Canon EOS R5 part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2021/01/11(月) 20:16:09.19
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。

正規前スレ
Canon EOS R5 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/

荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/09(火) 07:23:37.49ID:PLEaRKhQH
白単か
サンニッパとか来ちゃうだろな
以外とまだ3社ともミラーレス用の
サンニッパは出して無いんだよな
2021/03/09(火) 07:32:01.93ID:wYRdrAiJ0
望遠ズームの性能上がって高感度も使えるから昔ほどサンニッパの需要が無いのかも
2021/03/09(火) 09:33:14.91ID:OJRulm9s0
RF100-500とRF1.4x使ってるけどやっぱりテレ端開放F10は暗くてSS稼ぐのが厳しい
かと言ってロクヨンみたいにでかくて重くて値段も150万超というのは鳥専でもないから中々手を出しづらい
Nikonの500mmF5.6みたいなバランスのレンズが欲しいな
2021/03/09(火) 10:04:50.27ID:PLEaRKhQH
クロップして使えばあw
APS-Cで17.3MP相当だから十分でしょ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-5a1m [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/09(火) 12:53:08.19ID:lLgCwbsn0
>>906
クロップしても、結構使えるよ。
4K HQ30Pの切り出しでも使えるくらいだから(R5)。
2021/03/09(火) 13:43:34.62ID:sooPetTNM
R5って4K60Pを撮ってから写真切り出ししたい時はどうすれば出来るの?
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-5a1m [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/09(火) 15:40:33.50ID:lLgCwbsn0
>>912
純正ソフトのDPP4で展開すれば、簡単に切り出せる。
2021/03/09(火) 15:57:08.56ID:f7J2dA7LM
>>913
サンクス
2021/03/09(火) 15:58:07.36ID:f7J2dA7LM
しかし、出来ればカメラ内で4kから写真切り出し出来て欲しかった
2021/03/09(火) 15:59:55.40ID:VyOZ0y/dd
>>915
できるのでは
8Kは出来たぞ
2021/03/09(火) 16:01:25.74ID:BVBZq77k0
現場ですぐ納品するような仕事かな
2021/03/09(火) 18:16:36.27ID:9vVWMwOY0
>>902
70-200にテレコン使う人は100-500を買いましょう
f7.1が暗い人はゴーヨンかヨンニッパを使いましょう

って意図はわかるだろ
テレコン対応させる事によるデメリットとテレコン使えなくて困る人を天秤に掛けた結果なんだから仕方ない
2021/03/09(火) 18:52:13.31ID:Em0QxmwfM
エクステンダーが付かないことが嫌でRFを買わないやつの方が結果多くなってるから失敗だったな
2021/03/09(火) 18:58:33.31ID:8RilEVX7M
SIGMAやタムロンなら600mmでF6.3だけどなw
値段も1/3ほどか
協調IS使えないのとマウントアダプタが必要なのとLレンズじゃないのがたまにキズだけど
キヤノンもRF150-600F5-6.3ISで出せば30万出す価値はあったかもしれんが
2021/03/09(火) 19:01:51.11ID:8RilEVX7M
>>919
そのうちエクステンダーIIとかIIIとか出して飛び出し部分を無くして付けられるようなの出してきそうな気がするが、出さないとRFマウントは厳しいわな
2021/03/09(火) 19:15:53.93ID:Em0QxmwfM
>>921
それありそう
2021/03/09(火) 19:23:48.10ID:rus+a3nw0
テレコン需要ってそんなあるの?
70-200の売り上げに大きく響くほどあるとは思えんが
2021/03/09(火) 19:40:01.96ID:Em0QxmwfM
>>913
DPPで4K60Pを選択したけど、写真切り出しなんて項目は無かった
4Kから写真切り出しをDPPでほんとに出来たの?
2021/03/09(火) 20:36:01.86ID:9vVWMwOY0
>>923
ないよ。使えなくて困ってる人の声が大きいだけで、必要ない人は別にその事に触れないからね
2021/03/09(火) 20:39:07.47ID:Lq5eDT/W0
エクステンダーをテレコンと言っちゃう人って馬鹿なの?
2021/03/09(火) 21:01:35.50ID:bK2AmF+8M
トリミング耐性が弱くエクステンダーが必須だったフィルム時代やデジタル黎明期、プロの主流がニコンだったからテレコンって呼ぶんだろうね
その後2005年前後にプロが一斉にキヤノンに移行した後も呼び方は昔のまま、そもそもテレコン使わずにトリミングすればいいやでエクステンダーという名前が根付くこともなかったと
2021/03/09(火) 22:15:39.85ID:WcJW62x+0
RF100-500がf7.1だから暗い暗い言ってる人がいるけど、400mm付近だとf5.6でEF 100-400と変わらないんじゃなかったっけ?
2021/03/09(火) 22:36:56.73ID:QbXZ66YX0
いや400mmで6.3だったはず。
レンタルで使ってみた時5.6にならなかったよ。
そして500mmで7.1は暗い。
戦闘機撮ってたけど曇天だったからSS稼ぐの苦労した。
クロップでEF100-400L2使っている方が良かったよ。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/09(火) 22:59:49.66ID:lLgCwbsn0
>>924
@セレクト編集ボタンで、切り出したい動画をクリック
A再生ボタン(横向きの三角形)を押して、切り出したい場面が来たら、もう一度
再生ボタンを押すと、一時停止になる(両脇のコマ送りボタンで微調整可能)
⓷その状態で、一番左端のボタンを押すと、「変換して保存」の画面に切り替わるので、
「保存」のボタンを押すと、JPEGで切り出し保存される。
2021/03/09(火) 23:57:57.84ID:vBAMgctTM
>>930
Aの再生ボタンが押せないわ
動画は4K60P ALL-Iで撮ったものね
2021/03/10(水) 00:01:33.49ID:l/PYW3o6M
>>930
4K60P IPBのほうで試したら、再生ボタンを押せたわ
それで切り出しも出来たわ

高画質のALL-Iでは無理なのが分かった、サンクス
2021/03/10(水) 01:20:19.01ID:gzOR20bU0
>>926
一般的には同じ意味で使うけどね?
通ぶってピザとピッツァの違いをうるさく言ってくる奴みたいになってるぞ
2021/03/10(水) 01:22:54.04ID:vj7DEEa/0
ラーメンと中華そばみたいなもんやな
2021/03/10(水) 01:27:48.39ID:5pFgjqHwM
テレコンよりエクステのほうが名前がカッコいいわ
2021/03/10(水) 01:37:11.65ID:gzOR20bU0
1.4倍は物足りず 2.0倍は画質に問題あり
やっぱトリミングで良いと思う
特にR5ならファインダーの端っこでもピント合わせてくれるから益々エクステの利点が無い
2021/03/10(水) 02:08:27.85ID:xzHLrysHM
どうしても距離が足りない時用の非常時にエクステンダーは持っておいたほうが良いよ
売値も下がらないしね
2021/03/10(水) 02:19:38.68ID:gzOR20bU0
>>937
トリミングじゃダメなん?
画質も相当程度になるし 破格が広い分だけ被写体を捉えやすいし AFが優秀だからファインダー像が大きくなる利点も薄いし 付け替える手間がかかる 金がかかる 荷物が増える
…というのが俺の検討結果なんだけど どうだろう
2021/03/10(水) 02:34:02.06ID:7kvWIietM
>>938
撮ってA4プリントする前提の話しになるけど、トリミングして引き伸ばしてA4プリントすると画質は顕著に落ちる

A4プリントするには画像サイズが長辺3500px必要
トリミングで引き伸ばすよりエクステンダーを付けたほうが画質はマシになる

パソコンやスマホで見るだけならトリミングだけでも良いと思うけど
2021/03/10(水) 09:40:00.14ID:gzQ9QrX6M
>>938
検討結果って
持ってもいないのに妄想で語ってるだけ?
2021/03/10(水) 10:16:11.44ID:gzOR20bU0
>>940
ネットで検討した結果だよ
何度か欲しくなって何度も調べたけど
毎回同じ結論に至った
持ってないなら妄想だ! と言うんなら妄想かも知れんがね
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 10:24:28.91ID:ID1IpbKm0
俺は動きものははなからクロップの電子シャッターでしか撮らないから、テレコンとクロップはそもそも同じ土台に立たない。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 10:29:41.01ID:ID1IpbKm0
一般的なデジタル銀塩も300dpiで18mpxあればa3充分なのに何言ってんだ。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:00:11.71ID:ckwXw/pB0
そんなあなたに、Topazですよ。
https://www.kotobato.jp/articles/technology/gigapixel-ai-vs-photoshop.html/2

他にも、ノイズを減らすものや、シャープネスを上げるものがある。
30日の体験版も有るから、一度試してみてね。

今までの失敗作品が甦るかも?
2021/03/10(水) 13:18:29.07ID:HK59Bp0e0
ニコンフラッグシップZ9きたしキヤノンもそろそろだな
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:22:10.02ID:ID1IpbKm0
>>944
お勧めされて使ってみたけど、これ鳥以外はシャープネスもノイズリダクションも使い物にならないゴミだった。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:39:15.62ID:ckwXw/pB0
>>946
鳥に効果が有れば十分とも言えるが、
高感度や、フォーカス、解像度に高いレベルが求められるからね。
マスキング機能を知らないと、上手く使いこなせないかも。
それぞれ、細かく設定出来るようになっているから、風景も重宝しているよ。
人物は撮らないから分からん。
どの点が、使い物にならなかったか教えて。
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:58:51.16ID:ID1IpbKm0
>>947
鳥以外の動物だとアルゴリズムが対応してなくて全く役に立たなかった
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:01:24.56ID:ID1IpbKm0
鳥は確かに毛並みとかがかなりシャキッとされたんだけど、他の被写体だと意味がないレベル。多分鳥用のソフトなんだと思う。
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:04:20.50ID:ID1IpbKm0
どういうことか動画で実演しようと思ったけど、30日体験終わってたから諦めろ。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37da-FbWK [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:20:42.65ID:ckwXw/pB0
>>950
そんな口の利き方あるの?
鳥専用のソフトじゃないんだけどね。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:28:47.26ID:ID1IpbKm0
>>951
ん?なに?口の聞き方?偉そうだな。
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:29:31.19ID:ID1IpbKm0
>>951
お前が教えてって上から言ってきたんじゃね?
2021/03/10(水) 16:01:51.39ID:wFF6H+kMd
(こういうとき止めろと言うべきかもっとやれと煽るべきか迷うよね)
2021/03/10(水) 17:14:05.26ID:eV7EVaUv0
正規次スレ

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/10(水) 17:38:07.88ID:kDhXdEyzM
>>941
エクステンダーRF2種のレビューってもうあったんだ
知らなかったんでURL教えて欲しい
2021/03/10(水) 20:48:13.92ID:BK4NmPm2x
エクステンダーで思い出したんだけど
1.4と2倍を切り替えられるやつって話なかったけ?
あれ出るんですよね?
2021/03/10(水) 21:00:30.33ID:gzOR20bU0
>>956
いや特定の製品の話をしてるんじゃないんで
分かるだろ普通
2021/03/10(水) 22:27:48.88ID:SEEL7ael0
まだまだ値段が高いな
卓球だったら良いんだが
バスケだからイラネ
でも欲しいw
2021/03/11(木) 02:07:06.01ID:Amo2n+RoM
ファームアップでヒストグラム表示の大きさを1/5くらいにしてくれないかな
ヒストグラムが大き過ぎて景色全体が良く見えないんだわ
かと言って露出はマニュアルだからヒストグラムを消すと不便だから1/5くらいにしてくれ
2021/03/11(木) 05:56:58.21ID:0eeUM+ifa
>>960
確かにヒストグラムは大だと大き過ぎるので小にしてる
https://cam.start.canon/ja/C003/manual/html/UG-03_Shooting-1_0370.html
2021/03/11(木) 13:06:07.01ID:v9wKffqSM
ようやくR5の在庫が出回ってきたのに、EFレンズコンバータの欠品がこんなに続くとはねぇ。
もしかしてレンズコンバータの新モデルがでるの?
963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-iWlr [106.130.59.80])
垢版 |
2021/03/11(木) 13:12:02.63ID:FI3l1Zqva
なに?レンズコンバーターって。
そんなの開発したの?
2021/03/11(木) 13:13:58.83ID:Nih7PYvqd
コーンバターかもしれんぞ
965名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-iWlr [106.130.59.80])
垢版 |
2021/03/11(木) 13:14:39.56ID:FI3l1Zqva
レンズコンバーターはこういうのな。
顕微鏡の対物レンズの根元のやつ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2410673.jpg
2021/03/11(木) 13:21:14.64ID:7IZ74fnp0
レボルバーじゃん
967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-iWlr [106.130.59.80])
垢版 |
2021/03/11(木) 13:23:09.12ID:FI3l1Zqva
そうそう、レンズコンバーター。
2021/03/11(木) 13:26:27.08ID:/tQlA9zF0
完全にボトムズ。
いや、これのが先かな?
2021/03/11(木) 13:39:37.78ID:bn6QGaGg0
これに大三元付ければ良いのか
2021/03/11(木) 15:25:00.22ID:NEclcqkw0
>>965
むせるな
2021/03/11(木) 15:42:53.39ID:eCw0oQNl0
レンズコンバーター欲しいがためにサブでrpのキット買うやついるのかな?
2021/03/11(木) 15:58:42.26ID:1w2CFEuda
しかたないけどサードパーティーのマウントアダプタはあかんのけ?
尼でいろいろ売ってるけど
防塵防滴がーならアキラメロン
973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-iWlr [106.130.59.80])
垢版 |
2021/03/11(木) 16:16:00.86ID:FI3l1Zqva
だからレンズコンバーターなんて純正で売ってねーだろ。

マウントをコンバージョンするのがマウントコンバーターで、レンズをコンバージョンするからレンズコンバーター。

レンズをコンバージョンするってことは、レンズ自体を交換するという事だが。
2021/03/11(木) 16:16:12.75ID:9mfCxo09d
正規次スレです

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/11(木) 21:55:26.80ID:9xFoqDQq0
ボトムズのレンズの機能が謎
赤いのはモールス通信用か?
2021/03/12(金) 07:04:04.37ID:L5haWkWwa
>>975
標準、赤外線、精密照準だったと。
2021/03/12(金) 11:25:27.83ID:Z8FQcr3+0
むせる
2021/03/12(金) 11:30:40.02ID:93lTNNjmd
むしる
2021/03/12(金) 12:33:54.12ID:BpRKXJIPd
ん?
2021/03/12(金) 12:34:31.17ID:L+1MGa+Id
正規次スレやで

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/12(金) 13:16:40.93ID:kN+iM/zKd
コンバトラー俺は注文してから1ヶ月ちょっとで来たけど?
2021/03/12(金) 17:21:48.96ID:C1C+kFmPa
>>945
YZFだっけ?
2021/03/12(金) 17:32:51.52ID:8dCZRsG00
YZFならR1やね
ZといえばZX-10R・・・ひとつ多かったわ
2021/03/12(金) 22:01:06.34ID:XJWaBTRh0
>>214
R1カッコイイ
フルモデルチェンジはしないのかな
2021/03/13(土) 01:32:00.46ID:hbJHYGm5a
>>984
ソニーとニコンがフラッグシップに8K入れてきてるのに
キヤノンだけ入れてこないのは商売的にあり得ない。
8K入れると40MP越えるのは確実。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-RwKH [106.73.1.66])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:14:52.86ID:xvzjr7zD0
フラッグシップが比較的低画素だったのって技術的に低画素じゃないと処理が間に合わなかったからじゃん
今はα1でそうだったように、それなりに処理能力上がってるのにあえて低画素にする理由なんてないでしょ
目的と手段が入れ違ってる
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-wWtj [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:43:40.90ID:6hkj0NnK0
違うんだなあ、高連写にはbit落とせば対応できるから。
R5も20連写は10bitraw
2021/03/13(土) 16:16:59.48ID:ZXl5u6itM
高画素になり過ぎでCFEXPRESSのカードが最新でも書き込みが遅いくらいなんだよな
仕事で使うなら9000万画像機の秒30コマ連写を30秒間連続撮影が出来るくらいの書き込み速いカードが無いとな
2021/03/13(土) 17:48:24.20ID:HhZqkVMWd
R5が既にあるおかげで、他社のフラグシップと同じ路線にするのはマストじゃない
R1は1DX3と同系統の無限連写機に仕上げてくる可能性はあるわな
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-wWtj [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/13(土) 17:52:54.45ID:6hkj0NnK0
R1でマストなのは20mpx以上、フルフレームにて14bit raw 電子シャッター20fps以上、r5のクロップ時のトラッキング以上をフルフレームで。かつフルフレーム電子シャッターで歪みはr5のクロップ以上。

これに尽きる。
メカシャッターとか動体で使わないからどうでもいい。
2021/03/13(土) 17:55:48.28ID:/7As+evLd
正規次スレはこちら

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/13(土) 17:58:10.60ID:tbB8mU/Qa
他社というより1DX MarkVの連写可能枚数1000枚以上
というのがキヤノンにとってR1のメルクマールだろうね
2021/03/13(土) 19:18:37.32ID:kO2kUjPkM
R5s(R3)の情報って最近出なくなっちゃったけど、水面下で動いてて欲しいなぁ。
2021/03/13(土) 21:01:38.13ID:AM52Giqm0
ありゃ情報じゃなく妄想じゃないの?
2021/03/13(土) 21:06:47.38ID:F4gDBbXid
正規次スレはこちらです

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/14(日) 16:40:13.44ID:7VaajNrxdPi
正規次スレはこっちやで

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/14(日) 16:40:40.11ID:YGjjSP8QdPi
正規次スレはこちらでっせ

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/14(日) 16:41:12.55ID:uNoZvN9+dPi
正規次スレですぞ

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/14(日) 16:41:31.61ID:uNoZvN9+dPi
次スレです

Canon EOS R5 part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
2021/03/14(日) 16:41:49.77ID:uNoZvN9+dPi
オカヤマン死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 20時間 25分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況