5であることが、すべて。
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/
オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。
正規前スレ
Canon EOS R5 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/
荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Canon EOS R5 part18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-ImZF [106.72.142.129])
2021/03/04(木) 10:39:22.39ID:gJxUpqFz0 ここまでカメラの性能が上がったら
もっと性能が良く無いと良い写真が撮れないとは言いたくないと思った
あとはスペックよりも使い勝手の面をより良くる方向で期待したいが
世間はスペック スペックなんだろうなぁ
もっと性能が良く無いと良い写真が撮れないとは言いたくないと思った
あとはスペックよりも使い勝手の面をより良くる方向で期待したいが
世間はスペック スペックなんだろうなぁ
852名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd7-UmSJ [202.219.102.33])
2021/03/04(木) 10:45:29.38ID:S5vwWJBFH853名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-jsJp [126.157.70.30])
2021/03/04(木) 10:54:00.67ID:uepVO+skr 自分が不満ないから他人が不満あるのはおかしい
って思うのはヤバいぞ
って思うのはヤバいぞ
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-jZAF [106.128.102.152])
2021/03/04(木) 11:26:34.98ID:o28h7mwxa 30万はまだか?
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-ImZF [106.72.142.129])
2021/03/04(木) 11:28:05.85ID:gJxUpqFz0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-ImZF [106.72.142.129])
2021/03/04(木) 11:31:12.31ID:gJxUpqFz0 >>852
不満という程のことは何も無いよ
個人的にはPLフィルターやNDフィルターが本体内蔵で自由に切り替えられたらどんなに便利かと思う
もちろん無理めな希望であることは分かっている
あとはボタンとダイヤルのカスタムに制限があるのを完全自由にして欲しい
その態度だね
不満という程のことは何も無いよ
個人的にはPLフィルターやNDフィルターが本体内蔵で自由に切り替えられたらどんなに便利かと思う
もちろん無理めな希望であることは分かっている
あとはボタンとダイヤルのカスタムに制限があるのを完全自由にして欲しい
その態度だね
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-ImZF [106.72.142.129])
2021/03/04(木) 11:32:00.18ID:gJxUpqFz0 間違えた
その態度 → その程度
その態度 → その程度
858名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-HwUI [163.49.207.234])
2021/03/04(木) 13:07:40.19ID:cxHZaF+IM859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-UmSJ [153.136.189.12])
2021/03/04(木) 14:11:41.12ID:3mTHsIyB0 >>858
フォーカシングスクリーンみたいに交換可能にすればいいんじゃないの
フォーカシングスクリーンみたいに交換可能にすればいいんじゃないの
860名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-Fqn7 [49.98.151.121])
2021/03/04(木) 14:57:14.50ID:RVTgf9oGd >>858
そう思うとまだまだカメラ関係で素材開発や商品開発のチャンスはあるね
そう思うとまだまだカメラ関係で素材開発や商品開発のチャンスはあるね
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e1f-mGg2 [153.206.180.246])
2021/03/04(木) 16:20:50.46ID:DZpkDVlo0862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-HwUI [210.138.177.140])
2021/03/04(木) 16:58:10.00ID:csT49TqBM >>859
>>860
本体内蔵ではないけどRF-EFマウントアダプタにPLフィルタやNDフィルタを間に挟んで交換出来るようになってるけど、あくまで今はマウントアダプタとしてだからねー
フォーカシングスクリーンのようにとなると付け外しが大変になるから撮影時に即座には難しいねー
本体内蔵で交換可能にするなるとセンサーの直前に配置してミラーアップのように機械的に移動させるしかないねー
そうするとスペースが広く必要だから本体大きくなりそう
と色々考えるだけでも難しそう
交換も出来るように考えないといけないし
マウントアダプタのようにレンズに内装というのも考えられるけど、その隙間から埃やゴミが入ったりして故障の原因になりそうだし
>>860
本体内蔵ではないけどRF-EFマウントアダプタにPLフィルタやNDフィルタを間に挟んで交換出来るようになってるけど、あくまで今はマウントアダプタとしてだからねー
フォーカシングスクリーンのようにとなると付け外しが大変になるから撮影時に即座には難しいねー
本体内蔵で交換可能にするなるとセンサーの直前に配置してミラーアップのように機械的に移動させるしかないねー
そうするとスペースが広く必要だから本体大きくなりそう
と色々考えるだけでも難しそう
交換も出来るように考えないといけないし
マウントアダプタのようにレンズに内装というのも考えられるけど、その隙間から埃やゴミが入ったりして故障の原因になりそうだし
863名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM16-hdj8 [133.106.71.196])
2021/03/04(木) 19:23:49.92ID:2bSCzcFFM CFXの1TBが無いじゃん
使えないな
使えないな
864名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-77Ms [49.104.15.13])
2021/03/04(木) 20:23:49.14ID:wtNw57zjd >>828
https://asobinet.com/info-sample-eos-r5-dr-hs-es/
デジカメinfoの記事ではR5は連写時にダイナミックレンジが落ちることを隠してるのよ
だからR5とα1をフェアに比較してるとは言えないんだけどね
デジカメinfoはちょっとズルい
>>863
Delkinが2TB出してると聞いた
https://asobinet.com/info-sample-eos-r5-dr-hs-es/
デジカメinfoの記事ではR5は連写時にダイナミックレンジが落ちることを隠してるのよ
だからR5とα1をフェアに比較してるとは言えないんだけどね
デジカメinfoはちょっとズルい
>>863
Delkinが2TB出してると聞いた
865名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Gws0 [49.98.16.108])
2021/03/04(木) 20:29:46.97ID:O0RHApOId >>864
R1は、連写時にダイナミックレンジ変わらないんだ?
R1は、連写時にダイナミックレンジ変わらないんだ?
866名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Gws0 [49.98.16.108])
2021/03/04(木) 20:30:08.36ID:O0RHApOId 間違い、α1
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a1f-rfeK [211.135.244.207])
2021/03/04(木) 20:31:32.36ID:qc+jw0eV0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a1f-rfeK [211.135.244.207])
2021/03/04(木) 20:34:25.92ID:qc+jw0eV0869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+x7H [182.251.48.182])
2021/03/05(金) 04:48:52.36ID:rzJ6LHdna POSSIBLE CANON EOS R1 FLAGSHIP SPECIFICATIONS (85MP, GLOBAL SHUTTER, QUAD-PIXEL AF)
https://www.canonwatch.com/possible-canon-eos-r1-flagship-specifications-85mp-global-shutter-quad-pixel-af/
https://www.canonwatch.com/possible-canon-eos-r1-flagship-specifications-85mp-global-shutter-quad-pixel-af/
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pByr [125.9.90.58])
2021/03/05(金) 07:27:40.47ID:QJLG38XL0 R1の噂きたね
1dxスタイルじゃないんだね
とりあえず性能の数値はOKというかスゲーw
あとはいつ出るのか・・・
1dxスタイルじゃないんだね
とりあえず性能の数値はOKというかスゲーw
あとはいつ出るのか・・・
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-MvSB [113.156.115.63])
2021/03/05(金) 08:56:15.07ID:Z1VpJ5u/0 >>870
節子、それRや!
節子、それRや!
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d747-R/6R [220.212.28.212])
2021/03/05(金) 10:08:37.18ID:pk6Ze1QQ0 これはR1ではなくR5sの事でしょ
約8500万画素 グローバルシャッター対応CMOSセンサー
8500万画素で20コマ秒連写
2100万画素で40コマ秒連写+無制限
クアッドピクセルCMOS AF
15.5+EVのダイナミックレンジ
ISO 160-1638400
最大9段分の5軸手ぶれ補正
3.5型 933万ドット 10Bit OLEDタッチパネル
・AF/AE追従120Hz駆動
940万ドット AF/AE追従 120Hz駆動 電子ファインダー
8,500アメリカドル
約8500万画素 グローバルシャッター対応CMOSセンサー
8500万画素で20コマ秒連写
2100万画素で40コマ秒連写+無制限
クアッドピクセルCMOS AF
15.5+EVのダイナミックレンジ
ISO 160-1638400
最大9段分の5軸手ぶれ補正
3.5型 933万ドット 10Bit OLEDタッチパネル
・AF/AE追従120Hz駆動
940万ドット AF/AE追従 120Hz駆動 電子ファインダー
8,500アメリカドル
873名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-AhiF [163.49.212.184])
2021/03/05(金) 12:21:28.50ID:M/71XdVqM (ワッチョイW 575f-ImZF [106.72.142.129])
こいつオカヤマンでいいの?
なんか書いてあることおかしいし
こいつオカヤマンでいいの?
なんか書いてあることおかしいし
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3781-MmTO [122.223.35.21])
2021/03/05(金) 15:04:10.46ID:GVI/YdmN0 >>873
お前がヒロシマンだな
お前がヒロシマンだな
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3761-gfXM [218.185.137.81])
2021/03/05(金) 20:52:08.26ID:q4MytZ+K0876名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-809O [153.143.154.83])
2021/03/06(土) 19:05:54.91ID:TrmaLIpuH877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/06(土) 19:14:15.34ID:r6miDiDv0 おれも1dx2持ってた流れからr6買うつもりだったけど、全然r5の方が良かったからr5にした。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9d-C+fC [157.147.182.242])
2021/03/06(土) 19:44:18.00ID:tl8XHa7P0 >>876
ゴミじゃ無い。EOSRと旧いEFのL単の組み合わせは何とも言えない良い感じの絵が撮れると思う。
ちなみにR5は鬼解像のα7RWと併用してると中途半端な解像の下位互換としか思えなくなり、値が付くうちにと(新50mmGMやα1が気になるので原資として)ズームレンズ等々と一緒に本日売却、EOSRとEFL単は手元に残してます。
ゴミじゃ無い。EOSRと旧いEFのL単の組み合わせは何とも言えない良い感じの絵が撮れると思う。
ちなみにR5は鬼解像のα7RWと併用してると中途半端な解像の下位互換としか思えなくなり、値が付くうちにと(新50mmGMやα1が気になるので原資として)ズームレンズ等々と一緒に本日売却、EOSRとEFL単は手元に残してます。
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-/obZ [106.72.35.193])
2021/03/06(土) 20:30:30.86ID:eoVLTqqV0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-/obZ [106.72.35.193])
2021/03/06(土) 20:31:02.85ID:eoVLTqqV0 160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f1f-tMDS)[] 投稿日:2021/03/06(土) 20:25:26.07 ID:mj2HSi0M0 [13/13]
みんなR5に嫉妬しまくりwww
まぁこの一年、αの進化は完全に停滞してるもんねー。α1は連写以外はR5にコテンパにのされちゃってるわけだしー。
荒れるのも分かるわー。
しかし、ダイナミックレンジや高感度までα全機種を叩きのめすとは思わなかったなー。すげーよな、R5。
飯ウマすぎて、おかわりしちゃったよ笑
にもかかわらずこんな信者が出張してきて草
みんなR5に嫉妬しまくりwww
まぁこの一年、αの進化は完全に停滞してるもんねー。α1は連写以外はR5にコテンパにのされちゃってるわけだしー。
荒れるのも分かるわー。
しかし、ダイナミックレンジや高感度までα全機種を叩きのめすとは思わなかったなー。すげーよな、R5。
飯ウマすぎて、おかわりしちゃったよ笑
にもかかわらずこんな信者が出張してきて草
881名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-W2tv [133.106.179.15])
2021/03/06(土) 20:36:15.40ID:/azSZpy5M のむたん先生はQ2やR5と並行してR使てる言うとるな
【野村誠一写真塾No142】CANON EOS RでI C E L A N Dを撮る!
【野村誠一写真塾No142】CANON EOS RでI C E L A N Dを撮る!
882名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-IW+M [36.11.228.22])
2021/03/07(日) 14:33:49.24ID:q2y6OqNrM >>879
これマ?
これマ?
883名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-NPGF [202.214.230.176])
2021/03/07(日) 16:05:26.30ID:KzcW22UmM 小耳にはさんだんだけど
R5フリーズするんだって?
OSにWindows98でも入ってるんじゃね?w
R5フリーズするんだって?
OSにWindows98でも入ってるんじゃね?w
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-5a1m [58.93.200.147])
2021/03/07(日) 16:55:39.66ID:JQe2B2JF0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-AhiF [153.151.234.68])
2021/03/07(日) 18:10:44.06ID:OFnXtKbn0 >>879
オカヤマン必死でしょう
オカヤマン必死でしょう
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f74-5a1m [117.104.32.82])
2021/03/07(日) 19:02:18.08ID:WbENm+an0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/07(日) 19:13:57.85ID:3zM5OcFs0 r5も何回かフリーズしたよ。
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/07(日) 19:17:33.17ID:3zM5OcFs0 でも発売時から使ってるけど3回くらいで、うち2回は知らないうちにリリースボタン押されてて、微妙にレンズが回ってしまった時。撮り逃してしまったから、ほんとこの設計ミスのリリースボタンという存在がウザイ。
889名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx0b-Ff7g [126.148.37.195])
2021/03/07(日) 20:17:39.19ID:B/Ek/JY1x890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f39-KuNq [157.147.189.99])
2021/03/07(日) 20:26:59.13ID:tJwQ3eVf0891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+x7H [182.251.62.142])
2021/03/07(日) 20:34:40.99ID:+IYuLJfpa892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-5a1m [58.93.200.147])
2021/03/07(日) 21:18:02.28ID:JQe2B2JF0 グローバルシャッターだと、高感度が恐ろしく良くなるらしいね。
893名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-5Nd/ [49.106.206.204])
2021/03/07(日) 21:20:55.42ID:TnQT/kYid リリースボタンって何?
894名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-an9m [126.255.122.195])
2021/03/07(日) 21:33:12.12ID:WqyMcfZDr >>893
魚を逃がすって事でしょ?
魚を逃がすって事でしょ?
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-nO7b [27.92.179.45])
2021/03/07(日) 23:59:20.78ID:2MSolf2i0 >>883
買うのを待ってしまった。 やっぱりレフ機の方が信頼出来るね。
買うのを待ってしまった。 やっぱりレフ機の方が信頼出来るね。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-809O [153.134.32.135])
2021/03/08(月) 00:42:51.24ID:efZ3P43d0 でもレフ機ピンズレひどいし
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/08(月) 08:47:34.07ID:U0ENyQBQ0 >>895
信頼性なんて変わらんよ。どころかメカ機構少ないからミラーレスの方が有利。
信頼性なんて変わらんよ。どころかメカ機構少ないからミラーレスの方が有利。
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-IW+M [36.11.228.234])
2021/03/08(月) 09:03:11.87ID:kyis5R9TM キヤノンのErr99はいつもの事だろ?
899名無しのCCDさん (ワッチョイW 9fad-pHMd [27.143.160.124])
2021/03/09(火) 00:31:53.70ID:Rpk48R/N0 今日のBSPのワイルドライフに出てた動物写真家3人の内2人がR5使ってた。
その内の1人はαとの両方使いだったしプロが確実にキヤノンに戻って来てる気がする。
その内の1人はαとの両方使いだったしプロが確実にキヤノンに戻って来てる気がする。
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-Gcyd [126.163.107.139])
2021/03/09(火) 00:45:14.13ID:xYt4LYQc0 R5に不満は現状無いんだけど、RFレンズに望遠域で使えるレンズが全くない
暗所での望遠撮影がメインだとL7.1とかじゃ、いくらノイズ修正かけても全く使い物にならない
70-200はテレコン使用不可だし結局EFレンズに頼るしかない
暗所での望遠撮影がメインだとL7.1とかじゃ、いくらノイズ修正かけても全く使い物にならない
70-200はテレコン使用不可だし結局EFレンズに頼るしかない
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-pa0K [111.98.93.129])
2021/03/09(火) 01:09:07.02ID:qZURSXjq0 70-200/2.8がテレコン非対応なのは痛いよね
過度に軽量化しすぎだよ
F4の方ならいいけどさ
過度に軽量化しすぎだよ
F4の方ならいいけどさ
902名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.68.217])
2021/03/09(火) 01:31:12.90ID:owVrO3aBM 作る時の会議でテレコン無しで作ろうと決定した意味が分からないよな
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-MvSB [113.156.115.63])
2021/03/09(火) 02:35:26.01ID:WcJW62x+0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-IKGu [106.72.142.129])
2021/03/09(火) 03:16:08.20ID:aNZgW63D0 テレコンは何度か購入を検討した事あるけど
何度考えてもトリミングでいい、むしろトリミングの方がいいという結論になった
何度考えてもトリミングでいい、むしろトリミングの方がいいという結論になった
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-IW+M [60.83.183.69])
2021/03/09(火) 07:08:29.76ID:drf+Bo9R0 R6の人はどうすんのよ
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+x7H [182.251.64.63])
2021/03/09(火) 07:16:18.16ID:Q2gjSTwJa 今年後半に色々なレンズを発表するみたいだからR1と同時に白単も出すでしょ
Canon will announce more lenses at one time than ever before in the 2nd half of 2021 [CR2]
https://www.canonrumors.com/canon-will-announce-more-lenses-at-one-time-than-ever-before-in-the-2nd-half-of-2021-cr2/
Canon will announce more lenses at one time than ever before in the 2nd half of 2021 [CR2]
https://www.canonrumors.com/canon-will-announce-more-lenses-at-one-time-than-ever-before-in-the-2nd-half-of-2021-cr2/
907名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-809O [153.143.154.83])
2021/03/09(火) 07:23:37.49ID:PLEaRKhQH 白単か
サンニッパとか来ちゃうだろな
以外とまだ3社ともミラーレス用の
サンニッパは出して無いんだよな
サンニッパとか来ちゃうだろな
以外とまだ3社ともミラーレス用の
サンニッパは出して無いんだよな
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-5Nd/ [126.21.172.19])
2021/03/09(火) 07:32:01.93ID:wYRdrAiJ0 望遠ズームの性能上がって高感度も使えるから昔ほどサンニッパの需要が無いのかも
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-Gcyd [106.73.168.32])
2021/03/09(火) 09:33:14.91ID:OJRulm9s0 RF100-500とRF1.4x使ってるけどやっぱりテレ端開放F10は暗くてSS稼ぐのが厳しい
かと言ってロクヨンみたいにでかくて重くて値段も150万超というのは鳥専でもないから中々手を出しづらい
Nikonの500mmF5.6みたいなバランスのレンズが欲しいな
かと言ってロクヨンみたいにでかくて重くて値段も150万超というのは鳥専でもないから中々手を出しづらい
Nikonの500mmF5.6みたいなバランスのレンズが欲しいな
910名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-809O [153.143.154.83])
2021/03/09(火) 10:04:50.27ID:PLEaRKhQH クロップして使えばあw
APS-Cで17.3MP相当だから十分でしょ
APS-Cで17.3MP相当だから十分でしょ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-5a1m [58.93.200.147])
2021/03/09(火) 12:53:08.19ID:lLgCwbsn0912名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.71.79])
2021/03/09(火) 13:43:34.62ID:sooPetTNM R5って4K60Pを撮ってから写真切り出ししたい時はどうすれば出来るの?
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-5a1m [58.93.200.147])
2021/03/09(火) 15:40:33.50ID:lLgCwbsn0 >>912
純正ソフトのDPP4で展開すれば、簡単に切り出せる。
純正ソフトのDPP4で展開すれば、簡単に切り出せる。
914名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.70.221])
2021/03/09(火) 15:57:08.56ID:f7J2dA7LM >>913
サンクス
サンクス
915名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.70.221])
2021/03/09(火) 15:58:07.36ID:f7J2dA7LM しかし、出来ればカメラ内で4kから写真切り出し出来て欲しかった
916名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-gb8L [49.98.135.250])
2021/03/09(火) 15:59:55.40ID:VyOZ0y/dd917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d769-xiWk [124.99.135.220])
2021/03/09(火) 16:01:25.74ID:BVBZq77k0 現場ですぐ納品するような仕事かな
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-8jeV [153.238.128.16])
2021/03/09(火) 18:16:36.27ID:9vVWMwOY0 >>902
70-200にテレコン使う人は100-500を買いましょう
f7.1が暗い人はゴーヨンかヨンニッパを使いましょう
って意図はわかるだろ
テレコン対応させる事によるデメリットとテレコン使えなくて困る人を天秤に掛けた結果なんだから仕方ない
70-200にテレコン使う人は100-500を買いましょう
f7.1が暗い人はゴーヨンかヨンニッパを使いましょう
って意図はわかるだろ
テレコン対応させる事によるデメリットとテレコン使えなくて困る人を天秤に掛けた結果なんだから仕方ない
919名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.69.14])
2021/03/09(火) 18:52:13.31ID:Em0QxmwfM エクステンダーが付かないことが嫌でRFを買わないやつの方が結果多くなってるから失敗だったな
920名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-cYO/ [163.49.215.149])
2021/03/09(火) 18:58:33.31ID:8RilEVX7M SIGMAやタムロンなら600mmでF6.3だけどなw
値段も1/3ほどか
協調IS使えないのとマウントアダプタが必要なのとLレンズじゃないのがたまにキズだけど
キヤノンもRF150-600F5-6.3ISで出せば30万出す価値はあったかもしれんが
値段も1/3ほどか
協調IS使えないのとマウントアダプタが必要なのとLレンズじゃないのがたまにキズだけど
キヤノンもRF150-600F5-6.3ISで出せば30万出す価値はあったかもしれんが
921名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-cYO/ [163.49.215.149])
2021/03/09(火) 19:01:51.11ID:8RilEVX7M >>919
そのうちエクステンダーIIとかIIIとか出して飛び出し部分を無くして付けられるようなの出してきそうな気がするが、出さないとRFマウントは厳しいわな
そのうちエクステンダーIIとかIIIとか出して飛び出し部分を無くして付けられるようなの出してきそうな気がするが、出さないとRFマウントは厳しいわな
922名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.69.14])
2021/03/09(火) 19:15:53.93ID:Em0QxmwfM >>921
それありそう
それありそう
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-809O [153.134.32.135])
2021/03/09(火) 19:23:48.10ID:rus+a3nw0 テレコン需要ってそんなあるの?
70-200の売り上げに大きく響くほどあるとは思えんが
70-200の売り上げに大きく響くほどあるとは思えんが
924名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.69.14])
2021/03/09(火) 19:40:01.96ID:Em0QxmwfM925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-8jeV [153.238.128.16])
2021/03/09(火) 20:36:01.86ID:9vVWMwOY0 >>923
ないよ。使えなくて困ってる人の声が大きいだけで、必要ない人は別にその事に触れないからね
ないよ。使えなくて困ってる人の声が大きいだけで、必要ない人は別にその事に触れないからね
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d747-R/6R [220.212.28.212])
2021/03/09(火) 20:39:07.47ID:Lq5eDT/W0 エクステンダーをテレコンと言っちゃう人って馬鹿なの?
927名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-8jeV [133.106.245.44])
2021/03/09(火) 21:01:35.50ID:bK2AmF+8M トリミング耐性が弱くエクステンダーが必須だったフィルム時代やデジタル黎明期、プロの主流がニコンだったからテレコンって呼ぶんだろうね
その後2005年前後にプロが一斉にキヤノンに移行した後も呼び方は昔のまま、そもそもテレコン使わずにトリミングすればいいやでエクステンダーという名前が根付くこともなかったと
その後2005年前後にプロが一斉にキヤノンに移行した後も呼び方は昔のまま、そもそもテレコン使わずにトリミングすればいいやでエクステンダーという名前が根付くこともなかったと
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-MvSB [113.156.115.63])
2021/03/09(火) 22:15:39.85ID:WcJW62x+0 RF100-500がf7.1だから暗い暗い言ってる人がいるけど、400mm付近だとf5.6でEF 100-400と変わらないんじゃなかったっけ?
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7f-Ae1O [125.30.68.35])
2021/03/09(火) 22:36:56.73ID:QbXZ66YX0 いや400mmで6.3だったはず。
レンタルで使ってみた時5.6にならなかったよ。
そして500mmで7.1は暗い。
戦闘機撮ってたけど曇天だったからSS稼ぐの苦労した。
クロップでEF100-400L2使っている方が良かったよ。
レンタルで使ってみた時5.6にならなかったよ。
そして500mmで7.1は暗い。
戦闘機撮ってたけど曇天だったからSS稼ぐの苦労した。
クロップでEF100-400L2使っている方が良かったよ。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
2021/03/09(火) 22:59:49.66ID:lLgCwbsn0 >>924
@セレクト編集ボタンで、切り出したい動画をクリック
A再生ボタン(横向きの三角形)を押して、切り出したい場面が来たら、もう一度
再生ボタンを押すと、一時停止になる(両脇のコマ送りボタンで微調整可能)
⓷その状態で、一番左端のボタンを押すと、「変換して保存」の画面に切り替わるので、
「保存」のボタンを押すと、JPEGで切り出し保存される。
@セレクト編集ボタンで、切り出したい動画をクリック
A再生ボタン(横向きの三角形)を押して、切り出したい場面が来たら、もう一度
再生ボタンを押すと、一時停止になる(両脇のコマ送りボタンで微調整可能)
⓷その状態で、一番左端のボタンを押すと、「変換して保存」の画面に切り替わるので、
「保存」のボタンを押すと、JPEGで切り出し保存される。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.70.152])
2021/03/09(火) 23:57:57.84ID:vBAMgctTM932名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.70.152])
2021/03/10(水) 00:01:33.49ID:l/PYW3o6M933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-IKGu [106.72.142.129])
2021/03/10(水) 01:20:19.01ID:gzOR20bU0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f36-Z0xK [115.37.92.119])
2021/03/10(水) 01:22:54.04ID:vj7DEEa/0 ラーメンと中華そばみたいなもんやな
935名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.69.248])
2021/03/10(水) 01:27:48.39ID:5pFgjqHwM テレコンよりエクステのほうが名前がカッコいいわ
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-IKGu [106.72.142.129])
2021/03/10(水) 01:37:11.65ID:gzOR20bU0 1.4倍は物足りず 2.0倍は画質に問題あり
やっぱトリミングで良いと思う
特にR5ならファインダーの端っこでもピント合わせてくれるから益々エクステの利点が無い
やっぱトリミングで良いと思う
特にR5ならファインダーの端っこでもピント合わせてくれるから益々エクステの利点が無い
937名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.68.59])
2021/03/10(水) 02:08:27.85ID:xzHLrysHM どうしても距離が足りない時用の非常時にエクステンダーは持っておいたほうが良いよ
売値も下がらないしね
売値も下がらないしね
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-IKGu [106.72.142.129])
2021/03/10(水) 02:19:38.68ID:gzOR20bU0 >>937
トリミングじゃダメなん?
画質も相当程度になるし 破格が広い分だけ被写体を捉えやすいし AFが優秀だからファインダー像が大きくなる利点も薄いし 付け替える手間がかかる 金がかかる 荷物が増える
…というのが俺の検討結果なんだけど どうだろう
トリミングじゃダメなん?
画質も相当程度になるし 破格が広い分だけ被写体を捉えやすいし AFが優秀だからファインダー像が大きくなる利点も薄いし 付け替える手間がかかる 金がかかる 荷物が増える
…というのが俺の検討結果なんだけど どうだろう
939名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-R/6R [133.106.71.4])
2021/03/10(水) 02:34:02.06ID:7kvWIietM >>938
撮ってA4プリントする前提の話しになるけど、トリミングして引き伸ばしてA4プリントすると画質は顕著に落ちる
A4プリントするには画像サイズが長辺3500px必要
トリミングで引き伸ばすよりエクステンダーを付けたほうが画質はマシになる
パソコンやスマホで見るだけならトリミングだけでも良いと思うけど
撮ってA4プリントする前提の話しになるけど、トリミングして引き伸ばしてA4プリントすると画質は顕著に落ちる
A4プリントするには画像サイズが長辺3500px必要
トリミングで引き伸ばすよりエクステンダーを付けたほうが画質はマシになる
パソコンやスマホで見るだけならトリミングだけでも良いと思うけど
940名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-yXuL [163.49.206.253])
2021/03/10(水) 09:40:00.14ID:gzQ9QrX6M941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-IKGu [106.72.142.129])
2021/03/10(水) 10:16:11.44ID:gzOR20bU0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/10(水) 10:24:28.91ID:ID1IpbKm0 俺は動きものははなからクロップの電子シャッターでしか撮らないから、テレコンとクロップはそもそも同じ土台に立たない。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/10(水) 10:29:41.01ID:ID1IpbKm0 一般的なデジタル銀塩も300dpiで18mpxあればa3充分なのに何言ってんだ。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
2021/03/10(水) 13:00:11.71ID:ckwXw/pB0 そんなあなたに、Topazですよ。
https://www.kotobato.jp/articles/technology/gigapixel-ai-vs-photoshop.html/2
他にも、ノイズを減らすものや、シャープネスを上げるものがある。
30日の体験版も有るから、一度試してみてね。
今までの失敗作品が甦るかも?
https://www.kotobato.jp/articles/technology/gigapixel-ai-vs-photoshop.html/2
他にも、ノイズを減らすものや、シャープネスを上げるものがある。
30日の体験版も有るから、一度試してみてね。
今までの失敗作品が甦るかも?
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-/obZ [157.65.117.196])
2021/03/10(水) 13:18:29.07ID:HK59Bp0e0 ニコンフラッグシップZ9きたしキヤノンもそろそろだな
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/10(水) 13:22:10.02ID:ID1IpbKm0 >>944
お勧めされて使ってみたけど、これ鳥以外はシャープネスもノイズリダクションも使い物にならないゴミだった。
お勧めされて使ってみたけど、これ鳥以外はシャープネスもノイズリダクションも使い物にならないゴミだった。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
2021/03/10(水) 13:39:15.62ID:ckwXw/pB0 >>946
鳥に効果が有れば十分とも言えるが、
高感度や、フォーカス、解像度に高いレベルが求められるからね。
マスキング機能を知らないと、上手く使いこなせないかも。
それぞれ、細かく設定出来るようになっているから、風景も重宝しているよ。
人物は撮らないから分からん。
どの点が、使い物にならなかったか教えて。
鳥に効果が有れば十分とも言えるが、
高感度や、フォーカス、解像度に高いレベルが求められるからね。
マスキング機能を知らないと、上手く使いこなせないかも。
それぞれ、細かく設定出来るようになっているから、風景も重宝しているよ。
人物は撮らないから分からん。
どの点が、使い物にならなかったか教えて。
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/10(水) 13:58:51.16ID:ID1IpbKm0 >>947
鳥以外の動物だとアルゴリズムが対応してなくて全く役に立たなかった
鳥以外の動物だとアルゴリズムが対応してなくて全く役に立たなかった
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/10(水) 14:01:24.56ID:ID1IpbKm0 鳥は確かに毛並みとかがかなりシャキッとされたんだけど、他の被写体だと意味がないレベル。多分鳥用のソフトなんだと思う。
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
2021/03/10(水) 14:04:20.50ID:ID1IpbKm0 どういうことか動画で実演しようと思ったけど、30日体験終わってたから諦めろ。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
2021/03/10(水) 14:20:42.65ID:ckwXw/pB0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
