げて
「常識的な」プロの定義を否定する、、、
引きこもりアスペの姿が目に浮かぶようだ
プロじゃ無くても対価が発生するとか、極めて例外的にしか発生しないケースを挙げて
「常識的な」プロの定義を否定する、、、
引きこもりアスペの姿が目に浮かぶようだ
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-4dZc)
2021/01/02(土) 12:15:51.31ID:PaTFhafa0 いい加減しこすぎるから自称含むプロは出てけ
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d12a-xhby)
2021/01/02(土) 13:11:19.35ID:QuOId8yG0 数年間毎日スレに貼り付いて自演で荒らしてる奴に言う意味ある?
993名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-FLJy)
2021/01/02(土) 16:20:38.83ID:GWKseohSM 前スレで7m2から7rm2(海外仕様)に買い替え相談した者だが
ここで勧められた7m3のほうに買い替えしましたー
迷ってた7rm2の2万増しくらいで買えたんで満足です
アドバイスさんくす
ここで勧められた7m3のほうに買い替えしましたー
迷ってた7rm2の2万増しくらいで買えたんで満足です
アドバイスさんくす
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-QKNr)
2021/01/02(土) 20:58:16.94ID:9IQdkN2G0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ea7-GpD9)
2021/01/02(土) 21:24:03.33ID:+oC+EkXS0 α7IVのEVFには縮小表示モードをつけて欲しい
自分はα7CのEVFでは周辺視で全体像を掴めるけど、α7IIIだと何て言うか全域をカバーしにくい
α7IIIを使うとフレーミングの見切りが悪いんじゃないかと心配になってシャッター切る前にぐるりと端を確認してしまう
α7Cだと全体がわかるから楽に感じる
自分はα7CのEVFでは周辺視で全体像を掴めるけど、α7IIIだと何て言うか全域をカバーしにくい
α7IIIを使うとフレーミングの見切りが悪いんじゃないかと心配になってシャッター切る前にぐるりと端を確認してしまう
α7Cだと全体がわかるから楽に感じる
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-Fu3+)
2021/01/02(土) 21:37:32.57ID:eNs96RvF0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
2021/01/02(土) 21:49:33.89ID:MbK7QBKn0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】週末の都心カフェはパンク寸前 滞在時間長く常時混雑 [おっさん友の会★]
- 吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で [おっさん友の会★]
- 山里亮太「フジテレビは関与していなかった」発言に集まる違和感… トラブル把握後も中居を起用し続けた人権軽視体制への批判はどこへ [冬月記者★]
- ネット衝撃 元フジ・渡邊渚アナが2度も語ったフジテレビ時代の闇 「ここまでやらせるとは…」「ここまで酷いとは思ってなかった」 [冬月記者★]
- 【悲報】Twitter女子さん、なぜかエレベーターに乗ってる女の子の絵にブチ切れ発狂してしまうwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ツイッターとXエックスどっちが使いやすかった?(画像あり)
- 【悲報】味の素スタジアム「婚活イベントやるよー」→男性3000円・女性2000円で炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 自演😓自演😓自演😓自演😓レス無くて泣いているときは😭🏡
- 【悲報】にじさんじの人気Vtuberさん、弟設定を忘れてうっかり旦那呼びしてしまいVオタ発狂し炎上w [777241261]
- 吉村知事、万博入場券が売れなさすぎて石破に「助けて下さい」と直談判へ [594040874]