NEW STANDARD
フルサイズミラーレスの新標準へ
公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)推奨です。
前スレ
Canon EOS R6 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606974913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Canon EOS R6 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
2021/01/26(火) 12:20:15.20ID:wNRjeO500181名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-p6oa [36.11.228.125])
2021/02/03(水) 19:34:26.75ID:yF0uhdj8M >>170
月とか鳥のA2以上のポスターをリリースするカメラマンならそうかもね
月とか鳥のA2以上のポスターをリリースするカメラマンならそうかもね
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-5ZRF [61.116.241.142])
2021/02/03(水) 20:25:44.22ID:s6QoainO0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/03(水) 22:24:23.44ID:Uvr/Ue+U0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 22:33:02.14ID:JOceqTFe0 aps-cで既に150-600mmを使ってるなんて言えない(震え声)
185名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Nv+R [1.66.103.149])
2021/02/03(水) 23:09:25.25ID:0dYzw+dXd お巡りさんこいつ↑です
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/03(水) 23:17:33.70ID:JOceqTFe0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/04(木) 00:00:03.94ID:KTawRH5j0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6954-9K/U [180.235.18.16])
2021/02/04(木) 01:00:18.17ID:z7oGSjaM0 昨日から試用してるけどソニー使ってたせいか細かい部分で使い勝手悪いね。
サーボAF開始測距点の選択とか瞳AFの優先選択がショートカット設定できないし、
画像を削除するのにメニュー潜らないといけないし、メニュー操作が直感的でない。
SETの回りのリング押し込めないとかも不思議すぎる。
電源も片手塞がってるとオンにするの無理だし。
ソニーのようにとっさに設定変えて撮れる機種ではないね
でも瞳AFはソニーよりもいいかもしれない。
サーボAF開始測距点の選択とか瞳AFの優先選択がショートカット設定できないし、
画像を削除するのにメニュー潜らないといけないし、メニュー操作が直感的でない。
SETの回りのリング押し込めないとかも不思議すぎる。
電源も片手塞がってるとオンにするの無理だし。
ソニーのようにとっさに設定変えて撮れる機種ではないね
でも瞳AFはソニーよりもいいかもしれない。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-6nV6 [126.56.213.32])
2021/02/04(木) 01:01:59.11ID:CJDj5A400190名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-s1A1 [49.98.48.250])
2021/02/04(木) 01:04:45.97ID:SVX1ucYTd ヒント
AFONボタンに瞳AF割り当てカスタマイズ
再生画面からゴミ箱ボタンからセット
AFONボタンに瞳AF割り当てカスタマイズ
再生画面からゴミ箱ボタンからセット
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535c-ev1v [115.36.253.106])
2021/02/04(木) 01:14:46.58ID:NR8eqPGh0 >>188
俺もSONYからのマウント変えだったからリングが押せないのは違和感あったわw
カスタムキーでクロップが一発で切り替えれないとか、ISO感度の上下限が一段ステップだったり
SONYのメニューは使いにくいっていうけど、結局慣れの問題だよな
俺もSONYからのマウント変えだったからリングが押せないのは違和感あったわw
カスタムキーでクロップが一発で切り替えれないとか、ISO感度の上下限が一段ステップだったり
SONYのメニューは使いにくいっていうけど、結局慣れの問題だよな
192名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Nv+R [49.97.98.12])
2021/02/04(木) 01:29:09.46ID:kHFkImIgd 他社のいいUIは権利が抵触しない程度に盛り込んで欲しいね
(ただしRの怪しいバーみたいな冒険をしすぎないように)
(ただしRの怪しいバーみたいな冒険をしすぎないように)
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-merL [106.72.205.64])
2021/02/04(木) 01:30:16.76ID:evdg76nH0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-5ZRF [61.116.241.142])
2021/02/04(木) 07:11:55.80ID:J6RzIoSL0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d92d-amgP [220.100.126.136])
2021/02/04(木) 08:34:48.59ID:hUNaUYJO0 >>192
妄想お絵描きモード設定(クリエイティブフィルター)は
EOS60Dに最初に搭載した時は「アートフィルター」だった
オリンパス株式会社の日本国登録商標第5411794号「アートフィルター」にガッツリ抵触
速攻でファームアップデートを出して修正
商品名の商標調査はやってるが機能名の商標調査はやってなかったことが証明されてしまったキヤノンの黒歴史
妄想お絵描きモード設定(クリエイティブフィルター)は
EOS60Dに最初に搭載した時は「アートフィルター」だった
オリンパス株式会社の日本国登録商標第5411794号「アートフィルター」にガッツリ抵触
速攻でファームアップデートを出して修正
商品名の商標調査はやってるが機能名の商標調査はやってなかったことが証明されてしまったキヤノンの黒歴史
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/04(木) 12:08:27.77ID:KTawRH5j0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/04(木) 13:45:50.85ID:fLqT4Bt60 >>196
んなことないだろ
ただ、SONYに使い慣れた状態からキヤノンに移って最初に感じた
痒いとところに届かない感を述べただけでしょ。
ただし、そんなのは逆でもあることだし、実は設定でどうにかなることに
まだ気づけていないだけなのかもしれない。
多くのプロが、SONYの方があれこれ至らないところが多いと言う意見んを
多く聞いていたので新鮮ではあった。
んなことないだろ
ただ、SONYに使い慣れた状態からキヤノンに移って最初に感じた
痒いとところに届かない感を述べただけでしょ。
ただし、そんなのは逆でもあることだし、実は設定でどうにかなることに
まだ気づけていないだけなのかもしれない。
多くのプロが、SONYの方があれこれ至らないところが多いと言う意見んを
多く聞いていたので新鮮ではあった。
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/04(木) 14:09:25.28ID:fLqT4Bt60 日本語しっちゃかサーセン
199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-87Zi [111.239.156.105])
2021/02/04(木) 16:05:13.51ID:S2TX+gNra 他社も使ってるけどキヤノンのマルコンはホント使いやすいと思う
下の機種にもどんどんつければいいのに
下の機種にもどんどんつければいいのに
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
2021/02/04(木) 17:59:57.58ID:UmUIuy+r0 それよりも液晶なぞる方が早いし圧倒的に使いやすい。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-6WVI [157.65.117.196])
2021/02/04(木) 18:10:17.07ID:8O6HtLyC0 両方使うでしょ
マルコンは被写体や左右瞳選択
タッチドラッグはマーカーでダイレクト選択なんだから
マルコンは被写体や左右瞳選択
タッチドラッグはマーカーでダイレクト選択なんだから
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
2021/02/04(木) 20:06:18.92ID:UmUIuy+r0 ファインダー覗きながら液晶なでなでした方が動きがダイレクトだよ
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-jXHJ [60.158.71.154])
2021/02/04(木) 20:07:38.65ID:UmUIuy+r0 まあその口ぶりだとこの設定すら知らなさそうだな
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 399c-RNyz [150.246.223.130])
2021/02/04(木) 20:11:18.68ID:fLqT4Bt60 スマホOnlyでPC使ってない人説
205名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-lskm [49.98.185.145])
2021/02/04(木) 20:28:27.31ID:GPqEtj1Od 液晶をタッチパッドにする機能な
使いにくいよアレ
使いにくいよアレ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2c-QMsR [153.136.189.12])
2021/02/04(木) 21:47:28.44ID:KTawRH5j0 使いにくい ×
使いこなせない ○
使いこなせない ○
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/05(金) 07:21:50.66ID:XWgSijca0 ぶっちゃけR6までなら、RF24-240一本あれば事足りるんだよな
208名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-A5c9 [1.72.2.140])
2021/02/05(金) 07:33:29.72ID:1GTJRCRKd どこから?
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d84-r3F3 [152.165.26.60])
2021/02/05(金) 08:08:50.69ID:joGMawIa0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 08:26:31.83ID:iI8WG39F0 >>207
R6にはRF24-105mm F4-7.1 IS STMが1本あれば事足りるってことの間違いじゃない?
R6にはRF24-105mm F4-7.1 IS STMが1本あれば事足りるってことの間違いじゃない?
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 09:00:45.79ID:wRq6HPsn0 r5にrf28-70f2l持ってるけど24-240ほしい
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 09:01:46.21ID:wRq6HPsn0 24-105f4.5-7.1なんて全くいらない
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 09:33:55.16ID:iI8WG39F0214名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.148.237])
2021/02/05(金) 15:28:16.34ID:KO6e97jOa 俺もR6には
RF24-240
が1番にお気に入り
これ一本で旅行や散歩の大きくは写せないがそこそこの野鳥や小動物までほとんど撮れてしまうし飛行機や鉄道も趣味でなくても気楽に撮れる
後はrf50mmf1.8でもポケットに入れておけばフードフォトやクォーターマクロも対応できてしまうので
ナノusm だし静かだし動画も24-240だから一本でいろいろな雰囲気で撮れて感動
RF24-240
が1番にお気に入り
これ一本で旅行や散歩の大きくは写せないがそこそこの野鳥や小動物までほとんど撮れてしまうし飛行機や鉄道も趣味でなくても気楽に撮れる
後はrf50mmf1.8でもポケットに入れておけばフードフォトやクォーターマクロも対応できてしまうので
ナノusm だし静かだし動画も24-240だから一本でいろいろな雰囲気で撮れて感動
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.148.237])
2021/02/05(金) 15:32:08.61ID:KO6e97jOa rf24-240
超便利で静止画も動画も楽しくて気楽に使えてめちゃくちゃ良いレンズ♪
馬鹿でかいカメラバック持って歩くのカメコみたいで恥ずかしいしねw
超便利で静止画も動画も楽しくて気楽に使えてめちゃくちゃ良いレンズ♪
馬鹿でかいカメラバック持って歩くのカメコみたいで恥ずかしいしねw
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f0-56gX [211.19.67.3])
2021/02/05(金) 15:34:00.84ID:a5IOdJhw0217名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.24.36])
2021/02/05(金) 15:52:52.30ID:b5UPEsP1d 町中スナップかテーブルフォトがメインな私は50mm F1.8一択
24-240mmはデカすぎる
24-240mmはデカすぎる
218名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-tcxt [126.233.36.126])
2021/02/05(金) 16:15:47.71ID:M//xGJlKp219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 18:30:46.03ID:03cyKIvCa 24-240でデカイと言われても
小型のバックに入るし24-70、70-300あたりがいらなくなるし
街中のスナップとか遠い看板とか写したり50mmだけじゃじゃスナップにも届かないわ
24-240と50mmf1.8は少なくとも必要かな
これでもかなり軽いし小さいと思うよ他は28-300Lしかないし
そもそもライティングしないならテーブルフォトなんて技術いらないし
真面目にテーブルフォトやるならストロボが複数必要になるからね
小型のバックに入るし24-70、70-300あたりがいらなくなるし
街中のスナップとか遠い看板とか写したり50mmだけじゃじゃスナップにも届かないわ
24-240と50mmf1.8は少なくとも必要かな
これでもかなり軽いし小さいと思うよ他は28-300Lしかないし
そもそもライティングしないならテーブルフォトなんて技術いらないし
真面目にテーブルフォトやるならストロボが複数必要になるからね
220名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-o5UO [49.96.14.114])
2021/02/05(金) 18:34:11.10ID:BBg+QcsXd >>219
50mmで撮ってトリミング
50mmで撮ってトリミング
221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 18:50:13.74ID:03cyKIvCa トリミングしてもビルの屋上にある看板とか広告の小さな文字を解析するの50mmじゃ無理だし
街中で電線の上の小鳥見つけても小さ過ぎて判別無理
国内、海外旅行もだけどせめて24-240くらいはほしい
高画素なら50mmでトリミングもわからんがねトリミングしすぎると全体の雰囲気がおかしくなるわ
街中で電線の上の小鳥見つけても小さ過ぎて判別無理
国内、海外旅行もだけどせめて24-240くらいはほしい
高画素なら50mmでトリミングもわからんがねトリミングしすぎると全体の雰囲気がおかしくなるわ
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 18:52:40.81ID:03cyKIvCa それと水族館や動物園や遊園地も50mmだけだと物足りないなぁ
イルカショーやペンギン、アシカショーでも後ろの席じゃ全然に届かなくて
イルカショーやペンギン、アシカショーでも後ろの席じゃ全然に届かなくて
223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9EKq [106.130.209.247])
2021/02/05(金) 18:54:49.11ID:we2KItq3a とりあえず雑魚い俺はレンズキット買ってオートでばかちょんカメラ的に使えばええんやな!
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 19:03:40.57ID:wRq6HPsn0 確実に24-240がいいじゃん
間違いない
間違いない
225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:07:16.70ID:03cyKIvCa 105mmまででも良いけどクロップしてもやっぱり200mmまであると便利よ
街中でイベントしてても人混みの中でなんやろと遠くから適当にでもスナップできるしw
街中でイベントしてても人混みの中でなんやろと遠くから適当にでもスナップできるしw
226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:09:14.72ID:03cyKIvCa R6はバリアンだし240mmあれば街中程度ならイベントの人混みの垣根を超えて何をしてるのか撮れるで
安全地帯でw
安全地帯でw
227名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9EKq [106.130.209.247])
2021/02/05(金) 19:10:28.02ID:we2KItq3a わかった!ボディと24-240だな!
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:13:23.85ID:J8bGDjkM0 きちんと24mmスタートって言うのに好感が持てる
某メーカーだと安いレンズは28mmスタートで差別するもんな。
某メーカーだと安いレンズは28mmスタートで差別するもんな。
229名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:13:52.13ID:03cyKIvCa 連投ですまんけど
今までは純正の28-300かタムロンの重いデカイ高倍率しかフルサイズはなかったし
画質ももやもやだったので
こんだけコンパクトで軽くしてくれてそこそこ画質も妥協してもそれなりに良い画質でAFもそこそこ早くて出してくれたキヤノンに感謝するしかないわ
これ以上小さいと無理があるし
今までは純正の28-300かタムロンの重いデカイ高倍率しかフルサイズはなかったし
画質ももやもやだったので
こんだけコンパクトで軽くしてくれてそこそこ画質も妥協してもそれなりに良い画質でAFもそこそこ早くて出してくれたキヤノンに感謝するしかないわ
これ以上小さいと無理があるし
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:23:29.21ID:J8bGDjkM0 >>229
タムロン28-300mmは540g
長さ96mm
RF24-240mmは750g
長さ122.5mm
マウントアダプターEF-EOS R 110g 24mmを加味してもタムロンの方が軽量コンパクト
それでも高倍率ズームなら24mmスタートの純正一択だと思うわ。
タムロン28-300mmは540g
長さ96mm
RF24-240mmは750g
長さ122.5mm
マウントアダプターEF-EOS R 110g 24mmを加味してもタムロンの方が軽量コンパクト
それでも高倍率ズームなら24mmスタートの純正一択だと思うわ。
231名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Hk+o [49.97.104.53])
2021/02/05(金) 19:24:45.45ID:cJoakviPd 300mmと240mmの差って結構でかいもん?
232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:28:52.48ID:03cyKIvCa 新しいタムはそうだったかも
しかしタムだとデジタルレンズオプテマイザーも使えないし
画質とAFで妥協せなあかんし28mmはじまりはやっぱりきつい
しかしタムだとデジタルレンズオプテマイザーも使えないし
画質とAFで妥協せなあかんし28mmはじまりはやっぱりきつい
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:29:32.21ID:J8bGDjkM0234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:33:43.81ID:03cyKIvCa このサイズのレンズは
ナノusm が一番に静かで早いということも忘れずに
STM は音が少しするし早くない
タムロンだと更に遅いと思うし手ブレ補正も今ひとつ純正と相性は動画も含めるとどうかだし300mm の画質もどうだろうか?
純正の24-240が良いという結論になる
ナノusm が一番に静かで早いということも忘れずに
STM は音が少しするし早くない
タムロンだと更に遅いと思うし手ブレ補正も今ひとつ純正と相性は動画も含めるとどうかだし300mm の画質もどうだろうか?
純正の24-240が良いという結論になる
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 19:35:34.93ID:03cyKIvCa rf50mmf1.8ももちろん買ったけれどstmの音は動画にも影響するしナノusmに比べると遅い
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 19:49:03.42ID:J8bGDjkM0 240mmまで要らないなら24-105mmf4lの方がわずかながらコンパクトで軽いよね。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-+QXJ [113.156.115.63])
2021/02/05(金) 20:20:07.58ID:03nP/awl0 話が循環器するだけだな。
結局結論はなく、妥協するか沼にハマるかだな。
結局結論はなく、妥協するか沼にハマるかだな。
238名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TvIo [49.98.216.36])
2021/02/05(金) 20:32:22.08ID:579PzMVMd239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 20:37:22.61ID:iI8WG39F0 フルサイズエントリーのR6には24-240がよくお似合いですよw
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.150.136])
2021/02/05(金) 21:17:05.72ID:03cyKIvCa 5dのキッドレンズも24-105Lだったけど使わないんだよね家にまだあるけど
70-200もなんだけどだから24-240が便利なわけで
仮にポトレするなら85mm1.2とか105、135mmとか使うしマクロなら100Lマクロで良いし
一本でいつでも持ち歩けて楽しくというと24-240なんだよなぁ意外とボケも綺麗だし
70-200もなんだけどだから24-240が便利なわけで
仮にポトレするなら85mm1.2とか105、135mmとか使うしマクロなら100Lマクロで良いし
一本でいつでも持ち歩けて楽しくというと24-240なんだよなぁ意外とボケも綺麗だし
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23fd-bYH6 [61.46.69.218])
2021/02/05(金) 22:38:52.45ID:Cml9BaKG0 高倍率ズーム、最初好きだったけど、ヤッパリ明るいの欲しくなる
20-200 F4とか欲しい
20-200 F4とか欲しい
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 22:42:03.21ID:J8bGDjkM0 >>241
価格もさることながら、サイズと重量もエグくなりそうだな。
価格もさることながら、サイズと重量もエグくなりそうだな。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d84-r3F3 [152.165.26.60])
2021/02/05(金) 22:51:14.10ID:joGMawIa0 レンズの好みは好き好きだけど、便利ズーム1本で全て済ませるのなら別にフォーサーズでいいと思うんだよな、なんならスマホでいいじゃんと
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 23:02:46.02ID:iI8WG39F0 >>241
明るい高倍率便利ズームじゃねーか!
明るい高倍率便利ズームじゃねーか!
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 23:08:48.15ID:wRq6HPsn0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 23:13:28.57ID:J8bGDjkM0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 23:16:05.86ID:wRq6HPsn0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wtej [126.56.213.32])
2021/02/05(金) 23:22:13.46ID:J8bGDjkM0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/05(金) 23:30:08.14ID:wRq6HPsn0 シャバ蔵は黙っててくれないか
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-Hk+o [221.112.236.123])
2021/02/05(金) 23:47:25.99ID:q+iPnS5I0 24-300mm F11かも
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/05(金) 23:51:11.49ID:iI8WG39F0 R6には便利ズームが似合うよな
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-82MI [113.158.47.9])
2021/02/06(土) 00:33:44.83ID:RC1eRHSC0 レンズキット出してください…
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-w34G [60.104.38.49])
2021/02/06(土) 01:08:05.35ID:Vwfw/zwc0 24-240は良いんだけど若干重いんだよね。あと少し、"若干"なんだけどそこが気になる。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5ff-UcqE [126.251.3.103])
2021/02/06(土) 03:05:57.17ID:K2tpqUlG0255名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.134.54])
2021/02/06(土) 05:57:41.25ID:pzg7N4eIa 28-300L
は画質に無理があるわ
古いレンズでも135mmf2やEF400F5.6Lみたいな単レンズなら今でも神画質やけど昔のズームは厳しいで
やっぱ24-240が一本あると便利
は画質に無理があるわ
古いレンズでも135mmf2やEF400F5.6Lみたいな単レンズなら今でも神画質やけど昔のズームは厳しいで
やっぱ24-240が一本あると便利
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/06(土) 06:00:51.21ID:CvIDMXxp0 そこで24-300Lに期待
257名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TvIo [49.98.218.16])
2021/02/06(土) 06:27:46.37ID:t/1rLf0Pd258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
2021/02/06(土) 09:10:18.47ID:CvIDMXxp0 >>257
確かにスッキリしてるけどスーパーudとudとbrをふんだんに使ってんのかな?
確かにスッキリしてるけどスーパーudとudとbrをふんだんに使ってんのかな?
259名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TvIo [49.98.218.16])
2021/02/06(土) 09:36:54.46ID:t/1rLf0Pd260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-bIIU [182.251.111.110])
2021/02/06(土) 09:41:11.49ID:7tIpp93Wa スナップはRF35、風景はRF70-200。
旅行は安いズームが欲しくなる
旅行は安いズームが欲しくなる
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 10:58:02.41ID:7FsypNPc0 >>260
そこでRF24-240が欲しくなるわけですね
そこでRF24-240が欲しくなるわけですね
262名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-tcxt [126.233.21.147])
2021/02/06(土) 12:07:43.83ID:9g4D3jhep 24200って普段付けてぶら下げるにはデカくね?
35でもそこそこデカイと思ってる
35でもそこそこデカイと思ってる
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-5UFD [106.174.114.64])
2021/02/06(土) 13:04:21.25ID:HU2Mj3Mn0 いつもぶら下げているイチモツもそのくらいなので苦になりません。
264名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-A5c9 [1.75.209.27])
2021/02/06(土) 13:31:16.50ID:/PrfKxGrd 短小点のくせに
265名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-JjJI [49.98.67.229])
2021/02/06(土) 13:38:17.55ID:XDWr+6tzd 70-300使ったらよくね
266名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-apja [49.106.212.32])
2021/02/06(土) 13:52:29.72ID:cy26eZatd >>265
のびるイチモツってことか?w
のびるイチモツってことか?w
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad68-wsbf [112.69.122.235])
2021/02/06(土) 14:18:12.60ID:7gf68EE70268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 17:21:00.52ID:vu8G5soia 70-300
は広角がないから二本になるし無理だわ
運動会なら100-400でいいが
やはり
24-240のが良い
一本はあって困らない
は広角がないから二本になるし無理だわ
運動会なら100-400でいいが
やはり
24-240のが良い
一本はあって困らない
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
2021/02/06(土) 17:30:28.50ID:4GPQj35V0 そのうち広角、標準はスマホで済むんだろうな
270名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.216.47])
2021/02/06(土) 17:38:22.11ID:Zdn+9QGHd >>269
大半の人が全部スマホで済ませてるから
全カメラメーカーが苦戦してるんだよ
スマホじゃ撮れない?じゃ、あきらめるわ
がほとんどになってきてるな
かなり拘りがないとフルサイズミラーレス売り場まで辿り着かない
大半の人が全部スマホで済ませてるから
全カメラメーカーが苦戦してるんだよ
スマホじゃ撮れない?じゃ、あきらめるわ
がほとんどになってきてるな
かなり拘りがないとフルサイズミラーレス売り場まで辿り着かない
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 17:40:13.66ID:KenZD4Sk0 というか撮りたい写真が、スマホでも済むものばかりになったって話だな
272名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.225.239])
2021/02/06(土) 17:46:25.30ID:nOMVwteVd273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-fRBK [123.225.236.10])
2021/02/06(土) 17:55:25.54ID:y8wQffC00 昔の年寄りって、カメラ買って花のアップだの鳥のアップだのぼんやり広く撮っただけの風景だのどうでもいいもの撮ってるもんな
同じような写真がすでに何万枚もあるし、それあなたが撮らなくても良いですよね? 何のために撮ったんですか?
あなた絵も描けないし歌も詠めないけど、写真ならとりあえず誰でも成果物作れますもんねって感じ
今の人遊びいっぱい知ってるんで、そんなくだらないことやらないwww
普通の人が撮る写真って、知り合いに「こんなの見たぞ」「こんなの食べたぞ」「こいつと遊んだぞ」って自分の体験を絵付きで見せるのが目的だから、スマホの方が向いてるもんな
画質がどうとかボケがどうとかこだわるのは偏屈なオタクだけだし
同じような写真がすでに何万枚もあるし、それあなたが撮らなくても良いですよね? 何のために撮ったんですか?
あなた絵も描けないし歌も詠めないけど、写真ならとりあえず誰でも成果物作れますもんねって感じ
今の人遊びいっぱい知ってるんで、そんなくだらないことやらないwww
普通の人が撮る写真って、知り合いに「こんなの見たぞ」「こんなの食べたぞ」「こいつと遊んだぞ」って自分の体験を絵付きで見せるのが目的だから、スマホの方が向いてるもんな
画質がどうとかボケがどうとかこだわるのは偏屈なオタクだけだし
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 18:05:42.20ID:7FsypNPc0 >>273
歳をとったり死ぬ間際の病気やケガをしたりすると、新しい季節との出会い、花の開花、野鳥の訪れなどを自分の生きてる証しとして一枚の写真に残しておきたくなるんだよ。君にもいつかわかる日が来るよ
写真スポットに三脚立ててどかない三脚ジジイたちは死んでほしいけどな
歳をとったり死ぬ間際の病気やケガをしたりすると、新しい季節との出会い、花の開花、野鳥の訪れなどを自分の生きてる証しとして一枚の写真に残しておきたくなるんだよ。君にもいつかわかる日が来るよ
写真スポットに三脚立ててどかない三脚ジジイたちは死んでほしいけどな
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e6-o5UO [221.12.230.16])
2021/02/06(土) 18:07:39.22ID:KenZD4Sk0 今バズるのは「他とはなにか違う写真」だしな
ネタものとか、色味とか、構図とか
ネタが最も大事だから描画能力そのものはそこまで重要ではなくなった
インスタ映え系は撮ったあとの加工が大事だし
ネタものとか、色味とか、構図とか
ネタが最も大事だから描画能力そのものはそこまで重要ではなくなった
インスタ映え系は撮ったあとの加工が大事だし
276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:09:47.71ID:vu8G5soia 野鳥たってヤマセミとか撮るだけでも大変だけどね
ヤマセミとか警戒心めちゃあるし出会うのも大変だし
自分は鳥カメラマンでないけど人里離れた場所で山登りやハイキングで出会えばできるだけ近づいてカメラ構えるよ
だから24-240
ヤマセミとか警戒心めちゃあるし出会うのも大変だし
自分は鳥カメラマンでないけど人里離れた場所で山登りやハイキングで出会えばできるだけ近づいてカメラ構えるよ
だから24-240
277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:11:44.01ID:vu8G5soia フォトショとかルミナーとかでいいじゃない
インスタの写真いいとは思わんけどインスタで他とは違う写真って見たことないw
食べ物にしろなんにしろ
みんな同じようなもの撮ってるけどね
インスタの写真いいとは思わんけどインスタで他とは違う写真って見たことないw
食べ物にしろなんにしろ
みんな同じようなもの撮ってるけどね
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
2021/02/06(土) 18:19:16.06ID:7FsypNPc0 インスタの写真も様々じゃないの?写真家が自分の作品を載せてるのもあるし
俺は東京カメラ部みたいなギトギトなレタッチの写真が嫌いだわ
俺は東京カメラ部みたいなギトギトなレタッチの写真が嫌いだわ
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.35])
2021/02/06(土) 18:23:09.32ID:vu8G5soia 今は東京なんちゃらみたいのが流行りか写真の技術はほとんど関係ないしw
加工もぶちゃけ誰でも同じようにできる
フォトショでw
ルミナーは重いけど
自分なんか鳥カメラじゃないしヤマセミに出会ってもホバリングやダイブを上手く撮るのは至難の技だし
お年寄りでも撮影が上手い人ってすごいなと思う。
山登りとかハイキングでお会いしたらいろいろ技術とか教えてもらうね
加工もぶちゃけ誰でも同じようにできる
フォトショでw
ルミナーは重いけど
自分なんか鳥カメラじゃないしヤマセミに出会ってもホバリングやダイブを上手く撮るのは至難の技だし
お年寄りでも撮影が上手い人ってすごいなと思う。
山登りとかハイキングでお会いしたらいろいろ技術とか教えてもらうね
280名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bLjk [49.98.216.252])
2021/02/06(土) 18:26:45.21ID:a/C8uhred >>273
最近のガキらしい意見で参考になるわw
昭和40年代以降の昭和の時代までは、特に地方は、と言った方がいいかもしれないが
そんな何万枚もありそうな商業写真を見たい時に見る手段が無かったんだよ
(ま、おいらは東京都区内で神保町の本屋に家から歩いて行けばよかったけど)
逆に自然なら都市中心部や工業地帯でなけれは目の前にある
(都内だと電車で小旅行になるが)
綺麗な風景を見返す一番安い手段が自分でカメラ買ってフジカラーとかさくらカラーネガ「フイルム」を買って写真撮影して近所の写真屋でプリントしてもらって見る、だった
と還暦手前の人が言ってみるテスツ
「4枚増えて値段は同じ、でどっちが得かよ〜く考えてみよう」とネガフィルムのCMで叫んでた横走りする芸人は
実はカメラメーカー(DAN35の製造販売元・萩本商会、現存せず)の経営者の息子
最近のガキらしい意見で参考になるわw
昭和40年代以降の昭和の時代までは、特に地方は、と言った方がいいかもしれないが
そんな何万枚もありそうな商業写真を見たい時に見る手段が無かったんだよ
(ま、おいらは東京都区内で神保町の本屋に家から歩いて行けばよかったけど)
逆に自然なら都市中心部や工業地帯でなけれは目の前にある
(都内だと電車で小旅行になるが)
綺麗な風景を見返す一番安い手段が自分でカメラ買ってフジカラーとかさくらカラーネガ「フイルム」を買って写真撮影して近所の写真屋でプリントしてもらって見る、だった
と還暦手前の人が言ってみるテスツ
「4枚増えて値段は同じ、でどっちが得かよ〜く考えてみよう」とネガフィルムのCMで叫んでた横走りする芸人は
実はカメラメーカー(DAN35の製造販売元・萩本商会、現存せず)の経営者の息子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【高市特急】 「苦痛を味わい生きても死ねば無になる」救いを求め、30代男性が遺書を残し “特急ラピート” に飛び込み自殺。 [485983549]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
