NEW STANDARD
フルサイズミラーレスの新標準へ
公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)推奨です。
前スレ
Canon EOS R6 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606974913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Canon EOS R6 Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:20:15.20ID:wNRjeO5002 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:23:47.94ID:wNRjeO500 無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-WOUG
サンダー平山
マクド
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-WOUG
サンダー平山
マクド
3 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:25:34.70ID:wNRjeO500 偽スレ誘導・AA荒らし基地外糞GKオカヤマンを確実に消すためのNGワード
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨
1606911830
IP強制
強制IP
■■▼
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨
1606911830
IP強制
強制IP
■■▼
4 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:26:30.82ID:wNRjeO500 ・◆
工 作 員 の 激 し い 粘 着 は 名 機 の 証 し
工 作 員 の 激 し い 妨 害 は 良 ス レ の 証 し
・◆
日差しが強ければ強いほど影も強く出ます。
魅力が大きければ大きいほど否定や妨害も激しくなります。
工作員が24時間粘着で必死で否定しなければならないほどの卓越した魅力を持つのが名機です。
どうでもよいクソ機なら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員が24時間粘着でデムパレス・連投コピペや重複乱立偽装釣りクソスレで壁打ち紅白戦をしてまで
必死に妨害し続けなければならないほどの卓越した魅力があるのが超優良情報本スレです。
どうでもよいクソスレなら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員がこのスレに粘着し続け直接間接問わず激しい妨害をすればするほど
「 こ の ス レ は 名 機 が テ ー マ の 超 優 良 情 報 本 ス レ 」
ということを妨害している工作員自身が証明し続けることになるのです。
工 作 員 の 激 し い 粘 着 は 名 機 の 証 し
工 作 員 の 激 し い 妨 害 は 良 ス レ の 証 し
・◆
日差しが強ければ強いほど影も強く出ます。
魅力が大きければ大きいほど否定や妨害も激しくなります。
工作員が24時間粘着で必死で否定しなければならないほどの卓越した魅力を持つのが名機です。
どうでもよいクソ機なら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員が24時間粘着でデムパレス・連投コピペや重複乱立偽装釣りクソスレで壁打ち紅白戦をしてまで
必死に妨害し続けなければならないほどの卓越した魅力があるのが超優良情報本スレです。
どうでもよいクソスレなら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員がこのスレに粘着し続け直接間接問わず激しい妨害をすればするほど
「 こ の ス レ は 名 機 が テ ー マ の 超 優 良 情 報 本 ス レ 」
ということを妨害している工作員自身が証明し続けることになるのです。
5 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:27:10.99ID:wNRjeO500 Q: ワッチョイIPって効果あるの?
A: 特定のGK工作員を効率的に消せる上に素性も明らかにできます
例:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597309768/734-737,739-740,743-745
(ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
IP: 153.180.31.224
p701224-ipngn200302okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
オカヤマン丸出しwww
A: 特定のGK工作員を効率的に消せる上に素性も明らかにできます
例:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597309768/734-737,739-740,743-745
(ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
IP: 153.180.31.224
p701224-ipngn200302okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
オカヤマン丸出しwww
6 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:28:29.30ID:wNRjeO500 オカヤマン過去スレでの自爆記録
このワッチョイIP効果w
倉敷市限定ケーブルテレビ固定回線接続ww
GKが何だってー?www
【Canon】 EOS R/RP Part43 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/2
2名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e270-ck0Q [203.191.211.243])2020/02/14(金) 20:29:49.49ID:hewTuMuE0St.V
SONY工作員が立てた
このスレは
徹底的に
叩き潰す
我々キヤノンユーザーをなめるな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IPアドレス 203.191.211.243
ホスト名 203-191-211-243.cidr9.kct.ad.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KCT.AD.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃくらしきけーぶるてれび
f. [組織名] 株式会社倉敷ケーブルテレビ
g. [Organization] Kurashiki Cable Television Co.,Ltd.
このワッチョイIP効果w
倉敷市限定ケーブルテレビ固定回線接続ww
GKが何だってー?www
【Canon】 EOS R/RP Part43 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/2
2名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e270-ck0Q [203.191.211.243])2020/02/14(金) 20:29:49.49ID:hewTuMuE0St.V
SONY工作員が立てた
このスレは
徹底的に
叩き潰す
我々キヤノンユーザーをなめるな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IPアドレス 203.191.211.243
ホスト名 203-191-211-243.cidr9.kct.ad.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KCT.AD.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃくらしきけーぶるてれび
f. [組織名] 株式会社倉敷ケーブルテレビ
g. [Organization] Kurashiki Cable Television Co.,Ltd.
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.221.236])
2021/01/26(火) 12:48:49.88ID:mkJIp9O2a >カメラ事業が一気に盛り返す可能性ほぼないからな…
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無い
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無い
8名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.221.236])
2021/01/26(火) 12:48:58.32ID:mkJIp9O2a >カメラ事業が一気に盛り返す可能性ほぼないからな…
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いあ
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いあ
9名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.221.236])
2021/01/26(火) 12:49:02.01ID:mkJIp9O2a >カメラ事業が一気に盛り返す可能性ほぼないからな…
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いか
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いか
10名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.234.203])
2021/01/26(火) 12:49:12.08ID:bkemhiZaa >カメラ事業が一気に盛り返す可能性ほぼないからな…
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いた
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いた
11名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.234.203])
2021/01/26(火) 12:49:16.76ID:bkemhiZaa >カメラ事業が一気に盛り返す可能性ほぼないからな…
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いな
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いな
12名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.234.203])
2021/01/26(火) 12:49:20.99ID:bkemhiZaa >カメラ事業が一気に盛り返す可能性ほぼないからな…
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いは
>上手いこと分社化するなどで乗り切れる…?
←無理……他で食っていけない
企業として図体がデカすぎる
売上が立たなくても毎月毎月たくさんのお金が出て行く
普通の企業でNikonくらいの規模なら、他の分野でも売り上げを立てられるように新規の事業をいくつも作り、リスクの分散もする
よほど鈍い奴でなければ、コンデジが一般化し、ネットに常時接続のケータイにカメラが着いた時に将来がどうなるかくらい予想がつく
カメラ業界で飯を食っているのなら尚更
今日のNikonを見れば、経営陣に5年後、10年後のビジョンがなく、何も考えずに先輩たちの仕事を継承すればお給料をもらえるボーナスステージだと思ってるのは明らか
企業としては、カメラ事業のライバルがいっぱいいるので消費者は困らんし、Nikonという企業は役割を終えたと評価していい
で、、、、なければ、機械もコンピューターも光学も最先端を追求しなければならない
最先端のモノを求める消費者から賞賛される商品を世に出さなければならない
ニコ爺ですらZを称賛せず、他社製品のネガキャンをして、何とかZは他社製品と同等の製品であるかのように錯覚させるのが精一杯
今、カメラ業界で最先端のテクノロジーといえば、誰もがSONYを思い浮かべる
SONYの製品が問題ありとしても、最先端のテクノロジーはSONY
いまどき、クセ玉なんか作ってる会社なんかないし、方向性は何処の会社も一緒
光学の分野でのレンズのアドバンテージなんて、Zマウント縛りがある以上は消費者の評価をひっくり返すだけの魅力などたいして無いは
13名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.229.138])
2021/01/26(火) 12:49:47.94ID:RcPilbAta14名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.229.63])
2021/01/26(火) 12:50:09.10ID:pVULEyeqa15↑ (スッップ Sd43-7s5f [49.98.218.52])
2021/01/26(火) 12:55:03.04ID:DBl1ohKpd NGnameとNGwordのコンボwww
オカヤマンwww
飛行機飛ばしたところで連投コピペ直後に同一ワッチョイで偽スレ誘導しても誰一人騙されませんwww
オカヤマンwww
飛行機飛ばしたところで連投コピペ直後に同一ワッチョイで偽スレ誘導しても誰一人騙されませんwww
16名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-WwCb [49.98.218.244])
2021/01/26(火) 12:57:28.79ID:XI8ErojFd _ __ ___
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
17名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7])
2021/01/26(火) 18:49:46.24ID:XMq74KV1d '
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 し て
強 力 に
協 力
a g e
.
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 し て
強 力 に
協 力
a g e
.
18名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.225.6])
2021/01/26(火) 18:54:42.33ID:o/8/Ua5aa 17 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7]) age 2021/01/26(火) 18:49:46.24 ID:XMq74KV1d
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 し て
強 力 に
協 力17 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7]) age 2021/01/26(火) 18:49:46.24 ID:XMq74KV1d
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 し て
強 力 に
協 力17 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7]) age 2021/01/26(火) 18:49:46.24 ID:XMq74KV1d
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援
19名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.225.6])
2021/01/26(火) 18:54:50.45ID:o/8/Ua5aa 17 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7]) age 2021/01/26(火) 18:49:46.24 ID:XMq74KV1d
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 し て
強 力 に
協 力17 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7]) age 2021/01/26(火) 18:49:46.24 ID:XMq74KV1d
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 あ
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 し て
強 力 に
協 力17 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.225.7]) age 2021/01/26(火) 18:49:46.24 ID:XMq74KV1d
'
超 優 良
情 報
本 ス レ を
徹 底 的 に
応 援 あ
20↑ (スッップ Sd43-7s5f [49.98.218.202])
2021/01/26(火) 19:11:34.71ID:5naceRe+d オカヤマンは余程悔しいらしいw
21名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.218.125])
2021/01/26(火) 22:43:34.35ID:kO0pvXTHd '
前スレ
埋まり
あげ
.
前スレ
埋まり
あげ
.
22名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-jBhm [36.11.229.255])
2021/01/27(水) 00:13:03.67ID:k0k4KX3SM いつ頃から在庫が安定する?
車買ったから車を撮りたい
車買ったから車を撮りたい
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-nfL+ [221.254.39.65])
2021/01/27(水) 00:21:15.09ID:WsAZFank0 ソニーがR5の対抗カメラを出して来たが
ここは平和だな
ここは平和だな
24名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-/JB0 [49.98.165.139])
2021/01/27(水) 01:00:10.74ID:QY/g2j1jd R5のスレじゃないもん
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd84-BeX+ [152.165.26.60])
2021/01/27(水) 08:49:34.37ID:kLLDfMi10 さすがに90万じゃ住む世界が違いすぎる
しかし勢いで年末に買ったのに緊急事態宣言出て外出自粛すると写すものがない…
冬の公園も飽きたよ…
しかし勢いで年末に買ったのに緊急事態宣言出て外出自粛すると写すものがない…
冬の公園も飽きたよ…
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-RfJB [118.0.85.128])
2021/01/27(水) 09:12:57.67ID:dcxgG9uN0 嫁でも撮ってなさい
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.235.236])
2021/01/27(水) 09:13:25.45ID:YM8a8dCwa ソニー、秒間30コマ連写・約5,010万画素のフラッグシップ機「α1」。税込90万円
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささた
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささた
28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.235.236])
2021/01/27(水) 09:13:29.86ID:YM8a8dCwa ソニー、秒間30コマ連写・約5,010万画素のフラッグシップ機「α1」。税込90万円
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささな
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささな
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.235.236])
2021/01/27(水) 09:13:33.87ID:YM8a8dCwa ソニー、秒間30コマ連写・約5,010万画素のフラッグシップ機「α1」。税込90万円
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささは
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささは
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.225.25])
2021/01/27(水) 09:13:45.38ID:iJ7+jeoBa ソニー、秒間30コマ連写・約5,010万画素のフラッグシップ機「α1」。税込90万円
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささま
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささま
31名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.225.25])
2021/01/27(水) 09:13:50.40ID:iJ7+jeoBa ソニー、秒間30コマ連写・約5,010万画素のフラッグシップ機「α1」。税込90万円
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささや
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささや
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.225.25])
2021/01/27(水) 09:13:55.17ID:iJ7+jeoBa ソニー、秒間30コマ連写・約5,010万画素のフラッグシップ機「α1」。税込90万円
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささら
8K 30p動画、鳥の瞳AF、電子シャッター時のフラッシュ撮影に対応
753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作って
る訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる
訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳
じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画
素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.14
8.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のカメラとFやZカメラ用のレンズだけ作ってる訳じゃ無いからね。753 名無CCDさん@画素
いっぱい (スッップ Sd43-ffZg [49.98.148.3]) sage 2021/01/26(火) 13:25:51.51 ID:0uQaAWTpd
まあニコンは普通のはさささら
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2c-OtyJ [153.136.189.12])
2021/01/27(水) 09:39:45.22ID:hA3vHKxw0 >>26
「嫁の裸を撮る」をイメージしてしまった
「嫁の裸を撮る」をイメージしてしまった
34名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-7s5f [49.98.216.207])
2021/01/27(水) 09:59:09.24ID:wZBx953Ld >>25
野良猫撮影
野良猫撮影
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdec-MWrm [58.1.111.177])
2021/01/27(水) 13:24:08.97ID:EToChCno0 俺のR6の発送が決まったぜ
納期も1月掛からなかったよ
納期も1月掛からなかったよ
36名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-WwCb [49.98.218.240])
2021/01/27(水) 13:39:47.84ID:9f1DTEBKd >>35
おめ
おめ
37名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-RfJB [49.98.173.219])
2021/01/27(水) 16:59:26.64ID:qRylTPtSd >>35
いい色買ったな
いい色買ったな
38名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-7YZ2 [119.238.246.58])
2021/01/27(水) 18:02:15.33ID:VZDOCnTBM わしのも発送された。
納期2.5ヶ月と言われていたが、10日だった。
納期2.5ヶ月と言われていたが、10日だった。
39名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-WwCb [49.98.218.35])
2021/01/27(水) 18:12:54.69ID:KcSrimsLd 今月はR6の集中生産月だったか
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-/JB0 [153.232.179.216])
2021/01/27(水) 19:41:54.35ID:wZKxpIna0 協調制御笑っちゃうくらい効くな
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.230.137])
2021/01/27(水) 20:17:49.42ID:AmGGmQCka α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.230.137])
2021/01/27(水) 20:17:57.72ID:AmGGmQCka α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはあ
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはあ
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.230.137])
2021/01/27(水) 20:18:01.05ID:AmGGmQCka α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはか
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはか
44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.237.223])
2021/01/27(水) 20:18:11.13ID:piEK25dla α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはた
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはた
45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.237.223])
2021/01/27(水) 20:18:15.13ID:piEK25dla α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはな
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはな
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.237.223])
2021/01/27(水) 20:18:19.04ID:piEK25dla α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはは
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさはは
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-jBhm [36.11.229.63])
2021/01/27(水) 21:37:15.66ID:k7bF81PPM R6の在庫があったからポチったわ
RF50mmもポチった
はじめての一眼レフ楽しみ〜
RF50mmもポチった
はじめての一眼レフ楽しみ〜
48名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-RfJB [49.98.168.203])
2021/01/27(水) 22:42:20.58ID:6KkCdRqkd おっちゃんそれレフちゃう
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-Lgo1 [126.56.213.32])
2021/01/27(水) 22:43:57.31ID:Nb701hTn050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-jBhm [36.11.228.62])
2021/01/27(水) 23:20:57.60ID:nMJHCYRfM51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-Lgo1 [126.56.213.32])
2021/01/27(水) 23:28:49.30ID:Nb701hTn052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 859c-b71I [150.246.223.130])
2021/01/27(水) 23:34:09.45ID:n+VYHymB0 いやいや、ミラーレスにレフを入れるのはさすがにあかん。
間違いとして理解してもらうにとどめておいたほうがいい。
間違いとして理解してもらうにとどめておいたほうがいい。
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.223.242])
2021/01/27(水) 23:35:39.83ID:qxdrNtPka α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.223.242])
2021/01/27(水) 23:35:48.47ID:qxdrNtPka α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]あ
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]あ
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.223.242])
2021/01/27(水) 23:35:52.56ID:qxdrNtPka α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]か
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]か
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-GXTA [60.104.38.49])
2021/01/28(木) 00:27:11.04ID:ksgK2rDH0 >>51
自分もその説明の方がカメラ知らない人は説明しやすいと思う。世間的には一眼レフって認識だよな。
自分もその説明の方がカメラ知らない人は説明しやすいと思う。世間的には一眼レフって認識だよな。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-GXTA [60.104.38.49])
2021/01/28(木) 00:28:11.70ID:ksgK2rDH0 R6のシャッター音がもっとキレ良かったら最高だったのにな
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 859c-b71I [150.246.223.130])
2021/01/28(木) 00:53:35.25ID:SDSyK4Rj0 ミラーレスだろ
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-nfL+ [221.254.39.65])
2021/01/28(木) 01:11:12.19ID:X6VAP6CY0 今日はキヤノンの株価が暴騰してソニーは下がった
市場がα1をどう受け止めたかはこれで一目瞭然でしょ
あの程度のスペックで90万円とかw
市場がα1をどう受け止めたかはこれで一目瞭然でしょ
あの程度のスペックで90万円とかw
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-QIjE [60.112.101.151])
2021/01/28(木) 01:41:29.02ID:WTJhOEpL0 面倒だから一眼ってだけで良いと思うの
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-oAZp [175.135.181.250])
2021/01/28(木) 03:24:34.32ID:z4nuAmhz0 >>57
個人的には控えめな感じが割と好きだったりする
個人的には控えめな感じが割と好きだったりする
62名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-/JB0 [49.98.154.50])
2021/01/28(木) 06:44:43.77ID:pCauvMsgd ツイッタでRのLrプロファイルをR6用に変換したの上げてる人がいるから試してみて
63名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.236.53])
2021/01/28(木) 09:22:33.27ID:opLDf1Gta α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかま
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかま
64名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.236.53])
2021/01/28(木) 09:22:37.27ID:opLDf1Gta α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかや
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやかや
65名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.236.53])
2021/01/28(木) 09:22:41.75ID:opLDf1Gta α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやから
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやから
66名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.239.106])
2021/01/28(木) 09:22:59.42ID:PsoX2rc1a α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやからあ
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやからあ
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.239.106])
2021/01/28(木) 09:23:03.13ID:PsoX2rc1a α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやからか
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやからか
68名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-WOUG [182.251.239.106])
2021/01/28(木) 09:23:08.04ID:PsoX2rc1a α1 ILCE-1 3月19日発売予定。2021年2月2日10時より予約販売開始。価格はオープン。
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやからさ
5010万画素 BSI 積層型CMSOセンサー
従来の最大8倍高速な画像処理エンジン「BIONS XR」
連写は30コマ/秒で、AE/AF追従、ブラックアウトフリー
クラス最高の944万ドット有機EL EVF、倍率0.9倍、リフレッシュレートは240fps
手ブレ補正はアルゴリズムを最適化し5.5段の補正効果を実現。動画用のアクティブモードに対応し、圧倒的に安定した動画撮影が可能に。
動体歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッター
人偏、動物、鳥に対応したリアルタイム瞳AF
フラッシュ同調1/400秒のデュアル駆動式シャッター
フルサイズの8.6Kオーバーサンプリングによる、8K動画
4:2:0 10bitで4K 120pのハイフレームレート動画記録、全画素読み出し4K、ダイナミックレンジは15+ストップ、H.265対応、Intra記録、大幅や動体歪み軽減
動画の長時間連続録画をサポートするため、設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。小型ボディを維持しつつ、カメラ本体内の温度上昇を抑制。30分の8K30p、4:2:0 10bit記録が可能。
Wi-Fi 802.11ac 2×2 MIMOに対応し、業界トップクラスの転送速度を実現
1000BASE-Tに対応した有線LAN端子や、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.2)対応のUSB Type-C(R)端子を搭載
従来の圧縮RAW、非圧縮RAWに加え、ロスレス圧縮方式に対応。非圧縮RAWと比較して同等の画質で、ファイルサイズを50-80%に削減。
メモリカードはCFexpress Type4とSDXCに対応したデュアルスロット。
フリッカーフリー
大きさ:128.9 x 96.9 x 80.8mm、重さ737グラム(バッテリーメモリカード込)あかさらあかさ【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]らわやあかさは【画像】まんさん「家事を有料制にしました」 [243251451]はわやからさ
69名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-WwCb [49.98.225.112])
2021/01/28(木) 09:38:21.25ID:HxTS1LQAd '
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a585-MWrm [124.18.114.241])
2021/01/28(木) 22:03:43.98ID:2OCgIprC0 R6でカメラリターンしました。
現在は標準のRF24-105F4Lのみです。
お手頃でお奨めのレンズを御指南ください。
対象は星景、ポートレート等風景写真です。
現在は標準のRF24-105F4Lのみです。
お手頃でお奨めのレンズを御指南ください。
対象は星景、ポートレート等風景写真です。
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-Lgo1 [126.56.213.32])
2021/01/28(木) 22:14:16.10ID:SF7Em8xo072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2c-OtyJ [153.136.189.12])
2021/01/28(木) 23:05:01.58ID:Xv4Ps9Yt0 風景ならRF70-200か100-500の望遠レンズもお薦め
今度出るRF70-200F4がめっちゃコンパクトなのでイチオシ
今度出るRF70-200F4がめっちゃコンパクトなのでイチオシ
73名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-/JB0 [49.98.169.156])
2021/01/28(木) 23:06:02.00ID:2vAqbSIkd 貴君ら現像用のモニタってAdobe RGB対応の使ってんの?
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a585-MWrm [124.18.114.241])
2021/01/28(木) 23:26:18.13ID:2OCgIprC075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbd-cNg9 [49.129.241.60])
2021/01/29(金) 05:59:40.18ID:xrFBJFH/0 >>73
eizoの対応27インチ4kモニタ使ってる。CS2740ってやつ。
eizoの対応27インチ4kモニタ使ってる。CS2740ってやつ。
76名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-/a8g [106.180.25.65])
2021/01/29(金) 07:17:37.98ID:DxM9Opdja >>73
iMacだよ!
iMacだよ!
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b32d-BNB2 [133.218.55.150])
2021/01/29(金) 09:33:02.06ID:PoZokD8F0 '
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
78名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM8d-aww+ [210.148.125.181])
2021/01/29(金) 14:27:08.02ID:41cCAT9KMNIKU ミネオのかーちゃん、尻穴にレンズをマウントする
79名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13a4-zcpy [61.198.79.89])
2021/01/29(金) 14:49:37.34ID:BTAdYv9N0NIKU こうもんだけにKマウント!なんつってー
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1314-Wa4h [125.207.171.203])
2021/01/30(土) 00:20:10.11ID:xV5/tOeM0 R6はJPEG撮って出しは見た目良いな。画素がもっと有ったら神機扱いされたかもしれんね。Digicがスマホみたいに補正してる印象を受けたよ、良い意味で。
画素少な過ぎるからこそダイナミックレンジが広い訳で、キヤノン機の中では。
あとバッテリーはもっとどうにかして欲しかったなあ。
画素少な過ぎるからこそダイナミックレンジが広い訳で、キヤノン機の中では。
あとバッテリーはもっとどうにかして欲しかったなあ。
81名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.230.21])
2021/01/30(土) 09:24:28.72ID:ifMZmZZka 150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあか
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあか
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.230.21])
2021/01/30(土) 09:24:36.20ID:ifMZmZZka 150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかか
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかか
83名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.230.21])
2021/01/30(土) 09:24:40.26ID:ifMZmZZka 150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかさ
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかさ
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.235.147])
2021/01/30(土) 09:24:49.90ID:XI3Fem9Qa 150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかた
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかた
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.235.147])
2021/01/30(土) 09:24:53.93ID:XI3Fem9Qa 150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかな
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかな
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.235.147])
2021/01/30(土) 09:24:58.47ID:XI3Fem9Qa 150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかは
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
150 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-Zp8o [121.85.85.111]) sage 2021/01/28(木) 23:10:47.39 ID:DXFjxsRG0
α9系からの方向性として、要はメカの造り込みや進化をある意味放棄してる感が有るんだよね。
電子シャッター前提のビックリスペックを全面に押し出す的な。で、それ以外は正にハリコの虎にしか見えない奇妙なカメラ。
で、今回はアンチディストーションシャッターの優秀さをドヤるために、※付きでシンクロ1/200とかカタログに載せて来た。
変な※が付いてる時点で、電子シャッターの読み出しがメカシャッターの幕速と同程度になったというのは激しく眉唾。
そういうハッタリ系ガジェットカメラが選択肢として有っても良いとは思う。
だけど、それをプロ機としてあの値段で売るってのはどうなの?と思うわけ。
価格やスペックが鰻登りなのに、全くプロに相手にされていない不憫なメーカー、というのが全てを物語っている。
むしろ、新型センサーのリファレンス機として、他社にセンサーを売り込むためのアドバルーンだと思えば、すんなり理解出来る気もする。
残念
残念
あさらさあかは
87名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-amgP [49.98.217.87])
2021/01/30(土) 09:46:37.18ID:JI42Y4Gyd '
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方はこちら
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方はこちら
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
88名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.217.13])
2021/01/30(土) 10:00:05.51ID:fcOt6kRyd 偽スレ誘導・AA荒らし基地外糞GKオカヤマンを確実に消すためのNGワード
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨
1606911830
IP強制
強制IP
■■▼
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨
1606911830
IP強制
強制IP
■■▼
89名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.216.26])
2021/01/30(土) 10:46:41.92ID:U/N/PnM+d 挙げ
90名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.217.34])
2021/01/30(土) 11:49:19.26ID:vz9+tg9Cd91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-SyKy [36.11.224.44])
2021/01/31(日) 21:00:44.41ID:wpWaDhe0M R6ってwifi 5GHz帯に対応してないの?
ファイルアップロードに時間かかるね
ファイルアップロードに時間かかるね
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.229.53])
2021/01/31(日) 21:43:21.45ID:HekQFjeEa Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さらま
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さらま
93名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.229.53])
2021/01/31(日) 21:43:25.26ID:HekQFjeEa Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さらや
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さらや
94名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.229.53])
2021/01/31(日) 21:43:29.03ID:HekQFjeEa Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さらら
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さらら
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.232.153])
2021/01/31(日) 21:43:42.42ID:zs8uC53+a Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さららあ
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さららあ
96名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.232.153])
2021/01/31(日) 21:43:46.66ID:zs8uC53+a Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さららか
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さららか
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.232.153])
2021/01/31(日) 21:43:50.33ID:zs8uC53+a Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さららさ
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか
ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さららさ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-bCld [126.47.108.88])
2021/01/31(日) 23:25:15.42ID:D6kbd3BM0 >>91
廉価版だからな
廉価版だからな
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/01(月) 00:42:34.98ID:t0jMg+3l0100名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8b-RNyz [219.100.182.191])
2021/02/01(月) 01:18:44.44ID:8nOEr72RH 実際には条件にかなり左右されて、2.4G帯と5G帯の速度差はこれくらい・・・とは言えないね。
いずれにしろ、条件が特に悪くなければ2.4G帯でも実力で50〜100Mbpsは出るだろうから、
よほどシビアな運用でなければ問題ないと思う。
いずれにしろ、条件が特に悪くなければ2.4G帯でも実力で50〜100Mbpsは出るだろうから、
よほどシビアな運用でなければ問題ないと思う。
101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.223.24])
2021/02/01(月) 09:12:46.15ID:POD2peSZa 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさ
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさ
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.223.24])
2021/02/01(月) 09:12:53.59ID:POD2peSZa 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさあ
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさあ
103名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.223.24])
2021/02/01(月) 09:12:58.05ID:POD2peSZa 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさか
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさか
104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.223.24])
2021/02/01(月) 09:13:02.13ID:POD2peSZa 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかささ
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかささ
105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.226.80])
2021/02/01(月) 09:13:12.03ID:POcqDs6ea 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさた
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさた
106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.226.80])
2021/02/01(月) 09:13:16.57ID:POcqDs6ea 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさな
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさな
107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.226.80])
2021/02/01(月) 09:13:20.19ID:POcqDs6ea 295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさは
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
295 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Sx5A [133.106.148.78]) sage 2021/02/01(月) 01:55:49.49 ID:ho727CxOM
本スレどこよw
どっちもキチガイ常駐してるやん
てかip付きやめろや いちいちワイハイ切るの面倒やねん
残念
残念
ざかさは
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/01(月) 09:31:35.35ID:ANNVemtd0109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-SyKy [36.11.228.78])
2021/02/01(月) 11:30:22.42ID:C2cwnPDnM >>108
自宅に建ててるFTPサーバにアップしてる
自宅に建ててるFTPサーバにアップしてる
110名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.217.139])
2021/02/01(月) 12:25:23.99ID:WdYww1IEd >>109
干渉する周辺APの環境は?
今や大規模マンションだと5Gですら全チャンネル埋まってるしな
(タワマンの上なんかマスプロ電工の古いCM(♪見え過ぎちゃって〜困るの〜)状態)
戸建でも23区内は全chで複数APが見えるほど埋まっている
カメラをテザるのはUSBが確実
テザーツールズのオレンジの長いのは地味に邪魔だけど
干渉する周辺APの環境は?
今や大規模マンションだと5Gですら全チャンネル埋まってるしな
(タワマンの上なんかマスプロ電工の古いCM(♪見え過ぎちゃって〜困るの〜)状態)
戸建でも23区内は全chで複数APが見えるほど埋まっている
カメラをテザるのはUSBが確実
テザーツールズのオレンジの長いのは地味に邪魔だけど
111名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-lskm [49.97.104.167])
2021/02/01(月) 13:34:57.63ID:k3aOzfhxd 有線は引っ掛けて倒しそうでなぁ
ノートPCごと三脚に括り付けられるといいんだけど
ノートPCごと三脚に括り付けられるといいんだけど
112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.239.106])
2021/02/01(月) 15:13:12.30ID:1XhSsz17a 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかな
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかな
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.239.106])
2021/02/01(月) 15:13:22.09ID:1XhSsz17a 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなあ
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなあ
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.239.106])
2021/02/01(月) 15:13:26.32ID:1XhSsz17a 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなか
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなか
115名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.225.72])
2021/02/01(月) 15:13:36.47ID:RTQbrfzPa 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなた
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなた
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.225.72])
2021/02/01(月) 15:13:41.31ID:RTQbrfzPa 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなな
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなな
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.225.72])
2021/02/01(月) 15:13:45.58ID:RTQbrfzPa 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなは
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなは
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.222.166])
2021/02/01(月) 15:13:57.50ID:J9KrPr9ca 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなま
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなま
119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.222.166])
2021/02/01(月) 15:14:02.08ID:J9KrPr9ca 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなや
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなや
120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sO8m [182.251.222.166])
2021/02/01(月) 15:14:06.92ID:J9KrPr9ca 「教育の場」と位置づけられる甲子園で、その敗戦の弁は、物議を醸した。「負けたのは末代までの恥」「腹を切りたい」。
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなら
6年前のセンバツ一回戦、21世紀枠の格下校に負けた島根・開星高校監督(当時)の野々村直通氏の一言。
翌日の謝罪会見には、ど派手な服装で現れ、火に油を注ぐ。2日後、退任。
連日、「ヤクザ監督」と叩かれた野々村氏だが、監督復帰を望む8000人の嘆願書とともに
翌年、現場復帰を果たすなど、教え子の支持は厚い。
現在は教育評論家として活躍する野々村氏は、萎縮する一方の指導者に大きな違和感を覚えるという。
昔は甲子園に出てくるような高校では、当たり前のように体罰は行われていましたよ。
そりゃあ、ビンタぐらいしてるぜ、って。今でも、やってる高校はけっこうあるでしょう。
強豪校はどこもギリギリのところで戦っていますから。
ただ、2012年12月の桜宮高校の男子バスケット部のキャプテンが自殺した事件で、潮目が大きく変わったことは確かです。
自殺の原因は、監督の体罰にあったとされましたから。「体罰=悪」で、教師は生徒に触れてもいけないってぐらいの状況になった。
文科省もビビったね。事件翌年3月に〈執拗かつ過度に肉体的・精神的負荷を与える指導は教育的指導とは言えない〉という通知を出した。
僕に言わせれば、「過度」だから伸びるんですよ。子どもなんて、簡単に満足しちゃいますからね。
そこで追い込んで、初めて成長するんです。
リオ五輪で結果を残した選手たちは、体罰があったかどうかは別として、想像を絶する練習をこなしてきているはずですよ。
でなきゃ、あんなに人に感動を与えられるもんじゃない。
教育現場は今、歪んでます。ちょっとでも手をあげようものなら、当事者ではなく、第三者がタレ込むようになった。
2014年秋にこんな事件があったんです。今治西高校(愛媛)は四国大会の準決勝で、高知の明徳義塾とぶつかった。
勝てば、春の甲子園が当確になるという大一番です。
試合中、大野(康哉)監督は、ある選手に「気合入れてください!」と言われ、「よし、わかった!」と3発ビンタをした。
それで明徳義塾を逆転して、甲子園の切符をつかんだんです。
でも、たまたまあかさあかなら
121名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.217.253])
2021/02/01(月) 16:08:55.76ID:X+rw4Ww/d '
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方はこちらです
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方はこちらです
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
122名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-BNB2 [49.98.218.47])
2021/02/01(月) 16:35:10.73ID:+rFlhQQhd '
偽スレ誘導・AA荒らし基地外糞GKオカヤマンを確実に消すためのNGワード
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨
1606911830
IP強制
強制IP
■■▼
.
偽スレ誘導・AA荒らし基地外糞GKオカヤマンを確実に消すためのNGワード
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨
1606911830
IP強制
強制IP
■■▼
.
123名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd73-7Sed [1.66.102.244])
2021/02/02(火) 13:59:50.24ID:duOeYBJAd0202 α1
人間の瞳AFは他のソニー機も優れていたが、このカメラも優れている。動物の瞳AFは良好だが、鳥の瞳AFはあまり芳しく無く、鳥のサイズや色、背景の状況などによって瞳を認識したりしなかったりで信頼できない。EOS R5 / R6はサイキックパワー(超能力)で鳥の瞳に合焦するが、α1はそれほど優れていない。600mm F4での撮影ではミスショットが多かった。
人間の瞳AFは他のソニー機も優れていたが、このカメラも優れている。動物の瞳AFは良好だが、鳥の瞳AFはあまり芳しく無く、鳥のサイズや色、背景の状況などによって瞳を認識したりしなかったりで信頼できない。EOS R5 / R6はサイキックパワー(超能力)で鳥の瞳に合焦するが、α1はそれほど優れていない。600mm F4での撮影ではミスショットが多かった。
124名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/02(火) 15:01:51.00ID:SqVMSvlG00202 R6の新品まだ30万越えてるのな。
早く適正な価格にしないと他メーカーにやられちゃうぞ。
ボディ単体20万だろ
早く適正な価格にしないと他メーカーにやられちゃうぞ。
ボディ単体20万だろ
125名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-BNB2 [49.98.225.109])
2021/02/02(火) 16:09:21.47ID:x9da3Q7yd0202 >>124
ソニーα1見てキヤノンは余裕ぶっこいてるだろw
ソニーα1見てキヤノンは余裕ぶっこいてるだろw
126名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-Nv+R [49.98.168.215])
2021/02/02(火) 16:11:40.60ID:ShyK8JuPd0202 Rがまだ18くらいだしそこに近いところまでなかなか行かないのでは
127名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 16:14:35.50ID:DYwBcidZ00202 3年後ぐらいに中古でも買っとけって話だわ。
128名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/02(火) 16:35:03.75ID:SqVMSvlG00202 Rが25万くらいだったのにプラボディのR6が30万だからディスられる。
20万くらいならコスパ良評価に変わるよ。
20万くらいならコスパ良評価に変わるよ。
129↑ (アタマイタイー Sd33-amgP [49.98.224.176])
2021/02/02(火) 16:39:48.09ID:s7rKqgJTd0202 オカヤマン・プラスチック・ロンパールームwww
130名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-heEI [182.251.44.116])
2021/02/02(火) 16:43:18.36ID:jyhmXqAra0202 R6はディスられるどころかプロダクトオブイヤーですね
DPReview product of the year 2020
Winner: Canon EOS R6
https://dpreview.com/articles/0591943162/our-favorite-gear-rewarded-dpreview-awards-2020
DPReview product of the year 2020
Winner: Canon EOS R6
https://dpreview.com/articles/0591943162/our-favorite-gear-rewarded-dpreview-awards-2020
131名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MM45-SyKy [36.11.228.248])
2021/02/02(火) 19:52:02.49ID:qq/a8URiM0202 R6と50mm 1.8fレンズを買ったんですが次に買うレンズって何がおすすめですか?
85mmとかがいいですか?
85mmとかがいいですか?
132名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 93e6-JbS/ [221.12.230.16])
2021/02/02(火) 20:13:21.84ID:7FL2MHu500202133名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 20:23:37.25ID:DYwBcidZ00202 >>131
被写体は?
被写体は?
134名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/02(火) 20:44:57.13ID:SqVMSvlG00202 >>132
R6の初心者にはRF24-105mm F4-7.1 IS STMかRF24-240mm F4-6.3 IS USMで十分じゃね?
R6の初心者にはRF24-105mm F4-7.1 IS STMかRF24-240mm F4-6.3 IS USMで十分じゃね?
135名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MM45-SyKy [36.11.228.248])
2021/02/02(火) 20:53:16.54ID:qq/a8URiM0202 >>133
子供やキャンプや車です
子供やキャンプや車です
136名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-BNB2 [49.98.218.130])
2021/02/02(火) 20:56:15.75ID:vjkMZsG1d0202 >>131
被写体が何かと被写体までの移動手段だな
室内(移動なし)で小物撮影ならマクロの明るいのだし
屋外の被写体で移動手段が公共交通機関となれば軽さ小ささが正義になる
車を持ってない公共交通機関撮影マニ屋wのための超小型軽量600・800単もあるぞ
逆光は真っ白になるし夜間はまるでダメ(F11)だけどな
被写体が何かと被写体までの移動手段だな
室内(移動なし)で小物撮影ならマクロの明るいのだし
屋外の被写体で移動手段が公共交通機関となれば軽さ小ささが正義になる
車を持ってない公共交通機関撮影マニ屋wのための超小型軽量600・800単もあるぞ
逆光は真っ白になるし夜間はまるでダメ(F11)だけどな
137名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-BNB2 [49.98.218.130])
2021/02/02(火) 21:00:41.95ID:vjkMZsG1d0202138名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 21:02:37.91ID:DYwBcidZ00202 >>135
85mmって子供にしろ車にしろ使いづらい焦点距離じゃね?
85mmって子供にしろ車にしろ使いづらい焦点距離じゃね?
139名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-BNB2 [49.98.218.225])
2021/02/02(火) 21:10:05.94ID:GkvlYIxgd0202 車は内装撮るのが多ければRF15-35必須
ミッドシップ2座で外せない屋根付きの車とかだと距離とれないから
座席背面のトレイにカメラ置いてテザって撮っても24mmだと画角足りない
8mm円周魚眼までは必要ない
ミッドシップ2座で外せない屋根付きの車とかだと距離とれないから
座席背面のトレイにカメラ置いてテザって撮っても24mmだと画角足りない
8mm円周魚眼までは必要ない
140名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8bf2-7Sed [153.232.179.216])
2021/02/02(火) 21:45:30.03ID:wxbxfsja00202 子供撮るなら24-105でいいでしょ
単焦点で子供を追いかける機動力出すのは疲れちゃう
単焦点で子供を追いかける機動力出すのは疲れちゃう
141名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 2b02-gsZO [113.156.115.63])
2021/02/02(火) 21:51:11.43ID:VEHW8j8E00202142名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/02(火) 21:55:52.68ID:SqVMSvlG00202 >>135
だからRF24-105mm F4-7.1 IS STMかRF24-240mm F4-6.3 IS USMで十分だよ
だからRF24-105mm F4-7.1 IS STMかRF24-240mm F4-6.3 IS USMで十分だよ
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 22:11:53.77ID:DYwBcidZ0 24-105mmなら個人的にはrf24-105mmf4Lを進めるわ。
車やバイク、こどもを撮るのにRとの組み合わせでrf24-105mmf4Lを使ってたけど凄く良いレンズだと思う。
車やバイク、こどもを撮るのにRとの組み合わせでrf24-105mmf4Lを使ってたけど凄く良いレンズだと思う。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 139c-rD2U [61.125.197.203])
2021/02/02(火) 22:39:57.99ID:5s4dt5im0 >>143
予算と要相談だね
予算と要相談だね
145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-SyKy [36.11.228.248])
2021/02/02(火) 22:58:45.87ID:qq/a8URiM 皆さんアドバイスありがとうございます
RF24-105mmを勧めてくれる人が多いですね
2つ目のレンズはRF24-105mm F4が良さげでしょうか
予算は30万くらいなら出せます
頑張れば40万なんとか出せます
RF24-105mmを勧めてくれる人が多いですね
2つ目のレンズはRF24-105mm F4が良さげでしょうか
予算は30万くらいなら出せます
頑張れば40万なんとか出せます
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 23:05:36.42ID:DYwBcidZ0 >>145
ならRF24-70mmf2.8でいいんじゃね?
更にお金を貯めて必要ならRF15-35mmf2.8を追加で。
予算15万以内って言うなら迷わずRF24-105mmf4Lって言うけど
そこまで予算があるならRF24-70mmいいよ
自分も今は24-105から24-70に乗り換えたわ。
・
・
・
ならRF24-70mmf2.8でいいんじゃね?
更にお金を貯めて必要ならRF15-35mmf2.8を追加で。
予算15万以内って言うなら迷わずRF24-105mmf4Lって言うけど
そこまで予算があるならRF24-70mmいいよ
自分も今は24-105から24-70に乗り換えたわ。
・
・
・
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-7dbu [113.158.47.9])
2021/02/02(火) 23:08:17.76ID:QZ8NKF3M0 R6に乗り換えた予定なんだが、kiss使いでキヤノンのレンズでLはメインで使ってた100マクロだけ。あとはキットレンズぐらい。
この場合って、EFアダプを考えずにRFレンズのみを購入していったほうが幸せにならるかな?
この場合って、EFアダプを考えずにRFレンズのみを購入していったほうが幸せにならるかな?
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93e6-JbS/ [221.12.230.16])
2021/02/02(火) 23:13:58.10ID:7FL2MHu50149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 23:14:54.64ID:DYwBcidZ0 >>147
EFレンズとRFレンズの併用は物凄く面倒。
EF16-35mm、RF24-70mm、EF100-400と持って撮りに行くことが多いのだけど
初めはアダプター1つでレンズを付け替えていたいたけど
あまりにも億劫でアダプターを買い足して16-35、100-400にそれぞれアダプターを付けっぱなしにしてる。
今なら迷わずRFレンズで揃えた方がいい!っと断言できる。
ちなみにコントロールリング付きと無しと持ってるけど
なんとなくリング付きの方がAFが速くて迷わない気がする(フーラシーボの可能性も否定出来ないけどorz)
EFレンズとRFレンズの併用は物凄く面倒。
EF16-35mm、RF24-70mm、EF100-400と持って撮りに行くことが多いのだけど
初めはアダプター1つでレンズを付け替えていたいたけど
あまりにも億劫でアダプターを買い足して16-35、100-400にそれぞれアダプターを付けっぱなしにしてる。
今なら迷わずRFレンズで揃えた方がいい!っと断言できる。
ちなみにコントロールリング付きと無しと持ってるけど
なんとなくリング付きの方がAFが速くて迷わない気がする(フーラシーボの可能性も否定出来ないけどorz)
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/02(火) 23:16:42.24ID:DYwBcidZ0 フーラシーボ ×
プラシーボ ○
プラシーボ ○
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-7dbu [113.158.47.9])
2021/02/02(火) 23:19:28.63ID:QZ8NKF3M0 意見ありがと
APS-CでL100mmマクロ使ってるイメージとフルサイズでのRF85mmってどかなーと悩んでたけど。
R6+RF85mmでやってみるところからにしてみる。
APS-CでL100mmマクロ使ってるイメージとフルサイズでのRF85mmってどかなーと悩んでたけど。
R6+RF85mmでやってみるところからにしてみる。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93e6-JbS/ [221.12.230.16])
2021/02/02(火) 23:38:43.59ID:7FL2MHu50153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/02(火) 23:43:29.57ID:SqVMSvlG0154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-SyKy [36.11.229.245])
2021/02/03(水) 00:02:50.18ID:ZQa9/9LbM155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-8ou+ [60.104.38.49])
2021/02/03(水) 00:37:51.92ID:xSrbltcI0 >>154
子供だと70までだと外だと足りないと思うよ。
子供だと70までだと外だと足りないと思うよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Nv+R [49.98.174.183])
2021/02/03(水) 01:00:42.20ID:YScdelnjd >>145
efの24-70 70-200でLにすると言う手もなきしもあらず
efの24-70 70-200でLにすると言う手もなきしもあらず
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 01:31:17.95ID:JOceqTFe0 >>155
困ったときのクロップで解決。
困ったときのクロップで解決。
158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-bCld [36.11.228.219])
2021/02/03(水) 08:27:49.03ID:XMOtIVEpM >>157
2000万画素でクロップ?
2000万画素でクロップ?
159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-heEI [182.251.51.50])
2021/02/03(水) 08:33:03.81ID:gL7T3M58a 24-105mm F4と70-200mm F4なら撮影対象・予算的にも良さげかな
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/03(水) 08:46:18.77ID:Uvr/Ue+U0 >>157
R6でクロップはないわ
R6でクロップはないわ
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-ev1v [36.11.224.2])
2021/02/03(水) 09:41:13.67ID:IgrI9mdPM R6でもSNSにあげるぐらいならクロップでも良いかな
葉書サイズぐらいなら印刷もなんとか
葉書サイズぐらいなら印刷もなんとか
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-8ou+ [60.104.38.49])
2021/02/03(水) 10:01:23.71ID:xSrbltcI0 >>157
緊急時には良いけど700万画素はちょいキツい。
緊急時には良いけど700万画素はちょいキツい。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9163-jf8z [122.24.45.206])
2021/02/03(水) 10:52:30.03ID:zAgf/rPA0 永久保存版のマジレス
・肉眼で判別可能な印刷時の設定は350dpiが基準
・A2サイズの印刷に必要な画素数は1000-1500万画素
・印刷時はドライバーやレタッチソフトで画素・階調補間も可能
・R6で半分クロップしてもA2サイズの印刷に十分耐えられる
http://www.monox.jp/digitalcamera_faq_0009.html
https://youtu.be/txngOzLtKQQ?t=215
逆に考えてみろ。出てきたA2の印刷物見てR6でクロップしたかノンクロップか
iPhoneで撮ったかわからんから
・肉眼で判別可能な印刷時の設定は350dpiが基準
・A2サイズの印刷に必要な画素数は1000-1500万画素
・印刷時はドライバーやレタッチソフトで画素・階調補間も可能
・R6で半分クロップしてもA2サイズの印刷に十分耐えられる
http://www.monox.jp/digitalcamera_faq_0009.html
https://youtu.be/txngOzLtKQQ?t=215
逆に考えてみろ。出てきたA2の印刷物見てR6でクロップしたかノンクロップか
iPhoneで撮ったかわからんから
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b2-b+jT [150.249.192.71])
2021/02/03(水) 11:48:40.40ID:qBFlDXxk0165名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.24.121])
2021/02/03(水) 11:51:12.27ID:USc+47bRd 700万画素は3072x2304pix
ネットにあげる程度ならこれでもオーバースペック
インスタの最大サイズが1024x1024
ツイッターの高画質でも2048x2048だしな
ネットにあげる程度ならこれでもオーバースペック
インスタの最大サイズが1024x1024
ツイッターの高画質でも2048x2048だしな
166名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.24.121])
2021/02/03(水) 11:52:12.35ID:USc+47bRd >>164
EFレンズしか使わないならアダプタはボディにつけっぱなしでいいが、RFレンズも使うなら外さないといけないから
EFレンズしか使わないならアダプタはボディにつけっぱなしでいいが、RFレンズも使うなら外さないといけないから
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 12:31:18.72ID:JOceqTFe0 >>165さんも言っているけど、770万画素あるから
PCやテレビのモニターで見るならそこまで気にならないよね
等倍で見るとか、そこからトリミングするって言うなら確かに足りないとは思うけど
非常用としては十二分に使えると思うわ。
PCやテレビのモニターで見るならそこまで気にならないよね
等倍で見るとか、そこからトリミングするって言うなら確かに足りないとは思うけど
非常用としては十二分に使えると思うわ。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-5ZRF [61.116.241.142])
2021/02/03(水) 13:37:09.09ID:s6QoainO0 >>159
同意。R6なら小三元がベストかもね
同意。R6なら小三元がベストかもね
169名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-amgP [49.98.224.13])
2021/02/03(水) 14:33:00.76ID:bVdXCR4Yd >>163
印刷物が175線/吋ならそうだな(線数×2でdpi)
125線の印刷物も多いので実は250dpiで十分だったりするパティーン
巨大看板用の写真とかは路側で目線に来るやつを除けば実はそんなに解像度気にしなくても良かったりする
通りすがりによりかかれるようは場所の歩道路側看板用にステッチ撮影やらされたことはあるぞw
印刷物が175線/吋ならそうだな(線数×2でdpi)
125線の印刷物も多いので実は250dpiで十分だったりするパティーン
巨大看板用の写真とかは路側で目線に来るやつを除けば実はそんなに解像度気にしなくても良かったりする
通りすがりによりかかれるようは場所の歩道路側看板用にステッチ撮影やらされたことはあるぞw
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/03(水) 17:07:28.95ID:Uvr/Ue+U0 月とか鳥とか撮るときってトリミング前提になるよね。なのに770万画素しかないってことはトリミングできない=撮れないってのと同じこと
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-lskm [153.250.231.128])
2021/02/03(水) 17:14:01.75ID:2plglxh9M >>170
頭悪いな
頭悪いな
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 17:23:28.93ID:JOceqTFe0 >>170
月とか鳥の話をしたか?
月とか鳥の話をしたか?
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b173-e+Ox [202.213.130.16])
2021/02/03(水) 17:39:38.78ID:TXODEdCL0 >>170
すごいですね。天才すぎて濡れる。あなたにこのスレはとてもじゃないけどLVが低すぎてついてこれないのでもう来ない方が良いですよ。
すごいですね。天才すぎて濡れる。あなたにこのスレはとてもじゃないけどLVが低すぎてついてこれないのでもう来ない方が良いですよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 518f-CIkM [218.226.152.238])
2021/02/03(水) 17:56:07.71ID:SfpNOzto0 マップに在庫あるねキット、本体とも
175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-/a8g [106.180.25.40])
2021/02/03(水) 18:06:56.51ID:hA2mzZ5Ba 出回ってきたか?
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99d8-igSL [124.100.210.244])
2021/02/03(水) 18:54:27.01ID:Lt22xjnG0 Rの下取り安くなりすぎ…
レフ機とはやっぱ違うよね
レフ機とはやっぱ違うよね
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-5ZRF [61.116.241.142])
2021/02/03(水) 19:02:59.69ID:s6QoainO0 キットレンズが想像してたよりも写りが良かった。
これくらいなら24-105F4無くてもいいかも
これくらいなら24-105F4無くてもいいかも
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/03(水) 19:16:35.19ID:Uvr/Ue+U0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/03(水) 19:21:07.67ID:BMhC/LEp0 比較的小さな絞りでもで高速シャッターを切れることがR6の強みだと思うので、28-105のどっちかがいいと思う。
28-70は子供が落ち着いてからでもいいよ。
28-70は子供が落ち着いてからでもいいよ。
180名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Nv+R [49.97.98.182])
2021/02/03(水) 19:23:03.66ID:lSJNFWJad >>177
変えたらもっとよくなるかもよ
変えたらもっとよくなるかもよ
181名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-p6oa [36.11.228.125])
2021/02/03(水) 19:34:26.75ID:yF0uhdj8M >>170
月とか鳥のA2以上のポスターをリリースするカメラマンならそうかもね
月とか鳥のA2以上のポスターをリリースするカメラマンならそうかもね
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-5ZRF [61.116.241.142])
2021/02/03(水) 20:25:44.22ID:s6QoainO0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/03(水) 22:24:23.44ID:Uvr/Ue+U0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 22:33:02.14ID:JOceqTFe0 aps-cで既に150-600mmを使ってるなんて言えない(震え声)
185名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Nv+R [1.66.103.149])
2021/02/03(水) 23:09:25.25ID:0dYzw+dXd お巡りさんこいつ↑です
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 23:17:33.70ID:JOceqTFe0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/04(木) 00:00:03.94ID:KTawRH5j0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6954-9K/U [180.235.18.16])
2021/02/04(木) 01:00:18.17ID:z7oGSjaM0 昨日から試用してるけどソニー使ってたせいか細かい部分で使い勝手悪いね。
サーボAF開始測距点の選択とか瞳AFの優先選択がショートカット設定できないし、
画像を削除するのにメニュー潜らないといけないし、メニュー操作が直感的でない。
SETの回りのリング押し込めないとかも不思議すぎる。
電源も片手塞がってるとオンにするの無理だし。
ソニーのようにとっさに設定変えて撮れる機種ではないね
でも瞳AFはソニーよりもいいかもしれない。
サーボAF開始測距点の選択とか瞳AFの優先選択がショートカット設定できないし、
画像を削除するのにメニュー潜らないといけないし、メニュー操作が直感的でない。
SETの回りのリング押し込めないとかも不思議すぎる。
電源も片手塞がってるとオンにするの無理だし。
ソニーのようにとっさに設定変えて撮れる機種ではないね
でも瞳AFはソニーよりもいいかもしれない。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/04(木) 01:01:59.11ID:CJDj5A400190名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-s1A1 [49.98.48.250])
2021/02/04(木) 01:04:45.97ID:SVX1ucYTd ヒント
AFONボタンに瞳AF割り当てカスタマイズ
再生画面からゴミ箱ボタンからセット
AFONボタンに瞳AF割り当てカスタマイズ
再生画面からゴミ箱ボタンからセット
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535c-ev1v [115.36.253.106])
2021/02/04(木) 01:14:46.58ID:NR8eqPGh0 >>188
俺もSONYからのマウント変えだったからリングが押せないのは違和感あったわw
カスタムキーでクロップが一発で切り替えれないとか、ISO感度の上下限が一段ステップだったり
SONYのメニューは使いにくいっていうけど、結局慣れの問題だよな
俺もSONYからのマウント変えだったからリングが押せないのは違和感あったわw
カスタムキーでクロップが一発で切り替えれないとか、ISO感度の上下限が一段ステップだったり
SONYのメニューは使いにくいっていうけど、結局慣れの問題だよな
192名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Nv+R [49.97.98.12])
2021/02/04(木) 01:29:09.46ID:kHFkImIgd 他社のいいUIは権利が抵触しない程度に盛り込んで欲しいね
(ただしRの怪しいバーみたいな冒険をしすぎないように)
(ただしRの怪しいバーみたいな冒険をしすぎないように)
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-merL [106.72.205.64])
2021/02/04(木) 01:30:16.76ID:evdg76nH0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-5ZRF [61.116.241.142])
2021/02/04(木) 07:11:55.80ID:J6RzIoSL0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d92d-amgP [220.100.126.136])
2021/02/04(木) 08:34:48.59ID:hUNaUYJO0 >>192
妄想お絵描きモード設定(クリエイティブフィルター)は
EOS60Dに最初に搭載した時は「アートフィルター」だった
オリンパス株式会社の日本国登録商標第5411794号「アートフィルター」にガッツリ抵触
速攻でファームアップデートを出して修正
商品名の商標調査はやってるが機能名の商標調査はやってなかったことが証明されてしまったキヤノンの黒歴史
妄想お絵描きモード設定(クリエイティブフィルター)は
EOS60Dに最初に搭載した時は「アートフィルター」だった
オリンパス株式会社の日本国登録商標第5411794号「アートフィルター」にガッツリ抵触
速攻でファームアップデートを出して修正
商品名の商標調査はやってるが機能名の商標調査はやってなかったことが証明されてしまったキヤノンの黒歴史
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/04(木) 12:08:27.77ID:KTawRH5j0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/04(木) 13:45:50.85ID:fLqT4Bt60 >>196
んなことないだろ
ただ、SONYに使い慣れた状態からキヤノンに移って最初に感じた
痒いとところに届かない感を述べただけでしょ。
ただし、そんなのは逆でもあることだし、実は設定でどうにかなることに
まだ気づけていないだけなのかもしれない。
多くのプロが、SONYの方があれこれ至らないところが多いと言う意見んを
多く聞いていたので新鮮ではあった。
んなことないだろ
ただ、SONYに使い慣れた状態からキヤノンに移って最初に感じた
痒いとところに届かない感を述べただけでしょ。
ただし、そんなのは逆でもあることだし、実は設定でどうにかなることに
まだ気づけていないだけなのかもしれない。
多くのプロが、SONYの方があれこれ至らないところが多いと言う意見んを
多く聞いていたので新鮮ではあった。
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/04(木) 14:09:25.28ID:fLqT4Bt60 日本語しっちゃかサーセン
199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-87Zi [111.239.156.105])
2021/02/04(木) 16:05:13.51ID:S2TX+gNra 他社も使ってるけどキヤノンのマルコンはホント使いやすいと思う
下の機種にもどんどんつければいいのに
下の機種にもどんどんつければいいのに
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
2021/02/04(木) 17:59:57.58ID:UmUIuy+r0 それよりも液晶なぞる方が早いし圧倒的に使いやすい。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-6WVI [157.65.117.196])
2021/02/04(木) 18:10:17.07ID:8O6HtLyC0 両方使うでしょ
マルコンは被写体や左右瞳選択
タッチドラッグはマーカーでダイレクト選択なんだから
マルコンは被写体や左右瞳選択
タッチドラッグはマーカーでダイレクト選択なんだから
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
2021/02/04(木) 20:06:18.92ID:UmUIuy+r0 ファインダー覗きながら液晶なでなでした方が動きがダイレクトだよ
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
2021/02/04(木) 20:07:38.65ID:UmUIuy+r0 まあその口ぶりだとこの設定すら知らなさそうだな
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/04(木) 20:11:18.68ID:fLqT4Bt60 スマホOnlyでPC使ってない人説
205名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-lskm [49.98.185.145])
2021/02/04(木) 20:28:27.31ID:GPqEtj1Od 液晶をタッチパッドにする機能な
使いにくいよアレ
使いにくいよアレ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/04(木) 21:47:28.44ID:KTawRH5j0 使いにくい ×
使いこなせない ○
使いこなせない ○
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/05(金) 07:21:50.66ID:XWgSijca0 ぶっちゃけR6までなら、RF24-240一本あれば事足りるんだよな
208名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-A5c9 [1.72.2.140])
2021/02/05(金) 07:33:29.72ID:1GTJRCRKd どこから?
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d84-r3F3 [152.165.26.60])
2021/02/05(金) 08:08:50.69ID:joGMawIa0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 08:26:31.83ID:iI8WG39F0 >>207
R6にはRF24-105mm F4-7.1 IS STMが1本あれば事足りるってことの間違いじゃない?
R6にはRF24-105mm F4-7.1 IS STMが1本あれば事足りるってことの間違いじゃない?
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 09:00:45.79ID:wRq6HPsn0 r5にrf28-70f2l持ってるけど24-240ほしい
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 09:01:46.21ID:wRq6HPsn0 24-105f4.5-7.1なんて全くいらない
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 09:33:55.16ID:iI8WG39F0214名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.148.237])
2021/02/05(金) 15:28:16.34ID:KO6e97jOa 俺もR6には
RF24-240
が1番にお気に入り
これ一本で旅行や散歩の大きくは写せないがそこそこの野鳥や小動物までほとんど撮れてしまうし飛行機や鉄道も趣味でなくても気楽に撮れる
後はrf50mmf1.8でもポケットに入れておけばフードフォトやクォーターマクロも対応できてしまうので
ナノusm だし静かだし動画も24-240だから一本でいろいろな雰囲気で撮れて感動
RF24-240
が1番にお気に入り
これ一本で旅行や散歩の大きくは写せないがそこそこの野鳥や小動物までほとんど撮れてしまうし飛行機や鉄道も趣味でなくても気楽に撮れる
後はrf50mmf1.8でもポケットに入れておけばフードフォトやクォーターマクロも対応できてしまうので
ナノusm だし静かだし動画も24-240だから一本でいろいろな雰囲気で撮れて感動
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.148.237])
2021/02/05(金) 15:32:08.61ID:KO6e97jOa rf24-240
超便利で静止画も動画も楽しくて気楽に使えてめちゃくちゃ良いレンズ♪
馬鹿でかいカメラバック持って歩くのカメコみたいで恥ずかしいしねw
超便利で静止画も動画も楽しくて気楽に使えてめちゃくちゃ良いレンズ♪
馬鹿でかいカメラバック持って歩くのカメコみたいで恥ずかしいしねw
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f0-56gX [211.19.67.3])
2021/02/05(金) 15:34:00.84ID:a5IOdJhw0217名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.24.36])
2021/02/05(金) 15:52:52.30ID:b5UPEsP1d 町中スナップかテーブルフォトがメインな私は50mm F1.8一択
24-240mmはデカすぎる
24-240mmはデカすぎる
218名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-tcxt [126.233.36.126])
2021/02/05(金) 16:15:47.71ID:M//xGJlKp219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 18:30:46.03ID:03cyKIvCa 24-240でデカイと言われても
小型のバックに入るし24-70、70-300あたりがいらなくなるし
街中のスナップとか遠い看板とか写したり50mmだけじゃじゃスナップにも届かないわ
24-240と50mmf1.8は少なくとも必要かな
これでもかなり軽いし小さいと思うよ他は28-300Lしかないし
そもそもライティングしないならテーブルフォトなんて技術いらないし
真面目にテーブルフォトやるならストロボが複数必要になるからね
小型のバックに入るし24-70、70-300あたりがいらなくなるし
街中のスナップとか遠い看板とか写したり50mmだけじゃじゃスナップにも届かないわ
24-240と50mmf1.8は少なくとも必要かな
これでもかなり軽いし小さいと思うよ他は28-300Lしかないし
そもそもライティングしないならテーブルフォトなんて技術いらないし
真面目にテーブルフォトやるならストロボが複数必要になるからね
220名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.14.114])
2021/02/05(金) 18:34:11.10ID:BBg+QcsXd >>219
50mmで撮ってトリミング
50mmで撮ってトリミング
221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 18:50:13.74ID:03cyKIvCa トリミングしてもビルの屋上にある看板とか広告の小さな文字を解析するの50mmじゃ無理だし
街中で電線の上の小鳥見つけても小さ過ぎて判別無理
国内、海外旅行もだけどせめて24-240くらいはほしい
高画素なら50mmでトリミングもわからんがねトリミングしすぎると全体の雰囲気がおかしくなるわ
街中で電線の上の小鳥見つけても小さ過ぎて判別無理
国内、海外旅行もだけどせめて24-240くらいはほしい
高画素なら50mmでトリミングもわからんがねトリミングしすぎると全体の雰囲気がおかしくなるわ
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 18:52:40.81ID:03cyKIvCa それと水族館や動物園や遊園地も50mmだけだと物足りないなぁ
イルカショーやペンギン、アシカショーでも後ろの席じゃ全然に届かなくて
イルカショーやペンギン、アシカショーでも後ろの席じゃ全然に届かなくて
223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9EKq [106.130.209.247])
2021/02/05(金) 18:54:49.11ID:we2KItq3a とりあえず雑魚い俺はレンズキット買ってオートでばかちょんカメラ的に使えばええんやな!
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 19:03:40.57ID:wRq6HPsn0 確実に24-240がいいじゃん
間違いない
間違いない
225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:07:16.70ID:03cyKIvCa 105mmまででも良いけどクロップしてもやっぱり200mmまであると便利よ
街中でイベントしてても人混みの中でなんやろと遠くから適当にでもスナップできるしw
街中でイベントしてても人混みの中でなんやろと遠くから適当にでもスナップできるしw
226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:09:14.72ID:03cyKIvCa R6はバリアンだし240mmあれば街中程度ならイベントの人混みの垣根を超えて何をしてるのか撮れるで
安全地帯でw
安全地帯でw
227名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9EKq [106.130.209.247])
2021/02/05(金) 19:10:28.02ID:we2KItq3a わかった!ボディと24-240だな!
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:13:23.85ID:J8bGDjkM0 きちんと24mmスタートって言うのに好感が持てる
某メーカーだと安いレンズは28mmスタートで差別するもんな。
某メーカーだと安いレンズは28mmスタートで差別するもんな。
229名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:13:52.13ID:03cyKIvCa 連投ですまんけど
今までは純正の28-300かタムロンの重いデカイ高倍率しかフルサイズはなかったし
画質ももやもやだったので
こんだけコンパクトで軽くしてくれてそこそこ画質も妥協してもそれなりに良い画質でAFもそこそこ早くて出してくれたキヤノンに感謝するしかないわ
これ以上小さいと無理があるし
今までは純正の28-300かタムロンの重いデカイ高倍率しかフルサイズはなかったし
画質ももやもやだったので
こんだけコンパクトで軽くしてくれてそこそこ画質も妥協してもそれなりに良い画質でAFもそこそこ早くて出してくれたキヤノンに感謝するしかないわ
これ以上小さいと無理があるし
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:23:29.21ID:J8bGDjkM0 >>229
タムロン28-300mmは540g
長さ96mm
RF24-240mmは750g
長さ122.5mm
マウントアダプターEF-EOS R 110g 24mmを加味してもタムロンの方が軽量コンパクト
それでも高倍率ズームなら24mmスタートの純正一択だと思うわ。
タムロン28-300mmは540g
長さ96mm
RF24-240mmは750g
長さ122.5mm
マウントアダプターEF-EOS R 110g 24mmを加味してもタムロンの方が軽量コンパクト
それでも高倍率ズームなら24mmスタートの純正一択だと思うわ。
231名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Hk+o [49.97.104.53])
2021/02/05(金) 19:24:45.45ID:cJoakviPd 300mmと240mmの差って結構でかいもん?
232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:28:52.48ID:03cyKIvCa 新しいタムはそうだったかも
しかしタムだとデジタルレンズオプテマイザーも使えないし
画質とAFで妥協せなあかんし28mmはじまりはやっぱりきつい
しかしタムだとデジタルレンズオプテマイザーも使えないし
画質とAFで妥協せなあかんし28mmはじまりはやっぱりきつい
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:29:32.21ID:J8bGDjkM0234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:33:43.81ID:03cyKIvCa このサイズのレンズは
ナノusm が一番に静かで早いということも忘れずに
STM は音が少しするし早くない
タムロンだと更に遅いと思うし手ブレ補正も今ひとつ純正と相性は動画も含めるとどうかだし300mm の画質もどうだろうか?
純正の24-240が良いという結論になる
ナノusm が一番に静かで早いということも忘れずに
STM は音が少しするし早くない
タムロンだと更に遅いと思うし手ブレ補正も今ひとつ純正と相性は動画も含めるとどうかだし300mm の画質もどうだろうか?
純正の24-240が良いという結論になる
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:35:34.93ID:03cyKIvCa rf50mmf1.8ももちろん買ったけれどstmの音は動画にも影響するしナノusmに比べると遅い
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:49:03.42ID:J8bGDjkM0 240mmまで要らないなら24-105mmf4lの方がわずかながらコンパクトで軽いよね。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-+QXJ [113.156.115.63])
2021/02/05(金) 20:20:07.58ID:03nP/awl0 話が循環器するだけだな。
結局結論はなく、妥協するか沼にハマるかだな。
結局結論はなく、妥協するか沼にハマるかだな。
238名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TvIo [49.98.216.36])
2021/02/05(金) 20:32:22.08ID:579PzMVMd239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 20:37:22.61ID:iI8WG39F0 フルサイズエントリーのR6には24-240がよくお似合いですよw
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 21:17:05.72ID:03cyKIvCa 5dのキッドレンズも24-105Lだったけど使わないんだよね家にまだあるけど
70-200もなんだけどだから24-240が便利なわけで
仮にポトレするなら85mm1.2とか105、135mmとか使うしマクロなら100Lマクロで良いし
一本でいつでも持ち歩けて楽しくというと24-240なんだよなぁ意外とボケも綺麗だし
70-200もなんだけどだから24-240が便利なわけで
仮にポトレするなら85mm1.2とか105、135mmとか使うしマクロなら100Lマクロで良いし
一本でいつでも持ち歩けて楽しくというと24-240なんだよなぁ意外とボケも綺麗だし
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23fd-bYH6 [61.46.69.218])
2021/02/05(金) 22:38:52.45ID:Cml9BaKG0 高倍率ズーム、最初好きだったけど、ヤッパリ明るいの欲しくなる
20-200 F4とか欲しい
20-200 F4とか欲しい
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 22:42:03.21ID:J8bGDjkM0 >>241
価格もさることながら、サイズと重量もエグくなりそうだな。
価格もさることながら、サイズと重量もエグくなりそうだな。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d84-r3F3 [152.165.26.60])
2021/02/05(金) 22:51:14.10ID:joGMawIa0 レンズの好みは好き好きだけど、便利ズーム1本で全て済ませるのなら別にフォーサーズでいいと思うんだよな、なんならスマホでいいじゃんと
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 23:02:46.02ID:iI8WG39F0 >>241
明るい高倍率便利ズームじゃねーか!
明るい高倍率便利ズームじゃねーか!
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 23:08:48.15ID:wRq6HPsn0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 23:13:28.57ID:J8bGDjkM0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 23:16:05.86ID:wRq6HPsn0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 23:22:13.46ID:J8bGDjkM0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 23:30:08.14ID:wRq6HPsn0 シャバ蔵は黙っててくれないか
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-Hk+o [221.112.236.123])
2021/02/05(金) 23:47:25.99ID:q+iPnS5I0 24-300mm F11かも
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 23:51:11.49ID:iI8WG39F0 R6には便利ズームが似合うよな
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-82MI [113.158.47.9])
2021/02/06(土) 00:33:44.83ID:RC1eRHSC0 レンズキット出してください…
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-w34G [60.104.38.49])
2021/02/06(土) 01:08:05.35ID:Vwfw/zwc0 24-240は良いんだけど若干重いんだよね。あと少し、"若干"なんだけどそこが気になる。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5ff-UcqE [126.251.3.103])
2021/02/06(土) 03:05:57.17ID:K2tpqUlG0255名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.134.54])
2021/02/06(土) 05:57:41.25ID:pzg7N4eIa 28-300L
は画質に無理があるわ
古いレンズでも135mmf2やEF400F5.6Lみたいな単レンズなら今でも神画質やけど昔のズームは厳しいで
やっぱ24-240が一本あると便利
は画質に無理があるわ
古いレンズでも135mmf2やEF400F5.6Lみたいな単レンズなら今でも神画質やけど昔のズームは厳しいで
やっぱ24-240が一本あると便利
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/06(土) 06:00:51.21ID:CvIDMXxp0 そこで24-300Lに期待
257名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TvIo [49.98.218.16])
2021/02/06(土) 06:27:46.37ID:t/1rLf0Pd258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/06(土) 09:10:18.47ID:CvIDMXxp0 >>257
確かにスッキリしてるけどスーパーudとudとbrをふんだんに使ってんのかな?
確かにスッキリしてるけどスーパーudとudとbrをふんだんに使ってんのかな?
259名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TvIo [49.98.218.16])
2021/02/06(土) 09:36:54.46ID:t/1rLf0Pd260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-bIIU [182.251.111.110])
2021/02/06(土) 09:41:11.49ID:7tIpp93Wa スナップはRF35、風景はRF70-200。
旅行は安いズームが欲しくなる
旅行は安いズームが欲しくなる
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 10:58:02.41ID:7FsypNPc0 >>260
そこでRF24-240が欲しくなるわけですね
そこでRF24-240が欲しくなるわけですね
262名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-tcxt [126.233.21.147])
2021/02/06(土) 12:07:43.83ID:9g4D3jhep 24200って普段付けてぶら下げるにはデカくね?
35でもそこそこデカイと思ってる
35でもそこそこデカイと思ってる
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-5UFD [106.174.114.64])
2021/02/06(土) 13:04:21.25ID:HU2Mj3Mn0 いつもぶら下げているイチモツもそのくらいなので苦になりません。
264名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-A5c9 [1.75.209.27])
2021/02/06(土) 13:31:16.50ID:/PrfKxGrd 短小点のくせに
265名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-JjJI [49.98.67.229])
2021/02/06(土) 13:38:17.55ID:XDWr+6tzd 70-300使ったらよくね
266名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-apja [49.106.212.32])
2021/02/06(土) 13:52:29.72ID:cy26eZatd >>265
のびるイチモツってことか?w
のびるイチモツってことか?w
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad68-wsbf [112.69.122.235])
2021/02/06(土) 14:18:12.60ID:7gf68EE70268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 17:21:00.52ID:vu8G5soia 70-300
は広角がないから二本になるし無理だわ
運動会なら100-400でいいが
やはり
24-240のが良い
一本はあって困らない
は広角がないから二本になるし無理だわ
運動会なら100-400でいいが
やはり
24-240のが良い
一本はあって困らない
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/06(土) 17:30:28.50ID:4GPQj35V0 そのうち広角、標準はスマホで済むんだろうな
270名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.216.47])
2021/02/06(土) 17:38:22.11ID:Zdn+9QGHd >>269
大半の人が全部スマホで済ませてるから
全カメラメーカーが苦戦してるんだよ
スマホじゃ撮れない?じゃ、あきらめるわ
がほとんどになってきてるな
かなり拘りがないとフルサイズミラーレス売り場まで辿り着かない
大半の人が全部スマホで済ませてるから
全カメラメーカーが苦戦してるんだよ
スマホじゃ撮れない?じゃ、あきらめるわ
がほとんどになってきてるな
かなり拘りがないとフルサイズミラーレス売り場まで辿り着かない
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 17:40:13.66ID:KenZD4Sk0 というか撮りたい写真が、スマホでも済むものばかりになったって話だな
272名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.225.239])
2021/02/06(土) 17:46:25.30ID:nOMVwteVd273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-fRBK [123.225.236.10])
2021/02/06(土) 17:55:25.54ID:y8wQffC00 昔の年寄りって、カメラ買って花のアップだの鳥のアップだのぼんやり広く撮っただけの風景だのどうでもいいもの撮ってるもんな
同じような写真がすでに何万枚もあるし、それあなたが撮らなくても良いですよね? 何のために撮ったんですか?
あなた絵も描けないし歌も詠めないけど、写真ならとりあえず誰でも成果物作れますもんねって感じ
今の人遊びいっぱい知ってるんで、そんなくだらないことやらないwww
普通の人が撮る写真って、知り合いに「こんなの見たぞ」「こんなの食べたぞ」「こいつと遊んだぞ」って自分の体験を絵付きで見せるのが目的だから、スマホの方が向いてるもんな
画質がどうとかボケがどうとかこだわるのは偏屈なオタクだけだし
同じような写真がすでに何万枚もあるし、それあなたが撮らなくても良いですよね? 何のために撮ったんですか?
あなた絵も描けないし歌も詠めないけど、写真ならとりあえず誰でも成果物作れますもんねって感じ
今の人遊びいっぱい知ってるんで、そんなくだらないことやらないwww
普通の人が撮る写真って、知り合いに「こんなの見たぞ」「こんなの食べたぞ」「こいつと遊んだぞ」って自分の体験を絵付きで見せるのが目的だから、スマホの方が向いてるもんな
画質がどうとかボケがどうとかこだわるのは偏屈なオタクだけだし
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 18:05:42.20ID:7FsypNPc0 >>273
歳をとったり死ぬ間際の病気やケガをしたりすると、新しい季節との出会い、花の開花、野鳥の訪れなどを自分の生きてる証しとして一枚の写真に残しておきたくなるんだよ。君にもいつかわかる日が来るよ
写真スポットに三脚立ててどかない三脚ジジイたちは死んでほしいけどな
歳をとったり死ぬ間際の病気やケガをしたりすると、新しい季節との出会い、花の開花、野鳥の訪れなどを自分の生きてる証しとして一枚の写真に残しておきたくなるんだよ。君にもいつかわかる日が来るよ
写真スポットに三脚立ててどかない三脚ジジイたちは死んでほしいけどな
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 18:07:39.22ID:KenZD4Sk0 今バズるのは「他とはなにか違う写真」だしな
ネタものとか、色味とか、構図とか
ネタが最も大事だから描画能力そのものはそこまで重要ではなくなった
インスタ映え系は撮ったあとの加工が大事だし
ネタものとか、色味とか、構図とか
ネタが最も大事だから描画能力そのものはそこまで重要ではなくなった
インスタ映え系は撮ったあとの加工が大事だし
276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:09:47.71ID:vu8G5soia 野鳥たってヤマセミとか撮るだけでも大変だけどね
ヤマセミとか警戒心めちゃあるし出会うのも大変だし
自分は鳥カメラマンでないけど人里離れた場所で山登りやハイキングで出会えばできるだけ近づいてカメラ構えるよ
だから24-240
ヤマセミとか警戒心めちゃあるし出会うのも大変だし
自分は鳥カメラマンでないけど人里離れた場所で山登りやハイキングで出会えばできるだけ近づいてカメラ構えるよ
だから24-240
277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:11:44.01ID:vu8G5soia フォトショとかルミナーとかでいいじゃない
インスタの写真いいとは思わんけどインスタで他とは違う写真って見たことないw
食べ物にしろなんにしろ
みんな同じようなもの撮ってるけどね
インスタの写真いいとは思わんけどインスタで他とは違う写真って見たことないw
食べ物にしろなんにしろ
みんな同じようなもの撮ってるけどね
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 18:19:16.06ID:7FsypNPc0 インスタの写真も様々じゃないの?写真家が自分の作品を載せてるのもあるし
俺は東京カメラ部みたいなギトギトなレタッチの写真が嫌いだわ
俺は東京カメラ部みたいなギトギトなレタッチの写真が嫌いだわ
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:23:09.32ID:vu8G5soia 今は東京なんちゃらみたいのが流行りか写真の技術はほとんど関係ないしw
加工もぶちゃけ誰でも同じようにできる
フォトショでw
ルミナーは重いけど
自分なんか鳥カメラじゃないしヤマセミに出会ってもホバリングやダイブを上手く撮るのは至難の技だし
お年寄りでも撮影が上手い人ってすごいなと思う。
山登りとかハイキングでお会いしたらいろいろ技術とか教えてもらうね
加工もぶちゃけ誰でも同じようにできる
フォトショでw
ルミナーは重いけど
自分なんか鳥カメラじゃないしヤマセミに出会ってもホバリングやダイブを上手く撮るのは至難の技だし
お年寄りでも撮影が上手い人ってすごいなと思う。
山登りとかハイキングでお会いしたらいろいろ技術とか教えてもらうね
280名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.216.252])
2021/02/06(土) 18:26:45.21ID:a/C8uhred >>273
最近のガキらしい意見で参考になるわw
昭和40年代以降の昭和の時代までは、特に地方は、と言った方がいいかもしれないが
そんな何万枚もありそうな商業写真を見たい時に見る手段が無かったんだよ
(ま、おいらは東京都区内で神保町の本屋に家から歩いて行けばよかったけど)
逆に自然なら都市中心部や工業地帯でなけれは目の前にある
(都内だと電車で小旅行になるが)
綺麗な風景を見返す一番安い手段が自分でカメラ買ってフジカラーとかさくらカラーネガ「フイルム」を買って写真撮影して近所の写真屋でプリントしてもらって見る、だった
と還暦手前の人が言ってみるテスツ
「4枚増えて値段は同じ、でどっちが得かよ〜く考えてみよう」とネガフィルムのCMで叫んでた横走りする芸人は
実はカメラメーカー(DAN35の製造販売元・萩本商会、現存せず)の経営者の息子
最近のガキらしい意見で参考になるわw
昭和40年代以降の昭和の時代までは、特に地方は、と言った方がいいかもしれないが
そんな何万枚もありそうな商業写真を見たい時に見る手段が無かったんだよ
(ま、おいらは東京都区内で神保町の本屋に家から歩いて行けばよかったけど)
逆に自然なら都市中心部や工業地帯でなけれは目の前にある
(都内だと電車で小旅行になるが)
綺麗な風景を見返す一番安い手段が自分でカメラ買ってフジカラーとかさくらカラーネガ「フイルム」を買って写真撮影して近所の写真屋でプリントしてもらって見る、だった
と還暦手前の人が言ってみるテスツ
「4枚増えて値段は同じ、でどっちが得かよ〜く考えてみよう」とネガフィルムのCMで叫んでた横走りする芸人は
実はカメラメーカー(DAN35の製造販売元・萩本商会、現存せず)の経営者の息子
281名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:26:53.96ID:vu8G5soia 野生のヒグマやリスや狐とかもそれなりに経験とか技術や動物の習性を知らないと何も撮れずに帰ることになるから
下手で知識のない俺だと昔からの写真の知恵や技術がないと難しい
探すのでさえ出会えない日もたくさんあるw
それも全部含めて技術やで
下手で知識のない俺だと昔からの写真の知恵や技術がないと難しい
探すのでさえ出会えない日もたくさんあるw
それも全部含めて技術やで
282名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:30:45.85ID:vu8G5soia ディズニーや動物園の日常のインスタだって他と違うことなんてない
アプリで加工してそれが受けて楽しいだけ
茨城県の地元の磯浜神社にインスタ映えに来てうちと同じくらいの若い奴らが溺れて死んだわw
みんなインスタ用に同じものを撮ってるだけよ
アプリで加工してそれが受けて楽しいだけ
茨城県の地元の磯浜神社にインスタ映えに来てうちと同じくらいの若い奴らが溺れて死んだわw
みんなインスタ用に同じものを撮ってるだけよ
283名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.225.195])
2021/02/06(土) 18:37:15.86ID:kCYR9Bm1d284名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.225.195])
2021/02/06(土) 18:41:49.89ID:kCYR9Bm1d >>282
それ馬鹿を晒してるだけの収益化チャンネル死守のため自主ノルマに自縄自縛自爆自滅のようつべ屋じゃなかったの?w
それ馬鹿を晒してるだけの収益化チャンネル死守のため自主ノルマに自縄自縛自爆自滅のようつべ屋じゃなかったの?w
285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:54:14.89ID:vu8G5soia >>284
そこまでは詳しくはないけどなんか撮りに来て溺れて死んだよ
磯浜神社だってみんな同じインスタ映えで人が来るようになって土日は大渋滞
迷惑だわ
しかも危険の看板まで設置されたしな
インスタやyoutubeの動画や写真も知名度の差でイイねが多いかどうかだけで撮ってるものに差はない
みんな同じw
そこまでは詳しくはないけどなんか撮りに来て溺れて死んだよ
磯浜神社だってみんな同じインスタ映えで人が来るようになって土日は大渋滞
迷惑だわ
しかも危険の看板まで設置されたしな
インスタやyoutubeの動画や写真も知名度の差でイイねが多いかどうかだけで撮ってるものに差はない
みんな同じw
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:58:04.54ID:vu8G5soia >>281
野生動物は修正や狩場やいろんな知識を技術として学ばないと本当に無理だし
ただ撮ってるだけじゃないし学術的な資料にもなるよ
インスタの写真は何個ファボされようとその場で盛り上がって終わり
いきなり翡翠のダイブを撮れたって無理
俺もまともに成功したことないからね
ほぼ失敗w
年齢関係なく加工よりも本当に撮影技術あるやつは凄いよ
野生動物は修正や狩場やいろんな知識を技術として学ばないと本当に無理だし
ただ撮ってるだけじゃないし学術的な資料にもなるよ
インスタの写真は何個ファボされようとその場で盛り上がって終わり
いきなり翡翠のダイブを撮れたって無理
俺もまともに成功したことないからね
ほぼ失敗w
年齢関係なく加工よりも本当に撮影技術あるやつは凄いよ
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 18:59:34.48ID:7FsypNPc0 ネモフィラ畑の丘とかメタセコイヤ並木とか富士山撮影スポットとか、皆が同じ写真撮ってるスポットだともうスマホで十分ってことになるね
288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 19:00:06.01ID:vu8G5soia 誰だか知らんがYoutubeにヤマセミのダイブの芸術的な動画あるから見てごらん
めちゃくちゃすごい事だよw
俺には無理ゲー
めちゃくちゃすごい事だよw
俺には無理ゲー
289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 19:01:20.34ID:vu8G5soia 日立海浜公園のネモフェラ
わかりやすいし誰が撮っても同じあれこそインスタばえとかTwitter受けで更に色を加工してるだけだろw
わかりやすいし誰が撮っても同じあれこそインスタばえとかTwitter受けで更に色を加工してるだけだろw
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 19:01:44.18ID:vu8G5soia ネモフィラなw
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-IK8y [126.36.184.245])
2021/02/06(土) 19:05:15.86ID:ISrf+lHr0 エロい予測変換使ってんな
292名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-A5c9 [1.75.235.183])
2021/02/06(土) 19:29:30.93ID:kqOQA6Vyd 長い書き込みで唯一記憶に残ったワードだなw
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-s2wg [36.11.224.47])
2021/02/06(土) 20:32:06.62ID:nD5rQDhLM294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 21:03:56.70ID:7FsypNPc0 >>273は単なる通りすがり
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 21:05:55.83ID:KenZD4Sk0 >>277
バズる写真は、って事な
バズる写真は、って事な
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 21:07:33.52ID:KenZD4Sk0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 21:09:47.08ID:KenZD4Sk0298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 22:25:48.36ID:wTmvlus4a バスるために撮ってないでしょう
そもそも高齢な方はsnsやってないしプリントして写真クラブとかで展示や展覧会するわけで
そんなこと言ったらハンターなんかなんですぐ狩猟したのをSNSにあげないのとなる
なんでバズるために写真を撮る人ばっかだと思ってるの?w
そもそも高齢な方はsnsやってないしプリントして写真クラブとかで展示や展覧会するわけで
そんなこと言ったらハンターなんかなんですぐ狩猟したのをSNSにあげないのとなる
なんでバズるために写真を撮る人ばっかだと思ってるの?w
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 22:31:23.85ID:wTmvlus4a Eos 1d4のcm
一瞬は極限
ヘニーファンヘールデン
凄い好きな写真家で写真も凄い写真も多いけど
バズってないでしょ
良いものがバズるって違いますよ
バズるために写真を撮ってないのだから
一瞬は極限
ヘニーファンヘールデン
凄い好きな写真家で写真も凄い写真も多いけど
バズってないでしょ
良いものがバズるって違いますよ
バズるために写真を撮ってないのだから
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 22:35:39.26ID:wTmvlus4a 北海道もハンターは高齢化してるけどバズるために写真を撮らないぞ
記録として撮ったり残したりするんだぞw
なんでもかんでもバズるとか何のために生きてるのかわからんw
バズってもその時の高揚した時間で終わりだろうに
記録として撮ったり残したりするんだぞw
なんでもかんでもバズるとか何のために生きてるのかわからんw
バズってもその時の高揚した時間で終わりだろうに
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 22:40:34.77ID:KenZD4Sk0302名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 22:42:58.71ID:wTmvlus4a 了解
Snsにあげるならね♪
Snsにあげるならね♪
303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 22:45:08.54ID:wTmvlus4a304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 22:48:42.65ID:KenZD4Sk0 SNSで必要なのは「人とは違う写真」であり、それに綺麗さや素晴らしい描写は必要ない
スマホで撮った低画質でも面白ければOKなのよ
もしくは他人とは違うセンスの構図や色味
ネタ写真は狙っては撮れない(ほぼ運)なので、多くの人は色味をいじる方を追求している
それが今の塗り絵系CG写真
スマホで撮った低画質でも面白ければOKなのよ
もしくは他人とは違うセンスの構図や色味
ネタ写真は狙っては撮れない(ほぼ運)なので、多くの人は色味をいじる方を追求している
それが今の塗り絵系CG写真
305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 22:53:21.11ID:wTmvlus4a >>304
別にSNSを目指したければそれでいいし
目指す必要も逆に言えばないし
写真好きなら本当に一瞬に出会えば良いやん
一瞬は極めてその限りなんだから
そこしかないのよ
Snsにとらわれるなよ
だから一眼なのよ
写真は下手でもいいさ
別にSNSを目指したければそれでいいし
目指す必要も逆に言えばないし
写真好きなら本当に一瞬に出会えば良いやん
一瞬は極めてその限りなんだから
そこしかないのよ
Snsにとらわれるなよ
だから一眼なのよ
写真は下手でもいいさ
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 22:59:14.12ID:KenZD4Sk0 ある意味、写真というものが身近な日常になりすぎて、当たり前で特別なものではなくなってしまったんかもね
それを決定づけたのがケータイ(スマホ)カメラとSNS
それを決定づけたのがケータイ(スマホ)カメラとSNS
307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 23:02:26.11ID:wTmvlus4a >>306
まぁその通りw
Snsの色味も真似しようと思えば誰にでもできるし
顔なんかもスノウとかそのまま綺麗にできるし正直言って誰かわかんない写真に興味ない
TikTokの顔なんかみんな別人だよ
実物見れば全然誰かわかんない
まぁその通りw
Snsの色味も真似しようと思えば誰にでもできるし
顔なんかもスノウとかそのまま綺麗にできるし正直言って誰かわかんない写真に興味ない
TikTokの顔なんかみんな別人だよ
実物見れば全然誰かわかんない
308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/06(土) 23:05:47.82ID:wTmvlus4a 要はTikTok のネタで全く同じネタと質の動画をあげたブスが二人いたとして
バズるのは可愛く別人に加工できた方だよw
それに信者が騙せれてるのか宗教なのか配信の投げ銭やガチャも似たようなもん
バズるのは可愛く別人に加工できた方だよw
それに信者が騙せれてるのか宗教なのか配信の投げ銭やガチャも似たようなもん
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 23:19:20.65ID:KenZD4Sk0310名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.98.62.90])
2021/02/06(土) 23:23:57.80ID:DfawxjDdd SNSついでに質問
こういう色味ってどうやって出すん?
これ彩度は落としてるのかな
https://twitter.com/metaphor_472/status/1357983734138433536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういう色味ってどうやって出すん?
これ彩度は落としてるのかな
https://twitter.com/metaphor_472/status/1357983734138433536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-6qHG [106.72.205.64])
2021/02/06(土) 23:39:56.71ID:MLX+UTdn0 Canon R6 凍ってしまいました!これでも結局キヤノンのカメラ耐えれるか?
https://youtu.be/gepWCn_L7Zc
https://youtu.be/gepWCn_L7Zc
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 23:43:45.17ID:7FsypNPc0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d84-r3F3 [152.165.26.60])
2021/02/06(土) 23:55:17.78ID:ysUWRZ6X0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/07(日) 00:08:27.72ID:JkjXlIGna 色温度中心かなぁ
あとイイねもらえる人は変な外人に気に入られる事だろうね
たまたまのタイミングで気に入られると急にファボつくようになるみたい
友人でナルトのコスプレして写真をあげてるけどファボのほとんどが意味不明な外人だよ
東南アジアとか
あとイイねもらえる人は変な外人に気に入られる事だろうね
たまたまのタイミングで気に入られると急にファボつくようになるみたい
友人でナルトのコスプレして写真をあげてるけどファボのほとんどが意味不明な外人だよ
東南アジアとか
315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/07(日) 00:13:56.18ID:JkjXlIGna イルコさんが付けてるレンズrf50mmf1.8だけれども
雪は大丈夫なんかねw
雪は大丈夫なんかねw
316名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.16.187])
2021/02/07(日) 01:03:11.51ID:cbXX+95+d >>313
夕方に信号機撮ってきてなんとか似せようとイジっても全然こんな感じにならんのよね
夕方に信号機撮ってきてなんとか似せようとイジっても全然こんな感じにならんのよね
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-U98S [126.177.152.191])
2021/02/07(日) 01:22:44.23ID:8RKtQqb60 サンプル画質出してくれたらみんなが弄ってくれるよ
318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.178])
2021/02/07(日) 01:23:51.70ID:JkjXlIGna 真似する必要なくね
自分の道を進めばいいやん
色合いなんて受けるか受けないかの世界やで
同じような写真の違いはわからないw
受けなくても自分の写真で楽しければいいやん
自分の道を進めばいいやん
色合いなんて受けるか受けないかの世界やで
同じような写真の違いはわからないw
受けなくても自分の写真で楽しければいいやん
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 659c-QgsX [150.246.223.130])
2021/02/07(日) 01:24:36.69ID:9dAVLa0Z0 道具をあんな雑に扱う人とは仲良くなれんわ
320名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.16.47])
2021/02/07(日) 01:34:13.44ID:T9lLbDChd >>318
真似をしたいのではなくて方法(やり方)を知りたいのよね
方法がわかれば応用もできる
この色を出したいと思った時にそうできなければ、自分の色を出すこともできない
リンクたどってたら上の人はZ6UにZ24-200mm F4-6.3 VRで撮ってるんだな
やはり高倍率ズーム便利か
https://nicostop.nikon-image.com/entry/lifestyle/photoletter/2021/02/04/1
真似をしたいのではなくて方法(やり方)を知りたいのよね
方法がわかれば応用もできる
この色を出したいと思った時にそうできなければ、自分の色を出すこともできない
リンクたどってたら上の人はZ6UにZ24-200mm F4-6.3 VRで撮ってるんだな
やはり高倍率ズーム便利か
https://nicostop.nikon-image.com/entry/lifestyle/photoletter/2021/02/04/1
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 659c-QgsX [150.246.223.130])
2021/02/07(日) 01:48:48.28ID:9dAVLa0Z0 銀塩時代は、『F4.5より暗いレンズを買ったら負け』 という風潮はあった。
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-+QXJ [113.156.115.63])
2021/02/07(日) 10:47:28.69ID:B7lS4VSR0 >>319
私はこれはツカイマセーン!と言ってレフ板を放り投げた動画を見てがっかりだった。
私はこれはツカイマセーン!と言ってレフ板を放り投げた動画を見てがっかりだった。
323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.141.242])
2021/02/07(日) 11:36:39.83ID:hpRa+jNTa 24-240
あればとりあえず一通り撮れるから良いよ
画質もそこそこ良いし
あればとりあえず一通り撮れるから良いよ
画質もそこそこ良いし
324名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-OjYp [49.98.141.120])
2021/02/07(日) 11:49:00.00ID:Tz0N91AQd 撮りたいものによる
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.141.242])
2021/02/07(日) 14:02:25.05ID:hpRa+jNTa じゃいざってて時に一本持ってて損なしだw
今のレンズは暗くてもカメラの高感度性能が良くて撮影技術も必要なくなったから明るいレンズの必要性も少なくなってきた
今のレンズは暗くてもカメラの高感度性能が良くて撮影技術も必要なくなったから明るいレンズの必要性も少なくなってきた
326名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.13.248])
2021/02/07(日) 18:37:10.35ID:4UCWhtLpd 昔は光学ファインダーだから、暗いレンズだとファインダー越しの見た目も暗かったのよ
夕方路地や室内のF5.6とか暗くて見えなかったし
夕方路地や室内のF5.6とか暗くて見えなかったし
327名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-A5c9 [1.75.231.217])
2021/02/07(日) 19:50:28.25ID:bTHGtMwZd 少しずつ各店在庫がでてくるようになってきたような
最安値もじりじり動き始めてるね
最安値もじりじり動き始めてるね
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d84-r3F3 [152.165.26.60])
2021/02/07(日) 21:24:54.40ID:mcnTy5J80 >>316
信号機は撮り忘れたけど、今日近所で撮ってきた写真でDPP通してみた
色温度を目一杯上げる
トーンカーブ調整でBの真ん中を下げる、Rの真ん中を若干上げる、Rのコントラストを上げる
これでわりと近い感じにはなる感じ
信号機は撮り忘れたけど、今日近所で撮ってきた写真でDPP通してみた
色温度を目一杯上げる
トーンカーブ調整でBの真ん中を下げる、Rの真ん中を若干上げる、Rのコントラストを上げる
これでわりと近い感じにはなる感じ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/07(日) 21:32:05.78ID:VG5w9nvx0 >>328
その写真を見せてほしい!
その写真を見せてほしい!
330名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.132.9])
2021/02/08(月) 03:08:17.81ID:TGUBIzHna331名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-nnjn [126.166.45.176])
2021/02/08(月) 05:35:47.17ID:TDTePb1Cp >>330
ほしくて羨ましくて覗いてるんだわ
ほしくて羨ましくて覗いてるんだわ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-19+L [60.119.91.59])
2021/02/08(月) 05:42:32.95ID:wssGO+zb0 >>330
持ってるカメラのスレしか見ちゃダメ、ゼッタイ
持ってるカメラのスレしか見ちゃダメ、ゼッタイ
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/08(月) 08:22:13.27ID:81DpAWgN0 R6持ってる人は24-240の便利ズームほめるくらいで、R6の話はほとんどしない過疎っぷりだからな
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.132.9])
2021/02/08(月) 10:18:16.89ID:TGUBIzHna R6も画素数が控えめなくらいで
カメラ的に完成されてしまってるから語ることもあまりないやん
オートフォーカスからいろいろ良くできてるしw
カメラ的に完成されてしまってるから語ることもあまりないやん
オートフォーカスからいろいろ良くできてるしw
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a533-blKv [118.241.160.116])
2021/02/08(月) 12:41:46.90ID:2SidDLwJ0 フルサイズミラーレスになってから
高倍率ズームの評価があがってるよね
高倍率ズームの評価があがってるよね
336名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-fv0y [49.98.138.113])
2021/02/08(月) 12:43:24.12ID:f1usj0Kvd337名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-A5c9 [49.98.171.123])
2021/02/08(月) 12:49:49.99ID:86W/FD8Pd (そう言えばef24-105をやたら推して賛同自演誤爆した人いたけどあれからどうしているだろう)
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-d06+ [153.250.13.157])
2021/02/08(月) 12:51:39.32ID:rwDYZ/74M >>336
ヘタクソ
ヘタクソ
339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.132.9])
2021/02/08(月) 14:38:50.16ID:TGUBIzHna Nikonのz24-200も高評価だしな
24-240のレビューも月並み高評価だし
今時のレンズはどれも良くできてる
24-240のレビューも月並み高評価だし
今時のレンズはどれも良くできてる
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd92-U98S [114.171.20.190])
2021/02/08(月) 17:24:20.88ID:Y9JDFuO80 R6はNikon的な写りと思ってたけど
ピクチャースタイルの忠実設定ベースがCanonらしい写りで最近気に入ってる
ピクチャースタイルの忠実設定ベースがCanonらしい写りで最近気に入ってる
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/08(月) 22:00:30.55ID:81DpAWgN0 画像が最も解像するのも忠実設定
一見地味に写るから写真を撮る技術を要求されるね
一見地味に写るから写真を撮る技術を要求されるね
342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.141.200])
2021/02/09(火) 02:25:11.97ID:ZSo7MrxDa ぶちゃけスマホだとめちゃくちゃ着色されるから記録にならないので
やっぱり七五三や運動会等は一眼に限るわ
スマホの写真の色って見た目とかけ離れすぎてるんだよねw
やっぱり七五三や運動会等は一眼に限るわ
スマホの写真の色って見た目とかけ離れすぎてるんだよねw
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/09(火) 07:15:06.47ID:gUyjbSGO0 24-240の写りはまぁまぁなんだけど、防塵防滴じゃないから使わない
344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-OU2n [106.154.135.228])
2021/02/09(火) 09:27:14.17ID:XaRCLYbza >>330
支離滅裂な文章で馬鹿を晒し過ぎw
これからカメラを買おうと思う人間や、2台目を買う気の
人間、更には今後カメラをどのタイミングで買おうか値段の
推移を注視する人間等がいることくらい大人なら想像できるだろ
支離滅裂な文章で馬鹿を晒し過ぎw
これからカメラを買おうと思う人間や、2台目を買う気の
人間、更には今後カメラをどのタイミングで買おうか値段の
推移を注視する人間等がいることくらい大人なら想像できるだろ
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d73-CpQ+ [202.213.130.16])
2021/02/09(火) 09:31:17.63ID:i/0oZjCz0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/09(火) 09:52:01.95ID:lfpGcmgU0 そういやイルコっていうYouTuberが雪の中でR6とRF5018、雪まみれにしてたよな
そこまではいいとして、車の中に持ち込んで雪を拭いていたのには苦笑した。結露して故障するのわからないレベルの自称写真家なんだな
そこまではいいとして、車の中に持ち込んで雪を拭いていたのには苦笑した。結露して故障するのわからないレベルの自称写真家なんだな
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/09(火) 09:52:14.23ID:kNPWP00n0 俺のレンズは砂噛んでじゃりじゃり言う
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d73-CpQ+ [202.213.130.16])
2021/02/09(火) 09:58:20.83ID:i/0oZjCz0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/09(火) 10:05:00.23ID:lfpGcmgU0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zhen [106.130.45.27])
2021/02/09(火) 10:10:41.78ID:HMGRHC28a いい写真撮る人間はこう言うラフな使い方(レンズ交換も外でガンガンするし、キャップ開けたまま立てっぱなし)してる人多いし、予備機たくさんあるからすぐメンテ回すのに、結露がーとか、故障がーとか危険性がーとか、レベル低すぎの神経質素人はきもい。
351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zhen [106.130.45.27])
2021/02/09(火) 10:12:02.12ID:HMGRHC28a >>349
人を貶してるつもりだけど、自分のレベルの低さ晒してるだけだよお前。
人を貶してるつもりだけど、自分のレベルの低さ晒してるだけだよお前。
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/09(火) 10:17:45.81ID:lfpGcmgU0353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zhen [106.130.45.27])
2021/02/09(火) 10:22:17.04ID:HMGRHC28a354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/09(火) 10:51:49.53ID:lfpGcmgU0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45c1-CpQ+ [220.96.45.225])
2021/02/09(火) 11:17:12.67ID:Dz+VB6zr0 >>352
>ラフとかじゃなくて無知なだけ
>ちゃんとしたプロや学校でカメラや写真を勉強してたらこんなこと絶対しないから
何をそこまでムキになるのか意味不明だけど、その絶対しないことをしないと注目されないからやるのがユーチューバーだぞ。
炎上系と一緒。それにいちいちこんなとこで噛みついてどうするんだか。
動画に文句のコメントでも入れなよ。
>ラフとかじゃなくて無知なだけ
>ちゃんとしたプロや学校でカメラや写真を勉強してたらこんなこと絶対しないから
何をそこまでムキになるのか意味不明だけど、その絶対しないことをしないと注目されないからやるのがユーチューバーだぞ。
炎上系と一緒。それにいちいちこんなとこで噛みついてどうするんだか。
動画に文句のコメントでも入れなよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-u/9A [106.129.39.197])
2021/02/09(火) 11:28:58.52ID:4hYihSzva 全方向に噛みついてる人がいるが
そんなに相手してほしいのか
そんなに相手してほしいのか
357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-lyuP [36.11.224.115])
2021/02/09(火) 11:29:08.59ID:XgG2U080M 本人登場で発狂してるん?www
358名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.16.114])
2021/02/09(火) 12:09:37.35ID:7vN3gRx/d >>352
全ては撮りたい写真による
池谷友秀とかぶっ壊しまくってるそうだしな
https://xico.media/my-perspective/ikeyatomohide-art/
https://xico.media/columns/ikeyatomohide/
全ては撮りたい写真による
池谷友秀とかぶっ壊しまくってるそうだしな
https://xico.media/my-perspective/ikeyatomohide-art/
https://xico.media/columns/ikeyatomohide/
359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9EKq [106.130.202.52])
2021/02/09(火) 12:13:39.85ID:6v5lRMKJa めちゃくちゃカッコいいが真似出来んわ
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d73-CpQ+ [202.213.130.16])
2021/02/09(火) 13:03:38.96ID:i/0oZjCz0 この手の芸術家ってなんでロンゲ多いんだろwww
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/09(火) 13:07:09.47ID:lfpGcmgU0 ツルッパゲも意外と多いぞw
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-fv0y [14.8.14.224])
2021/02/09(火) 13:16:25.32ID:TzByi6ap0 24-240本当にいい?
自分のは全然良くない。レンズに問題があるのかな
5DW+EF70-200 F4Lと比べるから?
自分のは全然良くない。レンズに問題があるのかな
5DW+EF70-200 F4Lと比べるから?
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zhen [106.130.45.27])
2021/02/09(火) 13:37:47.16ID:HMGRHC28a 何がどう良くないの?
364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.147.202])
2021/02/09(火) 13:38:38.50ID:1HrXXye/a EF 70-200 F4 Isの一型よりは良いな
一型は手ぶれ補正がうるさい
またリングusm でAF もナノusmよりも遅い
解像力はアダプターつけるのでわずかに劣る
ボケが煩い
以上で
24-240のが良いと思う
一型は手ぶれ補正がうるさい
またリングusm でAF もナノusmよりも遅い
解像力はアダプターつけるのでわずかに劣る
ボケが煩い
以上で
24-240のが良いと思う
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-IK8y [36.11.228.246])
2021/02/09(火) 13:39:45.70ID:sPglKTCcM 糞便利ズームに画質を求められましても
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.147.202])
2021/02/09(火) 13:40:15.40ID:1HrXXye/a もしそれが70-200f4の一型なら手ぶれ補正の音が煩すぎて動画はまず難しいw
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.147.202])
2021/02/09(火) 13:42:37.72ID:1HrXXye/a もちろんEF 70-200 f4 isの二型と比較してるんだよね?
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/09(火) 14:41:35.53ID:gUyjbSGO0369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.147.202])
2021/02/09(火) 14:53:27.28ID:1HrXXye/a 普通に強い雨でも24-240使うけど、ビニール一枚被せときゃ問題ないだろう
防塵防滴でも単でもレンズ内に埃は一回の撮影で数え切れないほどに入るし
デカイのも無数
新品ですらレンズ内は数え切れないほどに埃だらけだよ?
LEDライトで見ればよくわかるw
防塵防滴でも単でもレンズ内に埃は一回の撮影で数え切れないほどに入るし
デカイのも無数
新品ですらレンズ内は数え切れないほどに埃だらけだよ?
LEDライトで見ればよくわかるw
370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.147.202])
2021/02/09(火) 14:54:12.62ID:1HrXXye/a ホコリが入って問題あるの?w
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/09(火) 15:08:50.40ID:lfpGcmgU0 >>362
このスレでは24-240は神レンズ扱いなの。そんなこと書くから炎上する。
このスレでは24-240は神レンズ扱いなの。そんなこと書くから炎上する。
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.147.202])
2021/02/09(火) 15:23:26.67ID:1HrXXye/a レンズに関係なく教えてあげる
ボディもレンズも防塵防滴でもパッキンを1年に一回は張り替えないと正確に機能しないよ
ボディの電池蓋をあけて確認すればわかるけど年経てばパッキンが劣化し始めてるから
使わずに防湿庫に入れておけば少しは長持ちするかもだけど
毎年貼り替えてる?
ボディもレンズも防塵防滴でもパッキンを1年に一回は張り替えないと正確に機能しないよ
ボディの電池蓋をあけて確認すればわかるけど年経てばパッキンが劣化し始めてるから
使わずに防湿庫に入れておけば少しは長持ちするかもだけど
毎年貼り替えてる?
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d73-CpQ+ [202.213.130.16])
2021/02/09(火) 16:17:51.00ID:i/0oZjCz0 ただの神経質な基地外なだけか。
意味不明な優越感にいつまでも浸っていて下さいw
意味不明な優越感にいつまでも浸っていて下さいw
374名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-BUOo [49.98.218.12])
2021/02/10(水) 12:56:08.19ID:TInU4Hlmd '
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-56gX
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方
随時更新、金曜定期更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨
NGnameにこれを設定するだけ
-56gX
-sO8m
-WOUG
サンダー平山
マクド
.
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-fv0y [14.8.14.224])
2021/02/10(水) 14:21:17.02ID:MQvZirLk0376名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-blKv [111.239.149.28])
2021/02/10(水) 14:34:35.76ID:AwDtUfLha 解像力ならSIGMAの40mmf1.4は化物だぞ
重すぎるけどR6でもバリバリ
ポトレにはボケも含めて105mmだけどこの画角でこの重さw
そういうの求めてるわけ?
もしかして不良品の可能性もあるが他人の24-240はわからないのでメーカにテストに出してみたら?
重すぎるけどR6でもバリバリ
ポトレにはボケも含めて105mmだけどこの画角でこの重さw
そういうの求めてるわけ?
もしかして不良品の可能性もあるが他人の24-240はわからないのでメーカにテストに出してみたら?
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/10(水) 15:20:38.03ID:41ouYAwd0378名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.149.28])
2021/02/10(水) 16:24:23.33ID:AwDtUfLha 中央部の解像力だったら24-105Lと24-240はそれほど違わないけれども
周辺部分の僅かの差と24-240は24mmのデジタル補正と防塵防滴の差くらいかな両方あるからわかる。
なのでどちらにしろ満足はしないと思うので
rf28-70f2にしたら?
周辺部分の僅かの差と24-240は24mmのデジタル補正と防塵防滴の差くらいかな両方あるからわかる。
なのでどちらにしろ満足はしないと思うので
rf28-70f2にしたら?
379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.149.28])
2021/02/10(水) 16:32:13.62ID:AwDtUfLha 人それぞれなんだけど
ズームは24-240で十分だしズームで大三元揃えるより単焦点にまわして
24、35、40、50、85、105、135、200、300、400
rf、EFL、SIGMAが混ざってるけど
を単にまわしてゆっくり集めてきた。
その方が普段スナップと風景とポトレやサーキットで気合入る時と分けられるんじゃないかな?
普段は24-240ぐらいの画質で満足してる俺
ズームは24-240で十分だしズームで大三元揃えるより単焦点にまわして
24、35、40、50、85、105、135、200、300、400
rf、EFL、SIGMAが混ざってるけど
を単にまわしてゆっくり集めてきた。
その方が普段スナップと風景とポトレやサーキットで気合入る時と分けられるんじゃないかな?
普段は24-240ぐらいの画質で満足してる俺
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/10(水) 17:17:55.94ID:j4sUlrsJ0 24-240mmも24-105mm F4Lも28-70mm F2Lも、F8くらいまで絞るなら解像力に差はないだろう
F5.6なら24-240mmは中望遠でも開放付近になるので甘くなるし、
そもそも「全て解放」で比べるならボケが変わるので比較の対象にならん
F5.6なら24-240mmは中望遠でも開放付近になるので甘くなるし、
そもそも「全て解放」で比べるならボケが変わるので比較の対象にならん
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.94])
2021/02/10(水) 17:54:36.57ID:rUArKdCoa まぁ
SIGMA40mmartなんか開放からバリバリだけどね。
開放でも甘くない
その点はrf50f1.2より上だしボケは互角
f1.2という美点がrfにあるけどね。
SIGMA40mmartなんか開放からバリバリだけどね。
開放でも甘くない
その点はrf50f1.2より上だしボケは互角
f1.2という美点がrfにあるけどね。
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.94])
2021/02/10(水) 18:03:36.82ID:rUArKdCoa http://photo.yodobashi.com/canon/lens/40_f14dghsm/
解像力と美しいボケを求めるあなたに
もちろん105mmボケマスターもおススメ
両方ともアダプターでフジの中判デジタルでもケラれず使用出来ちゃう怒涛のレンズw
ただ重いよ
解像力と美しいボケを求めるあなたに
もちろん105mmボケマスターもおススメ
両方ともアダプターでフジの中判デジタルでもケラれず使用出来ちゃう怒涛のレンズw
ただ重いよ
383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.94])
2021/02/10(水) 18:09:11.69ID:rUArKdCoa384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/10(水) 20:21:55.70ID:41ouYAwd0385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.96])
2021/02/10(水) 20:34:22.66ID:x6gyq/PYa SIGMA40mmと105しか持ってないしw
筋トレに使う重さとしてちょうどいいんだわ
筋トレに使う重さとしてちょうどいいんだわ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-nt24 [175.134.175.31])
2021/02/10(水) 20:38:42.67ID:1/kSMQZp0 これ購入候補なのですが、FEマウントアダプター使って弊害無いですか?
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/10(水) 20:45:38.37ID:NYkWYxbd0 >>385
そんな重さで筋トレって、どんな老人だよ
そんな重さで筋トレって、どんな老人だよ
388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.96])
2021/02/10(水) 20:51:18.21ID:x6gyq/PYa 一つ3キロもあるレンズよりはいいわ
両方で3キロだからw
105mmf1.4は室内スポーツでも使えるぞ
両方で3キロだからw
105mmf1.4は室内スポーツでも使えるぞ
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.96])
2021/02/10(水) 20:53:39.08ID:x6gyq/PYa EFマウントアダプターじゃないの?
AFも手ブレも動画も弊害はないけど連写はわかんない
連写に使うようなレンズじゃないし
ただしデジタルオプティマイザーは使えないけど
AFも手ブレも動画も弊害はないけど連写はわかんない
連写に使うようなレンズじゃないし
ただしデジタルオプティマイザーは使えないけど
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.96])
2021/02/10(水) 20:55:24.19ID:x6gyq/PYa SIGMAは二本しか持ってないのでそれ以外はわかんない
残りは全部純正
でも重くていいなら良いレンズだよ
使わなくならないならねw
残りは全部純正
でも重くていいなら良いレンズだよ
使わなくならないならねw
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/10(水) 20:56:46.56ID:NYkWYxbd0 >>388
カメラ一つでレンズ一つしかつけられないのに、なんで二つ足す計算で筋トレになるの?
カメラ一つでレンズ一つしかつけられないのに、なんで二つ足す計算で筋トレになるの?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-nt24 [175.134.175.31])
2021/02/10(水) 21:01:50.63ID:1/kSMQZp0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/10(水) 21:15:08.78ID:zVxJHeck0 >>377
24-240が評価されているのは便利ズームってだけ。
レンズの性能が良いわけじゃないし、あくまでもまぁまぁの写りでしょ。
周辺部を含めれば24-105F4の方が絶対良いし画像見ればわかる。
24-240が評価されているのは便利ズームってだけ。
レンズの性能が良いわけじゃないし、あくまでもまぁまぁの写りでしょ。
周辺部を含めれば24-105F4の方が絶対良いし画像見ればわかる。
394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.96])
2021/02/10(水) 21:24:56.23ID:x6gyq/PYa でも過去の高倍率レンズよりはかなり画質が良いしAFが良くなっている
高倍率の定番といえば安いタムロンしかなかったが片ボケやフォーカスの遅さいろいろそういう時代もあったのさ
気合い入れる時は単レンズだから大三元いらないし普段は24-240が一本ですんで画質もそこそこあってで一番楽でいいんだよ
高倍率の定番といえば安いタムロンしかなかったが片ボケやフォーカスの遅さいろいろそういう時代もあったのさ
気合い入れる時は単レンズだから大三元いらないし普段は24-240が一本ですんで画質もそこそこあってで一番楽でいいんだよ
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.148.96])
2021/02/10(水) 21:26:15.89ID:x6gyq/PYa ちなみにソニーのFE 24-240はAFも望遠側の画質もあんまり良くない
396名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-A5c9 [49.97.98.38])
2021/02/10(水) 21:48:58.82ID:lKR9FZhvd 24-240を持って歩いていても誰も後ろ指ささんからそんなにアピールせんでも大丈夫
心配せんでも使っている人は普通にいるだろ
そもそも他人のレンズなんて気にしてみてる人なんて少ないだろうからここで予防線はらんでもいいよ
心配せんでも使っている人は普通にいるだろ
そもそも他人のレンズなんて気にしてみてる人なんて少ないだろうからここで予防線はらんでもいいよ
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/10(水) 22:13:31.84ID:41ouYAwd0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/10(水) 22:15:17.31ID:NYkWYxbd0 24-240こそ至高
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 659c-QgsX [150.246.223.130])
2021/02/10(水) 22:20:10.64ID:gZlGzZuW0 しつこいなぁ
小学生かな
小学生かな
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/10(水) 22:27:54.77ID:NYkWYxbd0 ひどい。
言葉の暴力。
言葉の暴力。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 659c-QgsX [150.246.223.130])
2021/02/10(水) 22:34:09.70ID:gZlGzZuW0 これでもビブラートかけてるつもりなんだが。
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23a4-piGn [61.198.79.89])
2021/02/10(水) 23:21:35.69ID:+R8QddkJ0 オブラートだろwww
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/10(水) 23:25:48.96ID:NYkWYxbd0 なんだよ、ピヨってんのかよ笑笑
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-9wRU [175.135.181.250])
2021/02/10(水) 23:57:33.64ID:HGRokVo70 今日も平和なR6スレ
405名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-nt24 [202.214.125.112])
2021/02/11(木) 08:44:06.22ID:IeIMTyexM 野鳥を撮影する予定で買おうかと思ってますが、瞳AFの精度ってどうですか?こういった場面では効かないとかありますか?
レンズは500mm使う予定です。
レンズは500mm使う予定です。
406名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-OjYp [1.75.253.230])
2021/02/11(木) 08:52:34.36ID:oy7lcoYcd >>405
α1評
人間の瞳AFは他のソニー機も優れていたが、このカメラも優れている。動物の瞳AFは良好だが、鳥の瞳AFはあまり芳しく無く、鳥のサイズや色、背景の状況などによって瞳を認識したりしなかったりで信頼できない。EOS R5 / R6はサイキックパワー(超能力)で鳥の瞳に合焦するが、α1はそれほど優れていない。600mm F4での撮影ではミスショットが多かった。
https://digicame-info.com/2021/02/1-21.html
α1評
人間の瞳AFは他のソニー機も優れていたが、このカメラも優れている。動物の瞳AFは良好だが、鳥の瞳AFはあまり芳しく無く、鳥のサイズや色、背景の状況などによって瞳を認識したりしなかったりで信頼できない。EOS R5 / R6はサイキックパワー(超能力)で鳥の瞳に合焦するが、α1はそれほど優れていない。600mm F4での撮影ではミスショットが多かった。
https://digicame-info.com/2021/02/1-21.html
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-IK8y [60.83.183.69])
2021/02/11(木) 09:16:52.32ID:izkMUIDP0 >>406
スレチ馬鹿
スレチ馬鹿
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-fv0y [14.8.14.224])
2021/02/11(木) 09:35:15.90ID:It3lYGpC0409名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM99-nt24 [210.138.208.158])
2021/02/11(木) 09:51:11.36ID:6C+Q6nboM >>406
ありがとう。現状をよく理解できました。サイキックパワーとやらを体験してみたいw
ありがとう。現状をよく理解できました。サイキックパワーとやらを体験してみたいw
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23fd-0xhe [61.46.69.218])
2021/02/11(木) 10:17:22.50ID:pSgSX0Kf0 24-240はいいレンズだけど
大三元が画質95点、重さ2本2キロ、価格50万のものが
画質65点、重さ0.7キロ、価格10万で持ち歩ける
流石に画質は大三元とは次元が違う
ただ24-105とは迷うね
24-105は画質75点ぐらい
全部買ったけど、24-105は売っちゃったな‥
大三元が画質95点、重さ2本2キロ、価格50万のものが
画質65点、重さ0.7キロ、価格10万で持ち歩ける
流石に画質は大三元とは次元が違う
ただ24-105とは迷うね
24-105は画質75点ぐらい
全部買ったけど、24-105は売っちゃったな‥
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-IK8y [60.83.183.69])
2021/02/11(木) 10:20:20.19ID:izkMUIDP0 24-240一本しか買えない人もいるんやで
412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.147.226])
2021/02/11(木) 10:35:45.62ID:YmCUdOYDa 大三元買っても単焦点より画質が良くない
次元が悪いw
やっぱり単には敵わないw
次元が悪いw
やっぱり単には敵わないw
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.147.226])
2021/02/11(木) 10:39:29.45ID:YmCUdOYDa ズームレンズが画質で95点とかまずない60点くらい
レンズ枚数が多く手ぶれ補正機構つきで非球面レンズの玉葱含めてまずボケが相当に汚い
大三元ではないがrf100-500の二線ボケはんぱないわw
レンズ枚数が多く手ぶれ補正機構つきで非球面レンズの玉葱含めてまずボケが相当に汚い
大三元ではないがrf100-500の二線ボケはんぱないわw
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/11(木) 12:12:37.83ID:R8aGWGo+0415名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-OjYp [1.75.249.234])
2021/02/11(木) 12:19:27.57ID:OezRMDLsd お前ら相変わらずたいしたもの撮ってないくせに細かいことにうるさいな
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35c-s2wg [115.36.253.106])
2021/02/11(木) 12:57:32.55ID:ZxQMDY1w0 rf70200f2.8インナーズームの噂あったよな?
そっちにテレコンつけれるようにならんかね
そっちにテレコンつけれるようにならんかね
417名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-pyek [49.98.218.55])
2021/02/11(木) 13:41:04.79ID:ajoY2orvd >>416
なにその超望遠w>RF70200(ななまんにひゃく)
なにその超望遠w>RF70200(ななまんにひゃく)
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-IK8y [60.83.183.69])
2021/02/11(木) 13:46:28.26ID:izkMUIDP0 ナナニッパ舐めんな
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 13:49:12.03ID:agyD+djma ここ数年でそう呼ぶ人が現れたバカだけどナナニッパって言いかたおかしくね
700f2.8ならわかるけど
間の200はどこに行ったわけ?w
どちらにしろズームでしかない60点以上の画質は無理
ボケも綺麗でない
700f2.8ならわかるけど
間の200はどこに行ったわけ?w
どちらにしろズームでしかない60点以上の画質は無理
ボケも綺麗でない
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 13:53:35.82ID:agyD+djma さっき調べたらナナニッパって呼び方は5年前にカメラ記事を書いたカメラ初心者の記者がつけたらしい
それを真に受ける奴はアホだな
700f2.8なら理解できるが
それを真に受ける奴はアホだな
700f2.8なら理解できるが
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zhen [106.130.49.112])
2021/02/11(木) 13:56:36.61ID:bZKAHuF/a ニーニッパズームだっつってんだろ
422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 14:00:37.13ID:agyD+djma ナナニッパ
って間の200はどこに行ったのよw?
ナナニーニッパじゃない普通は?
今までの昔からの呼び方でナナニッパつたら700f2.8
の単の呼び方だしそんなレンズは存在しない
って間の200はどこに行ったのよw?
ナナニーニッパじゃない普通は?
今までの昔からの呼び方でナナニッパつたら700f2.8
の単の呼び方だしそんなレンズは存在しない
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37d-JWMU [157.65.117.196])
2021/02/11(木) 14:04:23.78ID:1FJWRorX0 ナナニッパってフィルム時代の昔から言ってるよ
知らないの?
知らないの?
424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 14:13:23.00ID:agyD+djma ありえないw
そいつもバカだろw
そいつもバカだろw
425名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM99-BME6 [210.138.178.214])
2021/02/11(木) 14:28:15.37ID:R2SuXAGAM 72mmf8.0
426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-0xhe [106.129.39.209])
2021/02/11(木) 14:55:40.40ID:K2CJ5187a ハゲオヤジしかつかってないから
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad68-wsbf [112.69.122.235])
2021/02/11(木) 15:15:50.08ID:ecl1Ytg40 >>423
言わねーし、言ってねーよ。
言わねーし、言ってねーよ。
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 16:25:11.48ID:agyD+djma ナナニッパ
って
70-200f2.8
の200の部分がどこにいったのか説明してくれ?w
って
70-200f2.8
の200の部分がどこにいったのか説明してくれ?w
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a542-LJll [118.10.186.197])
2021/02/11(木) 16:41:23.25ID:Jq9so4c60 ニッ
がそうだろ
がそうだろ
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
2021/02/11(木) 16:53:53.73ID:nH3H0JYu0 ef200mm f2.8はなんて言うんですか?
431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-nt24 [202.214.198.222])
2021/02/11(木) 16:54:17.88ID:Zq3BonQwM ナナニニッパじゃ無いの?
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23a4-piGn [61.198.79.89])
2021/02/11(木) 17:03:06.91ID:HOw+pyjw0 今はよく知らんが昔はズームレンズは望遠側が呼び方のメインだったな
80-200mm f2.8ならニーニッパのズームって感じで
f4ならニーヨンのズーム
80-200mm f2.8ならニーニッパのズームって感じで
f4ならニーヨンのズーム
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/11(木) 17:30:26.70ID:oXtkvPMO0 ズームの焦点距離がほぼ決まってたしな
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 17:55:08.49ID:agyD+djma ナナニッパとかおかしいってw
70mmf2.8マクロとかなんて言うんだ?w
70mmf2.8マクロとかなんて言うんだ?w
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 17:56:51.53ID:agyD+djma https://kakaku.com/item/K0001065920/
今度からこれが本物のナナニッパな
今度からこれが本物のナナニッパな
436名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-A5c9 [49.97.96.65])
2021/02/11(木) 18:28:04.62ID:mf4vAfX3d ハッパフミフミが流行った世代が使ってるんじゃ
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-5UFD [106.174.114.64])
2021/02/11(木) 18:59:28.98ID:CdaF7Dda0 お前らR6の話しろよ!
ボケナスばっかだな^ ^
ボケナスばっかだな^ ^
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35c-s2wg [115.36.253.106])
2021/02/11(木) 19:09:24.69ID:ZxQMDY1w0 ナナニッパ呼びなんて定着してるし、アレルギーあるのはおっさんだけ
439名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-A5c9 [49.97.96.149])
2021/02/11(木) 19:15:29.02ID:Skq+bIf6d (*´▽`*)にっぱー
440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-TYCl [182.251.53.174])
2021/02/11(木) 19:15:30.40ID:FD87SFNFa R/RPスレと同じ事話してるね
441名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-Hk+o [1.75.255.18])
2021/02/11(木) 19:24:12.10ID:AHHeLuPyd 言葉は時代と共に変化していくもの。ナナニッパをうけいれられないのは偏屈な爺だろう
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-AecL [60.112.101.151])
2021/02/11(木) 19:37:23.77ID:AgHug5/r0 メーカーが700mm f2.8を出さないのが悪い
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-IK8y [60.83.183.69])
2021/02/11(木) 19:40:32.80ID:izkMUIDP0 リアルでナナニッパとか使う奴いたら話は合わせるけど頭にウジ湧いてんのかとは思う
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23a4-piGn [61.198.79.89])
2021/02/11(木) 19:44:10.25ID:HOw+pyjw0 もし40-200mm f2.8なんてでたらなんて言うの?
445名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-s2wg [36.11.229.27])
2021/02/11(木) 19:58:46.29ID:yEo+KazwM 700f2.8がとか40-200f2.8が出たらとか、そんな仮定の話で文句言ってる奴アホなん?
446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
2021/02/11(木) 20:06:31.07ID:agyD+djma 年齢関係なくね
語呂合わせじたいおかしいしw
70-200の2.8だぞw
200がどこなんだって話だよ
語呂合わせじたいおかしいしw
70-200の2.8だぞw
200がどこなんだって話だよ
447名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-OjYp [49.97.97.32])
2021/02/11(木) 20:15:09.23ID:BtzK14urd レンズの呼び方で喧嘩するおっさんたちwww
448名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-OjYp [49.97.97.32])
2021/02/11(木) 20:17:44.38ID:BtzK14urd いい年こいてみっともないwww
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5cb-rpd4 [118.240.199.105])
2021/02/11(木) 20:20:05.03ID:w4Gr4Vwk0 ナナニッパなどというパワーワードを出すから…
450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-TYCl [182.251.47.157])
2021/02/11(木) 20:30:42.45ID:Cgi1GeEja せっかくいいカメラなのになんか残念です
451名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-pyek [49.98.225.99])
2021/02/11(木) 20:38:55.69ID:XlQ3T/CGd おまエラの自演オナニッパ
452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-jlER [106.129.24.113])
2021/02/12(金) 02:13:23.20ID:CSYPXXDOa オカヤマンまじってんなこれ
453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-YPkR [36.11.225.77])
2021/02/12(金) 10:53:34.53ID:yNrfz7jVM ずっとα使ってたけど店頭で触ったeos r6の感触最高! でこのスレ来てみたらナナニッパ!
454名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.216.49])
2021/02/12(金) 11:57:25.15ID:BHwLaxBad >>453
オカヤマンの自演オナニッパが酷いだけw
オカヤマンの自演オナニッパが酷いだけw
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 12:01:52.54ID:OK4iJN+Z0 僕もナナニッパ欲しいです
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb6d-7X9K [202.215.210.167])
2021/02/12(金) 12:25:51.85ID:bXI7rpIp0 持ってる人間は言わないんだよね。
持ってない奴がナナニッパとか言うのがデフォ
持ってない奴がナナニッパとか言うのがデフォ
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 825c-LlBx [115.36.253.106])
2021/02/12(金) 13:27:45.94ID:2hToBz4m0 2本ナナニッパ持ってるけどw
周りは皆んなナナニッパって呼んでるから、会話の中でも「ナナニッパ」だよw
周りは皆んなナナニッパって呼んでるから、会話の中でも「ナナニッパ」だよw
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 13:28:58.97ID:OK4iJN+Z0 サンニッパとかは持ってるけど、ナナニッパは恥ずかしくて買えてないです。
459名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4e-PkJ1 [133.106.185.10])
2021/02/12(金) 13:32:38.77ID:lkkB5GSgM ななぜろにひゃく
でいいじゃない
でいいじゃない
460名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3f-Wxfy [126.208.206.54])
2021/02/12(金) 13:45:47.39ID:n9W7QEdFr ナニニッパじゃないのか
461名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-O5l7 [49.98.129.73])
2021/02/12(金) 14:14:06.82ID:34M5RYexd ナニナニっぱ?
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8f-rieQ [218.226.152.238])
2021/02/12(金) 14:15:07.66ID:ebFRsVml0 ナナニーニッパならまだ我慢もできるか、いや無理だ(笑
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 14:17:53.61ID:OK4iJN+Z0 マジレスするとオナニッパ
464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-p3V1 [182.251.52.131])
2021/02/12(金) 14:31:57.89ID:ZYj/G5X7a465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8f-rieQ [218.226.152.238])
2021/02/12(金) 14:59:40.91ID:ebFRsVml0 >>464
ダッサ、誤爆てやんのw
ダッサ、誤爆てやんのw
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c1-iUMT [220.96.45.225])
2021/02/12(金) 16:21:08.85ID:Mx7FmB/F0 もうこの流れ飽きたからいいよwつまらんぞw
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 17:38:54.06ID:OK4iJN+Z0 >>464
何がなるほど?
何がなるほど?
468名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-O5l7 [49.98.129.73])
2021/02/12(金) 17:42:44.13ID:34M5RYexd ざ、わーるど
469名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-7jjW [1.75.250.228])
2021/02/12(金) 18:06:08.09ID:lqyUgEt9d 正確には、ナナニーニーパチズームだなw
470名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.211.85])
2021/02/12(金) 19:26:59.22ID:nzWz+VPkM 全然略称になってないしw
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 825c-LlBx [115.36.253.106])
2021/02/12(金) 19:36:00.58ID:2hToBz4m0 望遠大三元とかでも良いけど、大三元アレルギーの奴もいるしな
472名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.225.182])
2021/02/12(金) 19:39:56.70ID:Obvsp1HjM キレイな玉ボケ背景で写真が撮りたい場合どんなレンズを使えばいいですか?
473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.225.182])
2021/02/12(金) 19:40:34.13ID:Obvsp1HjM ↑レンズはrf50mm 1.8fだけ持ってます
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.225.182])
2021/02/12(金) 19:42:03.76ID:Obvsp1HjM 被写体は車で車全体が写るくらい引いて撮りたいです
475名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-QHcc [49.98.67.64])
2021/02/12(金) 20:07:02.32ID:vrY853/zd ななじゅうにひゃくでいい
この話終わり
この話終わり
476名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:12:49.02ID:mN24grina 車なら
200f2
通称ニーニーか
105mmf1.4
通称ボケマスター
がおススメ
200f2
通称ニーニーか
105mmf1.4
通称ボケマスター
がおススメ
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:13:33.97ID:mN24grina 車でなくボケならでしたw
478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:17:02.96ID:mN24grina 金額的に言えば
ボケマスターだろう
ボケは美しいし
開放なら多少レモンだが一段絞れば完全な円ボケになるf1.8まで絞ってもほぼ円で口径食がなくなる凄いレンズではある
ボケマスターだろう
ボケは美しいし
開放なら多少レモンだが一段絞れば完全な円ボケになるf1.8まで絞ってもほぼ円で口径食がなくなる凄いレンズではある
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:30:50.01ID:mN24grina http://photo.yodobashi.com/canon/lens/105_f14art/
ボケマスターで超絶美しいボケを堪能ください
ボケマスターで超絶美しいボケを堪能ください
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/12(金) 20:34:19.16ID:mu7S11lp0 ボケの綺麗さでいえばRF85mm F1.2もオススメよ
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/rf85_12l/
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/rf85_12l/
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:35:34.28ID:mN24grina ボケマスターのがボケる量が多いんだなw
車を全体入れてボカすならボケ量は大切
車を全体入れてボカすならボケ量は大切
482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:41:11.69ID:mN24grina483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:44:05.06ID:mN24grina484名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-cil/ [49.96.35.131])
2021/02/12(金) 20:53:40.87ID:JonMowD7d485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 20:55:24.79ID:OK4iJN+Z0 >>481
なににくらべて?
なににくらべて?
486名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
2021/02/12(金) 20:55:34.27ID:mN24grina まぁ車を入れる上でちょうど良い背景の圧縮率なんだよね100mm
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 20:57:44.56ID:OK4iJN+Z0 105mmだと20m程度離れないと撮れないね
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8255-0oz/ [115.162.163.190])
2021/02/12(金) 20:58:52.41ID:RE+Gzndu0 ぼっけーボケとる
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 21:00:51.69ID:OK4iJN+Z0 85f1.2と105f1.4だと同じ感じで撮ると被写界深度1mくらい差があるから105f1.4がいいと思う。
490名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-TDab [1.75.234.73])
2021/02/12(金) 21:29:34.69ID:NZbgrw6xd >>472
玉ボケならレンズよりも背景選ぶ方が確実なのでは
どんなレンズでも被写体と背景に距離があって望遠で撮ればボケるんじゃないの
キットレンズだろうが何だろうが背景に光る物があればF4でも充分玉ボケになるでしょ
玉ボケならレンズよりも背景選ぶ方が確実なのでは
どんなレンズでも被写体と背景に距離があって望遠で撮ればボケるんじゃないの
キットレンズだろうが何だろうが背景に光る物があればF4でも充分玉ボケになるでしょ
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-LlBx [36.11.228.42])
2021/02/12(金) 21:46:49.31ID:2MjUfC+dM ボケマスターってR6だとAFどう?
連写も12までは行けないよね?
連写も12までは行けないよね?
492名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.225.182])
2021/02/12(金) 22:44:31.14ID:Obvsp1HjM ありがとうございます
RFレンズだと85mm f1.2が良さそうですね
DSはあった方がいいのでしょうか?
RFレンズだと85mm f1.2が良さそうですね
DSはあった方がいいのでしょうか?
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/12(金) 23:14:35.98ID:mu7S11lp0 >>492
DSがあるとボケの縁がぼんやりと和らぐので、玉ボケを作りたいなら適さない
DSがあるとボケの縁がぼんやりと和らぐので、玉ボケを作りたいなら適さない
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 23:28:06.65ID:OK4iJN+Z0 DSは解放f1.2なのに透過率はf1.6相当だから勿体無いよね。そこまでボケの違いわからないし。
495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
2021/02/12(金) 23:45:34.61ID:899SGnfla AFはミラーレスだし変わんないと思うけど
連写は知らない
画質とボケ量でボケマスター選ばないのは勿体無いと思うけどね
玉ボケを撮るわけでしょ?
ボケマスターのがボケが綺麗で解像力も良いと思うけど
連写は知らない
画質とボケ量でボケマスター選ばないのは勿体無いと思うけどね
玉ボケを撮るわけでしょ?
ボケマスターのがボケが綺麗で解像力も良いと思うけど
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/12(金) 23:55:18.38ID:OK4iJN+Z0 なぜかrf85mmf1.2Lが下に見られてる笑
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/13(土) 00:15:07.55ID:/kgamenM0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf54-bc6c [180.235.18.16])
2021/02/13(土) 00:47:25.42ID:OwO8BB6V0 ソニー使っててこの機種試用してると言ってた者だけど、
絞り変えたのに被写界深度がモニタに反映されないの不便すぎる。
絞りこみボタンわざわざ押さないといけないのは面倒。
あと電源ボタン右にないと片手で撮影したり、
素早く撮影したい時にワンテンポ遅れたりするのが地味に不便。
やっぱりキヤノンはソニーよりも何するにも一手間かかる感じする
絞り変えたのに被写界深度がモニタに反映されないの不便すぎる。
絞りこみボタンわざわざ押さないといけないのは面倒。
あと電源ボタン右にないと片手で撮影したり、
素早く撮影したい時にワンテンポ遅れたりするのが地味に不便。
やっぱりキヤノンはソニーよりも何するにも一手間かかる感じする
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8255-0oz/ [115.162.163.190])
2021/02/13(土) 02:49:51.20ID:d33klE/D0500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
2021/02/13(土) 05:01:01.81ID:FXL4gYQGa 解像力の情報はどこから?
SIGMA105mmは中盤デジタルでも開放でも四隅まで解像力するけど?
SIGMA105mmは中盤デジタルでも開放でも四隅まで解像力するけど?
501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
2021/02/13(土) 05:02:42.29ID:FXL4gYQGa 確かボケ量も1パーセント前後ボケマスターのが多いはずだよ?
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
2021/02/13(土) 05:05:31.02ID:FXL4gYQGa SIGMA40mmの方も確か50f1.2のrfより解像力で上だったはずでフジのGFXシリーズでも四隅まで解像してるはずなんだけど?
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/13(土) 06:58:37.42ID:HMt1wa3b0 >>498
R6ってミラーレスなのに露出が反映されないの?
R6ってミラーレスなのに露出が反映されないの?
504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-Ol4Z [182.251.59.56])
2021/02/13(土) 07:32:55.93ID:axIj4bAka >>498
EOS R6がAF速度世界最速0.05秒を謳うのに対して例えばα1にはその謳い文句がないわけで
開放測距・実絞り測距のメリット・デメリットについて撮る人がどちらを重視するかに因るでしょうね
EOS R6がAF速度世界最速0.05秒を謳うのに対して例えばα1にはその謳い文句がないわけで
開放測距・実絞り測距のメリット・デメリットについて撮る人がどちらを重視するかに因るでしょうね
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2213-i0QS [219.107.103.245])
2021/02/13(土) 07:35:35.39ID:tO8gDOER0 キャノンは頑なにその仕様変えないよな。
開放でピントを正確に捉える為だと思うけどユーザーに選択させて欲しいよね。
一眼レフユーザーだと困らないからキャノンしか使ってこなかった人には違和感ないのよ。
開放でピントを正確に捉える為だと思うけどユーザーに選択させて欲しいよね。
一眼レフユーザーだと困らないからキャノンしか使ってこなかった人には違和感ないのよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-CPJR [60.83.183.69])
2021/02/13(土) 07:45:07.61ID:+JWck/0t0 レフ機ユーザーなら困らないってw
知らないってのは罪だな
ミラーレスの利便性の一つなのに
知らないってのは罪だな
ミラーレスの利便性の一つなのに
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-NOMe [14.13.162.64])
2021/02/13(土) 08:10:05.50ID:OxrkXy4Y0 絞り見えても細かい差は分からんだろ1.2かな1.4かな?なんて見ながら撮るのかよ
どんだけ素人なんだよって言いたいわ
どんだけ素人なんだよって言いたいわ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 08:40:40.06ID:z0I4fBEp0 被写界深度が見えんから不便なんだけど
509名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-TDab [1.75.234.73])
2021/02/13(土) 08:40:40.78ID:rcFJ97k4d というか、レンズだけでどうにかしようとしているのがびっくりだ
24-270といい、どうなってるの?
24-270といい、どうなってるの?
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f2-7jjW [153.151.233.250])
2021/02/13(土) 09:01:40.36ID:3ByL8KMg0511名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-TDab [1.75.234.73])
2021/02/13(土) 09:10:21.25ID:rcFJ97k4d >>510
だよね、R6にもあるよね
だよね、R6にもあるよね
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 10:28:00.55ID:z0I4fBEp0 基本的に動体撮る為に絞り込みボタンは登録afに割り当ててるし、
rateボタンを絞り込みボタンに割り当てたいのにできないからむず痒い。
奥行きある集合写真とか咄嗟に撮らないといけない時に、絞り込みできなくて失敗する時がある。
rateボタンを絞り込みボタンに割り当てたいのにできないからむず痒い。
奥行きある集合写真とか咄嗟に撮らないといけない時に、絞り込みできなくて失敗する時がある。
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27c-yGx/ [221.112.236.123])
2021/02/13(土) 10:35:46.30ID:w17LcWiI0 集合写真で咄嗟に、という状況が???🤔
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 10:37:51.11ID:z0I4fBEp0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4384-Cnyp [152.165.26.60])
2021/02/13(土) 10:43:29.44ID:MOpmVeaP0 レフ機の場合はファインダー暗くなるってデメリットあったけどEVFなら輝度上げればいいしな
俺はつかわんけど、そういう設定があってもいいと思うよ
俺はつかわんけど、そういう設定があってもいいと思うよ
516名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.216.97])
2021/02/13(土) 10:56:09.67ID:4p7dtXRLd >>513
ロッテの前でわざと「ピングレ」(にっこり、という意味だが競合の製菓・乳業メーカー(旧・大一乳業、大阪の同名の牛乳屋(倒産して既に無い)とは無関係)の名前でもある、ヘル朝鮮で写真撮る時の普通の掛け声は「キムチ」)と声をかけて集合写真撮るのに
ロッテの従業員が出てきて乱闘になる前に逃げるための需要しかないなw
ロッテの前でわざと「ピングレ」(にっこり、という意味だが競合の製菓・乳業メーカー(旧・大一乳業、大阪の同名の牛乳屋(倒産して既に無い)とは無関係)の名前でもある、ヘル朝鮮で写真撮る時の普通の掛け声は「キムチ」)と声をかけて集合写真撮るのに
ロッテの従業員が出てきて乱闘になる前に逃げるための需要しかないなw
517名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.204.192])
2021/02/13(土) 12:16:24.77ID:usH/YAyLM ミラーレスの利点制限なんて駄目じゃん
518名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMba-szTk [119.241.100.209])
2021/02/13(土) 13:39:56.08ID:tW39KuvCM 長年マイクロフォーサーズを使っていてR6を買い足したので、絞込み操作が必要なことに驚き、不満を感じている。
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f2-7jjW [153.151.233.250])
2021/02/13(土) 14:07:56.47ID:3ByL8KMg0 >>518
事前に確認しなかったのかw
事前に確認しなかったのかw
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 14:20:40.59ID:hRvI6Eqs0 何を言っているのかさっぱりわからない…
521名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMba-szTk [119.241.100.209])
2021/02/13(土) 14:21:37.24ID:tW39KuvCM522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 14:34:44.07ID:hRvI6Eqs0 >>512
動画撮りながら静止画の集合写真を撮るってこと?
C1にAVで広域フォーカスでF11か8で露出補正+2/3で顔追従瞳フォーカスでも仕込んでおいて切り替えればいいんじゃないの
そういう話じゃなかったらごめん
動画撮りながら静止画の集合写真を撮るってこと?
C1にAVで広域フォーカスでF11か8で露出補正+2/3で顔追従瞳フォーカスでも仕込んでおいて切り替えればいいんじゃないの
そういう話じゃなかったらごめん
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f2-7jjW [153.151.233.250])
2021/02/13(土) 14:36:44.39ID:3ByL8KMg0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 032f-lK2o [114.170.72.243])
2021/02/13(土) 14:42:49.70ID:8lyLeKa80 ソニーのように何やっとるのか解らんのより解放、絞り込みコントロールきっちり出来る方がええやんか。
525名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-w68O [106.130.43.148])
2021/02/13(土) 14:51:57.99ID:5NwH2Ox7a >>522
絞り込みボタンが今割り当てないから被写界深度が咄嗟に確認できないということ
絞り込みボタンが今割り当てないから被写界深度が咄嗟に確認できないということ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 14:55:31.06ID:hRvI6Eqs0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/13(土) 14:58:21.22ID:/kgamenM0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 14:59:28.64ID:hRvI6Eqs0 >>527
だよね
だよね
529名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-cil/ [49.98.75.175])
2021/02/13(土) 14:59:50.94ID:qLtaJoj5d と思ったら絞り込みボタンを他の機能に割り当ててるのね
それで文句を言うのはさすがに筋違いな気もするが
自分がそれが良いと思ってカスタマイズしておいてそれに文句を言うとか
それで文句を言うのはさすがに筋違いな気もするが
自分がそれが良いと思ってカスタマイズしておいてそれに文句を言うとか
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/13(土) 15:01:32.38ID:/kgamenM0 動画メインとそれ以外をカスタムモードで使い分けてみたらいいかも
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 15:09:40.30ID:hRvI6Eqs0532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-w68O [106.130.43.148])
2021/02/13(土) 15:24:15.59ID:5NwH2Ox7a 11で足りない時もあるので笑
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 15:25:52.63ID:z0I4fBEp0 動画の話なんてしてないのにどこから出てきたんだ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 15:32:53.72ID:hRvI6Eqs0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/13(土) 15:36:13.58ID:/kgamenM0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 16:07:05.09ID:hRvI6Eqs0 R6は連写し過ぎで納品セレクトで地獄見た
低速にしておいた方がいいね
低速にしておいた方がいいね
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8f-rieQ [218.226.152.238])
2021/02/13(土) 16:59:15.13ID:34FcUZ5h0 EVFや背面液晶で咄嗟にF11かF13かF16か判断出来るかよ w
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/13(土) 17:59:44.45ID:hRvI6Eqs0 集合写真をパンフォーカスで撮るのにいちいちそんなに迷うか??
普段から自分で決めておけばいいんじゃないの?
1列と2列、3列、それ以上のパターンで
普段から自分で決めておけばいいんじゃないの?
1列と2列、3列、それ以上のパターンで
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/13(土) 18:13:15.13ID:A0oJAeQS0 ISO上げ放題なんだから絞りはF16って決めときゃいいんじゃないの?
しかし三脚使うんでしょ?
しかし三脚使うんでしょ?
540名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.218.115])
2021/02/13(土) 18:16:32.74ID:a3lL1a06d >>537
表示出しとけよと
表示出しとけよと
541名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-O5l7 [49.97.97.185])
2021/02/13(土) 18:30:21.92ID:7L06V+3ed >>537
まあ確かに老眼になると細かい文字が読みにくいな
まあ確かに老眼になると細かい文字が読みにくいな
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/13(土) 18:38:27.41ID:A0oJAeQS0 >>541
そのためのミラーレス、EVFですやん。老眼に優しい視度調整ついてるし。設定はぜんぶEVF覗いてやってるわ。
そのためのミラーレス、EVFですやん。老眼に優しい視度調整ついてるし。設定はぜんぶEVF覗いてやってるわ。
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 19:11:08.35ID:z0I4fBEp0 三脚なんて使わないよ笑
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 19:21:48.95ID:z0I4fBEp0545名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.216.14])
2021/02/13(土) 19:24:13.11ID:mwEjK/m/d >>544
犬がコピペに見えるw
犬がコピペに見えるw
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-KLNx [106.130.200.42])
2021/02/13(土) 19:24:28.96ID:DwkfJnI2a 歴戦の傭兵部隊か
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/13(土) 20:34:48.69ID:z0I4fBEp0 コピペ系ですよね笑
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6b0-Nyw5 [153.218.82.125])
2021/02/13(土) 21:33:49.58ID:we1quKCZ0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/13(土) 21:55:22.44ID:A0oJAeQS0 >>544
集合写真って修学旅行の学生とか団体ツアーのだと思ってたのに犬〜!
集合写真って修学旅行の学生とか団体ツアーのだと思ってたのに犬〜!
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8255-0oz/ [115.162.163.190])
2021/02/14(日) 02:04:06.35ID:zmAfco1V0 >>544
い、犬かよw
い、犬かよw
551名無CCDさん@画素いっぱい (中止W af5f-WWIy [14.13.162.64])
2021/02/14(日) 08:20:14.91ID:W7Kn8VAm0St.V ホモの人ですね。
552名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c6f2-7jjW [153.151.233.250])
2021/02/14(日) 08:37:54.72ID:FR1X3Nz00St.V >>544
なんで犬が服着てるんだw
なんで犬が服着てるんだw
553名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa1b-w68O [106.130.40.18])
2021/02/14(日) 08:43:47.74ID:NBDvK0G1aSt.V 寒いからだけど
554名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd42-GH0j [49.98.173.138])
2021/02/14(日) 11:39:29.00ID:laIOBPj1dSt.V アフガンの傭兵部隊にしか見えんな
555名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa1b-w68O [106.130.40.18])
2021/02/14(日) 11:40:35.78ID:NBDvK0G1aSt.V かっこいいでしょ笑
556名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3f01-m2Sg [126.168.181.71])
2021/02/14(日) 11:48:07.83ID:NFURyyTw0St.V 夜に薄暗い公園で遊ぶ犬の動画を撮ったりしたいんだけど
この動画みたいにこのくらいの暗さでもafは迷うもん?
https://youtu.be/zJ2t4no7z8s
コメント欄に書かれてるみたいにフルサイズ全般こんな感じ?
この動画みたいにこのくらいの暗さでもafは迷うもん?
https://youtu.be/zJ2t4no7z8s
コメント欄に書かれてるみたいにフルサイズ全般こんな感じ?
557名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8255-0oz/ [115.162.163.190])
2021/02/14(日) 11:59:35.06ID:zmAfco1V0St.V >>556
飛行機駄目じゃん
飛行機駄目じゃん
558名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMbb-eemK [202.214.125.123])
2021/02/14(日) 17:19:58.53ID:J3gh8zKxMSt.V 暗い上で動体とかそりゃ厳しいやろ
559名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/14(日) 18:21:29.20ID:tyxWquiL0St.V >>558
動いてないのに動体?
動いてないのに動体?
560名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c726-eemK [118.240.223.101])
2021/02/14(日) 19:50:18.95ID:Rtyq5lIN0St.V 夜の公園で遊ぶ犬つってんだろ
561名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/14(日) 20:28:36.06ID:PIObfwAt0St.V562名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/14(日) 20:28:51.88ID:PIObfwAt0St.V あ、パスワードはdog
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 13:54:56.23ID:2uoSR5+I0 FVモードってどういう状況で便利?
R6だとダイヤル回すだけでモード変更できるので
結果的にFVの存在意義が薄れたと思う
R6だとダイヤル回すだけでモード変更できるので
結果的にFVの存在意義が薄れたと思う
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 14:13:24.00ID:Ubur0w540 サブ電子ダイヤルなかったeos rの時は便利だと思ってたけど、r5にしてからは不要になって使ってない。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-0oz/ [202.214.198.20])
2021/02/15(月) 15:28:28.13ID:fxVJj6oRM 筐体プラスチックなんですか?
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 15:29:01.97ID:Ubur0w540 高級レンズもプラだけどなにか。
567名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-GH0j [49.98.175.232])
2021/02/15(月) 15:38:04.19ID:1RNoUBzNd >>565
お前の体もプラッチックだよ
お前の体もプラッチックだよ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.206.190])
2021/02/15(月) 15:51:07.26ID:UswIuhtYM おもちゃみたいじゃない?
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 16:01:14.87ID:2uoSR5+I0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/15(月) 16:24:03.06ID:eMpnvLtW0 買おうと思うけどレンズ構成が決まらない
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 16:27:41.62ID:Ubur0w540 rf85f1.2 rf50f1.2 rf35f1.8まずは揃えたら良いよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 16:28:30.02ID:2uoSR5+I0 ドロップインフィルターアダプターが便利過ぎる
RFレンズに移行するとコレが使えなくなるのが痛い
もうレンズ前にネジネジする普通のフィルターには戻りたくない
RFレンズに移行するとコレが使えなくなるのが痛い
もうレンズ前にネジネジする普通のフィルターには戻りたくない
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8f-rieQ [218.226.152.238])
2021/02/15(月) 16:29:30.31ID:SoEJ3F6N0 R5持ちだけど、R6店頭で触ってじっくり見てもプラとは思わんな
R5のペンタ部分も電波通す必要があるからプラだし
R5のペンタ部分も電波通す必要があるからプラだし
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 16:37:31.54ID:2uoSR5+I0 少なくともマグネシウムじゃないからという理由で買うかどうか迷ってる人は
そこは気にしなくて良いと断言できる
そこは気にしなくて良いと断言できる
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 16:37:44.97ID:Ubur0w540 フレームは金属で作ってるしね。
576名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.213.111])
2021/02/15(月) 16:38:00.37ID:FElcrerxM >>569
今売り切れ続出なんでしょ?展示してるかなぁ?
今売り切れ続出なんでしょ?展示してるかなぁ?
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 17:08:21.75ID:2uoSR5+I0578名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.213.127])
2021/02/15(月) 17:13:05.02ID:MSK2IBppM579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/15(月) 17:18:27.25ID:F9piZdSY0 >>573
R5とR6見比べたらマグネシウムに塗装してあるのと、無塗装の樹脂剥き出しの違いはすぐわかるでしょ。
R5とR6見比べたらマグネシウムに塗装してあるのと、無塗装の樹脂剥き出しの違いはすぐわかるでしょ。
580名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-cil/ [49.96.21.249])
2021/02/15(月) 17:22:16.54ID:syeUg1cTd581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 17:29:26.61ID:2uoSR5+I0 材質がどうしても気になるって人は仕方ないけど
そこだけを見て買わない判断をするのは勿体無いとは思う
そこだけを見て買わない判断をするのは勿体無いとは思う
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/15(月) 17:40:32.76ID:F9piZdSY0 もはや二桁Dも6D2もKISSと同じエンプラなんだからR6もエンプラなのはごくごく当たり前だよね
583名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.215.211])
2021/02/15(月) 17:45:36.72ID:3kRsfnBbM 堅牢なマグネシウムボディーが良いなぁ
30万円以上もするのに
30万円以上もするのに
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 17:47:30.43ID:2uoSR5+I0 実用上の問題は無いし 手に持った感じでも安っぽさは全く無い
あとは気分の問題
あとは気分の問題
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8f-rieQ [218.226.152.238])
2021/02/15(月) 17:49:58.92ID:SoEJ3F6N0 >>583
15万円高いR5を買うかそれとも10万円安いRを買うかしかない。
15万円高いR5を買うかそれとも10万円安いRを買うかしかない。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-CPJR [106.73.2.193])
2021/02/15(月) 18:51:10.38ID:W6Ur5JGO0 >>572
プロテクターつけへんの?
プロテクターつけへんの?
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 19:42:25.48ID:2uoSR5+I0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ba-FDiY [101.143.37.233])
2021/02/15(月) 19:54:37.62ID:Cm7DazOm0 マグボディ重いじゃん
プロ機もフィルム最終機の1Vより前はプラボディだった
強度上は問題ないんだろ
プロ機もフィルム最終機の1Vより前はプラボディだった
強度上は問題ないんだろ
589名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-0oz/ [210.138.179.134])
2021/02/15(月) 20:18:45.41ID:sODHV+iTM あえてエンプラにしたのだろうか
それともコスト削減なのだろうか
それともコスト削減なのだろうか
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/15(月) 21:05:20.50ID:F9piZdSY0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 21:09:27.40ID:Ubur0w540 エントリーフルサイズはrpだが、、
592名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-szTk [122.135.186.32])
2021/02/15(月) 21:10:17.76ID:qAV3gogwM わしにはR6がお似合いや。
軽くて高感度に強くてええ。
軽くて高感度に強くてええ。
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/15(月) 21:11:16.38ID:eMpnvLtW0 >>589
エンプラとポリカって違うの?
エンプラとポリカって違うの?
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 21:16:45.98ID:2uoSR5+I0 表面がマグネシウムだから大丈夫で、ポリカーボネートだから大丈夫じゃない状況なんて考えられない
ていうか同じ厚さならポリカーボネートの方が強いのでは?って思う
薄いマグネシウム製品って手で曲げられるほど柔いよ
ていうか同じ厚さならポリカーボネートの方が強いのでは?って思う
薄いマグネシウム製品って手で曲げられるほど柔いよ
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 21:20:48.24ID:Ubur0w540 >>594
なんのマグ材だよ笑笑
なんのマグ材だよ笑笑
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/15(月) 21:23:11.51ID:2uoSR5+I0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
2021/02/15(月) 21:41:16.57ID:Ubur0w540 >>596
材質も違うし、カメラはダイカストで押し出し材のペグとは強度が違うよ。
材質も違うし、カメラはダイカストで押し出し材のペグとは強度が違うよ。
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-NOMe [14.13.162.64])
2021/02/15(月) 22:00:53.47ID:fgQE/LQG0 同等の強度ならポリカはマボほど薄くは造れないだろうな
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-NOMe [14.13.162.64])
2021/02/15(月) 22:01:16.39ID:fgQE/LQG0 マグだ、間違った
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a79c-DrOF [150.246.223.130])
2021/02/15(月) 22:09:22.92ID:p6SJpzOh0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/15(月) 22:29:08.80ID:vEn3Davs0 剛性や硬度だけならポリカーボネートの方が上だよ
ただマグネシウム合金は歪みに強くて(歪んでも割れない)、熱伝導率が高いので排熱能力が高い
あと経年劣化しにくい
ポリカーボネートは硬いが樹脂なので年月で劣化する
ただマグネシウム合金は歪みに強くて(歪んでも割れない)、熱伝導率が高いので排熱能力が高い
あと経年劣化しにくい
ポリカーボネートは硬いが樹脂なので年月で劣化する
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2e6-cil/ [221.12.230.16])
2021/02/15(月) 22:30:18.92ID:vEn3Davs0 硬くて軽いのがポリカーボネート
柔らかいがその分歪みに強く、長持ちするのがマグネシウム合金
柔らかいがその分歪みに強く、長持ちするのがマグネシウム合金
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/15(月) 23:15:23.92ID:F9piZdSY0 エンプラ(ポリカーボネート)の短所
耐疲労性は弱い。
脆弱破壊が起こる
アルカリ、有機溶媒に弱い。
エステル結合のためアルカリに弱い。
高温高湿度環境下で加水分解。
応力亀裂を起こしやすい。
結局、加水分解するから長く使うことはできないってこと
耐疲労性は弱い。
脆弱破壊が起こる
アルカリ、有機溶媒に弱い。
エステル結合のためアルカリに弱い。
高温高湿度環境下で加水分解。
応力亀裂を起こしやすい。
結局、加水分解するから長く使うことはできないってこと
604名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-O5l7 [1.75.232.105])
2021/02/16(火) 00:32:30.68ID:Y+Gn2SoFd ってこと(`・ω・´)フフン
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 00:41:12.88ID:xId7f3Oh0 つまりポリカーボネートの劣化が心配になるほど長く使うかどうか?って事だね
確かにプロというか仕事で使う道具は長く使うからマグネシウムの方が良い訳か
そう考えると理に適ってるな
確かにプロというか仕事で使う道具は長く使うからマグネシウムの方が良い訳か
そう考えると理に適ってるな
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a79c-DrOF [150.246.223.130])
2021/02/16(火) 00:51:46.62ID:DnPdqi+70607名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.213.145])
2021/02/16(火) 00:55:24.98ID:1caRr2/qM 30万円以上するカメラを消耗品としてホイホイ買い換えられないよー
608名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5e-DrOF [219.100.183.143])
2021/02/16(火) 00:56:24.89ID:Vel3VHaTH どうせカリスマアンチあたりに入れ知恵された連中だろ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 01:00:20.70ID:xId7f3Oh0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 01:06:24.17ID:xId7f3Oh0 要するにほとんどの人にとって気分の問題でしかない
気分的に嫌だというなら否定しないけど
気分的に嫌だというなら否定しないけど
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22a4-Iy4l [61.198.79.89])
2021/02/16(火) 04:29:49.59ID:KskCMri30 おれのG9Xの方が高級感はあるな
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-i0QS [106.174.114.64])
2021/02/16(火) 05:24:52.19ID:Zlv25iRO0 外装の話しは飽きました。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/16(火) 07:02:23.95ID:VB3ZONLw0 R6購入を検討中。2000万画素には納得しているんだけど、
おー、フルサイズ綺麗と感じるサンプル写真はどこでみれますか
試しに価格ドットコムをみると、どれもこれも下手くそな写真しかないからびっくりした
おー、フルサイズ綺麗と感じるサンプル写真はどこでみれますか
試しに価格ドットコムをみると、どれもこれも下手くそな写真しかないからびっくりした
614名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.218.70])
2021/02/16(火) 07:05:52.85ID:BK2GeIP3d615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 07:07:54.15ID:xId7f3Oh0616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-CPJR [36.11.228.122])
2021/02/16(火) 08:37:37.42ID:arbdgWrjM >>613
上手い人は妥協せずR5にするので
上手い人は妥協せずR5にするので
617名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-O5l7 [1.75.234.19])
2021/02/16(火) 09:02:15.08ID:+lDhkVJ2d618名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-a8bm [49.98.139.131])
2021/02/16(火) 09:03:58.45ID:rPnMyVwCd αからR6に買い替えたから覗いてみたが、結構殺伐としたスレなんだな。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab02-b83C [106.168.189.196])
2021/02/16(火) 09:11:23.24ID:HQybwYEm0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/16(火) 09:33:34.86ID:sZCCY2Fa0 >>613
普通最初にメーカーのサイトにある写真サンプル見るだろ
普通最初にメーカーのサイトにある写真サンプル見るだろ
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a79c-DrOF [150.246.223.130])
2021/02/16(火) 10:11:17.28ID:DnPdqi+70622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 11:09:10.02ID:xId7f3Oh0623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-i0QS [106.128.56.150])
2021/02/16(火) 12:31:06.87ID:R3/OAtkfa624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/16(火) 13:35:51.54ID:ypltoWX60 >>607
どうやっても10年は使えないよ3〜5年毎に買い換えている
どうやっても10年は使えないよ3〜5年毎に買い換えている
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 14:08:48.53ID:xId7f3Oh0 個人的にはR6はかなり満足度が高い
これまで所有したカメラは何かしら不満があったけど今回は特に無い
細かい違和感はあるが自分が慣れていこうと思える
壊れかけるor今想像もできないレベルの革新的な機種が出ない限り、ずっと使い続けると思う
これまで所有したカメラは何かしら不満があったけど今回は特に無い
細かい違和感はあるが自分が慣れていこうと思える
壊れかけるor今想像もできないレベルの革新的な機種が出ない限り、ずっと使い続けると思う
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/16(火) 14:27:33.66ID:VB3ZONLw0 >>621
これはわかりやすくて良いですね。確かに価格とは大違いだわ
これはわかりやすくて良いですね。確かに価格とは大違いだわ
627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.224.139])
2021/02/16(火) 15:35:09.18ID:s+eVDVW4M RF85mm f1.2 注文しました
カメラ始めたばかりだけどレンズ揃えてたら100万円なんて直ぐにいきますねw
カメラ始めたばかりだけどレンズ揃えてたら100万円なんて直ぐにいきますねw
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/16(火) 15:59:29.21ID:sZCCY2Fa0 >>627
納期未定じゃないの?
納期未定じゃないの?
629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
2021/02/16(火) 16:41:10.91ID:zQ0Vz5/Qa >>344
値段の推移を気にしてたら写真をいち早く撮れないのよ
少しでも楽に良い写真を撮りたいから時間は待ってくれないから
値段ばかり気にしてる人はカメラやレンズも飾りみたいなもん
大雨だから濡れたら撮影できないとか水没しそうだから水辺の中で足を入れて撮影しないとかそういう人
値段の推移を気にしてたら写真をいち早く撮れないのよ
少しでも楽に良い写真を撮りたいから時間は待ってくれないから
値段ばかり気にしてる人はカメラやレンズも飾りみたいなもん
大雨だから濡れたら撮影できないとか水没しそうだから水辺の中で足を入れて撮影しないとかそういう人
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
2021/02/16(火) 16:47:47.84ID:zQ0Vz5/Qa 写真を撮らなきゃ意味がないわけで
雨がとか雪がとか太陽がセンサー焼けるとかセンサーやレンズ内にゴミがとか傷がとか下取りが
買わないければ撮れないし
価格推移を待ってる人は次に新しいカメラ出てるまで文鎮みたいな飾りの人
R6の性能が欲しければ
今買って今にたくさんどんどん毎日撮影したいのよ
雨がとか雪がとか太陽がセンサー焼けるとかセンサーやレンズ内にゴミがとか傷がとか下取りが
買わないければ撮れないし
価格推移を待ってる人は次に新しいカメラ出てるまで文鎮みたいな飾りの人
R6の性能が欲しければ
今買って今にたくさんどんどん毎日撮影したいのよ
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 17:02:10.25ID:xId7f3Oh0 というか品薄がここまで長期化している以上
そうそう値下がりはしないと思う
だから欲しけりゃ待たないで買う方がお勧めだ
そうそう値下がりはしないと思う
だから欲しけりゃ待たないで買う方がお勧めだ
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/16(火) 17:04:48.90ID:VB3ZONLw0 人それぞれでいいんだよ
俺は他社使いだし雨で雪でも氷点下でも撮れるけどR6は気になるカメラ。
価格は今よりも下がった方がいいし、まだまだ待てるけどね。
俺は他社使いだし雨で雪でも氷点下でも撮れるけどR6は気になるカメラ。
価格は今よりも下がった方がいいし、まだまだ待てるけどね。
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
2021/02/16(火) 17:06:25.50ID:zQ0Vz5/Qa 買うかどうかは自由
買わずに5万安くなれとか10万安くなれと言ってる間に数年過ぎてまう
このカメラを買ってα7IIIよりポトレの瞳フォーカスでさえやり易くなったので
AF設定を何も考えずとも
自由にそこら中に動き回ってみたっても被写体が小さくても自然体で動きや表情のあるポトレができる
それだけで今買う価値が俺にはあった
買わずに5万安くなれとか10万安くなれと言ってる間に数年過ぎてまう
このカメラを買ってα7IIIよりポトレの瞳フォーカスでさえやり易くなったので
AF設定を何も考えずとも
自由にそこら中に動き回ってみたっても被写体が小さくても自然体で動きや表情のあるポトレができる
それだけで今買う価値が俺にはあった
634名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-dJNx [49.98.151.49])
2021/02/16(火) 17:22:37.59ID:AbrLSRYkd ウザ
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/16(火) 17:25:17.31ID:xId7f3Oh0 本当良いカメラなので推したい気持ちは同意だけど
押し付けにならないようにしたいね
押し付けにならないようにしたいね
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
2021/02/16(火) 17:26:44.28ID:zQ0Vz5/Qa だから買わなければいいだろうに
他社使いなんだからw
他社使いなんだからw
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
2021/02/16(火) 18:13:01.39ID:VB3ZONLw0638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-KLNx [106.130.211.101])
2021/02/16(火) 18:16:37.50ID:5iO/O8e6a 品物が良いものでも信者のせいで印象悪くなりそう
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f602-MCKl [113.158.47.9])
2021/02/16(火) 18:23:25.52ID:nCqauL7G0 写真みるなら、GANREFとかじゃだめなん?
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
2021/02/16(火) 18:35:30.25ID:zQ0Vz5/Qa 言っとくけど俺もNikonもソニーも持ってててCanonも持ってる
一社使いならそのカメラの新機種まで待てばいいだろうに?
一社使いならそのカメラの新機種まで待てばいいだろうに?
641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-u3Df [111.239.170.34])
2021/02/16(火) 18:38:01.92ID:GHoBMbsQa RPの後継機がもうすぐ出るんだから、R6に固執する必要ない
一眼レフでは6シリーズが一番下だったけど、フルサイズミラーレスでは6シリーズより下のシリーズがあるんだから、そちらに行けばいい
税込み11万以内らしいし
一眼レフでは6シリーズが一番下だったけど、フルサイズミラーレスでは6シリーズより下のシリーズがあるんだから、そちらに行けばいい
税込み11万以内らしいし
642名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-0oz/ [210.138.208.19])
2021/02/16(火) 18:38:06.07ID:F8GHmvHKM 買おうにも売ってないじゃんww
643名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-GH0j [49.97.102.76])
2021/02/16(火) 20:01:50.15ID:2g0I1f2Hd ここR6のスレなんで
>>641
>>641
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a79c-DrOF [150.246.223.130])
2021/02/16(火) 21:02:43.50ID:DnPdqi+70 なんだ、このスレにくるようなめんどくさい奴らは、dpreview.com
くらい当然知っているのかと思っていたわ。意外と知らない人が
いてびっくり。
それと、デジタル一眼レフやミラーレスを10年使い続けるのは現実的ではないだろうよ。
10年前に発売されたデジタル一眼レフを今使っている人実際にいる?
https://www.bcnretail.com/news/detail/111228_21729.html
カメラにそれほど入れ込んでいない人ならあり得るかもしれないけど、わざわざデカくて
高価なカメラを買うような層が、陳腐化を我慢できるとは思えない。
そして、ポリカーボネートが10年ごときもたないわけがない。『耐久性がー!』とか
言うのはアホだと思う。
くらい当然知っているのかと思っていたわ。意外と知らない人が
いてびっくり。
それと、デジタル一眼レフやミラーレスを10年使い続けるのは現実的ではないだろうよ。
10年前に発売されたデジタル一眼レフを今使っている人実際にいる?
https://www.bcnretail.com/news/detail/111228_21729.html
カメラにそれほど入れ込んでいない人ならあり得るかもしれないけど、わざわざデカくて
高価なカメラを買うような層が、陳腐化を我慢できるとは思えない。
そして、ポリカーボネートが10年ごときもたないわけがない。『耐久性がー!』とか
言うのはアホだと思う。
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
2021/02/16(火) 21:21:33.05ID:sZCCY2Fa0 >>644
盆栽みたいに飾っておくなら10年持つだろうけど、仕事などでハードに使ったらどうだろね。
盆栽みたいに飾っておくなら10年持つだろうけど、仕事などでハードに使ったらどうだろね。
646名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-0oz/ [163.49.206.252])
2021/02/16(火) 21:35:28.64ID:fQ8Zw6tdM 30万円以上するカメラのボディーがポリカなんて10年前は考えられなかったね
利益率高そう
利益率高そう
647名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FFf3-XgLd [210.227.19.74])
2021/02/16(火) 21:48:46.25ID:Lws57NaEF 1dx、5dmark3なら8年ノンオーバーホール、無修理で35万ショット前後で壊れず現役
雨にも何度も濡らしたw
雨にも何度も濡らしたw
648名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FFf3-XgLd [210.227.19.74])
2021/02/16(火) 21:56:54.87ID:Lws57NaEF ポリカーボネートについてはハードに使おうが少なくとも15年は無問題では
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6b0-Nyw5 [153.218.82.125])
2021/02/16(火) 22:08:44.98ID:+rlWErSt0 >>646
D30、D60は無かったことに?
D30、D60は無かったことに?
650名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3a-DrOF [103.90.18.217])
2021/02/16(火) 22:13:52.39ID:WjJeRwuyH651名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-0oz/ [202.214.198.213])
2021/02/16(火) 22:14:20.72ID:uPBjaT6aM >>649
昔からやってたんだ
昔からやってたんだ
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-eemK [126.177.152.191])
2021/02/16(火) 22:17:53.76ID:0B3PjoxI0 デジカメは新製品出たらすぐ乗り換えるのが1番コスパ良いよ
2世代落ちは買取りゴミ出し新型を気にして精神衛生上良くない
2世代落ちは買取りゴミ出し新型を気にして精神衛生上良くない
653名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FFf3-XgLd [210.227.19.74])
2021/02/16(火) 23:06:41.12ID:Lws57NaEF ポリカーボネートは耐久性はあると思う
15年前のカメラでも無問題だからね
15年前のカメラでも無問題だからね
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fad-1UQI [116.65.97.173])
2021/02/17(水) 03:20:39.22ID:zl3HNY+y0 >>642
キヤノンのオンラインショップは納期2週間って書いてるけど2日で届いたぞ
キヤノンのオンラインショップは納期2週間って書いてるけど2日で届いたぞ
655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-1x+T [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 12:49:58.14ID:6KJrzcCla ポリカーボネートってぶちゃけ錆びないし軽いし耐久性あるしで良い面のが多い気がするけどね
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c733-pCKf [118.241.160.116])
2021/02/17(水) 12:51:23.23ID:GeJmtW/H0 30万を超えるカメラをほいほい変えるほどの
収入も資産もない俺
欲しいが、合法的に手にいれるには、安くなるのを待つしかないんだよ
収入も資産もない俺
欲しいが、合法的に手にいれるには、安くなるのを待つしかないんだよ
657名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-7jjW [49.97.103.13])
2021/02/17(水) 12:57:26.97ID:PQPwB0+ld >>656
毎月5万づつ預金したら?
毎月5万づつ預金したら?
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-nD8l [60.150.223.211])
2021/02/17(水) 13:04:00.25ID:YUwS6Pys0 r6と15-35、50F1.8持ってます。よく撮るのは風景、星、ポートレートです。
z6ii 14-24 50F1.8に買い替えたほうが幸せになれるかな?
z6ii 14-24 50F1.8に買い替えたほうが幸せになれるかな?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/17(水) 13:46:20.08ID:IozkOMP50660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8668-zIhS [121.80.108.69])
2021/02/17(水) 14:03:19.82ID:0biJI/7T0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/17(水) 14:41:47.94ID:IozkOMP50 しかし本当に金がかかるのはレンズの方だから
本体の資金捻出で精一杯という状態ならフルサイズには手を出さない方が良いかも
自分でも別にAPS-Cで良くね?って思う時もある
本体の資金捻出で精一杯という状態ならフルサイズには手を出さない方が良いかも
自分でも別にAPS-Cで良くね?って思う時もある
662名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-O5l7 [49.98.171.46])
2021/02/17(水) 14:54:44.04ID:8aeAzYYLd フルサイズのレンズだって値段はピンキリだし
Aps-cでもレンズにはまればefやrfのLに手をつけるんじゃね
Aps-cでもレンズにはまればefやrfのLに手をつけるんじゃね
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-eemK [126.177.152.191])
2021/02/17(水) 14:59:23.00ID:ZTkxKfxu0 中古レフ用ならフルサイズでもレンズ安い
664名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-GH0j [49.96.19.88])
2021/02/17(水) 16:38:40.05ID:ORGibjjqd >>656
分割
分割
665名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-GH0j [49.96.19.88])
2021/02/17(水) 16:39:35.72ID:ORGibjjqd >>658
そうだね!絶対そのほうがいいよ!
そうだね!絶対そのほうがいいよ!
666↑ (スッップ Sd42-q1Bg [49.98.216.38])
2021/02/17(水) 16:43:24.34ID:HqJiYrS1d GK自演w
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c733-pCKf [118.241.160.116])
2021/02/17(水) 16:50:11.70ID:GeJmtW/H0 毎月5万も預金できる収入があると思うかい?
頑張って5000円だな
個々の住人のような上級ではないので
頑張って5000円だな
個々の住人のような上級ではないので
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/17(水) 16:53:48.65ID:IozkOMP50 自分の場合は独身かつ
カメラ以外の趣味も無いので出費が少ないだけ
収入はごくごく平均的…
カメラ以外の趣味も無いので出費が少ないだけ
収入はごくごく平均的…
669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-LlBx [36.11.228.48])
2021/02/17(水) 17:11:05.20ID:wYeEnVtOM ローンだが
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-lrpJ [60.104.38.49])
2021/02/17(水) 17:18:26.07ID:FyQyRKei0 自分も貯金出来て月1万くらい。R持ってるけどR6ほしい
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.224.207])
2021/02/17(水) 17:24:48.79ID:UgDpsunUM ヤバい
先月いきおいでR6とレンズ買っちゃったから今月のカード請求が80万円超えてるー
先月いきおいでR6とレンズ買っちゃったから今月のカード請求が80万円超えてるー
672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-KLNx [106.130.207.181])
2021/02/17(水) 17:37:58.12ID:Map5dGbXa 金持ちばっかりやな
673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 17:38:19.37ID:6KJrzcCla ここ3年のカメラはα7IIIとか見ても数年で全く値段も落ちないし安くなってないわな
モデルチェンジか型落ちになるまで待つということがになる。
3年前に株の高騰銘柄や急落してコインチェックで問題騒ぎがあった時に底値の時にビットコインを少しでも購入しとけば今ウハウハだろうに
俺も少しは買っておいたから給料少なくともそういうとこでカメラに回してる
モデルチェンジか型落ちになるまで待つということがになる。
3年前に株の高騰銘柄や急落してコインチェックで問題騒ぎがあった時に底値の時にビットコインを少しでも購入しとけば今ウハウハだろうに
俺も少しは買っておいたから給料少なくともそういうとこでカメラに回してる
674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 17:43:04.70ID:6KJrzcCla 手取り30万だったとしても
株とビットコインを底値で40万くらいで買っても今は数百万の利益出てるので
税金払っても年200万くらいは自由に使えるな
今めちゃくちゃ株もコインもバブルだし売り抜けすれば簡単だった
またはじけて下がったら買って儲けるわ
株とビットコインを底値で40万くらいで買っても今は数百万の利益出てるので
税金払っても年200万くらいは自由に使えるな
今めちゃくちゃ株もコインもバブルだし売り抜けすれば簡単だった
またはじけて下がったら買って儲けるわ
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8668-zIhS [121.80.108.69])
2021/02/17(水) 17:46:22.65ID:0biJI/7T0676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-KLNx [106.130.207.181])
2021/02/17(水) 17:49:23.99ID:Map5dGbXa >>675
基本的に一括マンなんで通るかは関係ないっす!
基本的に一括マンなんで通るかは関係ないっす!
677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 17:49:33.17ID:6KJrzcCla ビットコインは下がったら買っといたほうがいいで
東日本大震災で東電の株めちゃくちゃ下がった時に買って今売り逃げしたからめちゃくちゃ儲かったし
底値で株は買っておけ?
給料少なくとも貯金はかなりできるし年に数百万は使える。
カメラも安くなるの待たなくても給料少なくても十分に趣味としてやっていけるよ
東日本大震災で東電の株めちゃくちゃ下がった時に買って今売り逃げしたからめちゃくちゃ儲かったし
底値で株は買っておけ?
給料少なくとも貯金はかなりできるし年に数百万は使える。
カメラも安くなるの待たなくても給料少なくても十分に趣味としてやっていけるよ
678名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3f-lrpJ [126.133.207.103])
2021/02/17(水) 18:05:08.45ID:npmkLDibr >>677
参考にします!
参考にします!
679名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-7jjW [49.97.103.13])
2021/02/17(水) 18:06:06.60ID:PQPwB0+ld >>675
キヤノン オンラインショップでも無金利で60回やってるぞw
キヤノン オンラインショップでも無金利で60回やってるぞw
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 18:07:52.78ID:6KJrzcCla 東電の株なんか地震が起きて原発事故でめちゃくちゃ下がっただろ?
でも東電って潰すことは無理だから国から補助金入るしなくなる企業じゃない
なんで確実に買って損はない企業や場面がある
そん時に買えばいい
でも東電って潰すことは無理だから国から補助金入るしなくなる企業じゃない
なんで確実に買って損はない企業や場面がある
そん時に買えばいい
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 18:15:06.85ID:6KJrzcCla ビットコインは今は買うな
下がるまで待て
高騰し過ぎてる
安い時に買って持ってるやつは今だ売れ
給料以外で小遣い稼ぎは難しくない
下がるまで待て
高騰し過ぎてる
安い時に買って持ってるやつは今だ売れ
給料以外で小遣い稼ぎは難しくない
682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-GvtD [36.11.224.207])
2021/02/17(水) 18:20:38.88ID:UgDpsunUM 株は優待目的でちょっと持ってるけど、利確と損切り出来ないから俺には向いてないわ
そのかわり数年前から自分と妻の分のつみたてNISAとiDeCoを毎月MAXで積み立ててる
老後資金目的だけど
そのかわり数年前から自分と妻の分のつみたてNISAとiDeCoを毎月MAXで積み立ててる
老後資金目的だけど
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-KLNx [106.130.207.181])
2021/02/17(水) 18:22:30.77ID:Map5dGbXa 投資は稼いだ分消費はあかんと思うの
684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 18:26:17.02ID:6KJrzcCla 確実に損はしないものだけ買うこと
潰れそうな企業
いきなりステーキ
ニコン
ガクトコインとか底値でも意味のないものは絶対損する
Ps3時代にソニーの株を買っておいた奴は優秀なw
給料だけだと生活も趣味もままならいくらい日本は疲弊してるのさ
だから他で稼ぐしかないわけ
潰れそうな企業
いきなりステーキ
ニコン
ガクトコインとか底値でも意味のないものは絶対損する
Ps3時代にソニーの株を買っておいた奴は優秀なw
給料だけだと生活も趣味もままならいくらい日本は疲弊してるのさ
だから他で稼ぐしかないわけ
685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 18:31:01.32ID:6KJrzcCla 給料だけで趣味も生活もできるならそれに越したことはない
しかし給料が上がらんし安すぎてということです。
しかし給料が上がらんし安すぎてということです。
686名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-cil/ [49.96.21.127])
2021/02/17(水) 18:32:40.72ID:K0sMhUhMd 手取り25万のボーナス寸志な底辺だが月10万貯金して5万自由な小遣いとして使えてる俺って
687名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a8bm [1.75.5.154])
2021/02/17(水) 18:51:17.27ID:3twXtBgrd スレタイよめ。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c733-s223 [118.241.160.116])
2021/02/17(水) 18:53:15.41ID:GeJmtW/H0 R6をマップで無金利60回で買っても、レンズは買えない
年収300万で底辺だとは思ってないんだが
やっぱり底辺なのかなあ?
年収300万で底辺だとは思ってないんだが
やっぱり底辺なのかなあ?
689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-CPJR [36.11.229.155])
2021/02/17(水) 18:58:24.35ID:LriiYtNFM >>673
フジとか2年で激安だがな
フジとか2年で激安だがな
690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-KLNx [106.130.207.181])
2021/02/17(水) 19:27:14.47ID:Map5dGbXa >>688
無理してでも欲しいならキットバラしの中古でも探したら?
無理してでも欲しいならキットバラしの中古でも探したら?
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f2-7jjW [153.151.233.250])
2021/02/17(水) 19:42:54.14ID:m0gbvW+j0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-TDab [14.8.14.224])
2021/02/17(水) 20:39:42.18ID:C8Hw37zj0 >>647
それ持っていてR6?
それ持っていてR6?
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a79c-DrOF [150.246.223.130])
2021/02/17(水) 21:39:36.51ID:tAOH8QDA0 稼がないのは人の自由だけど、金が欲しいのに、より稼ぐ方法を模索しない人の意味がわからない。
怠慢?
怠慢?
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-CPJR [60.83.183.69])
2021/02/17(水) 21:48:34.72ID:LWTQQff00 >>692
たまにはプラが使いたくなるんじゃ
たまにはプラが使いたくなるんじゃ
695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 21:48:49.65ID:6KJrzcCla 普段普通にサラリーマンしてて空いた時間にウーバーで月2、3万気楽に稼げば年30万くらい行くやん
俺はウーバーマナー悪いししたことないけど
俺はウーバーマナー悪いししたことないけど
696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 21:52:02.49ID:6KJrzcCla 俺は素材でカメラ買ってないし見栄より写真を撮ること優先だからマグでもプラでもどっちでもいいわ
すまんな
すまんな
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/17(水) 22:02:02.78ID:IozkOMP50 個人的にはR6はカメラの完成形だわ
カメラ側でここまで助けてくれてもなお上手く撮れなかったらそれは自分の問題だから
もっと上手くなっていこうと思える
カメラ側でここまで助けてくれてもなお上手く撮れなかったらそれは自分の問題だから
もっと上手くなっていこうと思える
698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Jyxv [106.129.72.80])
2021/02/17(水) 22:18:45.61ID:XtZMS8P2a699名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 22:19:05.45ID:6KJrzcCla >>697
ニコンやソニーほど撮ってだしの色に気を使わなくても良いし色が良いし
フジのように変なフィルムシュミレーションで誤魔化さなくていいし
オートフォーカスは優秀すぎて構図だけ考えてやればいいし
暗いレンズでも高感度の画質が良いからゴリ押しできるし
画素数もスナップポートレート向きで容量も気にしないしで
軽し毎日カメラを持ち歩く重さを考えても隙がなわわな
キャプテン翼じゃないけど
カメラは友達w
ニコンやソニーほど撮ってだしの色に気を使わなくても良いし色が良いし
フジのように変なフィルムシュミレーションで誤魔化さなくていいし
オートフォーカスは優秀すぎて構図だけ考えてやればいいし
暗いレンズでも高感度の画質が良いからゴリ押しできるし
画素数もスナップポートレート向きで容量も気にしないしで
軽し毎日カメラを持ち歩く重さを考えても隙がなわわな
キャプテン翼じゃないけど
カメラは友達w
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
2021/02/17(水) 22:22:07.85ID:6KJrzcCla701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-u3Df [111.239.171.218])
2021/02/18(木) 12:15:41.64ID:igk6kd3Ya >>241
28-140F4ならワンチャンあるかも
28-140F4ならワンチャンあるかも
702名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-O5l7 [49.98.174.140])
2021/02/18(木) 12:22:39.73ID:hG24YWdmd 28-40で
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
2021/02/18(木) 13:16:52.15ID:4ofD8efM0 個人的にズームで暗くなるのは嫌い
自分がアホだから通しの方が分かりやすくて良いという理由が大きいけどね
自分がアホだから通しの方が分かりやすくて良いという理由が大きいけどね
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:02:17.77ID:34Lh9FNI0 カメラを買い換えようと思ってR6を検討したんだけど、これファインダーで被写体見ながら
ISOもAF⇔MFも切り替えできないんだな
必ず背面液晶のメニュー画面に入らないといじれない
なんかファインダー撮影はおまけで、基本背面液晶で撮るカメラって感じだ
なんつーかスマホ的なんだな
コンデジやスマホからカメラに入った世代には抵抗ないのかもしれないけど、
一眼レフの操作性に慣れた人間にはちと使いづらいな
ISOもAF⇔MFも切り替えできないんだな
必ず背面液晶のメニュー画面に入らないといじれない
なんかファインダー撮影はおまけで、基本背面液晶で撮るカメラって感じだ
なんつーかスマホ的なんだな
コンデジやスマホからカメラに入った世代には抵抗ないのかもしれないけど、
一眼レフの操作性に慣れた人間にはちと使いづらいな
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-4+bz [113.158.47.9])
2021/02/19(金) 00:10:44.57ID:QiwrYPH90 え?
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d39c-W5tZ [150.246.223.130])
2021/02/19(金) 00:16:33.73ID:GsPNXUcE0 は?
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 00:16:47.46ID:pDdSytLB0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5c-9qtm [115.36.253.106])
2021/02/19(金) 00:17:09.70ID:j0lIiTMu0 初期設定からボタンをカスタマイズしない事に拘りでもあるのか?
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:24:39.81ID:34Lh9FNI0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d39c-W5tZ [150.246.223.130])
2021/02/19(金) 00:26:05.86ID:GsPNXUcE0 察し
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 00:26:24.38ID:pDdSytLB0 あー ただの頭のおかしい人か
真面目に話して損した
真面目に話して損した
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:31:46.47ID:34Lh9FNI0 基本ミラーレス派はカメラをスマホやタブレットと同列に考えてる奴が多いってのは
わかってたけど、ここまで馬鹿なのかw
ボタンをカスタマイズするにしろ、ISO専用ボタンが有るわけでもなきゃ
MF切り替え用スイッチが使えるわけでもないんだけどな
スペック自慢ばかりしていて、ほんとに写真わかってるのか怪しいやつばかり
ネットの作例も、HDRがデフォになってる異常ぶりだし
ごめん、やっぱミラーレスなんて問題外だし書き込みした事自体が間違いだったわ
話が通用するレベルじゃなかったw
わかってたけど、ここまで馬鹿なのかw
ボタンをカスタマイズするにしろ、ISO専用ボタンが有るわけでもなきゃ
MF切り替え用スイッチが使えるわけでもないんだけどな
スペック自慢ばかりしていて、ほんとに写真わかってるのか怪しいやつばかり
ネットの作例も、HDRがデフォになってる異常ぶりだし
ごめん、やっぱミラーレスなんて問題外だし書き込みした事自体が間違いだったわ
話が通用するレベルじゃなかったw
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5c-9qtm [115.36.253.106])
2021/02/19(金) 00:31:58.95ID:j0lIiTMu0 >>709
メーカーもお前みたいな奴向けにはカメラ作ってないから他のメーカーのカメラ変えよ
メーカーもお前みたいな奴向けにはカメラ作ってないから他のメーカーのカメラ変えよ
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:32:45.43ID:34Lh9FNI0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:33:43.23ID:34Lh9FNI0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 00:36:05.26ID:pDdSytLB0 こういうのは触らないに限る 寝る
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:37:42.97ID:34Lh9FNI0 カメラってのはシンプルでなきゃいけない
ISOの切り替えくらいのことはそれ用の物理ボタンがなきゃいけないし、
MF切り替えくらいEFレンズのようにスイッチひとつでできないと
馬鹿「どっかのボタンにメニューを割り振ればいいだろ?」
ていうかボタンの数も限られてるし、扱いにくいだけだと思うがな
どうしてその程度のこともわからないのか
→ド素人がスペック自慢してるだけだからw
ISOの切り替えくらいのことはそれ用の物理ボタンがなきゃいけないし、
MF切り替えくらいEFレンズのようにスイッチひとつでできないと
馬鹿「どっかのボタンにメニューを割り振ればいいだろ?」
ていうかボタンの数も限られてるし、扱いにくいだけだと思うがな
どうしてその程度のこともわからないのか
→ド素人がスペック自慢してるだけだからw
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5c-9qtm [115.36.253.106])
2021/02/19(金) 00:38:42.58ID:j0lIiTMu0 >>716
レスしちゃってごめんな
レスしちゃってごめんな
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb0-p4c1 [153.203.86.93])
2021/02/19(金) 00:40:17.54ID:34Lh9FNI0720名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9f-W5tZ [103.90.19.110])
2021/02/19(金) 01:33:29.38ID:wKEG35/IH >>717
デジタル機器についてこれないってのはわかった。
デジタル機器についてこれないってのはわかった。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-qAKc [14.13.162.64])
2021/02/19(金) 03:10:52.53ID:Ma5ndjQa0 >>704
普通に出来るけど?何言ってんの?
普通に出来るけど?何言ってんの?
722名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.19.184])
2021/02/19(金) 03:54:17.90ID:wA1TIqwnd >>709
直感的に使えるようにするためにカスタマイズするんだろうに
直感的に使えるようにするためにカスタマイズするんだろうに
723名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.19.184])
2021/02/19(金) 03:55:25.61ID:wA1TIqwnd724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-hpjK [126.56.213.32])
2021/02/19(金) 05:21:58.62ID:Bkk2OKWn0 なんか香ばしい奴が湧いててワロタ
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-5jcc [175.135.181.250])
2021/02/19(金) 07:21:08.88ID:OTKI0mxf0726名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-X3pZ [202.214.230.130])
2021/02/19(金) 08:12:43.54ID:dlkhPVXpM 一つ聞いていいですか?
瞳フォーカスの実験動画で遠方にあるフクロウをフォーカスしてる最中に前方の柵にフォーカスが合ってしまった
再びフクロウへフォーカスするにはどうすればいいでしょう?
一度被写体外して遠方にフォーカスさせなきゃならない様なことを聞きましたが、、、
瞳フォーカスの実験動画で遠方にあるフクロウをフォーカスしてる最中に前方の柵にフォーカスが合ってしまった
再びフクロウへフォーカスするにはどうすればいいでしょう?
一度被写体外して遠方にフォーカスさせなきゃならない様なことを聞きましたが、、、
727名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.218.12])
2021/02/19(金) 08:17:40.33ID:L3ikVQJHd728名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-X3pZ [163.49.206.50])
2021/02/19(金) 08:21:12.69ID:3djXOSxkM >>727
ありがとうございます。
ありがとうございます。
729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-Bb+k [36.11.229.170])
2021/02/19(金) 08:27:02.24ID:EDdQos8pM ISOはボタン操作欲しいよな
730名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-LbmD [1.75.246.24])
2021/02/19(金) 08:28:15.75ID:rhqHTIRad ぐいっとフォーカスリングを…壊れるか
731名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.19.184])
2021/02/19(金) 09:36:52.66ID:wA1TIqwnd ウチはサブダイヤルかコントロールリングに割り当ててるわ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-hc3B [218.226.152.238])
2021/02/19(金) 10:19:43.90ID:NKEAfD0Q0733名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-Rlil [49.106.186.86])
2021/02/19(金) 10:25:42.69ID:QsdZ4b5aF >>732
ISOはほぼほぼ使わないから、ダイヤルを他に使うためにボタンが欲しいって人はいる
ISOはほぼほぼ使わないから、ダイヤルを他に使うためにボタンが欲しいって人はいる
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-hc3B [218.226.152.238])
2021/02/19(金) 10:34:33.78ID:NKEAfD0Q0 最大4つもあるダイアルに不足なのか
どうしてもボタン必要というのならM-fnにダイヤルファンクション設定でISOを最前にするかISOのみだけにしとけばISOボタンになる。
どうしてもボタン必要というのならM-fnにダイヤルファンクション設定でISOを最前にするかISOのみだけにしとけばISOボタンになる。
735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-gynN [182.251.46.143])
2021/02/19(金) 10:40:36.82ID:06VDQnVxa Qボタン最強説
736名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd7-kSUg [122.135.187.213])
2021/02/19(金) 10:59:04.36ID:PgiOsPnzM >>729
ダイヤルに割り当ててる
ダイヤルに割り当ててる
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 11:03:45.14ID:pDdSytLB0 ボタンの数は現状で充分
もしこれ以上あっても咄嗟に操作できない
それより何故かカスタマイズに制限があるのが微妙にストレス
なぜ無制限にできないのだろう?
メニューボタンだけは間違ってメニューに入れなくなる危険があるので固定で良いと思うけど
もしこれ以上あっても咄嗟に操作できない
それより何故かカスタマイズに制限があるのが微妙にストレス
なぜ無制限にできないのだろう?
メニューボタンだけは間違ってメニューに入れなくなる危険があるので固定で良いと思うけど
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238f-qAKc [218.226.152.238])
2021/02/19(金) 11:42:03.29ID:NKEAfD0Q0 カスタムのしすぎは、忘れるから余計に使いづらくなるから最小限にしてるわ。
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4392-cyI8 [114.171.20.190])
2021/02/19(金) 11:52:26.00ID:lT1mEf/00 Canonはjpgメイン派に優しくない
ダイアル多いくせにWB選択して別ダイアルでK調整出来ないのが困る
ピクチャースタイルもNikonは0.25間隔で微調整できるし
明瞭度も各ピクコンで個別設定できる
あとでRAW現像すれば良いけど撮って出し見てもらうことが多いからCanonさんアプデお願い
ダイアル多いくせにWB選択して別ダイアルでK調整出来ないのが困る
ピクチャースタイルもNikonは0.25間隔で微調整できるし
明瞭度も各ピクコンで個別設定できる
あとでRAW現像すれば良いけど撮って出し見てもらうことが多いからCanonさんアプデお願い
740名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.98.72.150])
2021/02/19(金) 12:06:24.29ID:PoPikVC3d741名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.98.72.150])
2021/02/19(金) 12:07:07.87ID:PoPikVC3d しかもオートWBでざっくりと自動で決めさせてからダイヤルで微調整が可能だぞ
742名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-wzrm [111.239.170.194])
2021/02/19(金) 12:21:21.17ID:x3FzgyaCa 発売時には1年後に25万になってると思ったが、この感じだと難しいのかな
下がっても27万程度か
後継機が2022年夏には出なさそうだし
結構息の長いモデルになるのかな
後継機は2024年のCP+頃とか
下がっても27万程度か
後継機が2022年夏には出なさそうだし
結構息の長いモデルになるのかな
後継機は2024年のCP+頃とか
743名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-LbmD [49.98.160.232])
2021/02/19(金) 12:24:01.80ID:WUmgdOuwd >>742
税込み?
税込み?
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-qRZF [101.143.37.233])
2021/02/19(金) 12:26:15.04ID:X1QWkI/o0 ニコンみたいに売れててもディスコンとか値下がりし過ぎたんだろうな
745名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.225.126])
2021/02/19(金) 12:27:51.29ID:MIUG81PFd >>743
その頃には消費税35%にするとかケケ中が言ってますよw
その頃には消費税35%にするとかケケ中が言ってますよw
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-by8Q [106.128.56.14])
2021/02/19(金) 12:30:09.98ID:WZuCRvV2a 今は在庫管理がシビアだからそうそう値下がりは無いよキャノンはね。
747名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-nngU [49.97.103.13])
2021/02/19(金) 12:37:19.97ID:e+vbADIVd >>742
フジだったら値下がり激しいから期待できるけど、キヤノン は凄い売れてるから無理だなw
フジだったら値下がり激しいから期待できるけど、キヤノン は凄い売れてるから無理だなw
748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-Mvmk [106.132.84.18])
2021/02/19(金) 12:53:24.41ID:zYzrh+pza ダイアルの内側が十字キーになってて機能4つ当てられたらいいのにって思う
749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-Bb+k [36.11.229.170])
2021/02/19(金) 12:54:51.89ID:EDdQos8pM ニコン売れてんのか?
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-YiKk [113.156.115.63])
2021/02/19(金) 13:52:40.48ID:7UT38C2w0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-hc3B [218.226.152.238])
2021/02/19(金) 15:01:52.91ID:NKEAfD0Q0752名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.149.123])
2021/02/19(金) 15:51:26.43ID:1mU5ulh4a753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 16:06:22.93ID:pDdSytLB0 しかし ちょっと背伸びしたら買えるのであれば
背伸びしてR6にする価値はある
ちょっとじゃ済まない場合はどうしようもないが
背伸びしてR6にする価値はある
ちょっとじゃ済まない場合はどうしようもないが
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7d-W5tZ [157.65.117.196])
2021/02/19(金) 16:32:50.14ID:7kqJM0qd0 キヤノンのカメラは初めてかな?
Picture Style Editor っていう優れたものがあってね
jpg派ならマストなツールだから使ってね
Picture Style Editor っていう優れたものがあってね
jpg派ならマストなツールだから使ってね
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-Mvmk [218.176.198.69])
2021/02/19(金) 17:04:48.61ID:CXKHqyue0 来年新しいのが30万で出てその時R6を27万だか25万で買うの? つーはなし
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-VC6Q [14.8.14.224])
2021/02/19(金) 17:30:11.54ID:i20kkUJw0 RF24-270だけど、やっぱりEF24-70 F2.8Lに比べて解像度悪い気がするけど
本当にシャープに撮れる?
背面液晶が悪いのかな、液晶で最大限に広げてみたらモヤモヤ
レンズがおかしいなら修理に出してみるから本当の事を教えて
本当にシャープに撮れる?
背面液晶が悪いのかな、液晶で最大限に広げてみたらモヤモヤ
レンズがおかしいなら修理に出してみるから本当の事を教えて
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/19(金) 17:44:53.54ID:3DZiOcxo0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 17:47:05.48ID:pDdSytLB0 高倍率なのに写りに遜色が無かったら
低倍率ズームの存在意義が全く無いことになる
低倍率ズームの存在意義が全く無いことになる
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/19(金) 18:20:52.31ID:t8y0fs+a0 >>756
RF24-240だろ。自分の持ってるレンズの焦点距離間違うかな?
RF24-240だろ。自分の持ってるレンズの焦点距離間違うかな?
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.134.80])
2021/02/19(金) 18:22:27.89ID:FYK6XNvFa RF24-27だって
EF24f2.8 isのEFの並単以下の画質だぞ
24mmのみだがw
それがズーム
EF24f2.8 isのEFの並単以下の画質だぞ
24mmのみだがw
それがズーム
761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.134.80])
2021/02/19(金) 18:23:59.82ID:FYK6XNvFa762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 18:28:18.50ID:pDdSytLB0 ただ数字を打ち間違えただけで
持ってないと決めつけるのは厳しすぎると思う
持ってないと決めつけるのは厳しすぎると思う
763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.139.228])
2021/02/19(金) 18:30:45.60ID:BPLiG7IMa カメラを購入して即売る人いるけど
クレカで購入して現金化してる人達なんかな?
後々の支払いはリボ払いとかになるんじゃ損のような気もするが
そういう人たちあんま好きではない
クレカで購入して現金化してる人達なんかな?
後々の支払いはリボ払いとかになるんじゃ損のような気もするが
そういう人たちあんま好きではない
764名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Rptd [1.66.100.59])
2021/02/19(金) 18:32:39.73ID:a5EqWp3hd765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.139.228])
2021/02/19(金) 18:34:36.15ID:BPLiG7IMa カメラ買って1日も使わず中古市場やヤフオクとかに流れてるのって金融流れでしょ?
766名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.139.228])
2021/02/19(金) 18:35:20.21ID:BPLiG7IMa 海外で安く仕入れた転売を除く
767名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-RQaO [49.98.143.123])
2021/02/19(金) 19:18:28.92ID:R68reDHYd 小金のためにレンズセットをバラしてる奴とかね
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Bb+k [60.83.183.69])
2021/02/19(金) 19:44:21.14ID:863H4yMR0 >>756
便利ズームなりの画質だろ?
便利ズームなりの画質だろ?
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/19(金) 20:35:57.34ID:t8y0fs+a0 >>768
つい最近までこのスレで神レンズと呼ばれてたんだけど
つい最近までこのスレで神レンズと呼ばれてたんだけど
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f56-aBOz [61.116.241.142])
2021/02/19(金) 20:42:37.13ID:YRSmtb050771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/19(金) 21:12:25.70ID:3DZiOcxo0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff2-nngU [153.151.233.250])
2021/02/19(金) 21:15:31.27ID:O5m+r6do0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf63-m6vS [211.135.212.61])
2021/02/19(金) 21:26:24.58ID:f7yEFLsj0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-1VGL [121.80.108.69])
2021/02/19(金) 21:52:09.42ID:2n0hd7xV0 いろんな人がいるもんだ。
全て説明してやらないと分からない理解できない人もいれば、説明しなくてもわかる人もいる。
全て説明してやらないと分からない理解できない人もいれば、説明しなくてもわかる人もいる。
775名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:24:35.33ID:JV4umzc3a rf24-70もズームの画質でしかないわけで
EFの24mmf2.8や35mmf2is以下の解像とボケな訳で
ズームは全部便利のためでしかないけどね
EFの24mmf2.8や35mmf2is以下の解像とボケな訳で
ズームは全部便利のためでしかないけどね
776名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:26:24.22ID:JV4umzc3a 30万するズームが並単にその画角では画質やボケが負けてしまう
残念ながら
以上
残念ながら
以上
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:29:07.60ID:JV4umzc3a 結局は画質がというなら単焦点しかないわけです。
もちろん収差開放が甘い単もあります。
作品作りと絞りの変化を楽しめるわけです。
ズームは良くてf2か2.8
もちろん収差開放が甘い単もあります。
作品作りと絞りの変化を楽しめるわけです。
ズームは良くてf2か2.8
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/19(金) 22:30:19.98ID:pDdSytLB0 自分が持ってるのはEF24-70Lf2.8だけど
俺の目には単焦点と遜色無い画質と判断したのでいくつかの単を売却した
単でも大体はF2.8以上に絞って使うし
俺の目には単焦点と遜色無い画質と判断したのでいくつかの単を売却した
単でも大体はF2.8以上に絞って使うし
779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:32:01.24ID:JV4umzc3a 画質にこだわる人がなぜズームなのか?
結局は大三元と言えども便利ズームでしかないということです
結局は大三元と言えども便利ズームでしかないということです
780名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-LbmD [49.98.139.216])
2021/02/19(金) 22:34:10.74ID:RLbSUSn6d 便利は便利でも広角だけでなく離れて望遠で圧縮効果つけて撮ってみようと色々試すのに便利と面倒だから焦点距離短くして収めちゃおうって感じの気楽さ向けの便利とではちょっと違うからそのあたりの受け止め方でも意見が分かれそうだね
781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:35:41.00ID:JV4umzc3a EF24-70Lf2.8も非球面レンズとその他のレンズ枚数でやはりボケから全体は単でしょう。
ズームレンズはいろいろ補正しなければならないのでまた個体差も単より厳しいのがわかります。
ズームする各々の画角で個体により画質が違います。
例えば
ワイド側は問題ないけど、望遠側の右上がやや甘いとか中間部がやや片ボケとか細かく見れば各々の個体差が単より出ます。
当たり前ですが
ズームレンズはいろいろ補正しなければならないのでまた個体差も単より厳しいのがわかります。
ズームする各々の画角で個体により画質が違います。
例えば
ワイド側は問題ないけど、望遠側の右上がやや甘いとか中間部がやや片ボケとか細かく見れば各々の個体差が単より出ます。
当たり前ですが
782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:38:31.27ID:JV4umzc3a 私が24-240を押すのは
ズームはそこそこの画質と便利さで十分にそれで賄えるので
要所要所では単で勝負するという
ズームに予算を回すなら単でしょう
あくまで私の考えです。
ズームはそこそこの画質と便利さで十分にそれで賄えるので
要所要所では単で勝負するという
ズームに予算を回すなら単でしょう
あくまで私の考えです。
783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:44:32.58ID:JV4umzc3a 仮に新品で買った24-70ズームが55mmぐらいの右上が僅かに片ボケだったとします。
メーカーに調整に出しても単のように調整されて返ってくることもなかなか細かく見れば難しいです。
ズームである以上は納得するように調整する制度も規定に範囲で単より難しいでしょう。
メーカーに調整に出しても単のように調整されて返ってくることもなかなか細かく見れば難しいです。
ズームである以上は納得するように調整する制度も規定に範囲で単より難しいでしょう。
784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 22:57:27.53ID:JV4umzc3a http://padoo-padoo.blogspot.com/2018/06/af-s-nikkor-24-70mm-f28e-ed-vr-2.html
ニコンでもキヤノンでもソニーでも
ズームは規定の範囲でも個体差が大きいし
調整で修正するのが難しいということ
それがズームです。
ニコンでもキヤノンでもソニーでも
ズームは規定の範囲でも個体差が大きいし
調整で修正するのが難しいということ
それがズームです。
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-X3pZ [175.134.175.31])
2021/02/19(金) 23:14:05.80ID:2rs8lk8U0 レンズの組み立てにおけるレンズ間隔の製造交差ってどんなレベルなんだろうね
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7332-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/19(金) 23:15:48.21ID:7GuiAYjm0 ズームレンズは画角に縛られずにその画を撮る必要がある人が使うんだろ。
その画角に拘る代わりにその画角じゃ撮れない写真を捨てれるなら単焦点を使うんだ。
画質がいいのはおまけだわ。ボケに拘ると単焦点になるけど、そういう被写体って画角を急に変えないだろうし。
その画角に拘る代わりにその画角じゃ撮れない写真を捨てれるなら単焦点を使うんだ。
画質がいいのはおまけだわ。ボケに拘ると単焦点になるけど、そういう被写体って画角を急に変えないだろうし。
787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 23:19:28.69ID:JV4umzc3a ズームレンズは画角に縛られずにその画を撮る必要がある人が使うんだろ
だからレンズはとりあえずカメラ二台でわけて付けておいて
片方がズーム
もう一台がメインの単でこなせるから24-240が便利なわけ
だからレンズはとりあえずカメラ二台でわけて付けておいて
片方がズーム
もう一台がメインの単でこなせるから24-240が便利なわけ
788名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 23:21:21.76ID:JV4umzc3a ズームは各画角ごとに個体により画質の違いはそれなりにあるし
物凄い高精度のものもあるかもしれないが同じレンズでも各々の開きが単よりどうしても大きいから
ズームは拘らない
あくまで私の考えです
物凄い高精度のものもあるかもしれないが同じレンズでも各々の開きが単よりどうしても大きいから
ズームは拘らない
あくまで私の考えです
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/19(金) 23:34:19.76ID:t8y0fs+a0 >>788
長いから要約するとズームは拘らないから24-240が神ってことね。
長いから要約するとズームは拘らないから24-240が神ってことね。
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d39c-W5tZ [150.246.223.130])
2021/02/19(金) 23:35:07.48ID:GsPNXUcE0 >>785
ぱっと思いつくだけで
レンズ単体
・ガラス材の屈折率、分散のバラツキ
・理想曲面からのずれ(球面レンズならR値のずれ)
・レンズ単体の偏芯
・レンズの厚さの誤差
組み付け
・レンズ間の偏芯
・レンズ間隔の誤差
・レンズの傾き
・マウントとレンズ光軸の傾き
環境要因
温度
他
カメラのマウントとセンサーの平行度
公差を考慮しなければスペシャルな設計もできるのだけど、実際の設計では
これらの公差がワーストケースとなった場合でもギリギリ出荷基準をパスできる
ようにいろいろ配慮される。ある部分の公差が極端に品質に影響しないようにとか。
レンズ設計は、コスト、容積、マウント口径の制限、バックフォーカスの自由度、
公差、CRA許容レベルと折り合いをつけるという苦しい仕事。
ぱっと思いつくだけで
レンズ単体
・ガラス材の屈折率、分散のバラツキ
・理想曲面からのずれ(球面レンズならR値のずれ)
・レンズ単体の偏芯
・レンズの厚さの誤差
組み付け
・レンズ間の偏芯
・レンズ間隔の誤差
・レンズの傾き
・マウントとレンズ光軸の傾き
環境要因
温度
他
カメラのマウントとセンサーの平行度
公差を考慮しなければスペシャルな設計もできるのだけど、実際の設計では
これらの公差がワーストケースとなった場合でもギリギリ出荷基準をパスできる
ようにいろいろ配慮される。ある部分の公差が極端に品質に影響しないようにとか。
レンズ設計は、コスト、容積、マウント口径の制限、バックフォーカスの自由度、
公差、CRA許容レベルと折り合いをつけるという苦しい仕事。
791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 23:38:53.35ID:JV4umzc3a そうそう
俺もレフ時代はEFの大三元揃えたりしてたけどやっぱり細かい部分気になるし
メーカー調整に出しても調整しきれないでズームはどこか妥協するしかないしで
単のが長く使う上でメインでいけるのでズームは24-240でいいやん理論な
別に真似はしなくていいぞ
もちろんズームにも規定の範囲のど真ん中で最高の個体も存在するらしいが
俺は未だに出会ったことはない
俺もレフ時代はEFの大三元揃えたりしてたけどやっぱり細かい部分気になるし
メーカー調整に出しても調整しきれないでズームはどこか妥協するしかないしで
単のが長く使う上でメインでいけるのでズームは24-240でいいやん理論な
別に真似はしなくていいぞ
もちろんズームにも規定の範囲のど真ん中で最高の個体も存在するらしいが
俺は未だに出会ったことはない
792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.132.94])
2021/02/19(金) 23:43:58.91ID:JV4umzc3a 要はズームはレンズ枚数も多くなるしズーム時も含めて動きが単に比べて大きくなる
範囲内だけれども細かいズレや傾きいろいろ個体差が規定内で大きく出やすい
間違ってたらすまんな
以上
範囲内だけれども細かいズレや傾きいろいろ個体差が規定内で大きく出やすい
間違ってたらすまんな
以上
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 02:46:07.14ID:ELzYpOP70 相手が辟易してるのにも気づかず
早口で主義主張を捲し立てるオタクそのものだった
早口で主義主張を捲し立てるオタクそのものだった
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-VC6Q [14.8.14.224])
2021/02/20(土) 05:33:37.02ID:ftrbFnOC0 ここで24-240がLレンズと遜色無いという評判だったけど実際に使ってみたらそうでもなかった。
バイトの学校写真で使うために買ったレンズだから別にいいけど、期待して楽しみにして色々撮影してみようと思っていたからがっかりした。
それまでは10年APS-Cに18-200で撮影していたのでR6と24-240でfullで撮影したらどれだけ鮮明になるだろうと楽しみにしていたが大した変わらずR6で24-240だとノイズが出て汚い。
R6にEF100-400 4.5-5.6LUをつけると色ノイズが酷い
R6が自分に合わないのかも
バイトの学校写真で使うために買ったレンズだから別にいいけど、期待して楽しみにして色々撮影してみようと思っていたからがっかりした。
それまでは10年APS-Cに18-200で撮影していたのでR6と24-240でfullで撮影したらどれだけ鮮明になるだろうと楽しみにしていたが大した変わらずR6で24-240だとノイズが出て汚い。
R6にEF100-400 4.5-5.6LUをつけると色ノイズが酷い
R6が自分に合わないのかも
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Bb+k [60.83.183.69])
2021/02/20(土) 06:12:06.09ID:zSGebxMx0 色ノイズとかISO上げ過ぎでは?
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4384-x+Ea [152.165.26.60])
2021/02/20(土) 07:25:50.02ID:ZTbgLP7T0 レンズでノイズが出るって?
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f56-aBOz [61.116.241.142])
2021/02/20(土) 07:29:01.48ID:MQZQORHi0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-VC6Q [14.8.14.224])
2021/02/20(土) 07:41:09.87ID:ftrbFnOC0799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-lzga [106.130.209.75])
2021/02/20(土) 07:51:14.07ID:ZE6wqIy+a 10年以上やってるプロなのに自分で判断も出来ないんか
800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-IJdl [182.251.113.210])
2021/02/20(土) 08:23:02.43ID:UflKwBoja >>798
画像アップしてみれ
画像アップしてみれ
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-VC6Q [14.8.14.224])
2021/02/20(土) 08:50:51.16ID:ftrbFnOC0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-by8Q [106.174.114.64])
2021/02/20(土) 08:53:24.64ID:cJ+i6NsD0 メルカリ、、それだ^ ^
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff2-nngU [153.151.233.250])
2021/02/20(土) 08:58:51.14ID:Ya23FPbU0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-QclQ [101.143.37.233])
2021/02/20(土) 09:16:57.63ID:O7gR58h/0 ファームウェア最新になってる?
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 09:36:43.28ID:ELzYpOP70 単至上主義は今どき古い考え方だと思うが
それでも10倍ズームともなれば画質が劣るのは確実だろうね
それでも10倍ズームともなれば画質が劣るのは確実だろうね
806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-vFqY [106.128.14.238])
2021/02/20(土) 09:44:56.14ID:vQYtZju1a >>723
RFレンズの安物は手抜きでAF-MFスイッチが省かれてるとんでもないレンズだよ。
RFレンズの安物は手抜きでAF-MFスイッチが省かれてるとんでもないレンズだよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])
2021/02/20(土) 10:08:39.36ID:qkdJCQCR0 >>801
運動会の写真じゃなくても今適当に撮って上げる事は出来るでしょ
運動会の写真じゃなくても今適当に撮って上げる事は出来るでしょ
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 10:29:25.88ID:ELzYpOP70 画像upを強要するのはやめなされ
特に5chでは大抵良い事にはならんのは知ってるでしょう
特に5chでは大抵良い事にはならんのは知ってるでしょう
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/20(土) 10:48:28.91ID:aewhWI020810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 10:49:40.92ID:Sk/CMLGn0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 10:53:47.06ID:Sk/CMLGn0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 10:54:58.05ID:Sk/CMLGn0813名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9f-kSUg [119.238.245.102])
2021/02/20(土) 10:58:29.22ID:hbGrkozpM >>798
800ならm4/3ですらノイズ乗らんぞ
800ならm4/3ですらノイズ乗らんぞ
814名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp37-GD1z [126.233.114.20])
2021/02/20(土) 11:01:25.15ID:4WC1Eqhep 片ボケではないんだけどスポットAFでポイント選択して合焦させる時に片端のエリアだけピンボケになるレンズがあるんだかこれは何が原因なんやろか
815名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-+ghO [49.104.37.108])
2021/02/20(土) 11:38:39.76ID:c7sgsUmOd おめえにはキッスがお似合いだよ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Bb+k [60.83.183.69])
2021/02/20(土) 12:00:14.11ID:zSGebxMx0 >>814
絞れや
絞れや
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/20(土) 12:06:56.60ID:aewhWI020 >>814
沈胴式のズームレンズで先端をどこかにぶつけるとそうなる。
沈胴式のズームレンズで先端をどこかにぶつけるとそうなる。
818名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp37-GD1z [126.233.114.20])
2021/02/20(土) 12:11:50.28ID:4WC1Eqhep 像面位相差でこんなこと起こりうるもんなんか。被写体変えてテストしても片端だけ後ピンになるみたい。絞る前に理由が知りたい
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 12:16:52.26ID:Sk/CMLGn0 >>818
フォーカスレンズが傾いたんだろ
フォーカスレンズが傾いたんだろ
820名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp37-GD1z [126.233.114.20])
2021/02/20(土) 12:19:38.43ID:4WC1Eqhep >>817
インナーズームではあるが、やはりレンズ側の問題かな。片端AF問題以外は片ボケも無くバッチリなので少し気持ち悪い
インナーズームではあるが、やはりレンズ側の問題かな。片端AF問題以外は片ボケも無くバッチリなので少し気持ち悪い
821名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp37-GD1z [126.233.114.20])
2021/02/20(土) 12:21:25.47ID:4WC1Eqhep >>819
連続すれ違いすまそ。フォーカスレンズですか。フォーカスレンズは撮像にはあまり影響しないってことですね
連続すれ違いすまそ。フォーカスレンズですか。フォーカスレンズは撮像にはあまり影響しないってことですね
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4346-5jcc [114.162.245.31])
2021/02/20(土) 12:28:22.95ID:qscS2yLY0 >>801
写真まだ?
写真まだ?
823名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7f-W5tZ [219.100.181.159])
2021/02/20(土) 12:39:06.53ID:83kJPpmcH >>822
もう売って手元にないとか言い出すよ( ´,_ゝ`)
もう売って手元にないとか言い出すよ( ´,_ゝ`)
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 12:39:41.11ID:ELzYpOP70 だから何で上からの言い方で強要するんだってばよ
言うとしても「もし良かったらあげてみて?」って感じだろ
言うとしても「もし良かったらあげてみて?」って感じだろ
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 12:58:35.20ID:Sk/CMLGn0 >>824
なんかレンズの調子が悪いんだけどなんでか教えてくれない?って言ってきてるんだから、むしろ教わるほうが下手だろ
なんかレンズの調子が悪いんだけどなんでか教えてくれない?って言ってきてるんだから、むしろ教わるほうが下手だろ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 13:03:22.14ID:ELzYpOP70827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 13:06:32.89ID:Sk/CMLGn0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 13:14:44.60ID:ELzYpOP70829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])
2021/02/20(土) 13:15:21.62ID:qkdJCQCR0 画像出しておかしいと思うんですけどどうですか?ってやるのが1番わかりやすいと思わない?
ただのネガキャンと思われるよ
ただのネガキャンと思われるよ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/20(土) 13:16:07.69ID:aewhWI020 R6ユーザーにとっての神レンズRF24-240を貶されたらとことん追い込むのな。お前らほどほどにしとけよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 13:28:02.19ID:Sk/CMLGn0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-hc3B [218.226.152.238])
2021/02/20(土) 14:02:20.65ID:xsHxvLTO0 ただの嘘のネガキャンだから存在しない写真は上げられないね。
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-1VGL [121.80.108.69])
2021/02/20(土) 14:14:59.08ID:Q21WbTLN0 794を読み直すと設定がいろいろおかしいw
24-240もR6も持ってなさそう。
24-240もR6も持ってなさそう。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 14:18:40.86ID:Sk/CMLGn0 そもそも24-240mm(の描画)がLレンズに匹敵するなんて誰も言ってないのになどこで聞いたんだろ
835名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-nngU [49.97.103.13])
2021/02/20(土) 14:46:35.08ID:oSdVb+8Rd さっさと近所の猫でも撮って上げれば誰も文句言わないのにな
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 15:05:20.25ID:Sk/CMLGn0 新聞や辞典などの文字、または木や植え込みの葉っぱが最適
837名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-RQaO [49.98.146.83])
2021/02/20(土) 15:07:57.14ID:jKMa1K/1d レーシング君と似てるな
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfa4-PRQ+ [153.156.243.10])
2021/02/20(土) 16:06:08.11ID:FAAsT9aM0 同一人物だったりしてw
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.169.128])
2021/02/20(土) 17:09:03.34ID:4+/8ItyhM 写真出せもメルアド出せも個人情報だから
出せって言われたってそうそう出さんわなw
見たいならまず自分がお手本出してみればいい
出せって言われたってそうそう出さんわなw
見たいならまず自分がお手本出してみればいい
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 17:15:36.81ID:Sk/CMLGn0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.169.128])
2021/02/20(土) 17:27:21.62ID:4+/8ItyhM842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])
2021/02/20(土) 17:30:56.30ID:qkdJCQCR0 やっぱGK頭おかしい
843名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-V9RZ [163.49.209.56])
2021/02/20(土) 17:44:03.24ID:ndE59KyXM 故障してるかどうかはレンズの状態やどう撮影されてるかを見ないとなんとも言えない事で、
それに対して個人情報だし写真を出せと言われるのが嫌なのも分かるし出せという奴がまず出せと言う言い分も非常によく分かる
その上で、出せと言う奴が出せるものなんて無いんだから、放置でいいだろw
どう言う状況なのか分からないものに答えようがないし、その状況を伝えようとしないんだから言う事は何もないと思われる
つまり完全放置でいい
それに対して個人情報だし写真を出せと言われるのが嫌なのも分かるし出せという奴がまず出せと言う言い分も非常によく分かる
その上で、出せと言う奴が出せるものなんて無いんだから、放置でいいだろw
どう言う状況なのか分からないものに答えようがないし、その状況を伝えようとしないんだから言う事は何もないと思われる
つまり完全放置でいい
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 17:49:54.83ID:Sk/CMLGn0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7332-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/20(土) 18:00:52.07ID:iNTPZVgl0 24-240って広角端でイメージサークルが足りないって聞いたけどほんとなん?
846名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-LbmD [49.98.135.4])
2021/02/20(土) 18:04:29.83ID:miX1ExzPd rf24-240がef24-105並みに空気悪くさせる
持ち上げるふりして荒れされようという奴がいるのかね
持ち上げるふりして荒れされようという奴がいるのかね
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7332-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/20(土) 18:06:11.46ID:iNTPZVgl0 ちょっと前にズームは甘えみたいなやりとりあったけど、望遠レンズはズームばかりなんだよね。
望遠レンズこそ単焦点の価値が活きるんだから使うべきだと思うんだけどな。
望遠レンズこそ単焦点の価値が活きるんだから使うべきだと思うんだけどな。
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-1mhk [219.43.186.237])
2021/02/20(土) 18:14:32.07ID:5DQOtCdA0 >>847
標準レンズの焦点距離なら足で撮りたいものを画角内に入れる調整はできるけど、望遠域になるとそうは行かないから余程距離があってないとバッチリというわけには行かないのでズームの需要があるんじゃない
標準レンズの焦点距離なら足で撮りたいものを画角内に入れる調整はできるけど、望遠域になるとそうは行かないから余程距離があってないとバッチリというわけには行かないのでズームの需要があるんじゃない
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 18:18:38.51ID:Sk/CMLGn0850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/20(土) 18:55:57.47ID:u9D8rCTza 24-240
確かに24mmではイメージサークルが足りないのでデジタル補正される
その点を入れても便利で良いと思うんだけどなぁ
AFもナノUSMで早いし便利ズームでこんだけ良ければ十分だと思うが
必ずなんか言われる
確かに24mmではイメージサークルが足りないのでデジタル補正される
その点を入れても便利で良いと思うんだけどなぁ
AFもナノUSMで早いし便利ズームでこんだけ良ければ十分だと思うが
必ずなんか言われる
851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/20(土) 18:58:47.80ID:u9D8rCTza 仮にスチルで不満あっても
動画では音も静かだしこれが一番に便利で使いやすいと思うわ
動画撮影で頻繁にレンズ交換するの面倒だしズームはこれで
もう一台にその時必要な画角の単焦点レンズをセットしておけば何も交換必要なし
動画では音も静かだしこれが一番に便利で使いやすいと思うわ
動画撮影で頻繁にレンズ交換するの面倒だしズームはこれで
もう一台にその時必要な画角の単焦点レンズをセットしておけば何も交換必要なし
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.169.128])
2021/02/20(土) 19:10:37.39ID:4+/8ItyhM853名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.19.19])
2021/02/20(土) 19:11:59.69ID:FciVpt5Yd 「なんかうちのカメラ調子悪いんだけどこれ壊れてるのかどうかわかる?」
「マジで?ちょっと見してみ」
「はあ!?見せろというならその前にお前が見せろよ!」
「マジで?ちょっと見してみ」
「はあ!?見せろというならその前にお前が見せろよ!」
854名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.21.13])
2021/02/20(土) 19:19:44.13ID:Pclfw1sRd855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-1VGL [121.80.108.69])
2021/02/20(土) 19:20:16.59ID:Q21WbTLN0 あーあ、基〇外に昇華しちゃった。
早くメーカーに点検出そうね。
早くメーカーに点検出そうね。
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.169.128])
2021/02/20(土) 19:36:05.72ID:4+/8ItyhM857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f9c-GD1z [61.125.197.203])
2021/02/20(土) 19:37:29.95ID:X3uhjgPE0 >>852
あんたのほうが、、、
あんたのほうが、、、
858名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.98.72.70])
2021/02/20(土) 19:40:45.78ID:RwRMiWBUd あとは質問者の写真待ちだな
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7332-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/20(土) 19:53:15.03ID:iNTPZVgl0860名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.98.72.175])
2021/02/20(土) 19:59:18.93ID:9lMegeOnd いろんな人のR6+RF24-240mm
https://i.imgur.com/14EpJG0.jpg
https://i.imgur.com/KcORIdm.jpg
https://i.imgur.com/DgYOy67.jpg
https://i.imgur.com/8Koy1up.jpg
https://i.imgur.com/48Nvp8m.jpg
https://i.imgur.com/qb27oPc.jpg
自分のと比べてみてこのくらいのもやもや感ならレンズの仕様
https://i.imgur.com/14EpJG0.jpg
https://i.imgur.com/KcORIdm.jpg
https://i.imgur.com/DgYOy67.jpg
https://i.imgur.com/8Koy1up.jpg
https://i.imgur.com/48Nvp8m.jpg
https://i.imgur.com/qb27oPc.jpg
自分のと比べてみてこのくらいのもやもや感ならレンズの仕様
861名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.35.219])
2021/02/20(土) 20:10:07.88ID:TQbEGY+Kd862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/20(土) 20:10:42.40ID:ELzYpOP70 >>853
そんなまともな言い方だったら横から突っ込み喰らう事もなかったけどね
そんなまともな言い方だったら横から突っ込み喰らう事もなかったけどね
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 20:22:08.68ID:Sk/CMLGn0 さらに参考までに単焦点も
様々な人のRF85mm F1.2L USM
https://i.imgur.com/THRZIgw.jpg
https://i.imgur.com/fhhKpWU.jpg
https://i.imgur.com/0wuvQXx.jpg
https://i.imgur.com/UaUh9p4.jpg
様々な人のRF85mm F1.2L USM
https://i.imgur.com/THRZIgw.jpg
https://i.imgur.com/fhhKpWU.jpg
https://i.imgur.com/0wuvQXx.jpg
https://i.imgur.com/UaUh9p4.jpg
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/20(土) 20:25:28.67ID:u9D8rCTza >>860
ミラーの写真以外はピントの位置が良くわからん
ミラーの写真以外はピントの位置が良くわからん
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-QclQ [101.143.37.233])
2021/02/20(土) 20:30:43.71ID:O7gR58h/0 イメージサークルが足りてないからフルサイズセンサーの一部を使ってボディ側補正で
画素数を水増し拡大しているんだからフルサイズセンサーとはなんぞやと思うわな
画素数を水増し拡大しているんだからフルサイズセンサーとはなんぞやと思うわな
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43da-pQAD [114.190.142.189])
2021/02/20(土) 20:33:10.21ID:M2wd1g1X0 ファインダーで、PLフィルターの効果は、ちゃんと確認できますか?
EOS M5ではファインダー液晶の色味が濃くて全然効果がわからないです・・・
EOS M5ではファインダー液晶の色味が濃くて全然効果がわからないです・・・
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Bb+k [60.83.183.69])
2021/02/20(土) 20:37:15.16ID:zSGebxMx0 さすが便利ズーム、ろくな写真撮られてないな
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/20(土) 20:45:07.28ID:Sk/CMLGn0 >>866
拡大すればよい
拡大すればよい
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-by8Q [106.174.114.64])
2021/02/20(土) 20:49:30.47ID:cJ+i6NsD0 写真貼ってくれた人ありがとうございました
うだうだ言うより一件にしかずですね。
これを機にR6スレでレンズの話しは謹んでください。
うだうだ言うより一件にしかずですね。
これを機にR6スレでレンズの話しは謹んでください。
870名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.96.34.192])
2021/02/20(土) 20:54:22.68ID:G2XSb5fEd さらにRF800mm F11
https://i.imgur.com/DDNOZ1h.jpg
https://i.imgur.com/iZ0V8py.jpg
とRF600mm F11
https://i.imgur.com/mjTmcUK.jpg
https://i.imgur.com/5QCzlJs.jpg
https://i.imgur.com/t1DiJO7.jpg
800mmと600mmでパンフォーカス風景撮ってる写真がないのだが、よく考えたら11以上に絞れないのだからハナから無理だった
https://i.imgur.com/DDNOZ1h.jpg
https://i.imgur.com/iZ0V8py.jpg
とRF600mm F11
https://i.imgur.com/mjTmcUK.jpg
https://i.imgur.com/5QCzlJs.jpg
https://i.imgur.com/t1DiJO7.jpg
800mmと600mmでパンフォーカス風景撮ってる写真がないのだが、よく考えたら11以上に絞れないのだからハナから無理だった
871名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.225.193])
2021/02/20(土) 21:05:37.75ID:3BCUsYMKd >>870
目が潰れそうな明るさの被写体はND付けて対応だからな
目が潰れそうな明るさの被写体はND付けて対応だからな
872名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-VC6Q [1.66.100.56])
2021/02/20(土) 21:15:26.54ID:M0vy6kdCd スマホで見てわかりますか?
パソコンのモニターで見るとわかりますが
パソコンのモニターで見るとわかりますが
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3301-Q6i2 [126.177.152.191])
2021/02/20(土) 21:39:32.14ID:qkdJCQCR0 どこかの周辺ボケボケの24-240と比べて綺麗じゃん
874名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-0VnQ [49.98.75.100])
2021/02/20(土) 21:43:40.01ID:XLNJ5qEsd >>864
遠景パンフォーカスってそういうもんだ
遠景パンフォーカスってそういうもんだ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-1mhk [219.43.186.237])
2021/02/20(土) 22:15:50.38ID:5DQOtCdA0876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/21(日) 00:29:05.46ID:J6f3+QBXa どちらにしろ
ソニーのFE 24-240よりは遥かにAFも早いし画質が良い
だから 24-240をつけっぱで単のカメラ二刀流で単は場面に必要なものをその都度持っていけばレンズ交換減らせるだろう
ソニーのFE 24-240よりは遥かにAFも早いし画質が良い
だから 24-240をつけっぱで単のカメラ二刀流で単は場面に必要なものをその都度持っていけばレンズ交換減らせるだろう
877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/21(日) 00:36:05.68ID:J6f3+QBXa 例えば
私
R6に 24-240
α7IIIにその撮影に必要なキメ写真用の単焦点
で動画もスチルもバッテリやん
もちろんR6を二台でもいいで
仮にポートレートでも開放バカの背景ボケた写真ばかりになるより
最初から暗いレンズならボケを利用した写真と被写界深度の深めの作品とバランスとれていいだろう。
なんでもかんでも背景をボカす奴よりはマシ
私
R6に 24-240
α7IIIにその撮影に必要なキメ写真用の単焦点
で動画もスチルもバッテリやん
もちろんR6を二台でもいいで
仮にポートレートでも開放バカの背景ボケた写真ばかりになるより
最初から暗いレンズならボケを利用した写真と被写界深度の深めの作品とバランスとれていいだろう。
なんでもかんでも背景をボカす奴よりはマシ
878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/21(日) 00:38:00.73ID:J6f3+QBXa 単レンズでボカす。
便利ズームで深度の深いパンフォーカス気味の作品を各画角で作る。
以上
便利ズームで深度の深いパンフォーカス気味の作品を各画角で作る。
以上
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])
2021/02/21(日) 00:52:03.82ID:urDk4KxT0 シレッとα7V紛れこませるの気持ち悪い
880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/21(日) 01:01:49.11ID:J6f3+QBXa 両方持ってるもんは仕方ないだろ
どちらの信者でもないから
俺は中立だし
公平に言えるのはR6のがオートフォーカスはかなり良い
以上
どちらの信者でもないから
俺は中立だし
公平に言えるのはR6のがオートフォーカスはかなり良い
以上
881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.144.102])
2021/02/21(日) 01:04:51.61ID:J6f3+QBXa α7IIIは撮って出しはダメだが暗部のレタッチ耐性はR6より高い
使い分けだろ
使い分けだろ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])
2021/02/21(日) 01:29:36.90ID:urDk4KxT0 流石に最新機種のR6がα7Vに暗部耐性で負けるのは信じ難いけど参考までに同じ条件で撮影したのを上げて貰えると嬉しい
それでα7Vが良かったら買うのでお願いします
それでα7Vが良かったら買うのでお願いします
883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.137.22])
2021/02/21(日) 02:06:07.81ID:JtAIwAK3a 部分補正やトーンカーブ等で持ち上げた時のことだぞ?
その比較画像をわざわざ作らなきゃならんのか
R6もADコンバーターをセンサーに内蔵し始めたEos80Dあたりから十分に画質は進化してるよ大丈夫。
わかってるのそこら辺?
その比較画像をわざわざ作らなきゃならんのか
R6もADコンバーターをセンサーに内蔵し始めたEos80Dあたりから十分に画質は進化してるよ大丈夫。
わかってるのそこら辺?
884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.137.22])
2021/02/21(日) 02:09:42.84ID:JtAIwAK3a ちなみにダイナミックレンジってわかってますか?
もちろんキヤノンのセンサーだいぶ良くなったしR5なんかめちゃくちゃいいよね
もちろん少し劣るけどR6も良いし
ただα7IIIのがだいぶ古いけどダイナミックレンジはR6よりまだ良いってのわかりますか?
もちろんキヤノンのセンサーだいぶ良くなったしR5なんかめちゃくちゃいいよね
もちろん少し劣るけどR6も良いし
ただα7IIIのがだいぶ古いけどダイナミックレンジはR6よりまだ良いってのわかりますか?
885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.137.22])
2021/02/21(日) 02:13:16.63ID:JtAIwAK3a https://digicame-info.com/2020/12/dxomarkeos-r6.html
ダイナミックレンジが良いほど暗部のレタッチ耐性がしやすいんだけれども
ただR6も画質も物凄く良いよ
両方持ってるからわかる
ダイナミックレンジが良いほど暗部のレタッチ耐性がしやすいんだけれども
ただR6も画質も物凄く良いよ
両方持ってるからわかる
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.137.22])
2021/02/21(日) 02:27:32.14ID:JtAIwAK3a887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.137.22])
2021/02/21(日) 02:32:44.28ID:JtAIwAK3a888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/21(日) 11:46:16.68ID:MQui+Fzl0 リンク先見てないけどどっかのサイト丸覚えして「オレ詳しい」みたいなやつだということはわかった
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-MaEU [36.11.224.104])
2021/02/21(日) 16:26:47.06ID:QWHNq/OPM 貼ってくれたり丁寧に説明してくれる人を煽るのはやめれ
890名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-kj7G [202.214.125.224])
2021/02/21(日) 16:29:21.97ID:ixD+b2zBM まさに煽り運転がなくならないように、顔が見えないと本性が滲み出てしまうものだな
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7332-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/21(日) 19:28:32.03ID:Rve6xVjd0 >>875
自分もそう思うんだけどね
24-240けなしてる輩もいるけど、広いズームレンジが必要な環境じゃ便利なんだよなあ。
2台持ちして24-70と70-200使えばいいって言われるとそうなんだけど。
自分もそう思うんだけどね
24-240けなしてる輩もいるけど、広いズームレンジが必要な環境じゃ便利なんだよなあ。
2台持ちして24-70と70-200使えばいいって言われるとそうなんだけど。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e308-R9T+ [106.180.172.193])
2021/02/21(日) 20:47:09.58ID:SmHfatPm0 今日、河津桜の名所にメジロを撮りに行ったけどミラーレスの8割位がソニーだった。CANONがこの数年ダメだったのを実感。でもR6は良い。花弁や小枝の中でもメジロの瞳を捕まえて離さない。
893名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o/y0 [49.98.173.37])
2021/02/21(日) 22:15:55.97ID:6QGDFEFBd ソニー使いなんだけど、EF400mm f5.6 USM持ってて、このレンズ気に入ってるんだよね
R6を買おうかと思ってるんだけど、R6と400mm f5.6の組合せ使ってる人いないかな
瞳リョウAFの効き具合とか知りたい
R6を買おうかと思ってるんだけど、R6と400mm f5.6の組合せ使ってる人いないかな
瞳リョウAFの効き具合とか知りたい
894名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o/y0 [49.98.173.37])
2021/02/21(日) 22:18:33.46ID:6QGDFEFBd ついでにかなり軽量化されてるRF70-200 f2.8も買いたいと思ってる
895名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-RQaO [49.98.11.76])
2021/02/22(月) 00:00:51.17ID:km4THxsud 瞳リョウのアナルファック作品の感想?
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.134.43])
2021/02/22(月) 03:15:10.89ID:6oualcCta897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.134.43])
2021/02/22(月) 03:17:16.39ID:6oualcCta 追記で私は公園で本格撮影でなくお散歩でメジロやカワセミとかのんびり歩きながら撮ってるだけだけど
メジロの瞳もばっちり
どのレンズにも言えるけど枝等が前にたくさんある場所は障害物に引っ張られるから撮りやすい場所なら問題ない
メジロの瞳もばっちり
どのレンズにも言えるけど枝等が前にたくさんある場所は障害物に引っ張られるから撮りやすい場所なら問題ない
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.134.43])
2021/02/22(月) 03:24:12.07ID:6oualcCta899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.134.43])
2021/02/22(月) 03:45:48.78ID:6oualcCta α7III +MC11 +EF400f5.6
R6 +EF EOSR +EF400f5.6
の場合やはりR6の方が断然レンズ性能を生かせるしAFも結構早いし瞳AFも食い付くしなんら普通に良いレンズ
クロップするとどのレンズも瞳AFの精度が一段また上がる
α7IIIの場合は普通に止まってる鳥に使える程度
R6 +EF EOSR +EF400f5.6
の場合やはりR6の方が断然レンズ性能を生かせるしAFも結構早いし瞳AFも食い付くしなんら普通に良いレンズ
クロップするとどのレンズも瞳AFの精度が一段また上がる
α7IIIの場合は普通に止まってる鳥に使える程度
900名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-RQaO [49.98.10.34])
2021/02/22(月) 08:48:12.94ID:x6xY1cPRd R6はサイキックパワーで合焦するからな
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.140.155])
2021/02/22(月) 14:51:55.65ID:ewrlwcXza EF400mmf5.6は良いレンズ
たぶんこんなコスパと写りと軽量と使い勝手の良いレンズはもうでないと思う。
最新のズームよりボケは古くてもかなり綺麗
https://forest-hachijo.com/ef400mm-f5-6l-usm/
たぶんこんなコスパと写りと軽量と使い勝手の良いレンズはもうでないと思う。
最新のズームよりボケは古くてもかなり綺麗
https://forest-hachijo.com/ef400mm-f5-6l-usm/
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.150.137])
2021/02/22(月) 15:13:35.32ID:394mJxH4a https://ganref.jp/items/lens/canon/85/photo
年式の新しい状態の良いものはなかなか出会えないけれど
製造が2015年以降の新しいものならまだまだ使える神レンズ
おすすめ♪
ズームよりやっぱり綺麗な画質の単
年式の新しい状態の良いものはなかなか出会えないけれど
製造が2015年以降の新しいものならまだまだ使える神レンズ
おすすめ♪
ズームよりやっぱり綺麗な画質の単
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Hwf9 [60.104.38.49])
2021/02/22(月) 15:29:57.78ID:3eIMOQbz0 Rに比べて解像感の差はどんな感じですかね?3人くらいのポートレートで顔を拡大した時とかの差はやはり大きいですか?1000万画素の差があるので躊躇してます。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/22(月) 16:00:52.64ID:tRK24e8r0 拡大するって事はネットで使うのを想定してるのだと思うが、ネットは大抵で縮小されて使われるので画素数の違いはあまり影響なくなるよ
高画素でメリットあるのはトリミング
高画素でメリットあるのはトリミング
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/22(月) 19:25:08.23ID:o7i3i3QT0 オレもRでクロップ多用するからR6は躊躇しちゃうんだよな。2,000万画素の画素数に問題ないことはわかってるけどね。
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.150.137])
2021/02/22(月) 20:51:00.31ID:394mJxH4a907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d39c-W5tZ [150.246.223.130])
2021/02/22(月) 20:59:25.30ID:qC7dU0D70 >>906
焚き付けんなよw
焚き付けんなよw
908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-JeRy [36.11.225.120])
2021/02/22(月) 21:10:57.53ID:EAzNoJEfM Rからの乗換だけど明瞭度の調整出来るようになったこともあって解像感の違いは感じないかな、等倍なら明らかにR6が良さげ
大きくトリミングするならR5に買うに越したことはないね
大きくトリミングするならR5に買うに越したことはないね
909名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr37-wzrm [126.255.53.96])
2021/02/22(月) 21:11:52.11ID:KbNoM2+zr >>893
オレの瞳リョウちゃんの悪口は許さん
オレの瞳リョウちゃんの悪口は許さん
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Hwf9 [60.104.38.49])
2021/02/23(火) 01:48:01.92ID:CajAwZ+y0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.146.26])
2021/02/23(火) 02:36:24.02ID:cByNpi8Ga 明瞭度調整はカメラでできたと思う
俺は使ったこちはないが
俺は使ったこちはないが
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/23(火) 09:47:03.76ID:VwivIx7n0 DPPでは明瞭度の調整はできないのですか?
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/23(火) 10:16:42.08ID:6LpQtToF0914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.134.19])
2021/02/23(火) 13:10:41.22ID:flpjl/e3a もう一度言うぞ
R以上の画素数が必要ならR6は買うな
R6は1dx3と同等のセンサーを利用した高速高性能オートフォーカス、高感度が売り
ジャンルが違う
高感度や連続撮影枚数ならR5より上
違うジャンルだからRユーザーは買うなよ
R以上の画素数が必要ならR6は買うな
R6は1dx3と同等のセンサーを利用した高速高性能オートフォーカス、高感度が売り
ジャンルが違う
高感度や連続撮影枚数ならR5より上
違うジャンルだからRユーザーは買うなよ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Bb+k [60.83.183.69])
2021/02/23(火) 13:18:31.64ID:W4Ms1P+v0 >>914
動体撮れるん?
動体撮れるん?
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.134.19])
2021/02/23(火) 13:26:27.12ID:flpjl/e3a 動体ってどういう動体なんですか?
今時のカメラで動体が撮れないものってあるんですかね?
飛んでるオニヤンマとかはテクニックある人じゃないと難しいけれども
今時のカメラで動体が撮れないものってあるんですかね?
飛んでるオニヤンマとかはテクニックある人じゃないと難しいけれども
917名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.217.233])
2021/02/23(火) 16:52:54.76ID:IYLZVn6cd >>916
頭のネジが飛んでいるオカヤマン、ならG撮影は簡単そうだwww
頭のネジが飛んでいるオカヤマン、ならG撮影は簡単そうだwww
918 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/02/23(火) 17:14:28.21ID:UKzEgLIz0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-X3pZ [175.134.175.31])
2021/02/23(火) 18:22:06.17ID:1jodzdJe0 一般的にミラーレスは動体に弱いってよく見るからこの機種に限らず野鳥撮影などはまだまだ一眼レフが優位なんじゃないか?とは思う。
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-YiKk [113.156.115.63])
2021/02/23(火) 19:43:20.02ID:HqEn/g7b0 >>919
その認証は以前の物だと思う。
その認証は以前の物だと思う。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-YiKk [113.156.115.63])
2021/02/23(火) 19:43:47.40ID:HqEn/g7b0 あ、認識な。
知らないうちに誤変換してた
知らないうちに誤変換してた
922名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx37-p4c1 [126.228.168.189])
2021/02/23(火) 22:06:01.86ID:VS+ah8txx >>919
確かに一理あるのだが
カワセミとかはほぼドットサイト見ながら撮るのでファインダーいらないから
EVFの遅延関係ないけれど
鳥撮る人って鳥観察してたりする場合、電源切っても見られる一眼レフの方がいい
しEVFで超望遠見ながら動かすとヌルヌル気持ち悪く、そもそもスマフォの映像見ているみたいで
実感薄いのがダメだから
一眼が良いというより、目で実物を見たいってのが本音
一長一短あるわなw
確かに一理あるのだが
カワセミとかはほぼドットサイト見ながら撮るのでファインダーいらないから
EVFの遅延関係ないけれど
鳥撮る人って鳥観察してたりする場合、電源切っても見られる一眼レフの方がいい
しEVFで超望遠見ながら動かすとヌルヌル気持ち悪く、そもそもスマフォの映像見ているみたいで
実感薄いのがダメだから
一眼が良いというより、目で実物を見たいってのが本音
一長一短あるわなw
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7336-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/23(火) 22:15:56.35ID:pMA0tNJ+0 >>919
不規則に動く被写体はやっぱりレフ機有利だよ
不規則に動く被写体はやっぱりレフ機有利だよ
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/23(火) 22:34:50.41ID:6LpQtToF0 今の鳥AFは鳥撮影メインの人からしたらどうなんだろう
925名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 22:35:39.42ID:Ljfl4hXHF ポートレートとかで不規則に動く場合は
遥かにR6が動体有利
ぐるぐる蛇行しながら動き回っても回店してもまずほぼ瞳にピンとくる
遥かにR6が動体有利
ぐるぐる蛇行しながら動き回っても回店してもまずほぼ瞳にピンとくる
926名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 22:37:49.05ID:Ljfl4hXHF 犬も猫もR6のが動体は正確で一眼レフと違い不規則に動いてもちゃんと瞳にくる
一眼レフでは体とか違うとこにピントくる
ミラーレスのが動体は今は有利だよ
一眼レフでは体とか違うとこにピントくる
ミラーレスのが動体は今は有利だよ
927名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 22:39:46.74ID:Ljfl4hXHF ということで
一眼レフが有利なのはピントの初速だけ
瞳や被写体を捕らえてしまえばR6ミラーレスが圧倒する
一眼レフが有利なのはピントの初速だけ
瞳や被写体を捕らえてしまえばR6ミラーレスが圧倒する
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7336-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/23(火) 22:46:10.51ID:pMA0tNJ+0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/23(火) 22:48:40.29ID:6LpQtToF0930名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx37-p4c1 [126.226.236.174])
2021/02/23(火) 22:58:49.68ID:VLhTGMhCx R6とその先輩の6Dと動体撮ったら
ミラーレスのR6の方がどの条件でもだいたい有利だよ
ミラーレスのR6の方がどの条件でもだいたい有利だよ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 23:00:47.77ID:Ljfl4hXHF 持ってる1dx2と比較しても動体は遥かにR6のが良いな
難しい被写体って何?
難しい被写体って何?
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-YiKk [113.156.115.63])
2021/02/23(火) 23:05:31.81ID:HqEn/g7b0 レフ機の方が偉いって言いたいんでしょ。
そろそろ引っ込みつかなくなる頃。
そろそろ引っ込みつかなくなる頃。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f6f-Sp9b [113.43.250.26])
2021/02/23(火) 23:07:18.53ID:eeX+cbH80 中望遠のポートレートは確実にR5/6よりレフ機の方が良い
モデルからシャッター音聞こえないからポージングしにくい言われるwww
モデルからシャッター音聞こえないからポージングしにくい言われるwww
934名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 23:14:43.72ID:Ljfl4hXHF 中望遠がレフ機のが良いとか迷信だろw
フォーカスもミラーレスのが遥かに正確
フォーカスもミラーレスのが遥かに正確
935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-V9RZ [163.49.213.126])
2021/02/23(火) 23:15:36.65ID:RfLfvwrJM >>933
それはカメラマンの腕の問題
シャッター音でポージングするというモデルもモデル
シャッター切ったら「はい」とかモデルに何かしら声掛ければいいだけ
それが出来ないカメラマンってアマチュアだろw
それはカメラマンの腕の問題
シャッター音でポージングするというモデルもモデル
シャッター切ったら「はい」とかモデルに何かしら声掛ければいいだけ
それが出来ないカメラマンってアマチュアだろw
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7336-VKJl [180.198.142.216])
2021/02/23(火) 23:16:20.01ID:pMA0tNJ+0937名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-V9RZ [163.49.213.126])
2021/02/23(火) 23:16:42.18ID:RfLfvwrJM そもそも望遠で遠くから撮っててシャッター音なんて聞こえるわけがない
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/23(火) 23:18:49.99ID:6LpQtToF0939名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 23:20:45.23ID:Ljfl4hXHF シャッター音とが動かずポーズとって作った表情の普通のポートレートしてもつまんないだろうに
遊んでる中で自然に撮ればいい
遊んでる中で自然に撮ればいい
940名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 23:22:52.81ID:Ljfl4hXHF レフ機だとピント調整しても前ピン後ピン、光源による微妙なズレがあるから
圧倒的にR6だよ
時代はミラーレス
圧倒的にR6だよ
時代はミラーレス
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])
2021/02/23(火) 23:27:40.86ID:gXrHqHlL0 シャッター音聞こえないなら影響無い光量でストロボ焚けば?
942名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx37-p4c1 [126.228.104.163])
2021/02/23(火) 23:33:40.49ID:AJcUCND6x カシャカシャ いいよー なんとかちゃーーん
カシャカシャ カシャカシャ いいねー かわいいよー
カシャカシャ じゃぁ振り返りやろうか
カシャカシャ いいねー うまいねー
カシャカシャ
ってリズムが撮れないってことだよねw
ミラーレス
つーーーーーーー もう撮ったよ!ポーズ変えてよ!
あっ もう撮ったんだ?
カシャカシャ カシャカシャ いいねー かわいいよー
カシャカシャ じゃぁ振り返りやろうか
カシャカシャ いいねー うまいねー
カシャカシャ
ってリズムが撮れないってことだよねw
ミラーレス
つーーーーーーー もう撮ったよ!ポーズ変えてよ!
あっ もう撮ったんだ?
943名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF97-5Hf0 [210.227.19.74])
2021/02/23(火) 23:46:18.40ID:Ljfl4hXHF 今時そんな撮り方するの見たことないわ
普通に自然に遊びながらわちゃわちゃ撮るだろ
シャッター音うるさいと周囲に迷惑だし
普通に自然に遊びながらわちゃわちゃ撮るだろ
シャッター音うるさいと周囲に迷惑だし
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-Ul5t [153.151.233.250])
2021/02/23(火) 23:50:59.89ID:JGajo7HY0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/24(水) 00:08:32.08ID:2bTL/6ir0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/24(水) 00:11:26.11ID:2bTL/6ir0 ただ>>942みたいなのもドラマや映画の世界なだけで実際にはない
「いいねーかわいいよーそこで振り向いてみようかー」みたいな声掛けはあるが、こんなに連写はしない
「いいねーかわいいよーそこで振り向いてみようかー」みたいな声掛けはあるが、こんなに連写はしない
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-YiKk [113.156.115.63])
2021/02/24(水) 02:03:26.90ID:9B4kJYfA0 シャッター音でポーズを変える撮り方は過去のものになり、これからは新しい撮り方に変わるだろう。
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-X3pZ [175.134.175.31])
2021/02/24(水) 02:34:43.23ID:zGP0PKmn0 はい、チーズ!
949名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.217.118])
2021/02/24(水) 06:47:28.80ID:CVCKMb32d950名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM7f-pEhb [123.255.132.205])
2021/02/24(水) 09:07:07.45ID:9bbTUhiUM951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6373-ICz7 [202.213.130.16])
2021/02/24(水) 09:30:44.75ID:Vng41IeE0 いまだにレフ機がいいって言ってる奴には、何をいってもレフ機のがいいとしか言わないから相手するだけ無駄だわな。
まぁ旧車のように良いところもあるわけだから生暖かくスルーするのがいい。
まぁ旧車のように良いところもあるわけだから生暖かくスルーするのがいい。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM7f-pEhb [123.255.132.205])
2021/02/24(水) 10:07:50.87ID:9bbTUhiUM 誰もそこまで言ってないけどな
いいとこもある程度
お前のミラーレス被害妄想だろw
いいとこもある程度
お前のミラーレス被害妄想だろw
953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-X3pZ [210.138.177.52])
2021/02/24(水) 10:51:46.33ID:aDx++BGJM ミラーレス(笑)
954名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.218.114])
2021/02/24(水) 11:14:30.12ID:EshyF66Vd955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 636d-2k// [202.215.210.167])
2021/02/24(水) 12:38:51.81ID:U+kUH29G0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.173.23])
2021/02/24(水) 12:49:39.27ID:/GTAHYa6M957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.133.218])
2021/02/24(水) 12:51:03.67ID:GzosBwMla そもそも中の良い女の子としかポートレートしないからシャッター音とか意味ない
目線で表情くれるからね
そのモデルさんって撮影会とか有料モデルってやつかな?
普通のポートレートはモデルさんとは言わない
目線で表情くれるからね
そのモデルさんって撮影会とか有料モデルってやつかな?
普通のポートレートはモデルさんとは言わない
958名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-9qtm [36.11.225.61])
2021/02/24(水) 12:51:48.03ID:tRLU1vzdM959名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.216.237])
2021/02/24(水) 12:57:14.37ID:bK3mTlGld960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 636d-2k// [202.215.210.167])
2021/02/24(水) 12:59:46.72ID:U+kUH29G0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.173.23])
2021/02/24(水) 13:52:58.20ID:/GTAHYa6M962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-lzga [106.130.217.149])
2021/02/24(水) 13:59:07.18ID:/itepRPla 多分フィギュアやドール撮影してるキモオタはやかましいレベルで話しかけてる
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.173.23])
2021/02/24(水) 14:10:32.15ID:/GTAHYa6M964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6373-ICz7 [202.213.130.16])
2021/02/24(水) 14:57:16.00ID:Vng41IeE0 沸点ひくすぎて草生える。
965名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.224.5])
2021/02/24(水) 15:23:35.13ID:HZsOQcvjd IP見たらワイエディはオカヤマンじゃんw
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-1BDM [106.72.142.129])
2021/02/24(水) 15:47:33.25ID:2t68vlbe0 eos r6まで性能が上がったら
もうあえてレフ機を持ち出す機会は無いだろうと判断して下取りに出した
これからは完全にミラーレスの時代だと思うようになった
もうあえてレフ機を持ち出す機会は無いだろうと判断して下取りに出した
これからは完全にミラーレスの時代だと思うようになった
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM9f-pEhb [119.224.173.30])
2021/02/24(水) 15:52:00.60ID:kp9fDxbZM >>965
オカヤマンはおまえだろゴミw
オカヤマンはおまえだろゴミw
968↑ (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.218.160])
2021/02/24(水) 16:09:57.36ID:VRZvtZZJd 全力で火病のテョン乙www
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/24(水) 17:05:55.25ID:mg5OD8Hh0 -pEhbが必死で攻撃しようとしてるけど、その相手がいなくて空振りしてるのが笑える。
俺だったら恥ずかしくてスレから逃走するわw
俺だったら恥ずかしくてスレから逃走するわw
970名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.224.163])
2021/02/24(水) 17:10:45.34ID:7ANywrd+d >>969
ま、オカヤマンだし
ま、オカヤマンだし
971名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.224.163])
2021/02/24(水) 17:11:09.00ID:7ANywrd+d972名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-V9RZ [210.138.177.50])
2021/02/24(水) 17:58:07.43ID:kfRtHJNtM973名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx37-p4c1 [126.228.173.149])
2021/02/24(水) 18:15:55.80ID:EJY98F/gx デートカメコって部類もあるよね
街練り歩かせて、カフェでお茶して合間に無音撮影みたいな
デートカメコは無音の方がいいわな?
囲みとかセッションだと、ある程度、ポージング変える要求として
シャッター音出せば、勝手にモデルさん変えてくれるから楽
ご時世、ポートレ無音撮影は動画のカット写真みたいになるよね?
で仕上がったのも、雲の中みたいなザラザラの動画の様な・・・・暗い写真?
街練り歩かせて、カフェでお茶して合間に無音撮影みたいな
デートカメコは無音の方がいいわな?
囲みとかセッションだと、ある程度、ポージング変える要求として
シャッター音出せば、勝手にモデルさん変えてくれるから楽
ご時世、ポートレ無音撮影は動画のカット写真みたいになるよね?
で仕上がったのも、雲の中みたいなザラザラの動画の様な・・・・暗い写真?
974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.141.170])
2021/02/24(水) 18:51:35.93ID:Z40CTRW4a それはそれで良いとは思うけど
シャッター切ったら
はい
聞いたことないな
ラジオ体操みたいで言いづらくないか?
シャッター切ったら
はい
聞いたことないな
ラジオ体操みたいで言いづらくないか?
975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.141.170])
2021/02/24(水) 18:57:29.00ID:Z40CTRW4a プロモデル撮影会ってフリーでも囲みでも1時間で1万くらいかかるんだよね?
流石に高いので素人撮影で十分かな
流石に高いので素人撮影で十分かな
976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-lzga [106.130.217.149])
2021/02/24(水) 19:00:16.13ID:/itepRPla モデル側が金出して撮影依頼されてるって事やないの?
977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.141.170])
2021/02/24(水) 19:03:24.54ID:Z40CTRW4a モデル側がカメラマンにお金を出すのもあるのね
SNSで反応からの素人撮影しかしてこなかったから知らんかった。
けっこうカメラって儲かるのね
SNSで反応からの素人撮影しかしてこなかったから知らんかった。
けっこうカメラって儲かるのね
978名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-LbmD [49.98.130.4])
2021/02/24(水) 19:14:52.42ID:6IEcnEGTd 被写体とのコミュニケーションは大切だよな
「少し動かずそのままで」とか「明日はもう少し開いてみようか」って
近所のタンポポに話しかけてる(´;ω;`)
「少し動かずそのままで」とか「明日はもう少し開いてみようか」って
近所のタンポポに話しかけてる(´;ω;`)
979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-iPzz [111.239.141.170])
2021/02/24(水) 19:33:57.56ID:Z40CTRW4a ポートレートはそれぞれだしやり方も自由
私の好みの問題だけどイルコさん的な決まったポーズや動きのポートレートはあんまり好まないかな
ポーズは決まってて似たような感じになるし
いつもドレスぽい衣装が多いしで写真が綺麗とか云々よりという感じ
個人的には思いっきり遊んでてコケた瞬間とか滑って転んで砂浜で水にドボーんとか一度きりの面白い可愛いやり直しの効かない写真のが好き
あくまで個人の考えですけどね
私の好みの問題だけどイルコさん的な決まったポーズや動きのポートレートはあんまり好まないかな
ポーズは決まってて似たような感じになるし
いつもドレスぽい衣装が多いしで写真が綺麗とか云々よりという感じ
個人的には思いっきり遊んでてコケた瞬間とか滑って転んで砂浜で水にドボーんとか一度きりの面白い可愛いやり直しの効かない写真のが好き
あくまで個人の考えですけどね
980名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.225.189])
2021/02/24(水) 19:37:10.05ID:/JXVms/ld981名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-nngU [49.97.103.13])
2021/02/24(水) 19:54:36.00ID:7rktHWEfd >>979
それはスナップのジャンルに入るのでは
それはスナップのジャンルに入るのでは
982名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-R9T+ [49.98.141.247])
2021/02/24(水) 20:19:11.79ID:sluUbytVd >>978
ワロタ
ワロタ
983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-9qtm [36.11.228.227])
2021/02/24(水) 20:24:47.70ID:WzyyW3//M >>978
一方通行のコミュニケーションはコミュニケーションと呼べないだろww
一方通行のコミュニケーションはコミュニケーションと呼べないだろww
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/24(水) 20:46:39.68ID:mg5OD8Hh0 昔ポートレート撮影のゼミナールを受講していたときにモデルさんとのコミュニケーションが大事って先生に言われてたことを思い出すわ。
声の掛け方って難しいんだよな。オートサロンとかのキャンギャル相手に練習したけどやっぱり目線やいい笑顔は声の掛け方で違ってたな。
声の掛け方って難しいんだよな。オートサロンとかのキャンギャル相手に練習したけどやっぱり目線やいい笑顔は声の掛け方で違ってたな。
985名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-o3FT [49.98.217.70])
2021/02/24(水) 20:57:47.62ID:/LXI2os6d986名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-LbmD [49.98.137.251])
2021/02/24(水) 21:04:15.90ID:W2YBZ+N0d >>983
人間のモデルさんだっていちいち「はーい」って応えないだろ(`・ω・´)フンッ
人間のモデルさんだっていちいち「はーい」って応えないだろ(`・ω・´)フンッ
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM37-9qtm [36.11.228.227])
2021/02/24(水) 21:19:44.67ID:WzyyW3//M >>986
確かに…
確かに…
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-X3pZ [175.134.175.31])
2021/02/24(水) 21:26:29.92ID:zGP0PKmn0 バター
989名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-RQaO [49.98.139.28])
2021/02/24(水) 21:30:26.07ID:BXuB5xBFd シャッター音小さいの必ず言われるわ
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
2021/02/24(水) 21:56:58.26ID:mg5OD8Hh0 シャッターの音は一眼レフのニコンとかEOSKissのほうがいいよね。
シャキーン!って音がすると撮ってるほうもテンション上がるわ。
シャキーン!って音がすると撮ってるほうもテンション上がるわ。
991名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-5Hf0 [111.239.141.170])
2021/02/24(水) 23:23:23.16ID:Z40CTRW4a モデルさんというよりも素人さんのが可愛い場合が多かったりするのでモデルさんは撮らない
モデルってカテゴリーがよくわかんないけどグラビア芸能人かなんか事務所入りの?
R6高いとか言うならモデルに金出さないで撮影すれば機材も買えるんじゃないの?
モデルってカテゴリーがよくわかんないけどグラビア芸能人かなんか事務所入りの?
R6高いとか言うならモデルに金出さないで撮影すれば機材も買えるんじゃないの?
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe6-Rlil [221.12.230.16])
2021/02/25(木) 01:18:00.43ID:eyb6LhNz0 >>989
小さいって言うけどフジやオリンパスに比べたら断然大きかったわ
小さいって言うけどフジやオリンパスに比べたら断然大きかったわ
993名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.98.54.49])
2021/02/25(木) 03:13:53.06ID:EZDXqqT0d ソニーα1のシャッター音も小さいから、これが今後の主流になるんだろう
シャッター機構とボディとの間にわざわざ免震素材噛ませてるくらいだし
耐震(ブレ防止)、静音、高耐久になるんだとさ
シャッター機構とボディとの間にわざわざ免震素材噛ませてるくらいだし
耐震(ブレ防止)、静音、高耐久になるんだとさ
994名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Rlil [49.98.50.67])
2021/02/25(木) 03:16:40.78ID:w8PXVdAgd995名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-o3FT [49.106.186.7])
2021/02/25(木) 04:55:40.82ID:GeK6Df3pF996名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-o3FT [49.106.186.7])
2021/02/25(木) 04:55:59.90ID:GeK6Df3pF997名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-o3FT [49.106.186.7])
2021/02/25(木) 04:56:18.08ID:GeK6Df3pF998名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-EvTE [49.98.218.129])
2021/02/25(木) 04:57:08.98ID:I2QGYPcSd 次スレですよ
ワッチョイIP付きだけが本物です
Canon EOS R6 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614067771/
ワッチョイIP付きだけが本物です
Canon EOS R6 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614067771/
999名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-EvTE [49.98.218.129])
2021/02/25(木) 04:57:25.33ID:I2QGYPcSd 次スレです
ワッチョイIP付きのみが本物ですよ
Canon EOS R6 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614067771/
ワッチョイIP付きのみが本物ですよ
Canon EOS R6 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614067771/
10001000 (スッップ Sd5f-EvTE [49.98.218.129])
2021/02/25(木) 04:57:49.17ID:I2QGYPcSd 1000!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 16時間 37分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 16時間 37分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- だれかお友だちになってくれないかな
- 【速報】ワイ女叩き担当大臣、夜職の脱税撲滅政策を閣議決定
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
