!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
前スレ
Canon EOS R6 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605769716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Canon EOS R6 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa3-76ZJ [182.251.55.156])
2020/12/03(木) 14:55:13.48ID:tiHBfrx2a475名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-vc6/ [111.239.135.53])
2020/12/24(木) 14:07:26.76ID:RDoIxWkLaEVE それとプロ関係なくストロボ遊びでポトレするわな
自然光も良さがあるしストロボ遊びも面白さあるからどっちもやる
普通の写真も不自然な写真も撮るな
自然光も良さがあるしストロボ遊びも面白さあるからどっちもやる
普通の写真も不自然な写真も撮るな
476名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.128.39])
2020/12/24(木) 14:08:17.91ID:JLht0oF3MEVE477名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad5-HuHB [106.130.41.79])
2020/12/24(木) 14:16:34.60ID:6kQMwN93aEVE https://twitter.com/dobi001122/status/1312624022631268352?s=21
このプロカメラマンもガチポトレは直射使ってるからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このプロカメラマンもガチポトレは直射使ってるからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-vc6/ [111.239.135.53])
2020/12/24(木) 14:17:09.28ID:RDoIxWkLaEVE 太陽サンサンの日中でレンズの開放で夜のような写真を撮ってくれと言われる時にはNDを何枚も重ねてバッテリーモノブロックストロボ数個使ってポトレするな
不自然不思議な雰囲気を演出するために昼間を夜に開放で近づける
不自然不思議な雰囲気を演出するために昼間を夜に開放で近づける
479名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-vc6/ [111.239.135.53])
2020/12/24(木) 14:21:46.78ID:RDoIxWkLaEVE 太陽サンサンで数千分の1になるような明るい現場でレンズの開放で夜雰囲気ポトレするのに
レンズにNDつけてめちゃくちゃ光量がいる
ストロボ同調させるために少なくとも200/1以下にしたいからNDも大変だわ
レンズにNDつけてめちゃくちゃ光量がいる
ストロボ同調させるために少なくとも200/1以下にしたいからNDも大変だわ
480名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-vc6/ [111.239.135.53])
2020/12/24(木) 14:29:19.86ID:RDoIxWkLaEVE ポトレも太陽サンサンの夏の昼間でも夜の雰囲気へ
写真ってのは適正露出だけで撮るのが写真ではない
光の明暗と光の演出と遊びだよ
写真ってのは適正露出だけで撮るのが写真ではない
光の明暗と光の演出と遊びだよ
481名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.88.53])
2020/12/24(木) 14:58:46.94ID:lvnNwRO4dEVE482名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.129.162])
2020/12/24(木) 15:23:19.60ID:+DPA36o/MEVE ド下手悔しがりすぎw
そんなオーダー一生に一回クラス
どんなクライアントが頼むんだよ
背景を黒にしたいなら夜とれよアホw
もういい加減に土下座しろ
そんなオーダー一生に一回クラス
どんなクライアントが頼むんだよ
背景を黒にしたいなら夜とれよアホw
もういい加減に土下座しろ
483名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-XEGC [49.104.15.69])
2020/12/24(木) 15:27:30.10ID:qzt1HytXdEVE イキり底辺
484名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.129.162])
2020/12/24(木) 15:47:20.43ID:+DPA36o/MEVE485名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-XEGC [49.104.15.69])
2020/12/24(木) 15:50:15.46ID:qzt1HytXdEVE 反応しててワロタw
486名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.88.53])
2020/12/24(木) 16:08:03.30ID:lvnNwRO4dEVE 結局主題から論点ずらして煽り出した時点でお察し
487名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd42-TQfN [49.97.100.54])
2020/12/24(木) 16:18:42.91ID:TkRc1IhJdEVE 80Dハゲみたいな人いるのな
488名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.171.238])
2020/12/24(木) 16:48:41.83ID:86Ak5Ed9MEVE489名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.171.238])
2020/12/24(木) 16:56:06.64ID:86Ak5Ed9MEVE >>481
>夕方でも無理なのに昼はさらに無理
ファインダーに太陽が直接入って来るぐらい斜光なのに
昼間って言い換えてるところでもうお察しw
もう何言っても負けw
レフ使え
これだけ強い斜光なら
いい写真が撮れるぞド下手w
>夕方でも無理なのに昼はさらに無理
ファインダーに太陽が直接入って来るぐらい斜光なのに
昼間って言い換えてるところでもうお察しw
もう何言っても負けw
レフ使え
これだけ強い斜光なら
いい写真が撮れるぞド下手w
490名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd44-aXfD [1.72.5.82])
2020/12/24(木) 17:01:03.26ID:/fbJlp/6dEVE 気持ち悪い
491名無CCDさん@画素いっぱい (中止W FF70-Bz8w [49.106.193.232])
2020/12/24(木) 17:10:39.39ID:VSIC3mgXFEVE レフ基地はオカヤマン臭しかしないw
492名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-0T1j [111.239.135.53])
2020/12/24(木) 17:13:25.42ID:RDoIxWkLaEVE 写真ってのは普通に撮っても良いし
ストロボで光の演出しても良いしお遊びも楽しみなんだぞ
ポトレでフル発光とか常識だから議論しても無意味
ストロボで光の演出しても良いしお遊びも楽しみなんだぞ
ポトレでフル発光とか常識だから議論しても無意味
493名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.40.180])
2020/12/24(木) 17:21:59.85ID:pvQCJkVedEVE >>489
夕方=斜光
夕方=斜光
494名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.171.238])
2020/12/24(木) 17:34:21.18ID:86Ak5Ed9MEVE495名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.36.9])
2020/12/24(木) 18:09:57.50ID:plIOohR4dEVE >>494
逆光で絞り開けたら背景飛ぶじゃん
逆光で絞り開けたら背景飛ぶじゃん
496名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.36.9])
2020/12/24(木) 18:16:04.85ID:plIOohR4dEVE497名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-vc6/ [111.239.135.53])
2020/12/24(木) 18:33:42.34ID:RDoIxWkLaEVE その通りで逆光で絞り開けたら背景が飛ぶだからシンクロさせなければいけないので
フル発光するわけです
以上
フル発光するわけです
以上
498名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMb4-UyqI [133.106.44.72])
2020/12/24(木) 19:07:53.10ID:DigX8kYoMEVE >>487
Eichanなら応援するわ
Eichanなら応援するわ
499名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Saaa-vc6/ [111.239.137.42])
2020/12/24(木) 19:40:03.06ID:Xf2+iS8BaEVE それとうまい奴は絞りを出来るだけ開けるポトレと言われますが
ボカせば基本綺麗に見えるものです。
もちろん二線ボケやうるさい背景に気を使いボカす技術が必要ですが
絞りを二段三段程度絞って上手く撮れる人ほど実は上手い人です。
ボカせば基本綺麗に見えるものです。
もちろん二線ボケやうるさい背景に気を使いボカす技術が必要ですが
絞りを二段三段程度絞って上手く撮れる人ほど実は上手い人です。
500名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.130.200])
2020/12/24(木) 19:41:03.93ID:C2YYlPW9MEVE >>496
バカじゃねw
この写真はフル発光かどうかは意味がない
全体がバランスしてるのでF4でもF8でもF16でも似たような写真になる
ただのスタジオ写真じゃねえかw
ロケ場所カンケーないし笑うわw
スタジオで自然光無し
メインが一発の面光源
多分凝るならサブ6サイズ
背景に一発
メインの影がない
あとはフォトショの合成
お前らが好きなのはこんな誰でも撮れるアニメフォトかw
これが憧れなのかバカどもw
これが撮りたいならフォトショを勉強しろw
お前ら写真をとり違ってる
カッケー写真よりドラマを撮れよド下手w
バカじゃねw
この写真はフル発光かどうかは意味がない
全体がバランスしてるのでF4でもF8でもF16でも似たような写真になる
ただのスタジオ写真じゃねえかw
ロケ場所カンケーないし笑うわw
スタジオで自然光無し
メインが一発の面光源
多分凝るならサブ6サイズ
背景に一発
メインの影がない
あとはフォトショの合成
お前らが好きなのはこんな誰でも撮れるアニメフォトかw
これが憧れなのかバカどもw
これが撮りたいならフォトショを勉強しろw
お前ら写真をとり違ってる
カッケー写真よりドラマを撮れよド下手w
501名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.130.200])
2020/12/24(木) 19:49:13.15ID:C2YYlPW9MEVE502名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.42.6])
2020/12/24(木) 19:53:08.87ID:Wd03qHIbdEVE >>500
でもフル発光だよね
でもフル発光だよね
503名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM17-5/tG [134.180.171.8])
2020/12/24(木) 19:58:58.26ID:X0KT77LTMEVE RF50/1.8届いていた。
ファームアップするか。
ファームアップするか。
504名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.130.200])
2020/12/24(木) 20:02:32.18ID:C2YYlPW9MEVE >>502
違う
なぜなら背景ライトとのバランスが取れなくなるから
もしこれと似たような写真を撮りたいなら
メインはストロボの余力を残しておかないと
背景ライトの方がメインよりも光量がいることの方が多い
せいぜいメインはF5.6ぐらい
それ以上深く絞る意味がない
それにもし羽毛が合成じゃなければフル発光は発光時間が長いので
ひらひらかしてると幾分かブレる
俺ならメインをF4ぐらいにしてその他のライトをそれに兼ね併せる
違う
なぜなら背景ライトとのバランスが取れなくなるから
もしこれと似たような写真を撮りたいなら
メインはストロボの余力を残しておかないと
背景ライトの方がメインよりも光量がいることの方が多い
せいぜいメインはF5.6ぐらい
それ以上深く絞る意味がない
それにもし羽毛が合成じゃなければフル発光は発光時間が長いので
ひらひらかしてると幾分かブレる
俺ならメインをF4ぐらいにしてその他のライトをそれに兼ね併せる
505名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.36.7])
2020/12/24(木) 20:34:05.18ID:PHGo0dC1dEVE >>504
つまり背景ライトはフル発光だよね
つまり背景ライトはフル発光だよね
506名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.36.237])
2020/12/24(木) 21:00:40.85ID:Wcc1X5/KdEVE フル発光は発光時間が長くなるなんてワードはじめて聞いたわ
507名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d42d-FZuF [101.128.232.15])
2020/12/24(木) 21:01:45.07ID:ts8MQMvz0EVE フル勃起で待機してます
508名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM12-hbEt [36.11.225.100])
2020/12/24(木) 21:08:16.95ID:gZADYD0sMEVE 自発光時間が長いのでブレる??
お前のカメラ日中はずっとブレてんのか??
お前のカメラ日中はずっとブレてんのか??
509名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM17-5/tG [134.180.171.8])
2020/12/24(木) 21:46:15.81ID:X0KT77LTMEVE 50、凄くいいね。
開けてないけど。
開けてないけど。
510名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.88.154])
2020/12/24(木) 22:04:50.24ID:rAyN8aKbdEVE511名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 5a63-aXfD [153.229.19.19])
2020/12/24(木) 22:19:00.51ID:8b3cg3kL0EVE 自称プロ君は今必死にググってる最中です
512名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1f2c-EILj [220.106.123.127])
2020/12/24(木) 22:31:37.06ID:oImH3bh80EVE 東京カメラ部ってPhotoshopでいじりまくりでプロの写真家からもいい評判聞いたこと無い。
むしろ悪い典型例として「東京カメラ部みたい」と揶揄するときに使うイメージだわ
むしろ悪い典型例として「東京カメラ部みたい」と揶揄するときに使うイメージだわ
513名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.91.59])
2020/12/24(木) 22:39:32.70ID:epoxIunHdEVE514名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1f2c-EILj [220.106.123.127])
2020/12/24(木) 22:49:40.45ID:oImH3bh80EVE515名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.87.15])
2020/12/24(木) 23:08:06.03ID:IfGpwtHfdEVE >>514
アートは他人を参考にしないだろそもそも
アートは他人を参考にしないだろそもそも
516名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 125c-hbEt [115.36.253.106])
2020/12/24(木) 23:26:25.95ID:EIPS1wx90EVE 俺も極端な加工はしない方だが、あれはあれで需要がある物だからな。
クライアントに求められても「プロの中では評判が悪いので…」とか言い訳すんのかねw
クライアントに求められても「プロの中では評判が悪いので…」とか言い訳すんのかねw
517名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd5e-TQfN [1.75.235.197])
2020/12/24(木) 23:49:50.83ID:n7xPb+3+dEVE 定着するか否かはわからないけど絵画も新しい派がでてきたときは賛否はあったろう
写真もそんな時期なんじゃないの
写真もそんな時期なんじゃないの
518名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.89.81])
2020/12/25(金) 00:01:16.57ID:zvZJRgQ9dXMAS 印象派と写実派みたいなもんか
519名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.128.247])
2020/12/25(金) 06:48:39.86ID:iWE3TbjbMXMAS >>505
お前らめんどい
教えてやってるんだから金よこせ
背景もフルではない
なぜなら背景ライトも余裕を持たせないとバランスさせられないから
フルにしたらもう上げられないだろう
スタジオの多灯ライトで最初からフルは無い
一灯なら時々あるがまれだ
>>506
>>508
バカアマは知らないだけ
フル発光は閃光時間が長い
だからミルククラウンや水のしぶきなどはブレて撮れない
その場合高速閃光するストロボが必要になる
ちょっとはググってみろ
堂々と嘘吐くと論破されて恥かくだけだぞw
>>511
このレベルの質問に即答できないプロはいないわアホw
初歩の初歩だド下手w
お前らの知識が実戦を伴ってないだけだよ
お前らめんどい
教えてやってるんだから金よこせ
背景もフルではない
なぜなら背景ライトも余裕を持たせないとバランスさせられないから
フルにしたらもう上げられないだろう
スタジオの多灯ライトで最初からフルは無い
一灯なら時々あるがまれだ
>>506
>>508
バカアマは知らないだけ
フル発光は閃光時間が長い
だからミルククラウンや水のしぶきなどはブレて撮れない
その場合高速閃光するストロボが必要になる
ちょっとはググってみろ
堂々と嘘吐くと論破されて恥かくだけだぞw
>>511
このレベルの質問に即答できないプロはいないわアホw
初歩の初歩だド下手w
お前らの知識が実戦を伴ってないだけだよ
520名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.87.107])
2020/12/25(金) 06:56:54.95ID:2An0PLB/dXMAS >>519
最初からいきなりフルはないよw
結果的にフルになる場合もあるだけで
要するにポートレートで強い光量を使う場合もあるよね?って話をしてるだけなのにフルかそうじゃないかの論点ずらしは情けないよね?って事
ポートレートで強い光量をストロボで当てる場合もあるよね?
最初からいきなりフルはないよw
結果的にフルになる場合もあるだけで
要するにポートレートで強い光量を使う場合もあるよね?って話をしてるだけなのにフルかそうじゃないかの論点ずらしは情けないよね?って事
ポートレートで強い光量をストロボで当てる場合もあるよね?
521名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-SXPd [49.98.225.177])
2020/12/25(金) 07:12:11.79ID:ZMGDmHcWdXMAS522名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM4a-vHlZ [123.255.133.43])
2020/12/25(金) 08:18:53.51ID:0GC7apZ5MXMAS >>520
例えばわざとガチガチの硬い絵を撮りたい場合は光源を点にする
フルである必要はないがその光量が他の光量を大幅に超える必要がある
わかるかな?
暗闇であればF4程度でもいいが普通の明るさならフルでもいい
しかし背景は真っ暗
背景を作る場合はフルでは無理
特に女性には向かない
ソフトに綺麗に回るライトにしたい場合は
被写界深度を浅くする必要があるので光量を絞って
面光源を作りさらにその面光源をなるべく被写体に近ずける必要がある
面光源は被写体から離れたらその効果を無くして点光源と同じになる
だからカメラから切れるギリギリまで寄せるのがコツ
そろそろわかったと思うがそもそもフル発光と写真に相関関係は無い
ただ深いか浅いかの違い
ポトレならなるべく浅く撮れ
例えばわざとガチガチの硬い絵を撮りたい場合は光源を点にする
フルである必要はないがその光量が他の光量を大幅に超える必要がある
わかるかな?
暗闇であればF4程度でもいいが普通の明るさならフルでもいい
しかし背景は真っ暗
背景を作る場合はフルでは無理
特に女性には向かない
ソフトに綺麗に回るライトにしたい場合は
被写界深度を浅くする必要があるので光量を絞って
面光源を作りさらにその面光源をなるべく被写体に近ずける必要がある
面光源は被写体から離れたらその効果を無くして点光源と同じになる
だからカメラから切れるギリギリまで寄せるのがコツ
そろそろわかったと思うがそもそもフル発光と写真に相関関係は無い
ただ深いか浅いかの違い
ポトレならなるべく浅く撮れ
523名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.171.177])
2020/12/25(金) 08:48:07.92ID:8Ty1Igh9MXMAS そもそもフルでポトレなんか撮ったら
全く連写が効かないのでモデルも困った顔をする
このカメラマン下手なんじゃないの?って空気になる
なので光量を絞っていくらでも連写できるようにしたほうが
モデルのノリも全く違うし
後ろで見てるクライアントも安心する
全く連写が効かないのでモデルも困った顔をする
このカメラマン下手なんじゃないの?って空気になる
なので光量を絞っていくらでも連写できるようにしたほうが
モデルのノリも全く違うし
後ろで見てるクライアントも安心する
524名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.171.177])
2020/12/25(金) 08:54:52.33ID:8Ty1Igh9MXMAS フル発光のチャージ待ちのスタジオの空気は
お前らにはわかんないだろうが
めちゃプレッシャーだ
スタイリストとかクライアントとかスタジオマンとか沢山の人が見てる
プレッシャーに負けてチャージ前にシャッターを切ってストロボがミス発光して
ストロボが悲鳴をあげるのでスタジオマンがチャージボタンを押し直してくれる
これを繰り返したりしたらもう最悪だ
なのでフル発光のモデル撮影なんかはまともなカメラマンはしない
光量が欲しければフル発光じゃなくヘッドを増やすだけ
お前らにはわかんないだろうが
めちゃプレッシャーだ
スタイリストとかクライアントとかスタジオマンとか沢山の人が見てる
プレッシャーに負けてチャージ前にシャッターを切ってストロボがミス発光して
ストロボが悲鳴をあげるのでスタジオマンがチャージボタンを押し直してくれる
これを繰り返したりしたらもう最悪だ
なのでフル発光のモデル撮影なんかはまともなカメラマンはしない
光量が欲しければフル発光じゃなくヘッドを増やすだけ
525名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad5-Z3f+ [106.130.200.69])
2020/12/25(金) 09:00:35.42ID:tEHdvqIzaXMAS おっちゃんコミケやモーターショーでお姉ちゃん撮影するだけやからこれのレンズキット買っといたらええか?
526名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf01-HuHB [60.158.71.154])
2020/12/25(金) 09:07:26.67ID:zusLjNK90XMAS iPhoneでよし
527名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad5-Z3f+ [106.130.200.69])
2020/12/25(金) 09:11:18.20ID:tEHdvqIzaXMAS528名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad5-HuHB [106.130.41.79])
2020/12/25(金) 09:19:07.06ID:sIG2QgM8aXMAS 自分の容姿の問題では
529名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad5-HuHB [106.130.41.79])
2020/12/25(金) 09:20:19.68ID:sIG2QgM8aXMAS じゅっちゅつはっく容姿の問題だから、奇声上げて振り向かせるとか努力しろ、
530名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.88.160])
2020/12/25(金) 10:04:01.51ID:+BFFSWGrdXMAS いやモノブロックだろう常識的に考えて
531名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.85.242])
2020/12/25(金) 10:09:22.45ID:2u4aOUC6dXMAS >>496みたいにスタジオで多灯組むならジェネレーターだろ
スタジオ持ってるプロがクリップオンとか使ってたら呆れられるぞ
スタジオ持ってるプロがクリップオンとか使ってたら呆れられるぞ
532名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM12-hbEt [36.11.225.100])
2020/12/25(金) 10:12:42.70ID:ODSIHup6MXMAS >>525
ええと思うで
カメラ持ってりゃカメコ扱いやけど、あいぽんじゃただ本買いに来たり車見に来た奴がとりあえず撮って来たように見えるんやろ。フルサイズ以外お断りって糞女もおるみたいやし
レンズなんて後で買い足しゃええ
もっとマウント取りたきゃバッテリーグリップ着けるのもええな
ええと思うで
カメラ持ってりゃカメコ扱いやけど、あいぽんじゃただ本買いに来たり車見に来た奴がとりあえず撮って来たように見えるんやろ。フルサイズ以外お断りって糞女もおるみたいやし
レンズなんて後で買い足しゃええ
もっとマウント取りたきゃバッテリーグリップ着けるのもええな
533名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sab1-Mzxs [182.250.241.17])
2020/12/25(金) 10:17:54.46ID:Un9c19K4aXMAS >>525
バッテリーグリップに加えて周囲を威圧する白レンズも追加で
バッテリーグリップに加えて周囲を威圧する白レンズも追加で
534名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.174.252])
2020/12/25(金) 10:21:16.63ID:tp2GEO7ZMXMAS >>531
スタジオではジェネだよ
金かかるけど沢山あるので言うだけ持ってきてくれる
モノブロだけじゃなくジェネも持ち込みのカメラマンは少ないね
全部経費だし貧乏だと思われるのも嫌じゃん
ジェネはクソ重いから運ぶのは嫌だし
例えば3×6程度の箱バンを作るのにも
4灯は必要
とてもモノブロックなんか使っていられない
ジェネ4灯のフル発光なんかさせたら
スタジオマンの目が飛び出るよw
2500w四発のフル発光はないねw
スタジオではジェネだよ
金かかるけど沢山あるので言うだけ持ってきてくれる
モノブロだけじゃなくジェネも持ち込みのカメラマンは少ないね
全部経費だし貧乏だと思われるのも嫌じゃん
ジェネはクソ重いから運ぶのは嫌だし
例えば3×6程度の箱バンを作るのにも
4灯は必要
とてもモノブロックなんか使っていられない
ジェネ4灯のフル発光なんかさせたら
スタジオマンの目が飛び出るよw
2500w四発のフル発光はないねw
535名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.169.94])
2020/12/25(金) 10:37:46.48ID:CiOXZ3WfMXMAS スタジオでは全ての支持をカメラマンが出して
自分は見てるだけだから
間抜けなことを言ったりしてライトが狙った効果を出さなかったりしたら
横でスタジオマンが笑ってるよw
だからフル発光とか絶対禁句だよ
それに兼ね合わせるライトが無くなって
ライト追加しますか?とかバカなことを言われてからかわれるのがオチw
自分は見てるだけだから
間抜けなことを言ったりしてライトが狙った効果を出さなかったりしたら
横でスタジオマンが笑ってるよw
だからフル発光とか絶対禁句だよ
それに兼ね合わせるライトが無くなって
ライト追加しますか?とかバカなことを言われてからかわれるのがオチw
536名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0H19-FZuF [60.32.130.144])
2020/12/25(金) 11:12:06.84ID:Mmk/Nvl0HXMAS537名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad5-HuHB [106.130.41.79])
2020/12/25(金) 12:33:16.28ID:sIG2QgM8aXMAS https://lab.hendigi.com/beastgrip-dof-mk2/
これでリグにフラッシュとかつけたら見てくれるだろ
これでリグにフラッシュとかつけたら見てくれるだろ
538名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0H19-FZuF [60.32.130.144])
2020/12/25(金) 12:38:23.18ID:Mmk/Nvl0HXMAS 本物のレンズ高いからジャンク屋で適当に500円くらいの壊れた望遠レンズでも買ってきてiphoneの横につけときゃわかんねえよ
539名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.40.250])
2020/12/25(金) 13:08:50.81ID:1mA6wW2GdXMAS >>534
多灯で全部フル発光とか言う発想が出てくる時点で頭おかしいだろう
なんのための多灯なのかと
そもそも「プロカメラマンがスタジオに照明機器を持ってくる」というワードがおかしい
撮るのはカメラマンのスタジオだろ
多灯で全部フル発光とか言う発想が出てくる時点で頭おかしいだろう
なんのための多灯なのかと
そもそも「プロカメラマンがスタジオに照明機器を持ってくる」というワードがおかしい
撮るのはカメラマンのスタジオだろ
540名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.168.15])
2020/12/25(金) 13:28:58.84ID:6VYgdKgLMXMAS >>539
>撮るのはカメラマンのスタジオだろ
お前バカだろw
カメラマンって仕事がわかってない
都内に写真スタジオどんだけあると思ってんだw
https://www.ebis.co.jp
とかよく使う
スタジオといえば都内の写真スタジオのことだよw
自分のスタジオに有名モデルとかきてくれるかよアホ
昔に比べると安くなったけど
そんなこと言ってるようじゃ
お前じゃ一生縁がないよ
>撮るのはカメラマンのスタジオだろ
お前バカだろw
カメラマンって仕事がわかってない
都内に写真スタジオどんだけあると思ってんだw
https://www.ebis.co.jp
とかよく使う
スタジオといえば都内の写真スタジオのことだよw
自分のスタジオに有名モデルとかきてくれるかよアホ
昔に比べると安くなったけど
そんなこと言ってるようじゃ
お前じゃ一生縁がないよ
541名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.168.15])
2020/12/25(金) 13:33:20.69ID:6VYgdKgLMXMAS >>539
お前がフルフル繰り返して騒いだんじゃないか
本当にずるい奴だなド下手野郎
もうちょっと本当のプロの仕事を勉強してからかかってこいよw
お前ごときのネットで仕入れた知識の100万倍のノウハウを持ってるんだよw
お前がフルフル繰り返して騒いだんじゃないか
本当にずるい奴だなド下手野郎
もうちょっと本当のプロの仕事を勉強してからかかってこいよw
お前ごときのネットで仕入れた知識の100万倍のノウハウを持ってるんだよw
542名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMee-vHlZ [119.224.168.15])
2020/12/25(金) 13:50:52.34ID:6VYgdKgLMXMAS >>539
>なんのための多灯なのかと
お前のいう多灯はいろんな方向に向けた多灯ライトのことだろw
どうして俺の説明でそう思ったのか
本当にライティングの基礎もわかってないんだなw
俺が言う
例えば3×6程度の箱バンを作るのにも
4灯は必要
これは一つの大きなソフトボックスの中に入れるヘッドの数だよ
つまり4灯のヘッドがバウンスで巨大な一灯のライトを作ってるってこと
わかりやすくいえば4つの電球が入ってるでかい間接照明だw
つまり一灯だ
これは現場で作るんだアホw
ここまで噛み砕いてもわからないんだろうなw
>なんのための多灯なのかと
お前のいう多灯はいろんな方向に向けた多灯ライトのことだろw
どうして俺の説明でそう思ったのか
本当にライティングの基礎もわかってないんだなw
俺が言う
例えば3×6程度の箱バンを作るのにも
4灯は必要
これは一つの大きなソフトボックスの中に入れるヘッドの数だよ
つまり4灯のヘッドがバウンスで巨大な一灯のライトを作ってるってこと
わかりやすくいえば4つの電球が入ってるでかい間接照明だw
つまり一灯だ
これは現場で作るんだアホw
ここまで噛み砕いてもわからないんだろうなw
543名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 2eda-pynx [58.95.20.206])
2020/12/25(金) 14:01:36.02ID:DBnQGhik0XMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがEマウントをFFに流用する暴挙に出た一番の理由でしょ。そしてそれはまんまと成功した訳だよ。
但し、それはNとCが本気出した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがEマウントをFFに流用する暴挙に出た一番の理由でしょ。そしてそれはまんまと成功した訳だよ。
但し、それはNとCが本気出した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。
544名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 6101-CQmH [60.112.101.151])
2020/12/25(金) 14:30:07.62ID:kK5Gj6eo0XMAS ライティングのスレでやってくれ
545名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd5e-5o1I [1.75.255.155])
2020/12/25(金) 14:37:24.09ID:jae/8eRndXMAS スレ違いの話を延々続けるとか本当に社会人かよ
546名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM12-hbEt [36.11.225.100])
2020/12/25(金) 15:14:56.00ID:ODSIHup6MXMAS プロカメラマン(自称)だよ
547名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 4281-pynx [115.179.133.237])
2020/12/25(金) 15:30:45.97ID:pIv5irCi0XMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。あ
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。あ
548名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd44-aXfD [1.72.5.82])
2020/12/25(金) 16:17:14.37ID:/Y/xrWnfdXMAS どうせ子供部屋おじさんの自宅警備員だろ
親が泣くわ
親が泣くわ
549名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1f2c-EILj [220.106.123.127])
2020/12/25(金) 16:49:08.90ID:Rs3Tflvy0XMAS 何度かスタジオ撮影かじったことのある程度のR6買った素人が5CHで必死になってるw
550名無CCDさん@画素いっぱい (中止W FF70-SXPd [49.106.193.49])
2020/12/25(金) 16:50:38.57ID:NzAk4jnhFXMAS いや、全てがエアなオカヤマンだし
R6持ってすらいないw
R6持ってすらいないw
551名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4a-pynx [182.251.222.145])
2020/12/25(金) 16:51:51.54ID:vImjImi4aXMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員あ
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員あ
552名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4a-pynx [182.251.228.65])
2020/12/25(金) 16:52:01.54ID:OW04vQeTaXMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員か
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員か
553名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4a-pynx [182.251.228.65])
2020/12/25(金) 16:52:06.15ID:OW04vQeTaXMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員さ
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員さ
554名無CCDさん@画素いっぱい (中止W FF70-SXPd [49.106.193.49])
2020/12/25(金) 16:56:49.92ID:NzAk4jnhFXMAS そして書くに事欠いたのでコピペ荒らしに戻る、わかりやすいオカヤマンw
必死で書いてた間はコピペ荒らしは完全にお休みww
現在の設定:(自称)プロカメラマン
少し前の設定:親が経営する病院で事務、娘を(倉敷からwww)毎日フェリス(横浜)まで愛車のアルファードで送迎
付いた名前がオカヤマン・フェリス・アルフォートwww
設定キレイに忘れ去ってるwww
必死で書いてた間はコピペ荒らしは完全にお休みww
現在の設定:(自称)プロカメラマン
少し前の設定:親が経営する病院で事務、娘を(倉敷からwww)毎日フェリス(横浜)まで愛車のアルファードで送迎
付いた名前がオカヤマン・フェリス・アルフォートwww
設定キレイに忘れ去ってるwww
555名無CCDさん@画素いっぱい (中止W FF70-SXPd [49.106.193.49])
2020/12/25(金) 17:00:21.90ID:NzAk4jnhFXMAS オカヤマンの実態
本業:マクドのバイト
副業:GK委託工作員w
本業:マクドのバイト
副業:GK委託工作員w
556名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.40.250])
2020/12/25(金) 18:30:56.22ID:1mA6wW2GdXMAS557名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd14-GtMX [49.96.40.250])
2020/12/25(金) 18:31:32.26ID:1mA6wW2GdXMAS558名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-GtMX [49.98.91.82])
2020/12/25(金) 18:33:21.62ID:rr6ZanqidXMAS >>542
お前、背景がーとか言ってなかったか?
お前、背景がーとか言ってなかったか?
559名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd42-Nmgm [49.97.102.247])
2020/12/25(金) 18:36:02.63ID:saELtkB3dXMAS オカヤマンって誰やねん
カナヤマンかと思ったわ
カナヤマンかと思ったわ
560名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd42-TQfN [49.97.99.189])
2020/12/25(金) 18:39:06.04ID:MiFclDPsdXMAS フルフルフルーツ(´・ω・`)
561名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4a-pynx [182.251.224.200])
2020/12/25(金) 18:41:20.64ID:9cQM9RyzaXMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員わ契約社員契約社員契約社員契約社員あかさわや
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員わ契約社員契約社員契約社員契約社員あかさわや
562名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4a-pynx [182.251.224.200])
2020/12/25(金) 18:41:25.70ID:9cQM9RyzaXMAS なんとなくニコンの製品企画の現場が想像付く。
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員わ契約社員契約社員契約社員契約社員あかさまた
性能向上できるところだけ見て、ネガティブな部分はソニーもああだしこれでいいって言ってそう。
自分たちに有利な部分は競合に勝てると言って、不利な部分は競合も解決できていないからと企画通す。
サイズや重量やコスト、肝心の性能も。
バッテリー持ちもあれはソニーの旧バッテリーがあれでも製品化されたから自分たちもこれでいいと思っただろう。
Z5の暗所AFも5年前のミラーレスはあれでも許されたからこれでいい、レンズ性能追及したからこれで勝てるとか。
売上見込みはソニーよりここがいいからソニーと同等以上には売れると考える。
悪いところは見ない。契約社員そういや、α7出た当初のFE55/1.8Zに対してレンズ全長が大きくてミラーレスあまりコンパクト感無いから失敗作、おまけに標準域なのに周辺減光があってマウント径不足って叩いてる奴らいたなあ。
それから5年以上経って、さらに1.5cm長くて4割重くて自慢の大口径マウントでしっかり周辺減光ある50mmを出したZマウント。
ミラーレスでもレンズ主点から像面までの距離は必要だから標準域のレンズ全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。契約社員いや、フルサイズミラーレスで他に選択肢が無かったというのは大きい。
ご新規さんはともかく、NやCのレフ機ユーザーの受け皿になるミラーレスが他に無かった。
それこそが、ソニーがE全長はレフ機パンケーキのようにはならないのは当たり前だが、
まったく理解せずにとにかくソニー憎しだったね。
ソニーがミラーレスでもこういうものという常識を広めたおかげで無用な叩きが降りかからない楽なポジションで高評価だって喜ぶニコンなあ。
Z50/1.2Sとかオナニー全開だし。した時点で崩れる砂上の楼閣と見るのが自然。契約社員わ契約社員契約社員契約社員契約社員あかさまた
563名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-SXPd [49.98.218.174])
2020/12/26(土) 08:55:00.78ID:XWXV2n5Qd .
オカヤマンが
希薄化に必死なので
晒しage
.
オカヤマンが
希薄化に必死なので
晒しage
.
564名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-VHNj [126.233.239.105])
2020/12/26(土) 13:57:13.66ID:M/VTELtKp >>559
俺あかんやつや。
俺あかんやつや。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2c-EILj [220.106.123.127])
2020/12/26(土) 16:32:25.10ID:Mrl5l8Tk0 くちプロが論破されていなくなったら急に寂れたな
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac1f-80jV [125.198.50.207])
2020/12/26(土) 21:29:50.85ID:Kwz1rMar0 【引退間近】185系を話題のフルサイズミラーレスEOS R6で本気で撮り鉄してみた|乗りものチャンネル
https://youtu.be/wls3hxhu93U
https://youtu.be/wls3hxhu93U
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-egCU [153.139.138.135])
2020/12/27(日) 06:17:51.05ID:5TyDJ7oC0 >>566
宣伝ぽい部分もあるけど結構ためになる
宣伝ぽい部分もあるけど結構ためになる
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faa6-WSHl [119.240.125.173])
2020/12/28(月) 11:01:21.83ID:WpBfdZ3k0 SONYとかキャノンの最新機種と
GoProの4k60pって、顔認証とか背景ボカシとか
要らない俺にとって値段ほどの違いってあるの?
あと4kディスプレイしか持ってないけど
canonの8kで撮れば体感出来るくらい綺麗なの?
教えて詳しい人
GoProの4k60pって、顔認証とか背景ボカシとか
要らない俺にとって値段ほどの違いってあるの?
あと4kディスプレイしか持ってないけど
canonの8kで撮れば体感出来るくらい綺麗なの?
教えて詳しい人
569名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM17-5/tG [134.180.171.8])
2020/12/28(月) 11:29:40.12ID:5HptkmDOM まあ、引退間近のババァモデルよりは見れるな。
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 38e6-GtMX [221.12.230.16])
2020/12/28(月) 13:07:24.52ID:bsqWdEli0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faa6-WSHl [119.240.125.173])
2020/12/28(月) 13:23:14.81ID:WpBfdZ3k0 >>570
あんがと
あんがと
572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-vc6/ [111.239.142.212])
2020/12/28(月) 14:32:37.85ID:bn34LZv/a はじめてみたけど
まつやって人デブできもい
そんなの貼らんでくれ
まつやって人デブできもい
そんなの貼らんでくれ
573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-vc6/ [111.239.142.212])
2020/12/28(月) 14:33:26.63ID:bn34LZv/a 顔がきもい人が写るのは人として吐き気がする
イケメンならいいけど
イケメンならいいけど
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-0T1j [111.239.142.212])
2020/12/28(月) 15:33:34.10ID:bn34LZv/a おすすめに瀬戸ってのとジェットのも出てきて気持ち悪い
勘弁してくれ
勘弁してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】飼いイヌがクマに襲われたか 民家敷地内で死んでいるのが見つかる クマにかまれたとみられるあと 秋田・五城目町 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
