Canon EOS R5 part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/01/11(月) 20:16:09.19
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。

正規前スレ
Canon EOS R5 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/

荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/27(水) 19:17:59.05ID:ehJ3URDFa
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]ら
2021/01/27(水) 19:19:23.77ID:TG2TU2+i0
いずれキヤノンもRFマウントでフラッグシップを出すんだろうから、α1のスペックはその時の評価の基準にはなる。

冬季オリンピック迄にそれが見られると嬉しい。
2021/01/27(水) 19:58:51.30ID:ZBpwuPY20
>>91
こりゃR5がすごいお得感出たな
2021/01/27(水) 20:14:05.44ID:Rv9tuCvma
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らあ
2021/01/27(水) 20:14:09.22ID:Rv9tuCvma
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らか
2021/01/27(水) 20:14:13.62ID:Rv9tuCvma
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らさ
2021/01/27(水) 20:14:23.38ID:tr8yNZ9ra
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らた
2021/01/27(水) 20:14:28.20ID:tr8yNZ9ra
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らな
2021/01/27(水) 20:14:34.81ID:tr8yNZ9ra
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らは
2021/01/27(水) 20:32:41.82ID:QnX0IxAx0
>>162
嫁へ説明し易くなったわ。
「ほらな、ほぼ同じ性能のsonyに比べて半額くらいだぜ!」
ってなw
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-WUt8 [126.34.227.21])
垢版 |
2021/01/27(水) 20:35:34.18ID:8s7jqQx40
道端の花とそのへんの壁撮るのに必要
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dda-0J08 [114.191.83.223])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:56:53.66ID:SY7fmurB0
RFマウントはシンクロ手ぶれ補正が良い差別化になってるな
これがあるだけでソニーには上位互換は作れない
いちいちファームアップすんのが面倒だが
2021/01/27(水) 23:36:09.24ID:0iy/hFDZa
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]あた
2021/01/27(水) 23:36:13.54ID:0iy/hFDZa
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]な
2021/01/28(木) 00:03:34.79ID:JSmMyCUd0
今年後半か来年にはRF135/f1.4L出るんだよな。35/1.4Lも。
どちらにしてもデカのかな?
50/1.2と85/1.2持ちだけど、135でたら買う人って世間じゃ・・・そんなに多くないかな。
35/1.4Lのほうが売れるんだろうな。

ところでR5のファームアップは2月に予定されていて主に動画関係のようだが
動画以外のファームアップも今後何かしらしてくれるんかな?
2021/01/28(木) 00:06:54.76ID:JSmMyCUd0
ツーか、なんでSONYの1のアナウンスあるとここで話題になるん?
そんなにSONY気になるのか?
オレはなんとなくαシリーズはあの形が嫌でまったく興味沸かないだよな。
まあ、ボディに対する信頼感が持てないってのもあるけど。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-oso9 [60.158.71.154])
垢版 |
2021/01/28(木) 00:07:26.36ID:Rx/TEqep0
>>174
85f1.2の1.37倍もボケが大きいのでうらやましい!
2021/01/28(木) 01:04:44.50ID:UWV2y5PJd
>>174
細かい要望は取り入れてくれると嬉しいよな。
rateボタンにカスタマイズ出来るようにしてほしいわ
178名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-6NtY [61.205.96.159])
垢版 |
2021/01/28(木) 02:57:26.99ID:lD6xQKTuM
どうせα1もEOS R1も買えないのに、どっちが勝ったの負けたのとか、どうでもいいよなww
2021/01/28(木) 09:21:45.45ID:ZXtAt8Qya
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやか
2021/01/28(木) 09:21:52.58ID:ZXtAt8Qya
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかあ
2021/01/28(木) 09:21:56.79ID:ZXtAt8Qya
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかか
2021/01/28(木) 09:22:07.13ID:JZdgJem3a
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかた
2021/01/28(木) 09:22:10.85ID:JZdgJem3a
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかな
2021/01/28(木) 09:22:15.02ID:JZdgJem3a
α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」

連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。

動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター

フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。

Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。

メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかは
2021/01/28(木) 09:37:07.60ID:HxTS1LQAd
'



無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方

随時更新(金曜定期更新)、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨

NGnameにこれを設定するだけ


-WOUG

-6V5C

-IRSu

-tYBP

サンダー平山

マクド



.
2021/01/28(木) 11:07:04.14ID:EkyQSn1Za
>>177
虫眼鏡ボタン(拡大)も同じく…
2021/01/28(木) 21:38:12.09ID:RNyL6CCQ0
R5が欲しいんどけどRFマウントで135mmはまだ出てないよね。
すぐ欲しいならアダプターかませてEF135F2かSIGMAのレンズを買うしかない?
RFマウントはしばらく先だろし、高いんだろうね。
2021/01/28(木) 21:46:07.44ID:cN18I6ck0
>>187
30万ぐらいはすると思う
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-oso9 [60.158.71.154])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:48:07.96ID:Rx/TEqep0
我慢できなくてrf85f1.2買ってしまった
2021/01/29(金) 00:17:12.51ID:gaR8sVvU0
アダプターかませてまでEF使うなら今あるRFレンズで我慢して、欲しい焦点距離が出るのを待った方がいいのかな。
R5がものすごく欲しいけど、SONYのGMぐらいのちょうどいいレンズはないもんかね。待つしかないか…
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-u9iy [111.239.175.94])
垢版 |
2021/01/29(金) 00:57:00.10ID:hhLeHb9Aa
85mmと70-200で足りない?
どうしても135mmじゃなきゃって人は既に135持ってるんだからアダプター買えばいいし
2021/01/29(金) 00:58:27.92ID:27PsFCAfM
70-200あれば85mmなどいらぬ
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
垢版 |
2021/01/29(金) 01:19:31.62ID:5eq4+4+x0
70-200f2.8のボケが最大になる200mmf2.8と、85mmf1.2ってボケがほぼ一緒で、ワーキングディスタンスで選ぶべきもので、その言い方はないんじゃない?

バストアップだと8.3mも離れないといけないのが3.5mで済む。
被写界深度は290mmに対して122だけど、頭幅に対して斜め向いても両目は被写界深度内。

2段と半分も明るくて暗いところでも使えるし。(iso12800まで上がるところが2800でいい)
2021/01/29(金) 02:04:28.52ID:27PsFCAfM
RF70-200mmの200mmと85mmのボケは大して変わらない

R5は高いから2台持ちは厳しいし解像度最高のR5で撮ったら他のカメラで撮る気無くすから、レンズ1本で出来るズームのほうがよっぽど便利
2021/01/29(金) 02:06:53.06ID:27PsFCAfM
俺はRF70-200mm1本でやってるし、ストロボも付けっぱなしだから暗い場所も問題なし
2021/01/29(金) 02:12:22.46ID:vLNyI9Hi0
>>194
お前の中ではそうなんだろう
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
垢版 |
2021/01/29(金) 08:31:03.88ID:96mmnVO20
何言ってるのかよくわからないbyサンドイッチマン
2021/01/29(金) 09:27:03.91ID:me/90gLJa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさま
2021/01/29(金) 09:27:09.55ID:me/90gLJa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさや
200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.221.12])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:15.45ID:me/90gLJa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさら
201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.231.174])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:29.25ID:F+2UhMJWa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらあ
202名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.231.174])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:33.02ID:F+2UhMJWa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらか
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.231.174])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:37.30ID:F+2UhMJWa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらさ
2021/01/29(金) 09:31:56.08ID:PoZokD8F0
'




無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方

随時更新(金曜定期更新)、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨


NGnameにこれを設定するだけ



-sO8m

-WOUG

-6V5C

-IRSu

-tYBP

サンダー平山

マクド




.
2021/01/29(金) 13:17:07.54ID:tVlwuk26aNIKU
>>190
RでEFを使うことをためらわない方がいいぞ
保証された使い方だし使いたいなら使えばいい
性能偏重主義なら止めはしないが
206名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13ef-vGjb [123.50.250.194])
垢版 |
2021/01/29(金) 13:52:42.19ID:r1TxER5O0NIKU
EOS Rのスレで、延々とα1のネガキャンやってる人はウザい!
αとかどうでもいいんだよ!RFレンズ使えないから!
207名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-BNB2 [49.98.216.18])
垢版 |
2021/01/29(金) 14:07:40.02ID:aI283MgQdNIKU
>>206
>>204

-sO8m

をNGnameに追加してスルーで

昨日までの分は

-WOUG

を追加すればおk
2021/01/30(土) 07:57:44.45ID:nRjXNdJ50
荒れてるところでききにくいけど
α1に対するR5のアドバンテージってなに?
価格とRFレンズ使えることくらいはわかる
2021/01/30(土) 08:03:43.06ID:TYomz+Er0
コスパは正義
2021/01/30(土) 08:07:49.43ID:okSdPADz0
>>208
堅牢性
コマーシャルフォトでプロカメラマンの欲しいカメラNO.1に選ばれている
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-/n+v [106.73.1.66])
垢版 |
2021/01/30(土) 08:44:19.06ID:AdahkM+/0
>>208
値段と動画性能くらい
α 1は結構スチル寄り
堅牢性は似たようなもん
2021/01/30(土) 08:55:13.76ID:nRjXNdJ50
α1がんばっててセンサーと電子シャッターはむっちゃすごい
それ以外はR5で不足ない感じかな
オマエその性能どこで使うの?っていうのは置いといて
R5の次、R1がどこの性能上げてくるのかも楽しみ
2021/01/30(土) 08:59:23.22ID:8Z3Kl82wa
買う買わないは別としてメーカー問わず新しい技術が盛り込まれたフラッグシップ機はワクワクさせてくれるね
2021/01/30(土) 09:00:21.26ID:jlYkK9OE0
一昔前はもうスタジオを中心としたプロたちには1D系は高価なのもあるが、オーバースペックで5D系に流れたろ、だからプロでも今ならR5で十分なんだよ。

R1はどう考えてもスポーツ・報道特化型だと思うよ、無理して画素数上げないだろうし、連写と堅牢性、結局1D系の正統進化だろうな。
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f91f-S0cH [118.109.222.244])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:02:49.98ID:Oz0aN2J00
>>208
暗所AF
DP AF
AF追従
液晶解像度
メカシャッター連射速度
先幕シャッター有り
8K動画
堅牢性
色、発色
ソニーではないこと
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f91f-S0cH [118.109.222.244])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:04:04.81ID:Oz0aN2J00
>>208
暗所AF
DP AF
AF追従
液晶解像度
手ブレ補正段数
メカシャッター連射速度
先幕シャッター有り
8K動画
堅牢性
色、発色
ソニーではないこと
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f91f-S0cH [118.109.222.244])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:05:33.39ID:Oz0aN2J00
>>208

暗所AF
DP AF
AF追従
液晶解像度
手ブレ補正段数
常用ISO感度
メカシャッター連射速度
先幕シャッター有り
8K動画
堅牢性
色、発色
ソニーではないこと
2021/01/30(土) 09:15:24.02ID:OeLCJTZ5M
AF追従は絶対負けてるだろ、動画時の動物に対してのAFでは勝ってるけど
マウント共通の商品多いし、サードパーティーの商品も多いし、ソニーストアの補償も強いし、正直ソニーであることの方が利点は多く感じる

後は価格次第だな、多分実際の値段は90万円よりは安くなると思う
2021/01/30(土) 09:18:05.13ID:/TSswx570
α1とR5を比べる事がナンセンスだと思う
220名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.227.167])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:39.19ID:bEx2BNGNa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらさあ
221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.227.167])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:43.67ID:bEx2BNGNa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらさか
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.227.167])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:48.38ID:bEx2BNGNa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらささ
223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.228.196])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:59.68ID:u2k1kBEpa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらさまた
224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.228.196])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:04.04ID:u2k1kBEpa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらさな
225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.228.196])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:08.47ID:u2k1kBEpa
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。

150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。

で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。

そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。

むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念


残念
あさらさは
226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.233.41])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:44.98ID:Q3F/R+hFa
本スレ案内


Canon EOS R5 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604354156/
2021/01/30(土) 09:46:10.87ID:JI42Y4Gyd
'




無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方はこちら

随時更新(金曜定期更新)、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨


NGnameにこれを設定するだけ



-sO8m

-WOUG

-6V5C

-IRSu

-tYBP

サンダー平山

マクド




.
228名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.216.16])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:49:42.10ID:4LBsgAXMd
.


偽スレ誘導・AA荒らし基地外糞GKオカヤマンを確実に消すNGワード

NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨



1604354156

1602630412

1602615056

IP強制

強制IP

■■▼


.
2021/01/30(土) 09:57:11.08ID:iaHVsu9Sd
本スレワッチョイ
2021/01/30(土) 10:47:09.87ID:thAH5F/Jd
上昇
2021/01/30(土) 11:43:39.53ID:nxsxbi27d
EOS R5はコスパナンバーワン、
を糞ニーが証明しましたwww
2021/01/30(土) 11:50:42.80ID:S8ybz+zf0
50万
動画熱々
レンズバカ高

がコスパナンバーワンとは?
233名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.225.151])
垢版 |
2021/01/30(土) 11:52:27.69ID:0nKR39Yzd
>>232
R5未満のスペックで値段倍のボッタクリGKが何だってーー?www
2021/01/30(土) 14:05:57.86ID:U3Wy6lXxa
キヤノンが調子に乗って品薄商法、御祝儀価格続けてると思ったらソニーはそれ以上にやばかった
2021/01/30(土) 15:33:42.82ID:yexu/Dtzd
コロナで生産体制やら半導体不足やらで思い切り生産できないのでは?
ソニーが出すのは分かってるはずたがら本来その前に売り尽くしたかったんじゃないかな
2021/01/30(土) 16:15:21.39ID:UQS4i5vod
>>232
α1は8K4Kで4:2:0の間引き低画質じゃないと熱でR5より録画できないから、低画質に落とさざるえなかった。
それで90万w

技術がないメーカーは大変だ。
2021/01/30(土) 16:33:51.38ID:ZeJhRRT8d
typeAの発熱がきついんじゃね
2021/01/30(土) 16:47:30.68ID:okSdPADz0
>>237
なんで容量の小さいtypeAにしたんだろうな
ダブルスロットにできないからかなw
2021/01/30(土) 16:56:45.85ID:aj6EE9h+d
>>238
α1はBIONZ XRとやらが設計古くて対応できないんじゃないか
処理が間に合わないから2個並べたんだろうし
2021/01/30(土) 17:03:06.25ID:jqvXjMdVd
しかもtypeAは160Gしかラインナップないでバカ高い。
8Kや5000万画素じゃすぐ一杯になる。

代わりに、XPERIAProで5g転送っしろて信者が言ってるみたいだが、いま5gがどれだけの地域で使えるか?

R5意識しすぎ中途半端に出してきた。
241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.221.218])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:05:12.67ID:bQY/7IF3a
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.221.218])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:05:39.44ID:bQY/7IF3a
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.227.113])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:06:00.76ID:YFqdwkcwa
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分あ
244名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.227.113])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:06:05.32ID:YFqdwkcwa
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分か
245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.227.113])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:06:09.21ID:YFqdwkcwa
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分さ
246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.229.159])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:06:19.30ID:um6xA/kda
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分た
247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.229.159])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:06:23.32ID:um6xA/kda
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分な
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.229.159])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:06:27.31ID:um6xA/kda
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分を棚に上げて酷いな
レンズスレに狂人出現した
まあ、これが狂信者の本音なんだろな

自分が見たいものだけ見たい
知りたいものだけ知りたい
甘美な賞賛だけを聞きたい

耳障りな意見や都合の悪い真実は
見たくない聞きたくない知りたくない
他社のスレでやって欲しい
批判する奴はGKだ、韓国人だ

もはや精神がゲハで宗教戦争やってるガキと同じなんだよな…

フジスレで暴れてる自分は
2021/01/30(土) 17:09:29.09ID:/TSswx570
ソニー α1 追加情報A
トヨ魂電子版=α1をイジり倒してきましたよ。
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17428488
250名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.225.221])
垢版 |
2021/01/30(土) 18:56:10.71ID:9NU4R2Omd
>>249
SONY α1 通夜会場
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611673110/
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-merL [106.72.205.64])
垢版 |
2021/01/30(土) 23:42:33.26ID:ivEzLMOy0
R5はプロカメラマンの1番人気だった。
そして今年欲しいカメラでも1番人気だった。
プロカメラマン、写真家に信頼されているカメラでもあると言うことだと思います。
https://youtu.be/AU4SACwmJOE
2021/01/31(日) 06:32:19.01ID:WIymtmRH0
>>251
R6は防塵防滴じゃないし、ボディがプラスチックだから人気ないのかな
2021/01/31(日) 06:48:39.79ID:WIymtmRH0
知り合いがD5からZ6IIに乗り換えたやついるけど、なんでそこまでしてニコンにこだわるのだろうと思う
2021/01/31(日) 07:38:06.08ID:mKHUd25V0
>>252
最高気温マイナス5℃の吹雪の中でもR5とR6は問題なく撮影出来まーす
2021/01/31(日) 07:54:04.46ID:D6kbd3BM0
>>253
ここで書かなくても
256名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.225.121])
垢版 |
2021/01/31(日) 08:02:09.20ID:Wf1rCy2vd
>>255
まあGKなんだろうしw
2021/01/31(日) 09:50:39.88ID:xahGsE5o0
>>252
30万するカメラがプラスチックだと残念
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.222.117])
垢版 |
2021/01/31(日) 09:55:05.31ID:HDmoM/l8a
ここでワッチョイつけろとかIPつけろとか言ってるガイジって

なぜか、
わざわざ専門板であるデジカメ板にやってきて
一つたりともカメラやレンズの話をせずに
ひたすらワッチョイの話や、人格攻撃、GKや韓国人の話
しかしてないんだよね… しかも殆どが1レスだけの単発

ID変えながら自演でレスつけまくって荒らして
「ほら!荒れてるからワッチョイつけよう!」
とか言い出すのが、自治厨ごっこしてるワッチョイ/節穴導入荒らしの
古典的なやり口なのよね
ここでワッチョイつけろとかIPつけろとか言ってるガイジって

なぜか、
わざわざ専門板であるデジカメ板にやってきて
一つたりともカメラやレンズの話をせずに
ひたすらワッチョイの話や、人格攻撃、GKや韓国人の話
しかしてないんだよね… しかも殆どが1レスだけの単発

ID変えながら自演でレスつけまくって荒らして
「ほら!荒れてるからワッチョイつけよう!」
とか言い出すのが、自治厨ごっこしてるワッチョイ/節穴導入荒らしの
古典的なやり口なのよね
ここでワッチョイつけろとかIPつけろとか言ってるガイジって

なぜか、
わざわざ専門板であるデジカメ板にやってきて
一つたりともカメラやレンズの話をせずに
ひたすらワッチョイの話や、人格攻撃、GKや韓国人の話
しかしてないんだらあ
259名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.222.117])
垢版 |
2021/01/31(日) 09:55:09.32ID:HDmoM/l8a
ここでワッチョイつけろとかIPつけろとか言ってるガイジって

なぜか、
わざわざ専門板であるデジカメ板にやってきて
一つたりともカメラやレンズの話をせずに
ひたすらワッチョイの話や、人格攻撃、GKや韓国人の話
しかしてないんだよね… しかも殆どが1レスだけの単発

ID変えながら自演でレスつけまくって荒らして
「ほら!荒れてるからワッチョイつけよう!」
とか言い出すのが、自治厨ごっこしてるワッチョイ/節穴導入荒らしの
古典的なやり口なのよね
ここでワッチョイつけろとかIPつけろとか言ってるガイジって

なぜか、
わざわざ専門板であるデジカメ板にやってきて
一つたりともカメラやレンズの話をせずに
ひたすらワッチョイの話や、人格攻撃、GKや韓国人の話
しかしてないんだよね… しかも殆どが1レスだけの単発

ID変えながら自演でレスつけまくって荒らして
「ほら!荒れてるからワッチョイつけよう!」
とか言い出すのが、自治厨ごっこしてるワッチョイ/節穴導入荒らしの
古典的なやり口なのよね
ここでワッチョイつけろとかIPつけろとか言ってるガイジって

なぜか、
わざわざ専門板であるデジカメ板にやってきて
一つたりともカメラやレンズの話をせずに
ひたすらワッチョイの話や、人格攻撃、GKや韓国人の話
しかしてないんだらか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています