【プロサポ】上級者・プロ【ぴったりズーム】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/21(木) 08:33:55.96ID:qTpU5Rmp0
こちらへどうぞ
2021/01/21(木) 11:44:00.64ID:qTpU5Rmp0
48 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 11:30:08.06 ID:PxOmhLXhd
>>44
プロサポート契約すれば膨大なコスト掛からないって何度も言ってるのになんで認めればいんだ?
知ったかぶりすんなよおっさん
>>44
プロサポート契約すれば膨大なコスト掛からないって何度も言ってるのになんで認めればいんだ?
知ったかぶりすんなよおっさん
2021/01/21(木) 11:45:50.72ID:qTpU5Rmp0
>>2
プロサポ契約しても別に特別安く機材が買えるわけじゃないので膨大なコストは変わらないっす
プロサポ契約しても別に特別安く機材が買えるわけじゃないので膨大なコストは変わらないっす
2021/01/21(木) 11:57:44.31ID:PxOmhLXh0
2021/01/21(木) 11:59:18.57ID:qTpU5Rmp0
2021/01/21(木) 13:56:02.60ID:8i4/mI7S0
>>5
公開されてる情報が全ての情報だと知ったかぶってのたねウケる
公開されてる情報が全ての情報だと知ったかぶってのたねウケる
2021/01/21(木) 13:57:57.00ID:8i4/mI7S0
おじさんは公開されてる情報は知ってるから偉い偉い
でも残念ながら公開されてる情報しか知らないんだよ。会員サービスの全ての内容が公開されてるわけないなんて一般的な社会人なら分かってるよね?
でも残念ながら公開されてる情報しか知らないんだよ。会員サービスの全ての内容が公開されてるわけないなんて一般的な社会人なら分かってるよね?
2021/01/21(木) 15:04:56.57ID:qTpU5Rmp0
2021/01/21(木) 15:25:53.46ID:/Uljs7rM0
2021/01/21(木) 16:48:27.76ID:qTpU5Rmp0
>>9
で、その事実は誰にも確認できない
というわけで、君の敗北で終了しました。
時々いるんだよね。本気で「理由は話せないが俺様の勝利だ」とか言い出す人
知的レベルで言うと小学生あたりか? おかしいと思わないの?
で、その事実は誰にも確認できない
というわけで、君の敗北で終了しました。
時々いるんだよね。本気で「理由は話せないが俺様の勝利だ」とか言い出す人
知的レベルで言うと小学生あたりか? おかしいと思わないの?
2021/01/21(木) 16:50:46.41ID:/Uljs7rM0
2021/01/21(木) 16:59:39.53ID:qTpU5Rmp0
>>11
君が説明できないなら、君がどんだけ何度ドヤ顔しても
「なにやってんだ?こいつ?」
となるだけなんだよね。誰からみても
その事実は分かってるのかな?
君が説明できないなら、君がどんだけ何度ドヤ顔しても
「なにやってんだ?こいつ?」
となるだけなんだよね。誰からみても
その事実は分かってるのかな?
2021/01/21(木) 17:04:34.45ID:TVlZvy1U0
一般的に公開されてるサービスの他に「その他当社が別途定めるサービス」っていうのがあるんだわ
2021/01/21(木) 17:04:57.20ID:Wul1qcOl0
オススメのドールは?
2021/01/21(木) 17:12:51.30ID:qTpU5Rmp0
まぁとりあえず私が間違っているという理由は語れないわけね
つまり
俺様の知ってる知識によればお前は間違っている。その理由は語れない
ってことで一方的に決めつけるだけでした、と。それってわざわざ長々とレスバする必要のあるもの?
まぁ隔離スレに来てくれただけマシか。 お疲れさん。ありがとな。次から人に語れる理由があるときだけ噛みついてくれ
そうとうみっともないし多くの人は混乱するからね
つまり
俺様の知ってる知識によればお前は間違っている。その理由は語れない
ってことで一方的に決めつけるだけでした、と。それってわざわざ長々とレスバする必要のあるもの?
まぁ隔離スレに来てくれただけマシか。 お疲れさん。ありがとな。次から人に語れる理由があるときだけ噛みついてくれ
そうとうみっともないし多くの人は混乱するからね
2021/01/21(木) 17:15:40.74ID:qTpU5Rmp0
2021/01/21(木) 17:25:38.03ID:TVlZvy1U0
あり得るじゃなくてあるんだわ
2021/01/21(木) 17:27:05.91ID:qTpU5Rmp0
>>17
はぁ そうですか。君の空想の中から出せるようになったら教えてください
はぁ そうですか。君の空想の中から出せるようになったら教えてください
2021/01/21(木) 17:44:51.20ID:GL1KxBNL0
しったかの小僧は何も教えて貰えませんでした
めでたしめでたし
ってかw
めでたしめでたし
ってかw
2021/01/21(木) 17:50:19.37ID:qTpU5Rmp0
>>19
いや別に教えてもらわんでもかわまんよ。単に君が自身の正しさを立証できずに終わったという事実が残るだけだから
でもそれって
俺様の知ってる知識によればお前は間違っている。その理由は語れない
ってことで一方的に決めつけるだけでした、となるので、わざわざ長々とレスバする必要なかったね
まぁ隔離スレに来てくれただけマシか。 お疲れさん。ありがとな。次から人に語れる理由があるときだけ噛みついてくれ
そうとうみっともないし多くの人は混乱するからね
いや別に教えてもらわんでもかわまんよ。単に君が自身の正しさを立証できずに終わったという事実が残るだけだから
でもそれって
俺様の知ってる知識によればお前は間違っている。その理由は語れない
ってことで一方的に決めつけるだけでした、となるので、わざわざ長々とレスバする必要なかったね
まぁ隔離スレに来てくれただけマシか。 お疲れさん。ありがとな。次から人に語れる理由があるときだけ噛みついてくれ
そうとうみっともないし多くの人は混乱するからね
2021/01/21(木) 17:56:12.82ID:qTpU5Rmp0
でもおかげでズーマー君とかオクレ君とかいわゆる5chのちょっと足りない感じの人たちを蹴りまわして分かったことがあって
馬鹿は自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられない
だから、第三者に客観的な根拠を提示する意味も必要性も理解できない
だから、説明もできない
なのに自分は正しい・相手は劣る・間違っていると思い込んで一方的に罵る/ドヤ顔するのでバカにされ叩かれる
って共通点があるんだよね。
流れで言うと
1.俺様は詳しい、俺様は上手い、俺様は分かってる、俺様は知っている
2.それによるとお前は間違っているお前は劣っているお前はダメだ
ここまでは誰もが内心で思うことだからいいんだけど、それを外に出すにもかかわらず
3.具体的には説明しない/できない
ここでこけるんだよね。普通の人は説明できない立証できないなら、それを言わないんだよね
でも障害のある子はそこが分からないでそのまま外に出しちゃう。でコテンパンにされて発狂する
馬鹿は自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられない
だから、第三者に客観的な根拠を提示する意味も必要性も理解できない
だから、説明もできない
なのに自分は正しい・相手は劣る・間違っていると思い込んで一方的に罵る/ドヤ顔するのでバカにされ叩かれる
って共通点があるんだよね。
流れで言うと
1.俺様は詳しい、俺様は上手い、俺様は分かってる、俺様は知っている
2.それによるとお前は間違っているお前は劣っているお前はダメだ
ここまでは誰もが内心で思うことだからいいんだけど、それを外に出すにもかかわらず
3.具体的には説明しない/できない
ここでこけるんだよね。普通の人は説明できない立証できないなら、それを言わないんだよね
でも障害のある子はそこが分からないでそのまま外に出しちゃう。でコテンパンにされて発狂する
2021/01/21(木) 18:20:40.08ID:VLoMdELQ0
フォトショの名人自分で隔離スレ立てたのかw
はじめからそうしてりゃ良かったんだよ
はじめからそうしてりゃ良かったんだよ
2021/01/21(木) 18:23:10.71ID:/55u+I5+0
まぁ終わったけどね
2021/01/21(木) 18:32:59.87ID:GL1KxBNL0
>>21
自己紹介かな?
自己紹介かな?
2021/01/21(木) 18:35:33.16ID:/55u+I5+0
2021/01/21(木) 18:39:44.89ID:jB+I2Vdk0
客観的には
プロサポートには一般には公開されていないサービスがある
名人はそれを知らずに知ったかぶりして間違った
という事実があるだけだからなあ
何が正しいかと言うならば事実の方だな
プロサポートには一般には公開されていないサービスがある
名人はそれを知らずに知ったかぶりして間違った
という事実があるだけだからなあ
何が正しいかと言うならば事実の方だな
2021/01/21(木) 18:41:39.19ID:/55u+I5+0
>>26
>名人はそれを知らずに知ったかぶりして間違った
>という事実
はないと思うよ。だって正解を言ってないからね。
間違いであることの立証が不可能なんだよね
なんでこんな簡単な理屈が分からないのかが分からない…馬鹿どもの思考特殊すぎる
>名人はそれを知らずに知ったかぶりして間違った
>という事実
はないと思うよ。だって正解を言ってないからね。
間違いであることの立証が不可能なんだよね
なんでこんな簡単な理屈が分からないのかが分からない…馬鹿どもの思考特殊すぎる
2021/01/21(木) 18:42:38.87ID:GL1KxBNL0
しったかは何も教えてもらえないし会話にも加われないという事実もあるぞw
それが世間での正しさw
それが世間での正しさw
2021/01/21(木) 18:44:47.28ID:jB+I2Vdk0
正解を教えてもらえると思ってる時点で子供すぎて話にならないな
2021/01/21(木) 18:45:08.60ID:y/QznAay0
動産保険は3年以上・ソニー以外にも使えるのでニーズがある
って話をプロサポのサービス内容を理由に間違いというならその内容の説明が必要だよね
って話をプロサポのサービス内容を理由に間違いというならその内容の説明が必要だよね
2021/01/21(木) 18:45:43.33ID:y/QznAay0
2021/01/21(木) 18:46:21.71ID:y/QznAay0
>>28
公開されている情報に基づいて話すことにシッタカもなにもないよ
公開されている情報に基づいて話すことにシッタカもなにもないよ
2021/01/21(木) 18:53:14.01ID:jB+I2Vdk0
名人の言うことは結局子供の理論でしかないんだな
そんなんだから誰とも話が通じないんだわ
そんなんだから誰とも話が通じないんだわ
2021/01/21(木) 19:09:28.04ID:/55u+I5+0
2021/01/21(木) 19:53:51.97ID:jHkppd650
プロサポ君やオクレ君みたいな足りない人たちが「俺様の主観を認めろ!」と
騒ぎ立てて総すかん食らう根底はなんとなくりかいできたんだけど、
なんど論破されても同じことををひたすら繰り返す
ってムーブはどうにも理解できないんだよなぁ なんで10回も20回も同じこというんだろ?
騒ぎ立てて総すかん食らう根底はなんとなくりかいできたんだけど、
なんど論破されても同じことををひたすら繰り返す
ってムーブはどうにも理解できないんだよなぁ なんで10回も20回も同じこというんだろ?
2021/01/21(木) 20:06:43.95ID:WacqrOlT0
それでドール趣味はどうなったん?
2021/01/21(木) 20:06:51.42ID:X5Y8L/nS0
誰と戦ってんだよ
2021/01/21(木) 20:08:50.33ID:jHkppd650
プロサポ君、最初は意気揚々と
お前はシッタカだ間違ってるぞ!
ってドヤ顔してたけど何の根拠も示せないとわかって逃げちゃったからなぁ
まぁこのスレの役割も終わりかな
お前はシッタカだ間違ってるぞ!
ってドヤ顔してたけど何の根拠も示せないとわかって逃げちゃったからなぁ
まぁこのスレの役割も終わりかな
2021/01/21(木) 20:26:24.34ID:wm0OYuP20
2021/01/21(木) 20:50:07.65ID:jHkppd650
2021/01/21(木) 20:52:37.66ID:wm0OYuP20
2021/01/21(木) 20:55:20.06ID:ERxnjNAq0
2021/01/21(木) 20:55:33.39ID:wm0OYuP20
公開されてる情報が全ての情報のわけがないのは一般的な社会人なわ分かる事
でも公開されてる情報が全ての情報だと思い込んでいろいろ語っちゃった
これが「知ったかぶり」
でも公開されてる情報が全ての情報だと思い込んでいろいろ語っちゃった
これが「知ったかぶり」
2021/01/21(木) 20:56:51.00ID:wm0OYuP20
>>42
その間違い指摘しても知ったかぶりを続けちゃったよね笑
その間違い指摘しても知ったかぶりを続けちゃったよね笑
2021/01/21(木) 21:00:27.07ID:wm0OYuP20
この辺にしといてあげるからおじさんの入ってる魔法のような動産保険教えてよ
俺が今まで検討した分はいいの全くなかったんだよね。もちろん昨日おじさんの言う通り検索して出てきた保険はいいものがなかった
俺が今まで検討した分はいいの全くなかったんだよね。もちろん昨日おじさんの言う通り検索して出てきた保険はいいものがなかった
2021/01/21(木) 21:03:17.35ID:ERxnjNAq0
2021/01/21(木) 21:05:34.37ID:ERxnjNAq0
2021/01/21(木) 21:10:06.21ID:wm0OYuP20
2021/01/21(木) 21:12:43.70ID:ERxnjNAq0
2021/01/21(木) 21:14:03.85ID:ERxnjNAq0
2021/01/21(木) 21:19:33.64ID:O+jJE9ps0
バカ日本一決定戦の会場はここですか?w
バカ同士隔離されたところでやってて偉い偉いww
バカ同士隔離されたところでやってて偉い偉いww
2021/01/21(木) 21:26:37.38ID:wm0OYuP20
>>49
そういうのを知ったかぶりというのですよ
そういうのを知ったかぶりというのですよ
2021/01/21(木) 21:26:57.31ID:wm0OYuP20
45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 21:00:27.07 ID:wm0OYuP20
この辺にしといてあげるからおじさんの入ってる魔法のような動産保険教えてよ
俺が今まで検討した分はいいの全くなかったんだよね。もちろん昨日おじさんの言う通り検索して出てきた保険はいいものがなかった
この辺にしといてあげるからおじさんの入ってる魔法のような動産保険教えてよ
俺が今まで検討した分はいいの全くなかったんだよね。もちろん昨日おじさんの言う通り検索して出てきた保険はいいものがなかった
2021/01/21(木) 21:32:55.27ID:ERxnjNAq0
>>52
知りえる情報に基づいた判断が知ったかぶりというなら
君以外のほぼ全人類が常時知ったかぶりをしていることになりますね
ああ、ストレートにいうと間違っていると思います。
知ったかぶりとは一般に知らないことを知った風にいうことなので
知っていることを語ることは知ったかぶりとは言いません
知りえる情報に基づいた判断が知ったかぶりというなら
君以外のほぼ全人類が常時知ったかぶりをしていることになりますね
ああ、ストレートにいうと間違っていると思います。
知ったかぶりとは一般に知らないことを知った風にいうことなので
知っていることを語ることは知ったかぶりとは言いません
2021/01/21(木) 21:41:13.33ID:wm0OYuP20
>>54
何度もプロサポートはお得だと言っても主張曲げなかったんだかた知ったかぶりだよ
何度もプロサポートはお得だと言っても主張曲げなかったんだかた知ったかぶりだよ
2021/01/21(木) 21:43:05.63ID:ERxnjNAq0
2021/01/21(木) 21:43:29.83ID:wm0OYuP20
もう一つの論点は動産保険はお得かどうかだったね
今までお得な動産保険見たことないから教えてよ
今までお得な動産保険見たことないから教えてよ
2021/01/21(木) 21:43:55.98ID:wm0OYuP20
2021/01/21(木) 21:49:23.73ID:X6pcBUzp0
2021/01/21(木) 21:53:43.68ID:wm0OYuP20
61プロサポテンプレ
2021/01/21(木) 21:57:11.36ID:X6pcBUzp0 >>58
先回りして整理しておきますね。
私の発言
>プロサポ契約しても別に特別安く機材が買えるわけじゃないので膨大なコストは変わらないっす
>誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
>ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません
テンプレ1
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
先回りして整理しておきますね。
私の発言
>プロサポ契約しても別に特別安く機材が買えるわけじゃないので膨大なコストは変わらないっす
>誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
>ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません
テンプレ1
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
2021/01/21(木) 21:57:23.40ID:wm0OYuP20
結局まともな動産保険は無かったの
942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/20(水) 18:46:34.92 ID:R9ZoPYsq0
しかしGoogleで「カメラ 動産保険」 「カメラマン 動産保険」でいくらでもヒットするのに
一体何に噛みついてるのかさっぱりわからん… 話も論破されるたびにコロコロ変える割にまた同じ場所で同じこと書いて同じレスのコピペで論破されて喜ぶし
https://i.imgur.com/X4zzM8x.jpg
942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/20(水) 18:46:34.92 ID:R9ZoPYsq0
しかしGoogleで「カメラ 動産保険」 「カメラマン 動産保険」でいくらでもヒットするのに
一体何に噛みついてるのかさっぱりわからん… 話も論破されるたびにコロコロ変える割にまた同じ場所で同じこと書いて同じレスのコピペで論破されて喜ぶし
https://i.imgur.com/X4zzM8x.jpg
2021/01/21(木) 21:58:29.10ID:X6pcBUzp0
>>60
>戻る
はい、好きなだけ戻っていてください。
君のレスした
知ったかぶりだ
全部知ってると思ってる
間違いだ
はすべて立証不可能な君一人の思い込みであることが確定しました。
お疲れさまでした。
>戻る
はい、好きなだけ戻っていてください。
君のレスした
知ったかぶりだ
全部知ってると思ってる
間違いだ
はすべて立証不可能な君一人の思い込みであることが確定しました。
お疲れさまでした。
2021/01/21(木) 21:58:40.24ID:wm0OYuP20
>>61
もう>58終わったのに何言ってんのおじさん
もう>58終わったのに何言ってんのおじさん
2021/01/21(木) 21:59:46.56ID:wm0OYuP20
>>63
他の人もみんな君が知ったかぶりだと言っているのにいつまでも何言ってんのおじさん
他の人もみんな君が知ったかぶりだと言っているのにいつまでも何言ってんのおじさん
2021/01/21(木) 22:02:08.75ID:X6pcBUzp0
>>62
知ったかぶりだ
全部知ってると思ってる
間違いだ
は放り出して今度は動産保険について紹介してほしいというお願いですか?
しかし、残念ながらそれも以下のように説明済みです。これで3回目
>保険はただのバクチだから必要性は個人の判断だよ?
私の場合ですと以下のように例示してます
>私は2年に1回は基盤腐食で10万円超の修理を受けてるからプロサポ入ってなお動産保険は必須かな
君がそれらの保険が気に入らないというなら、好きなものを探しましょうというしかありません。
何の要件もわかりませんし、わかったところであなたのために保険アドバイスしてあげる義理もありません。
知ったかぶりだ
全部知ってると思ってる
間違いだ
は放り出して今度は動産保険について紹介してほしいというお願いですか?
しかし、残念ながらそれも以下のように説明済みです。これで3回目
>保険はただのバクチだから必要性は個人の判断だよ?
私の場合ですと以下のように例示してます
>私は2年に1回は基盤腐食で10万円超の修理を受けてるからプロサポ入ってなお動産保険は必須かな
君がそれらの保険が気に入らないというなら、好きなものを探しましょうというしかありません。
何の要件もわかりませんし、わかったところであなたのために保険アドバイスしてあげる義理もありません。
2021/01/21(木) 22:03:40.86ID:X6pcBUzp0
2021/01/21(木) 22:03:59.26ID:wm0OYuP20
2021/01/21(木) 22:05:25.92ID:wm0OYuP20
>>67
もう立証終わって証人もいるのに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
もう立証終わって証人もいるのに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
70プロサポループ用
2021/01/21(木) 22:05:54.15ID:X6pcBUzp0 テンプレ1
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
テンプレ8
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
テンプレ8
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
2021/01/21(木) 22:07:12.23ID:X6pcBUzp0
2021/01/21(木) 22:08:30.54ID:X6pcBUzp0
テンプレ1
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
テンプレ8
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
テンプレ8
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
2021/01/21(木) 22:09:58.56ID:wm0OYuP20
おじさんカメラで多少の収入得てるって言ってたからプロサポート入ればいいのにね
そしたら無駄なサードパーティーレンズとか買わなくて済むよ
そしたら無駄なサードパーティーレンズとか買わなくて済むよ
2021/01/21(木) 22:13:41.39ID:X6pcBUzp0
>>73
自分の発言がただの妄想に過ぎないとわかってくれてうれしいです
またアホなこといって絡んできたらこのスレ使うのでその際はよろしくお願いします。
とりあえず本スレの方には
プロサポ君結局粘りに粘って、
俺様の知ってる知識によればお前は間違っている。その理由は語れない
で終わっちゃいました。なんだったんでしょうね
と報告しておきますね。おつかれさまでした。
自分の発言がただの妄想に過ぎないとわかってくれてうれしいです
またアホなこといって絡んできたらこのスレ使うのでその際はよろしくお願いします。
とりあえず本スレの方には
プロサポ君結局粘りに粘って、
俺様の知ってる知識によればお前は間違っている。その理由は語れない
で終わっちゃいました。なんだったんでしょうね
と報告しておきますね。おつかれさまでした。
2021/01/21(木) 22:18:41.02ID:wm0OYuP20
もう全てが終わってるよ
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:05:25.92 ID:wm0OYuP20
>>67
もう立証終わって証人もいるのに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:05:25.92 ID:wm0OYuP20
>>67
もう立証終わって証人もいるのに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
2021/01/21(木) 22:19:57.61ID:X6pcBUzp0
>>75
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
2021/01/21(木) 22:22:12.05ID:X6pcBUzp0
2021/01/21(木) 22:42:39.88ID:wm0OYuP20
75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:18:41.02 ID:wm0OYuP20
もう全てが終わってるよ
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:05:25.92 ID:wm0OYuP20
>>67
「もう立証終わって証人もいる」のに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
もう全てが終わってるよ
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:05:25.92 ID:wm0OYuP20
>>67
「もう立証終わって証人もいる」のに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
2021/01/21(木) 22:43:28.98ID:wm0OYuP20
2021/01/21(木) 22:50:09.52ID:/55u+I5+0
>>79
同じことしか言わんのだから回答も同じになるよ
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
白旗を上げたいというなら何度でもどうぞ。私は何度でも論破できます
同じことしか言わんのだから回答も同じになるよ
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
白旗を上げたいというなら何度でもどうぞ。私は何度でも論破できます
2021/01/21(木) 22:53:08.65ID:/55u+I5+0
「俺様の主観が全てでそれは説明なしで受け入れられるものだ」って思い込んだ人を理詰めにしていくと
総じてこういう挙動になるんだよね。
1.お前は○○だ→根拠は?
2. <決して出てこない根拠>
3.お前は間違っている証明はした→どこに?
4.お前は間違っている証明はした(以下無限リピート)
宣言するだけでいいなら議論なんかしなけりゃいいのにね
総じてこういう挙動になるんだよね。
1.お前は○○だ→根拠は?
2. <決して出てこない根拠>
3.お前は間違っている証明はした→どこに?
4.お前は間違っている証明はした(以下無限リピート)
宣言するだけでいいなら議論なんかしなけりゃいいのにね
2021/01/21(木) 23:02:52.07ID:wm0OYuP20
もう全てが終わってるよ
時間稼ぎの引用作戦にはのらないよ
もう終わってます
証人もいます
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:05:25.92 ID:wm0OYuP20
>>67
もう立証終わって証人もいるのに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
時間稼ぎの引用作戦にはのらないよ
もう終わってます
証人もいます
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/21(木) 22:05:25.92 ID:wm0OYuP20
>>67
もう立証終わって証人もいるのに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
2021/01/21(木) 23:06:26.43ID:/55u+I5+0
2021/01/21(木) 23:19:15.40ID:O+jJE9ps0
馬鹿は自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられない
だから、第三者に客観的な根拠を提示する意味も必要性も理解できない
だから、説明もできない
これを馬鹿が書いてるというなんともバカらしい事実。
語るに落ちてる。壮大なブーメラン。
目くそ鼻くそ、どっちもどっち。
でもおかげで本スレは平和だ。頼むからここでずっとやり合っててくれよな。みんな喜ぶよ。
居場所ができて良かったな、フォトショくん。
だから、第三者に客観的な根拠を提示する意味も必要性も理解できない
だから、説明もできない
これを馬鹿が書いてるというなんともバカらしい事実。
語るに落ちてる。壮大なブーメラン。
目くそ鼻くそ、どっちもどっち。
でもおかげで本スレは平和だ。頼むからここでずっとやり合っててくれよな。みんな喜ぶよ。
居場所ができて良かったな、フォトショくん。
2021/01/21(木) 23:32:58.59ID:wm0OYuP20
もう全てが終わってるよ
時間稼ぎの引用作戦にはのらないよ
もう終わってます
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」のに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないようなのでいつまでも引き延ばされる
時間稼ぎの引用作戦にはのらないよ
もう終わってます
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」のに、お前がギャーギャー騒いで誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないようなのでいつまでも引き延ばされる
2021/01/21(木) 23:40:18.10ID:/55u+I5+0
2021/01/21(木) 23:57:04.32ID:O+jJE9ps0
お前自分がバカな事してるって本スレで認めてたじゃん。
それ以上のブーメランがあるかよ。
それから引用引用って、そんなめんどいことするかよ。何勝手なルール作って押し付けてんの?引用されなきゃ話がわからないからバカなんだぞ。
あと負け犬って俺何に負けたの?w
バカ決定戦なら確かに俺は負けたかも。お前がチャンピオンだよ。
それ以上のブーメランがあるかよ。
それから引用引用って、そんなめんどいことするかよ。何勝手なルール作って押し付けてんの?引用されなきゃ話がわからないからバカなんだぞ。
あと負け犬って俺何に負けたの?w
バカ決定戦なら確かに俺は負けたかも。お前がチャンピオンだよ。
2021/01/22(金) 00:04:47.05ID:jtD0MjEf0
残念ながらもう全てが終わってるよ
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」のに、お前がギャーギャー騒いで時間稼いて誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないよだが、もう第三者が証明してくれてる
横浜おじさんは知ったかぶりしてた、と。
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」のに、お前がギャーギャー騒いで時間稼いて誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないよだが、もう第三者が証明してくれてる
横浜おじさんは知ったかぶりしてた、と。
2021/01/22(金) 00:27:41.81ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 00:32:09.57ID:jtD0MjEf0
残念ながらもう全てが終わってるよ。
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」
おじさんが何を言ってももう覆らない。これはもう本当にどうしようもない。
それなのにお前がギャーギャー騒いで時間稼いて誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないよだが、もう第三者が証明してくれてる
横浜おじさんは知ったかぶりしてた、と。
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」
おじさんが何を言ってももう覆らない。これはもう本当にどうしようもない。
それなのにお前がギャーギャー騒いで時間稼いて誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないよだが、もう第三者が証明してくれてる
横浜おじさんは知ったかぶりしてた、と。
2021/01/22(金) 00:56:10.80ID:vXM29aY40
で、予想した通りお前は間違っているのコピペ連呼で終了、と
お疲れさまでした ま、君の正しさはその程度だってってこと。 1対1にしたのは失敗だったねお疲れさまでした。
お疲れさまでした ま、君の正しさはその程度だってってこと。 1対1にしたのは失敗だったねお疲れさまでした。
2021/01/22(金) 07:41:01.78ID:qQtvCMNH0
>>89
立証とか言うのがバカだよね。さすがだよ。
そんなのお前ルールなだけじゃん?お前が立証されなきゃ認めない!って駄々こねてるだけで、みんながそれに付き合ってくれると思うなよww
これまでも誰もお前の味方をしないことと、お前自身も自覚してるようにみんなから嫌われてることから、お前に正しさなんかないことがわかる。
嫌われ者は何を言っても認めてもらえないんだよ、それが社会なんだよ。勉強になったね。
立証とか言うのがバカだよね。さすがだよ。
そんなのお前ルールなだけじゃん?お前が立証されなきゃ認めない!って駄々こねてるだけで、みんながそれに付き合ってくれると思うなよww
これまでも誰もお前の味方をしないことと、お前自身も自覚してるようにみんなから嫌われてることから、お前に正しさなんかないことがわかる。
嫌われ者は何を言っても認めてもらえないんだよ、それが社会なんだよ。勉強になったね。
2021/01/22(金) 08:40:18.77ID:vXM29aY40
>>92
はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
2021/01/22(金) 09:09:17.23ID:yAZprkMs0
フォトショの名人って人はα7RUアップしてユーザーってこと立証してもフォトショ合成って言い張って認めなかったな
2021/01/22(金) 09:38:40.59ID:06uiJK9v0
名人のお疲れさまでした=もう逃げたいこれ以上追求しないで下さい
2021/01/22(金) 09:49:42.58ID:06uiJK9v0
あとプロサポの契約書には別途案内されるサービスがあることが書いてあるから
名人君が知ったかなのは事実
名人君が知ったかなのは事実
2021/01/22(金) 11:21:04.33ID:qQtvCMNH0
>>93
立証しなければ妄想であると言うのがお前ルールで、みんなそれに付き合ってくれると思ってるのが妄想なんだよw
お前が何を言おうと、仮に本質的に正しかろうと(正しくないけどね)多くの人に嫌われ否定されたら、それはもう誤りで、お前は常にわけわからんこと言う糖質でみんなからの嫌われ者、ホラばかり吹く奴という事実ができあがるんだよ。
それがわからないからうまく生きていけないんだよw
立証しなければ妄想であると言うのがお前ルールで、みんなそれに付き合ってくれると思ってるのが妄想なんだよw
お前が何を言おうと、仮に本質的に正しかろうと(正しくないけどね)多くの人に嫌われ否定されたら、それはもう誤りで、お前は常にわけわからんこと言う糖質でみんなからの嫌われ者、ホラばかり吹く奴という事実ができあがるんだよ。
それがわからないからうまく生きていけないんだよw
2021/01/22(金) 11:23:55.68ID:jtD0MjEf0
おじさん叩かれすぎてかわいそうだな
とりあえず病院行ってこい
とりあえず病院行ってこい
2021/01/22(金) 12:28:49.45ID:vXM29aY40
>>97
>立証しなければ妄想
はい、客観的に事実であることが立証されないならそれは誰にも何にもわかりませんので
少なくともそれまでは君の主観の枠から一歩もでられません。
立証は簡単です。 君がXXはXXだー!といえばそれは必ず事実ですか?違いますね。
なので単に君が叫ぶだけではそれが事実かどうかは誰にも分りません。
間違っているというなら何がどう間違っているか指摘してください。できないなら私の主張は少なくとも君にとって正しいとなります
>立証しなければ妄想
はい、客観的に事実であることが立証されないならそれは誰にも何にもわかりませんので
少なくともそれまでは君の主観の枠から一歩もでられません。
立証は簡単です。 君がXXはXXだー!といえばそれは必ず事実ですか?違いますね。
なので単に君が叫ぶだけではそれが事実かどうかは誰にも分りません。
間違っているというなら何がどう間違っているか指摘してください。できないなら私の主張は少なくとも君にとって正しいとなります
2021/01/22(金) 12:31:01.06ID:jtD0MjEf0
第三者が何人もおじさんは知ったかぶりをしたと認めている
これで終わりだよ
これで終わりだよ
2021/01/22(金) 12:34:45.18ID:5oaIzRVG0
2021/01/22(金) 12:34:54.36ID:5oaIzRVG0
知ったかぶりをする人に共通しているのは、彼らは無知であることに極端にネガティブなイメージを持っているということです。無知なのは恥ずかしいこと、もしバレたら馬鹿にされてしまうと恐れているため、周囲に悟られないよう知的な人間であるかのように振る舞うのです。
しかし、無知というのは決して恥ずかしいことではありません。1人の人間が持っている情報なんて、世界全体の知識量から見れば砂つぶ程度です。自分が知っていることを知らない人はもちろん、当然自分の知らないことを知っている人だっているのです。それに上を見れば自分よりも知識を持っている人なんて山のようにいます。
それが当たり前であり、無知であることを認めることは全く恥ずかしいことではないのです。むしろ無知を認め克服しようといる姿勢からは謙虚さが生まれ、周囲からは好まれます。新しい知識もどんどん吸収していくので、知ったかぶりをする人よりもはるかに成長も早いのです。
知ったかぶりをする人は無知から恥をかかないよう必死に取り繕いますが、無知を隠すその姿が最も恥ずかしいということに気が付いていない人だったりします。
しかし、無知というのは決して恥ずかしいことではありません。1人の人間が持っている情報なんて、世界全体の知識量から見れば砂つぶ程度です。自分が知っていることを知らない人はもちろん、当然自分の知らないことを知っている人だっているのです。それに上を見れば自分よりも知識を持っている人なんて山のようにいます。
それが当たり前であり、無知であることを認めることは全く恥ずかしいことではないのです。むしろ無知を認め克服しようといる姿勢からは謙虚さが生まれ、周囲からは好まれます。新しい知識もどんどん吸収していくので、知ったかぶりをする人よりもはるかに成長も早いのです。
知ったかぶりをする人は無知から恥をかかないよう必死に取り繕いますが、無知を隠すその姿が最も恥ずかしいということに気が付いていない人だったりします。
2021/01/22(金) 12:58:26.14ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 13:09:10.84ID:jtD0MjEf0
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
・まず負けとは何?勝ちとかあるの?
・何人も理由や根拠を認めている
・理解できないなら頭が悪いだけ
・まず負けとは何?勝ちとかあるの?
・何人も理由や根拠を認めている
・理解できないなら頭が悪いだけ
2021/01/22(金) 13:10:45.94ID:jtD0MjEf0
認めたくないから進まない
>
残念ながらもう全てが終わってるよ。
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」
おじさんが何を言ってももう覆らない。これはもう本当にどうしようもない。
それなのにお前がギャーギャー騒いで時間稼いて誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないよだが、もう第三者が証明してくれてる
横浜おじさんは知ったかぶりしてた、と。
>
残念ながらもう全てが終わってるよ。
もう立証終わって「第三者の証人も何人もいる」
おじさんが何を言ってももう覆らない。これはもう本当にどうしようもない。
それなのにお前がギャーギャー騒いで時間稼いて誤魔化しているのが現状
おじさんは第三者からどう見られているか全く見えていないよだが、もう第三者が証明してくれてる
横浜おじさんは知ったかぶりしてた、と。
2021/01/22(金) 13:41:46.70ID:cWlx77SO0
正しいってのが意味不明だが
知ったかぶりするのは正しくないし
知ったかぶりしてるのに教えてもらえると思ってるのも正しくない
無条件で「教育」してもらえるのは子供のうちだけ
大人なんだからそろそろそういう「子供の姿勢」は卒業しような
知ったかぶりするのは正しくないし
知ったかぶりしてるのに教えてもらえると思ってるのも正しくない
無条件で「教育」してもらえるのは子供のうちだけ
大人なんだからそろそろそういう「子供の姿勢」は卒業しような
2021/01/22(金) 13:47:24.03ID:vXM29aY40
>>105
>認めたくないから進まない
いや、いくらでも認めますよ。君が根拠や証拠をしめしてくれれば
私は私の発言の根拠をしめしている。たとえばプロサポの公開情報だ、とか
別の話題ならDxOの詳細な測定方法の数式まで説明している。だから私は客観的に正しいと自分の発言を立証できる
で、きみは?なにもしてないですね。なんでただのバカがひとりで泣きわめいてるだけで終わります
何が分からないんですか?
>認めたくないから進まない
いや、いくらでも認めますよ。君が根拠や証拠をしめしてくれれば
私は私の発言の根拠をしめしている。たとえばプロサポの公開情報だ、とか
別の話題ならDxOの詳細な測定方法の数式まで説明している。だから私は客観的に正しいと自分の発言を立証できる
で、きみは?なにもしてないですね。なんでただのバカがひとりで泣きわめいてるだけで終わります
何が分からないんですか?
2021/01/22(金) 13:48:30.82ID:vXM29aY40
>>106
>知ったかぶり
問題はその知ったかぶりを私がしていたことを君がただの一度も説明も立証もできていないってことですね。
やってるぞというなら引用してねといってもそれも逃げる
オツムの足りないバカが泣いて喚いているだけです。おーよちよち
>知ったかぶり
問題はその知ったかぶりを私がしていたことを君がただの一度も説明も立証もできていないってことですね。
やってるぞというなら引用してねといってもそれも逃げる
オツムの足りないバカが泣いて喚いているだけです。おーよちよち
2021/01/22(金) 14:05:40.22ID:qK/FHES40
プロサポの契約書の内容知らないで知ったかぶりしたんでしょ
もう言い訳不可能で完全に立証されてるじゃん
もう言い訳不可能で完全に立証されてるじゃん
2021/01/22(金) 14:07:55.66ID:vXM29aY40
>>109
>契約書の内容
はいみたことはありません。ただ規約は開示されているのでその範囲で把握しています。
その他の特典なども公開されている範囲で把握しています。
そして知りえた範囲でプロサポについて語っています
それを君や君のお友達(面倒なので君と省略します)が勝手に知ったかぶりだ、悪だと思う分にはご自由に
私は一度も止めてません。
>契約書の内容
はいみたことはありません。ただ規約は開示されているのでその範囲で把握しています。
その他の特典なども公開されている範囲で把握しています。
そして知りえた範囲でプロサポについて語っています
それを君や君のお友達(面倒なので君と省略します)が勝手に知ったかぶりだ、悪だと思う分にはご自由に
私は一度も止めてません。
2021/01/22(金) 14:10:11.96ID:cWlx77SO0
客観的には立証はすでにとっくに済んでるわな
主観的に知らんのは知らんヤツの責任でしかない
それが大人の世界
主観的に知らんのは知らんヤツの責任でしかない
それが大人の世界
2021/01/22(金) 14:14:01.04ID:06uiJK9v0
2021/01/22(金) 14:16:59.26ID:vXM29aY40
>>112
>契約書に「その他当社が別途定めるサービス」って項目があるんだわ
はい、規約に書かれています。私は知っています。君は知らなかったようですね。で、それで?
https://www.sony.jp/support/imaging-pro/eula.html
>契約書に「その他当社が別途定めるサービス」って項目があるんだわ
はい、規約に書かれています。私は知っています。君は知らなかったようですね。で、それで?
https://www.sony.jp/support/imaging-pro/eula.html
2021/01/22(金) 14:31:42.41ID:qK/FHES40
知ったかぶりだったという事をやっと知れましたね
2021/01/22(金) 14:44:59.10ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 14:46:14.11ID:vXM29aY40
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
117プロサポループ対策
2021/01/22(金) 14:47:20.13ID:vXM29aY40 なんかわかってないようなのでもう一回はっておきますね
この範囲内の問いは範囲内のコピペが飛びますのであしからずご了承ください
テンプレ1
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
テンプレ8
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
この範囲内の問いは範囲内のコピペが飛びますのであしからずご了承ください
テンプレ1
知ったかぶりだ、嘘だ、間違っている → 立証をどうぞ
テンプレ2
動産保険をおしえろ → なぜ?
テンプレ3
動産保険が分からないならお前の発言は信じられない → はい信じていただかなくて結構
動産保険が分からないならお前の発言は正しいとは言えない → はいあなたに正しいと思ってもらう必要ありません
テンプレ4
指摘したのに間違いを認めない → はい、何がどう間違っているのか説明がないので仕方ないです
テンプレ5
プロサポのすべてを知っているわけじゃないだろ → はい 知っている範囲で意見を書きました
テンプレ6
すべてを知らないのにプロサポについて語ったら知ったかぶりだ → いえ、知っていることを語ったので知ったかぶりではないです
テンプレ7
知らないこともあるだろう → その可能性はありますが、公開情報が全てもしくはほぼすべてで結論は変わらないという可能性もあります
テンプレ8
周りも言っている負けを認めろ → 何億人がいっても理由や根拠がないなら理解できません
テンプレ9
もう終わったんだ → はい、君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
テンプレ10
立証は終わったお前の負けだ → 該当箇所の引用をどうぞ。君が君の発言の立証をしないなら、君の発言は単なる個人の妄想で終わるだけです。別にかまいません。お疲れさまでした。
118プロサポループ対策
2021/01/22(金) 15:05:17.76ID:vXM29aY40 テンプレ11
すべてを知りえないのプロサポについて語ったならそれは知ったかぶりだ悪だ → 全然思いませんが、君がそう思う分にはご自由に
すべてを知りえないのプロサポについて語ったならそれは知ったかぶりだ悪だ → 全然思いませんが、君がそう思う分にはご自由に
2021/01/22(金) 15:09:35.03ID:veVdqnY80
プロサポのあんまり詳しい話しは守秘義務があるから。
自分の知らない世界もあるでいいじゃん。
自分の知らない世界でこうだと言われれば、そうなのか終わるのが一般的だよね。
自分の知らない世界もあるでいいじゃん。
自分の知らない世界でこうだと言われれば、そうなのか終わるのが一般的だよね。
2021/01/22(金) 15:12:34.01ID:veVdqnY80
>>116
おじさんが知ってる範囲で語った時に、おじさんが知らない事実を告げられて、そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
おじさんが知ってる範囲で語った時に、おじさんが知らない事実を告げられて、そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
そんなものないと言ってしまった(>3)から知ったかぶりなんだよ
2021/01/22(金) 15:29:47.42ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 15:30:13.92ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 15:37:13.86ID:vXM29aY40
プロサポ君の理屈は単純で
プロサポには部外者が知らないことがある
つまりプロサポについて部外者は断定的にかたるならそれは知ったかぶりだ
たったこの2行なんだよね。
で、もちろん答えは「そう思う分にはご自由に。私は思いませんが」でオシマイなんだよね
全てを知ってると思っていただろ → 何の根拠もない空想
>>3はそう読めるぞ → 君が勝手にそう妄想してるだけ
お前の知らないところで特別安く買えるかもしれないだろ → 可能性はあるね。でも可能性に過ぎないね。
わずかでも知らない可能性があればそれは知ったかぶりだ → 人はみな知りえた範囲で判断するので知ったかぶりとは思いません。君が勝手に思う分にはご自由に
とまぁ全部先回りしておくか
プロサポには部外者が知らないことがある
つまりプロサポについて部外者は断定的にかたるならそれは知ったかぶりだ
たったこの2行なんだよね。
で、もちろん答えは「そう思う分にはご自由に。私は思いませんが」でオシマイなんだよね
全てを知ってると思っていただろ → 何の根拠もない空想
>>3はそう読めるぞ → 君が勝手にそう妄想してるだけ
お前の知らないところで特別安く買えるかもしれないだろ → 可能性はあるね。でも可能性に過ぎないね。
わずかでも知らない可能性があればそれは知ったかぶりだ → 人はみな知りえた範囲で判断するので知ったかぶりとは思いません。君が勝手に思う分にはご自由に
とまぁ全部先回りしておくか
2021/01/22(金) 15:40:47.43ID:veVdqnY80
>>121
知らない事実指摘されてるやん。>3>4
知らない事実指摘されてるやん。>3>4
2021/01/22(金) 15:42:35.16ID:qQtvCMNH0
>>99
客観的に事実だと立証?パワーワードだな。
お前を擁護する人はほぼ居ない。アンチは多数。
これがお前が客観的に間違ってる理由。
書いたけど理解できないみたいだからもう一度書くね。
お前が何を言おうと、お前が嫌われていてみんなから否定されてる時点でお前は誤り。
これを立証しろと言われても、現実社会に生きてたらわかることだよね?世の中そんなもんだよね、わかるだろ。
だからお前はダメなの。何言ってもみんなに受け入れてもらえない時点でダメなの。それに対して立証とか騒いでもしょうがないよ。わかんないの?
客観的に事実だと立証?パワーワードだな。
お前を擁護する人はほぼ居ない。アンチは多数。
これがお前が客観的に間違ってる理由。
書いたけど理解できないみたいだからもう一度書くね。
お前が何を言おうと、お前が嫌われていてみんなから否定されてる時点でお前は誤り。
これを立証しろと言われても、現実社会に生きてたらわかることだよね?世の中そんなもんだよね、わかるだろ。
だからお前はダメなの。何言ってもみんなに受け入れてもらえない時点でダメなの。それに対して立証とか騒いでもしょうがないよ。わかんないの?
2021/01/22(金) 15:42:39.18ID:veVdqnY80
メールの最後に公表するなって書いてあんのよ
<ご注意>
・プロ・サポート会員様限定のご案内となりますため、
・・・に関するSNS等への投稿はお控えいただきますよう
<ご注意>
・プロ・サポート会員様限定のご案内となりますため、
・・・に関するSNS等への投稿はお控えいただきますよう
2021/01/22(金) 15:46:00.38ID:veVdqnY80
プロサポには部外者が知らないことがある
つまりプロサポについて部外者は「間違った事実を」断定的にかたり、「さらにそれを指摘されても断定し続けるなら」それは知ったかぶりだ
国語辞典も例文に追加しとけよ
つまりプロサポについて部外者は「間違った事実を」断定的にかたり、「さらにそれを指摘されても断定し続けるなら」それは知ったかぶりだ
国語辞典も例文に追加しとけよ
2021/01/22(金) 15:55:07.54ID:vXM29aY40
>>124
何が間違っているのか全く指摘できてないとおもうんですが
君にとって間違いの指摘とは「間違ってるぞ」と書くだけですか?
ならば私も単に間違っているぞというだけで君のすべてを否定できるのですが
それでいいのでしょうか?ちがいますね。ならば具体的に語らない限りそれは間違いの指摘ではありません。
何が間違っているのか全く指摘できてないとおもうんですが
君にとって間違いの指摘とは「間違ってるぞ」と書くだけですか?
ならば私も単に間違っているぞというだけで君のすべてを否定できるのですが
それでいいのでしょうか?ちがいますね。ならば具体的に語らない限りそれは間違いの指摘ではありません。
2021/01/22(金) 15:57:04.65ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 15:58:36.64ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 15:58:49.38ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 15:59:03.21ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:02:14.56ID:veVdqnY80
自分の知らない世界で行けない(見れない)世界の存在は認めたくないおじさん
2021/01/22(金) 16:04:19.85ID:vXM29aY40
>>133
いえ、認めたいので私が知らないことを君が知っていることを立証してください。
いまのところ君は私の知らないことを一度も語ってません。
守秘義務契約があって語れないというなら、君は私の知らないこと知っていることを立証できません。
さ、頑張って
いえ、認めたいので私が知らないことを君が知っていることを立証してください。
いまのところ君は私の知らないことを一度も語ってません。
守秘義務契約があって語れないというなら、君は私の知らないこと知っていることを立証できません。
さ、頑張って
2021/01/22(金) 16:05:04.81ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:05:47.18ID:vXM29aY40
あ、念のためだけど、
公開されていることは調べられる
未公開情報であればそれは普通は開示が制限されているからこその未公開なのだから
未公開情報を知っていると立証することは不可能
と分かっているから煽っているんで頑張ってね
公開されていることは調べられる
未公開情報であればそれは普通は開示が制限されているからこその未公開なのだから
未公開情報を知っていると立証することは不可能
と分かっているから煽っているんで頑張ってね
2021/01/22(金) 16:08:37.35ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 16:09:13.07ID:vXM29aY40
>>135
はい、非公開ですがかつて有料会員向けのレンズ割引販売がプロサポ限定になったのは知ってます。
せいぜい1割2割引きなので、やっぱり買い替えには膨大なコストがかかり、ソニー以外には適用できないので
動産保険価値は多少減っても失われません。
結論変わらないようでよかったです。お疲れさまでした。
はい、非公開ですがかつて有料会員向けのレンズ割引販売がプロサポ限定になったのは知ってます。
せいぜい1割2割引きなので、やっぱり買い替えには膨大なコストがかかり、ソニー以外には適用できないので
動産保険価値は多少減っても失われません。
結論変わらないようでよかったです。お疲れさまでした。
2021/01/22(金) 16:10:35.03ID:vXM29aY40
>>137
>そんなことをここでできるわけないし、する必要もない
はい、であれば君は君の正しさを立証できずにおわるというだけです。
これで12回目
>その中で客観とか言い出すならアンチの数擁護の多寡しかないよね?わかんないの?
はい、わかりません。どんだけ多数のアンチに囲まれても、間違いが具体的に指摘できないならそれは間違いとは言い切れませんので
>そんなことをここでできるわけないし、する必要もない
はい、であれば君は君の正しさを立証できずにおわるというだけです。
これで12回目
>その中で客観とか言い出すならアンチの数擁護の多寡しかないよね?わかんないの?
はい、わかりません。どんだけ多数のアンチに囲まれても、間違いが具体的に指摘できないならそれは間違いとは言い切れませんので
2021/01/22(金) 16:14:07.32ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:15:16.36ID:vXM29aY40
>>140
はい。で、それがせいぜい1割2割なのも知ってるんです
なんで、やっぱり買い替えには膨大なコストがかかり、ソニー以外には適用できないので
動産保険価値は多少減っても失われません。
結論変わらないようでよかったです。お疲れさまでした。
はい。で、それがせいぜい1割2割なのも知ってるんです
なんで、やっぱり買い替えには膨大なコストがかかり、ソニー以外には適用できないので
動産保険価値は多少減っても失われません。
結論変わらないようでよかったです。お疲れさまでした。
2021/01/22(金) 16:15:44.53ID:veVdqnY80
さらにdポイントも最近は5%、多い時なんて30%とかついてたし、定期的に買い替えてもほとんどコストかからないんだよね
2021/01/22(金) 16:18:36.93ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:19:43.78ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:20:16.12ID:vXM29aY40
>>142
>多い時は30%
めったになくて定期的な買い替えには使えないのでウソだね
で、動産保険は3年以後、他社にもつかえるので
プロサポ値引きやワイド3年無料ごときで動産保険の価値は多少減っても失われません。
結論変わらないようでよかったです。お疲れさまでした。
>多い時は30%
めったになくて定期的な買い替えには使えないのでウソだね
で、動産保険は3年以後、他社にもつかえるので
プロサポ値引きやワイド3年無料ごときで動産保険の価値は多少減っても失われません。
結論変わらないようでよかったです。お疲れさまでした。
2021/01/22(金) 16:20:33.38ID:qQtvCMNH0
>>139
バカだね。得意の論点ずらししかしてねぇからねお前。
そもそもバカと認めてるお前に>>84でブーメランと言ってんだよ。その通りじゃねぇか。
立証も何もないよね。
それから論点ずらしにも付き合ってやるけど、立証できなきゃ云々も間違いなんだよ。
お前の言う立証はここではできないこと。できないことをやれと駄々こねてるのがお前。
ここでできるのは、これまでの書き込みを見て判断することだけ。
そういう意味でお前は誰からも擁護されず、みんなから嫌われてる。だからお前は誤り。
これしか言えないし、これがここでは全て。
そしてそれは一般社会でもそういうもんだからね。それがわからないからダメなんだよ君は。
バカだね。得意の論点ずらししかしてねぇからねお前。
そもそもバカと認めてるお前に>>84でブーメランと言ってんだよ。その通りじゃねぇか。
立証も何もないよね。
それから論点ずらしにも付き合ってやるけど、立証できなきゃ云々も間違いなんだよ。
お前の言う立証はここではできないこと。できないことをやれと駄々こねてるのがお前。
ここでできるのは、これまでの書き込みを見て判断することだけ。
そういう意味でお前は誰からも擁護されず、みんなから嫌われてる。だからお前は誤り。
これしか言えないし、これがここでは全て。
そしてそれは一般社会でもそういうもんだからね。それがわからないからダメなんだよ君は。
2021/01/22(金) 16:22:31.11ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:25:06.44ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:26:36.92ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:28:26.82ID:veVdqnY80
>>148
今のところここ2、3年は全製品対象だよ
今のところここ2、3年は全製品対象だよ
2021/01/22(金) 16:29:13.08ID:vXM29aY40
>>146
>れまでの書き込みを見て判断することだけ。
>そういう意味でお前は誰からも擁護されず、みんなから嫌われてる。
別にかまいません。事実とは何の関係もないので、
>だからお前は誤り
とはなりません。好き嫌いは客観的事実とは無関係なので
これで13回目 何度同じこといったら理解できるんだろ…
>れまでの書き込みを見て判断することだけ。
>そういう意味でお前は誰からも擁護されず、みんなから嫌われてる。
別にかまいません。事実とは何の関係もないので、
>だからお前は誤り
とはなりません。好き嫌いは客観的事実とは無関係なので
これで13回目 何度同じこといったら理解できるんだろ…
2021/01/22(金) 16:29:41.66ID:vXM29aY40
>>150
悔しまぎれに君が持ち出した妄想の枠をでないねw
悔しまぎれに君が持ち出した妄想の枠をでないねw
2021/01/22(金) 16:30:16.06ID:veVdqnY80
うーん
横浜の独居おじさんが知らない(見ることができない)世界があっても仕方ないじゃん
逆におれの知らない世界もいっぱいあるんだよ
横浜の独居おじさんが知らない(見ることができない)世界があっても仕方ないじゃん
逆におれの知らない世界もいっぱいあるんだよ
2021/01/22(金) 16:31:21.72ID:vXM29aY40
好き嫌いだのアンチだの話で左右される話題だったら
勝てるわけないんだから隔離スレなんかつくるわけねぇだろw
ホントに愚かだな
勝てるわけないんだから隔離スレなんかつくるわけねぇだろw
ホントに愚かだな
2021/01/22(金) 16:32:07.88ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:32:59.16ID:veVdqnY80
>>155
見ることの出来ない世界があるの認めたね
見ることの出来ない世界があるの認めたね
2021/01/22(金) 16:33:18.52ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 16:37:21.57ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:41:28.47ID:vXM29aY40
>>157
>自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられないんだよ。
考えてるよ。だから君をここに誘導した。
で、第三者(笑)とかどうでもいいと切って捨てれば、君は一手失うことも理解してたし知ってもいた
大事なのは事実の確認だ、としてしまえばお前さんは「開示できない情報」を開示する必要に迫られて終わる
>自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられないんだよ。
考えてるよ。だから君をここに誘導した。
で、第三者(笑)とかどうでもいいと切って捨てれば、君は一手失うことも理解してたし知ってもいた
大事なのは事実の確認だ、としてしまえばお前さんは「開示できない情報」を開示する必要に迫られて終わる
2021/01/22(金) 16:45:36.27ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 16:45:51.39ID:vXM29aY40
160手詰みか、以外と速かったな。てっきり無限ループで逃げ切るのかと思ってたら
「開示できない情報の開示が必要」ってジレンマに本当に気づいてなかったんだなw
次はもうちょっと考えてから噛みつこうな
「開示できない情報の開示が必要」ってジレンマに本当に気づいてなかったんだなw
次はもうちょっと考えてから噛みつこうな
2021/01/22(金) 16:47:17.51ID:Fq0phlUq0
2021/01/22(金) 16:49:26.64ID:veVdqnY80
横浜おじさんさんには見ることのできない世界がある>135
2021/01/22(金) 16:49:46.37ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:51:01.21ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:51:28.29ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 16:51:31.02ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:51:45.09ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:52:36.62ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:53:03.70ID:veVdqnY80
>>167
知人に見せてもらった嘘(>141)はばれてるやん
知人に見せてもらった嘘(>141)はばれてるやん
2021/01/22(金) 16:53:16.04ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:54:10.67ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 16:55:12.33ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 16:55:40.66ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:56:51.52ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 16:58:06.44ID:veVdqnY80
知ったかぶりおじさんがさらに嘘を重ねて知ったかぶりしちゃった
>知人に見せてもらった
>知人に見せてもらった
2021/01/22(金) 16:59:55.11ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:03:03.45ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:03:34.48ID:vXM29aY40
>>176
いったでしょ?勝ち目のない戦いはしないって
いったでしょ?勝ち目のない戦いはしないって
2021/01/22(金) 17:04:16.49ID:veVdqnY80
>>178
1、2割が45%と同じだと?
1、2割が45%と同じだと?
2021/01/22(金) 17:06:41.32ID:qQtvCMNH0
>>177
君は自他共に認めるバカ
君はバカを馬鹿にした発言をした
これがブーメランじゃないって言うならいいけど、俺はめっちゃ笑わせてもらったよww
すごい馬鹿さ加減にね。それだけだよ。
それに対して負け犬の遠吠えとかレスっちゃんだよ君は。
負け犬の遠吠えということを立証してもらっていいすか?w
君は自他共に認めるバカ
君はバカを馬鹿にした発言をした
これがブーメランじゃないって言うならいいけど、俺はめっちゃ笑わせてもらったよww
すごい馬鹿さ加減にね。それだけだよ。
それに対して負け犬の遠吠えとかレスっちゃんだよ君は。
負け犬の遠吠えということを立証してもらっていいすか?w
2021/01/22(金) 17:07:54.74ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:09:39.83ID:vXM29aY40
>>181
>君はバカを馬鹿にした発言をした
>これがブーメランじゃないって言うならいいけど、
はい、バカにもじょうげあるので。君みたいな更なるバカもいるからね
充分バカにできるよ。たとえ私がバカであってもね オシマイ
>君はバカを馬鹿にした発言をした
>これがブーメランじゃないって言うならいいけど、
はい、バカにもじょうげあるので。君みたいな更なるバカもいるからね
充分バカにできるよ。たとえ私がバカであってもね オシマイ
2021/01/22(金) 17:11:43.59ID:vXM29aY40
あー、あと25%クーポンな
αレンズカメラにつかえるかどうか画像からじゃわからないね
プロサポにはエクスペリア20%オフとかあるからな
αレンズカメラにつかえるかどうか画像からじゃわからないね
プロサポにはエクスペリア20%オフとかあるからな
2021/01/22(金) 17:11:55.55ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 17:13:49.49ID:vXM29aY40
>>185
それがαレンズ・カメラに使えればすごいなぁ
それがαレンズ・カメラに使えればすごいなぁ
2021/01/22(金) 17:14:36.03ID:vXM29aY40
え?動産保険? ソニー以外にも使えるので価値はなくならないっす
オシマイ
オシマイ
2021/01/22(金) 17:15:11.95ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 17:18:33.59ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:19:22.54ID:qQtvCMNH0
>>183
例え?いや自分でバカだって言ったよねw
バカにも上下!
あなたは上級お馬鹿さんでしたか。
ごめんね、ばか界のことあんま知らないんだけど、ヒエラルキーがあるのね。だとしたら下級バカはって書かないとダメだったね。主語はしっかりね。
ただね、バカが頑張って他人をバカ扱いして煽る姿はこちらから見るとめちゃくちゃ楽しいよw
んで、負け犬の遠吠えであることを立証してくれない?
例え?いや自分でバカだって言ったよねw
バカにも上下!
あなたは上級お馬鹿さんでしたか。
ごめんね、ばか界のことあんま知らないんだけど、ヒエラルキーがあるのね。だとしたら下級バカはって書かないとダメだったね。主語はしっかりね。
ただね、バカが頑張って他人をバカ扱いして煽る姿はこちらから見るとめちゃくちゃ楽しいよw
んで、負け犬の遠吠えであることを立証してくれない?
2021/01/22(金) 17:28:54.13ID:qQtvCMNH0
>>183
あ、あと俺がお前よりさらにバカな理由も立証してくれ
あ、あと俺がお前よりさらにバカな理由も立証してくれ
2021/01/22(金) 17:29:20.40ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:29:52.04ID:qK/FHES40
公開されてるサービスだけではプロサポートを語れないってせっかく知ることが出来たのに
まーだ駄々捏ねようとしてるのかな
こういうのが大人になりきれない子供おじさんってヤツなんだな
まーだ駄々捏ねようとしてるのかな
こういうのが大人になりきれない子供おじさんってヤツなんだな
2021/01/22(金) 17:29:57.72ID:vXM29aY40
>>191
何度も同じ発言繰り返してテンプレで何度も論破されてるところだね
何度も同じ発言繰り返してテンプレで何度も論破されてるところだね
2021/01/22(金) 17:30:47.11ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:33:30.35ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 17:38:32.31ID:qK/FHES40
事実 公開されてるサービスだけではプロサポートを語れない
事実 上記を語ったら知ったかぶり
客観的には知ったかぶりだったって立証されちゃったね
事実 上記を語ったら知ったかぶり
客観的には知ったかぶりだったって立証されちゃったね
2021/01/22(金) 17:38:59.70ID:vXM29aY40
>>196
>84が最初
なら保険やプロサポの話に拘泥する必要ないし、立証を求められて必死になって「立証なんか不要なんだ!」と騒ぐ必要もないので普通にウソだってわかるかな
もし仮に本当に別人だとしても、プロサポの話に入った段階で一緒かな
>84が最初
なら保険やプロサポの話に拘泥する必要ないし、立証を求められて必死になって「立証なんか不要なんだ!」と騒ぐ必要もないので普通にウソだってわかるかな
もし仮に本当に別人だとしても、プロサポの話に入った段階で一緒かな
2021/01/22(金) 17:39:27.18ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:44:01.72ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 17:45:21.74ID:qK/FHES40
客観的な立証に必要な情報はもう出たし
それ以上は知ったか君が悔しがってるだけだしなあ
それ以上は知ったか君が悔しがってるだけだしなあ
2021/01/22(金) 17:50:29.75ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 17:53:48.48ID:qQtvCMNH0
>>202
俺は転がしてないけどね。
敵が多いとそうなっちゃうんだなぁなるほどな。
自演なんて話したらお前も含めてキリがないんだから、話題や口調が変われば別人と考えるのが合理的で、そんなこともわからないバカなんだね。
下級バカじゃね?そこまでくると。
んで、やっぱり客観的に立証できなかったね。
できないに決まってるけどね。無理な質問だからw
俺は転がしてないけどね。
敵が多いとそうなっちゃうんだなぁなるほどな。
自演なんて話したらお前も含めてキリがないんだから、話題や口調が変われば別人と考えるのが合理的で、そんなこともわからないバカなんだね。
下級バカじゃね?そこまでくると。
んで、やっぱり客観的に立証できなかったね。
できないに決まってるけどね。無理な質問だからw
2021/01/22(金) 17:56:35.36ID:06uiJK9v0
立証、立証、って自分で知ったかぶりしといて他人に立証求めるって意味不明だな
自分が知らんこと含めて他人に口出すのは知ったかぶり以外の何者でもない
自分が知らんこと含めて他人に口出すのは知ったかぶり以外の何者でもない
2021/01/22(金) 18:00:16.32ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 18:00:42.12ID:veVdqnY80
>>189
メールだよ?
メールだよ?
2021/01/22(金) 18:01:11.94ID:vXM29aY40
>>203
>転がしてないけどね
それがわからないので、プロサポ君スレに来る人物は同一人物としてあつかってるよ
ここは彼のためのスレだからね。
もし違うというなら仮でいいのでコテハンをつけるべきでしょう。私は一人だけど君らは無数にいるからね
>転がしてないけどね
それがわからないので、プロサポ君スレに来る人物は同一人物としてあつかってるよ
ここは彼のためのスレだからね。
もし違うというなら仮でいいのでコテハンをつけるべきでしょう。私は一人だけど君らは無数にいるからね
2021/01/22(金) 18:02:25.86ID:vXM29aY40
>>206
うん。でWEBサイトにはXerpiaの会員限定20%OFFってのってるのさ
良かったな。知らないことを教えてもらえて
で、なんで25%がカメラに適用可能って示せないんだろ?突然失速したね
都合の悪い話でも合ったのかな?たとえば周辺機材限定だったとかカメラの話じゃなかったとか
うん。でWEBサイトにはXerpiaの会員限定20%OFFってのってるのさ
良かったな。知らないことを教えてもらえて
で、なんで25%がカメラに適用可能って示せないんだろ?突然失速したね
都合の悪い話でも合ったのかな?たとえば周辺機材限定だったとかカメラの話じゃなかったとか
2021/01/22(金) 18:05:38.71ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 18:06:00.34ID:veVdqnY80
2021/01/22(金) 18:07:39.61ID:veVdqnY80
手持ちのクーポンにもXperiaなんて無いな
2021/01/22(金) 18:08:52.57ID:qQtvCMNH0
>>207
はい後出しマイルール。
後からならなんとも言えるねw
ここにくるやつを全員同じやつとみなすなら、1に書いておかないとだね。そういうところがほら、ブーメランでしょ?
馬鹿は自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられない
から1にそれを書かなかったんだね、ブーメラン完全に決まったねww
はい後出しマイルール。
後からならなんとも言えるねw
ここにくるやつを全員同じやつとみなすなら、1に書いておかないとだね。そういうところがほら、ブーメランでしょ?
馬鹿は自分の理解自分の思い自分の考えが第三者にどう見えるかを考えられない
から1にそれを書かなかったんだね、ブーメラン完全に決まったねww
2021/01/22(金) 18:12:21.39ID:bnK377pN0
知ったかぶりかどうかだけで200レス
2021/01/22(金) 18:13:30.80ID:vXM29aY40
>>209
メールのスクショ張っておいていきなりいえなくなったってことは
対象がカメラ以外で都合が悪いので突然いえなくなったって可能性がでてくるねw
分かりやすいね。
まぁとりあえず、私に間違っているぞ、というには言えないことを言わないといけないというジレンマにはまって
見事に敗退というわけですね
お疲れさまでした。
メールのスクショ張っておいていきなりいえなくなったってことは
対象がカメラ以外で都合が悪いので突然いえなくなったって可能性がでてくるねw
分かりやすいね。
まぁとりあえず、私に間違っているぞ、というには言えないことを言わないといけないというジレンマにはまって
見事に敗退というわけですね
お疲れさまでした。
2021/01/22(金) 18:14:52.82ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 18:18:55.22ID:qQtvCMNH0
>>215
バカだとなかなか想像できないもんねー。
しょうがないよ。間違いがわかってよかったね。
これで勉強してね。
あと勘違いしてるけど、ここは君の隔離スレだよ?大衆からするとね。
1人でずっと相手にするのは大変だろうから、何人か来てるんでしょ。見ればわかるよ、プロサポさん以外にも何人か来てるよね。
バカだとなかなか想像できないもんねー。
しょうがないよ。間違いがわかってよかったね。
これで勉強してね。
あと勘違いしてるけど、ここは君の隔離スレだよ?大衆からするとね。
1人でずっと相手にするのは大変だろうから、何人か来てるんでしょ。見ればわかるよ、プロサポさん以外にも何人か来てるよね。
2021/01/22(金) 18:24:02.04ID:vXM29aY40
>>216
>隔離スレだよ
まぁ私は本スレにバンバン書き込んでるので隔離されてんのは
名人アンチどもと考えるべきかなぁ
>バカだと
まぁ君ほどじゃないっぽいのでよかったけど君はえーと84が全てだ
っていうポエマー君だっけ?
で君は結局なにがいいたいの?ポエムを聞いて感想をきかせてほしいの?
>隔離スレだよ
まぁ私は本スレにバンバン書き込んでるので隔離されてんのは
名人アンチどもと考えるべきかなぁ
>バカだと
まぁ君ほどじゃないっぽいのでよかったけど君はえーと84が全てだ
っていうポエマー君だっけ?
で君は結局なにがいいたいの?ポエムを聞いて感想をきかせてほしいの?
2021/01/22(金) 18:24:55.28ID:bnK377pN0
>>214
対象はカメラレンズだよ?
対象はカメラレンズだよ?
2021/01/22(金) 18:26:46.80ID:vXM29aY40
>>218
それが本当だといいね
それが本当だといいね
2021/01/22(金) 18:39:34.25ID:qQtvCMNH0
2021/01/22(金) 18:41:41.27ID:vXM29aY40
2021/01/22(金) 18:51:01.60ID:qQtvCMNH0
>>221
うん、バカが見れて楽しいよ。その調子で続けてね。またブーメラン楽しみにしてる。
うん、バカが見れて楽しいよ。その調子で続けてね。またブーメラン楽しみにしてる。
2021/01/22(金) 21:00:50.59ID:bnK377pN0
知ったかぶりおじさんもさすがにもうここまでかな
2021/01/22(金) 21:30:36.91ID:vXM29aY40
はぁ、結局知ったかぶりは何も立証されずに終わってしまったけどね
2021/01/22(金) 22:21:45.98ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
2021/01/22(金) 22:22:23.53ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
2021/01/22(金) 22:23:31.69ID:bnK377pN0
おじさんは俺のカメラ資金運用よるも有益な動産保険の証拠だせ
228名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/23(土) 07:25:15.39ID:GIBqRNUK02021/01/23(土) 15:45:14.79ID:v99Ff2Bd0
知ったかぶりおじさんが知ったかぶりを指摘されて怒り狂ったんでしょw
2021/01/23(土) 15:52:53.16ID:UX4V40Bg0
そういうことだね
人間図星なほど怒る
人間図星なほど怒る
2021/01/23(土) 16:04:15.25ID:xiLOcI5V0
>>229
このスレはどっかのバカがしつこく絡んで本スレに迷惑かけるからと
私が建ててあげたものなんですが…
まぁ特に保険の価値が失われることや、プロサポで特別安く買えるわけではないことが示さたようなので無事終了
ということでいいですかね
このスレはどっかのバカがしつこく絡んで本スレに迷惑かけるからと
私が建ててあげたものなんですが…
まぁ特に保険の価値が失われることや、プロサポで特別安く買えるわけではないことが示さたようなので無事終了
ということでいいですかね
2021/01/23(土) 16:15:13.49ID:PN1p87Ab0
迷惑いうならいつもお前が迷惑かけてんだよw
2021/01/23(土) 16:53:56.53ID:UX4V40Bg0
知ったかぶりを指摘されて怒り狂って建てたスレだろ
2021/01/23(土) 16:54:32.01ID:UX4V40Bg0
ここ>>227で終了でいいよ
2021/01/23(土) 17:11:24.69ID:v99Ff2Bd0
普通は他人のカメラ資金運用なんてどうでもいいはずだけど
知ったかぶりおじさんの怒りがドン引きするほど根深かったということだろうw
知ったかぶりおじさんの怒りがドン引きするほど根深かったということだろうw
2021/01/23(土) 17:20:09.20ID:qeURa0hS0
2021/01/23(土) 17:21:10.55ID:qeURa0hS0
>>232
いや、私はレスされないとレスしないから1:Nで挑んでくる君らが迷惑の根源だよ
いや、私はレスされないとレスしないから1:Nで挑んでくる君らが迷惑の根源だよ
2021/01/23(土) 17:23:07.49ID:qeURa0hS0
2021/01/23(土) 18:00:29.09ID:Lk2jz/rA0
2021/01/23(土) 18:27:50.73ID:UX4V40Bg0
2021/01/23(土) 18:28:58.83ID:UX4V40Bg0
2021/01/23(土) 18:37:55.73ID:qeURa0hS0
>>239
というわけで、カメラ資金運用についてケチをつけられたとおもったバカがわいていた
って話ね。理解してくれてうれしいよ。もちろん、教えてやるわけなんかない。
私が知ったかぶりであるというならそれを立証すればいいだけだよ。単発君
というわけで、カメラ資金運用についてケチをつけられたとおもったバカがわいていた
って話ね。理解してくれてうれしいよ。もちろん、教えてやるわけなんかない。
私が知ったかぶりであるというならそれを立証すればいいだけだよ。単発君
2021/01/23(土) 18:39:19.27ID:UX4V40Bg0
おつかれ
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
2021/01/23(土) 18:40:09.11ID:qeURa0hS0
2021/01/23(土) 18:41:07.06ID:qeURa0hS0
>>243
ほい、根拠よろしく
ほい、根拠よろしく
2021/01/23(土) 18:55:38.99ID:v99Ff2Bd0
知りもしないのに他人のカメラ資金運用の話に勝手に加わったくせに
より有用な情報は何も出せない
こういうのを世の中では「知ったかぶり」と言う
より有用な情報は何も出せない
こういうのを世の中では「知ったかぶり」と言う
2021/01/23(土) 18:59:11.47ID:qeURa0hS0
>>246
>加わった
動産保険の話したら、どっかのバカが情弱って絡んできたのが始まりなんだけどねw
ワイド3年無料だろうが購入値引きだろうが新品ソニー限定だから保険の価値はあるよ
っていったら大発狂して無限粘着でスレあらすので、しゃーないこのスレを私が立ててあげたってところ
で、250レスもかけて一度も何の立証もせずに終わり
>加わった
動産保険の話したら、どっかのバカが情弱って絡んできたのが始まりなんだけどねw
ワイド3年無料だろうが購入値引きだろうが新品ソニー限定だから保険の価値はあるよ
っていったら大発狂して無限粘着でスレあらすので、しゃーないこのスレを私が立ててあげたってところ
で、250レスもかけて一度も何の立証もせずに終わり
2021/01/23(土) 19:04:11.67ID:Lk2jz/rA0
2021/01/23(土) 19:09:07.19ID:v99Ff2Bd0
>>247
動産保険も知ったかぶりじゃねえの?
動産保険も知ったかぶりじゃねえの?
2021/01/23(土) 19:46:56.36ID:qeURa0hS0
>>248
というわけで、一度もケチつけてないんで理解してくれてうれしいよ
というわけで、一度もケチつけてないんで理解してくれてうれしいよ
2021/01/23(土) 20:06:24.77ID:UX4V40Bg0
2021/01/23(土) 20:07:04.74ID:UX4V40Bg0
やっぱりこれでフィニッシュ
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
2021/01/23(土) 21:08:51.79ID:qeURa0hS0
URL一つで済むものをわざわざスクショとか小学生みたいだな
まぁ大丈夫だよ私はどっかの誰かみたいにID変えて他人のふりなんかしないから
私は私の知ってる動産保険の価値を語った
どっかのバカが動産保険なんか、とドヤ顔したけど、どっかのバカは特に根拠を示せないまま
延々と粘着し続けてるだけです
というだけなんだよね。
あ、25%30%クーポン カメラに使えるとわからないなら何の証拠にもならんのでよろしくね
まぁ大丈夫だよ私はどっかの誰かみたいにID変えて他人のふりなんかしないから
私は私の知ってる動産保険の価値を語った
どっかのバカが動産保険なんか、とドヤ顔したけど、どっかのバカは特に根拠を示せないまま
延々と粘着し続けてるだけです
というだけなんだよね。
あ、25%30%クーポン カメラに使えるとわからないなら何の証拠にもならんのでよろしくね
2021/01/23(土) 21:21:30.16ID:UX4V40Bg0
スクショの意味も分からず何も変わらず
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
2021/01/23(土) 21:24:55.31ID:qeURa0hS0
2021/01/23(土) 21:31:48.06ID:UX4V40Bg0
>>255
息の根とまったみたいだな
息の根とまったみたいだな
2021/01/23(土) 21:34:04.48ID:UX4V40Bg0
とっくに終わってんだけど
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
2021/01/23(土) 21:35:27.95ID:UX4V40Bg0
争点は>251
・おじさんの知ったかぶり
・動産保険が一番お得かどうか
・おじさんの知ったかぶり
・動産保険が一番お得かどうか
2021/01/23(土) 21:37:15.35ID:UX4V40Bg0
おじさん何年か前にプロサポート会員だって言ってた気がするんだよな
あと、10年近く前におじさん(A9)に中井精也の主題の小さい構図教えてあげたのおれなんだよね
あと、10年近く前におじさん(A9)に中井精也の主題の小さい構図教えてあげたのおれなんだよね
2021/01/23(土) 21:40:20.02ID:UX4V40Bg0
2021/01/23(土) 21:44:43.89ID:PN1p87Ab0
>>237
バカだよね?どちらもいないと成り立たないんだから、お前も十分根源です。
バカだよね?どちらもいないと成り立たないんだから、お前も十分根源です。
2021/01/23(土) 22:59:07.88ID:qeURa0hS0
>>261
まぁ私はレスされなければしないけどね
まぁ私はレスされなければしないけどね
2021/01/23(土) 23:00:57.32ID:qeURa0hS0
>.258
>・おじさんの知ったかぶり
頑張って立証してください 私の意見は述べた通りです。
>・動産保険が一番お得かどうか
好きなだけ語ってください。私は特に興味ないです。
単にカメラマンの間で一般的に使われている動産保険の価値について
分かってないバカいたので説明しただけです。
>・おじさんの知ったかぶり
頑張って立証してください 私の意見は述べた通りです。
>・動産保険が一番お得かどうか
好きなだけ語ってください。私は特に興味ないです。
単にカメラマンの間で一般的に使われている動産保険の価値について
分かってないバカいたので説明しただけです。
2021/01/23(土) 23:21:46.31ID:UX4V40Bg0
争点は>251
251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 20:06:24.77 ID:UX4V40Bg0
おじさんまだログは残ってるぞ
https://i.imgur.com/UbnpFqv.jpg
https://i.imgur.com/TMIzdYL.jpg
https://i.imgur.com/8x9Wr5b.jpg
https://i.imgur.com/MwqXYpL.jpg
以上から
・おじさんの知ったかぶり
・動産保険が一番お得かどうか
251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 20:06:24.77 ID:UX4V40Bg0
おじさんまだログは残ってるぞ
https://i.imgur.com/UbnpFqv.jpg
https://i.imgur.com/TMIzdYL.jpg
https://i.imgur.com/8x9Wr5b.jpg
https://i.imgur.com/MwqXYpL.jpg
以上から
・おじさんの知ったかぶり
・動産保険が一番お得かどうか
2021/01/23(土) 23:22:17.30ID:UX4V40Bg0
結論
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:22:23.53 ID:bnK377pN0
こちらは証拠も出してるのにおじさんは何の証拠(動産もプロサポも)も出さない
2021/01/23(土) 23:22:45.40ID:PN1p87Ab0
2021/01/23(土) 23:22:55.42ID:UX4V40Bg0
259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 21:37:15.35 ID:UX4V40Bg0
おじさん何年か前にプロサポート会員だって言ってた気がするんだよな
あと、10年近く前におじさん(A9)に中井精也の主題の小さい構図教えてあげたのおれなんだよね
おじさん何年か前にプロサポート会員だって言ってた気がするんだよな
あと、10年近く前におじさん(A9)に中井精也の主題の小さい構図教えてあげたのおれなんだよね
2021/01/23(土) 23:33:18.95ID:qeURa0hS0
>>266
で、荒れるのは嫌ってる奴らの問題であってわたしのせいじゃないね
で、荒れるのは嫌ってる奴らの問題であってわたしのせいじゃないね
2021/01/23(土) 23:43:21.62ID:UX4V40Bg0
終わったな
おつかれ
おつかれ
2021/01/23(土) 23:57:41.70ID:qeURa0hS0
IDコロコロしまくったあげくキャンキャン喚くだけで何一つ示せずにおわったなぁw
書き込みの内容はないし、論旨も明確にできず、コロコロはなしかえて俺様万歳の繰り返し
なるほど嫌われるわけだとよくわかる
書き込みの内容はないし、論旨も明確にできず、コロコロはなしかえて俺様万歳の繰り返し
なるほど嫌われるわけだとよくわかる
2021/01/23(土) 23:59:53.38ID:PN1p87Ab0
2021/01/24(日) 00:02:19.62ID:7jQDh+XT0
>>271
私は非がないなんていってないよ。単に猛烈に粘着して結論ありきで騒ぎたてて
内容のないレスを繰り返すばかりなんだから、誰からも嫌われるのは当然だよ
このスレみればわかるでしょ?なんど同じ話くりかえしてるよ
私は非がないなんていってないよ。単に猛烈に粘着して結論ありきで騒ぎたてて
内容のないレスを繰り返すばかりなんだから、誰からも嫌われるのは当然だよ
このスレみればわかるでしょ?なんど同じ話くりかえしてるよ
2021/01/24(日) 00:07:28.69ID:7jQDh+XT0
頼むから「繰り返してるのはお前だ」なんて言わんでくれよ。
私はすでに出ている話をテンプレまで作ってコピペするくらい同じ話をされることに飽きていたんだから
私はすでに出ている話をテンプレまで作ってコピペするくらい同じ話をされることに飽きていたんだから
2021/01/24(日) 00:07:33.74ID:Vv0tRdWD0
>>272
迷惑かけてることがわかってて、非があることも認めるなら、もう本スレで暴れんのやめてくれるよな。
それとも、非はあるけどもっと非があるやつがいる限り本スレの人達に迷惑かけ続けるの?
無論本スレでお前に構うやつもクソなんだけど、お前が居る限り無数に湧くから(お前のせいだけど)退治しきれないし。
迷惑かけてることがわかってて、非があることも認めるなら、もう本スレで暴れんのやめてくれるよな。
それとも、非はあるけどもっと非があるやつがいる限り本スレの人達に迷惑かけ続けるの?
無論本スレでお前に構うやつもクソなんだけど、お前が居る限り無数に湧くから(お前のせいだけど)退治しきれないし。
2021/01/24(日) 00:09:11.81ID:3U/PW9nO0
ササクッテロエアリー先生
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 15:15:33.40 ID:TwEbRr+7p
>>102-103
付け根が同じくらいの同士では円形パイプより捩れに大幅に強いはずだけど、パイプが全部カーボン編みだと段数の関係でフローテックより高くなるんじゃないかな?
カーボンタイプも値段から見てマンフロでちょっと出してたみたいな外だけカーボンだったりして?
それでも効果はあるけど、かなり重いはず。
多段でレバーだと分解清掃が容易ではないから、土砂面で迂闊に大股開きローアングルにしたらそれで最後だろう。
エレベーターはアルミで剛性や耐振動は低いに決まってるから実質ほとんど上げないで使うレベリング機構だろう。
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM87-MMVb [202.214.231.75]) [sage] :2019/05/22(水) 15:56:39.13 ID:MMQuxQn7M
>>105
いつも思い込みで語るなと主張してきたエアリー先生なのに、
>ないかな?
>だったりして?
>重いはず。
>最後だろう。
>決まってるから
>機構だろう。
勝手な憶測で語っててワロス
108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 22:43:05.52 ID:TwEbRr+7p
>>106
物理的必然から論理的に推定しているだけだ。
根拠のない間違った思い込みしか垂れ流さない自分を基準にして物事を推し量ろうとする致命的なバグを矯正すること。
異論の余地があると思うなら物理的な根拠を提示すれば良い。
>>107
>>105
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 15:15:33.40 ID:TwEbRr+7p
>>102-103
付け根が同じくらいの同士では円形パイプより捩れに大幅に強いはずだけど、パイプが全部カーボン編みだと段数の関係でフローテックより高くなるんじゃないかな?
カーボンタイプも値段から見てマンフロでちょっと出してたみたいな外だけカーボンだったりして?
それでも効果はあるけど、かなり重いはず。
多段でレバーだと分解清掃が容易ではないから、土砂面で迂闊に大股開きローアングルにしたらそれで最後だろう。
エレベーターはアルミで剛性や耐振動は低いに決まってるから実質ほとんど上げないで使うレベリング機構だろう。
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM87-MMVb [202.214.231.75]) [sage] :2019/05/22(水) 15:56:39.13 ID:MMQuxQn7M
>>105
いつも思い込みで語るなと主張してきたエアリー先生なのに、
>ないかな?
>だったりして?
>重いはず。
>最後だろう。
>決まってるから
>機構だろう。
勝手な憶測で語っててワロス
108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 22:43:05.52 ID:TwEbRr+7p
>>106
物理的必然から論理的に推定しているだけだ。
根拠のない間違った思い込みしか垂れ流さない自分を基準にして物事を推し量ろうとする致命的なバグを矯正すること。
異論の余地があると思うなら物理的な根拠を提示すれば良い。
>>107
>>105
2021/01/24(日) 00:09:26.30ID:Vv0tRdWD0
2021/01/24(日) 00:10:59.13ID:3U/PW9nO0
>>273
おっさんテンプレ論破されたやん
おっさんテンプレ論破されたやん
2021/01/24(日) 00:12:06.34ID:3U/PW9nO0
おじさんへ
267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 23:22:55.42 ID:UX4V40Bg0
259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 21:37:15.35 ID:UX4V40Bg0
おじさん何年か前にプロサポート会員だって言ってた気がするんだよな
あと、10年近く前におじさん(A9)に中井精也の主題の小さい構図教えてあげたのおれなんだよね
267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 23:22:55.42 ID:UX4V40Bg0
259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/23(土) 21:37:15.35 ID:UX4V40Bg0
おじさん何年か前にプロサポート会員だって言ってた気がするんだよな
あと、10年近く前におじさん(A9)に中井精也の主題の小さい構図教えてあげたのおれなんだよね
2021/01/24(日) 00:13:35.06ID:7jQDh+XT0
>>271
IDコロコロして都合が悪くなったら逃げ回られるので君のそのIDに限ってみてみても
230 ただの罵倒
233 ただのレッテル
234 ただの罵倒
240 何の面白みもない揚げ足取り
241 気に入らないからとでっちあげたバレバレの嘘
243 解説のない意味不明な引用
251 解説のない意味不明な引用
252 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
254 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
256 ただの罵倒
257 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
258 突然現れる俺様争点
259 突然でてくる妄想
260 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
264 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
265 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
267 解説のない意味不明な引用
269 勝利宣言
意味のある議論なら、それが罵詈雑言にまみれてようが第三者は楽しめるし参加もできる。
でもさ↑はただただ俺様のための俺様の思いをぶちまけただけの俺様レスでしょ
こんなもので延々とスレつぶされたらたまらんよ
IDコロコロして都合が悪くなったら逃げ回られるので君のそのIDに限ってみてみても
230 ただの罵倒
233 ただのレッテル
234 ただの罵倒
240 何の面白みもない揚げ足取り
241 気に入らないからとでっちあげたバレバレの嘘
243 解説のない意味不明な引用
251 解説のない意味不明な引用
252 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
254 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
256 ただの罵倒
257 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
258 突然現れる俺様争点
259 突然でてくる妄想
260 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
264 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
265 解説のない意味不明な引用と勝利宣言
267 解説のない意味不明な引用
269 勝利宣言
意味のある議論なら、それが罵詈雑言にまみれてようが第三者は楽しめるし参加もできる。
でもさ↑はただただ俺様のための俺様の思いをぶちまけただけの俺様レスでしょ
こんなもので延々とスレつぶされたらたまらんよ
2021/01/24(日) 00:14:36.83ID:3U/PW9nO0
>>279
自分の読解力の無さをおれのせいにすんな
自分の読解力の無さをおれのせいにすんな
2021/01/24(日) 00:17:18.20ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:18:39.03ID:7jQDh+XT0
>>280
書かれないことは誰にもわからないし、受け手が一度分からないといった内容なのに
お前が悪いお前が悪いというだけで、通じないとわかっている言葉を繰り返すんだから
会話なんか成り立つわけないし、誰が見ても退屈でつまらないよ
書かれないことは誰にもわからないし、受け手が一度分からないといった内容なのに
お前が悪いお前が悪いというだけで、通じないとわかっている言葉を繰り返すんだから
会話なんか成り立つわけないし、誰が見ても退屈でつまらないよ
2021/01/24(日) 00:20:05.99ID:7jQDh+XT0
>>280
私が間違っているならだれにでもわかる証拠を突き付ければいい
意味不明なポエムと引用と宣言では誰にも何もわからないし、わからないといわれても
それを繰り返すなんてまともに思考できる人間のすることじゃないよ
私が間違っているならだれにでもわかる証拠を突き付ければいい
意味不明なポエムと引用と宣言では誰にも何もわからないし、わからないといわれても
それを繰り返すなんてまともに思考できる人間のすることじゃないよ
2021/01/24(日) 00:21:12.88ID:3U/PW9nO0
おっさんのレスを追ってみた
3知ったかぶり
5知ったかぶりの告白
8いきなり勝利宣言
10自分の見れないものは信じない(知ったかぶりの告白)
12繰り返し
15勝利宣言
18人格攻撃したつもりが無意味実は論点ずらし
20自分の見れないものは信じない(知ったかぶりの告白)
3知ったかぶり
5知ったかぶりの告白
8いきなり勝利宣言
10自分の見れないものは信じない(知ったかぶりの告白)
12繰り返し
15勝利宣言
18人格攻撃したつもりが無意味実は論点ずらし
20自分の見れないものは信じない(知ったかぶりの告白)
2021/01/24(日) 00:22:03.20ID:3U/PW9nO0
2021/01/24(日) 00:24:20.30ID:Vv0tRdWD0
2021/01/24(日) 00:24:50.50ID:3U/PW9nO0
>>283
誰もがわかる証拠つきつけてあるからみんなお前を知ったかぶり認定してんだよ
なんでみんながわかる証拠あるのにおじさんは認めないの?
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
誰もがわかる証拠つきつけてあるからみんなお前を知ったかぶり認定してんだよ
なんでみんながわかる証拠あるのにおじさんは認めないの?
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/22(金) 22:21:45.98 ID:bnK377pN0
誰が見ても客観的事実として、知ったかぶりおじさんとして認定されてんのにまだやんのかよ
2021/01/24(日) 00:25:57.11ID:3U/PW9nO0
>>286
残念ながらみんなが望んでるのはお前の退場なんだ
残念ながらみんなが望んでるのはお前の退場なんだ
2021/01/24(日) 00:26:08.58ID:7jQDh+XT0
>>280
私は大抵バカを煽るテキストを書くのでそれを嫌がる奴がいるのは知ってる
それが悪いと言われれば別に否定はしない。5chは人を煽っちゃいけない場所でもないからね
実際無視されたりスルーされれば私のアオリはそこでおわる。荒れることもない
でも君は違う。レスは意味が不明であいまいで、レスの数も多く同じ内容を何度も繰り返し誰とも対話が成立しない
からかってやってんだ攻撃だというならそれはそれで結構だが、であれば掲示板が無意味なテキストで埋まる最大のガンはお前だということになる。
私は大抵バカを煽るテキストを書くのでそれを嫌がる奴がいるのは知ってる
それが悪いと言われれば別に否定はしない。5chは人を煽っちゃいけない場所でもないからね
実際無視されたりスルーされれば私のアオリはそこでおわる。荒れることもない
でも君は違う。レスは意味が不明であいまいで、レスの数も多く同じ内容を何度も繰り返し誰とも対話が成立しない
からかってやってんだ攻撃だというならそれはそれで結構だが、であれば掲示板が無意味なテキストで埋まる最大のガンはお前だということになる。
2021/01/24(日) 00:27:23.84ID:3U/PW9nO0
>>289
おじさんの言う通りだとしてもどのスレでもみんなおじさんの退場を望んでる
おじさんの言う通りだとしてもどのスレでもみんなおじさんの退場を望んでる
2021/01/24(日) 00:31:17.81ID:Vv0tRdWD0
2021/01/24(日) 00:32:55.88ID:Vv0tRdWD0
2021/01/24(日) 00:32:59.15ID:7jQDh+XT0
>>284
>追ってみた
で、それでなにがいいたいのか、論旨がないでしょ?だから対話が成立しない
無意味なコピペ壁張りしてるキチガイと一緒なんだよそれは
>>285
>引用して書いてあるよ
で、そんな宣言だけなら「で、それはどこに?引用してご覧」と言われるとわかっているのに繰り返す
>>287
>誰もが分かる
それも嘘かな。単なる短い宣言だけでは誰も何もわからないからね
認めろ認めろというだけ。私の答えはもちろん決まっているし君はそれを知っている
>>288
どちらかというと君のようなオツムの足りないバカがいなくなればが荒らすんだけどね
上で説明した通りだよ。分からないというなら説明できるけど。私は君と違ってなんどでも形を変えて説明できるよ
宣言だけなんていう間抜けなことはしない
>追ってみた
で、それでなにがいいたいのか、論旨がないでしょ?だから対話が成立しない
無意味なコピペ壁張りしてるキチガイと一緒なんだよそれは
>>285
>引用して書いてあるよ
で、そんな宣言だけなら「で、それはどこに?引用してご覧」と言われるとわかっているのに繰り返す
>>287
>誰もが分かる
それも嘘かな。単なる短い宣言だけでは誰も何もわからないからね
認めろ認めろというだけ。私の答えはもちろん決まっているし君はそれを知っている
>>288
どちらかというと君のようなオツムの足りないバカがいなくなればが荒らすんだけどね
上で説明した通りだよ。分からないというなら説明できるけど。私は君と違ってなんどでも形を変えて説明できるよ
宣言だけなんていう間抜けなことはしない
2021/01/24(日) 00:33:05.88ID:3U/PW9nO0
>>288間違いだわすまんね
2021/01/24(日) 00:35:10.94ID:3U/PW9nO0
2021/01/24(日) 00:35:16.20ID:7jQDh+XT0
>>286
>ただし本スレではやらないけどね
あーそれも嘘だろうね。誰か知らないけど。私に粘着している人で意味のある対話ができるなら
その話題はすぐに終わるからね。長引くのは同じ話を繰り返すキチガイが相手のばあいだけ
>本スレでスレチな話をすることと、
だから私はスレチな話題は避けてるよ。ちゃんとオクレ君とか専用の誘導スレも作ったし
プロサポ君スレも作った
スレの話題に沿ってると判断すれば長引いても相手するがそれは相手の問題
>ただし本スレではやらないけどね
あーそれも嘘だろうね。誰か知らないけど。私に粘着している人で意味のある対話ができるなら
その話題はすぐに終わるからね。長引くのは同じ話を繰り返すキチガイが相手のばあいだけ
>本スレでスレチな話をすることと、
だから私はスレチな話題は避けてるよ。ちゃんとオクレ君とか専用の誘導スレも作ったし
プロサポ君スレも作った
スレの話題に沿ってると判断すれば長引いても相手するがそれは相手の問題
2021/01/24(日) 00:35:39.85ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:36:44.63ID:3U/PW9nO0
み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
2021/01/24(日) 00:37:52.61ID:3U/PW9nO0
2021/01/24(日) 00:38:11.36ID:7jQDh+XT0
>>292
>煽らなければいいだけ
別に煽ってはいけないなんてルールはどこにもないね
煽られて頭に血が上ってバカなことを言い出す奴がいるなら、それはそいつの問題
写真一枚張るのに上のバカどもが何度同じ話繰り返したか結果なんかみりゃわかるだろ
>煽らなければいいだけ
別に煽ってはいけないなんてルールはどこにもないね
煽られて頭に血が上ってバカなことを言い出す奴がいるなら、それはそいつの問題
写真一枚張るのに上のバカどもが何度同じ話繰り返したか結果なんかみりゃわかるだろ
2021/01/24(日) 00:38:47.82ID:3U/PW9nO0
おじさんが知ったかぶりだとみんな(第三者)認めたわけよ
2021/01/24(日) 00:38:53.24ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:39:12.99ID:7jQDh+XT0
>>301
そしてそれに対する私の返事も君はしっている
そしてそれに対する私の返事も君はしっている
2021/01/24(日) 00:39:40.37ID:3U/PW9nO0
>>302
だからさ
298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/24(日) 00:36:44.63 ID:3U/PW9nO0
み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
だからさ
298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/24(日) 00:36:44.63 ID:3U/PW9nO0
み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
2021/01/24(日) 00:40:08.76ID:3U/PW9nO0
>>303
知らねーよ
知らねーよ
2021/01/24(日) 00:40:58.38ID:7jQDh+XT0
なんの主張もない引用
なん根拠も説明もない宣言
何度いわれても同じことを繰り返すだけの壊れたロボットの典型が私の取り巻き
散々上で答えが示されているよ。
なん根拠も説明もない宣言
何度いわれても同じことを繰り返すだけの壊れたロボットの典型が私の取り巻き
散々上で答えが示されているよ。
2021/01/24(日) 00:42:18.97ID:7jQDh+XT0
>>304
>み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
IDコロコロなんかいくらでもできるのにみんなものなにもないし
知ったかぶりも根拠のない宣言とレッテル
嘲笑なんかただの主観でしったことではない
何の説明もなくみんながみんながと繰り返すだけなら、私はそれを認めることは未来永劫ないよ
言われなきゃわからない話か?ホントに愚かだな だから知恵オクレって言われんだよおまえ
>み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
IDコロコロなんかいくらでもできるのにみんなものなにもないし
知ったかぶりも根拠のない宣言とレッテル
嘲笑なんかただの主観でしったことではない
何の説明もなくみんながみんながと繰り返すだけなら、私はそれを認めることは未来永劫ないよ
言われなきゃわからない話か?ホントに愚かだな だから知恵オクレって言われんだよおまえ
2021/01/24(日) 00:42:40.48ID:3U/PW9nO0
2021/01/24(日) 00:42:49.11ID:Vv0tRdWD0
2021/01/24(日) 00:42:59.00ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:43:14.57ID:7jQDh+XT0
>>308
ノー
ノー
2021/01/24(日) 00:45:16.22ID:3U/PW9nO0
>>307
IDコロコロだと思ってのか
ササクッテロ君は言うことがちがうね
「>283だれもが分かる証拠」
出せと言うから
みんなが分かったという証拠だしたのに
みんなとはIDコロコロだと言われればもうどうしようもないわ
IDコロコロだと思ってのか
ササクッテロ君は言うことがちがうね
「>283だれもが分かる証拠」
出せと言うから
みんなが分かったという証拠だしたのに
みんなとはIDコロコロだと言われればもうどうしようもないわ
2021/01/24(日) 00:46:07.01ID:3U/PW9nO0
>>310
証拠も根拠も終わってんの
証拠も根拠も終わってんの
2021/01/24(日) 00:46:16.44ID:7jQDh+XT0
>>309
>避けてない
君にとってのスレチの基準が私と違ったとして君に合わせる道理もない
>動産保険がどうとか。どれだけスレ使ってるのかと。
スレの話題に沿ってるならどんだけ使おうが問題ではない
どっかの誰かさんと違ってID転がしてないのでNGも容易だ
>火種を作る必要がない
必要はあるよ。私が煽りたい。バカをバカにしたい。
ただそれだけ。君にとっての要否は関係ないよ。
実際、上のオクレ君やプロサポ君みたいな頭が足りない感じの粘着以外では
長引くことはないからね
>避けてない
君にとってのスレチの基準が私と違ったとして君に合わせる道理もない
>動産保険がどうとか。どれだけスレ使ってるのかと。
スレの話題に沿ってるならどんだけ使おうが問題ではない
どっかの誰かさんと違ってID転がしてないのでNGも容易だ
>火種を作る必要がない
必要はあるよ。私が煽りたい。バカをバカにしたい。
ただそれだけ。君にとっての要否は関係ないよ。
実際、上のオクレ君やプロサポ君みたいな頭が足りない感じの粘着以外では
長引くことはないからね
2021/01/24(日) 00:46:39.43ID:3U/PW9nO0
ワッチョイ無いから嫌な予感してたんだよな
2021/01/24(日) 00:47:07.26ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:48:23.80ID:3U/PW9nO0
>>316
読解力が無いと言うことだね
読解力が無いと言うことだね
2021/01/24(日) 00:49:17.08ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:49:24.32ID:3U/PW9nO0
前スレとこのスレで散々知ったかぶりとみんなから嘲笑されたのに
そんな事実はないIDコロコロだ
どうしようもないよ
そんな事実はないIDコロコロだ
どうしようもないよ
2021/01/24(日) 00:49:58.84ID:7jQDh+XT0
>>319
なら何も書かなければいいのでは?君の主張は誰にも通じないからね
なら何も書かなければいいのでは?君の主張は誰にも通じないからね
2021/01/24(日) 00:50:10.53ID:3U/PW9nO0
2021/01/24(日) 00:50:47.29ID:3U/PW9nO0
2021/01/24(日) 00:51:25.16ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 00:53:39.31ID:Vv0tRdWD0
>>314
Eマウントレンズスレで動画とテキストの優位性の話をしたり、動産保険とプロサポの話をしたりすることがスレチじゃないというなら、話にならないことがわかったよ。
バカをバカにしたいなんて低脳行為に価値を見出すならそれは勝手にどうぞだけど、それをEマウントスレでやらないでくれるかな。
匿名だが公共の場であり、君が私物化して良いところではないんだよ。禁止と書いてないからやりましたは大人のすることじゃないよ。
迷惑かけてる自覚はあるんだから、お前の煽りたい欲求のためだけに周りに迷惑かけないでくれ。
といっても無駄だよなきっと。
だから獲物探したらすぐに隔離してくれ。これだけ長引いてからの隔離は遅すぎるし、判断能力が欠けてる点が心配だが、できる限り頼むよ。
Eマウントレンズスレで動画とテキストの優位性の話をしたり、動産保険とプロサポの話をしたりすることがスレチじゃないというなら、話にならないことがわかったよ。
バカをバカにしたいなんて低脳行為に価値を見出すならそれは勝手にどうぞだけど、それをEマウントスレでやらないでくれるかな。
匿名だが公共の場であり、君が私物化して良いところではないんだよ。禁止と書いてないからやりましたは大人のすることじゃないよ。
迷惑かけてる自覚はあるんだから、お前の煽りたい欲求のためだけに周りに迷惑かけないでくれ。
といっても無駄だよなきっと。
だから獲物探したらすぐに隔離してくれ。これだけ長引いてからの隔離は遅すぎるし、判断能力が欠けてる点が心配だが、できる限り頼むよ。
2021/01/24(日) 00:53:57.11ID:3U/PW9nO0
>>323
おじさんが繰り返し(みんな認めてる事実を)認めないからだよ
おじさんが繰り返し(みんな認めてる事実を)認めないからだよ
2021/01/24(日) 00:56:57.73ID:7jQDh+XT0
>>324
>動産保険
FEレンズを維持する方法なんだから全くスレチじゃないよ
そうやって何の合理性もない君の結論ありきのスレチ主観を押し付けられても
私はそれにこたえる必要性を見いだせない
>Eマウントスレでやらないでくれるかな。
>周りに迷惑かけないでくれ
しってます。そしていやです。何度も立証したように、荒れるのは荒らす奴の問題ですからね
ただ、プロサポ君やオクレ君は相手してもつまらないので隔離は迅速にするよ今後はね。
まぁオクレ君はきてくれないけどw
>動産保険
FEレンズを維持する方法なんだから全くスレチじゃないよ
そうやって何の合理性もない君の結論ありきのスレチ主観を押し付けられても
私はそれにこたえる必要性を見いだせない
>Eマウントスレでやらないでくれるかな。
>周りに迷惑かけないでくれ
しってます。そしていやです。何度も立証したように、荒れるのは荒らす奴の問題ですからね
ただ、プロサポ君やオクレ君は相手してもつまらないので隔離は迅速にするよ今後はね。
まぁオクレ君はきてくれないけどw
2021/01/24(日) 00:57:30.95ID:7jQDh+XT0
>>325
で、それに対する私の答えを君は知ってる
で、それに対する私の答えを君は知ってる
2021/01/24(日) 01:01:23.38ID:RnioaFMp0
いい年したおじさん同士のガチ喧嘩
2021/01/24(日) 01:01:52.56ID:7jQDh+XT0
>>328
単にバカに道理を説いてるだけだよ
単にバカに道理を説いてるだけだよ
2021/01/24(日) 01:01:54.63ID:3U/PW9nO0
おじさんがひたすら現実から逃げるスレ
2021/01/24(日) 01:02:08.76ID:7jQDh+XT0
>>325
そういえば、やけに「みんな」にこだわるけど、みんなが認めるとそれは正しいの?
そういえば、やけに「みんな」にこだわるけど、みんなが認めるとそれは正しいの?
2021/01/24(日) 01:03:09.48ID:P9kO/ogc0
>>331
>312で書いた
>312で書いた
2021/01/24(日) 01:04:36.91ID:3U/PW9nO0
おじさんはよくいう「万人ガー」
おじさんルールに合わせて言ってるんだ
おじさん以外の万人がおじさんが知ったかぶりだと認めた
おじさんルールに合わせて言ってるんだ
おじさん以外の万人がおじさんが知ったかぶりだと認めた
2021/01/24(日) 01:05:14.40ID:3U/PW9nO0
ササクッテロエアリーおじさん
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 15:15:33.40 ID:TwEbRr+7p
>>102-103
付け根が同じくらいの同士では円形パイプより捩れに大幅に強いはずだけど、パイプが全部カーボン編みだと段数の関係でフローテックより高くなるんじゃないかな?
カーボンタイプも値段から見てマンフロでちょっと出してたみたいな外だけカーボンだったりして?
それでも効果はあるけど、かなり重いはず。
多段でレバーだと分解清掃が容易ではないから、土砂面で迂闊に大股開きローアングルにしたらそれで最後だろう。
エレベーターはアルミで剛性や耐振動は低いに決まってるから実質ほとんど上げないで使うレベリング機構だろう。
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM87-MMVb [202.214.231.75]) [sage] :2019/05/22(水) 15:56:39.13 ID:MMQuxQn7M
>>105
いつも思い込みで語るなと主張してきたエアリー先生なのに、
>ないかな?
>だったりして?
>重いはず。
>最後だろう。
>決まってるから
>機構だろう。
勝手な憶測で語っててワロス
108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 22:43:05.52 ID:TwEbRr+7p
>>106
物理的必然から論理的に推定しているだけだ。
根拠のない間違った思い込みしか垂れ流さない自分を基準にして物事を推し量ろうとする致命的なバグを矯正すること。
異論の余地があると思うなら物理的な根拠を提示すれば良い。
>>107
>>105
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 15:15:33.40 ID:TwEbRr+7p
>>102-103
付け根が同じくらいの同士では円形パイプより捩れに大幅に強いはずだけど、パイプが全部カーボン編みだと段数の関係でフローテックより高くなるんじゃないかな?
カーボンタイプも値段から見てマンフロでちょっと出してたみたいな外だけカーボンだったりして?
それでも効果はあるけど、かなり重いはず。
多段でレバーだと分解清掃が容易ではないから、土砂面で迂闊に大股開きローアングルにしたらそれで最後だろう。
エレベーターはアルミで剛性や耐振動は低いに決まってるから実質ほとんど上げないで使うレベリング機構だろう。
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM87-MMVb [202.214.231.75]) [sage] :2019/05/22(水) 15:56:39.13 ID:MMQuxQn7M
>>105
いつも思い込みで語るなと主張してきたエアリー先生なのに、
>ないかな?
>だったりして?
>重いはず。
>最後だろう。
>決まってるから
>機構だろう。
勝手な憶測で語っててワロス
108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-/x1t [126.152.104.178]) [sage] :2019/05/22(水) 22:43:05.52 ID:TwEbRr+7p
>>106
物理的必然から論理的に推定しているだけだ。
根拠のない間違った思い込みしか垂れ流さない自分を基準にして物事を推し量ろうとする致命的なバグを矯正すること。
異論の余地があると思うなら物理的な根拠を提示すれば良い。
>>107
>>105
2021/01/24(日) 01:06:53.65ID:3U/PW9nO0
オッペケ
バッキントン
アウアウカー
ワッチョイ
スップ
ササクッテロ
がおじさんだという証拠が一つ増えたわ
バッキントン
アウアウカー
ワッチョイ
スップ
ササクッテロ
がおじさんだという証拠が一つ増えたわ
2021/01/24(日) 01:09:30.31ID:Vv0tRdWD0
>>326
まともに話してるならまだいいけどね。
バカだのオクレだの言ってたらスレチだよ。本スレの>>1はしっかり読もうな。
>>荒れるのは荒らす奴の問題ですからね
荒らしに付き合い荒らしのスレを引き出すのは荒らしの片棒を担ぐ行為だと思わない?
客観的に、第三者目線で考えてみて?
長文が乱立しててバカだのオクレだの書いてあったら、じっくり読むわけでもないしどちらも同じに見えない?
あ、バカは第三者的に想像できないんだっけ?上級バカならできるって上に書いてあったかな?
>>ただ、プロサポ君やオクレ君は相手してもつまらないので隔離は迅速にするよ今後はね。まぁオクレ君はきてくれないけどw
少しわかってくれたようで嬉しいよ。
ただ来てくれない可能性があることはバカでも事前に想定できるよね。隔離に失敗しても自分で撒いた種で他の人に迷惑かけないでね。てかこの先も何人も出てくるんだから、乱立避けるためにもフォトショ専用レスバスレでも立てたら?
まともに話してるならまだいいけどね。
バカだのオクレだの言ってたらスレチだよ。本スレの>>1はしっかり読もうな。
>>荒れるのは荒らす奴の問題ですからね
荒らしに付き合い荒らしのスレを引き出すのは荒らしの片棒を担ぐ行為だと思わない?
客観的に、第三者目線で考えてみて?
長文が乱立しててバカだのオクレだの書いてあったら、じっくり読むわけでもないしどちらも同じに見えない?
あ、バカは第三者的に想像できないんだっけ?上級バカならできるって上に書いてあったかな?
>>ただ、プロサポ君やオクレ君は相手してもつまらないので隔離は迅速にするよ今後はね。まぁオクレ君はきてくれないけどw
少しわかってくれたようで嬉しいよ。
ただ来てくれない可能性があることはバカでも事前に想定できるよね。隔離に失敗しても自分で撒いた種で他の人に迷惑かけないでね。てかこの先も何人も出てくるんだから、乱立避けるためにもフォトショ専用レスバスレでも立てたら?
2021/01/24(日) 01:14:19.95ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 01:23:05.32ID:Vv0tRdWD0
2021/01/24(日) 01:34:00.07ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 01:47:14.28ID:Vv0tRdWD0
>>339
変わらない?
君、今後は隔離は迅速にやるって言ってたけどね。自分で変わる宣言してるみたいだよ?
あ、それは嘘だとか、言われる前からやるつもりだったとか言うのかな?後からならなんとでも言えるもんね。
君のことを荒らしだと思う人間が多いことすら自覚できてないのかな?第三者目線に立てないバカはこれが1番厄介なんだよね。
凝り固まった自分の考えや正義から抜け出せない、50台以上によく見られる現象だね。
オクレを注意する奴はいなかったんだね。君に注意する人はたくさんいたね。なんでだろうね。
いつもそう、どのスレでもそう。君に問題があるんだよ。
でも人の立場に立てないからわからない。それが君の正体だね。
変わらない?
君、今後は隔離は迅速にやるって言ってたけどね。自分で変わる宣言してるみたいだよ?
あ、それは嘘だとか、言われる前からやるつもりだったとか言うのかな?後からならなんとでも言えるもんね。
君のことを荒らしだと思う人間が多いことすら自覚できてないのかな?第三者目線に立てないバカはこれが1番厄介なんだよね。
凝り固まった自分の考えや正義から抜け出せない、50台以上によく見られる現象だね。
オクレを注意する奴はいなかったんだね。君に注意する人はたくさんいたね。なんでだろうね。
いつもそう、どのスレでもそう。君に問題があるんだよ。
でも人の立場に立てないからわからない。それが君の正体だね。
2021/01/24(日) 01:59:16.69ID:Vv0tRdWD0
とりあえず迅速な隔離宣言してくれて良かったよ。
きっと君にはできないだろうけどね、判断が遅いので。
ここまでの君の発言と個人的な感想を綴っておくね。
精々言い訳と屁理屈考えてね。
―――――――――――――
自分はバカだとわかっている
→ちゃんとわかってない
バカは第三者目線に立てない
自分は必要性を感じないからやらない
→やらないのではなく、やれない。なぜならバカだから。
バカにも上下があり、下級バカを煽るのが楽しみ
→バカはバカです
自分は嫌われているが、荒らしではない
→荒らしだから嫌われてるんです
バカを炙り出す為に煽るが、燃えても自分が種まきしたわけではない
→論理破綻
Eマウントスレで動画とテキストの優位性や動産保険とプロサポの話を罵り合いながら長期にわたってスレを独占する行為はスレチではない
→スレチです。ただの荒らし行為です。
自分は変わらない
→少し前に変わる宣言
きっと君にはできないだろうけどね、判断が遅いので。
ここまでの君の発言と個人的な感想を綴っておくね。
精々言い訳と屁理屈考えてね。
―――――――――――――
自分はバカだとわかっている
→ちゃんとわかってない
バカは第三者目線に立てない
自分は必要性を感じないからやらない
→やらないのではなく、やれない。なぜならバカだから。
バカにも上下があり、下級バカを煽るのが楽しみ
→バカはバカです
自分は嫌われているが、荒らしではない
→荒らしだから嫌われてるんです
バカを炙り出す為に煽るが、燃えても自分が種まきしたわけではない
→論理破綻
Eマウントスレで動画とテキストの優位性や動産保険とプロサポの話を罵り合いながら長期にわたってスレを独占する行為はスレチではない
→スレチです。ただの荒らし行為です。
自分は変わらない
→少し前に変わる宣言
2021/01/24(日) 02:00:55.60ID:7jQDh+XT0
>>340
>変わる宣言
うん。オクレ君とそれ以外の君みたいな足りない感じの粘着勘違い君を押し込むこのスレの2つを
作った段階で変わったんだよ。上でかいたのはその結果、隔離が早くなるだろうってだけの現状の追認
>オクレを注意する奴はいなかったんだね。君に注意する人はたくさんいたね。なんでだろうね。
私にレスする人もいなくなってたよ。粘着荒らし以外は
まともな人は透明にするか無視するからね。オクレ君に注意しないのはそんなことしたら次は自分がターゲットにされるからとわかってるからだよ
話が通じるように見えるか?
>厄介なんだよね
で、それに対してはもう答えてるんだよね。どう思われようが構わないって。
言われなきゃわからない話か?ホント君らって同じ話繰り返すの好きだよね
>変わる宣言
うん。オクレ君とそれ以外の君みたいな足りない感じの粘着勘違い君を押し込むこのスレの2つを
作った段階で変わったんだよ。上でかいたのはその結果、隔離が早くなるだろうってだけの現状の追認
>オクレを注意する奴はいなかったんだね。君に注意する人はたくさんいたね。なんでだろうね。
私にレスする人もいなくなってたよ。粘着荒らし以外は
まともな人は透明にするか無視するからね。オクレ君に注意しないのはそんなことしたら次は自分がターゲットにされるからとわかってるからだよ
話が通じるように見えるか?
>厄介なんだよね
で、それに対してはもう答えてるんだよね。どう思われようが構わないって。
言われなきゃわからない話か?ホント君らって同じ話繰り返すの好きだよね
2021/01/24(日) 02:02:42.43ID:7jQDh+XT0
>>341
ああ、バカバカポエム垂れ流してたの君だったんだ
まさかあれで理性的で賢いつもりだったとはwwww
まぁ君がどう頑張ったところでなんも変わらんよ。もう少し理論武装がんばってでなおしておいで
話が通じるだけオクレ君やプロサポ君よりは君の方がなんぼかましだからね
ああ、バカバカポエム垂れ流してたの君だったんだ
まさかあれで理性的で賢いつもりだったとはwwww
まぁ君がどう頑張ったところでなんも変わらんよ。もう少し理論武装がんばってでなおしておいで
話が通じるだけオクレ君やプロサポ君よりは君の方がなんぼかましだからね
2021/01/24(日) 02:38:22.77ID:Vv0tRdWD0
>>343
君はこのスレは全員同一人物と捉えるんじゃなかったの?
コロコロ変わるね、君の発言は。
現状の追認?また先回りしたのになぁ。後からならなんとでも言えるね。その時に言えない時点でだめだね。
バカバカポエムってなんのこと?
君のはいつもわかりにくいんだよ。第三者目線に立てないから、どう書けば伝わるか想像できないからなんだろうけどね。そしてそれを指摘しても第三者目線に立てないから読解力の問題にしちゃうのがまた致命的。
どう思われようが構わない、その通りだね。
だから自分が荒らしと化していても気が付けない。
荒らしで良いのならそれまでだが、それでは迷惑だから隔離するという話しとはズレるね。
結局君の中で矛盾が生じてるから長くなると論理破綻してくるんだね。
君は本スレで長文を繰り返し、それも汚い言葉も使って書いてる時点で少なからず荒らしなんだよ。
迷惑かけることを防ぐならお前はその点改善しろよというだけの話。
他のやつは関係ない。
君はこのスレは全員同一人物と捉えるんじゃなかったの?
コロコロ変わるね、君の発言は。
現状の追認?また先回りしたのになぁ。後からならなんとでも言えるね。その時に言えない時点でだめだね。
バカバカポエムってなんのこと?
君のはいつもわかりにくいんだよ。第三者目線に立てないから、どう書けば伝わるか想像できないからなんだろうけどね。そしてそれを指摘しても第三者目線に立てないから読解力の問題にしちゃうのがまた致命的。
どう思われようが構わない、その通りだね。
だから自分が荒らしと化していても気が付けない。
荒らしで良いのならそれまでだが、それでは迷惑だから隔離するという話しとはズレるね。
結局君の中で矛盾が生じてるから長くなると論理破綻してくるんだね。
君は本スレで長文を繰り返し、それも汚い言葉も使って書いてる時点で少なからず荒らしなんだよ。
迷惑かけることを防ぐならお前はその点改善しろよというだけの話。
他のやつは関係ない。
2021/01/24(日) 02:44:27.89ID:Vv0tRdWD0
>>343
>話が通じるだけオクレ君やプロサポ君よりは君の方がなんぼかましだからね
ああそれからごめんな、俺はオクレさんやプロサポさんの方がお前より話が通じると思ってるよ。
プロサポさんがまだいるかは知らんが、同じ意見だと思うよ。
ま、同じ意見だとコロコロだと言い出すんだろうけど。
>話が通じるだけオクレ君やプロサポ君よりは君の方がなんぼかましだからね
ああそれからごめんな、俺はオクレさんやプロサポさんの方がお前より話が通じると思ってるよ。
プロサポさんがまだいるかは知らんが、同じ意見だと思うよ。
ま、同じ意見だとコロコロだと言い出すんだろうけど。
2021/01/24(日) 08:08:43.49ID:3U/PW9nO0
>>337
結局「レスを読んだ全員」がお前を知ったかぶり認定してるのにおじさんはそれを受け入れられずひたすら発狂してるだけ
結局「レスを読んだ全員」がお前を知ったかぶり認定してるのにおじさんはそれを受け入れられずひたすら発狂してるだけ
2021/01/24(日) 08:27:00.63ID:LDg5QlM20
結局は動産保険の話も知ったかぶりだったのか
プロサポートも業務用で使ってる事と
定期的に点検が必要なことも考慮すると
動産保険で代替するのも難しいんじゃないかな
プロサポートも業務用で使ってる事と
定期的に点検が必要なことも考慮すると
動産保険で代替するのも難しいんじゃないかな
2021/01/24(日) 08:31:27.52ID:3U/PW9nO0
おじさん2、3年前にプロサポ入ってるって言ってたはずなんだよな
2021/01/24(日) 12:28:48.45ID:dPqOSgM00
2021/01/24(日) 12:32:23.36ID:dPqOSgM00
2021/01/24(日) 14:24:11.75ID:LDg5QlM20
プロサポ入って業務用で使ってるが嘘とか言い出して草なんだけど
知ったかぶりだけでなく統失も患ってんのか
知ったかぶりだけでなく統失も患ってんのか
2021/01/24(日) 14:26:34.11ID:xJj3+M1T0
>プロサポ入って業務用で使ってるが嘘とか言い出して草なんだけど
まったくだな。一体だれがそんなこと言ったんだろね
まったくだな。一体だれがそんなこと言ったんだろね
2021/01/24(日) 16:31:11.37ID:IhgaBQVn0
知り合いの仕事手伝ってすこし撮影で収入があるとか
プロサポ入会審査は緩かったとか言ってたはずなんだけどな
嘘なら嘘でいいんだけど
プロサポ入会審査は緩かったとか言ってたはずなんだけどな
嘘なら嘘でいいんだけど
2021/01/24(日) 16:33:27.17ID:IhgaBQVn0
2021/01/24(日) 17:12:36.40ID:xJj3+M1T0
2021/01/24(日) 17:13:44.66ID:Vv0tRdWD0
>>349
俺様の思いなんて言い出したら、なんでもそうだね。
そういう方向でしか反論できなくなった時点で手詰まりなのがわかるよね。
そして君は何年も色んなところで同じことし続けてるのに隔離に気がつくのが遅いし、判断も遅いのは致命的にバカだからなんだよね。
これは全てこれまでの価値観に固執した古びた狭い脳内の中でしかものを考えられなくなってることに起因する。
こういうタイプは誰がなんと言おうとダメで、社会でも厄介者扱いされるだけ。
本人は自分は論理的で口が達者とでも思ってるんだが、周りからは痛い目で見られているということの典型だね。
このスレでそうなのは事実だね。
俺様の思いなんて言い出したら、なんでもそうだね。
そういう方向でしか反論できなくなった時点で手詰まりなのがわかるよね。
そして君は何年も色んなところで同じことし続けてるのに隔離に気がつくのが遅いし、判断も遅いのは致命的にバカだからなんだよね。
これは全てこれまでの価値観に固執した古びた狭い脳内の中でしかものを考えられなくなってることに起因する。
こういうタイプは誰がなんと言おうとダメで、社会でも厄介者扱いされるだけ。
本人は自分は論理的で口が達者とでも思ってるんだが、周りからは痛い目で見られているということの典型だね。
このスレでそうなのは事実だね。
2021/01/24(日) 17:19:05.09ID:Vv0tRdWD0
後、ここへの書き込みだけでも矛盾がたくさん出てきてる。これも困った時に新しい事実を後出しで創作しているから起こる事象だね。
このスレに書くやつは全員同一人物と言ったかとおもえば、明確に人を分ける発言したりね。
後からならなんとでも言えることでしか反論できないことが多く、それを想定して最初に言っておくこともできない無能。
それすらできない時は言ってもしょうがない話にすり替えて何故か勝ち誇る。
まさに老害。話してて会社の老害爺さんを思い出したわ。
このスレに書くやつは全員同一人物と言ったかとおもえば、明確に人を分ける発言したりね。
後からならなんとでも言えることでしか反論できないことが多く、それを想定して最初に言っておくこともできない無能。
それすらできない時は言ってもしょうがない話にすり替えて何故か勝ち誇る。
まさに老害。話してて会社の老害爺さんを思い出したわ。
2021/01/24(日) 17:26:26.84ID:xJj3+M1T0
2021/01/24(日) 17:35:36.59ID:MXfwuVIF0
プロサポ入ってたら業務用途とか点検とか当然の話だが
どうやらそういうのは都合が悪そうだなw
そこ無視して動産保険とか知ったかぶりでしかないからなw
どうやらそういうのは都合が悪そうだなw
そこ無視して動産保険とか知ったかぶりでしかないからなw
2021/01/24(日) 17:38:39.05ID:xJj3+M1T0
>>359
>プロサポ入ってたら
そもそもこの前提別においてないんだよね…
ワイド3年無料の話から動産保険の話して、でどっかのバカが動産保険の価値がわからない
っていうから、その説明をしただけ。プロサポにはいっても多少価値は減るけど必要性は変わらない
ってもう1000回くらい書いてることが私の主張 こっから1rも動いてないよ。
ホント君って俺が俺がだよね
>プロサポ入ってたら
そもそもこの前提別においてないんだよね…
ワイド3年無料の話から動産保険の話して、でどっかのバカが動産保険の価値がわからない
っていうから、その説明をしただけ。プロサポにはいっても多少価値は減るけど必要性は変わらない
ってもう1000回くらい書いてることが私の主張 こっから1rも動いてないよ。
ホント君って俺が俺がだよね
2021/01/24(日) 18:10:30.93ID:Vv0tRdWD0
>>358
宣言?まさか自分の発言がこのスレ内ですら矛盾してるというのがわからないの?
困る都度その場凌ぎで出鱈目な理屈述べるからなんだよね。
透明にするけどいいか?俺の許可が欲しいの?
そんなの君が決めなよ。君専用のスレなんだから。
ポエムを詠むしかないって、当たり前じゃん、罵倒してるだけだよ。それすら気がついてなかったの?
罵倒に対して君は違う違うーと発狂してただけ。
嫌われ者は仕方ないよね。それすら長い人生で気がつけずにきたんだね。
結局君は矛盾を指摘され、答えられず、罵倒を論理的に否定することもできず透明にして逃げるしか手がないんだよ、最初からね。
宣言?まさか自分の発言がこのスレ内ですら矛盾してるというのがわからないの?
困る都度その場凌ぎで出鱈目な理屈述べるからなんだよね。
透明にするけどいいか?俺の許可が欲しいの?
そんなの君が決めなよ。君専用のスレなんだから。
ポエムを詠むしかないって、当たり前じゃん、罵倒してるだけだよ。それすら気がついてなかったの?
罵倒に対して君は違う違うーと発狂してただけ。
嫌われ者は仕方ないよね。それすら長い人生で気がつけずにきたんだね。
結局君は矛盾を指摘され、答えられず、罵倒を論理的に否定することもできず透明にして逃げるしか手がないんだよ、最初からね。
2021/01/24(日) 18:14:16.69ID:IhgaBQVn0
>>355
じゃあ>350のレスまるまる間違いってことね
じゃあ>350のレスまるまる間違いってことね
2021/01/24(日) 18:16:03.53ID:IhgaBQVn0
2021/01/24(日) 18:24:14.61ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 18:29:05.95ID:IhgaBQVn0
2021/01/24(日) 18:31:31.27ID:7jQDh+XT0
>>365
なんで?
なんで?
367名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 18:42:41.44ID:Vv0tRdWD0 >>364
え、矛盾点は上に何回も書いてるけど?書いても理解出来ませんでした、自分のに都合の悪いことは見えませんの間違いでしょ。
え、矛盾点は上に何回も書いてるけど?書いても理解出来ませんでした、自分のに都合の悪いことは見えませんの間違いでしょ。
368名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 18:45:59.82ID:P9kO/ogc0369名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 18:52:20.71ID:P9kO/ogc0 始まりは、ワイド保証をちゃんと知らないことを指摘され、顔真っ赤で動産保険持ち出して、動産保険は無益だと指摘されおじさん激怒って流れだね>881->887
370名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 19:02:06.35ID:xJj3+M1T0 >>368
えーと、3年以上ソニー以外に使えると19回目の書き込みっす
えーと、3年以上ソニー以外に使えると19回目の書き込みっす
371名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 19:03:32.53ID:xJj3+M1T02021/01/24(日) 20:03:55.95ID:1T0b15ek0
どのみち動産保険じゃ自然故障は補償されないし不十分でしょ
373名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 20:10:34.63ID:P9kO/ogc0 >>370
それは聞いたけど、だから何?掛け金と補償額書けよ
それは聞いたけど、だから何?掛け金と補償額書けよ
374名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/24(日) 20:11:11.14ID:P9kO/ogc0 >>371
前スレ見てこい
前スレ見てこい
2021/01/24(日) 20:43:18.62ID:1T0b15ek0
>>373
あと補償範囲も必要だよね
あと補償範囲も必要だよね
2021/01/24(日) 21:30:16.56ID:7jQDh+XT0
>>372
ああ、私もそれ思ったんだけどね。実用上区別つかないんだよ。カメラの場合は。
例えば経年での腐食は動産保険対象外だけど水濡れや結露などの事故と区別つかない。
シャッター幕が飛び出たとして、衝撃や不慮の接触=事故と原因不明≒自然故障は区別がつかない
ただ形式的には正しいね。
ああ、私もそれ思ったんだけどね。実用上区別つかないんだよ。カメラの場合は。
例えば経年での腐食は動産保険対象外だけど水濡れや結露などの事故と区別つかない。
シャッター幕が飛び出たとして、衝撃や不慮の接触=事故と原因不明≒自然故障は区別がつかない
ただ形式的には正しいね。
2021/01/24(日) 21:30:50.59ID:7jQDh+XT0
>>374
はい見てきました。ワイドの中身じゃなくて付与条件の話でした。
はい見てきました。ワイドの中身じゃなくて付与条件の話でした。
2021/01/24(日) 21:31:13.96ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 22:03:34.70ID:1T0b15ek0
故障か事故かは修理会社の報告を見て保険会社に判断されるんで
期待通りになるかはわからんけどね
期待通りになるかはわからんけどね
2021/01/24(日) 22:04:39.69ID:7jQDh+XT0
カメラなんざ少額だからいちいちチェックしてない感じやね
2021/01/24(日) 22:06:47.70ID:P9kO/ogc0
2021/01/24(日) 22:10:24.35ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 22:11:56.09ID:Pi1Xp2NY0
>>382
それが出来てないんだよ残念だね
それが出来てないんだよ残念だね
2021/01/24(日) 22:13:04.78ID:Pi1Xp2NY0
20回も答えずにゴリ押しして逃げてんだから、もう動産保険の価値は低いでいいよね
378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/24(日) 21:31:13.96 ID:7jQDh+XT0
>>373
>だから何
動産保険には価値があります 20回目
378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/24(日) 21:31:13.96 ID:7jQDh+XT0
>>373
>だから何
動産保険には価値があります 20回目
2021/01/24(日) 22:17:33.52ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 22:18:33.30ID:7jQDh+XT0
本スレのほうだけど↓こういうことするじゃん?だから嫌われるんだよね。取り巻き君は
322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/24(日) 22:10:42.72 ID:Pi1Xp2NYd
>>315
662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd7f-Jq7D) [sage] :2021/01/24(日) 17:31:36.44 ID:xJj3+M1Td
>>661
じゃなくて君は人の迷惑かえりみずスレチの話題でスレを埋めて迷惑をかけるから
よそでやろうねって話だよ。いくらでも相手してあげるよ。それとも怖い?自分の妄想を妄想と認めさせられちゃうのが
>>319
663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-IGJT) [sage] :2021/01/24(日) 18:05:43.11 ID:f/bimebZa
妄想にしてしまいたいほど恥ずかしいから、俺じゃない。
よく分かった。
はじかきつづけてきたのに。
間違いに気が付いたか。
322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/24(日) 22:10:42.72 ID:Pi1Xp2NYd
>>315
662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd7f-Jq7D) [sage] :2021/01/24(日) 17:31:36.44 ID:xJj3+M1Td
>>661
じゃなくて君は人の迷惑かえりみずスレチの話題でスレを埋めて迷惑をかけるから
よそでやろうねって話だよ。いくらでも相手してあげるよ。それとも怖い?自分の妄想を妄想と認めさせられちゃうのが
>>319
663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-IGJT) [sage] :2021/01/24(日) 18:05:43.11 ID:f/bimebZa
妄想にしてしまいたいほど恥ずかしいから、俺じゃない。
よく分かった。
はじかきつづけてきたのに。
間違いに気が付いたか。
2021/01/24(日) 22:18:54.32ID:LDg5QlM20
>>380
普通に事故報告書と修理報告書求められるぞ
普通に事故報告書と修理報告書求められるぞ
2021/01/24(日) 22:20:33.54ID:7jQDh+XT0
>>387
保険によるけど、修理報告書はメーカーの修理伝票
事故報告書は何処で何があったか適当に書くだけ 品物の写真求められることはあるかな
ツッコみ受けることなんかまずないよ。とにかく数字が小さすぎるんだよ
保険によるけど、修理報告書はメーカーの修理伝票
事故報告書は何処で何があったか適当に書くだけ 品物の写真求められることはあるかな
ツッコみ受けることなんかまずないよ。とにかく数字が小さすぎるんだよ
2021/01/24(日) 22:22:43.90ID:BCchS8JQ0
2021/01/24(日) 22:24:09.93ID:7jQDh+XT0
>>389
中身は20回語ってるけど、君は特に反論せずに逃げたと宣言した事実が確定するけどそれでいいならご自由に
中身は20回語ってるけど、君は特に反論せずに逃げたと宣言した事実が確定するけどそれでいいならご自由に
2021/01/24(日) 22:26:15.44ID:BCchS8JQ0
>>385
じゃあおじさんが知ったかぶりを暴かれるのが怖くて動産保険中身(掛け金、補償額、補償範囲)を言えず逃げた
で終わりだね
おつかれさん
みんなから知ったかぶりと嘲笑された汚名は晴らせませんでした
じゃあおじさんが知ったかぶりを暴かれるのが怖くて動産保険中身(掛け金、補償額、補償範囲)を言えず逃げた
で終わりだね
おつかれさん
みんなから知ったかぶりと嘲笑された汚名は晴らせませんでした
2021/01/24(日) 22:27:48.86ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 22:36:14.49ID:LDg5QlM20
故障修理するたびに事故でっちあげるのを他人に価値があると勧めるのか?
あまり現実的でないな
あまり現実的でないな
2021/01/24(日) 22:38:38.25ID:7jQDh+XT0
>>393
というかでっち上げる必要すらないんだよ。壊れた時の状況書くだけだから
腰にぶら下げていたら壊れた、カバンに入れて運んでいたら壊れた
雨の中撮影してたら壊れた、そもそも自然故障なんてまず起きないんだよね
というかでっち上げる必要すらないんだよ。壊れた時の状況書くだけだから
腰にぶら下げていたら壊れた、カバンに入れて運んでいたら壊れた
雨の中撮影してたら壊れた、そもそも自然故障なんてまず起きないんだよね
2021/01/24(日) 22:39:03.55ID:1T0b15ek0
保険金詐欺を堂々と主張しはじめて草生えるな
2021/01/24(日) 22:39:21.67ID:BCchS8JQ0
>>392
終わりました。
おじさんが知ったかぶりを暴かれるのが怖くて動産保険中身(掛け金、補償額、補償範囲)を言えず、言う必要がある理由を説明しろと逃げた
で終わりだね
おつかれさん
みんなから知ったかぶりと嘲笑された汚名は晴らせませんでした
終わりました。
おじさんが知ったかぶりを暴かれるのが怖くて動産保険中身(掛け金、補償額、補償範囲)を言えず、言う必要がある理由を説明しろと逃げた
で終わりだね
おつかれさん
みんなから知ったかぶりと嘲笑された汚名は晴らせませんでした
2021/01/24(日) 22:43:22.62ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 22:43:23.64ID:MXfwuVIF0
これじゃあ保険金詐欺の名人じゃんw
2021/01/24(日) 22:44:09.60ID:7jQDh+XT0
2021/01/24(日) 22:46:16.40ID:1T0b15ek0
まあなんだ
詐欺前提で価値があると言われても話にならんとしか
詐欺前提で価値があると言われても話にならんとしか
2021/01/24(日) 22:47:33.61ID:e0GzMgML0
>>394
雨の中で故障した。
動産保険アウト。一度蹴られた。
防滴に配慮した設計である資料と、カメラ用雨がっぱを使っていたのに、なおかつ壊れたと言う雨ガッパを装着した写真と、ソニーステーションの修理見積もり、担当者連絡先をつけてやっと通過。
かつ、ソニーにも詳細の確認入り、金額削られた。
修理額は5マン程度だが、ノーチェックで通過する保険会社をぜひ教えて。
雨の中で故障した。
動産保険アウト。一度蹴られた。
防滴に配慮した設計である資料と、カメラ用雨がっぱを使っていたのに、なおかつ壊れたと言う雨ガッパを装着した写真と、ソニーステーションの修理見積もり、担当者連絡先をつけてやっと通過。
かつ、ソニーにも詳細の確認入り、金額削られた。
修理額は5マン程度だが、ノーチェックで通過する保険会社をぜひ教えて。
2021/01/24(日) 22:50:15.26ID:7jQDh+XT0
>>401
それすげぇな 空想の域をでないけど
それすげぇな 空想の域をでないけど
2021/01/24(日) 22:52:08.57ID:BCchS8JQ0
保険金詐欺だから詳細>396言えなかったのか
こういう発想がでてくるのも納得
957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/20(水) 19:13:52.68 ID:R9ZoPYsq0
>>950
ああ、わざと壊して新品貰うのね。
そういう転売ヤーみたいな恥知らずでリスキーなことをプロがする前提とか
当たり前のように置かれても困るし、それが通じるのもソニーだけだね
こういう発想がでてくるのも納得
957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/20(水) 19:13:52.68 ID:R9ZoPYsq0
>>950
ああ、わざと壊して新品貰うのね。
そういう転売ヤーみたいな恥知らずでリスキーなことをプロがする前提とか
当たり前のように置かれても困るし、それが通じるのもソニーだけだね
2021/01/24(日) 22:54:30.67ID:7jQDh+XT0
だから詐欺なんかしてないけど、事故の状況は毎回報告してるし
なんなんだろこのキチガイ単発
なんなんだろこのキチガイ単発
2021/01/24(日) 22:55:45.96ID:LDg5QlM20
自然故障や過失の故障は正当に自分で修理費を払いましょう
2021/01/24(日) 22:56:55.06ID:BCchS8JQ0
>957読むと普段からしてそうな感じ
コンビニコーヒーM買ってL入れてそう
コンビニコーヒーM買ってL入れてそう
2021/01/24(日) 23:03:44.23ID:LDg5QlM20
現実では毎回事故報告して保険金受け取ってたらあっという間に目をつけられると思うが
きっと空想のお話であってそういう事実は無いんだろうなあ
きっと空想のお話であってそういう事実は無いんだろうなあ
2021/01/24(日) 23:06:20.23ID:BCchS8JQ0
>>407
おれもおじさんを信じたい
おれもおじさんを信じたい
2021/01/24(日) 23:29:39.32ID:7jQDh+XT0
>>407
毎回ってどんだけ壊してんの君
毎回ってどんだけ壊してんの君
2021/01/24(日) 23:40:29.02ID:BCchS8JQ0
>>409
おじさん毎年基盤交換してるって言ってたやん
おじさん毎年基盤交換してるって言ってたやん
2021/01/24(日) 23:51:35.32ID:7jQDh+XT0
なんでそうやって秒でばれる嘘つくのかさっぱりわからん
2021/01/25(月) 00:13:02.68ID:glhxF6nz0
2年に1回10万も
毎年もたいしてかわらんよ
毎年もたいしてかわらんよ
2021/01/25(月) 00:16:29.15ID:OfQYn61R0
まぁ私にとっては2倍も違うのは大嘘だなというだけの話なんで君がどう思うかはご自由に
2021/01/25(月) 00:43:02.02ID:glhxF6nz0
>>413
2年に一回保険金詐欺してるおじさん
2年に一回保険金詐欺してるおじさん
2021/01/25(月) 00:53:47.36ID:0E6S1xqV0
壊すカメラ持ってないのに。
2021/01/25(月) 07:01:05.24ID:IpO+7t670
>>404
毎回ってどんだけ詐欺繰り返してるの君
毎回ってどんだけ詐欺繰り返してるの君
2021/01/25(月) 07:34:21.54ID:cKuxEk3z0
ドール趣味で坦々麺が読めなくて一日中ここに自演荒らしして保険金詐欺とかどうしようもねえな
2021/01/25(月) 09:34:36.05ID:neGQurOH0
良いんだよ。奴がここにいるだけで本スレには奴も、関西弁も湧かなくなるんだから。
2021/01/25(月) 10:47:35.69ID:OfQYn61R0
まぁ普通に本スレに書き込んでるけど特にもんだいになるわけでもなく、
発狂したお前らがここからコピペを本スレにはって荒らしてるっていう実態が露呈しただけだけどなw
発狂したお前らがここからコピペを本スレにはって荒らしてるっていう実態が露呈しただけだけどなw
2021/01/25(月) 10:55:48.23ID:neGQurOH0
普通じゃない書き込みが問題になるわけで、それすらわからんのは馬鹿の至高の領域だね。
ここで400も延びてるのが本スレでやられてたらとなるとゾッとするわ。
ここで400も延びてるのが本スレでやられてたらとなるとゾッとするわ。
2021/01/25(月) 10:57:37.21ID:ISFDgjWI0
>>419
なんでそんな誰でも分かる嘘つくん?
なんでそんな誰でも分かる嘘つくん?
2021/01/25(月) 11:01:44.37ID:afnRvHZA0
坦々麺が読めないの?
2021/01/25(月) 11:04:12.71ID:OfQYn61R0
>>421
いやほんとなんでそんなウソつくんやろね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611073115/331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611073115/322
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611073115/364
荒らしてるのは君らであって私ではない、ということの証拠ですね
いやほんとなんでそんなウソつくんやろね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611073115/331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611073115/322
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611073115/364
荒らしてるのは君らであって私ではない、ということの証拠ですね
2021/01/25(月) 11:38:31.89ID:z/RA8oYe0
誰もがびっくりの詐欺行為推奨スレになってしまったのか
2021/01/25(月) 11:41:54.73ID:afnRvHZA0
プロサポなんて入らなくても、動産保険で儲かるのを知らないのか?
チェックなんてない。適当で問題ない。
犯罪だな。
チェックなんてない。適当で問題ない。
犯罪だな。
2021/01/25(月) 11:42:49.84ID:afnRvHZA0
カメラ自体架空で、みんなに日頃から詐欺ってるけどな。
ないもの壊れたとか、さらに悪質。
ないもの壊れたとか、さらに悪質。
2021/01/25(月) 11:50:56.66ID:ijaUGLmy0
2021/01/25(月) 11:51:49.70ID:neGQurOH0
ぼくはばかできらわれてるけど、わるくない!
みんながわるいんだもん!
という話。誰が荒らしかは明らかだね。
みんながわるいんだもん!
という話。誰が荒らしかは明らかだね。
2021/01/25(月) 11:51:58.82ID:ijaUGLmy0
自分の家から出るなよ
たまに遊びにきてやるからな
374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-WBys) :2021/01/25(月) 11:08:37.08 ID:15boOQu3d
大口径との因果関係は不明だけど、レンズは普通にニコキャノの方が全然描写いいからなぁ
勝ててるのは135と1224くらいか?
ボディは9クラス以外はほとんど追い付かれてるけど
シェアの大きさによるサードパーティの安定したレンズ供給
先行したことによるレンズラインナップの豊富さ
この辺りの有利はしばらく続くからソニー一強は確かだけど
描写を気にする人は戻りつつある感じだよね
たまに遊びにきてやるからな
374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-WBys) :2021/01/25(月) 11:08:37.08 ID:15boOQu3d
大口径との因果関係は不明だけど、レンズは普通にニコキャノの方が全然描写いいからなぁ
勝ててるのは135と1224くらいか?
ボディは9クラス以外はほとんど追い付かれてるけど
シェアの大きさによるサードパーティの安定したレンズ供給
先行したことによるレンズラインナップの豊富さ
この辺りの有利はしばらく続くからソニー一強は確かだけど
描写を気にする人は戻りつつある感じだよね
2021/01/25(月) 11:53:58.64ID:/bh6AlA/0
>>423
ここにコピペは一個もない
嘘吐きじじい
419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/25(月) 10:47:35.69 ID:OfQYn61R0
まぁ普通に本スレに書き込んでるけど特にもんだいになるわけでもなく、
発狂したお前らがここからコピペを本スレにはって荒らしてるっていう実態が露呈しただけだけどなw
ここにコピペは一個もない
嘘吐きじじい
419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/25(月) 10:47:35.69 ID:OfQYn61R0
まぁ普通に本スレに書き込んでるけど特にもんだいになるわけでもなく、
発狂したお前らがここからコピペを本スレにはって荒らしてるっていう実態が露呈しただけだけどなw
2021/01/25(月) 12:07:08.56ID:OfQYn61R0
>>427
まぁ単発でID転がしまくってるうちはそう言えるよね
まぁ単発でID転がしまくってるうちはそう言えるよね
2021/01/25(月) 12:09:07.13ID:neGQurOH0
というフォトショも関西弁と同一で自演だからなぁ
2021/01/25(月) 12:22:00.20ID:afnRvHZA0
恥を偲んで、私が間違って論破されたらしい記念碑をどうぞ。
全部正しいそうです。一部自分じゃないと言ってますが、全部フォトショです。
AF-Cでピントアウト、ピッ!ってなるんだ。
飛行機も三脚あれば止まるんだ。
花火は5発目が光ると真っ白になるんだ。
夜空は何分露光しても光源じゃないから明るくなるわけがない事がわからないオクレだそうです。
光害とかこの世には起こらないですね。私の妄想だそうです。
カメラ持ってないこと。
手振れ補正がわからないこと。
動き物とシャッタースピードが理解できないこと。
空は光源じゃないからシャッタースピードで明るくなるわけがない!なんてありえないこと。
花火が5発写ると、過去に遡って真っ白になるとかありえないこと。
三脚使えば、スローシャッターにしても飛行機がブレない。なんてありえないこと。
AF-CとAF-Sの違いが分かってないこと。
サーキットは高速シャッターで撮るから簡単。流し撮りするのは超特殊ならごく一部。なんてありえないこと。
PCのモニターなんてどれも色は全く同じ。なんてありえないこと。
おれは寝てる間にRAW現像で数千枚の調整をしている。なんて言うサイキッカーはいないこと。
ハイパーフォーカスも知らない奴は初心者。というが、ハイパーフォーカルだし、そんな言葉好んで使うやつ見たことがないが、知らない奴はカメラをしらない奴。なんてないこと。
300mmの手振れ補正で4.5秒のシャッタースピードでよく花火を撮るなんて出来ないこと。
1/250あれば、花火は打ち上げから花開くまで全て写すことが可能なのを知らないのか。マッハを遥かに越え、レールガンより早い花火になること。
それでも私が知恵遅れで、自分は優れた写真家で、生活できるほどではないが、よく写真が売れるカメラマンである。
全部正しいそうです。一部自分じゃないと言ってますが、全部フォトショです。
AF-Cでピントアウト、ピッ!ってなるんだ。
飛行機も三脚あれば止まるんだ。
花火は5発目が光ると真っ白になるんだ。
夜空は何分露光しても光源じゃないから明るくなるわけがない事がわからないオクレだそうです。
光害とかこの世には起こらないですね。私の妄想だそうです。
カメラ持ってないこと。
手振れ補正がわからないこと。
動き物とシャッタースピードが理解できないこと。
空は光源じゃないからシャッタースピードで明るくなるわけがない!なんてありえないこと。
花火が5発写ると、過去に遡って真っ白になるとかありえないこと。
三脚使えば、スローシャッターにしても飛行機がブレない。なんてありえないこと。
AF-CとAF-Sの違いが分かってないこと。
サーキットは高速シャッターで撮るから簡単。流し撮りするのは超特殊ならごく一部。なんてありえないこと。
PCのモニターなんてどれも色は全く同じ。なんてありえないこと。
おれは寝てる間にRAW現像で数千枚の調整をしている。なんて言うサイキッカーはいないこと。
ハイパーフォーカスも知らない奴は初心者。というが、ハイパーフォーカルだし、そんな言葉好んで使うやつ見たことがないが、知らない奴はカメラをしらない奴。なんてないこと。
300mmの手振れ補正で4.5秒のシャッタースピードでよく花火を撮るなんて出来ないこと。
1/250あれば、花火は打ち上げから花開くまで全て写すことが可能なのを知らないのか。マッハを遥かに越え、レールガンより早い花火になること。
それでも私が知恵遅れで、自分は優れた写真家で、生活できるほどではないが、よく写真が売れるカメラマンである。
2021/01/25(月) 12:22:58.23ID:afnRvHZA0
ピントアウトx
ピント合うとo
ピント合うとo
2021/01/25(月) 12:28:27.80ID:eHAfY3en0
2021/01/25(月) 12:32:46.11ID:OfQYn61R0
>>435
そうだね。ここでいうお前らってのは私の取り巻きのことだよ。
だからこのスレの書き込みに限らないよ。本スレに無関係な「私」関連のネタを
無意味にコピペして荒らしている馬鹿は私の取り巻きであって私ではないよ
単発君
そうだね。ここでいうお前らってのは私の取り巻きのことだよ。
だからこのスレの書き込みに限らないよ。本スレに無関係な「私」関連のネタを
無意味にコピペして荒らしている馬鹿は私の取り巻きであって私ではないよ
単発君
2021/01/25(月) 12:34:01.77ID:eHAfY3en0
>>436
ここのレスが貼られてると、嘘ついたのか間違えたのかどっち?
ここのレスが貼られてると、嘘ついたのか間違えたのかどっち?
2021/01/25(月) 12:38:02.97ID:OfQYn61R0
>>437
まちがいだね。でもまぁいずれ実現すると思うがw
まちがいだね。でもまぁいずれ実現すると思うがw
2021/01/25(月) 12:39:03.62ID:OfQYn61R0
まぁ発狂したオクレ君がヤバするだけだろ、ってのは認める
さすがにあれは異常値すぎる
さすがにあれは異常値すぎる
2021/01/25(月) 12:39:30.39ID:eHAfY3en0
>>438
間違えたなら謝ろうぜ。間違えを元に罵倒しちゃったんだから
間違えたなら謝ろうぜ。間違えを元に罵倒しちゃったんだから
2021/01/25(月) 12:41:15.24ID:OfQYn61R0
>>440
うん。ここじゃないね。まぁ荒らして回ってる事実は変わらんので謝罪は不要だけど
うん。ここじゃないね。まぁ荒らして回ってる事実は変わらんので謝罪は不要だけど
2021/01/25(月) 12:43:07.68ID:eHAfY3en0
2021/01/25(月) 12:43:49.69ID:eHAfY3en0
6垢があばかれちゃって焦ってるのか
2021/01/25(月) 12:54:23.05ID:OfQYn61R0
>>442
まぁ着々と増えてるけどねw
まぁ着々と増えてるけどねw
2021/01/25(月) 12:54:35.95ID:SGgVe3Na0
2021/01/25(月) 12:55:38.79ID:SGgVe3Na0
ドールの名人の由来
フォトショの名人の必死
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210115/U0t2RTlvT28w.html
この必死の中にフォトショの名人のIPがある
106.73.32.193
このIPと5chというキーワードでGoogle検索すると
デジカメ板でこいつが荒らしたスレがたくさん出てくる
https://i.imgur.com/hKi35r9.png
https://i.imgur.com/McaTxba.png
その中にドール板の次のスレが引っかかる
【SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ83】
0001 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 7f96-NY7j [106.73.32.193]) 2020/10/09 12:24:36
フォトショの名人はなんとドールの名人でしたwwww
なおドール板でも同一口調で荒らししてる模様
こいつがデジカメ板荒らしてる期間の間にip変わってないので本人確定www
フォトショの名人の必死
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210115/U0t2RTlvT28w.html
この必死の中にフォトショの名人のIPがある
106.73.32.193
このIPと5chというキーワードでGoogle検索すると
デジカメ板でこいつが荒らしたスレがたくさん出てくる
https://i.imgur.com/hKi35r9.png
https://i.imgur.com/McaTxba.png
その中にドール板の次のスレが引っかかる
【SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ83】
0001 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 7f96-NY7j [106.73.32.193]) 2020/10/09 12:24:36
フォトショの名人はなんとドールの名人でしたwwww
なおドール板でも同一口調で荒らししてる模様
こいつがデジカメ板荒らしてる期間の間にip変わってないので本人確定www
2021/01/25(月) 12:58:02.73ID:OfQYn61R0
>>445みたいなコピペで「取り巻きが荒らす」のを防げてるんだから
このスレつくった人は偉大だなぁ
このスレつくった人は偉大だなぁ
2021/01/25(月) 14:57:15.97ID:CEvb/3Sn0
>>439
どこで発狂したの?
どこで発狂したの?
2021/01/25(月) 15:44:28.38ID:CEvb/3Sn0
じゃあフォトショ、また答えてよ。
同じ場所、同じ時、同自機材で、同じアングルで花火を撮影。
F4 ISO200 50mm
A:SS8秒
B:SS4秒2枚の比較明合成
C:SS2秒4枚の比較明合成
1.花火が明るい順に。
2.背景が暗い順に。
同じ場所、同じ時、同自機材で、同じアングルで花火を撮影。
F4 ISO200 50mm
A:SS8秒
B:SS4秒2枚の比較明合成
C:SS2秒4枚の比較明合成
1.花火が明るい順に。
2.背景が暗い順に。
2021/01/25(月) 17:46:05.31ID:CEvb/3Sn0
フォトショ活動限界です!
完全に機能停止!
予備IDも動きません。
なにをしているの・・・
ググってるんだわ。
そんなの、ありえないわ。
完全に機能停止!
予備IDも動きません。
なにをしているの・・・
ググってるんだわ。
そんなの、ありえないわ。
2021/01/25(月) 21:06:42.35ID:OfQYn61R0
2021/01/25(月) 21:13:22.68ID:neGQurOH0
2021/01/25(月) 21:25:28.81ID:0E6S1xqV0
2021/01/25(月) 21:44:07.63ID:eHAfY3en0
プロサポは用済みみたいだからサラバ
おじさんはここから出ないでね
おじさんはここから出ないでね
2021/01/25(月) 21:46:11.13ID:0E6S1xqV0
フォトショは、シャッタースピードと動くものとか、比較明とかとんでもないことを言い出す。
この辺りの理屈は一切欠損してるのよ。
この辺りの理屈は一切欠損してるのよ。
2021/01/25(月) 22:03:21.29ID:z/RA8oYe0
保険金詐欺おじさんがここから出ないで欲しい
2021/01/25(月) 23:38:10.59ID:OfQYn61R0
>>453
花火の明るさの定義があいまいだから、だね
花火の明るさの定義があいまいだから、だね
2021/01/25(月) 23:45:28.03ID:OfQYn61R0
こんな具合でほとんどレンズの話してなくて単にスレ荒らしてるだけなんだけど
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210125/ZUhBZlkzZW5k.html
本人は正義の味方のつもりなんだよねぇ
どこでもそうだけど自称正義の味方が一番厄介
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210125/ZUhBZlkzZW5k.html
本人は正義の味方のつもりなんだよねぇ
どこでもそうだけど自称正義の味方が一番厄介
2021/01/26(火) 01:45:54.96ID:vV0O9ahU0
>>457
明るさの定義がいるんだ。
花火の明るさの定義がないと、同じ時、同じ場所、同じ機材で撮るものを比べるのに、そこは同じと理解できないよね。いつも。
明るさガー、ばらつきガー、環境が。
小学生の、キュウリ1本100円3本書いました。
キャベツ1玉300円を2玉買いました。
合計いくらでしょう。
って話を、定義がわからない、違うスーパーかもしれないとかさ。
単純なのに、理解できないよな。自信なくなったのか?
単純なことを見つけられない。
だからアスペルガーだって言うのな。
明るさの定義がいるんだ。
花火の明るさの定義がないと、同じ時、同じ場所、同じ機材で撮るものを比べるのに、そこは同じと理解できないよね。いつも。
明るさガー、ばらつきガー、環境が。
小学生の、キュウリ1本100円3本書いました。
キャベツ1玉300円を2玉買いました。
合計いくらでしょう。
って話を、定義がわからない、違うスーパーかもしれないとかさ。
単純なのに、理解できないよな。自信なくなったのか?
単純なことを見つけられない。
だからアスペルガーだって言うのな。
2021/01/26(火) 08:15:20.42ID:GpAbicyl0
2021/01/26(火) 08:53:54.77ID:w4O4CfTu0
>>459
>いるんだ
いや要らないよ。単に君が揚げ足取りする余地がのこるってだけだね
いかようにも揚げ足取りのできる質問に答えさせ、その答えの揚げ足をとってお前は分かってないと喚くだけ
そんな質問に答える意味を君が説明できるというならぜひ一度みてみたいね
自分で作った質問の定義すら満足にできない自分のレベルの低さを自覚してくれたようでうれしいよ
>いるんだ
いや要らないよ。単に君が揚げ足取りする余地がのこるってだけだね
いかようにも揚げ足取りのできる質問に答えさせ、その答えの揚げ足をとってお前は分かってないと喚くだけ
そんな質問に答える意味を君が説明できるというならぜひ一度みてみたいね
自分で作った質問の定義すら満足にできない自分のレベルの低さを自覚してくれたようでうれしいよ
2021/01/26(火) 08:55:53.28ID:w4O4CfTu0
しかし「取り巻き」を隔離したらホントに本スレが平和になってて笑えるな
それでもこういうことやっちゃうあたり、マジで自分が荒らしてる自覚ないってのが笑える
444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 08:11:02.01 ID:VaQrtqcud [1/2]
オッペケ保険金詐欺おじさんだからね
6垢持ってるしこえーよ
ていうか荒らしにくるなよ
それでもこういうことやっちゃうあたり、マジで自分が荒らしてる自覚ないってのが笑える
444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 08:11:02.01 ID:VaQrtqcud [1/2]
オッペケ保険金詐欺おじさんだからね
6垢持ってるしこえーよ
ていうか荒らしにくるなよ
2021/01/26(火) 10:14:20.65ID:gxDGNGdd0
ササクッテロおじさん出現
669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-NxWT) [sage] :2021/01/26(火) 08:36:48.86 ID:9F8iRr30p
>>663
「間違いに気が付いた」のではなさそうだね。
「間違っていたと言われているのがどうやら本当のような気がしてきたので、すり替えて逃げて誤魔化さないと膨れ上がったプライドが丸潰れになる予感がしてきた」程度だろう。
本当に「そんな馬鹿げたことは自分は言っていない」なら、「どの項目はどういう理由でどう間違っていて正しくはどうである」と全て具体的に指摘できるのだが、「未だにそれができないままで留まっている」
しかし、いくらググっても「憶え込んで敷き写しにすれば通るズバリの模範回答」が見つけられないので答えられない。
「どの項目はどういう理由でどう間違っていて正しくはどうであるのか自分がまるで分かっていない」ことが露呈してしまっている
「ような気がしてきた」
・・・程度だろう。
669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-NxWT) [sage] :2021/01/26(火) 08:36:48.86 ID:9F8iRr30p
>>663
「間違いに気が付いた」のではなさそうだね。
「間違っていたと言われているのがどうやら本当のような気がしてきたので、すり替えて逃げて誤魔化さないと膨れ上がったプライドが丸潰れになる予感がしてきた」程度だろう。
本当に「そんな馬鹿げたことは自分は言っていない」なら、「どの項目はどういう理由でどう間違っていて正しくはどうである」と全て具体的に指摘できるのだが、「未だにそれができないままで留まっている」
しかし、いくらググっても「憶え込んで敷き写しにすれば通るズバリの模範回答」が見つけられないので答えられない。
「どの項目はどういう理由でどう間違っていて正しくはどうであるのか自分がまるで分かっていない」ことが露呈してしまっている
「ような気がしてきた」
・・・程度だろう。
2021/01/26(火) 10:18:01.96ID:ta23MJOp0
花火の場合は明るさつーか輝度だよな
基本的に花火の種類や色で露出を決める
基本的に花火の種類や色で露出を決める
2021/01/26(火) 10:24:01.66ID:e9XF3V6/0
名人がくると見る気なくすんだって
存在自体が迷惑
存在自体が荒らしなんだよ
472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-eXpq) [sage] :2021/01/26(火) 10:20:16.78 ID:XV2BPVKiM
こいつ来ると見る気なくすんよ
存在自体が迷惑
存在自体が荒らしなんだよ
472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-eXpq) [sage] :2021/01/26(火) 10:20:16.78 ID:XV2BPVKiM
こいつ来ると見る気なくすんよ
2021/01/26(火) 10:32:11.88ID:ixs+wpo10
フォトショは本スレに来るな。
また荒れてきてるだろ?言葉遊びするならこっちに誘導しろろ隔離の判断が遅えんだよ。
また荒れてきてるだろ?言葉遊びするならこっちに誘導しろろ隔離の判断が遅えんだよ。
2021/01/26(火) 10:33:28.95ID:xWZLnUIs0
誰が荒らしてるかよくわかるな
470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 10:10:48.97 ID:VaQrtqcud [6/6]
保険詐欺おじさん出現で一瞬でEスレ炎上
471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 10:12:56.80 ID:GpAbicyl0
IDコロコロオッペケ Sr7b-cprK
スッップT Sd7f-Jq7D
フォトショの名人
470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 10:10:48.97 ID:VaQrtqcud [6/6]
保険詐欺おじさん出現で一瞬でEスレ炎上
471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-waJq)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 10:12:56.80 ID:GpAbicyl0
IDコロコロオッペケ Sr7b-cprK
スッップT Sd7f-Jq7D
フォトショの名人
2021/01/26(火) 10:34:16.77ID:xWZLnUIs0
>>466
議論を炎上だの荒れてるだの定義する方が狂ってるんだよね
議論を炎上だの荒れてるだの定義する方が狂ってるんだよね
2021/01/26(火) 10:41:35.04ID:e9XF3V6/0
おじさんは自分は正しいと思い込んでるから会話が通じない
2021/01/26(火) 10:43:10.00ID:e9XF3V6/0
あれだけ荒れてたのに荒らしを注意したらびったり止まったし荒らしの自覚はあるのか
https://i.imgur.com/w2gzezp.jpg
https://i.imgur.com/w2gzezp.jpg
2021/01/26(火) 10:46:13.73ID:ixs+wpo10
>>468
何をいうかじゃなくて、誰がいうかという話。
嫌われ者でバカで、色んなスレでレスバしかけてる奴がまともな市民権を得て議論なんてできると思うなよ。
独り言ならまだいいが、誰かに何かを言い出したらもう荒らしだよ。お前の場合。
何をいうかじゃなくて、誰がいうかという話。
嫌われ者でバカで、色んなスレでレスバしかけてる奴がまともな市民権を得て議論なんてできると思うなよ。
独り言ならまだいいが、誰かに何かを言い出したらもう荒らしだよ。お前の場合。
2021/01/26(火) 10:46:24.85ID:xWZLnUIs0
>>469
はぁで、君の正しさは誰が担保してくれるっていうの?ホントに馬鹿だな単発は
はぁで、君の正しさは誰が担保してくれるっていうの?ホントに馬鹿だな単発は
2021/01/26(火) 10:47:46.24ID:xWZLnUIs0
>>471
いや、お前ら取り巻きが余計なことしなけりゃそこで終わるよ
そんなもんなんだよ匿名掲示板の議論なんて
嫌われてるかどうかなんかなーんの関係もないよ。嫌ってる人はスルーするかNGするからね
お前らだけだよ大発狂して掲示板を荒らすのは
いや、お前ら取り巻きが余計なことしなけりゃそこで終わるよ
そんなもんなんだよ匿名掲示板の議論なんて
嫌われてるかどうかなんかなーんの関係もないよ。嫌ってる人はスルーするかNGするからね
お前らだけだよ大発狂して掲示板を荒らすのは
2021/01/26(火) 10:50:16.69ID:H02fS7SB0
>>472
病院が担保してくれるよ。だから病院行きな
病院が担保してくれるよ。だから病院行きな
2021/01/26(火) 10:51:34.39ID:xWZLnUIs0
>>472
なるほど、じゃ病院いかないとね。君が
なるほど、じゃ病院いかないとね。君が
2021/01/26(火) 10:53:43.54ID:vV0O9ahU0
2021/01/26(火) 10:53:45.64ID:H02fS7SB0
2021/01/26(火) 10:55:19.58ID:xWZLnUIs0
しかしこれ面白いよな
>嫌われ者でバカで、色んなスレでレスバしかけてる奴がまともな市民権を得て議論なんてできると思うなよ。
という俺様の理想を実現するべく、本スレを荒らしまわるって矛盾に気付けてないのがバカすぎて本当に愛おしい
>嫌われ者でバカで、色んなスレでレスバしかけてる奴がまともな市民権を得て議論なんてできると思うなよ。
という俺様の理想を実現するべく、本スレを荒らしまわるって矛盾に気付けてないのがバカすぎて本当に愛おしい
2021/01/26(火) 10:55:56.21ID:3av8trAa0
おじさんがこっちに帰ってからEマウントスレ平和になってるよ
荒らしが誰かはっきりしてるよね
荒らしが誰かはっきりしてるよね
2021/01/26(火) 10:56:03.66ID:xWZLnUIs0
>>476
自分で書いた質問の定義すらろくにできないって自分で気づいた感想はどうですか?
自分で書いた質問の定義すらろくにできないって自分で気づいた感想はどうですか?
2021/01/26(火) 10:57:29.63ID:xWZLnUIs0
2021/01/26(火) 10:58:29.90ID:xWZLnUIs0
2021/01/26(火) 11:00:59.49ID:GFzFo3Fo0
2021/01/26(火) 11:02:04.12ID:ixs+wpo10
>>473
お前がうんこで取り巻きがハエ。
いくらハエの退治したってうんこがなくならなきゃ無限に湧くだろ。
うんこがなくなりゃハエもいなくなる。そんなこともわからないの?
だからお前の取り巻きが悪いという主張は大きな間違い。本質を捉えてないバカな主張ということだね。
お前がうんこで取り巻きがハエ。
いくらハエの退治したってうんこがなくならなきゃ無限に湧くだろ。
うんこがなくなりゃハエもいなくなる。そんなこともわからないの?
だからお前の取り巻きが悪いという主張は大きな間違い。本質を捉えてないバカな主張ということだね。
2021/01/26(火) 11:02:33.37ID:xWZLnUIs0
>>483
君がそう思う分には構わない。そしてその君個人の感想と主観に基づいて
お前は荒らしだ!嫌われ者だ!議論なんかさせてやるかと無関係なレスをつけて回る
のはまぁ誰から見ても確実に荒らしではあるね
君がそう思う分には構わない。そしてその君個人の感想と主観に基づいて
お前は荒らしだ!嫌われ者だ!議論なんかさせてやるかと無関係なレスをつけて回る
のはまぁ誰から見ても確実に荒らしではあるね
2021/01/26(火) 11:02:50.04ID:GFzFo3Fo0
2021/01/26(火) 11:04:03.52ID:xWZLnUIs0
2021/01/26(火) 11:04:17.73ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 11:04:28.54ID:GFzFo3Fo0
2021/01/26(火) 11:05:05.46ID:ixs+wpo10
>>487
お?ついに自分も荒らしって認めたか?
お?ついに自分も荒らしって認めたか?
2021/01/26(火) 11:05:32.38ID:xWZLnUIs0
>>486
完全にスレチのネタでドヤ顔してる荒らしのレスが見事にスクショに残ってて笑えるな
で、その君の認定する荒らしとやらもすぐに収束するんだよ。取り巻きがバカなことしなけりゃね
荒らしだと思うなら無視しなければいけない、構うのも荒らし
という原則が理解できたようでうれしいよ。恐ろしいほどバカだね
完全にスレチのネタでドヤ顔してる荒らしのレスが見事にスクショに残ってて笑えるな
で、その君の認定する荒らしとやらもすぐに収束するんだよ。取り巻きがバカなことしなけりゃね
荒らしだと思うなら無視しなければいけない、構うのも荒らし
という原則が理解できたようでうれしいよ。恐ろしいほどバカだね
2021/01/26(火) 11:06:08.52ID:GFzFo3Fo0
2021/01/26(火) 11:08:10.32ID:ta23MJOp0
花火の話も知ったかぶりなのかねえ
2021/01/26(火) 11:10:23.91ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 11:10:41.80ID:mAXBZQWi0
2021/01/26(火) 11:12:31.09ID:w4O4CfTu0
>>495
いいえ?一度も転嫁してませんよ?きみとちがって
私は私のレスに対してきっちりレスして責任とってます。単発君の荒らし認定対しても「ご自由に」と明言してます
ただ、単発君が私を荒らしだと思うなら、私にレスする単発君は確実に荒らしということになるね
という論理的に自明な事実をかいただけです。ひょっとして本気で気づいてなかったの?w
いいえ?一度も転嫁してませんよ?きみとちがって
私は私のレスに対してきっちりレスして責任とってます。単発君の荒らし認定対しても「ご自由に」と明言してます
ただ、単発君が私を荒らしだと思うなら、私にレスする単発君は確実に荒らしということになるね
という論理的に自明な事実をかいただけです。ひょっとして本気で気づいてなかったの?w
2021/01/26(火) 11:13:19.04ID:ta23MJOp0
知ったかぶりでなければ自分の話が出来るんだけど
訳のわからない言い訳をしてるってことは出来ないんだろうなあ
訳のわからない言い訳をしてるってことは出来ないんだろうなあ
2021/01/26(火) 11:14:15.96ID:w4O4CfTu0
お前のレスは荒らしだ!
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
お前は議論なんかしてない荒らしだ
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
お前は嫌われ者だ荒しだ
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
お前はウンコだ
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
お前は議論なんかしてない荒らしだ
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
お前は嫌われ者だ荒しだ
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
お前はウンコだ
→ 思う分にはご自由に ただ荒らしだと君が思うならレスしたら荒らしだね
2021/01/26(火) 11:14:48.25ID:mAXBZQWi0
>>496
小学生みたいなこと言い出したぞw
小学生みたいなこと言い出したぞw
2021/01/26(火) 11:14:58.59ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 11:16:01.53ID:w4O4CfTu0
>>499
思う分にはご自由に
まさか本気で気づいてなかったとは衝撃だわ…
恐ろしいほどの頭の悪さだな…
あ、念のためだけど私が煽り気味のレスをしているのは
荒らしに構う奴も荒らし
という原則を知っているからですのであしからずご了承ください
思う分にはご自由に
まさか本気で気づいてなかったとは衝撃だわ…
恐ろしいほどの頭の悪さだな…
あ、念のためだけど私が煽り気味のレスをしているのは
荒らしに構う奴も荒らし
という原則を知っているからですのであしからずご了承ください
2021/01/26(火) 11:16:27.38ID:ta23MJOp0
話の内容が基本幼いわな
まあ荒らしするような奴は精神も子供なんでしょう
まあ荒らしするような奴は精神も子供なんでしょう
2021/01/26(火) 11:17:59.17ID:ixs+wpo10
結局現実見れずぐちぐち言うだけなんだよなフォトショは。
嫌われててバカなのは認めるけど荒らしじゃない。
でも俺に構うやつは荒らしだ!なんてクソ理論。
嫌われてでバカな奴の議論(笑)ほどめんどくさいものはないわな。
そもそもバカを煽りたい、それが目的と言ってたな。そんなの荒らしだよ、そんなこともわからんの?
嫌われててバカなのは認めるけど荒らしじゃない。
でも俺に構うやつは荒らしだ!なんてクソ理論。
嫌われてでバカな奴の議論(笑)ほどめんどくさいものはないわな。
そもそもバカを煽りたい、それが目的と言ってたな。そんなの荒らしだよ、そんなこともわからんの?
2021/01/26(火) 11:29:07.85ID:mfn2r3dr0
間違い 思う分にはご自由に
正解 どこへ行っても同じように思われる
正解 どこへ行っても同じように思われる
2021/01/26(火) 11:43:10.02ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 11:49:57.72ID:NhxwMBbN0
>>505
あらあら。人を煽ることが目的のレスが荒らしとも判断つかない程度の知能ってことを自ら証明してしまったね。
そして多くの人がお前にはいなくなって欲しいと思ってることも受け入れられないほど狭くて凝り固まった脳内のしか持ち合わせてないこともわかっちゃったね。
あらあら。人を煽ることが目的のレスが荒らしとも判断つかない程度の知能ってことを自ら証明してしまったね。
そして多くの人がお前にはいなくなって欲しいと思ってることも受け入れられないほど狭くて凝り固まった脳内のしか持ち合わせてないこともわかっちゃったね。
2021/01/26(火) 11:51:47.32ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 11:59:14.65ID:GFzFo3Fo0
保険金詐欺おじさんがいないと罵詈雑言飛び交わないんだよ笑
2021/01/26(火) 12:00:02.71ID:GFzFo3Fo0
うんこが無いとこにはハエは来ない
おじさんがいないところに罵詈雑言は無い
おつかれ
おじさんがいないところに罵詈雑言は無い
おつかれ
2021/01/26(火) 12:00:45.08ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 12:01:25.12ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 12:11:41.68ID:NhxwMBbN0
>>511
思う分には〜なんて通用するのは小学生の頃までだな。笑
別に俺は本スレではお前に一切絡まないし、、と言ってもコロコロとか言うんだろ?思う分には勝手だもんな。
んで、そんな思う分にはーとか言ってても誰も相手にしてくれなくて、実際には本スレでお前に構う奴も荒らしだ。だからといってお前が荒らしではないことにはならない。どっちも荒らし。
ただし習性が違って、お前はうんこ本体だけど、構う荒らしはお前がいなければ発生しない。だからお前が消えるのが1番。
シンプルだし、思う思わないではなく事実。
0 にはならないが、大幅削減にはなる。
思う分には〜なんて通用するのは小学生の頃までだな。笑
別に俺は本スレではお前に一切絡まないし、、と言ってもコロコロとか言うんだろ?思う分には勝手だもんな。
んで、そんな思う分にはーとか言ってても誰も相手にしてくれなくて、実際には本スレでお前に構う奴も荒らしだ。だからといってお前が荒らしではないことにはならない。どっちも荒らし。
ただし習性が違って、お前はうんこ本体だけど、構う荒らしはお前がいなければ発生しない。だからお前が消えるのが1番。
シンプルだし、思う思わないではなく事実。
0 にはならないが、大幅削減にはなる。
2021/01/26(火) 12:24:04.05ID:mAXBZQWi0
2021/01/26(火) 12:41:46.01ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 12:51:46.79ID:GFzFo3Fo0
荒らしに構う奴も荒らしってのは第三者が言うことだからな(医者)
2021/01/26(火) 13:05:19.98ID:w4O4CfTu0
誰が言っても変わらない事実でもあるね
2021/01/26(火) 13:25:03.55ID:dIGopuMA0
そもそも自演荒らししてるやつに言える資格無いわな
2021/01/26(火) 13:31:03.23ID:NhxwMBbN0
2021/01/26(火) 13:41:44.13ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 13:47:27.22ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 14:26:10.14ID:w4O4CfTu0
>>520
私が書き込みたいからですね。これで3回目
私が書き込みたいからですね。これで3回目
2021/01/26(火) 14:30:55.90ID:ixs+wpo10
>>521
んじゃ原則とか関係ないじゃんww
自分が書き込みたいから書き込む。勿論そうだよね。
んで、それによって迷惑かかってるんだよね。今まで気がつかなかったんでしょ?だから考え改めない?
迷惑かけちゃいけないと思ってるんでしょ?
んじゃ原則とか関係ないじゃんww
自分が書き込みたいから書き込む。勿論そうだよね。
んで、それによって迷惑かかってるんだよね。今まで気がつかなかったんでしょ?だから考え改めない?
迷惑かけちゃいけないと思ってるんでしょ?
2021/01/26(火) 14:31:29.21ID:ixs+wpo10
あと3回の内訳引用してくれる?わかりにくくてありゃしないから。
2021/01/26(火) 14:40:13.53ID:w4O4CfTu0
>>522
えーと、荒らしに構うのが荒らし というのが原則ですね
>んで、それによって迷惑かかってるんだよね。今まで気がつかなかったんでしょ?だから考え改めない?
あなたにどう思われるかは微塵も気にしてません。これで5回目
えーと、荒らしに構うのが荒らし というのが原則ですね
>んで、それによって迷惑かかってるんだよね。今まで気がつかなかったんでしょ?だから考え改めない?
あなたにどう思われるかは微塵も気にしてません。これで5回目
2021/01/26(火) 14:42:23.07ID:w4O4CfTu0
自分が誰かをどう思ったところで、その誰かはお前の心情に配慮して何かする意味も必要もない
だから荒らしと思ったところで放置するしかないし、相手したところで余計荒れるだけだから
荒らしは原則スルーするしかなく、打つ手がないのに相手する奴は荒らしだって言われるんだよね
まさか本当にわかってなかったとはなぁ… 衝撃だわ
だから荒らしと思ったところで放置するしかないし、相手したところで余計荒れるだけだから
荒らしは原則スルーするしかなく、打つ手がないのに相手する奴は荒らしだって言われるんだよね
まさか本当にわかってなかったとはなぁ… 衝撃だわ
2021/01/26(火) 14:49:32.40ID:ixs+wpo10
>>524
自分は嫌われている
自分は馬鹿だ
人を煽ることが目的
けど、
迷惑をかける奴は隔離する
自分は荒らしではない
おかしいことに気がつけないの?
バカがバカな煽りを大量にしてるからみんなから嫌われてんのよ。それって荒らしだよね?
自分は嫌われている
自分は馬鹿だ
人を煽ることが目的
けど、
迷惑をかける奴は隔離する
自分は荒らしではない
おかしいことに気がつけないの?
バカがバカな煽りを大量にしてるからみんなから嫌われてんのよ。それって荒らしだよね?
2021/01/26(火) 14:53:06.72ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 15:00:21.40ID:ixs+wpo10
>>527
思う思わないじゃないんだよね、残念ながら。
自分は嫌われている→お前の発言
自分は馬鹿だ→お前の発言
人を煽ることが目的→お前の発言
けど、
迷惑をかける奴は隔離する→お前の発言
自分は荒らしではない→お前の発言
論理破綻してんじゃん?
バカがバカな煽りをたくさんしてみんなに嫌われてるわけだけど、それって荒らしって言わないの?
思う思わないじゃないんだよね、残念ながら。
自分は嫌われている→お前の発言
自分は馬鹿だ→お前の発言
人を煽ることが目的→お前の発言
けど、
迷惑をかける奴は隔離する→お前の発言
自分は荒らしではない→お前の発言
論理破綻してんじゃん?
バカがバカな煽りをたくさんしてみんなに嫌われてるわけだけど、それって荒らしって言わないの?
2021/01/26(火) 15:07:56.04ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 15:10:02.95ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 15:24:08.25ID:w4O4CfTu0
>>530
うん。君の思い込みや間違いを修正してあげる意味も必要もないからね
うん。君の思い込みや間違いを修正してあげる意味も必要もないからね
2021/01/26(火) 17:57:13.63ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 18:10:19.66ID:w4O4CfTu0
>>532
自分がどんだけバカなこと言っていたかようやく理解できたようでよかったよ
自分がどんだけバカなこと言っていたかようやく理解できたようでよかったよ
2021/01/26(火) 18:42:19.25ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 19:00:27.78ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 19:09:28.21ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 19:17:55.94ID:w4O4CfTu0
>>536
たんなる主観と論理の違いかな
君が私にどんな判定をしようと宣言をしようと、一切興味ないといってるのに、
延々とお前は荒らしだと何度も何度も何度も何度も繰り返していたのは
私がどんな立場だろうとそれと無関係に、愚かな行為だということだよ
たんなる主観と論理の違いかな
君が私にどんな判定をしようと宣言をしようと、一切興味ないといってるのに、
延々とお前は荒らしだと何度も何度も何度も何度も繰り返していたのは
私がどんな立場だろうとそれと無関係に、愚かな行為だということだよ
2021/01/26(火) 19:26:55.38ID:ixs+wpo10
>>537
いや、だからバカに愚かって言われても。
バカだと自覚してるんだから、君の発言全てが他の人より劣ってることも自覚した方がいいよ。
結局君はいくら取り繕うと荒らしということを否定できなかったんだしね。
いや、だからバカに愚かって言われても。
バカだと自覚してるんだから、君の発言全てが他の人より劣ってることも自覚した方がいいよ。
結局君はいくら取り繕うと荒らしということを否定できなかったんだしね。
2021/01/26(火) 20:56:58.03ID:ta23MJOp0
間違い 一切興味ない
正解 めっちゃ興味アリアリな態度
正解 めっちゃ興味アリアリな態度
2021/01/26(火) 22:30:29.05ID:w4O4CfTu0
そう思ってないと今までの頑張りが全部無駄になっちゃうものね…
まぁこのスレで頑張る分には誰にも迷惑かからないから思う存分宣言しててください
まぁこのスレで頑張る分には誰にも迷惑かからないから思う存分宣言しててください
2021/01/26(火) 22:32:43.00ID:ixs+wpo10
2021/01/26(火) 23:27:15.63ID:w4O4CfTu0
ホント好きだよね。みんながみんながって
2021/01/26(火) 23:33:04.51ID:NhxwMBbN0
本スレで我々とか一般とか言ってるくせにみんなはダメなんだww
また出たねー自分の都合のいい解釈しかできないんだなぁ
また出たねー自分の都合のいい解釈しかできないんだなぁ
2021/01/26(火) 23:43:24.13ID:w4O4CfTu0
2021/01/26(火) 23:44:07.37ID:or0VWH3G0
>>544
早く病院行けよ
早く病院行けよ
2021/01/26(火) 23:45:27.02ID:w4O4CfTu0
>>543
>我々がとか一般とか
何のこと差してるかさっぱりわからんけど、私がつかうとすれば多分
客観的事実や論理的な帰結としての一般
だろうね。
なんの説得材料にも論理的な帰結にもつながらないポエム連呼するだけの君とは多分全然違うと思う
>我々がとか一般とか
何のこと差してるかさっぱりわからんけど、私がつかうとすれば多分
客観的事実や論理的な帰結としての一般
だろうね。
なんの説得材料にも論理的な帰結にもつながらないポエム連呼するだけの君とは多分全然違うと思う
2021/01/26(火) 23:46:00.59ID:ixs+wpo10
>>544
みんなの件も迷惑な件も説明済みなんだよね。何度もね。理解できなかったんでしょ。悔しかったね。
みんなの件も迷惑な件も説明済みなんだよね。何度もね。理解できなかったんでしょ。悔しかったね。
2021/01/26(火) 23:46:53.50ID:6KbTgLMo0
こいつ読解力ないからな
2021/01/26(火) 23:47:43.96ID:ixs+wpo10
2021/01/27(水) 00:13:03.87ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 00:43:16.57ID:ZupDyJ4v0
2021/01/27(水) 00:52:41.55ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 00:53:47.82ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 01:00:06.62ID:ZupDyJ4v0
>>552
全部空振りだから間抜けって、君の思いに過ぎないんだよね。
それで俺は何か困るんだっけ?
つまり君は空振りしてるんだよね。
ということなんだよね。
君は何年も思考が成長しないなぁ。
私の理解が進んだ、というのも君の妄想であり根拠も無いんだよね。それで嬉しくなっちゃうのはちょっと気持ち悪いね。
あ、私はそう思ったとかいうなら、日記は自分の手帳に書いてくれよな。
全部空振りだから間抜けって、君の思いに過ぎないんだよね。
それで俺は何か困るんだっけ?
つまり君は空振りしてるんだよね。
ということなんだよね。
君は何年も思考が成長しないなぁ。
私の理解が進んだ、というのも君の妄想であり根拠も無いんだよね。それで嬉しくなっちゃうのはちょっと気持ち悪いね。
あ、私はそう思ったとかいうなら、日記は自分の手帳に書いてくれよな。
2021/01/27(水) 01:13:18.29ID:KxW2pfax0
>>554
>思い込みに過ぎないんだよね
たしかに
君が私に「荒らしと認めろ!」「書き込むな!」「やめろ!」って必死にアピールしてるようにみえてるので
その観点から間抜けだなっていってたけど、違ったのか…
となるとますます君が誰に向けて何をいってるのかさっぱりわからなくなるな
もしかして私向けじゃなかった?
>思い込みに過ぎないんだよね
たしかに
君が私に「荒らしと認めろ!」「書き込むな!」「やめろ!」って必死にアピールしてるようにみえてるので
その観点から間抜けだなっていってたけど、違ったのか…
となるとますます君が誰に向けて何をいってるのかさっぱりわからなくなるな
もしかして私向けじゃなかった?
2021/01/27(水) 01:20:16.96ID:ZupDyJ4v0
2021/01/27(水) 01:23:06.25ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 01:33:49.66ID:ZupDyJ4v0
>>557
視野が狭いねー。本当にわかってないんだね。
俺だけじゃなくてさ、なんで本スレで暴れんの?
ターゲット探すの?隔離スレまで立ててレスすんの?
なんかちょっと君がガチな気がしてドン引きしてきた…
視野が狭いねー。本当にわかってないんだね。
俺だけじゃなくてさ、なんで本スレで暴れんの?
ターゲット探すの?隔離スレまで立ててレスすんの?
なんかちょっと君がガチな気がしてドン引きしてきた…
2021/01/27(水) 01:59:21.11ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 02:02:11.66ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 06:42:48.49ID:D76Tc+o30
2021/01/27(水) 06:45:26.39ID:D76Tc+o30
2021/01/27(水) 08:07:47.41ID:ZupDyJ4v0
>>559
あー残念だね。もうそうやって局所的に揚げ足取って回答するしかできないみたいね。悔しいねぇ。
なんでレスすんの?って話自体変わってないよねどう見ても。ほら考えなよ、そこに答えがあるからさ。
何度言わせるのかなぁ
あー残念だね。もうそうやって局所的に揚げ足取って回答するしかできないみたいね。悔しいねぇ。
なんでレスすんの?って話自体変わってないよねどう見ても。ほら考えなよ、そこに答えがあるからさ。
何度言わせるのかなぁ
2021/01/27(水) 08:51:52.38ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 10:41:47.57ID:ZupDyJ4v0
あら、結局なんでレスするの?そこに答えがある、の意味もわからず逃げちゃったかな?
自分で言ってたもんね、負けそうになったら黙るってw
自分の読解力の無さ、発言していることの意味のなさ、虚しさを少しは理解できたのかな。
自分は馬鹿だと認識してると言ってたけど、やっぱりこれも認識できてると思ってるだけで、ちゃんとわかってないんだよね。
だから苦しくなって最後は、私はそう思った。立証しろ、どう思われても構わない、コロコロだー。とか元も子もないこと言っちゃうんだよねぇ。
そんなの織り込み済みで話してるんだよな、君以外の人は。
自分で言ってたもんね、負けそうになったら黙るってw
自分の読解力の無さ、発言していることの意味のなさ、虚しさを少しは理解できたのかな。
自分は馬鹿だと認識してると言ってたけど、やっぱりこれも認識できてると思ってるだけで、ちゃんとわかってないんだよね。
だから苦しくなって最後は、私はそう思った。立証しろ、どう思われても構わない、コロコロだー。とか元も子もないこと言っちゃうんだよねぇ。
そんなの織り込み済みで話してるんだよな、君以外の人は。
2021/01/27(水) 11:15:34.12ID:95eKCWX50
明るさの定義w
花火の露出は輝度に合わせるの
花火の露出は輝度に合わせるの
2021/01/27(水) 12:06:04.38ID:Rw2mFDox0
理解してんだね。
比較明とか、ググったけど同じ質問や答えもなく、わかんないから、定義がー!って。
明るさの話しかしてない。
中級の知識あれば答えられるのに。
自称上級者には誤魔化すしかないか。
前みたいに大間違いでドヤって論破してよ。
比較明とか、ググったけど同じ質問や答えもなく、わかんないから、定義がー!って。
明るさの話しかしてない。
中級の知識あれば答えられるのに。
自称上級者には誤魔化すしかないか。
前みたいに大間違いでドヤって論破してよ。
2021/01/27(水) 13:00:25.48ID:ZupDyJ4v0
え、本当に逃げちゃったんだね。
負けちゃうもんねこのままじゃ。それが予期できるだけでも偉いよ、答えたら負け確の質問だからね。
悔しかっただろうけど勉強になったね。
また本スレで暴れたらフルボッコにしてやるからね、私を引かないように気をつけることだね。
負けちゃうもんねこのままじゃ。それが予期できるだけでも偉いよ、答えたら負け確の質問だからね。
悔しかっただろうけど勉強になったね。
また本スレで暴れたらフルボッコにしてやるからね、私を引かないように気をつけることだね。
2021/01/27(水) 14:27:43.73ID:Rw2mFDox0
じゃあバカでもわかることなんで逃げるの?
一応バカショなりに、前回言ったことは間違ってた気がして、答えないでうやむやにしてんの?
一応バカショなりに、前回言ったことは間違ってた気がして、答えないでうやむやにしてんの?
2021/01/27(水) 14:32:02.14ID:Rw2mFDox0
じゃあフォトショ、また答えてよ。
同じ場所、同じ時、同自機材で、同じアングルで花火を撮影。
F4 ISO200 50mm
A:SS8秒
B:SS4秒2枚の比較明合成
C:SS2秒4枚の比較明合成
1.花火が明るい順に。
2.背景が暗い順に。
これでF値.ss.iso以外にもう一つそれがないと結果が変わる第四の原則があるんだって。
すげ〜な。
同じ場所、同じ時、同自機材で、同じアングルで花火を撮影。
F4 ISO200 50mm
A:SS8秒
B:SS4秒2枚の比較明合成
C:SS2秒4枚の比較明合成
1.花火が明るい順に。
2.背景が暗い順に。
これでF値.ss.iso以外にもう一つそれがないと結果が変わる第四の原則があるんだって。
すげ〜な。
2021/01/27(水) 15:38:06.13ID:Rw2mFDox0
これでなんで輝度差がでるとか。
明るさの定義がないとかさ。同時に撮影して。
前は同じシーンで、10.20.30秒とかいったら、えな時瞬間に撮れるわけないとか、理論上のはなしだとググれんのだろうか。
星をきいたら、背景の空は明るくなるはずがない。10.20.30秒でも空の明るさは変わらないと言い切る。
絶命しても理解できないんだろ?
初心者以外はわかることだぞ。
なんで理系がそんなにねがてなんだ?
明るさの定義がないとかさ。同時に撮影して。
前は同じシーンで、10.20.30秒とかいったら、えな時瞬間に撮れるわけないとか、理論上のはなしだとググれんのだろうか。
星をきいたら、背景の空は明るくなるはずがない。10.20.30秒でも空の明るさは変わらないと言い切る。
絶命しても理解できないんだろ?
初心者以外はわかることだぞ。
なんで理系がそんなにねがてなんだ?
2021/01/27(水) 15:52:12.24ID:95eKCWX50
明るさの定義がないとか言ってる時点で
ダメなんじゃね
ダメなんじゃね
2021/01/27(水) 16:48:26.25ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 16:49:25.07ID:KxW2pfax0
>>570
で、花火の明るさの定義は何になったの?
で、花火の明るさの定義は何になったの?
2021/01/27(水) 17:01:28.00ID:Rw2mFDox0
砂糖10g
砂糖20g
同じ量、同じ袋からだしたコーヒー。
同じ分量のカップ一杯のお湯を注いだブラックに、上記の同じ砂糖をいれた。
10gと20gのコーヒー。どちらが甘い?
コーヒーの銘柄を定義しないと求められるわけがないだろう。
お湯の温度もわからない。
定義が曖昧なんだよ。
ってバカが言ってる。
砂糖20g
同じ量、同じ袋からだしたコーヒー。
同じ分量のカップ一杯のお湯を注いだブラックに、上記の同じ砂糖をいれた。
10gと20gのコーヒー。どちらが甘い?
コーヒーの銘柄を定義しないと求められるわけがないだろう。
お湯の温度もわからない。
定義が曖昧なんだよ。
ってバカが言ってる。
2021/01/27(水) 18:12:01.24ID:KxW2pfax0
2021/01/27(水) 18:13:26.49ID:KxW2pfax0
もし「花火の明るさ」を定義できませんというなら、「私が手伝ってあげる」よ
私はオクレ君よりは頭が回って知識と経験があるのでオクレ君の足りない質問を補ってあげることができます。
もし「手伝ってほしい」ならそういってね。
私はオクレ君よりは頭が回って知識と経験があるのでオクレ君の足りない質問を補ってあげることができます。
もし「手伝ってほしい」ならそういってね。
2021/01/27(水) 18:17:37.95ID:AGwbSlHt0
上で完全敗北したようだがまだやれる相手にはイキイキしてんなぁ。笑
2021/01/27(水) 18:24:31.57ID:KxW2pfax0
そして突然出てくる単発の勝利宣言w
2021/01/27(水) 18:29:00.08ID:AGwbSlHt0
私は勝っても負けてもないから良いけど、上で完全に逃げてるのはちょっとダサくない?もう少しくだらないやりとり見たかった。笑
2021/01/27(水) 18:36:23.94ID:XEAMfzgX0
輝度不変則ってのがあるから花火に関しては明るさの定義なんていらんのよ
単に花火の種類とか色とかによって露出を決めればいいだけ
そこのとこ実際に花火撮ってない知ったかぶりおじさんには分からんのかねえ
単に花火の種類とか色とかによって露出を決めればいいだけ
そこのとこ実際に花火撮ってない知ったかぶりおじさんには分からんのかねえ
2021/01/27(水) 18:46:31.29ID:95eKCWX50
明るさの定義がないと答えられないとか言ってる時点で何も知らんのだろうなとは思っていたが
なるほど知ったかぶりたっかったからそんなこと言ってたのか
なるほど知ったかぶりたっかったからそんなこと言ってたのか
2021/01/27(水) 19:32:27.94ID:Rw2mFDox0
でしょ。
こいつは花火の明るさはシャッタースピードで変わるって初心者なことを言うんだよ。
花火が暗いと、シャッタースピードをながくしたらいいって。
花火の明るさを決めるのは、F値とISOで、SSでかわるのは、花火の数と背景の明るさだ。って言ったら、
こいつは花火の明るさはシャッタースピードで変わるって初心者なことを言うんだよ。
花火が暗いと、シャッタースピードをながくしたらいいって。
花火の明るさを決めるのは、F値とISOで、SSでかわるのは、花火の数と背景の明るさだ。って言ったら、
2021/01/27(水) 19:36:43.13ID:Rw2mFDox0
背景は光源じゃないから明るくなるわけがない。
というんだわ。
同じセットアップで、8秒と、比較明4秒の2枚の差はなんだ?といったら、花火も明るさが変わる。状況によって変わる。背景は変わらない。
とかもう、理解超えるみたいで。
というんだわ。
同じセットアップで、8秒と、比較明4秒の2枚の差はなんだ?といったら、花火も明るさが変わる。状況によって変わる。背景は変わらない。
とかもう、理解超えるみたいで。
2021/01/27(水) 19:47:20.72ID:Rw2mFDox0
そこで言い出したのが、
適正露出を100だとして、100のセットで明るいのが来ると露出オーバーになるから、80で撮るか、70でレリーズロックして撮る。と言ったら、面白いこと言って効かないんだよ。
25でとっても、5こ花火が入ったら、125で露出オーバーだろうが。真っ白になるだけだ。
1発25度アンダー真っ暗。
2発目、過去の1発も含めて50になる。
3発目、75。
4発目。適正露出でドアンダーのセットで100になって、最高の写真。
5発目が入ると125になり、過去の4発も全て真っ白になる。
4>5で画面が過去に遡り真っ白。
だから、フォトショの名人ぐらいになると、その足し算が体に染み付いてるから、白くなる直前にうちわで隠せるらしい。
足し算だから、定義がないと答えが出せない。
25の明るさなら4発。20なら5発。
すごいでしょ。頭いかれてる。
適正露出を100だとして、100のセットで明るいのが来ると露出オーバーになるから、80で撮るか、70でレリーズロックして撮る。と言ったら、面白いこと言って効かないんだよ。
25でとっても、5こ花火が入ったら、125で露出オーバーだろうが。真っ白になるだけだ。
1発25度アンダー真っ暗。
2発目、過去の1発も含めて50になる。
3発目、75。
4発目。適正露出でドアンダーのセットで100になって、最高の写真。
5発目が入ると125になり、過去の4発も全て真っ白になる。
4>5で画面が過去に遡り真っ白。
だから、フォトショの名人ぐらいになると、その足し算が体に染み付いてるから、白くなる直前にうちわで隠せるらしい。
足し算だから、定義がないと答えが出せない。
25の明るさなら4発。20なら5発。
すごいでしょ。頭いかれてる。
2021/01/27(水) 19:50:51.79ID:Rw2mFDox0
背景は光源じゃないから足し算には入らない。
星も夜空の星じゃない部分は光源じゃないから、明るくならないことがわからないバカ認定されたので。
かれのあたまには大気も光害もありえない。
星も夜空の星じゃない部分は光源じゃないから、明るくならないことがわからないバカ認定されたので。
かれのあたまには大気も光害もありえない。
2021/01/27(水) 20:57:27.25ID:poIuTlgu0
おじさんはもう誰と戦ってるかわからないんだろうな
2021/01/27(水) 21:43:20.00ID:95eKCWX50
真っ白って背景が花火の光で真っ白になるって言ってるのか?
それより花火の軌跡を気にした方が
それより花火の軌跡を気にした方が
2021/01/27(水) 21:48:45.44ID:AGwbSlHt0
フォトショは今日2敗目って感じだね。うける。
2021/01/27(水) 23:04:16.62ID:KxW2pfax0
>>585
全部嘘だね。で、「花火の明るさ」の定義は?君はできないってことでいいのかな?
全部嘘だね。で、「花火の明るさ」の定義は?君はできないってことでいいのかな?
2021/01/27(水) 23:16:56.75ID:KxW2pfax0
>>581
いるんだな。これが。
だってそれ原則にすぎないからね
移動する光源を長時間露光で撮影すればその輝度は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
だが、お題は花火だ。一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
花火の明るさってなんだ?たとえば花火大会の花火なら輝線同士が重なり、その部分は輝度が積みあがる
露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
これは花火大会に限らない。たとえば線香花火を撮影した場合も同様だろう
背景の明るさについてもどうようだ。打ち上げ花火だろうが線香花火だろうが
天文薄明の時間帯にカメラを真上に向けて撮影すれば2,4,8秒くらいで背景の露光はほとんど変わらない
事実上すべて真っ暗ともいえるだろう
だが、普通の打ち上げ花火は日没直後くらいでかつ街中で、カメラはあまり上に向けないで撮る場合が多い
この場合背景は定常光光源とみせるので、露光時間に比例して輝度は変わるといえるだろう
このように隠れた前提しだいで、結論はいかようにも覆せる
明るさとはなんだといわれて輝度と即答できないほど知識のないバカが、なんとかしてお前は間違っているといいたいがために作った質問に
あいまいな前提のまま答えたとしても、単に揚げ足をとる機会をあたえるだけだよ
なんせオクレ君は私の質問に一度も答えたことはないにもかかわらず、
自分の質問にだけは答えろといってるんだからね
そもそも答える意味も必要もない
理解できたかな?
いるんだな。これが。
だってそれ原則にすぎないからね
移動する光源を長時間露光で撮影すればその輝度は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
だが、お題は花火だ。一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
花火の明るさってなんだ?たとえば花火大会の花火なら輝線同士が重なり、その部分は輝度が積みあがる
露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
これは花火大会に限らない。たとえば線香花火を撮影した場合も同様だろう
背景の明るさについてもどうようだ。打ち上げ花火だろうが線香花火だろうが
天文薄明の時間帯にカメラを真上に向けて撮影すれば2,4,8秒くらいで背景の露光はほとんど変わらない
事実上すべて真っ暗ともいえるだろう
だが、普通の打ち上げ花火は日没直後くらいでかつ街中で、カメラはあまり上に向けないで撮る場合が多い
この場合背景は定常光光源とみせるので、露光時間に比例して輝度は変わるといえるだろう
このように隠れた前提しだいで、結論はいかようにも覆せる
明るさとはなんだといわれて輝度と即答できないほど知識のないバカが、なんとかしてお前は間違っているといいたいがために作った質問に
あいまいな前提のまま答えたとしても、単に揚げ足をとる機会をあたえるだけだよ
なんせオクレ君は私の質問に一度も答えたことはないにもかかわらず、
自分の質問にだけは答えろといってるんだからね
そもそも答える意味も必要もない
理解できたかな?
2021/01/27(水) 23:18:27.75ID:ohfpArCZ0
いい加減お前らスレチだぞ
2021/01/27(水) 23:18:46.58ID:ohfpArCZ0
おじさんはスレチとか分からないだろうな
2021/01/27(水) 23:22:35.19ID:ZupDyJ4v0
俺に負けたから花火では勝とうと必死。負けてんのにね。
2021/01/27(水) 23:25:06.73ID:KxW2pfax0
あ、もちろん、自分で勝手に前提を置いてオクレ質問に答えるという手もあって私は一度やったんだよね
その時は長時間露光と比較明の違いを理解してなかったオクレ君がドヤ顔で
同じように累積露光時間は一緒だが、一方は複数カットの比較名合成、一方は長時間露光でどっちが明るんだ
という質問だったんだよね。で、背景露光についてなんの定義もなかったので
背景を真っ暗だと仮定すれば、と前提を置いて答えたらオクレ君がなんといったか
「まっくらな夜空などあるものか。それはどこだ」
と発狂しだしたんだよw 直後に「いやだから君が前提置かなかったからこっちで仮定しただけだけど」
と説明したのにいまだにそれをネタに「お前は分かってない」と大ウソついて発狂してる
私がオクレ君のオクレ質問に答えないのはそういうことだよ
その時は長時間露光と比較明の違いを理解してなかったオクレ君がドヤ顔で
同じように累積露光時間は一緒だが、一方は複数カットの比較名合成、一方は長時間露光でどっちが明るんだ
という質問だったんだよね。で、背景露光についてなんの定義もなかったので
背景を真っ暗だと仮定すれば、と前提を置いて答えたらオクレ君がなんといったか
「まっくらな夜空などあるものか。それはどこだ」
と発狂しだしたんだよw 直後に「いやだから君が前提置かなかったからこっちで仮定しただけだけど」
と説明したのにいまだにそれをネタに「お前は分かってない」と大ウソついて発狂してる
私がオクレ君のオクレ質問に答えないのはそういうことだよ
2021/01/27(水) 23:28:39.82ID:ohfpArCZ0
>>595
スレチ
スレチ
2021/01/27(水) 23:29:29.09ID:KxW2pfax0
>>585も大嘘で
>25でとっても、5こ花火が入ったら、125で露出オーバーだろうが。真っ白になるだけだ。
花火大会では花火の輝線が重なるから比較明と長時間露光とでは重なる結果になる
そして重なった部分の長時間露光と比較明の見え方を説明するために
「飽和信号量」を100 一発で25露光するとして4発の花火の輝線がかさなる部分は
長時間露光は SUM(25,25,25,25)=100で飽和する
比較明は MAX(25,25,25,25)=25で飽和しない
と10回くらい教えてやってもすべて無視
タイムスリップしているのかとか、延々と意味不明なこと言いだして発狂し続けて今に至ってる
会話や論理的な議論は不可能なんだよ。オクレ君は
>25でとっても、5こ花火が入ったら、125で露出オーバーだろうが。真っ白になるだけだ。
花火大会では花火の輝線が重なるから比較明と長時間露光とでは重なる結果になる
そして重なった部分の長時間露光と比較明の見え方を説明するために
「飽和信号量」を100 一発で25露光するとして4発の花火の輝線がかさなる部分は
長時間露光は SUM(25,25,25,25)=100で飽和する
比較明は MAX(25,25,25,25)=25で飽和しない
と10回くらい教えてやってもすべて無視
タイムスリップしているのかとか、延々と意味不明なこと言いだして発狂し続けて今に至ってる
会話や論理的な議論は不可能なんだよ。オクレ君は
2021/01/27(水) 23:33:50.97ID:KxW2pfax0
あ、ちなみに過去に100回くらフル論破して100回くらいオクレ君が嘘ついて発狂し続けた時の私のレスを
引用しとくね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/875
>が、長時間露光と非革命合成の話がぐちゃぐちゃ。
>花火の露光も明らかに経験がない。
>アンダーで撮った写真で、花火が重なると過去の花火まで明るくなり、5発になると全て白くなる意味不明理論展開。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/881
>>花火が重なると過去の花火まで明るくなり
>そんなこと一言も言ってないのにね。まぁ何度でもフル論破してあげるけど…
>飽和信号量100として、一発20露出がとれる花火が露光中に4発同じように上がったところで露光を終わらせたなら
>20x4=80で飽和しないが、5発以上あがれば20x5=100でその部分は飽和してしまう。
引用しとくね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/875
>が、長時間露光と非革命合成の話がぐちゃぐちゃ。
>花火の露光も明らかに経験がない。
>アンダーで撮った写真で、花火が重なると過去の花火まで明るくなり、5発になると全て白くなる意味不明理論展開。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/881
>>花火が重なると過去の花火まで明るくなり
>そんなこと一言も言ってないのにね。まぁ何度でもフル論破してあげるけど…
>飽和信号量100として、一発20露出がとれる花火が露光中に4発同じように上がったところで露光を終わらせたなら
>20x4=80で飽和しないが、5発以上あがれば20x5=100でその部分は飽和してしまう。
2021/01/27(水) 23:35:58.00ID:ohfpArCZ0
スレチだっておっさん
荒らしかよ
荒らしかよ
2021/01/27(水) 23:39:03.89ID:KxW2pfax0
夜空の背景露出で100回くらいフル論破しているときの1幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595779006/879
>夜景や星空の何もない場所は、光ってないから、10秒だろうが、30秒だろうが、明るくなることはない!ど素人が!
>って頂きましたから。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595779006/881
>星空の話も、君が何の前提の設定もなく露光時間ごとの違いを求められたので
>背景が真っ暗なケースと真っ暗でなく明かりがあるケースの二つに分けて説明しただけ
オクレ君の出す前提や定義のあいまいな質問に答えても無限に揚げ足とるだけで無駄なんだよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595779006/879
>夜景や星空の何もない場所は、光ってないから、10秒だろうが、30秒だろうが、明るくなることはない!ど素人が!
>って頂きましたから。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595779006/881
>星空の話も、君が何の前提の設定もなく露光時間ごとの違いを求められたので
>背景が真っ暗なケースと真っ暗でなく明かりがあるケースの二つに分けて説明しただけ
オクレ君の出す前提や定義のあいまいな質問に答えても無限に揚げ足とるだけで無駄なんだよね
2021/01/28(木) 00:05:48.91ID:lCe8w0Fo0
フル論破な。
わらえる。
お前マジで間違ってんぞ。
さすが5秒手持ち。
わらえる。
お前マジで間違ってんぞ。
さすが5秒手持ち。
2021/01/28(木) 00:08:35.98ID:xoYUmKdF0
ちなみにオクレ君が最初に噛みついた私のレスはこれ
私:
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/455
>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
オクレ:
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/462
>花火の明るさは、シャッタースピードとは関係がない。
私:
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/478
>背景は真っ暗とか街の灯りだね
>で、その上の猛烈に明るい花火が通り過ぎる。大量に
>その都度光の線がたくさんひかれるのでどんどん白くなっていく
>スターマインのように大量に打ち上げられる場合はSSを短くしないと
>その部分は真っ白になってしまうんだ。
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/496
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
現実の花火大会では線が重なるので露光時間を短くしないと飽和する
って話してんのに、もう半年間おなじよー「露光時間は無関係だ!」って繰り返してんだぜ?
どうみても頭おかしいんだよね
私:
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/455
>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
オクレ:
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/462
>花火の明るさは、シャッタースピードとは関係がない。
私:
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/478
>背景は真っ暗とか街の灯りだね
>で、その上の猛烈に明るい花火が通り過ぎる。大量に
>その都度光の線がたくさんひかれるのでどんどん白くなっていく
>スターマインのように大量に打ち上げられる場合はSSを短くしないと
>その部分は真っ白になってしまうんだ。
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/496
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
現実の花火大会では線が重なるので露光時間を短くしないと飽和する
って話してんのに、もう半年間おなじよー「露光時間は無関係だ!」って繰り返してんだぜ?
どうみても頭おかしいんだよね
2021/01/28(木) 00:13:06.20ID:xoYUmKdF0
SUMとMAXで比較明と長時間露光の違いも半年前に説明してんだよなぁ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/804
>何度も言ってるけど、わたしが言ってるのは比較明じゃなくて露光時間
>MAXじゃなくてSUMです。
>飽和信号量100として1秒1発の露光が30なら、3秒3発はSUM(30,30,30)=90<100
>4秒4発はSUM(30,30,30,30)=120>100
1発1秒として4秒露光したらと説明しているのに↓これだからね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/816
>1秒20の露光量なら5秒で100なんだろ?笑
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/804
>何度も言ってるけど、わたしが言ってるのは比較明じゃなくて露光時間
>MAXじゃなくてSUMです。
>飽和信号量100として1秒1発の露光が30なら、3秒3発はSUM(30,30,30)=90<100
>4秒4発はSUM(30,30,30,30)=120>100
1発1秒として4秒露光したらと説明しているのに↓これだからね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/816
>1秒20の露光量なら5秒で100なんだろ?笑
2021/01/28(木) 00:21:15.51ID:xoYUmKdF0
>>594
というわけで、とりあえずオクレ君が半年前に負けてから半年間発狂し続けたた証拠をメモっておきました
というわけで、とりあえずオクレ君が半年前に負けてから半年間発狂し続けたた証拠をメモっておきました
2021/01/28(木) 00:47:06.69ID:u3rgHepw0
>現実の花火大会では線が重なるので露光時間を短くしないと飽和する
???
花火の場合は露光時間以外でコントロールするべきでは
???
花火の場合は露光時間以外でコントロールするべきでは
2021/01/28(木) 01:06:42.56ID:Mk+wrxS60
SSは花火の形を出すのに使うってのが分かってないのかも?
2021/01/28(木) 08:05:07.58ID:4qZRY48b0
花火が30x4発で飽和する。って、花火撮影したことないよな。
3発なら飽和しないの?で、4はつになったらかこにさかのぼりしろくなるって。
明るい花火が何発も通り過ぎるってさ、ペイントだっていってたよなぁ。
ぬりつぶしていくって。
1発だろうが、2発だろうが、30+30で60らしいが、30は2発でも30。花火撮影したことないだろ?
300mmで手持ち5秒撮影よくするんだろ?
何か言うとスターマインが。
スターマインはまた別。
3発なら飽和しないの?で、4はつになったらかこにさかのぼりしろくなるって。
明るい花火が何発も通り過ぎるってさ、ペイントだっていってたよなぁ。
ぬりつぶしていくって。
1発だろうが、2発だろうが、30+30で60らしいが、30は2発でも30。花火撮影したことないだろ?
300mmで手持ち5秒撮影よくするんだろ?
何か言うとスターマインが。
スターマインはまた別。
2021/01/28(木) 08:09:07.51ID:jBs9g2hy0
スターマインはスターマインという種類の花火だから
それに合わせた撮り方や露出設定するだけで
花火写真としての基本は変わらないと思うけどね
それに合わせた撮り方や露出設定するだけで
花火写真としての基本は変わらないと思うけどね
2021/01/28(木) 08:09:23.48ID:4qZRY48b0
花火が重なるとつみかさなる。
空想花火だと花火はすごいんだな。
露出失敗して、露出オーバーばかり撮ってたのか?
空想花火だと花火はすごいんだな。
露出失敗して、露出オーバーばかり撮ってたのか?
610名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/28(木) 08:17:57.02ID:r9QIKNko0 ところでぴったりズームって何?
上級者とかプロが、自分にぴったりのズームレンズを教えてくれとか
質問するのか?
それに対して誰かが答えるのか?
上級者とかプロが、自分にぴったりのズームレンズを教えてくれとか
質問するのか?
それに対して誰かが答えるのか?
2021/01/28(木) 08:20:04.18ID:4qZRY48b0
4発で飽和するって言って、根拠はスターマイン。
5発のスターマインか。
で、初めて噛み付いたスレ?
なつかしいなぁ。
飛行機と花火の話、花火の数と、飛行機の撮影が比較明のはなし。
その場にいて1枚では撮れずに、比較明で花火冬したことを話をしたが、お前が間違った話をしてつっこまれて。
スターマインがーっていいだしたんだよな。
花火5秒とか、4発で真っ白になる。3発だと色がある。4はつだとほうわしてしろくなる。根拠はスターマイン。
スターマインって、数十発から数百発な。
なんで撮影したことがあるとか、明らかになさそうだし、300mmで5秒手持ちでよく花火を撮る。
とかありえないし。
分かったつもりでよくもまぁでまかせ言えるな。
5発のスターマインか。
で、初めて噛み付いたスレ?
なつかしいなぁ。
飛行機と花火の話、花火の数と、飛行機の撮影が比較明のはなし。
その場にいて1枚では撮れずに、比較明で花火冬したことを話をしたが、お前が間違った話をしてつっこまれて。
スターマインがーっていいだしたんだよな。
花火5秒とか、4発で真っ白になる。3発だと色がある。4はつだとほうわしてしろくなる。根拠はスターマイン。
スターマインって、数十発から数百発な。
なんで撮影したことがあるとか、明らかになさそうだし、300mmで5秒手持ちでよく花火を撮る。
とかありえないし。
分かったつもりでよくもまぁでまかせ言えるな。
2021/01/28(木) 08:32:23.56ID:1YucVwm00
>>610
ズーム含めレンズを使い分けてイメージに合わせてピッタリ撮るプロに
イメージも固めて撮るならできる訳ない、カメラ覗いてその時たまたまついてるレンズで妥協して撮れー、「作品とは妥協でしか撮れない」っていかり狂いおっさん
が噛み付いたみたいだね
ズーム含めレンズを使い分けてイメージに合わせてピッタリ撮るプロに
イメージも固めて撮るならできる訳ない、カメラ覗いてその時たまたまついてるレンズで妥協して撮れー、「作品とは妥協でしか撮れない」っていかり狂いおっさん
が噛み付いたみたいだね
613名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/28(木) 09:08:54.46ID:r9QIKNko0 ああ、いつもの自称カメラマンの人か
2021/01/28(木) 09:19:56.22ID:xoYUmKdF0
>>605
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
2021/01/28(木) 09:21:12.11ID:xoYUmKdF0
>>608
>スターマインはスターマインという種類の花火だから
>それに合わせた撮り方や露出設定するだけで
>花火写真としての基本は変わらないと思うけどね
591 移動する光源を長時間露光で撮影すればその輝度は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
だが、お題は花火だ。一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
花火の明るさってなんだ?たとえば花火大会の花火なら輝線同士が重なり、その部分は輝度が積みあがる
露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
これは花火大会に限らない。たとえば線香花火を撮影した場合も同様だろう
>スターマインはスターマインという種類の花火だから
>それに合わせた撮り方や露出設定するだけで
>花火写真としての基本は変わらないと思うけどね
591 移動する光源を長時間露光で撮影すればその輝度は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
だが、お題は花火だ。一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
花火の明るさってなんだ?たとえば花火大会の花火なら輝線同士が重なり、その部分は輝度が積みあがる
露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
これは花火大会に限らない。たとえば線香花火を撮影した場合も同様だろう
2021/01/28(木) 09:30:23.52ID:1YucVwm00
>>613
お前カメラマンじゃないん?
お前カメラマンじゃないん?
2021/01/28(木) 09:34:41.99ID:Hzl/rDGa0
懐かしいスレリンクしてくれたから見てると面白いな。
夜に降りてくる飛行機を撮るには高isoになる。
それを防ぐために三脚を使う。
低ISOでシャッタースピードを遅くする。
手持ちだとブレるから、三脚を使い安定させて、レンズに触れることなく撮影すれば、ブレずに綺麗に撮影できる。
そこに高速の飛行機の移動速度が入らないのか?
とかいたら、複数ID使い分けながら同じ口調が間違えて出てきたり。
必死チェッカーで見ても明らか。
なぜか三脚で追尾させてるに決まってるだろ!とか言い出追尾できるビデオ雲台は教えてくれなかったな。
夜に降りてくる飛行機を撮るには高isoになる。
それを防ぐために三脚を使う。
低ISOでシャッタースピードを遅くする。
手持ちだとブレるから、三脚を使い安定させて、レンズに触れることなく撮影すれば、ブレずに綺麗に撮影できる。
そこに高速の飛行機の移動速度が入らないのか?
とかいたら、複数ID使い分けながら同じ口調が間違えて出てきたり。
必死チェッカーで見ても明らか。
なぜか三脚で追尾させてるに決まってるだろ!とか言い出追尾できるビデオ雲台は教えてくれなかったな。
2021/01/28(木) 09:44:12.39ID:jCAhRIHr0
>>615
揚がる量もふえるだろう。
うーん、アスペルガーには、同じ瞬間、同じ機材、同じセッティングで撮影。といっても、理解できないのか。
アスペルガーの特徴
本などで覚えた難解な言い回しを使う
文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る
ユーモアやお世辞、皮肉や比喩を理解することが難しい
揚がる量もふえるだろう。
うーん、アスペルガーには、同じ瞬間、同じ機材、同じセッティングで撮影。といっても、理解できないのか。
アスペルガーの特徴
本などで覚えた難解な言い回しを使う
文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る
ユーモアやお世辞、皮肉や比喩を理解することが難しい
2021/01/28(木) 09:45:18.08ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 09:47:42.73ID:jCAhRIHr0
2021/01/28(木) 09:54:04.14ID:4qZRY48b0
2021/01/28(木) 10:06:36.91ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 10:08:30.90ID:4qZRY48b0
なんで、セットアップ書いて、どれが明るいか、どれが背景が明るいか。
聞いて、花火の明るさがわからないから答えられないとかさ。
例えばそれが1という単位だと、他のカメラも1。
2なら2。
なにもかわらない。
そのセットアップによって明るくなるのは?
そこのベースを入れても意味がない。
まぁ、その、意味が理解できないんだろうけど。
聞いて、花火の明るさがわからないから答えられないとかさ。
例えばそれが1という単位だと、他のカメラも1。
2なら2。
なにもかわらない。
そのセットアップによって明るくなるのは?
そこのベースを入れても意味がない。
まぁ、その、意味が理解できないんだろうけど。
2021/01/28(木) 10:10:32.52ID:4qZRY48b0
2021/01/28(木) 10:22:46.22ID:jBs9g2hy0
2021/01/28(木) 10:24:25.76ID:xoYUmKdF0
>>610
ぴったりズーマーは私の取り巻きの一人だね
>ところでぴったりズームって何?
ここから始まった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/381
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/389
>単焦点使って
>崖落ちるか
>濁流に入って写真撮るか
>後ろのドブに足突っ込んで写真撮るか
当然総スカン
>384 単焦点だと風景撮れないとか 意味がわからない
>386 釣りかな?
ぴったりズーマーは私の取り巻きの一人だね
>ところでぴったりズームって何?
ここから始まった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/381
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/389
>単焦点使って
>崖落ちるか
>濁流に入って写真撮るか
>後ろのドブに足突っ込んで写真撮るか
当然総スカン
>384 単焦点だと風景撮れないとか 意味がわからない
>386 釣りかな?
2021/01/28(木) 10:25:20.34ID:xoYUmKdF0
で、これは自分のレスじゃないけど↓のように言われちゃって
何一つ反論できずに大発狂以降キチガイ荒らしとなり果てる
>400
富士山は裾野まで左右きっちり収まるようズームしてパシャ
都会の風景は高層ビルが下から上までちょうど入るようズームしてパシャ
京都ではお寺の山門がフレームに過不足なく収まるようズームしてパシャ
これズーム君の風景写真
>708
ズームできない場合のことを
・崖から落ちる
・後ろのドブに足突っ込む
・空飛ばなきゃいけない
と自分で書いてるじゃん
つまり焦点距離が長いせいで一部しか写らなかったり短いせいで小さく写ってしまうと風景写真にならないって考え
>>400で指摘したそのまんまだ(笑)
はみ出すならはみ出すなりに構図を工夫したり小さく写るなら残りの空間を活かして絵作りするとかは一切できないズーム君の力量を物語ってる
何一つ反論できずに大発狂以降キチガイ荒らしとなり果てる
>400
富士山は裾野まで左右きっちり収まるようズームしてパシャ
都会の風景は高層ビルが下から上までちょうど入るようズームしてパシャ
京都ではお寺の山門がフレームに過不足なく収まるようズームしてパシャ
これズーム君の風景写真
>708
ズームできない場合のことを
・崖から落ちる
・後ろのドブに足突っ込む
・空飛ばなきゃいけない
と自分で書いてるじゃん
つまり焦点距離が長いせいで一部しか写らなかったり短いせいで小さく写ってしまうと風景写真にならないって考え
>>400で指摘したそのまんまだ(笑)
はみ出すならはみ出すなりに構図を工夫したり小さく写るなら残りの空間を活かして絵作りするとかは一切できないズーム君の力量を物語ってる
2021/01/28(木) 10:29:18.45ID:xoYUmKdF0
で、ぴったりズーマーと死ぬほどバカにされて必死になってひねり出した屁理屈が↓でこれまたお粗末で
>>612 ズーム含めレンズを使い分けてイメージに合わせてピッタリ撮るプロ
ズームにだって画角の制限はあるしF値の制限もあるし画質の制限もある
何なら重量やサイズの制限もある
ズームだからいつでも「ぴったり」というわけではなく、単に単焦点にくらべて
多少画角の選択肢が広いだけにすぎず、本質として「その場所その機材で絵にするしかない」という本質は
単焦点もズームも何も変わらないってことが分かってない
↓まさにこのとおり 人様の文章だけど的確にズーマーの程度の低さを指摘できてる。
>はみ出すならはみ出すなりに構図を工夫したり小さく写るなら残りの空間を活かして絵作りするとかは一切できないズーム君の力量を物語ってる
>>612 ズーム含めレンズを使い分けてイメージに合わせてピッタリ撮るプロ
ズームにだって画角の制限はあるしF値の制限もあるし画質の制限もある
何なら重量やサイズの制限もある
ズームだからいつでも「ぴったり」というわけではなく、単に単焦点にくらべて
多少画角の選択肢が広いだけにすぎず、本質として「その場所その機材で絵にするしかない」という本質は
単焦点もズームも何も変わらないってことが分かってない
↓まさにこのとおり 人様の文章だけど的確にズーマーの程度の低さを指摘できてる。
>はみ出すならはみ出すなりに構図を工夫したり小さく写るなら残りの空間を活かして絵作りするとかは一切できないズーム君の力量を物語ってる
2021/01/28(木) 10:33:38.04ID:xoYUmKdF0
>>625
>露出は露光時間ではなく絞りやNDフィルタで調整する
当然だね。誰も一度も否定してない。半年前に↓のように書いた通りだ
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>花火を重ねたいから露光時間を長くする
花火大会や線香花火「では」ね。オクレ質問にはそのあたりの前提も定義されてないけどねw
で重なれば必然的に「明るく」なるわな
だから花火の明るさってなに?ってなるわけだ 理解できたかな?
>露出は露光時間ではなく絞りやNDフィルタで調整する
当然だね。誰も一度も否定してない。半年前に↓のように書いた通りだ
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>花火を重ねたいから露光時間を長くする
花火大会や線香花火「では」ね。オクレ質問にはそのあたりの前提も定義されてないけどねw
で重なれば必然的に「明るく」なるわな
だから花火の明るさってなに?ってなるわけだ 理解できたかな?
2021/01/28(木) 10:36:48.50ID:jBs9g2hy0
根本的な勘違いとして
花火が明るく映るのは露光時間が長いからではなく花火が重なるから
花火が同時にいくつも打ち上がれば露光時間が短くても花火は重なる
ここをごっちゃにしてるから思考が狂う
花火が明るく映るのは露光時間が長いからではなく花火が重なるから
花火が同時にいくつも打ち上がれば露光時間が短くても花火は重なる
ここをごっちゃにしてるから思考が狂う
2021/01/28(木) 10:42:21.76ID:xoYUmKdF0
>>449のオクレ質問もオクレが意図するところは当然私は賢いのでわかっていて
花火のような背景に対して圧倒的に輝度の高い動く被写体を撮影する場合
その被写体すなわち花火を構成する一つ一つの動く点光源の露出および合成処理を以下のように行った場合
その撮影結果における
花火の輝線1つあたりの露光量(ただし輝線同士の重複はないものとする)
背景の露光量(都市部での花火大会を想定し、光を発しているものとする)
を順に並べよ
(撮影条件)
F4 ISO200 50mm
(選択肢)
A:SS8秒
B:SS4秒2枚の比較明合成
C:SS2秒4枚の比較明合成
まぁこんなところかな
花火のような背景に対して圧倒的に輝度の高い動く被写体を撮影する場合
その被写体すなわち花火を構成する一つ一つの動く点光源の露出および合成処理を以下のように行った場合
その撮影結果における
花火の輝線1つあたりの露光量(ただし輝線同士の重複はないものとする)
背景の露光量(都市部での花火大会を想定し、光を発しているものとする)
を順に並べよ
(撮影条件)
F4 ISO200 50mm
(選択肢)
A:SS8秒
B:SS4秒2枚の比較明合成
C:SS2秒4枚の比較明合成
まぁこんなところかな
2021/01/28(木) 10:44:49.79ID:xoYUmKdF0
>>630
>ごっちゃ
現実の花火大会ではごっちゃになるよってのを指摘したのが最初だからねw
↓では「輝線の露光量はSSに無関係だが、花火は重なる」と2つ分けてちゃんと明記してますね。
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/496
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
>ごっちゃ
現実の花火大会ではごっちゃになるよってのを指摘したのが最初だからねw
↓では「輝線の露光量はSSに無関係だが、花火は重なる」と2つ分けてちゃんと明記してますね。
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/496
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
2021/01/28(木) 10:47:26.66ID:xoYUmKdF0
これも出しておくか
>>630
もちろん、半年前に何度もオクレ君には指摘してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/478
>>ISO100 F10 ss4で露出下がる。笑
>露出がさがるんじゃなくて 「映る花火の数がへる」だよ
>>630
もちろん、半年前に何度もオクレ君には指摘してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/478
>>ISO100 F10 ss4で露出下がる。笑
>露出がさがるんじゃなくて 「映る花火の数がへる」だよ
2021/01/28(木) 10:52:22.56ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 10:54:33.71ID:4qZRY48b0
>だが、お題は花火だ。一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
>花火の明るさってなんだ?たとえば花火大会の花火なら輝線同士が重なり、その部分は輝度が積みあがる
>露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
これがあすぺ。
同じ瞬間を同じ機材で撮ってシャッタースピードだけを変えたとする。
と言ったら、同じ瞬間をシャッタースピードを変えて撮れるわけがないという。
だから、同じ機材を並べて、同じセットアップで同じ瞬間を撮ったと言っても、
>花火の明るさってなんだ?
アスペルガーには届かない。
>花火の明るさってなんだ?たとえば花火大会の花火なら輝線同士が重なり、その部分は輝度が積みあがる
>露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
これがあすぺ。
同じ瞬間を同じ機材で撮ってシャッタースピードだけを変えたとする。
と言ったら、同じ瞬間をシャッタースピードを変えて撮れるわけがないという。
だから、同じ機材を並べて、同じセットアップで同じ瞬間を撮ったと言っても、
>花火の明るさってなんだ?
アスペルガーには届かない。
2021/01/28(木) 10:57:30.34ID:xoYUmKdF0
>>449のオクレ質問でオクレ君がいいたかったのは
花火はSS無関係
背景はSS比例
ってことなんだけど、背景がSS比例で露光量が積みあがるなら
その積みあがった背景の上を一定の露光量の花火が通るんだから
出来上がった絵では、ひじょーにごくわずかに花火の線は露光量がちがうことになっちゃうんだよね
でもそれはオクレ君の意図するところじゃない。
花火はSS無関係
背景はSS比例
ってことなんだけど、背景がSS比例で露光量が積みあがるなら
その積みあがった背景の上を一定の露光量の花火が通るんだから
出来上がった絵では、ひじょーにごくわずかに花火の線は露光量がちがうことになっちゃうんだよね
でもそれはオクレ君の意図するところじゃない。
2021/01/28(木) 10:59:43.94ID:xoYUmKdF0
>同じ瞬間をシャッタースピードを変えて撮れるわけがないという。
これも会話になってないよね。449のオクレ質問は同じ条件で同じ被写体を
違う撮影/合成要件で作画したときの話で、私の説明はそこから一歩もズレてないんだから
なのに突然「おまえは前提を覆したんだ」といいだす。要するに日本語が読めてないんだよ
これも会話になってないよね。449のオクレ質問は同じ条件で同じ被写体を
違う撮影/合成要件で作画したときの話で、私の説明はそこから一歩もズレてないんだから
なのに突然「おまえは前提を覆したんだ」といいだす。要するに日本語が読めてないんだよ
2021/01/28(木) 11:00:07.81ID:4qZRY48b0
>>634
背景が光を発するなら。
花火にも影響する。
これなんだよ。
背景が彼にはシャッタースピードで明るくなる理由が理解できないんだよね。
動いているものの光と、動かないものの光。
かれには全て足し算。
花火のような淡い光も、彼にはペイント。0か1。
光を発さないものは0。
光源は1。
全部足し算。
同じ条件は理解できない。
足し算のベースがないから。
で、アスペルガーの治療はしているのか?
背景が光を発するなら。
花火にも影響する。
これなんだよ。
背景が彼にはシャッタースピードで明るくなる理由が理解できないんだよね。
動いているものの光と、動かないものの光。
かれには全て足し算。
花火のような淡い光も、彼にはペイント。0か1。
光を発さないものは0。
光源は1。
全部足し算。
同じ条件は理解できない。
足し算のベースがないから。
で、アスペルガーの治療はしているのか?
2021/01/28(木) 11:02:10.05ID:xoYUmKdF0
>>630
さて
オクレ君がただしいお前がまちがっている
の路線はそろそろ息切れかな? まぁここで理解しちゃったら君は私の側にたつことになるので
オクレ君を敵に回すどころか、私の取り巻きすら敵に回すことになるから
わかった
とは決して言えんだろうけどねw
さて
オクレ君がただしいお前がまちがっている
の路線はそろそろ息切れかな? まぁここで理解しちゃったら君は私の側にたつことになるので
オクレ君を敵に回すどころか、私の取り巻きすら敵に回すことになるから
わかった
とは決して言えんだろうけどねw
2021/01/28(木) 11:06:04.80ID:xoYUmKdF0
>すべて足し算
カメラからみて同じ場所で光ってるものはすべて加算されるので正しいね。少なくとも君は一度も指摘できてないね
>ペイントだっていってたよなぁ
そうだよ? なにか間違った?少なくとも君は一度も指摘できてないね
>花火がペイントで、塗りたくっていって見えなくなるって。
そうだよ? なにか間違った?少なくとも君は一度も指摘できてないね
ズバッと指摘すると逃げ出しちゃうんだよねぇ オクレ君w
カメラからみて同じ場所で光ってるものはすべて加算されるので正しいね。少なくとも君は一度も指摘できてないね
>ペイントだっていってたよなぁ
そうだよ? なにか間違った?少なくとも君は一度も指摘できてないね
>花火がペイントで、塗りたくっていって見えなくなるって。
そうだよ? なにか間違った?少なくとも君は一度も指摘できてないね
ズバッと指摘すると逃げ出しちゃうんだよねぇ オクレ君w
2021/01/28(木) 11:06:26.80ID:4qZRY48b0
あ、前にかいた。
10本の蝋燭。
10本火をつけて3秒撮影する。
1本づつ3秒撮影して、10本分比較明ごうせいをする。
どう答えたっけ。
考え変わったか?
これもごねてたよなぁ。
自分はわからない。ってなんでいえないの?
まちがって、突き通して。
相手が間違ってると言い通す。
君には、経験が微塵も感じられないし、Googleやyoutubeにいくらでもある。という。
ないことは活動停止。
僕はアスペルガーで、虚言癖があります。迷惑かけますが、自覚症状はありませんが、通院していました。って謝ったら?
10本の蝋燭。
10本火をつけて3秒撮影する。
1本づつ3秒撮影して、10本分比較明ごうせいをする。
どう答えたっけ。
考え変わったか?
これもごねてたよなぁ。
自分はわからない。ってなんでいえないの?
まちがって、突き通して。
相手が間違ってると言い通す。
君には、経験が微塵も感じられないし、Googleやyoutubeにいくらでもある。という。
ないことは活動停止。
僕はアスペルガーで、虚言癖があります。迷惑かけますが、自覚症状はありませんが、通院していました。って謝ったら?
2021/01/28(木) 11:13:54.27ID:xoYUmKdF0
で、フル論破されて困ると次のオクレ質問がでてくる
>>641のオクレ質問も例によって抜けてるんだよね。
火を消すかどうか、一言もかいてない
オクレ君が言いたいことはこうだ
10本の炎がついているろうそくを並べて3秒露光で撮影した場合と
10本のろうそくを炎がついてない状態で並べ、1本点火し3秒露光で撮影し消灯する
という作業を10本すべてに繰り返し、のちに10カットすべてを比較明合成した場合前者と後者の撮影結果は同じものになる。
ただし背景露光は0で、消灯点火に関する作業の露光量は無視する場合には
こんなことするなら、電球のスイッチでいいのに。
前提がばがばだけどバカだから分かってない。
>>641のオクレ質問も例によって抜けてるんだよね。
火を消すかどうか、一言もかいてない
オクレ君が言いたいことはこうだ
10本の炎がついているろうそくを並べて3秒露光で撮影した場合と
10本のろうそくを炎がついてない状態で並べ、1本点火し3秒露光で撮影し消灯する
という作業を10本すべてに繰り返し、のちに10カットすべてを比較明合成した場合前者と後者の撮影結果は同じものになる。
ただし背景露光は0で、消灯点火に関する作業の露光量は無視する場合には
こんなことするなら、電球のスイッチでいいのに。
前提がばがばだけどバカだから分かってない。
2021/01/28(木) 11:16:05.58ID:4qZRY48b0
2021/01/28(木) 11:26:23.98ID:4qZRY48b0
2021/01/28(木) 11:27:14.56ID:xoYUmKdF0
でフル論破されきって都合が悪くなると勝利宣言して逃走
これを半年間繰り返し続けているのがオクレ君
これを半年間繰り返し続けているのがオクレ君
2021/01/28(木) 11:28:46.50ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 11:41:51.28ID:jBs9g2hy0
結局、花火の露出はSSで行うのではないというのを無視した論しか出てこないじゃないかw
やっぱ根本的に思考が狂ってる
やっぱ根本的に思考が狂ってる
2021/01/28(木) 11:46:54.72ID:xoYUmKdF0
>>647
とおもったら頑として認めない方針だそうだw まぁ悔しい物ね
>花火の露出はSSで行うのではないというのを無視した論
どこにもそんな論はないどころか、何度も肯定してるのに
591 移動する光源を長時間露光で撮影すればその露光量は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
636 花火はSS無関係
632 >>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
なんでそういうオクレ路線にいっちゃうかね
とおもったら頑として認めない方針だそうだw まぁ悔しい物ね
>花火の露出はSSで行うのではないというのを無視した論
どこにもそんな論はないどころか、何度も肯定してるのに
591 移動する光源を長時間露光で撮影すればその露光量は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
636 花火はSS無関係
632 >>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
なんでそういうオクレ路線にいっちゃうかね
2021/01/28(木) 12:15:20.89ID:jBs9g2hy0
じゃあ次は「花火は重なる」ではなく「露光時間で重ねる」ってのも分かるね
それで明るくなるなら絞ったりNDフィルタを使えばいい
それで明るくなるなら絞ったりNDフィルタを使えばいい
2021/01/28(木) 12:23:29.83ID:xoYUmKdF0
>>649
次?ってことは>>647以前に君が行ってきた「勘違いしてる」とか「露光時間に比例すると思い込んでる」って指摘は
何もかも間違いでしたってことね。はい、謝罪よろしく
>「花火は重なる」ではなく「露光時間で重ねる」ってのも分かるね
省略され過ぎて何言ってるかさっぱりわかりませんが、
「花火大会で」「露光時間が長い場合」「輝線同士が重なる」ことが多くなり
そして重なった部分は露出が積みあがるという話は、半年前に書いてますね
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/455
>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/496
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
次?ってことは>>647以前に君が行ってきた「勘違いしてる」とか「露光時間に比例すると思い込んでる」って指摘は
何もかも間違いでしたってことね。はい、謝罪よろしく
>「花火は重なる」ではなく「露光時間で重ねる」ってのも分かるね
省略され過ぎて何言ってるかさっぱりわかりませんが、
「花火大会で」「露光時間が長い場合」「輝線同士が重なる」ことが多くなり
そして重なった部分は露出が積みあがるという話は、半年前に書いてますね
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/455
>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/496
>>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
>だからあけれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
2021/01/28(木) 12:56:28.01ID:J/QByyAK0
>>626
スレッドを開けません笑
スレッドを開けません笑
2021/01/28(木) 12:57:43.93ID:J/QByyAK0
>>627>>628
これっておじさんのズームの使い方であって>612がズーマー達の結論だぞ
これっておじさんのズームの使い方であって>612がズーマー達の結論だぞ
2021/01/28(木) 12:58:44.90ID:xoYUmKdF0
>>651
普通のブラウザで開くんだよボーヤ
普通のブラウザで開くんだよボーヤ
2021/01/28(木) 12:59:53.18ID:xoYUmKdF0
>>652
でそれも的外れだって628で指摘してるね単発君
でそれも的外れだって628で指摘してるね単発君
2021/01/28(木) 13:02:05.78ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 13:06:45.96ID:xoYUmKdF0
>>652 整理しよう
1. ズーマーは適宜レンズを使い分けてるだけだ
後付けの大嘘 ↓のように明言してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/381
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
2. イメージにぴったりさせるためのズームだ
ズームだからあらゆる画角に対応するわけじゃなくその場合は単焦点同様に
>はみ出すならはみ出すなりに構図を工夫したり小さく写るなら残りの空間を活かして絵作りする
必要がある。それに画角以外の選択肢の制約単焦点より大きい。ズームだからぴったりするってのも嘘で的外れ
結論
>>627
1. ズーマーは適宜レンズを使い分けてるだけだ
後付けの大嘘 ↓のように明言してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/381
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
2. イメージにぴったりさせるためのズームだ
ズームだからあらゆる画角に対応するわけじゃなくその場合は単焦点同様に
>はみ出すならはみ出すなりに構図を工夫したり小さく写るなら残りの空間を活かして絵作りする
必要がある。それに画角以外の選択肢の制約単焦点より大きい。ズームだからぴったりするってのも嘘で的外れ
結論
>>627
2021/01/28(木) 13:07:45.14ID:4qZRY48b0
スターマインは別。
量が違う。
花火が重なると、露出がつみかさなる。
花火撮影したことないよね。
ペイントのように背景を塗りつぶしていくと言ってたけど、それが4発で飽和?
どうして撮影したことがない花火を語るの?
他人の花火を引っ張ってきて、マッハ7ぐらいになったり、比較明、現像とか全く分かってなかったよな。
それを無加工として話を展開してたが。
現像もしないって言ってたよな。
うちわで自分ほどの力量になると、3発で飽和しない写真を作品レベルで撮れる。って。
なんで嘘つくの?
量が違う。
花火が重なると、露出がつみかさなる。
花火撮影したことないよね。
ペイントのように背景を塗りつぶしていくと言ってたけど、それが4発で飽和?
どうして撮影したことがない花火を語るの?
他人の花火を引っ張ってきて、マッハ7ぐらいになったり、比較明、現像とか全く分かってなかったよな。
それを無加工として話を展開してたが。
現像もしないって言ってたよな。
うちわで自分ほどの力量になると、3発で飽和しない写真を作品レベルで撮れる。って。
なんで嘘つくの?
2021/01/28(木) 13:10:30.11ID:Mk+wrxS60
これ花火の露出はSSの秒じゃないって指摘されて発狂してるんじゃないの?
フォトショの名人のいつものパターンでしょ
フォトショの名人のいつものパターンでしょ
2021/01/28(木) 13:12:30.58ID:7evRTDvW0
>>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
普通は絞ったり、ndつけたり、ISO下げて露出を落とす。シャッタースピードを早くして、スターマイン取るなんて話は無いわ。
花火を点に撮るなんてありえないわ。
それで作品。情けないな。
普通は絞ったり、ndつけたり、ISO下げて露出を落とす。シャッタースピードを早くして、スターマイン取るなんて話は無いわ。
花火を点に撮るなんてありえないわ。
それで作品。情けないな。
2021/01/28(木) 13:13:14.73ID:Mk+wrxS60
>>657
確かに適正露出の1/4で撮って花火4発上がっただけで飽和っておかしいよねw
確かに適正露出の1/4で撮って花火4発上がっただけで飽和っておかしいよねw
2021/01/28(木) 13:40:42.08ID:4qZRY48b0
シャッタースピードをいくら長くしても、背景は明るくなるはずがない。というのもフォトショの理論。
私が明るくなる。と言ったことが、かれにはとても馬鹿に見えるらしい。
花火大会にも行かないんだろうね。
300mmで5秒手持ちでよく花火を撮り、手ぶれ補正があるからブレないのをしらないバカ。認定されてるし。
私が明るくなる。と言ったことが、かれにはとても馬鹿に見えるらしい。
花火大会にも行かないんだろうね。
300mmで5秒手持ちでよく花火を撮り、手ぶれ補正があるからブレないのをしらないバカ。認定されてるし。
2021/01/28(木) 13:43:50.14ID:jBs9g2hy0
>>650
いやw
花火の露出はSSで行うのではないというのを無視してるのは事実だし
650のこの書き込み自体もそうだし
花火の重なりの話とあえてごっちゃにしてるのも
何か都合が悪いんだろうなあとしかw
いやw
花火の露出はSSで行うのではないというのを無視してるのは事実だし
650のこの書き込み自体もそうだし
花火の重なりの話とあえてごっちゃにしてるのも
何か都合が悪いんだろうなあとしかw
2021/01/28(木) 13:46:34.72ID:jBs9g2hy0
2021/01/28(木) 13:51:22.46ID:xoYUmKdF0
>>659
>>>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
>花火を点に撮るなんてありえないわ。
点に取るなんてひとこともいってないぞ?頭悪すぎでは?
君も行ってたろ?
>花火を重ねたいから露光時間を長くする
当然ただしい。私も↓のように書いてる
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/455
>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
もちろん
>絞ったり、ndつけたり、ISO下げて露出を落とす。
↑これでもいいだろう。いろいろ弊害はあるが
いずれにせよ、私の主張に「間違い」はないんだよね
>>>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
>花火を点に撮るなんてありえないわ。
点に取るなんてひとこともいってないぞ?頭悪すぎでは?
君も行ってたろ?
>花火を重ねたいから露光時間を長くする
当然ただしい。私も↓のように書いてる
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/455
>スターマインとか連発系の逆にSS短くしないと真っ白の塊になっちゃうんだよ
もちろん
>絞ったり、ndつけたり、ISO下げて露出を落とす。
↑これでもいいだろう。いろいろ弊害はあるが
いずれにせよ、私の主張に「間違い」はないんだよね
2021/01/28(木) 13:52:08.71ID:xoYUmKdF0
>>662
>花火の露出はSSで行うのではないというのを無視してるのは事実だし
嘘ですね。
どこにもそんな論はないどころか、何度も肯定してるのに
591 移動する光源を長時間露光で撮影すればその露光量は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
636 花火はSS無関係
632 >>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
なんでそういうオクレ路線にいっちゃうかね
>花火の露出はSSで行うのではないというのを無視してるのは事実だし
嘘ですね。
どこにもそんな論はないどころか、何度も肯定してるのに
591 移動する光源を長時間露光で撮影すればその露光量は露光時間ではなく移動速度と光源の光量できまる。
636 花火はSS無関係
632 >>動く光源を明るくするのは、秒ではなく、FとISOのみ。
>で、その動く光源が次から次へと時間が立つにつれて現れてくるのが花火ね
なんでそういうオクレ路線にいっちゃうかね
2021/01/28(木) 13:52:45.73ID:xoYUmKdF0
>>660
問題はそんな主張を私は一度もしてないってことだね。現にオクレ君は一つも引用できてない
問題はそんな主張を私は一度もしてないってことだね。現にオクレ君は一つも引用できてない
2021/01/28(木) 13:54:40.02ID:xoYUmKdF0
>>657のオクレ文章↓
>ペイントのように背景を塗りつぶしていくと言ってたけど、それが4発で飽和?
これを見るとなんとなく想像できるんだが、オクレ君にとっての飽和って
画面が”面的”に真っ白になること
なんだろなぁ
1画素でも飽和信号量を超えたらそれは飽和なんだってわかってない
>ペイントのように背景を塗りつぶしていくと言ってたけど、それが4発で飽和?
これを見るとなんとなく想像できるんだが、オクレ君にとっての飽和って
画面が”面的”に真っ白になること
なんだろなぁ
1画素でも飽和信号量を超えたらそれは飽和なんだってわかってない
2021/01/28(木) 14:05:47.23ID:4qZRY48b0
>>662
根本理解してないとしか。
夜空も、花火の背景も。
光る星、光る花火は光源で積み重なる。
光らない背景は、1分でも10分でも明るくならない。
これが理解できないやつは馬鹿。
ということが彼の根本。
花火のように動いていくものは、本来光は積み重ならない。
けど彼は積み重なるという。SSで花火は明るくなる。
他の花火が重なるっていうけど。根本は、スターマインはシャッタースピード長くしたら明るくなりすぎるだろ。という。
もともと明るいからというのがりかいできない。
そこで花火のはなしをしたが、1本づつ比較明も、10本一気も彼はおなじだという。
動いているもの、止まるもの、まとまった光源、これが彼は撮影をしたことがないので理解できない。
だから手振れ補正も使ったこともなく、持っていない300mmでも手振れ補正というぐらいだから、花火5秒は撮れるだろうと思って、よく撮った。と嘘をつく。
突っ込まれると、手振れ補正をお前は知らない、論破した。と勝利宣言。
夜の着陸してくる飛行機を撮るには、低ISOでノイズ抑える。シャッタースピードを長くする必要がある。手ブレしやすくなる。補正は?笑
レンズを触ってはいけない。触らずに撮影しなきゃ、遅いシャッタースピードはきれない。
三脚を使い、レンズを触らず撮れば撮れる、
これをつっこむ。
お前は三脚をしらないとか、途中から追尾させたんだ。とかね。
飛行機の撮影もしたことない馬鹿を論破した。と勝利宣言。
比較明はよくわからないらしく。蝋燭10本もそうだけど。以前も花火の明るさが変わるとか、自信なしだったわ。
だから今回も答えられないでしょ。
根本理解してないとしか。
夜空も、花火の背景も。
光る星、光る花火は光源で積み重なる。
光らない背景は、1分でも10分でも明るくならない。
これが理解できないやつは馬鹿。
ということが彼の根本。
花火のように動いていくものは、本来光は積み重ならない。
けど彼は積み重なるという。SSで花火は明るくなる。
他の花火が重なるっていうけど。根本は、スターマインはシャッタースピード長くしたら明るくなりすぎるだろ。という。
もともと明るいからというのがりかいできない。
そこで花火のはなしをしたが、1本づつ比較明も、10本一気も彼はおなじだという。
動いているもの、止まるもの、まとまった光源、これが彼は撮影をしたことがないので理解できない。
だから手振れ補正も使ったこともなく、持っていない300mmでも手振れ補正というぐらいだから、花火5秒は撮れるだろうと思って、よく撮った。と嘘をつく。
突っ込まれると、手振れ補正をお前は知らない、論破した。と勝利宣言。
夜の着陸してくる飛行機を撮るには、低ISOでノイズ抑える。シャッタースピードを長くする必要がある。手ブレしやすくなる。補正は?笑
レンズを触ってはいけない。触らずに撮影しなきゃ、遅いシャッタースピードはきれない。
三脚を使い、レンズを触らず撮れば撮れる、
これをつっこむ。
お前は三脚をしらないとか、途中から追尾させたんだ。とかね。
飛行機の撮影もしたことない馬鹿を論破した。と勝利宣言。
比較明はよくわからないらしく。蝋燭10本もそうだけど。以前も花火の明るさが変わるとか、自信なしだったわ。
だから今回も答えられないでしょ。
2021/01/28(木) 14:07:09.06ID:u3rgHepw0
SS短くしないと真っ白とか書いちゃったから後に引けなくなってるんでしょ
いきなり保険金詐欺の話を始めたときと同じだよ
いきなり保険金詐欺の話を始めたときと同じだよ
2021/01/28(木) 14:07:58.67ID:4qZRY48b0
そこで花火の話をしたが、x
そこでロウソクの話をしたがO
そこでロウソクの話をしたがO
2021/01/28(木) 14:14:49.82ID:4qZRY48b0
>>631
のように、重ならないこととする。とかよくわからない意味のないことにこだわる。
これもらアスペルガーの特徴。
重なろうが、重ならなかろうが、3台で同じ時、同じ場所、同じ機材、同じセッティングで撮影して、同じ絵を撮影し較べているから、重なってもそれぞれ同じ絵。
これだけ書いても理解できないんだわ。
同じ写真でssだけ違うとする。といったら、この明るさの重なりがとか以上に、場所が書いていないとか、定義が曖昧でどこでどんな花火を撮ったかわからない。
というのね。
本物のアスペルガーなんですよ。
理解できない。
しかし、舐められたくないから、撮影もしたことないのに、デタラメ重ねる。
のように、重ならないこととする。とかよくわからない意味のないことにこだわる。
これもらアスペルガーの特徴。
重なろうが、重ならなかろうが、3台で同じ時、同じ場所、同じ機材、同じセッティングで撮影して、同じ絵を撮影し較べているから、重なってもそれぞれ同じ絵。
これだけ書いても理解できないんだわ。
同じ写真でssだけ違うとする。といったら、この明るさの重なりがとか以上に、場所が書いていないとか、定義が曖昧でどこでどんな花火を撮ったかわからない。
というのね。
本物のアスペルガーなんですよ。
理解できない。
しかし、舐められたくないから、撮影もしたことないのに、デタラメ重ねる。
2021/01/28(木) 14:20:51.35ID:4qZRY48b0
答えられないみたいだから答えな。
>F4 ISO200 50mm
>
>A:SS8秒
>B:SS4秒2枚の比較明合成
>C:SS2秒4枚の比較明合成
>
>1.花火が明るい順に。
>2.背景が暗い順に。
1.全て同じ。
2.CBA
わかるー?
>F4 ISO200 50mm
>
>A:SS8秒
>B:SS4秒2枚の比較明合成
>C:SS2秒4枚の比較明合成
>
>1.花火が明るい順に。
>2.背景が暗い順に。
1.全て同じ。
2.CBA
わかるー?
2021/01/28(木) 14:27:18.30ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 14:28:21.50ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 14:31:35.78ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 14:36:10.88ID:4qZRY48b0
すごい!アスペな証拠。
これだけ言ってもこれ。まじ精神障害者だわ。
これだけ言ってもこれ。まじ精神障害者だわ。
2021/01/28(木) 14:38:29.02ID:4qZRY48b0
君さ、そのアスペな理解力では、まともに大学入試とか就職試験とか、無理だったろうと思うけど、どうしてんの?
2021/01/28(木) 14:48:42.23ID:xoYUmKdF0
さてオクレ質問にはすべて答えてるんだよね。正解で
あまつさえ、どこに問題があるかすら指摘できる程度に賢く正確な知識があることが分かるんだが
まぁ悔しいだけのオクレ君は、何一つ間違いの指摘をできずに空虚な妄想と罵倒を垂れ流すだけ
これがオクレ君のオクレたる所以ってわけだ
あまつさえ、どこに問題があるかすら指摘できる程度に賢く正確な知識があることが分かるんだが
まぁ悔しいだけのオクレ君は、何一つ間違いの指摘をできずに空虚な妄想と罵倒を垂れ流すだけ
これがオクレ君のオクレたる所以ってわけだ
2021/01/28(木) 14:52:35.68ID:4qZRY48b0
>>591
これか。すごいな。
君がアスペルガーなのは疑いようがない。
薄明だと明るさは変わらないが、夕暮れだと変わる。
??
同じ時、同じ場所、同じセットで撮影して、3台の明るさが変わる?
8秒
11111111
4秒x2
11112222(2枚目って意味な)
2秒x4
11223344
全部時間軸を同じにする8秒。
なんで明るさがかわるの?
話にならないわ。アスペルガーにわかるように、いくら設定追加しても、明るさが変わる、花火が重なる、花火が重ならないこととする。
人間だと思うのが間違いなんだろうな。
ダッチワイフと寝れる猿だもんな。
これか。すごいな。
君がアスペルガーなのは疑いようがない。
薄明だと明るさは変わらないが、夕暮れだと変わる。
??
同じ時、同じ場所、同じセットで撮影して、3台の明るさが変わる?
8秒
11111111
4秒x2
11112222(2枚目って意味な)
2秒x4
11223344
全部時間軸を同じにする8秒。
なんで明るさがかわるの?
話にならないわ。アスペルガーにわかるように、いくら設定追加しても、明るさが変わる、花火が重なる、花火が重ならないこととする。
人間だと思うのが間違いなんだろうな。
ダッチワイフと寝れる猿だもんな。
2021/01/28(木) 14:57:53.59ID:J/QByyAK0
>>654
今まで散々聞いてきた>628を元にしたのが>618だよ
今まで散々聞いてきた>628を元にしたのが>618だよ
2021/01/28(木) 14:59:27.93ID:J/QByyAK0
>>656
見れないからって適当なことばっかり言ってんな
見れないからって適当なことばっかり言ってんな
2021/01/28(木) 15:00:35.25ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 15:03:05.59ID:xoYUmKdF0
>>679
>なんで明るさがかわるの?
明るさがなにかはいまだに分からないけど
591には↓のように露光量が異なるケースが書かれているね
>露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
>そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
>これは花火大会に限らない。たとえば線香花火を撮影した場合も同様だろう
>なんで明るさがかわるの?
明るさがなにかはいまだに分からないけど
591には↓のように露光量が異なるケースが書かれているね
>露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
>そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
>これは花火大会に限らない。たとえば線香花火を撮影した場合も同様だろう
2021/01/28(木) 15:03:20.70ID:J/QByyAK0
おじさんの写真はこだわりも主義もその他何の中身もないゴミクズ
188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:19:51.83 ID:SKvE9oOo0
>>1887
あらゆる写真撮影は妥協の産物なんだって教えてやったのになぁ
まだ理解できてなかったんだね
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:40:51.78 ID:SKvE9oOo0
>>195
え?いや誰でもそうだよ。上の世界の話じゃなくて君以外はみんなそうだよ
作品は妥協の産物。諦めた時に完成するの。
198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:49:26.40 ID:SKvE9oOo0
>>197
>妥協のない
そんなものないよ。主要被写体を画面いっぱいに入るようズームしてパシャしかしない無能がしらないだけ
188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:19:51.83 ID:SKvE9oOo0
>>1887
あらゆる写真撮影は妥協の産物なんだって教えてやったのになぁ
まだ理解できてなかったんだね
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:40:51.78 ID:SKvE9oOo0
>>195
え?いや誰でもそうだよ。上の世界の話じゃなくて君以外はみんなそうだよ
作品は妥協の産物。諦めた時に完成するの。
198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:49:26.40 ID:SKvE9oOo0
>>197
>妥協のない
そんなものないよ。主要被写体を画面いっぱいに入るようズームしてパシャしかしない無能がしらないだけ
2021/01/28(木) 15:03:39.21ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 15:17:48.94ID:xoYUmKdF0
>>684
628で指摘したとおり、「イメージぴったりだからズーム」は嘘ということに
反論がないようでよかったです。まぁ悔しいよね。低スキルなのをみんなにバカにされるのは
だけどまぁみんな最初はそんなもんだ気にするな。私もコンデジ買ったときは似たように思ってた
628で指摘したとおり、「イメージぴったりだからズーム」は嘘ということに
反論がないようでよかったです。まぁ悔しいよね。低スキルなのをみんなにバカにされるのは
だけどまぁみんな最初はそんなもんだ気にするな。私もコンデジ買ったときは似たように思ってた
2021/01/28(木) 15:32:01.53ID:4qZRY48b0
2021/01/28(木) 15:39:33.20ID:E92GwX3h0
誰か教えて。
なんで同じ瞬間を撮影して、片方だけ重なったり、片方だけ夕暮れだったりする可能性が出るのだろう。
何が見えてんだろうなぁ。
なんで同じ瞬間を撮影して、片方だけ重なったり、片方だけ夕暮れだったりする可能性が出るのだろう。
何が見えてんだろうなぁ。
2021/01/28(木) 15:46:48.07ID:xoYUmKdF0
>>687
>同じ時に同じセットで同じ機材で同じ場所で撮影しても、写る花火もかさなったり、夜だったり、夕方だったりするのか。
まずオクレ質問ではABCで撮影条件に含まれる露光時間が違う
当然長い露光時間の方が1枚当たりの花火のうつる量は増える。
1枚当たりの花火の映る量が増えれば、花火同士の重なる点も増える
長時間露光では花火はかぶった場所では露光量が積みあがるが
比較明ではかぶっても露光量は積みあがらない
仮に1秒1発あがって花がさくとして、8秒露光1枚には8発映る
4秒露光なら1枚に4発 2秒なら1枚に2発
当然、「重なって露光量が増えている箇所」は 8秒>4秒>2秒
なので、「明るさの定義がなんなのか不明ではあるものの」
>一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
>露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
>そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
という>>591の回答となるわけですね
もちろん、花火大会や線香花火でかつ花火の輝線の輝度値を検討するにあたり、
環境光によってごくわずかに積みあがる露出を考慮しない場合、だけど
>同じ時に同じセットで同じ機材で同じ場所で撮影しても、写る花火もかさなったり、夜だったり、夕方だったりするのか。
まずオクレ質問ではABCで撮影条件に含まれる露光時間が違う
当然長い露光時間の方が1枚当たりの花火のうつる量は増える。
1枚当たりの花火の映る量が増えれば、花火同士の重なる点も増える
長時間露光では花火はかぶった場所では露光量が積みあがるが
比較明ではかぶっても露光量は積みあがらない
仮に1秒1発あがって花がさくとして、8秒露光1枚には8発映る
4秒露光なら1枚に4発 2秒なら1枚に2発
当然、「重なって露光量が増えている箇所」は 8秒>4秒>2秒
なので、「明るさの定義がなんなのか不明ではあるものの」
>一つ一つの輝線については露光時間で輝度は変化しないといえるが
>露光時間が長ければ長いほど露光中に花火はたくさん揚がるから重なる量も増えるだろう
>そうすると画面全体の明るさは確実に増えてみえる
という>>591の回答となるわけですね
もちろん、花火大会や線香花火でかつ花火の輝線の輝度値を検討するにあたり、
環境光によってごくわずかに積みあがる露出を考慮しない場合、だけど
2021/01/28(木) 15:58:13.45ID:4qZRY48b0
あぁ、比較明がわからないことがわかった。知らないんだ。
2021/01/28(木) 15:59:39.38ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 16:13:57.20ID:xoYUmKdF0
>>690
1秒1発撃ちあがって、花火1発で8本の光条がうまれるとして
何点交差するか考えましょう。仮に交差するのが1発の半分と仮定して
2秒2発なら
1発目の8本÷2=4本と、2発目の8本÷2=4本が交差して4か所
4秒4発なら
2発目の4本は1発目の4本と交差して交差点4か所
3発目の4本は1発目4本と2発目4本で交差点8か所
4発目の4本は1発目4、2発目4、3発目4で交差点12か所
合計24か所
8秒8発なら…
面倒だからざっくり80か所としましょう
比較明をするのは2秒4枚と4秒2枚
2秒1枚の交差点は4か所 これを4枚比較明で生まれる交差点は4+4+4+4=16
4秒1枚の交差点は24か所 これを2枚比較明合成で生まれる交差点は24+24=48
8秒1枚はすごくおおい
とまぁこのように露光時間がながくなればなるほど、比較明にくらべて交差点の数は等差級数的に増えます
当然ですね 現実の花火はすぐに消えるが露光中にセンサ上に描かれた花火の輝線は消えないのですから
というわけで、2秒4枚や4秒2枚より8秒1枚の方が圧倒的に交差点が増えるので、明るく見えます
「明るさの定義がなんなのかは不明」ですが
1秒1発撃ちあがって、花火1発で8本の光条がうまれるとして
何点交差するか考えましょう。仮に交差するのが1発の半分と仮定して
2秒2発なら
1発目の8本÷2=4本と、2発目の8本÷2=4本が交差して4か所
4秒4発なら
2発目の4本は1発目の4本と交差して交差点4か所
3発目の4本は1発目4本と2発目4本で交差点8か所
4発目の4本は1発目4、2発目4、3発目4で交差点12か所
合計24か所
8秒8発なら…
面倒だからざっくり80か所としましょう
比較明をするのは2秒4枚と4秒2枚
2秒1枚の交差点は4か所 これを4枚比較明で生まれる交差点は4+4+4+4=16
4秒1枚の交差点は24か所 これを2枚比較明合成で生まれる交差点は24+24=48
8秒1枚はすごくおおい
とまぁこのように露光時間がながくなればなるほど、比較明にくらべて交差点の数は等差級数的に増えます
当然ですね 現実の花火はすぐに消えるが露光中にセンサ上に描かれた花火の輝線は消えないのですから
というわけで、2秒4枚や4秒2枚より8秒1枚の方が圧倒的に交差点が増えるので、明るく見えます
「明るさの定義がなんなのかは不明」ですが
2021/01/28(木) 16:17:26.87ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 16:37:44.39ID:4qZRY48b0
8秒1枚
4秒2枚
2秒4枚
8秒撮影して、撮れてる花火も、明るさも重なりもかわる。
同じ場所、同じ機材、同じ時、同じものを同時に。
といっても理解できずに、違うという。
本気で君は正気じゃない。治療をしろ。
4秒2枚
2秒4枚
8秒撮影して、撮れてる花火も、明るさも重なりもかわる。
同じ場所、同じ機材、同じ時、同じものを同時に。
といっても理解できずに、違うという。
本気で君は正気じゃない。治療をしろ。
695名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/28(木) 16:46:26.75ID:6LlGGKbG0 これぜーんぶ
どっちでもいい罵倒バトル
だね
どっちでもいい罵倒バトル
だね
2021/01/28(木) 16:48:51.79ID:xoYUmKdF0
>>694
2秒x4枚の4枚目には、1枚目の花火の輝線はありません
一方、8秒1枚には8秒間すべてのは花火の輝線があります
2秒x4枚と8秒1枚では、花火の数は一緒でも「露光が積みあがる交差点」の数は違います。
整理しましょう。
2秒x4
花火の数 一緒
輝線の交差点の数 一緒
露光の詰みあがった輝線の交差点の数 小
4秒x2
花火の数 一緒
輝線の交差点の数 一緒
露光の詰みあがった輝線の交差点の数 中
8秒x1
花火の数 一緒
輝線の交差点の数 一緒
露光の詰みあがった輝線の交差点の数 特大
2秒x4枚の4枚目には、1枚目の花火の輝線はありません
一方、8秒1枚には8秒間すべてのは花火の輝線があります
2秒x4枚と8秒1枚では、花火の数は一緒でも「露光が積みあがる交差点」の数は違います。
整理しましょう。
2秒x4
花火の数 一緒
輝線の交差点の数 一緒
露光の詰みあがった輝線の交差点の数 小
4秒x2
花火の数 一緒
輝線の交差点の数 一緒
露光の詰みあがった輝線の交差点の数 中
8秒x1
花火の数 一緒
輝線の交差点の数 一緒
露光の詰みあがった輝線の交差点の数 特大
2021/01/28(木) 16:50:11.32ID:4qZRY48b0
>>695
君もわからないタイプか。
もしくは、別ID。
サイコパスすぎて、また言ってることが無茶苦茶すぎてわ保存版な感じだけど。
この意味不明すぎる内容に絶句しないのって、初心者か、気狂いかだわ。
ゾワゾワするわ。ここまで異生物だったかと。
君もわからないタイプか。
もしくは、別ID。
サイコパスすぎて、また言ってることが無茶苦茶すぎてわ保存版な感じだけど。
この意味不明すぎる内容に絶句しないのって、初心者か、気狂いかだわ。
ゾワゾワするわ。ここまで異生物だったかと。
2021/01/28(木) 16:56:28.25ID:xoYUmKdF0
>>697
「露出が積みあがる輝線の交差点」の数
前提)1秒1発花火があがる
1秒
0
2秒
1発目と2発目の輝線の交差点
4秒
1発目と2発目と3発目と4発目の輝線の交差点
8秒露光の
1発目と2発目と3発目と4発目と5発目と6発目と7発目と8発目の輝線の交差点
1発あたり4本がかぶるとして
2秒は4箇所 4秒は24箇所 8秒は112
112x1 > 24x2 > 4x4
当然の話ですね
「露出が積みあがる輝線の交差点」の数
前提)1秒1発花火があがる
1秒
0
2秒
1発目と2発目の輝線の交差点
4秒
1発目と2発目と3発目と4発目の輝線の交差点
8秒露光の
1発目と2発目と3発目と4発目と5発目と6発目と7発目と8発目の輝線の交差点
1発あたり4本がかぶるとして
2秒は4箇所 4秒は24箇所 8秒は112
112x1 > 24x2 > 4x4
当然の話ですね
2021/01/28(木) 17:02:47.89ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 17:35:56.77ID:4qZRY48b0
そか。
君が重度精神障害と、カメラ素人なのはよーくわかった。
間違いな。
自分が持ってるカメラと、いつも使う比較明合成のソフトでやってみてな。
君が重度精神障害と、カメラ素人なのはよーくわかった。
間違いな。
自分が持ってるカメラと、いつも使う比較明合成のソフトでやってみてな。
701名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/28(木) 17:38:16.13ID:6LlGGKbG0 いつもの文章に句読点入れる練習してるんでしょ?
www
www
2021/01/28(木) 17:50:39.93ID:xoYUmKdF0
>>700
フォトショップだから特に変える必要もないし
上に書いてあることはソフトと関係ないよ
君は比較明も長時間露光も同じ結果になると思っていたようだけど
残念ながら事実は異なるんだ。比較明では輝線を交差させても輝度は積みあがらない
だが、長時間露光中に輝線が交差すればそこで輝度が積みあがる。
単純な現実だよ。半年間君は理解できずにるが、それが事実なんだ。
君も実際に試せばわかるよ
フォトショップだから特に変える必要もないし
上に書いてあることはソフトと関係ないよ
君は比較明も長時間露光も同じ結果になると思っていたようだけど
残念ながら事実は異なるんだ。比較明では輝線を交差させても輝度は積みあがらない
だが、長時間露光中に輝線が交差すればそこで輝度が積みあがる。
単純な現実だよ。半年間君は理解できずにるが、それが事実なんだ。
君も実際に試せばわかるよ
2021/01/28(木) 17:52:34.43ID:oal3BLEM0
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
これ俺じゃないぞ
>風景ならズームじゃないと無理
これ俺じゃないぞ
2021/01/28(木) 17:53:38.29ID:oal3BLEM0
ズーム含めレンズを使い分けてイメージに合わせてピッタリ撮るプロに
イメージも固めて撮るならできる訳ない、カメラ覗いてその時たまたまついてるレンズで妥協して撮れー、「作品とは妥協でしか撮れない」っていかり狂いおっさん
が噛み付いたみたいだね
おじさんの写真はこだわりも主義もその他何の中身もないゴミクズ
188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:19:51.83 ID:SKvE9oOo0
>>1887
あらゆる写真撮影は妥協の産物なんだって教えてやったのになぁ
まだ理解できてなかったんだね
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:40:51.78 ID:SKvE9oOo0
>>195
え?いや誰でもそうだよ。上の世界の話じゃなくて君以外はみんなそうだよ
作品は妥協の産物。諦めた時に完成するの。
198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:49:26.40 ID:SKvE9oOo0
>>197
>妥協のない
そんなものないよ。主要被写体を画面いっぱいに入るようズームしてパシャしかしない無能がしらないだけ
イメージも固めて撮るならできる訳ない、カメラ覗いてその時たまたまついてるレンズで妥協して撮れー、「作品とは妥協でしか撮れない」っていかり狂いおっさん
が噛み付いたみたいだね
おじさんの写真はこだわりも主義もその他何の中身もないゴミクズ
188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:19:51.83 ID:SKvE9oOo0
>>1887
あらゆる写真撮影は妥協の産物なんだって教えてやったのになぁ
まだ理解できてなかったんだね
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:40:51.78 ID:SKvE9oOo0
>>195
え?いや誰でもそうだよ。上の世界の話じゃなくて君以外はみんなそうだよ
作品は妥協の産物。諦めた時に完成するの。
198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/15(金) 15:49:26.40 ID:SKvE9oOo0
>>197
>妥協のない
そんなものないよ。主要被写体を画面いっぱいに入るようズームしてパシャしかしない無能がしらないだけ
2021/01/28(木) 17:54:21.76ID:bJXoKZVy0
あぼーんしかいないなw
このスレで個人でプロサポート入ってる人いるの?
サポートといいながら、個人会員は金づるだよな
このスレで個人でプロサポート入ってる人いるの?
サポートといいながら、個人会員は金づるだよな
2021/01/28(木) 17:56:12.18ID:xoYUmKdF0
>>703
君が誰かはしらないけど、そういったどっかのバカがバカにされたという話だね
君が誰かはしらないけど、そういったどっかのバカがバカにされたという話だね
2021/01/28(木) 17:57:21.29ID:oal3BLEM0
>>706
おじさんがこう言った事で荒れたの?
0104 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4a-obfm [49.104.11.118]) 2018/05/14 06:38:55
マジやん
調べてみらiPhoneでF1.8の28mmやった
28でも近過ぎるってこと多いから失敗した!ってか50から上要らんやん。ズームとか殆ど使ったことねえし
予約購入取り消せれるか問い合わせしてくる
ID:Kz1PkUFFd
おじさんがこう言った事で荒れたの?
0104 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4a-obfm [49.104.11.118]) 2018/05/14 06:38:55
マジやん
調べてみらiPhoneでF1.8の28mmやった
28でも近過ぎるってこと多いから失敗した!ってか50から上要らんやん。ズームとか殆ど使ったことねえし
予約購入取り消せれるか問い合わせしてくる
ID:Kz1PkUFFd
2021/01/28(木) 17:58:07.60ID:IXVFHuTP0
>>705
割り引きでかいし簡単に元取れるぞ
割り引きでかいし簡単に元取れるぞ
2021/01/28(木) 17:58:43.73ID:4qZRY48b0
絶句だわ。このすごい量の説明。
間違った理屈を展開し、いままで指摘されても直せない。
間違いない上、重度の自閉症スペクトラム症の発達障害があるのは理解した。
オクレってのは君のあだ名だったんだろうし、ハイパーフォーカスも、自閉症の言葉であることは真っ先に言ったけど?馴染み深いんだろ。
ハイパーフォーカルの間違いだったが、ハイパーフォーカスに慣れ親しんだ言葉だったからだろ。
まさに、その長文と掛け算。
大間違いだが、普通の人は気付くが、ハイパーフォーカスに入ってるから、どうでもいいことに集中力を発揮する。
それだけ重度だと、家族は大変だろう。
就業しても、誰からも相手にされず、やっていけないだろう。
昔は働いていて、カメラを持っていたが、アスペルガーによる対人関係の悪化やこだわりの強さで、就業は困難だろ。
おそらく働けない。
カメラも買えない。撮りにいけない。
ネットする時間は大量にあり、没頭。引きこもり。
YouTubeやGoogleで、自分の欲しい情報だけを集め、わかったふりをしているが、実経験や、新技術の理解が追いつかない。
だから手振れ補正も15年前のα sweetの技報がベースで止まってる。
自閉症スペクトラムは、平気で嘘をついて、嘘だという認識もない人が多い。
自分の障害と向き合え。
迷惑をかけていることを理解しろ。
考え方を変える訓練を受けろ。
間違った理屈を展開し、いままで指摘されても直せない。
間違いない上、重度の自閉症スペクトラム症の発達障害があるのは理解した。
オクレってのは君のあだ名だったんだろうし、ハイパーフォーカスも、自閉症の言葉であることは真っ先に言ったけど?馴染み深いんだろ。
ハイパーフォーカルの間違いだったが、ハイパーフォーカスに慣れ親しんだ言葉だったからだろ。
まさに、その長文と掛け算。
大間違いだが、普通の人は気付くが、ハイパーフォーカスに入ってるから、どうでもいいことに集中力を発揮する。
それだけ重度だと、家族は大変だろう。
就業しても、誰からも相手にされず、やっていけないだろう。
昔は働いていて、カメラを持っていたが、アスペルガーによる対人関係の悪化やこだわりの強さで、就業は困難だろ。
おそらく働けない。
カメラも買えない。撮りにいけない。
ネットする時間は大量にあり、没頭。引きこもり。
YouTubeやGoogleで、自分の欲しい情報だけを集め、わかったふりをしているが、実経験や、新技術の理解が追いつかない。
だから手振れ補正も15年前のα sweetの技報がベースで止まってる。
自閉症スペクトラムは、平気で嘘をついて、嘘だという認識もない人が多い。
自分の障害と向き合え。
迷惑をかけていることを理解しろ。
考え方を変える訓練を受けろ。
710名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/28(木) 17:59:22.75ID:mAQML4DZ0 文体が変えられずにJD自演がバレて
おちょくられている自称カメラマンが
文体を変えようと必死になってるんだろ
無駄な努力をww
おちょくられている自称カメラマンが
文体を変えようと必死になってるんだろ
無駄な努力をww
2021/01/28(木) 18:02:05.02ID:bxRTg+e20
ここから荒れたのか
0177 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e9e-aH0V [111.101.142.113 [上級国民]]) 2018/05/15 03:08:35
2470とか24105とか便利な標準ズーム系は画角被る単焦点揃ってくると要らなくなるわな
メイン機種のフルサイズにわざわざ写りの落ちるズームつけるのは勿体無い
記録的な写真ならα6500にselp1650でもつけてカバンのすみにぶっ込んでおけば済むからな
0177 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e9e-aH0V [111.101.142.113 [上級国民]]) 2018/05/15 03:08:35
2470とか24105とか便利な標準ズーム系は画角被る単焦点揃ってくると要らなくなるわな
メイン機種のフルサイズにわざわざ写りの落ちるズームつけるのは勿体無い
記録的な写真ならα6500にselp1650でもつけてカバンのすみにぶっ込んでおけば済むからな
2021/01/28(木) 18:08:23.42ID:xoYUmKdF0
>>704
なんか必死だから教えてあげると、あらゆる創作者は
もっとよくできるのではないかと常に悩んで試行錯誤している
だからどこかでオワラセナイト一生作品が完成しない
諦めた時に作品が完成する、妥協が作品を作るってのはそういうことだよ
あ、ちなみに「イメージにあわせてぴったり撮る」なんて意味不明なワーディングにこだわる必要があるのは
最初に「風景とるにはズームが必要」といってみんなからボコボコにされて延々と粘着し続けたあげくに
ぴったりズーマーなんて馬鹿にされまくったぴったりズーマー君以外にいないんだよね
まぁ別人だと主張するならそれでもいいよ。単発君
なんか必死だから教えてあげると、あらゆる創作者は
もっとよくできるのではないかと常に悩んで試行錯誤している
だからどこかでオワラセナイト一生作品が完成しない
諦めた時に作品が完成する、妥協が作品を作るってのはそういうことだよ
あ、ちなみに「イメージにあわせてぴったり撮る」なんて意味不明なワーディングにこだわる必要があるのは
最初に「風景とるにはズームが必要」といってみんなからボコボコにされて延々と粘着し続けたあげくに
ぴったりズーマーなんて馬鹿にされまくったぴったりズーマー君以外にいないんだよね
まぁ別人だと主張するならそれでもいいよ。単発君
2021/01/28(木) 18:09:16.58ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 18:09:22.79ID:bJXoKZVy0
2021/01/28(木) 18:10:13.71ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 18:13:24.25ID:78B/+aAh0
2021/01/28(木) 18:15:43.89ID:xoYUmKdF0
>>716
>ズームも必要だわな
そうなんだけど、どっかのバカが
スナップなら単焦点でもいいが風景にはズームが必要
なんて馬鹿な事いっちゃったんだよね。
そこへの批判と反論は上にある通り
まぁ君が別人というなら気にしなければいいんじゃない?
>ズームも必要だわな
そうなんだけど、どっかのバカが
スナップなら単焦点でもいいが風景にはズームが必要
なんて馬鹿な事いっちゃったんだよね。
そこへの批判と反論は上にある通り
まぁ君が別人というなら気にしなければいいんじゃない?
2021/01/28(木) 18:19:00.41ID:78B/+aAh0
>>717
俺の主張は>704だからね。反論は無いみたいだが。
俺の主張は>704だからね。反論は無いみたいだが。
2021/01/28(木) 18:19:25.18ID:xoYUmKdF0
ズームが必要も単焦点が必要って、ズームだろうが単焦点だろうがただの道具なんだから
なんであれ特性と運用と作画にあわせて機材を選ぶのは当然で誰もがそうしてる
でそこに現れた最近カメラ始めました、みたいな勘違いしてるぴったりズーマーが
死ぬほどバカなこと言っちゃったんだよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/381
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/389
>単焦点使って
>崖落ちるか
>濁流に入って写真撮るか
>後ろのドブに足突っ込んで写真撮るか
なんであれ特性と運用と作画にあわせて機材を選ぶのは当然で誰もがそうしてる
でそこに現れた最近カメラ始めました、みたいな勘違いしてるぴったりズーマーが
死ぬほどバカなこと言っちゃったんだよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/381
>スナップなら単焦点でもいい
>風景ならズームじゃないと無理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/389
>単焦点使って
>崖落ちるか
>濁流に入って写真撮るか
>後ろのドブに足突っ込んで写真撮るか
2021/01/28(木) 18:20:19.33ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 18:23:36.88ID:X30ueVdR0
2021/01/28(木) 18:25:57.57ID:OcPaVsdw0
>>712
100%満足のいく写真撮った事ない自慢かよ。妥協クラブ(Eマウントスレから4回目)。ヤー
100%満足のいく写真撮った事ない自慢かよ。妥協クラブ(Eマウントスレから4回目)。ヤー
2021/01/28(木) 18:26:56.05ID:xoYUmKdF0
>>721
そりゃ論破されきったらあとはバカにするしかないからな
そりゃ論破されきったらあとはバカにするしかないからな
2021/01/28(木) 18:27:55.98ID:xoYUmKdF0
>>722
>100%満足
そんなもの創作し続ける限りないんだよ
こういう表現を選んだ。だがそれは正解だったろうか
もっと他にいいやり方があったのではないか、って常に試行錯誤しているからね
これで2回目
>100%満足
そんなもの創作し続ける限りないんだよ
こういう表現を選んだ。だがそれは正解だったろうか
もっと他にいいやり方があったのではないか、って常に試行錯誤しているからね
これで2回目
2021/01/28(木) 18:29:44.88ID:UmM6F+QR0
いやフォトショは論破されたら黙っちゃうでしょ。
2021/01/28(木) 18:30:52.33ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 18:31:22.34ID:xoYUmKdF0
単発君はどんだけ負けても別人の振りすりゃいいから楽ではあるな
2021/01/28(木) 18:32:21.34ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 18:55:05.46ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 18:56:39.50ID:ecvdpsx30
>>723
やっぱりそういう事してんのか
やっぱりそういう事してんのか
2021/01/28(木) 18:57:34.14ID:yt8iXwRS0
>>724
100%満足した後にも試行錯誤はするだろう。その試行錯誤は妥協じゃないからなバーカ
100%満足した後にも試行錯誤はするだろう。その試行錯誤は妥協じゃないからなバーカ
2021/01/28(木) 18:58:18.88ID:ffgjAt8T0
>>727
バレバレの別垢指摘されて別人のフリするおじさん
バレバレの別垢指摘されて別人のフリするおじさん
2021/01/28(木) 18:59:21.66ID:cPkW/m5h0
>>728
悩むと妥協は別問題だよバカ
悩むと妥協は別問題だよバカ
2021/01/28(木) 19:03:10.61ID:cPkW/m5h0
>>728
名人が頷くものだけが一般論
名人が頷けないものは一般論じゃない
307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/24(日) 00:42:18.97 ID:7jQDh+XT0
>>304
>み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
IDコロコロなんかいくらでもできるのにみんなものなにもないし
知ったかぶりも根拠のない宣言とレッテル
嘲笑なんかただの主観でしったことではない
何の説明もなくみんながみんながと繰り返すだけなら、私はそれを認めることは未来永劫ないよ
言われなきゃわからない話か?ホントに愚かだな だから知恵オクレって言われんだよおまえ
名人が頷くものだけが一般論
名人が頷けないものは一般論じゃない
307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/24(日) 00:42:18.97 ID:7jQDh+XT0
>>304
>み ん な か ら 知ったかぶり と 嘲笑 さ れ た で しょ?
IDコロコロなんかいくらでもできるのにみんなものなにもないし
知ったかぶりも根拠のない宣言とレッテル
嘲笑なんかただの主観でしったことではない
何の説明もなくみんながみんながと繰り返すだけなら、私はそれを認めることは未来永劫ないよ
言われなきゃわからない話か?ホントに愚かだな だから知恵オクレって言われんだよおまえ
2021/01/28(木) 19:08:19.74ID:baUlY7qs0
今日もフルボッコわろたww
2021/01/28(木) 19:16:16.25ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 19:19:59.78ID:UmM6F+QR0
>>736
立証になってないよ?
だから君の妄想の話でしょ?2回目。
写真撮ってたら、思い描いた通りのものが撮れたり、想像以上のものが撮れたりすることはある。
100%どころか、120%の瞬間は俺にはあるからなぁ。
それを知らないのは残念だね。
立証になってないよ?
だから君の妄想の話でしょ?2回目。
写真撮ってたら、思い描いた通りのものが撮れたり、想像以上のものが撮れたりすることはある。
100%どころか、120%の瞬間は俺にはあるからなぁ。
それを知らないのは残念だね。
2021/01/28(木) 19:24:29.85ID:xoYUmKdF0
>>737
>立証になっていよ
どの話題のことか知らんけど、主観なんで立証なんかできないよ。
「お前は荒らしだ」「でていけやめろ」「みんながみんなが」
→え?やめないし君の意見は無視するけど
で今までの膨大な書き込みを全部無駄にさせられた悔しさは分かるけど
今回の「妥協のない作品なんかないよ」については私の主観だから立証なんかできないしないよ
っていわれたらやっぱり終わっちゃうんだよね。
君もう少し考えてから書き込んだ方がいいよ。少なくとも私に先の先まで読まれる程度にバカだから
>立証になっていよ
どの話題のことか知らんけど、主観なんで立証なんかできないよ。
「お前は荒らしだ」「でていけやめろ」「みんながみんなが」
→え?やめないし君の意見は無視するけど
で今までの膨大な書き込みを全部無駄にさせられた悔しさは分かるけど
今回の「妥協のない作品なんかないよ」については私の主観だから立証なんかできないしないよ
っていわれたらやっぱり終わっちゃうんだよね。
君もう少し考えてから書き込んだ方がいいよ。少なくとも私に先の先まで読まれる程度にバカだから
2021/01/28(木) 19:25:44.23ID:xoYUmKdF0
>>737
>俺にはある
それはよかったですね。別に君に理解してほしいとも思わんので安心してくれ
「でていけ」「やめろ」「荒らしだ」「みんながきらってる」と必死になって私を変えようとしていた君と違って
私は君に何も求めない
>俺にはある
それはよかったですね。別に君に理解してほしいとも思わんので安心してくれ
「でていけ」「やめろ」「荒らしだ」「みんながきらってる」と必死になって私を変えようとしていた君と違って
私は君に何も求めない
2021/01/28(木) 19:27:18.30ID:xoYUmKdF0
以後、単発君の
おまえはXXだ お前は○○だ
→はぁそうですか。別に君にどう思われてもなんとも思いません
が無限に繰り返されます。
おまえはXXだ お前は○○だ
→はぁそうですか。別に君にどう思われてもなんとも思いません
が無限に繰り返されます。
2021/01/28(木) 19:27:34.56ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 19:29:26.32ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 19:37:29.46ID:qrQXRMfk0
2021/01/28(木) 19:37:59.06ID:4qZRY48b0
客のとこにいたからすまんな。
必死で巻いてんのな。
君の比較明は、星を撮ると点々になって、線にならないのか?
必死で巻いてんのな。
君の比較明は、星を撮ると点々になって、線にならないのか?
2021/01/28(木) 19:38:24.03ID:qrQXRMfk0
>731も確定
2021/01/28(木) 19:39:59.38ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 19:44:17.08ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 19:44:20.99ID:UmM6F+QR0
>>746
え、だから君の妄想って話だよね。
それを一般論とか、創作は妥協だ!とか言い切っちゃうから悪いんだよね。
俺の知ってる人はそう言ってたよってだけじゃん。
お、拾ってきてくれてありがとうな。
んで、それがどうしたの?書いた理由は君のレスする理由に答えがあると何度も教えたよね?
ここは5ch。そうだね、誰もが理解してる。
正解までもう少しなんじゃないかな。
でも気がついてるんでしょ?それが全てだからね。
え、だから君の妄想って話だよね。
それを一般論とか、創作は妥協だ!とか言い切っちゃうから悪いんだよね。
俺の知ってる人はそう言ってたよってだけじゃん。
お、拾ってきてくれてありがとうな。
んで、それがどうしたの?書いた理由は君のレスする理由に答えがあると何度も教えたよね?
ここは5ch。そうだね、誰もが理解してる。
正解までもう少しなんじゃないかな。
でも気がついてるんでしょ?それが全てだからね。
2021/01/28(木) 19:45:46.07ID:qrQXRMfk0
>>746
それ俺が2個くらい入ってんな
それ俺が2個くらい入ってんな
2021/01/28(木) 19:46:24.63ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 19:49:17.43ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 19:49:44.98ID:JX3pYMJt0
確定
731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:57:34.14 ID:yt8iXwRS0
>>724
100%満足した後にも試行錯誤はするだろう。その試行錯誤は妥協じゃないからなバーカ
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:58:18.88 ID:ffgjAt8T0
>>727
バレバレの別垢指摘されて別人のフリするおじさん
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:59:21.66 ID:cPkW/m5h0
>>728
悩むと妥協は別問題だよバカ
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:59:21.66 ID:cPkW/m5h0
>>728
悩むと妥協は別問題だよバカ
731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:57:34.14 ID:yt8iXwRS0
>>724
100%満足した後にも試行錯誤はするだろう。その試行錯誤は妥協じゃないからなバーカ
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:58:18.88 ID:ffgjAt8T0
>>727
バレバレの別垢指摘されて別人のフリするおじさん
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:59:21.66 ID:cPkW/m5h0
>>728
悩むと妥協は別問題だよバカ
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 18:59:21.66 ID:cPkW/m5h0
>>728
悩むと妥協は別問題だよバカ
2021/01/28(木) 19:51:14.20ID:4qZRY48b0
聞こえないフリか。
プロファイリングというか、診断通りでスレ消費か。
プロファイリングというか、診断通りでスレ消費か。
2021/01/28(木) 19:51:53.26ID:xoYUmKdF0
>>750
>本スレでレスバする理由
>>521 私が書き込みたいからですね。これで3回目
>>522 自分が書き込みたいから書き込む。勿論そうだよね。
>そもそもターゲットを探す理由
単に間違っていることに間違っていると書いただけで別に探しちゃいないけどね
>隔離スレまで立ててやる理由。
>>557 君が君自身の空回りっぷりを理解したら面白そうだってだけだけど
ちなみにオクレ君への対応も含めて大体そんな感じだよ
ポエム君 → やめろやめろって必死だけど無意味だと理解させたら面白そう
プロサポ君 → シッタカだと必死だけど、それを立証するには公開できない情報を公開するしかないと理解したら面白そう
オクレ君 → お前は間違ってると必死だけど間違っているのは自分だと理解したら面白そう
>本スレでレスバする理由
>>521 私が書き込みたいからですね。これで3回目
>>522 自分が書き込みたいから書き込む。勿論そうだよね。
>そもそもターゲットを探す理由
単に間違っていることに間違っていると書いただけで別に探しちゃいないけどね
>隔離スレまで立ててやる理由。
>>557 君が君自身の空回りっぷりを理解したら面白そうだってだけだけど
ちなみにオクレ君への対応も含めて大体そんな感じだよ
ポエム君 → やめろやめろって必死だけど無意味だと理解させたら面白そう
プロサポ君 → シッタカだと必死だけど、それを立証するには公開できない情報を公開するしかないと理解したら面白そう
オクレ君 → お前は間違ってると必死だけど間違っているのは自分だと理解したら面白そう
2021/01/28(木) 19:53:17.68ID:xoYUmKdF0
本スレでやらないのは、迷惑ってのもあるけど、単純にあんま面白くないことが多いからなんだよね
ポエム君、プロサポ君、オクレ君に共通なんだけど、同じ話繰り返すんだよね
何度でも何度でも
バカをフル論破するのは楽しいけど、機械的なコピペ作業はつまんない
ポエム君、プロサポ君、オクレ君に共通なんだけど、同じ話繰り返すんだよね
何度でも何度でも
バカをフル論破するのは楽しいけど、機械的なコピペ作業はつまんない
2021/01/28(木) 19:53:54.29ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
2021/01/28(木) 19:55:18.04ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 19:55:55.10ID:JX3pYMJt0
2021/01/28(木) 19:56:42.69ID:xoYUmKdF0
今本スレが穏やかなのは私がNGされているのもあるけど、
そもそも間違いを指摘されて吹き上がるような知的障碍者はみんなここにいるから
ってのがあるんだわ
荒らしてるのは取り巻きのショーガイーズだからね
そもそも間違いを指摘されて吹き上がるような知的障碍者はみんなここにいるから
ってのがあるんだわ
荒らしてるのは取り巻きのショーガイーズだからね
2021/01/28(木) 19:57:10.45ID:JX3pYMJt0
2021/01/28(木) 19:57:16.40ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 19:58:04.39ID:JX3pYMJt0
すげー、前半合ってる
759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:56:42.69 ID:xoYUmKdF0
今本スレが穏やかなのは私がNGされている
759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:56:42.69 ID:xoYUmKdF0
今本スレが穏やかなのは私がNGされている
2021/01/28(木) 20:00:08.53ID:JX3pYMJt0
2021/01/28(木) 20:01:06.21ID:xoYUmKdF0
で
俺様はお前の意見を認めないぞお前の目論見は失敗だぞ!
ってアピールも、ポエム君的には
「無意味であると諭させてやめさせたい」
っていう他人を変えたい欲望の表れなんだよね
でもちろん、それは「別に君にどう思われてもなんとも思いません」の一言で
無限に打ち砕きつづけられるんだよね。
俺様はお前の意見を認めないぞお前の目論見は失敗だぞ!
ってアピールも、ポエム君的には
「無意味であると諭させてやめさせたい」
っていう他人を変えたい欲望の表れなんだよね
でもちろん、それは「別に君にどう思われてもなんとも思いません」の一言で
無限に打ち砕きつづけられるんだよね。
2021/01/28(木) 20:02:40.15ID:UmM6F+QR0
>>751
>私が煽りたい。バカをバカにしたい。
>ただそれだけ。
これだよこれ。わかる?火種を作る理由を聞いた時の君の発言ね。ターゲット探してるよね?
でね、煽って楽しいのは君だけじゃないの。
俺は君がアホみたいにガチになってイライラしてんの見てすごく楽しいのよ。
そんなことわかりきってない?
あ、もちろん俺は本スレではやらないけどね。
ここ5chだぞ、とか私は変わるわけないとか、
>>558で書いた通りガチすぎてドン引きなんだよね。
本気でお前の行動をこのレスバで変えようと思って書いてると思うの?んなわけないよね?
みんなそれ前提でやってんのに、ちょっとマジになって「私はそう思う」「立証しろ」とか元も子もないこと言って面白くもなんともない話にしちゃうあたりは馬鹿だよね。
まさかそっちのタイプとはね。これだけ色々な所でレスバしてるやつが、まさかガチで喧嘩しちゃってるとはね。。
もうちょい余裕持とうぜ?
>私が煽りたい。バカをバカにしたい。
>ただそれだけ。
これだよこれ。わかる?火種を作る理由を聞いた時の君の発言ね。ターゲット探してるよね?
でね、煽って楽しいのは君だけじゃないの。
俺は君がアホみたいにガチになってイライラしてんの見てすごく楽しいのよ。
そんなことわかりきってない?
あ、もちろん俺は本スレではやらないけどね。
ここ5chだぞ、とか私は変わるわけないとか、
>>558で書いた通りガチすぎてドン引きなんだよね。
本気でお前の行動をこのレスバで変えようと思って書いてると思うの?んなわけないよね?
みんなそれ前提でやってんのに、ちょっとマジになって「私はそう思う」「立証しろ」とか元も子もないこと言って面白くもなんともない話にしちゃうあたりは馬鹿だよね。
まさかそっちのタイプとはね。これだけ色々な所でレスバしてるやつが、まさかガチで喧嘩しちゃってるとはね。。
もうちょい余裕持とうぜ?
2021/01/28(木) 20:03:07.98ID:xoYUmKdF0
>>763
>ブーメラン
そこで違うのは、ズーマーもオクレ君もそうやって煽ると議論してくれるんだよね
だから論破する要素が生まれる。現に長時間露光は見事に終わったでしょ?
でも君はなにもできずに ポエム詠む → ポエム興味ないんです で無限に論破され続けるだけなんだよね
>ブーメラン
そこで違うのは、ズーマーもオクレ君もそうやって煽ると議論してくれるんだよね
だから論破する要素が生まれる。現に長時間露光は見事に終わったでしょ?
でも君はなにもできずに ポエム詠む → ポエム興味ないんです で無限に論破され続けるだけなんだよね
2021/01/28(木) 20:03:20.38ID:JX3pYMJt0
>>764
ありがとう
改めておじさん同意済み
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:53:54.29 ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
ありがとう
改めておじさん同意済み
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:53:54.29 ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
2021/01/28(木) 20:04:30.79ID:JX3pYMJt0
2021/01/28(木) 20:06:13.74ID:YanitAvQ0
自演荒らしだよ
2021/01/28(木) 20:06:26.84ID:xoYUmKdF0
>>765
>楽しいのよ
と言われても
なるほどたしかに、「変えたい」って要望はかないそうにないとなると
そういう設定にするしかないか。
となるんだけど、最初の「変えたい」がとん挫させられた段階で私の目的はおおよそ達成できたので
負け犬の遠吠えが気持ちいいなくらいにしかならないんだけどね。ごめんね
>楽しいのよ
と言われても
なるほどたしかに、「変えたい」って要望はかないそうにないとなると
そういう設定にするしかないか。
となるんだけど、最初の「変えたい」がとん挫させられた段階で私の目的はおおよそ達成できたので
負け犬の遠吠えが気持ちいいなくらいにしかならないんだけどね。ごめんね
2021/01/28(木) 20:08:09.18ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 20:11:17.37ID:jEIko/Ok0
発達障害の人間にわからせるのは不可能。
しかもかなり拗らせてる。
こういう気狂いを税金で養って、働けずにネットで嘘ざんまい。
YouTubeざんまい。
ダッチワイフで、パコリ放題。
隔離すりゃあいいのにな。
しかもかなり拗らせてる。
こういう気狂いを税金で養って、働けずにネットで嘘ざんまい。
YouTubeざんまい。
ダッチワイフで、パコリ放題。
隔離すりゃあいいのにな。
2021/01/28(木) 20:11:38.08ID:u3rgHepw0
75レスもして「SS短くしないと真っ白になっちゃうー」って間抜けっぷりはごまかせましたか?
2021/01/28(木) 20:12:39.07ID:jEIko/Ok0
>>709
>絶句だわ。このすごい量の説明。
>間違った理屈を展開し、いままで指摘されても直せない。
>
>間違いない上、重度の自閉症スペクトラム症の発達障害があるのは理解した。
>
>オクレってのは君のあだ名だったんだろうし、ハイパーフォーカスも、自閉症の言葉であることは真っ先に言ったけど?馴染み深いんだろ。
>
>ハイパーフォーカルの間違いだったが、ハイパーフォーカスに慣れ親しんだ言葉だったからだろ。
>
>まさに、その長文と掛け算。
>大間違いだが、普通の人は気付くが、ハイパーフォーカスに入ってるから、どうでもいいことに集中力を発揮する。
>
>それだけ重度だと、家族は大変だろう。
>就業しても、誰からも相手にされず、やっていけないだろう。
>昔は働いていて、カメラを持っていたが、アスペルガーによる対人関係の悪化やこだわりの強さで、就業は困難だろ。
>おそらく働けない。
>カメラも買えない。撮りにいけない。
>ネットする時間は大量にあり、没頭。引きこもり。
>YouTubeやGoogleで、自分の欲しい情報だけを集め、わかったふりをしているが、実経験や、新技術の理解が追いつかない。
>
>だから手振れ補正も15年前のα sweetの技報がベースで止まってる。
>
>自閉症スペクトラムは、平気で嘘をついて、嘘だという認識もない人が多い。
>
>自分の障害と向き合え。
>迷惑をかけていることを理解しろ。
>考え方を変える訓練を受けろ。
>絶句だわ。このすごい量の説明。
>間違った理屈を展開し、いままで指摘されても直せない。
>
>間違いない上、重度の自閉症スペクトラム症の発達障害があるのは理解した。
>
>オクレってのは君のあだ名だったんだろうし、ハイパーフォーカスも、自閉症の言葉であることは真っ先に言ったけど?馴染み深いんだろ。
>
>ハイパーフォーカルの間違いだったが、ハイパーフォーカスに慣れ親しんだ言葉だったからだろ。
>
>まさに、その長文と掛け算。
>大間違いだが、普通の人は気付くが、ハイパーフォーカスに入ってるから、どうでもいいことに集中力を発揮する。
>
>それだけ重度だと、家族は大変だろう。
>就業しても、誰からも相手にされず、やっていけないだろう。
>昔は働いていて、カメラを持っていたが、アスペルガーによる対人関係の悪化やこだわりの強さで、就業は困難だろ。
>おそらく働けない。
>カメラも買えない。撮りにいけない。
>ネットする時間は大量にあり、没頭。引きこもり。
>YouTubeやGoogleで、自分の欲しい情報だけを集め、わかったふりをしているが、実経験や、新技術の理解が追いつかない。
>
>だから手振れ補正も15年前のα sweetの技報がベースで止まってる。
>
>自閉症スペクトラムは、平気で嘘をついて、嘘だという認識もない人が多い。
>
>自分の障害と向き合え。
>迷惑をかけていることを理解しろ。
>考え方を変える訓練を受けろ。
2021/01/28(木) 20:14:09.32ID:UmM6F+QR0
>>770
え、まじやん。まじでガチなの?
ちょっと、どういう脳してたらここのこんなレスで荒らしの行動を抑制しようという発想になるのか理解できない。
楽しいから煽る。お前も同じだろ。だって自分でそう言ってたもんな。
なのに怒っちゃって、今度は目的とか言い出しちゃって。
糖質だよね。安心して、誰も本気で君を攻撃してどうにかしたいと思ってるわけじゃなくて、お互い煽りを楽しんでるだけだからww
あ、君はガチになるからお互いじゃないのか。それはなんかごめんな。。
え、まじやん。まじでガチなの?
ちょっと、どういう脳してたらここのこんなレスで荒らしの行動を抑制しようという発想になるのか理解できない。
楽しいから煽る。お前も同じだろ。だって自分でそう言ってたもんな。
なのに怒っちゃって、今度は目的とか言い出しちゃって。
糖質だよね。安心して、誰も本気で君を攻撃してどうにかしたいと思ってるわけじゃなくて、お互い煽りを楽しんでるだけだからww
あ、君はガチになるからお互いじゃないのか。それはなんかごめんな。。
2021/01/28(木) 20:16:36.56ID:xoYUmKdF0
ポエム君も最初はお前を変えてやる!と息巻いてたけど、それ無理やでだから荒らしに触ったらいけないんやで
と教えられて悔しくからかってるんだ設定に転換したはいいけど
俺様はお前をからかってるんだ!それが面白いんだ
って聞かれてもいないのに語っちゃうんだよねw
そんなんしたら「からかわれるのが嫌ならやめろ」
っていう本音がみえみえやん ってなっちゃうことに気付いてないのがほほえましい
こういう馬鹿をからかうのが楽しい コピペはお断りだが
と教えられて悔しくからかってるんだ設定に転換したはいいけど
俺様はお前をからかってるんだ!それが面白いんだ
って聞かれてもいないのに語っちゃうんだよねw
そんなんしたら「からかわれるのが嫌ならやめろ」
っていう本音がみえみえやん ってなっちゃうことに気付いてないのがほほえましい
こういう馬鹿をからかうのが楽しい コピペはお断りだが
2021/01/28(木) 20:20:24.67ID:JX3pYMJt0
>>771>>764
さらにおじさん同意を得た
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:53:54.29 ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
さらにおじさん同意を得た
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:53:54.29 ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
2021/01/28(木) 20:21:14.20ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 20:22:07.00ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 20:24:43.62ID:JX3pYMJt0
>>776
ごめん。それは謝る。誤解してた。
おじさんは「『すぐに人をバカにして、罵倒して、勝利宣言するしかコミュニーションする病的な俺』を変えようとせずに認めてくれ。この人格治せないんだ」という気持ちで今までいたんだな
今までつらく当たってきて悪かった
ごめん。それは謝る。誤解してた。
おじさんは「『すぐに人をバカにして、罵倒して、勝利宣言するしかコミュニーションする病的な俺』を変えようとせずに認めてくれ。この人格治せないんだ」という気持ちで今までいたんだな
今までつらく当たってきて悪かった
2021/01/28(木) 20:24:52.27ID:xoYUmKdF0
オクレ君は花火撮影は
インターバルセットして放置して後でのんびり比較明合成
とかドヤ顔してたけど、現実には
長い露光時間で連写 → 連発系やスターマインで重なりすぎ問題
短い露光時間で連写 → 枚数増えすぎてチョイスが面倒問題
にぶつかるんだってことにすら気づけない程度に技能・経験・知識がない
って半年前の指摘にようやくたどり着けたようだなぁ
インターバルセットして放置して後でのんびり比較明合成
とかドヤ顔してたけど、現実には
長い露光時間で連写 → 連発系やスターマインで重なりすぎ問題
短い露光時間で連写 → 枚数増えすぎてチョイスが面倒問題
にぶつかるんだってことにすら気づけない程度に技能・経験・知識がない
って半年前の指摘にようやくたどり着けたようだなぁ
2021/01/28(木) 20:27:16.31ID:xoYUmKdF0
>>780
>認めてくれ
こんどはそういう設定なんだw 面白いな
>>779
>変えようとしたって、それもお前の妄想なんだよね。
まぁ君がどう思うかは興味ないが
必死になってアピールしてる人がいたんだよね
消えろ、罵倒するな、荒らしと認めろ、いなくなれ、議論なんかさせるか
って。5chでだよ?笑えるよね
512 だからお前が消えるのが1番。
506 多くの人がお前にはいなくなって欲しいと思ってる
489 余計な修飾語つかったり、罵倒すんな
490 お?ついに自分も荒らしって認めたか?
471 議論なんてできると思うなよ
なんとなく君に似てる気がするけど、まぁ私の感想だから気にしないでよ。ごめんな悔しがらせちゃって
>認めてくれ
こんどはそういう設定なんだw 面白いな
>>779
>変えようとしたって、それもお前の妄想なんだよね。
まぁ君がどう思うかは興味ないが
必死になってアピールしてる人がいたんだよね
消えろ、罵倒するな、荒らしと認めろ、いなくなれ、議論なんかさせるか
って。5chでだよ?笑えるよね
512 だからお前が消えるのが1番。
506 多くの人がお前にはいなくなって欲しいと思ってる
489 余計な修飾語つかったり、罵倒すんな
490 お?ついに自分も荒らしって認めたか?
471 議論なんてできると思うなよ
なんとなく君に似てる気がするけど、まぁ私の感想だから気にしないでよ。ごめんな悔しがらせちゃって
2021/01/28(木) 20:27:19.07ID:u3rgHepw0
2021/01/28(木) 20:29:47.44ID:xoYUmKdF0
>>783
>線が重なるのが露光時間を短くすると飽和しなくなるのかな???
うん。露光時間がながく多数の花火が映って重なって
結果として積みあがった部分で飽和したり明るすぎたりする問題は
露光時間を短くし、映り込む花火の数を減らせば解消するよ
>線が重なるのが露光時間を短くすると飽和しなくなるのかな???
うん。露光時間がながく多数の花火が映って重なって
結果として積みあがった部分で飽和したり明るすぎたりする問題は
露光時間を短くし、映り込む花火の数を減らせば解消するよ
2021/01/28(木) 20:31:04.02ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 20:31:12.33ID:Mk+wrxS60
>>783
確かにそれどうやってるのか不明だなw
確かにそれどうやってるのか不明だなw
2021/01/28(木) 20:32:07.99ID:u3rgHepw0
>>784
別の話を持ち出してるだけで全然ごまかせてないよw
別の話を持ち出してるだけで全然ごまかせてないよw
2021/01/28(木) 20:33:13.86ID:xoYUmKdF0
>>783
ポーンポーンと大きい花火が散発的に上がっているときは
長めにSSを設定して花火を線として表現するのもいいでしょう
だけどそうやってSSが長いまま
バババババと短時間にたくさん花火が上がるようなシーンになると
重なりすぎてへたすれば飽和する箇所がたくさんでてしまう。
なんなら白い光の塊や白い扇が生まれたりする
だから、花火大祭撮影ではフレキシブルにSSというか露光時間を調整する必要があるので
たとえば、シャッターあけっぱ&レンズキャップかパかパで調整とかアナログな手法も有効だったりするというわけだ
ポーンポーンと大きい花火が散発的に上がっているときは
長めにSSを設定して花火を線として表現するのもいいでしょう
だけどそうやってSSが長いまま
バババババと短時間にたくさん花火が上がるようなシーンになると
重なりすぎてへたすれば飽和する箇所がたくさんでてしまう。
なんなら白い光の塊や白い扇が生まれたりする
だから、花火大祭撮影ではフレキシブルにSSというか露光時間を調整する必要があるので
たとえば、シャッターあけっぱ&レンズキャップかパかパで調整とかアナログな手法も有効だったりするというわけだ
2021/01/28(木) 20:34:03.37ID:JX3pYMJt0
スルー
2回同意でフィニッシュ
777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 20:20:24.67 ID:JX3pYMJt0
>>771>>764
さらにおじさん同意を得た
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:53:54.29 ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
2回同意でフィニッシュ
777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 20:20:24.67 ID:JX3pYMJt0
>>771>>764
さらにおじさん同意を得た
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/01/28(木) 19:53:54.29 ID:JX3pYMJt0
ここまでの妥協おじさんまとめ
結論出せないからイメージを持てない、イメージがなからイメージ通り撮らない、レンズに写真を決めてもらうしかない、妥協して撮るしかない
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
2021/01/28(木) 20:34:45.46ID:Mk+wrxS60
線とやらが重なって飽和してるのをどうにかする方法は
1、線が重ならないように単独の花火を撮る
2、露光時間以外で露出を下げる
この2通りじゃね
1、線が重ならないように単独の花火を撮る
2、露光時間以外で露出を下げる
この2通りじゃね
2021/01/28(木) 20:35:01.94ID:xoYUmKdF0
>>787
そうか回答になってなかったか
>>現実の花火大会では線が重なるので露光時間を短くしないと飽和する
>花火の場合は露光時間以外でコントロールするべきでは
↑に対して↓はズバリの回答そのものだと思うんだが何が足りなかったのだろう?
>けれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
そうか回答になってなかったか
>>現実の花火大会では線が重なるので露光時間を短くしないと飽和する
>花火の場合は露光時間以外でコントロールするべきでは
↑に対して↓はズバリの回答そのものだと思うんだが何が足りなかったのだろう?
>けれていればいるほど画面の中で花火が作る輝線はふえる
>結果的にスターマインのような一箇所から大量にあがる花火では
>白い扇ができてしまうので、SSは適切に短くする必要があるんですね
2021/01/28(木) 20:36:55.80ID:Mk+wrxS60
露光時間を短くするってのが真っ先に出てくるのが意味不明なんだよなあ
2021/01/28(木) 20:38:52.15ID:xoYUmKdF0
>>790
>1、線が重ならないように単独の花火を撮る
>2、露光時間以外で露出を下げる
どちらでもOKだね ただ、後者はあまりやらないかな
なぜなら、連発シーンでSS維持したまま露出をさげて飽和をさけても
「線や点がたくさんできてごちゃつく」
という次の問題にぶつかるからね
>1、線が重ならないように単独の花火を撮る
>2、露光時間以外で露出を下げる
どちらでもOKだね ただ、後者はあまりやらないかな
なぜなら、連発シーンでSS維持したまま露出をさげて飽和をさけても
「線や点がたくさんできてごちゃつく」
という次の問題にぶつかるからね
2021/01/28(木) 20:39:22.06ID:u3rgHepw0
結局は「SS短くしないと真っ白になっちゃう」って間抜けな書き込みをどうにかするのが目的だから
意味のわからない論にすがるしかないんでしょうね
意味のわからない論にすがるしかないんでしょうね
2021/01/28(木) 20:40:14.36ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 20:40:32.64ID:xoYUmKdF0
>>794
793のどこがおかしいと思った?
793のどこがおかしいと思った?
2021/01/28(木) 20:41:06.32ID:Mk+wrxS60
2021/01/28(木) 20:42:30.24ID:UmM6F+QR0
>>782
お、また逃げた。
昨日も逃げて今日色々頑張って立てた作戦が通用しなくてまた逃げちゃった?
まあ恥ずかしいもんねあんなくだらない話でガチになってるのがバレたから。
でも君我慢できなくてまた明日も結局レスしちゃうんじゃないかな。
お、また逃げた。
昨日も逃げて今日色々頑張って立てた作戦が通用しなくてまた逃げちゃった?
まあ恥ずかしいもんねあんなくだらない話でガチになってるのがバレたから。
でも君我慢できなくてまた明日も結局レスしちゃうんじゃないかな。
2021/01/28(木) 20:43:50.10ID:u3rgHepw0
花火の写真で露光時間を決めるのは露出のためじゃない
というのをもはや無視するしかないんでしょ
というのをもはや無視するしかないんでしょ
2021/01/28(木) 20:43:50.43ID:xoYUmKdF0
>>797
>それが第一の問題
ごちゃつくってこと?私はどちらも「絵にならない」ので等しくダメだと思うけど
まぁ君が第一だと思うならご自由に。 で793のどこがおかしいの?
君の思う「第一」じゃないから?でも、選択肢は二つあってどちらも正解という事実は変わらんだろ?
なら間違いとは言い切れないね
>それが第一の問題
ごちゃつくってこと?私はどちらも「絵にならない」ので等しくダメだと思うけど
まぁ君が第一だと思うならご自由に。 で793のどこがおかしいの?
君の思う「第一」じゃないから?でも、選択肢は二つあってどちらも正解という事実は変わらんだろ?
なら間違いとは言い切れないね
2021/01/28(木) 20:44:53.01ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 20:46:01.84ID:xoYUmKdF0
撮影経験がない
結論が決まってる
頭が悪い
この3点がそろうと一気に難易度があがるんだよなぁ。オクレ君は半年かかったw
結論が決まってる
頭が悪い
この3点がそろうと一気に難易度があがるんだよなぁ。オクレ君は半年かかったw
2021/01/28(木) 20:49:46.66ID:Mk+wrxS60
どこが変かと言われれば>>793は単独の花火しか撮らないという意味になってるのが変だな
2021/01/28(木) 20:51:45.80ID:xoYUmKdF0
花火大会の連発系への対応
・SSを変えずにF値やISOで暗くする
飽和 : うまくやれば飽和しなくなる
多数の線や点がうまれるごちゃ付き:のこる
・SS(露光時間)を変える
飽和 :うまくやれば飽和しなくなる
多数の線や点がうまれるごちゃ付き:のこらない
後者を選ぶのは普通だと思うけどね。何が分からないんだろね
・SSを変えずにF値やISOで暗くする
飽和 : うまくやれば飽和しなくなる
多数の線や点がうまれるごちゃ付き:のこる
・SS(露光時間)を変える
飽和 :うまくやれば飽和しなくなる
多数の線や点がうまれるごちゃ付き:のこらない
後者を選ぶのは普通だと思うけどね。何が分からないんだろね
2021/01/28(木) 20:52:57.75ID:u3rgHepw0
2021/01/28(木) 20:54:41.99ID:xoYUmKdF0
>>803
>単独の花火しか撮らないという意味になってるのが変だな
まぁ確かに単独の花火しか撮らないって書いてないってのはおかしい
露光時間を短くしてもその短い時間内に同時に打ちあがったら単独では映らないからな
だけど、ここではそんなこと言ってないのは読み取れるだろ。単独(になるくらい短い露光時間
と私は読み取ったしそう解釈して賛同してるよ
ありていに言って君の言いざまは難癖・揚げ足取りにしか見えない
まぁそう思うのは私が経験と知識があるからで、なんの経験のない頭でっかちの素人ならそういうところにぶつかるのかもしれないな
というわけで上記の説明で理解できたかな?
>単独の花火しか撮らないという意味になってるのが変だな
まぁ確かに単独の花火しか撮らないって書いてないってのはおかしい
露光時間を短くしてもその短い時間内に同時に打ちあがったら単独では映らないからな
だけど、ここではそんなこと言ってないのは読み取れるだろ。単独(になるくらい短い露光時間
と私は読み取ったしそう解釈して賛同してるよ
ありていに言って君の言いざまは難癖・揚げ足取りにしか見えない
まぁそう思うのは私が経験と知識があるからで、なんの経験のない頭でっかちの素人ならそういうところにぶつかるのかもしれないな
というわけで上記の説明で理解できたかな?
2021/01/28(木) 20:55:20.92ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 21:01:44.23ID:xoYUmKdF0
>>798
で、今度は何に答えてほしいの?
で、今度は何に答えてほしいの?
2021/01/28(木) 21:10:38.21ID:jBs9g2hy0
どこまでいってもSS短くしないと真っ白になるってのがおかしいんですけどね
露出下げればいいだけだし
SS短くしてもスターマインなら複数同時に打ち上がるから
結局は露出下げるし
露出下げればいいだけだし
SS短くしてもスターマインなら複数同時に打ち上がるから
結局は露出下げるし
810名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/28(木) 21:11:57.39ID:NwHQ0nUi0 ほらほら複数キャラで文体同じだぞ
2021/01/28(木) 21:29:11.68ID:UmM6F+QR0
2021/01/28(木) 21:40:49.09ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 21:49:20.61ID:baUlY7qs0
>>812
そのあだ名つけるの面白いと思ってるの?w
あんまりセンスを感じないな。君の写真もセンスなさそうだね。
えーっと、なんか質問が欲しいならそうだな…
バカとか知恵遅れとか、荒らしとか居なくなれとか、そういうの全部マジになって受け取っちゃう感じなの?
に答えてくれたら良いよ。
マジになっちゃいました。。しかないとは思うけど。
そのあだ名つけるの面白いと思ってるの?w
あんまりセンスを感じないな。君の写真もセンスなさそうだね。
えーっと、なんか質問が欲しいならそうだな…
バカとか知恵遅れとか、荒らしとか居なくなれとか、そういうの全部マジになって受け取っちゃう感じなの?
に答えてくれたら良いよ。
マジになっちゃいました。。しかないとは思うけど。
2021/01/28(木) 21:53:15.58ID:xoYUmKdF0
2021/01/28(木) 21:56:14.05ID:UmM6F+QR0
>>814
何から何に話題を変えたと言ってるのかな?
何から何に話題を変えたと言ってるのかな?
2021/01/28(木) 21:58:27.16ID:xoYUmKdF0
>>815
まぁ特に用がないなら別にかまいません。ポエムの感想が聞きたかったらまたどうぞ
まぁ特に用がないなら別にかまいません。ポエムの感想が聞きたかったらまたどうぞ
2021/01/28(木) 22:01:52.90ID:UmM6F+QR0
>>816
お、おう。どの話題をどう変えたのかまた答えられないのな。
あとね、5chのこんな板でマジってやばいからね。
バカをバカにしたいとか、ここで立証やらなんやらを真面目に言ってるってやばいと思わない?
匿名掲示板で、真面目にバカをバカにするのが趣味な50代って…あかんね。日本のゴミだねそりゃw
お、おう。どの話題をどう変えたのかまた答えられないのな。
あとね、5chのこんな板でマジってやばいからね。
バカをバカにしたいとか、ここで立証やらなんやらを真面目に言ってるってやばいと思わない?
匿名掲示板で、真面目にバカをバカにするのが趣味な50代って…あかんね。日本のゴミだねそりゃw
2021/01/28(木) 22:17:18.08ID:xoYUmKdF0
本日のポエムの朗読は終了だそうです
相変わらず退屈やな
相変わらず退屈やな
2021/01/28(木) 22:23:20.54ID:UmM6F+QR0
全然答えられないww
ねぇ、何から何に話題変えたのか捻り出してよww
退屈、ほんとだよね。
君(大先輩にごめんなw)がマジになって言ってもしょうがない話にしちゃうのがね悪いんだよね。
なんだよ立証とか私は変わらないとか。クソつまらんわ5chだぞここは。
ねぇ、何から何に話題変えたのか捻り出してよww
退屈、ほんとだよね。
君(大先輩にごめんなw)がマジになって言ってもしょうがない話にしちゃうのがね悪いんだよね。
なんだよ立証とか私は変わらないとか。クソつまらんわ5chだぞここは。
2021/01/28(木) 22:25:37.66ID:JX3pYMJt0
スルーx2
2回同意でフィニッシュ
【ここまでの「横浜妥協クラブ所属のおじさんの発言」まとめ】
・結論を出せないから(>736)、イメージを持てない(2018)、
・イメージがいなからイメージ通り撮らない(2018)、
・レンズに写真を決めてもらうしかない(2018)、妥協して(>712)撮るしかない(はみ出すならはみ出すなりに妥協するしかない>656)
妥協して諦めた結果が作品(>712)
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
【妥協クラブおじさんのズームレンズのイメージ?風景写真のイメージ?】
富士山は裾野まで左右きっちり収まるようズームしてパシャ
都会の風景は高層ビルが下から上までちょうど入るようズームしてパシャ
京都ではお寺の山門がフレームに過不足なく収まるようズームしてパシャ
{これズーム君の風景写真}
2回同意でフィニッシュ
【ここまでの「横浜妥協クラブ所属のおじさんの発言」まとめ】
・結論を出せないから(>736)、イメージを持てない(2018)、
・イメージがいなからイメージ通り撮らない(2018)、
・レンズに写真を決めてもらうしかない(2018)、妥協して(>712)撮るしかない(はみ出すならはみ出すなりに妥協するしかない>656)
妥協して諦めた結果が作品(>712)
胸も張れない糞みたいな写真しか撮ってこなかった
【妥協クラブおじさんのズームレンズのイメージ?風景写真のイメージ?】
富士山は裾野まで左右きっちり収まるようズームしてパシャ
都会の風景は高層ビルが下から上までちょうど入るようズームしてパシャ
京都ではお寺の山門がフレームに過不足なく収まるようズームしてパシャ
{これズーム君の風景写真}
2021/01/28(木) 22:27:21.40ID:xoYUmKdF0
変えてやる、路線が証拠付きでさらされて失敗してで悔しいからって
今度はからかってやる路線に切り替えたのは分かるんだけど
その場合も前回同様に無視されて終わるんだって少しは考えなかったんだろうか…
本当に浅はかやなぁ
今度はからかってやる路線に切り替えたのは分かるんだけど
その場合も前回同様に無視されて終わるんだって少しは考えなかったんだろうか…
本当に浅はかやなぁ
2021/01/28(木) 22:29:01.49ID:xoYUmKdF0
なんかレッテル貼れば絡んでもらえるだろうってのも浅はかで
私がどういう時に何に噛みついてきたか考えもしないで釣ろうとするから全部こけるんだよ
私がどういう時に何に噛みついてきたか考えもしないで釣ろうとするから全部こけるんだよ
2021/01/28(木) 23:00:14.72ID:u3rgHepw0
2021/01/28(木) 23:02:52.77ID:UmM6F+QR0
>>822
いや十分釣れてるんだけどww
昨日急に黙ったのに今夜も釣れたじゃん?
変えてやる路線失敗て、、マジになっちゃうと相手もマジだと思っちゃうんだねぇ。ちゃんと縦読みで煽ってるだけって書いてるじゃん?わからないの?笑
何度も言うけど君は自他共に認めるバカなんだから、もう少し作戦練ったほうがいいよ。
いや十分釣れてるんだけどww
昨日急に黙ったのに今夜も釣れたじゃん?
変えてやる路線失敗て、、マジになっちゃうと相手もマジだと思っちゃうんだねぇ。ちゃんと縦読みで煽ってるだけって書いてるじゃん?わからないの?笑
何度も言うけど君は自他共に認めるバカなんだから、もう少し作戦練ったほうがいいよ。
2021/01/28(木) 23:49:41.99ID:u3rgHepw0
2021/01/29(金) 07:39:54.42ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 07:57:47.32ID:sh2p348w0
動産保険結局ウヤムヤなんだな
「動産保険 カメラ」でググっても有益な情報は一個も出てこないし
「動産保険 カメラ」でググっても有益な情報は一個も出てこないし
2021/01/29(金) 08:15:32.69ID:0m9qgbj00
>>826
ん?それはポエム?
ちょっともう何が言いたいのか分からないから、続けるならなんか話題出してくれない?
特にないならまたお前がマジになっちゃいそうな発言したら煽ってくからそれまで待っててな。
ちなみにごめん、花火は撮ったことないし興味もないのでパスで。
ん?それはポエム?
ちょっともう何が言いたいのか分からないから、続けるならなんか話題出してくれない?
特にないならまたお前がマジになっちゃいそうな発言したら煽ってくからそれまで待っててな。
ちなみにごめん、花火は撮ったことないし興味もないのでパスで。
2021/01/29(金) 08:25:19.05ID:CZcIRaN+0
えっとね、ダッチワイフの根拠の一つが、眼レフの他人の写真なんだわ。
シャッタースピードを下げて暗くするには、花火が点になる、花開かない。
シャッタースピードでは花火の1発の明るさはかわらない。
かさなれば、って、花火の火花の粒子の塊、半透明の塊が重なったところで露出はかわらない。
スターマインは別だが彼には理解できない。
で、花火が点にならない根拠が、ある人の花火の写真のEXIFに1/125とあって。
1/125でも花開くのも撮影したことがないから知らないだろ。って。笑
花火撮ったことないのお前だろうって。
1/125の連写も意味不明だが、まぁ比較明だろ。
でなきゃ背景から見るに、最低50m以上は上がり花開いてる。
うちあげから、1/125で花が開く証拠らしい。
0.008秒で50mとして。
1秒6250m。音速340m マッハ18
レールガンはマッハ6
経験がないと、花火はレールガンの3倍。
それで花火撮影したことがないと言ってしまうし。
ゴリゴリに現像でHDR風にしてる花火も、短い時間でこれだけ明るくなる根拠だとか。
もう頭いかれて話にならないよね。
シャッタースピードを下げて暗くするには、花火が点になる、花開かない。
シャッタースピードでは花火の1発の明るさはかわらない。
かさなれば、って、花火の火花の粒子の塊、半透明の塊が重なったところで露出はかわらない。
スターマインは別だが彼には理解できない。
で、花火が点にならない根拠が、ある人の花火の写真のEXIFに1/125とあって。
1/125でも花開くのも撮影したことがないから知らないだろ。って。笑
花火撮ったことないのお前だろうって。
1/125の連写も意味不明だが、まぁ比較明だろ。
でなきゃ背景から見るに、最低50m以上は上がり花開いてる。
うちあげから、1/125で花が開く証拠らしい。
0.008秒で50mとして。
1秒6250m。音速340m マッハ18
レールガンはマッハ6
経験がないと、花火はレールガンの3倍。
それで花火撮影したことがないと言ってしまうし。
ゴリゴリに現像でHDR風にしてる花火も、短い時間でこれだけ明るくなる根拠だとか。
もう頭いかれて話にならないよね。
2021/01/29(金) 08:32:20.65ID:CZcIRaN+0
>>781
>オクレ君は花火撮影は
>
> インターバルセットして放置して後でのんびり比較明合成
>
>とかドヤ顔してたけど、現実には
>
> 長い露光時間で連写 → 連発系やスターマインで重なりすぎ問題
> 短い露光時間で連写 → 枚数増えすぎてチョイスが面倒問題
>
>にぶつかるんだってことにすら気づけない程度に技能・経験・知識がない
>って半年前の指摘にようやくたどり着けたようだなぁ
撮影したことまじでないよね。
あ、君はautoで撮影か。
私には、F値も、ISOもあって。笑
NDフィルターもある。
君は露出調整はウチワしかない。
1/125?1/250でも花火は点にならず、打ち上げから十分花開くんだもんな。
>オクレ君は花火撮影は
>
> インターバルセットして放置して後でのんびり比較明合成
>
>とかドヤ顔してたけど、現実には
>
> 長い露光時間で連写 → 連発系やスターマインで重なりすぎ問題
> 短い露光時間で連写 → 枚数増えすぎてチョイスが面倒問題
>
>にぶつかるんだってことにすら気づけない程度に技能・経験・知識がない
>って半年前の指摘にようやくたどり着けたようだなぁ
撮影したことまじでないよね。
あ、君はautoで撮影か。
私には、F値も、ISOもあって。笑
NDフィルターもある。
君は露出調整はウチワしかない。
1/125?1/250でも花火は点にならず、打ち上げから十分花開くんだもんな。
2021/01/29(金) 09:12:50.41ID:EdpEKxPX0
>>829
>かさなれば、って、花火の火花の粒子の塊、半透明の塊が重なったところで露出はかわらない。
うへ、そこからわかってないのかw
かさなるのは「花火の火花の粒子」が作り出す輝線だよ
発光光源が暗闇を動くと人間の目に動く点にみえるが、
センサーが捉える露光データには線が引かれる
動く2つの点の軌跡が重なれば、センサーに捉えられる露光データには2つの線が交わっている様が描かれる
交わっている部分は輝度≒露光量が高くなる
せっかくペインティングってキーワード出してやったのになぁ
>かさなれば、って、花火の火花の粒子の塊、半透明の塊が重なったところで露出はかわらない。
うへ、そこからわかってないのかw
かさなるのは「花火の火花の粒子」が作り出す輝線だよ
発光光源が暗闇を動くと人間の目に動く点にみえるが、
センサーが捉える露光データには線が引かれる
動く2つの点の軌跡が重なれば、センサーに捉えられる露光データには2つの線が交わっている様が描かれる
交わっている部分は輝度≒露光量が高くなる
せっかくペインティングってキーワード出してやったのになぁ
2021/01/29(金) 09:15:29.70ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 09:23:16.50ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 09:23:46.36ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 10:06:38.16ID:0m9qgbj00
2021/01/29(金) 11:51:49.67ID:EdpEKxPX0
オクレ君がなんか必死にオクレ計算してるけど花火の開花速度は
特にググってもでてこないので1/125かどうかは無根拠だね
でも1/125で撮影された花火画像は検索すればでてくるね
https://www.flickr.com/photos/oldonliner/48133834403/
あと、打ち上げ時と開花時にドンっていうのはあれ衝撃波だから
普通に超音速でてるよ 火薬が爆発してんだからおかしくもなんともない
特にググってもでてこないので1/125かどうかは無根拠だね
でも1/125で撮影された花火画像は検索すればでてくるね
https://www.flickr.com/photos/oldonliner/48133834403/
あと、打ち上げ時と開花時にドンっていうのはあれ衝撃波だから
普通に超音速でてるよ 火薬が爆発してんだからおかしくもなんともない
2021/01/29(金) 11:55:18.77ID:EdpEKxPX0
https://www.flickr.com/photos/craigjewell/18468735775/
これも1/125か これくらいだと花火は止まってるようにみえるね
それでも花火の星は火の粉をまき散らしながら開くから線を引いてみえる、と
これも1/125か これくらいだと花火は止まってるようにみえるね
それでも花火の星は火の粉をまき散らしながら開くから線を引いてみえる、と
2021/01/29(金) 11:59:55.83ID:EdpEKxPX0
https://imgsv.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/img/lesson14/pic_14.jpg
レンズ:AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR 焦点距離:35mm 絞り値:f/4.5 シャッタースピード:1/80秒 露出補正:-2.0段 露出モード:プログラムオート ISO感度設定:オート (ISO 1600)
ちょうどスターマインかな?Pモードで撮れちゃうんだなぁ
レンズ:AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR 焦点距離:35mm 絞り値:f/4.5 シャッタースピード:1/80秒 露出補正:-2.0段 露出モード:プログラムオート ISO感度設定:オート (ISO 1600)
ちょうどスターマインかな?Pモードで撮れちゃうんだなぁ
2021/01/29(金) 12:30:59.53ID:CZcIRaN+0
あんたのリンク探してるんだが見つからないな。
そんな写真じゃなく、発射口から、じょうくうにのびて、その先で花が大きく開く。
それを証拠にしてあたよなぁ。
突っ込んでも比較明の1枚目のEXIFで、ならないと言っても認めなかったよな。
そんな写真じゃなく、発射口から、じょうくうにのびて、その先で花が大きく開く。
それを証拠にしてあたよなぁ。
突っ込んでも比較明の1枚目のEXIFで、ならないと言っても認めなかったよな。
2021/01/29(金) 12:46:03.08ID:CZcIRaN+0
上空に伸びて
変換ミス
変換ミス
2021/01/29(金) 12:47:57.95ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 12:51:44.34ID:CZcIRaN+0
えっとさぁ。
重なる瞬間何秒?
重なる瞬間何秒?
2021/01/29(金) 12:51:48.28ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 12:53:00.12ID:CZcIRaN+0
撮影したことまじでないでしょ。
2021/01/29(金) 12:53:01.86ID:EdpEKxPX0
>>825
>花火大会で同時に打ち上がった花火を見たこと無いの?
あるよ
>そういうのは諦めて撮らない?
撮るね
>さんざんスターマインの話を自分で出しといてそりゃないぜw
で、806の説明で何が分からなかったの?
言ってくれれば教えてあげるよ
>花火大会で同時に打ち上がった花火を見たこと無いの?
あるよ
>そういうのは諦めて撮らない?
撮るね
>さんざんスターマインの話を自分で出しといてそりゃないぜw
で、806の説明で何が分からなかったの?
言ってくれれば教えてあげるよ
2021/01/29(金) 12:54:58.30ID:CZcIRaN+0
あら、方向転換?
以前いったことは間違えてました。
レールガンの3倍4倍必要とは思いませんでした。
1/125で開くと言ったわたしがまちがいです。
って先に謝罪な。
以前いったことは間違えてました。
レールガンの3倍4倍必要とは思いませんでした。
1/125で開くと言ったわたしがまちがいです。
って先に謝罪な。
2021/01/29(金) 12:58:49.64ID:CZcIRaN+0
2021/01/29(金) 12:59:44.18ID:EdpEKxPX0
>>842
>重なる瞬間何秒
さぁ?0の場合もあるんじゃない?
君馬鹿なのに花火で考えるから分からなくなったっちゃうんだよ。
真っ暗闇で標準画角レンズのカメラを水平にアイレベルで三脚にセットしシャッターを開く
で、点光源とみなせるLEDライトもって
画角の中央にたってLEDを点灯し、水平にうごかして消灯
つぎは画面中央でLEDライトを点灯して、垂直に動かして消灯
そしてシャッタを閉じる
この場合、撮影結果には垂直の輝線と水平の輝線が露光されるが、両者が物理的に重なってる時間は0
そして、2つの輝線が重なる部分は露光が積みあがって明るくなる
これは花火でも一緒だよ
>重なる瞬間何秒
さぁ?0の場合もあるんじゃない?
君馬鹿なのに花火で考えるから分からなくなったっちゃうんだよ。
真っ暗闇で標準画角レンズのカメラを水平にアイレベルで三脚にセットしシャッターを開く
で、点光源とみなせるLEDライトもって
画角の中央にたってLEDを点灯し、水平にうごかして消灯
つぎは画面中央でLEDライトを点灯して、垂直に動かして消灯
そしてシャッタを閉じる
この場合、撮影結果には垂直の輝線と水平の輝線が露光されるが、両者が物理的に重なってる時間は0
そして、2つの輝線が重なる部分は露光が積みあがって明るくなる
これは花火でも一緒だよ
2021/01/29(金) 13:00:53.56ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 13:02:28.17ID:EdpEKxPX0
まさかホントにライトペインティングを知らなかったとはなぁ…
これで自称プロだってんだから恐ろしい
これで自称プロだってんだから恐ろしい
2021/01/29(金) 13:08:05.05ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 13:12:23.87ID:EdpEKxPX0
>>846
ソースを引用できなかったのは君だからなぁ
ソースを引用できなかったのは君だからなぁ
2021/01/29(金) 13:24:08.62ID:sAcsap1i0
Stay home
746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a95f-unxX) [sage] :2021/01/29(金) 13:11:07.07 ID:EdpEKxPX0NIKU
>>734
その場合、金額を無視してどっちがカメラとして必要か優秀か って話をしているのが
誰でもわかると思うんだがなぁ
746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a95f-unxX) [sage] :2021/01/29(金) 13:11:07.07 ID:EdpEKxPX0NIKU
>>734
その場合、金額を無視してどっちがカメラとして必要か優秀か って話をしているのが
誰でもわかると思うんだがなぁ
2021/01/29(金) 14:26:02.67ID:CZcIRaN+0
>1/125アルバこれだけのブルということを知らないのか?
1/125あればこれだけ延びるということ
ここだけの話、事務所で仕事しながらブラインドタッチしてて、意味不明すまぬ。
>と言ったのはお前な、
>
>>問題はその時何が言いたかっただけどそれは>>781に再掲済み
>
>早いシャッタースピードで撮ることは無い。
>遅いシャッタースピードで露出変える方法を君以外は知ってるから大丈夫。
1/125あればこれだけ延びるということ
ここだけの話、事務所で仕事しながらブラインドタッチしてて、意味不明すまぬ。
>と言ったのはお前な、
>
>>問題はその時何が言いたかっただけどそれは>>781に再掲済み
>
>早いシャッタースピードで撮ることは無い。
>遅いシャッタースピードで露出変える方法を君以外は知ってるから大丈夫。
2021/01/29(金) 14:33:41.08ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 14:44:19.76ID:CZcIRaN+0
>>850
それさ、蝋燭の話の時にしたんだよな。
例えばLOVEと書く。
君の理論だとな、面白いことになる。
LOVE4文字を適正露出で撮る。
L1文字を撮影して適正露出にするには、4倍の露出が要るんだろ?
ピンクのライトで撮影。
1文字を撮る。露出は25%
2文字を撮る。なぜか同じセットのまま50%に上昇。
3文字を撮る。なぜか75%
4文字を撮影。露出100%
5文字目にハートマークを入れたら、あら不思議、画面真っ白に。
で、花火が重なったところで何も変わらない。
あと、背景は光源では無いから明るくならない。
30秒でも1分でも背景や空は明るくならない。
って君が書いてたことだと、スターマインがなぜ露出オーバーになるんだろうね。
点が重なってるから?
昼の空を撮影すると、なんで明るいの?
太陽は光源だけど、空は君の話なら光源ではない。
夜は暗いから光源じゃない。
って、小学生だから。
それさ、蝋燭の話の時にしたんだよな。
例えばLOVEと書く。
君の理論だとな、面白いことになる。
LOVE4文字を適正露出で撮る。
L1文字を撮影して適正露出にするには、4倍の露出が要るんだろ?
ピンクのライトで撮影。
1文字を撮る。露出は25%
2文字を撮る。なぜか同じセットのまま50%に上昇。
3文字を撮る。なぜか75%
4文字を撮影。露出100%
5文字目にハートマークを入れたら、あら不思議、画面真っ白に。
で、花火が重なったところで何も変わらない。
あと、背景は光源では無いから明るくならない。
30秒でも1分でも背景や空は明るくならない。
って君が書いてたことだと、スターマインがなぜ露出オーバーになるんだろうね。
点が重なってるから?
昼の空を撮影すると、なんで明るいの?
太陽は光源だけど、空は君の話なら光源ではない。
夜は暗いから光源じゃない。
って、小学生だから。
2021/01/29(金) 15:03:57.60ID:CZcIRaN+0
>>852
記憶ないの?
つか、理論があって口にする。
理論なく口から出まかせだから忘れるの?
根拠にしてた理論が間違いだと気がついたの?
適当だから覚えてない?
元になる芯柄ないからだよ。
りろんにないわな。
1/125で50mあがればマッハ20超えるんだから。身を菜の鼓膜や、家屋やビルが壊れる。
記憶ないの?
つか、理論があって口にする。
理論なく口から出まかせだから忘れるの?
根拠にしてた理論が間違いだと気がついたの?
適当だから覚えてない?
元になる芯柄ないからだよ。
りろんにないわな。
1/125で50mあがればマッハ20超えるんだから。身を菜の鼓膜や、家屋やビルが壊れる。
2021/01/29(金) 15:12:36.01ID:EdpEKxPX0
>>856
>LOVE4文字を適正露出で撮る。
>L1文字を撮影して適正露出にするには、4倍の露出が要るんだろ?
適正露出がなんなのか、なんの4倍なのかさっぱりわからんけど要らないと思うよ
>1文字を撮る。露出は25%
>2文字を撮る。なぜか同じセットのまま50%に上昇。
>3文字を撮る。なぜか75%
>4文字を撮影。露出100%
上記が正しいのは
飽和信号量を100%とした場合
かつ
1文字目から4文字目まで同じ場所に同じ文字を書いた場合
だね。
花火も多数あがれば当然軌跡が重なる
長時間露光中なら重なった部分は当然露出が積みあがる
>飽和信号量100として、一発20露出がとれる花火が露光中に
>4発同じように上がったところで露光を終わらせたなら
>20x4=80で飽和しないが、5発以上あがれば20x5=100でその部分は飽和してしまう。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/881
半年前にいったことだね
>LOVE4文字を適正露出で撮る。
>L1文字を撮影して適正露出にするには、4倍の露出が要るんだろ?
適正露出がなんなのか、なんの4倍なのかさっぱりわからんけど要らないと思うよ
>1文字を撮る。露出は25%
>2文字を撮る。なぜか同じセットのまま50%に上昇。
>3文字を撮る。なぜか75%
>4文字を撮影。露出100%
上記が正しいのは
飽和信号量を100%とした場合
かつ
1文字目から4文字目まで同じ場所に同じ文字を書いた場合
だね。
花火も多数あがれば当然軌跡が重なる
長時間露光中なら重なった部分は当然露出が積みあがる
>飽和信号量100として、一発20露出がとれる花火が露光中に
>4発同じように上がったところで露光を終わらせたなら
>20x4=80で飽和しないが、5発以上あがれば20x5=100でその部分は飽和してしまう。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/881
半年前にいったことだね
2021/01/29(金) 15:13:47.61ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 15:17:19.12ID:CZcIRaN+0
アメリカ派マッハ20で飛ぶ弾道ウェーブライダーみたいなミサイルの開発ができず。中止。
ロシア、中国がマッハ5で飛ぶミサイルを配備。
日本の花火職人はマッハ20を超える火砲をふるくからつくっていたとは。
殺先生はマッハ20で飛ぶ。やっと暗殺できるな。
それを恥ずかしげもなくドヤるし。
イカれてるな。
ロシア、中国がマッハ5で飛ぶミサイルを配備。
日本の花火職人はマッハ20を超える火砲をふるくからつくっていたとは。
殺先生はマッハ20で飛ぶ。やっと暗殺できるな。
それを恥ずかしげもなくドヤるし。
イカれてるな。
2021/01/29(金) 15:22:20.06ID:EdpEKxPX0
>>842
>重なる瞬間何秒?
花火はライトペインティングの一種にすぎず、物理的に光源がかさなる瞬間は不要なのに
重なる瞬間が何秒なのか、とか言い出しちゃった段階で、花火撮影の本質を全く理解してなかったのオクレ君でした
ってのは理解できたかな?
>重なる瞬間何秒?
花火はライトペインティングの一種にすぎず、物理的に光源がかさなる瞬間は不要なのに
重なる瞬間が何秒なのか、とか言い出しちゃった段階で、花火撮影の本質を全く理解してなかったのオクレ君でした
ってのは理解できたかな?
2021/01/29(金) 15:23:01.24ID:EdpEKxPX0
>>860
ソースレスの君の勘違い妄想っぽいとわかってくれてうれしいよ
ソースレスの君の勘違い妄想っぽいとわかってくれてうれしいよ
2021/01/29(金) 15:23:09.53ID:CZcIRaN+0
>>858
れれれれれ?
重なるから露出が上がる?
笑かす。やっと間違いに気がつきました!
新しく生まれた日だな。
ハッピーバースデー!
じゃあ花火が左に1発。右に1発。
真ん中に1発。
下から45度に花火が重ならないまま5発うちあがったら、露出は20でどアンダーの写真?
軽く本の火の粉のカスが5発重なったら飽和か?
さて、とうとう間違えていたことに気がついた、貴重な瞬間を迎えました。
れれれれれ?
重なるから露出が上がる?
笑かす。やっと間違いに気がつきました!
新しく生まれた日だな。
ハッピーバースデー!
じゃあ花火が左に1発。右に1発。
真ん中に1発。
下から45度に花火が重ならないまま5発うちあがったら、露出は20でどアンダーの写真?
軽く本の火の粉のカスが5発重なったら飽和か?
さて、とうとう間違えていたことに気がついた、貴重な瞬間を迎えました。
2021/01/29(金) 15:25:20.38ID:EdpEKxPX0
>>863
>露出は20でどアンダーの写真?
なにをもってアンダーなのかはわからないけど、
飽和信号量100に対して1発20と 仮定して説明したよ。半年前に
証拠のURL付きで
書いてあること再確認するのやめないかな。面倒すぎる
>露出は20でどアンダーの写真?
なにをもってアンダーなのかはわからないけど、
飽和信号量100に対して1発20と 仮定して説明したよ。半年前に
証拠のURL付きで
書いてあること再確認するのやめないかな。面倒すぎる
2021/01/29(金) 15:29:08.22ID:EdpEKxPX0
ライトペインティングの基本がわかってなかったので
露光中に光源の軌跡を重ねたら露出が積みあがることをわかってなかった
ってことかぁ 半年かけてようやく気付いたんだなぁ
これが自称プロ
露光中に光源の軌跡を重ねたら露出が積みあがることをわかってなかった
ってことかぁ 半年かけてようやく気付いたんだなぁ
これが自称プロ
2021/01/29(金) 15:33:20.95ID:EdpEKxPX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/875
>花火が重なると過去の花火まで明るくなり、5発になると全て白くなる意味不明理論展開。
これも「時間的に差があっても光源の軌跡同士の重複点は露出が積みあがる」
って簡単な理屈すら分かってなかったから出てくる勘違いなんだよねぇ
>花火が重なると過去の花火まで明るくなり、5発になると全て白くなる意味不明理論展開。
これも「時間的に差があっても光源の軌跡同士の重複点は露出が積みあがる」
って簡単な理屈すら分かってなかったから出てくる勘違いなんだよねぇ
2021/01/29(金) 15:34:25.64ID:CZcIRaN+0
2021/01/29(金) 15:38:11.33ID:CZcIRaN+0
2021/01/29(金) 15:40:07.31ID:EdpEKxPX0
念のため「露光中に光源の軌跡が重なったら露光量が積みあがる」ってのは
半年前から繰り返してるからね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/584
>>星が線を引き、画面上に星が増えると露出オーバーになる?
>なるね。例えば100日間、毎晩スタートレイル撮影して
>合成(多重露光)すれば、星の線が重なり続けて飽和する。
>花火のスターマインではそれが数秒で起きる。
>
> 君の明るさの定義は「花火のつくる光跡1本辺りの露光量」
> そしてその光跡が短時間で多数重なるスターマインではSSが長いと真っ白になってしまう
> それを指して「明るくなる」そういっている。 >>417の時点からね
>
>なんで私の言ってることは変わってないし、君がいう「原則、花火の露光量はSS無関係」の次の話なんだよ
>って話だよ。
半年前から繰り返してるからね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/584
>>星が線を引き、画面上に星が増えると露出オーバーになる?
>なるね。例えば100日間、毎晩スタートレイル撮影して
>合成(多重露光)すれば、星の線が重なり続けて飽和する。
>花火のスターマインではそれが数秒で起きる。
>
> 君の明るさの定義は「花火のつくる光跡1本辺りの露光量」
> そしてその光跡が短時間で多数重なるスターマインではSSが長いと真っ白になってしまう
> それを指して「明るくなる」そういっている。 >>417の時点からね
>
>なんで私の言ってることは変わってないし、君がいう「原則、花火の露光量はSS無関係」の次の話なんだよ
>って話だよ。
2021/01/29(金) 15:40:26.35ID:CZcIRaN+0
日本の花火職人は、マッハ20超える花火を作り、寸分だがわぬ場所、広がり、大きさの花火を、大きなLEDイルミネーションみたいに同じ場所を光らせ続けるという意味不明理論始めたか。
2021/01/29(金) 15:41:23.46ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 15:43:23.56ID:EdpEKxPX0
>>867
ライトペインティングは長時間露光で行います
軌跡を重ねて濃淡を表現する
からね。 光の一筆書きみたいなものだよ
上で示したURL https://youtu.be/WBXYbjByKPM でも
ライトをぐるぐるまわしてるね。これは回した数で光量を調整しているんだよ
これが長時間露光中のライティングの基礎だよ。自称プロ君
ライトペインティングは長時間露光で行います
軌跡を重ねて濃淡を表現する
からね。 光の一筆書きみたいなものだよ
上で示したURL https://youtu.be/WBXYbjByKPM でも
ライトをぐるぐるまわしてるね。これは回した数で光量を調整しているんだよ
これが長時間露光中のライティングの基礎だよ。自称プロ君
2021/01/29(金) 15:47:16.95ID:CZcIRaN+0
>>869
引用されてるスレで言ってること。
どこに重なりって?笑
3秒では飽和しないが、4秒で飽和する。
私のシャッタースピードでは花火の明るさは変わらない。について、1発30の綱領で、積み重なれば足し算でってかいてるし。
>>>641
>ようやっと理解してくれましたか。
> 君の主張は 花火の明るさは変わらない。
> 私の説明は 1発1本あたりの明るさが変わらなくとも
> 長時間あけていれば花火に2発3発と積み重なるので明るくなる
>
>飽和信号量が100として、1発あたり30露光したとすると4発かさなったら飽和します
>1秒1発として1−3秒では飽和しませんが4秒で飽和します。
>1発あたりの明るさかわらなくとも、SSに応じて明るさがかわるとはそういうことです。
>
>君より私の方が1段上でしたね。おつかれさまでした。
>
引用されてるスレで言ってること。
どこに重なりって?笑
3秒では飽和しないが、4秒で飽和する。
私のシャッタースピードでは花火の明るさは変わらない。について、1発30の綱領で、積み重なれば足し算でってかいてるし。
>>>641
>ようやっと理解してくれましたか。
> 君の主張は 花火の明るさは変わらない。
> 私の説明は 1発1本あたりの明るさが変わらなくとも
> 長時間あけていれば花火に2発3発と積み重なるので明るくなる
>
>飽和信号量が100として、1発あたり30露光したとすると4発かさなったら飽和します
>1秒1発として1−3秒では飽和しませんが4秒で飽和します。
>1発あたりの明るさかわらなくとも、SSに応じて明るさがかわるとはそういうことです。
>
>君より私の方が1段上でしたね。おつかれさまでした。
>
2021/01/29(金) 15:52:08.36ID:CZcIRaN+0
>>869
これもひどい。
夜空は光源じゃないから明るくならないから、君は何時間撮影しても空は明るくならない。といってたことがここにあって。
長時間露光すると星はどんどん明るくなっていくか?
本当は、一定の露出下では、動き出すために星は明るさをそれ以上は生み出せず、背景が明るくなり、埋もれていくが、彼には空の明るさは頭に一切ない。
スタートレイルは何日も回せば明るくなるが、スターマインは一瞬で起き、花火は数発でそうなる。という気狂い理論。
おかしいことに気がつかない?
>>>星が線を引き、画面上に星が増えると露出オーバーになる?
>>なるね。例えば100日間、毎晩スタートレイル撮影して
>>合成(多重露光)すれば、星の線が重なり続けて飽和する。
これもひどい。
夜空は光源じゃないから明るくならないから、君は何時間撮影しても空は明るくならない。といってたことがここにあって。
長時間露光すると星はどんどん明るくなっていくか?
本当は、一定の露出下では、動き出すために星は明るさをそれ以上は生み出せず、背景が明るくなり、埋もれていくが、彼には空の明るさは頭に一切ない。
スタートレイルは何日も回せば明るくなるが、スターマインは一瞬で起き、花火は数発でそうなる。という気狂い理論。
おかしいことに気がつかない?
>>>星が線を引き、画面上に星が増えると露出オーバーになる?
>>なるね。例えば100日間、毎晩スタートレイル撮影して
>>合成(多重露光)すれば、星の線が重なり続けて飽和する。
2021/01/29(金) 15:52:14.22ID:EdpEKxPX0
>>873
>どこに重なりって?
>飽和信号量が100として、1発あたり30露光したとすると4発かさなったら飽和します
書いてありますね。半年前からずーっと
同じように花火があがったら
かさなったら
と繰り返し続けてますよw
でも君は何度言われても「かさなり」を無視した。なぜかというならそれは
露光中の光源の重複での露出の積み上がり
を全く理解してなかったからだよ
>どこに重なりって?
>飽和信号量が100として、1発あたり30露光したとすると4発かさなったら飽和します
書いてありますね。半年前からずーっと
同じように花火があがったら
かさなったら
と繰り返し続けてますよw
でも君は何度言われても「かさなり」を無視した。なぜかというならそれは
露光中の光源の重複での露出の積み上がり
を全く理解してなかったからだよ
2021/01/29(金) 15:54:14.26ID:CZcIRaN+0
>>872
恥ずかしくない?
恥ずかしくない?
2021/01/29(金) 15:54:55.59ID:EdpEKxPX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/505
>花火だらけの写真になるが、露出は花火をいくら重ねても、花火は明るくならない。
花火がかぶっても露光量が増えると思ってなかったわけですね。
>露出は花火をいくら重ねても、花火は明るくならない
だから長時間露光と比較明は同じになるとおもっていたってわけだ
>花火だらけの写真になるが、露出は花火をいくら重ねても、花火は明るくならない。
花火がかぶっても露光量が増えると思ってなかったわけですね。
>露出は花火をいくら重ねても、花火は明るくならない
だから長時間露光と比較明は同じになるとおもっていたってわけだ
2021/01/29(金) 15:56:19.89ID:EdpEKxPX0
>>876
ホントになんも知らないまま頑張ってたんだなぁ君
ホントになんも知らないまま頑張ってたんだなぁ君
2021/01/29(金) 15:59:24.64ID:EdpEKxPX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/523
>君のいう花火が集まれば明るくなるっていうけどさ。
>
>1+1+1+1+1は5ではないんだな。1なんだわ。
>それわかってないだろ?
>君のいう花火が集まれば明るくなるっていうけどさ。
>
>1+1+1+1+1は5ではないんだな。1なんだわ。
>それわかってないだろ?
2021/01/29(金) 16:00:25.43ID:EdpEKxPX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/532
> そりゃ根本は、空中と違って場所も発砲光も似通った場所。だから?
> そりゃ根本は、空中と違って場所も発砲光も似通った場所。だから?
2021/01/29(金) 16:04:04.13ID:tjPKWAm90
http://y2u.be/5CSod1RxZfY
キター!!!!
キター!!!!
2021/01/29(金) 16:08:02.06ID:EdpEKxPX0
半年前に私が「重なったら飽和するよ」と説明した証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/642
>飽和信号量が100として、1発あたり30露光したとすると4発かさなったら飽和します
>1秒1発として1−3秒では飽和しませんが4秒で飽和します。
>1発あたりの明るさかわらなくとも、SSに応じて明るさがかわるとはそういうことです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/642
>飽和信号量が100として、1発あたり30露光したとすると4発かさなったら飽和します
>1秒1発として1−3秒では飽和しませんが4秒で飽和します。
>1発あたりの明るさかわらなくとも、SSに応じて明るさがかわるとはそういうことです。
2021/01/29(金) 16:09:54.56ID:w5KkYacp0
花火の名人さんは単発もスターマインもF値一定で撮るらしいな
2021/01/29(金) 16:18:05.36ID:EdpEKxPX0
マッハの話も記録にでてるな
オクレ君は
SS1/52の間に地上からこの高さまで打ちあがった
として速度を計算してる
だが、作例はどう見てもただの止め絵なんだよね。
スマホなどの小さい画面でみたせいで、煙などを花火の光跡と見間違えたとしても
そんなことあるわけないと経験があればわかる。
だが、オクレ君には経験がないので分からない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/596
>>https://ganref.jp/m/sinzi0318/portfolios/photo_detail/3148839
>>1/52秒でもこんなに写ったりする
>>放射状にもっと大量に打ち上げるケースで何秒も露光したら
>>あっという間に真っ白の扇になってしまう
>
>1/52でこれだけ上がる?
>約0.02秒で50mあがってると、秒速2500m。
>音速が320m
>マッハ8
オクレ君は
SS1/52の間に地上からこの高さまで打ちあがった
として速度を計算してる
だが、作例はどう見てもただの止め絵なんだよね。
スマホなどの小さい画面でみたせいで、煙などを花火の光跡と見間違えたとしても
そんなことあるわけないと経験があればわかる。
だが、オクレ君には経験がないので分からない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/596
>>https://ganref.jp/m/sinzi0318/portfolios/photo_detail/3148839
>>1/52秒でもこんなに写ったりする
>>放射状にもっと大量に打ち上げるケースで何秒も露光したら
>>あっという間に真っ白の扇になってしまう
>
>1/52でこれだけ上がる?
>約0.02秒で50mあがってると、秒速2500m。
>音速が320m
>マッハ8
2021/01/29(金) 16:20:59.99ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 16:37:10.61ID:w5KkYacp0
短いSSだと煙や火の粉に露出を合わせることになって星は止まって写るけど飽和するわな
2021/01/29(金) 16:38:03.96ID:w5KkYacp0
>>885
和火でも洋火でもF値で露出調整しないの?
和火でも洋火でもF値で露出調整しないの?
2021/01/29(金) 16:42:12.34ID:CZcIRaN+0
さてさて、アリの巣、蜂の巣突いたように照り乱してスレ消費始めたね。
花火5発は5!
なんだろ?
俺は1だって言ってるよ。
でもさっきから、重なった部分だけ積み重なるから、全部が積み重なるとは言ってない、ごにょごにょ。
半年前から重なった部分だけしか言ってないとかさ。
もうお前すでに終了してるぞ。
撮影して経験すればいいのに。
カメラもない、働けない、社会のゴミだぞ?
ほんま感謝してほしいわ。
花火5発は5!
なんだろ?
俺は1だって言ってるよ。
でもさっきから、重なった部分だけ積み重なるから、全部が積み重なるとは言ってない、ごにょごにょ。
半年前から重なった部分だけしか言ってないとかさ。
もうお前すでに終了してるぞ。
撮影して経験すればいいのに。
カメラもない、働けない、社会のゴミだぞ?
ほんま感謝してほしいわ。
2021/01/29(金) 16:43:13.57ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 16:45:49.82ID:EdpEKxPX0
>>888
>重なった部分だけ積み重なるから、全部が積み重なるとは言ってない
重なって積みあがると発言してますね。何度も。上に証拠のURLもありますね。
そして君は、重なっても露出は増えないと何度も発言してます。上に証拠のURLもありますね。
光源がかさなってるのは何秒だ!とも発言してますね。
というわけで、君は長時間露光における移動光源撮影の基本的な知識すら持ってないとなります。
>重なった部分だけ積み重なるから、全部が積み重なるとは言ってない
重なって積みあがると発言してますね。何度も。上に証拠のURLもありますね。
そして君は、重なっても露出は増えないと何度も発言してます。上に証拠のURLもありますね。
光源がかさなってるのは何秒だ!とも発言してますね。
というわけで、君は長時間露光における移動光源撮影の基本的な知識すら持ってないとなります。
2021/01/29(金) 16:49:03.05ID:CZcIRaN+0
2021/01/29(金) 16:52:19.60ID:EdpEKxPX0
まさかオクレ君ここまで証拠そろえられても粘るとはなぁw
露光中に何秒光源が重なってるかは、撮影結果と一切関係ないという基礎すら
分かってないから「光源がかさなってるのは何秒だ」とかいっちゃう。
これがオクレ無知1つ
重なっても露出は変わらないとオクレ発言しちゃったが、もちろん重なれば増える
これがオクレ無知2つめ
1つ二つならごまかせたろうが、どちらもたっぷり証拠があるので言い逃れ不可能だと思うよ
露光中に何秒光源が重なってるかは、撮影結果と一切関係ないという基礎すら
分かってないから「光源がかさなってるのは何秒だ」とかいっちゃう。
これがオクレ無知1つ
重なっても露出は変わらないとオクレ発言しちゃったが、もちろん重なれば増える
これがオクレ無知2つめ
1つ二つならごまかせたろうが、どちらもたっぷり証拠があるので言い逃れ不可能だと思うよ
2021/01/29(金) 16:52:28.98ID:w5KkYacp0
2021/01/29(金) 16:54:43.61ID:w5KkYacp0
2021/01/29(金) 16:56:18.72ID:EdpEKxPX0
露光中、移動する光源の軌跡同士の重複点は露出が積みあがる
っていう簡単な理屈すら分かっていなかったことを示すオクレ証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/875
>花火が重なると過去の花火まで明るくなり、5発になると全て白くなる意味不明理論展開。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/505
>花火だらけの写真になるが、露出は花火をいくら重ねても、花火は明るくならない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/523
>君のいう花火が集まれば明るくなるっていうけどさ。
>1+1+1+1+1は5ではないんだな。1なんだわ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611185635/842
>重なる瞬間何秒?
っていう簡単な理屈すら分かっていなかったことを示すオクレ証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/875
>花火が重なると過去の花火まで明るくなり、5発になると全て白くなる意味不明理論展開。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/505
>花火だらけの写真になるが、露出は花火をいくら重ねても、花火は明るくならない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/523
>君のいう花火が集まれば明るくなるっていうけどさ。
>1+1+1+1+1は5ではないんだな。1なんだわ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611185635/842
>重なる瞬間何秒?
2021/01/29(金) 16:58:09.50ID:EdpEKxPX0
>>894
>露出下げると煙や火の粉は暗くなって星が止まってるだけの写真になるだろうけど
真っ黒のそらに光の線だけが出ている写真は最近の流行りだよね。
そういう表現をしたいときは最初に設定するから、途中で変えることはないかな
>露出下げると煙や火の粉は暗くなって星が止まってるだけの写真になるだろうけど
真っ黒のそらに光の線だけが出ている写真は最近の流行りだよね。
そういう表現をしたいときは最初に設定するから、途中で変えることはないかな
2021/01/29(金) 16:59:12.84ID:dqRI57jI0
和火と洋火知らんって言ったらそんな事も知らんのって発狂が始まりそうだが
自分の場合は無問題らしい
自分の場合は無問題らしい
2021/01/29(金) 16:59:36.91ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 17:00:59.43ID:w5KkYacp0
2021/01/29(金) 17:01:41.36ID:w5KkYacp0
>>898
もうとっくに調べてるでしょw
もうとっくに調べてるでしょw
2021/01/29(金) 17:02:47.41ID:EdpEKxPX0
>>899
なんで線を引かせるならSSを長くするね
↓に書いた通りだね。2度目だ。 で何が分からないの?
>星は止まって写るけど
どう表現したいか=SS次第で線になるか点になるかは変わるので
止まるとも止めるとも限らないね
なんで線を引かせるならSSを長くするね
↓に書いた通りだね。2度目だ。 で何が分からないの?
>星は止まって写るけど
どう表現したいか=SS次第で線になるか点になるかは変わるので
止まるとも止めるとも限らないね
2021/01/29(金) 17:12:46.57ID:w5KkYacp0
>>901
花火の名人さんが自分で引用してきた写真の話だけどw
花火の名人さんが自分で引用してきた写真の話だけどw
2021/01/29(金) 17:16:06.45ID:w5KkYacp0
ググってない
気が向いたら調べる
止まって写ってる写真の話に対して止まるとも止めるとも限らない
逃げばかりで草
気が向いたら調べる
止まって写ってる写真の話に対して止まるとも止めるとも限らない
逃げばかりで草
2021/01/29(金) 17:19:31.71ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 17:23:35.88ID:CZcIRaN+0
まぁ、間違い認めたけど、悔しくて半年前から言ってた。って、虚言癖爆発してる。
整合性見つけようと必死か?
最初からいってた。と俺に曲げさせられた、お前のゴミプライドが悔しがってんぞ。
それとも病気が最初から言ってたことに記憶を塗り替えたか?化け物。
整合性見つけようと必死か?
最初からいってた。と俺に曲げさせられた、お前のゴミプライドが悔しがってんぞ。
それとも病気が最初から言ってたことに記憶を塗り替えたか?化け物。
2021/01/29(金) 17:27:27.88ID:GLJFqX100
何が分からないかを書いてくれれば教えてあげるよの流れから
お好きにどうぞ、私は興味ありません、ググってない、気が向いたら調べるよのコンボは華麗だな
お好きにどうぞ、私は興味ありません、ググってない、気が向いたら調べるよのコンボは華麗だな
2021/01/29(金) 17:31:36.80ID:CZcIRaN+0
じゃあおしえて。
なんで昼の空は長秒撮影するとすぐ露出オーバーになるのに、君の言う夜は10分でも1時間でも空は光源じゃないから明るくなるわけがない。の?
なんで昼の空は長秒撮影するとすぐ露出オーバーになるのに、君の言う夜は10分でも1時間でも空は光源じゃないから明るくなるわけがない。の?
2021/01/29(金) 17:32:51.51ID:CZcIRaN+0
あぁ、フォトショ君が教えてくださいね。
2021/01/29(金) 17:33:51.96ID:EdpEKxPX0
>>905
>間違い認めた
まさか半年前に私がかいた↓のことじゃないよねw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/818
> 何度も言ってますが、花火1つなら何秒シャッターを開けようが1発分以上は露光しない
> ってのはわかってるんですよ。問題は「その次」なんです。
>間違い認めた
まさか半年前に私がかいた↓のことじゃないよねw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590681475/818
> 何度も言ってますが、花火1つなら何秒シャッターを開けようが1発分以上は露光しない
> ってのはわかってるんですよ。問題は「その次」なんです。
2021/01/29(金) 17:36:01.14ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 17:44:28.05ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 17:45:28.70ID:EdpEKxPX0
>>907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/341
>>10秒。20秒。30秒のシャッタースピードで星を撮影。何が変わる?
>”背景が真っ暗なら”星がつくる線の長さが変わるだけ。
>>日本にそんな場所どこにあるんだ?
>しらんよ。ただの前提だから。君がどこで撮るのか一言もかかなかったから「真っ暗なら」って前提置いただけ。これで10回目くらいだね。
過去に10回くらい同じこと答えてるみたいだね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/341
>>10秒。20秒。30秒のシャッタースピードで星を撮影。何が変わる?
>”背景が真っ暗なら”星がつくる線の長さが変わるだけ。
>>日本にそんな場所どこにあるんだ?
>しらんよ。ただの前提だから。君がどこで撮るのか一言もかかなかったから「真っ暗なら」って前提置いただけ。これで10回目くらいだね。
過去に10回くらい同じこと答えてるみたいだね
2021/01/29(金) 17:46:54.77ID:EdpEKxPX0
>>911
明るく F→小 ISO→高 で明るくなります。暗くするならその逆でしょう。
明るく F→小 ISO→高 で明るくなります。暗くするならその逆でしょう。
2021/01/29(金) 17:49:06.50ID:GLJFqX100
>>913
シャッタースピードを長くしたり短くしたりするのはダメなんでしょうか?
シャッタースピードを長くしたり短くしたりするのはダメなんでしょうか?
2021/01/29(金) 17:50:44.46ID:EdpEKxPX0
>>914
ダメですね
ダメですね
2021/01/29(金) 17:51:41.16ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 17:59:08.28ID:EdpEKxPX0
>>916
被写体である花火が移動するせいですね
SSが移動速度に対して十分長い場合、花火が露光するセンサー上のセルは
花火の星の移動に合わせて変わりますので、各セルは花火の移動速度に応じた露光量以上を得られません。
シャッタースピードがもたらす変化は主に、花火や花火の星が作る輝線の数をコントロールします。
こういうつまらない一問一答は次から無視するのであしからず
被写体である花火が移動するせいですね
SSが移動速度に対して十分長い場合、花火が露光するセンサー上のセルは
花火の星の移動に合わせて変わりますので、各セルは花火の移動速度に応じた露光量以上を得られません。
シャッタースピードがもたらす変化は主に、花火や花火の星が作る輝線の数をコントロールします。
こういうつまらない一問一答は次から無視するのであしからず
2021/01/29(金) 18:01:59.21ID:EdpEKxPX0
あー、花火撮影でオクレ君フル論破したなぁ、これでオクレスレへ誘導できなくなっちゃうわ
ズーマーも完全に打ち砕いちゃったから来てくれないだろうし…
ズーマーも完全に打ち砕いちゃったから来てくれないだろうし…
2021/01/29(金) 18:08:51.77ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 18:14:06.44ID:EdpEKxPX0
>>919
「明るく」の明るさの定義が不明ですが
想定されるのは
・たくさん映ってかぶって明るくなった → SSを短くする
・数に無関係に一つ一つの輝線が明るすぎる → F高く ISO低く NDなど
上にかいてあることを何度も聞くゴミクズには上を読めと答えるのであしからず
「明るく」の明るさの定義が不明ですが
想定されるのは
・たくさん映ってかぶって明るくなった → SSを短くする
・数に無関係に一つ一つの輝線が明るすぎる → F高く ISO低く NDなど
上にかいてあることを何度も聞くゴミクズには上を読めと答えるのであしからず
2021/01/29(金) 18:19:33.93ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 18:23:26.85ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 18:24:59.31ID:EdpEKxPX0
念のためだけど、一問一答で答えさせて、上で私が語った内容との矛盾を指摘してやろうって意図は分かってるので
そのつもりで質問考えてね。
そのつもりで質問考えてね。
2021/01/29(金) 18:26:55.31ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 18:36:45.40ID:EdpEKxPX0
>>924
> ・数に無関係に一つ一つの輝線が明るすぎる → F高く ISO低く NDなど
> ・数に無関係に一つ一つの輝線が明るすぎる → F高く ISO低く NDなど
2021/01/29(金) 18:37:17.98ID:EdpEKxPX0
最初からそれが書きたかったんだから今までの質問全部無駄なんだよ
そんなだからバカにされんの>>924
そんなだからバカにされんの>>924
2021/01/29(金) 18:49:03.96ID:GLJFqX100
>>925
シャッタースピードを変えるのではダメなのでしょうか?
シャッタースピードを変えるのではダメなのでしょうか?
2021/01/29(金) 18:55:32.35ID:EdpEKxPX0
>>927
同時なので無理ですね。
同時なので無理ですね。
2021/01/29(金) 19:00:07.26ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 19:03:24.27ID:EdpEKxPX0
>>929
同時なので無理ですね
同時なので無理ですね
2021/01/29(金) 19:06:23.41ID:GLJFqX100
2021/01/29(金) 19:06:38.86ID:CZcIRaN+0
なんか、全部私が突っ込んで間違いに気がつきながら、修正したやつばかりリンクはるんだな。
ろんぱされた?
やっぱりガイジは記憶塗り替えて、俺が言ったことを言ってたことにするのか。すげーよ。
ママに買ってもらったダッチワイフは気持ちがいいか?
ろんぱされた?
やっぱりガイジは記憶塗り替えて、俺が言ったことを言ってたことにするのか。すげーよ。
ママに買ってもらったダッチワイフは気持ちがいいか?
2021/01/29(金) 19:17:42.08ID:EdpEKxPX0
>>931
>色の違いや同時のかぶりはF,ISO,NDで露出を調整する必要があるのですね
どっちも嘘かな。色別の露光量調整については一度も答えてないよ。
青が暗かった、だから青だけを明るくしたい
緑が明るかった、だから緑だけを暗くしたい
とはきかれてないからね。ちなみに色を指定しての上げ下げは、
カラーフィルターを使う。もしくは十分暗めに撮影して後処理で色別の調整をする
となると思いますので全然答え変わりますね。
同時のかぶりについても同時にかぶったらじゃなくて、同時にかぶって
それが原因で「定義は不明だが」明るいので暗くしたいというニーズがあったので
F,ISO,NDが想定されるってだけで、明るさの定義次第では答え変わる可能性あるのでウソつくのやめてね
>色の違いや同時のかぶりはF,ISO,NDで露出を調整する必要があるのですね
どっちも嘘かな。色別の露光量調整については一度も答えてないよ。
青が暗かった、だから青だけを明るくしたい
緑が明るかった、だから緑だけを暗くしたい
とはきかれてないからね。ちなみに色を指定しての上げ下げは、
カラーフィルターを使う。もしくは十分暗めに撮影して後処理で色別の調整をする
となると思いますので全然答え変わりますね。
同時のかぶりについても同時にかぶったらじゃなくて、同時にかぶって
それが原因で「定義は不明だが」明るいので暗くしたいというニーズがあったので
F,ISO,NDが想定されるってだけで、明るさの定義次第では答え変わる可能性あるのでウソつくのやめてね
2021/01/29(金) 19:20:13.58ID:EdpEKxPX0
>>932
長時間露光ライティングの基礎が学べてよかったね
いっちゃなんだけど、写真初めて1か月でも早い人なら理解してることです。
まぁこれに懲りたらプロを自称するのはやめたほうがいいとおもうよ?みっともないので
長時間露光ライティングの基礎が学べてよかったね
いっちゃなんだけど、写真初めて1か月でも早い人なら理解してることです。
まぁこれに懲りたらプロを自称するのはやめたほうがいいとおもうよ?みっともないので
2021/01/29(金) 19:29:32.17ID:GLJFqX100
>>933
無調整でなんとかするテクニックがあるんですか?
無調整でなんとかするテクニックがあるんですか?
2021/01/29(金) 19:35:41.03ID:EdpEKxPX0
>>935
いまだに何を調整するのかいまだにさっぱりわからないので、今までと同様にすべて空想で想定だけど、
私の場合は 「最初に」F,ISOで露光量を低めに設定して置くので、同時に何発かで困ることはまずないね
というか誰でもそうしてるよ。
なぜかというと花火大会のプログラムが進行している最中はバルブや蓋での露光時間の制御に集中しているから細かくISO,F変えてる暇がない場合が多いので
いうわけで君のたくらみはこれで頓挫ってことでいいかね
いまだに何を調整するのかいまだにさっぱりわからないので、今までと同様にすべて空想で想定だけど、
私の場合は 「最初に」F,ISOで露光量を低めに設定して置くので、同時に何発かで困ることはまずないね
というか誰でもそうしてるよ。
なぜかというと花火大会のプログラムが進行している最中はバルブや蓋での露光時間の制御に集中しているから細かくISO,F変えてる暇がない場合が多いので
いうわけで君のたくらみはこれで頓挫ってことでいいかね
2021/01/29(金) 19:41:52.25ID:GLJFqX100
>>936
FやISOやNDで調整できる明るさにはどのくらいの定義があるんですか?
FやISOやNDで調整できる明るさにはどのくらいの定義があるんですか?
2021/01/29(金) 19:43:22.38ID:CZcIRaN+0
>>934
あらあら。
今まで教えてあげてきたの誰だよ、
話が変わって、影響受けて、俺言ってないか。
笑かすな。
でカメラ買ったのか?
長時間露光と手持ち5秒、膝上5秒の花火見せてよ。
300mmでよく撮る。って言ってたやつ。
シャッタースピード早くないと、飽和するって言ってたのが、手持ち望遠花火5秒。ぜひみたいわ。
できないと言うやつは手振れ補正しらないんだよな。
また言ってないって?
あらあら。
今まで教えてあげてきたの誰だよ、
話が変わって、影響受けて、俺言ってないか。
笑かすな。
でカメラ買ったのか?
長時間露光と手持ち5秒、膝上5秒の花火見せてよ。
300mmでよく撮る。って言ってたやつ。
シャッタースピード早くないと、飽和するって言ってたのが、手持ち望遠花火5秒。ぜひみたいわ。
できないと言うやつは手振れ補正しらないんだよな。
また言ってないって?
2021/01/29(金) 19:45:32.20ID:EdpEKxPX0
>>938
>長時間露光と手持ち5秒、膝上5秒の花火見せてよ。
>300mmでよく撮る。って言ってたやつ。
どちらも私じゃないので知りません
君が嘘つきなのは上で証明しきったので、今度は君が証拠を出す番だね
>長時間露光と手持ち5秒、膝上5秒の花火見せてよ。
>300mmでよく撮る。って言ってたやつ。
どちらも私じゃないので知りません
君が嘘つきなのは上で証明しきったので、今度は君が証拠を出す番だね
2021/01/29(金) 19:46:01.57ID:EdpEKxPX0
2021/01/29(金) 19:48:40.38ID:GLJFqX100
>>940
明るさの定義が何種類くらい確認できるのですか?
明るさの定義が何種類くらい確認できるのですか?
2021/01/29(金) 19:52:03.26ID:ut9kX3wK0
荒らしに来るなよ
781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a95f-8Cc3) :2021/01/29(金) 19:25:57.24 ID:EdpEKxPX0NIKU
>>779
それが実態だけど、噛みつかれる方もそれでやりくるめられる程度のことしか言ってないしまぁちょうどいいんじゃね?
同じくらいの程度の低さってことで
純正君やGM君や関西弁が機材の性能について何一つ触れずに「買えないんだろ!」
と喚くようなもんさ。気にしない気にしない
782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-NRXS) [sage] :2021/01/29(金) 19:30:33.85 ID:BLZ3D9QMdNIKU
>>781
もしかして中判とフルサイズ見分けつかないの?
783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM8e-go+M) [sage] :2021/01/29(金) 19:47:48.44 ID:kleb0uPLMNIKU
あれドールの名人ことフォトショの名人やん
781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a95f-8Cc3) :2021/01/29(金) 19:25:57.24 ID:EdpEKxPX0NIKU
>>779
それが実態だけど、噛みつかれる方もそれでやりくるめられる程度のことしか言ってないしまぁちょうどいいんじゃね?
同じくらいの程度の低さってことで
純正君やGM君や関西弁が機材の性能について何一つ触れずに「買えないんだろ!」
と喚くようなもんさ。気にしない気にしない
782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-NRXS) [sage] :2021/01/29(金) 19:30:33.85 ID:BLZ3D9QMdNIKU
>>781
もしかして中判とフルサイズ見分けつかないの?
783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM8e-go+M) [sage] :2021/01/29(金) 19:47:48.44 ID:kleb0uPLMNIKU
あれドールの名人ことフォトショの名人やん
943名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/29(金) 19:59:56.50ID:9q104m1L02021/01/29(金) 20:03:52.64ID:GLJFqX100
>>943
WEBサイトでどうやって確認すれば良いのですか?
WEBサイトでどうやって確認すれば良いのですか?
2021/01/29(金) 21:11:32.98ID:dqRI57jI0
絞り等で上げ下げできる写真の明るさって露光量以外にあるのかな?
2021/01/29(金) 23:10:36.30ID:w5KkYacp0
最初にFで露光量を低めに設定しておくのもSSでは露光量を減らせないのが理由だから
明るさの定義ったってそれしかないだろう
明るさの定義ったってそれしかないだろう
2021/01/29(金) 23:50:30.42ID:EdpEKxPX0
明るさの定義によって答えが変わる例は>>591に示した通りだね
オクレ君をはじめ自称プロ 自称分かっている奴は、お前の知識の正しさを確かめてやる
とドヤ顔で質問を投げかけてくるが、その質問の中身を問いただすと
「全員確実に」
逃げ出す。
オクレ君をはじめ自称プロ 自称分かっている奴は、お前の知識の正しさを確かめてやる
とドヤ顔で質問を投げかけてくるが、その質問の中身を問いただすと
「全員確実に」
逃げ出す。
2021/01/29(金) 23:52:06.30ID:EdpEKxPX0
2021/01/30(土) 06:14:23.76ID:osecjCd70
ぶっちゃけF値固定の撮り方出来るのってSSで花火の軌跡の露光が変わらんおかげだよな
950名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 06:21:02.75ID:vN6AVIOq0 文体とキャラと発想固定の自演
ときどきワッチョイも固定
ときどきワッチョイも固定
951名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 10:54:31.09ID:A/Jc7neE0 隔離スレまで来て自演認定とかホント荒らしが誰かよくわかるな
2021/01/30(土) 10:57:58.79ID:qyRPUi4I0
マイクロコントラスト5年前にお前に言ったら、そんなものないって言ってたよな。
953名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:01:33.91ID:oChOhslT0 こういうのを荒らしって言うんだよね
大変わかりやすいが本人は無自覚なんでどうあっても治らない
まぁ普通に知的障害なんだけど、障害のせいで自覚できない
830 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 2021/01/30(土) 10:38:22.65 ID:lG3fJMBTd
>>827>828
やっぱりフォトショの名人は中判とフルサイズの見分けがつかない
830 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 2021/01/30(土) 10:38:22.65 ID:lG3fJMBTd
>>827>828
やっぱりフォトショの名人は中判とフルサイズの見分けがつかない
大変わかりやすいが本人は無自覚なんでどうあっても治らない
まぁ普通に知的障害なんだけど、障害のせいで自覚できない
830 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 2021/01/30(土) 10:38:22.65 ID:lG3fJMBTd
>>827>828
やっぱりフォトショの名人は中判とフルサイズの見分けがつかない
830 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 2021/01/30(土) 10:38:22.65 ID:lG3fJMBTd
>>827>828
やっぱりフォトショの名人は中判とフルサイズの見分けがつかない
2021/01/30(土) 11:02:58.76ID:TmWkJSHP0
>>953
痛いところつかれると荒らし認定しちゃうおじさん
痛いところつかれると荒らし認定しちゃうおじさん
955名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:03:14.95ID:oChOhslT0 単にこいつが気に入らないだからバカにしてやれ、叩いてやれ
っていう小学生並みの衝動をコントロールできてないだけなんだが
本人は正義の味方のつもりなので決して周りを見ることができない
っていう小学生並みの衝動をコントロールできてないだけなんだが
本人は正義の味方のつもりなので決して周りを見ることができない
2021/01/30(土) 11:04:46.14ID:TmWkJSHP0
957名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:04:54.69ID:oChOhslT0958名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:06:07.48ID:oChOhslT0 て都合が悪くなると話題逸らしてIDコロコロ
これで自分は正しい側のつもりなんだから笑えるよな
これで自分は正しい側のつもりなんだから笑えるよな
2021/01/30(土) 11:07:04.13ID:854RFJxY0
960名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:09:10.15ID:MJSjv6Pv0 ↓これも本人は正しいつもりなんだぜ?少しはおかしいとか思えないのかね
835 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 2021/01/30(土) 11:07:31.08 ID:854RFJxYd
832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS) [sage] :2021/01/30(土) 10:55:51.09 ID:qyRPUi4Id
>>831
マイクロコントラスト5年前にお前に言ったら、そんなものないって言ってたよな
835 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 2021/01/30(土) 11:07:31.08 ID:854RFJxYd
832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS) [sage] :2021/01/30(土) 10:55:51.09 ID:qyRPUi4Id
>>831
マイクロコントラスト5年前にお前に言ったら、そんなものないって言ってたよな
961名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:11:25.63ID:MJSjv6Pv0 >>959
君自身が都合の悪い質問から毎度逃げてんだけどね
君自身が都合の悪い質問から毎度逃げてんだけどね
2021/01/30(土) 11:11:49.47ID:854RFJxY0
>>960
ごめん。8年前だったな
ごめん。8年前だったな
2021/01/30(土) 11:13:12.17ID:/f1nJzyu0
964名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:13:35.97ID:MJSjv6Pv0 見分けがつくのか
つくときとつかないときがあるね
それはなんだ
↓
グダグタの揚げ足取り
↓
お前は分かってないんだ!
結論決まってんだからやり取りする意味あるか?
好きなだけ認定してりゃいいじゃんほんまアホやな
証拠なんかただの一度も出したことないんだから
つくときとつかないときがあるね
それはなんだ
↓
グダグタの揚げ足取り
↓
お前は分かってないんだ!
結論決まってんだからやり取りする意味あるか?
好きなだけ認定してりゃいいじゃんほんまアホやな
証拠なんかただの一度も出したことないんだから
965名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:14:46.58ID:MJSjv6Pv02021/01/30(土) 11:16:56.29ID:854RFJxY0
2021/01/30(土) 11:17:25.11ID:854RFJxY0
>>836
どの口が言ってるんだ?
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 11:06:07.48 ID:oChOhslT0
て都合が悪くなると話題逸らしてIDコロコロ
これで自分は正しい側のつもりなんだから笑えるよな
無意味に純正をディスってバカにする人
無意味にGMをディスってバカにする人
だけどね。別にフォトショの名人が憎くて叩かれてるわけじゃない
本人はそれが分かってないんだ
どの口が言ってるんだ?
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 11:06:07.48 ID:oChOhslT0
て都合が悪くなると話題逸らしてIDコロコロ
これで自分は正しい側のつもりなんだから笑えるよな
無意味に純正をディスってバカにする人
無意味にGMをディスってバカにする人
だけどね。別にフォトショの名人が憎くて叩かれてるわけじゃない
本人はそれが分かってないんだ
2021/01/30(土) 11:18:01.87ID:854RFJxY0
>>965
自己紹介
自己紹介
2021/01/30(土) 11:23:12.22ID:AKJyJT7q0
フォトショに名人が叩かれてるんじゃなくて、不特定の誰かをバカにしようとしてるレスだからフォトショの名人だと叩かれるんだよ
カメラ板のフォトショの名人は固有名詞ではない
827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-8Cc3) :2021/01/30(土) 10:30:21.29 ID:sq7mg1Fsd
>>820
階調が豊かいうても普段目にする256階調を階調落ち無しにガンマ2.2変換するのに必要な最低ダイナミックレンジは12EV
今時のFFカメラは14bitRAWサポートしてるし12bit以上分解できることをDXOも担保してる
これ以上豊かになってもそれは編集マージンでしかない
つまり変わらない
だけど、本人が「さすが中判!階調が豊かで立体感がある」
というならそれは正しい。確実にね
カメラ板のフォトショの名人は固有名詞ではない
827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-8Cc3) :2021/01/30(土) 10:30:21.29 ID:sq7mg1Fsd
>>820
階調が豊かいうても普段目にする256階調を階調落ち無しにガンマ2.2変換するのに必要な最低ダイナミックレンジは12EV
今時のFFカメラは14bitRAWサポートしてるし12bit以上分解できることをDXOも担保してる
これ以上豊かになってもそれは編集マージンでしかない
つまり変わらない
だけど、本人が「さすが中判!階調が豊かで立体感がある」
というならそれは正しい。確実にね
2021/01/30(土) 11:23:55.84ID:AtBk/Ql90
↓これをスレチの荒らし行為だと自覚できてないのかっていうとそうじゃなくて
「荒らしを叩く」という美名のもと 「みんなの前でバカにしてやりたい」って衝動だけで動いてる。
もちろん荒らしと認定したならその相手をするのは立派に荒らしなんだが都合よくそこだけ無視してるんだが、こういう突っ込みには絶対に答えないし答えられない
837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 11:09:48.28 ID:854RFJxYd [2/3]
>>836
どの口が言ってるんだ?
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 11:06:07.48 ID:oChOhslT0
て都合が悪くなると話題逸らしてIDコロコロ
これで自分は正しい側のつもりなんだから笑えるよな
「荒らしを叩く」という美名のもと 「みんなの前でバカにしてやりたい」って衝動だけで動いてる。
もちろん荒らしと認定したならその相手をするのは立派に荒らしなんだが都合よくそこだけ無視してるんだが、こういう突っ込みには絶対に答えないし答えられない
837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 11:09:48.28 ID:854RFJxYd [2/3]
>>836
どの口が言ってるんだ?
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 11:06:07.48 ID:oChOhslT0
て都合が悪くなると話題逸らしてIDコロコロ
これで自分は正しい側のつもりなんだから笑えるよな
2021/01/30(土) 11:24:58.45ID:AtBk/Ql90
次の「荒らしの隔離」スレはこちら
ちょいちょい相手してあげますよ
【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
ちょいちょい相手してあげますよ
【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
2021/01/30(土) 11:25:24.28ID:ztvYCLsh0
2021/01/30(土) 11:27:26.24ID:AtBk/Ql90
>>969
バカにされたと「どっかの誰かが勝手に勘違いする」かもしれないというなら
どんなレスにも言えるね。ただ、少なくとも話題にそっているね。
一方で、話題に沿わないコピペでスレを埋めるのは立派に荒らしだわな
バカにされたと「どっかの誰かが勝手に勘違いする」かもしれないというなら
どんなレスにも言えるね。ただ、少なくとも話題にそっているね。
一方で、話題に沿わないコピペでスレを埋めるのは立派に荒らしだわな
2021/01/30(土) 11:27:29.84ID:UDuHO5bB0
>>970
>969が答え
>969が答え
2021/01/30(土) 11:27:59.12ID:UDuHO5bB0
>>973
また誤読してる笑
また誤読してる笑
2021/01/30(土) 11:28:26.87ID:AtBk/Ql90
>>972
ああ、フル論破されたオクレ君がオクレ君と言われるのが悔しくて
オクレスレは使いたくないので、プロサポスレ2を作りました、と
スレ建て荒らしまでするとはなぁ
自称プロカメラマンが落ちぶれたもんだなぁw
ああ、フル論破されたオクレ君がオクレ君と言われるのが悔しくて
オクレスレは使いたくないので、プロサポスレ2を作りました、と
スレ建て荒らしまでするとはなぁ
自称プロカメラマンが落ちぶれたもんだなぁw
2021/01/30(土) 11:29:11.05ID:UDuHO5bB0
>>973
お前がたたかれてるんじゃなくて普通名詞「フォトショの名人」が叩かれてるんだよ
お前がたたかれてるんじゃなくて普通名詞「フォトショの名人」が叩かれてるんだよ
2021/01/30(土) 11:29:13.65ID:AtBk/Ql90
2021/01/30(土) 11:30:25.59ID:UDuHO5bB0
2021/01/30(土) 11:30:29.25ID:AtBk/Ql90
↓こんなレスどこにもいないので、口からでまかせなんだよねこれも
>無意味に純正をディスってバカにする人
>無意味にGMをディスってバカにする人
>無意味に純正をディスってバカにする人
>無意味にGMをディスってバカにする人
2021/01/30(土) 11:31:00.51ID:AtBk/Ql90
>>979
なんでスレ建て荒らし行為に及んだの?衝動が抑えられなかったから?
なんでスレ建て荒らし行為に及んだの?衝動が抑えられなかったから?
2021/01/30(土) 11:31:36.26ID:AtBk/Ql90
2021/01/30(土) 11:33:14.97ID:UDuHO5bB0
そもそもこれが間違いでさ
何年も何度も指摘してるんだけど
カメラをネタに「人を罵倒したいだけ」
スレタイに沿ってるって建前だけに詭弁なんだよ
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 11:14:46.58 ID:MJSjv6Pv0
>>963
わたしはスレタイに沿って行う
ガイジは衝動を制御できずにどこにでも無差別に暴れ回る
ここはお前ら取り巻きのスレだよ
何年も何度も指摘してるんだけど
カメラをネタに「人を罵倒したいだけ」
スレタイに沿ってるって建前だけに詭弁なんだよ
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 11:14:46.58 ID:MJSjv6Pv0
>>963
わたしはスレタイに沿って行う
ガイジは衝動を制御できずにどこにでも無差別に暴れ回る
ここはお前ら取り巻きのスレだよ
2021/01/30(土) 11:34:27.68ID:AtBk/Ql90
隔離スレ作ったのはオクレやプロサポなどの取り巻きを隔離して、その行動の論理的不整を指摘してやることが1つの目的だけど
もう一つは
「隔離スレ作っても衝動を抑えられずに本スレでスレチのネタ投稿して荒らすのが確定しているので
しっかり誰が荒らしか証拠を作ってやろう」
ってのもあるんだよね。
思った以上に思惑に乗ってくれてうれしい
もう一つは
「隔離スレ作っても衝動を抑えられずに本スレでスレチのネタ投稿して荒らすのが確定しているので
しっかり誰が荒らしか証拠を作ってやろう」
ってのもあるんだよね。
思った以上に思惑に乗ってくれてうれしい
2021/01/30(土) 11:34:39.61ID:UDuHO5bB0
>>982
よくわからんけどオクレって何?
新喜劇?
自衛隊の通信、「○○○、オクレ。」とはどういう意味ですか?
日本の自衛隊を描いた映画やアニメーションでよく
見られる描写ですが、自衛官が無線で通信内容を伝えた
あと、最後に「オクレ」と言います。
あれはどういう意味なのですか?
なんとなく、「区切り」として使用している
ように感じるのですが、それならば「オクレ」よりも
「オクル」の方がしっくりくるのですが・・・。
よくわからんけどオクレって何?
新喜劇?
自衛隊の通信、「○○○、オクレ。」とはどういう意味ですか?
日本の自衛隊を描いた映画やアニメーションでよく
見られる描写ですが、自衛官が無線で通信内容を伝えた
あと、最後に「オクレ」と言います。
あれはどういう意味なのですか?
なんとなく、「区切り」として使用している
ように感じるのですが、それならば「オクレ」よりも
「オクル」の方がしっくりくるのですが・・・。
2021/01/30(土) 11:35:12.34ID:UDuHO5bB0
>>984
自称プロじゃないと分かったなら謝って。
自称プロじゃないと分かったなら謝って。
2021/01/30(土) 11:36:00.39ID:AtBk/Ql90
>>983
>したいだけ
そう思うのは君の自由。荒らしだと思うならスルーしなければいけない
それをせずに相手した段階で君のやってることは荒らし行為
隔離スレの内容を本スレと隔離スレで往復コピペし続けるなども荒らし行為
>したいだけ
そう思うのは君の自由。荒らしだと思うならスルーしなければいけない
それをせずに相手した段階で君のやってることは荒らし行為
隔離スレの内容を本スレと隔離スレで往復コピペし続けるなども荒らし行為
2021/01/30(土) 11:38:25.89ID:AtBk/Ql90
>>986
私が批判してるのは972なんで君じゃないね。同一人物というなら証拠だしてね
まぁ証拠がでても私がバカにしたのは”プロを自称したオクレ君”であって上で
”出生不明”なプロサポ会員画像を貼ったプロサポ君
ではないんだけどね
私が批判してるのは972なんで君じゃないね。同一人物というなら証拠だしてね
まぁ証拠がでても私がバカにしたのは”プロを自称したオクレ君”であって上で
”出生不明”なプロサポ会員画像を貼ったプロサポ君
ではないんだけどね
2021/01/30(土) 11:38:52.91ID:UDuHO5bB0
2021/01/30(土) 11:39:53.66ID:UDuHO5bB0
>>988
出生不明ってどういう意味?
出生不明ってどういう意味?
2021/01/30(土) 11:40:21.71ID:AtBk/Ql90
>>989
え?君が張ってたの?てっきり別人かと思ってたよw
え?君が張ってたの?てっきり別人かと思ってたよw
2021/01/30(土) 11:41:29.02ID:AtBk/Ql90
2021/01/30(土) 11:42:31.26ID:AtBk/Ql90
>>989
こうしてある間も粛々と本スレに「衝動を抑えられない知的障碍者」の実績が積みあがってそろそろ二けた何では?w
こうしてある間も粛々と本スレに「衝動を抑えられない知的障碍者」の実績が積みあがってそろそろ二けた何では?w
2021/01/30(土) 11:45:52.74ID:VlLKm1lS0
>>993
仮に通算20だとしてもフォトショの名人の一日100レス荒らしからするとまだまだ荒らしと呼べるレベルじゃないんじゃない?
仮に通算20だとしてもフォトショの名人の一日100レス荒らしからするとまだまだ荒らしと呼べるレベルじゃないんじゃない?
2021/01/30(土) 11:48:40.18ID:AtBk/Ql90
>>994
なに、隔離スレができたから「荒らしといえばだれか」はより明確になるよ
「君ら取り巻き」の解決策の一つとして隔離スレを使わないというのがある
が君ら取り巻きは私に相手してもらいたいという衝動を抑えられないので
私がレスするかぎり君らはここに居続ける
そして本スレも荒らす。「荒らしといえばだれか」はより明確になるよ
なに、隔離スレができたから「荒らしといえばだれか」はより明確になるよ
「君ら取り巻き」の解決策の一つとして隔離スレを使わないというのがある
が君ら取り巻きは私に相手してもらいたいという衝動を抑えられないので
私がレスするかぎり君らはここに居続ける
そして本スレも荒らす。「荒らしといえばだれか」はより明確になるよ
2021/01/30(土) 11:55:03.85ID:/f1nJzyu0
2021/01/30(土) 11:56:53.40ID:fttJat590
2021/01/30(土) 11:58:03.76ID:/f1nJzyu0
2021/01/30(土) 11:59:16.39ID:AtBk/Ql90
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2021/01/30(土) 11:59:36.69ID:AtBk/Ql90 >>998
で、君がそう思うなら相手したら荒らしだね君が
で、君がそう思うなら相手したら荒らしだね君が
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 25分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 25分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- はません
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 東南アジア人を家政婦として雇っていた人、住人がいない時間帯に家政婦が男を連れ込んでヤッていたので解雇 [279254606]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
