Canon EOS R6 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/26(火) 12:20:15.20ID:wNRjeO500
NEW STANDARD
フルサイズミラーレスの新標準へ

公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)推奨です。
前スレ
Canon EOS R6 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606974913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.147.226])
垢版 |
2021/02/11(木) 10:35:45.62ID:YmCUdOYDa
大三元買っても単焦点より画質が良くない
次元が悪いw
やっぱり単には敵わないw
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-LJll [111.239.147.226])
垢版 |
2021/02/11(木) 10:39:29.45ID:YmCUdOYDa
ズームレンズが画質で95点とかまずない60点くらい
レンズ枚数が多く手ぶれ補正機構つきで非球面レンズの玉葱含めてまずボケが相当に汚い

大三元ではないがrf100-500の二線ボケはんぱないわw
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2356-RUIE [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:12:37.83ID:R8aGWGo+0
>>413
100-500は諦めた。
70-200の新型テレコンに期待。
2021/02/11(木) 12:19:27.57ID:OezRMDLsd
お前ら相変わらずたいしたもの撮ってないくせに細かいことにうるさいな
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35c-s2wg [115.36.253.106])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:57:32.55ID:ZxQMDY1w0
rf70200f2.8インナーズームの噂あったよな?
そっちにテレコンつけれるようにならんかね
2021/02/11(木) 13:41:04.79ID:ajoY2orvd
>>416
なにその超望遠w>RF70200(ななまんにひゃく)
2021/02/11(木) 13:46:28.26ID:izkMUIDP0
ナナニッパ舐めんな
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:49:12.03ID:agyD+djma
ここ数年でそう呼ぶ人が現れたバカだけどナナニッパって言いかたおかしくね
700f2.8ならわかるけど
間の200はどこに行ったわけ?w

どちらにしろズームでしかない60点以上の画質は無理
ボケも綺麗でない
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:53:35.82ID:agyD+djma
さっき調べたらナナニッパって呼び方は5年前にカメラ記事を書いたカメラ初心者の記者がつけたらしい
それを真に受ける奴はアホだな
700f2.8なら理解できるが
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zhen [106.130.49.112])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:56:36.61ID:bZKAHuF/a
ニーニッパズームだっつってんだろ
422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:00:37.13ID:agyD+djma
ナナニッパ
って間の200はどこに行ったのよw?
ナナニーニッパじゃない普通は?
今までの昔からの呼び方でナナニッパつたら700f2.8
の単の呼び方だしそんなレンズは存在しない
2021/02/11(木) 14:04:23.78ID:1FJWRorX0
ナナニッパってフィルム時代の昔から言ってるよ
知らないの?
424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:13:23.00ID:agyD+djma
ありえないw
そいつもバカだろw
2021/02/11(木) 14:28:15.37ID:R2SuXAGAM
72mmf8.0
2021/02/11(木) 14:55:40.40ID:K2CJ5187a
ハゲオヤジしかつかってないから
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad68-wsbf [112.69.122.235])
垢版 |
2021/02/11(木) 15:15:50.08ID:ecl1Ytg40
>>423
言わねーし、言ってねーよ。
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:11.48ID:agyD+djma
ナナニッパ
って
70-200f2.8
の200の部分がどこにいったのか説明してくれ?w
2021/02/11(木) 16:41:23.25ID:Jq9so4c60
ニッ
がそうだろ
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Zhen [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:53:53.73ID:nH3H0JYu0
ef200mm f2.8はなんて言うんですか?
2021/02/11(木) 16:54:17.88ID:Zq3BonQwM
ナナニニッパじゃ無いの?
2021/02/11(木) 17:03:06.91ID:HOw+pyjw0
今はよく知らんが昔はズームレンズは望遠側が呼び方のメインだったな
80-200mm f2.8ならニーニッパのズームって感じで
f4ならニーヨンのズーム
2021/02/11(木) 17:30:26.70ID:oXtkvPMO0
ズームの焦点距離がほぼ決まってたしな
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 17:55:08.49ID:agyD+djma
ナナニッパとかおかしいってw
70mmf2.8マクロとかなんて言うんだ?w
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 17:56:51.53ID:agyD+djma
https://kakaku.com/item/K0001065920/
今度からこれが本物のナナニッパな
2021/02/11(木) 18:28:04.62ID:mf4vAfX3d
ハッパフミフミが流行った世代が使ってるんじゃ
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-5UFD [106.174.114.64])
垢版 |
2021/02/11(木) 18:59:28.98ID:CdaF7Dda0
お前らR6の話しろよ!
ボケナスばっかだな^ ^
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35c-s2wg [115.36.253.106])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:09:24.69ID:ZxQMDY1w0
ナナニッパ呼びなんて定着してるし、アレルギーあるのはおっさんだけ
2021/02/11(木) 19:15:29.02ID:Skq+bIf6d
(*´▽`*)にっぱー
2021/02/11(木) 19:15:30.40ID:FD87SFNFa
R/RPスレと同じ事話してるね
2021/02/11(木) 19:24:12.10ID:AHHeLuPyd
言葉は時代と共に変化していくもの。ナナニッパをうけいれられないのは偏屈な爺だろう
2021/02/11(木) 19:37:23.77ID:AgHug5/r0
メーカーが700mm f2.8を出さないのが悪い
2021/02/11(木) 19:40:32.80ID:izkMUIDP0
リアルでナナニッパとか使う奴いたら話は合わせるけど頭にウジ湧いてんのかとは思う
2021/02/11(木) 19:44:10.25ID:HOw+pyjw0
もし40-200mm f2.8なんてでたらなんて言うの?
2021/02/11(木) 19:58:46.29ID:yEo+KazwM
700f2.8がとか40-200f2.8が出たらとか、そんな仮定の話で文句言ってる奴アホなん?
446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-FVPc [111.239.144.241])
垢版 |
2021/02/11(木) 20:06:31.07ID:agyD+djma
年齢関係なくね
語呂合わせじたいおかしいしw
70-200の2.8だぞw
200がどこなんだって話だよ
2021/02/11(木) 20:15:09.23ID:BtzK14urd
レンズの呼び方で喧嘩するおっさんたちwww
2021/02/11(木) 20:17:44.38ID:BtzK14urd
いい年こいてみっともないwww
2021/02/11(木) 20:20:05.03ID:w4Gr4Vwk0
ナナニッパなどというパワーワードを出すから…
2021/02/11(木) 20:30:42.45ID:Cgi1GeEja
せっかくいいカメラなのになんか残念です
2021/02/11(木) 20:38:55.69ID:XlQ3T/CGd
おまエラの自演オナニッパ
2021/02/12(金) 02:13:23.20ID:CSYPXXDOa
オカヤマンまじってんなこれ
2021/02/12(金) 10:53:34.53ID:yNrfz7jVM
ずっとα使ってたけど店頭で触ったeos r6の感触最高! でこのスレ来てみたらナナニッパ!
2021/02/12(金) 11:57:25.15ID:BHwLaxBad
>>453
オカヤマンの自演オナニッパが酷いだけw
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 12:01:52.54ID:OK4iJN+Z0
僕もナナニッパ欲しいです
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb6d-7X9K [202.215.210.167])
垢版 |
2021/02/12(金) 12:25:51.85ID:bXI7rpIp0
持ってる人間は言わないんだよね。
持ってない奴がナナニッパとか言うのがデフォ
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 825c-LlBx [115.36.253.106])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:27:45.94ID:2hToBz4m0
2本ナナニッパ持ってるけどw
周りは皆んなナナニッパって呼んでるから、会話の中でも「ナナニッパ」だよw
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:28:58.97ID:OK4iJN+Z0
サンニッパとかは持ってるけど、ナナニッパは恥ずかしくて買えてないです。
2021/02/12(金) 13:32:38.77ID:lkkB5GSgM
ななぜろにひゃく
でいいじゃない
2021/02/12(金) 13:45:47.39ID:n9W7QEdFr
ナニニッパじゃないのか
2021/02/12(金) 14:14:06.82ID:34M5RYexd
ナニナニっぱ?
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8f-rieQ [218.226.152.238])
垢版 |
2021/02/12(金) 14:15:07.66ID:ebFRsVml0
ナナニーニッパならまだ我慢もできるか、いや無理だ(笑
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 14:17:53.61ID:OK4iJN+Z0
マジレスするとオナニッパ
2021/02/12(金) 14:31:57.89ID:ZYj/G5X7a
なるほどね
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210212/T0s0aUpOK1ow.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210212/ZWJGUnNWbWww.html
2021/02/12(金) 14:59:40.91ID:ebFRsVml0
>>464
ダッサ、誤爆てやんのw
2021/02/12(金) 16:21:08.85ID:Mx7FmB/F0
もうこの流れ飽きたからいいよwつまらんぞw
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 17:38:54.06ID:OK4iJN+Z0
>>464
何がなるほど?
2021/02/12(金) 17:42:44.13ID:34M5RYexd
ざ、わーるど
2021/02/12(金) 18:06:08.09ID:lqyUgEt9d
正確には、ナナニーニーパチズームだなw
2021/02/12(金) 19:26:59.22ID:nzWz+VPkM
全然略称になってないしw
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 825c-LlBx [115.36.253.106])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:36:00.58ID:2hToBz4m0
望遠大三元とかでも良いけど、大三元アレルギーの奴もいるしな
2021/02/12(金) 19:39:56.70ID:Obvsp1HjM
キレイな玉ボケ背景で写真が撮りたい場合どんなレンズを使えばいいですか?
2021/02/12(金) 19:40:34.13ID:Obvsp1HjM
↑レンズはrf50mm 1.8fだけ持ってます
2021/02/12(金) 19:42:03.76ID:Obvsp1HjM
被写体は車で車全体が写るくらい引いて撮りたいです
2021/02/12(金) 20:07:02.32ID:vrY853/zd
ななじゅうにひゃくでいい
この話終わり
476名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:12:49.02ID:mN24grina
車なら
200f2
通称ニーニーか
105mmf1.4
通称ボケマスター
がおススメ
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:13:33.97ID:mN24grina
車でなくボケならでしたw
478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:17:02.96ID:mN24grina
金額的に言えば
ボケマスターだろう
ボケは美しいし
開放なら多少レモンだが一段絞れば完全な円ボケになるf1.8まで絞ってもほぼ円で口径食がなくなる凄いレンズではある
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:30:50.01ID:mN24grina
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/105_f14art/
ボケマスターで超絶美しいボケを堪能ください
2021/02/12(金) 20:34:19.16ID:mu7S11lp0
ボケの綺麗さでいえばRF85mm F1.2もオススメよ
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/rf85_12l/
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:35:34.28ID:mN24grina
ボケマスターのがボケる量が多いんだなw
車を全体入れてボカすならボケ量は大切
482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:41:11.69ID:mN24grina
https://photo.nyanta.jp/PortLens03.html
可能ならニーニーが良いけどね
次点でボケマスターかな
483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:44:05.06ID:mN24grina
https://photo.nyanta.jp/PortLens2.html
2021/02/12(金) 20:53:40.87ID:JonMowD7d
>>481
焦点距離が2倍でボケ量も2倍に
絞りは1段明るくするとボケ量は1.5倍に
これが基本
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:55:24.79ID:OK4iJN+Z0
>>481
なににくらべて?
486名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.149.133])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:55:34.27ID:mN24grina
まぁ車を入れる上でちょうど良い背景の圧縮率なんだよね100mm
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:57:44.56ID:OK4iJN+Z0
105mmだと20m程度離れないと撮れないね
2021/02/12(金) 20:58:52.41ID:RE+Gzndu0
ぼっけーボケとる
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:51.69ID:OK4iJN+Z0
85f1.2と105f1.4だと同じ感じで撮ると被写界深度1mくらい差があるから105f1.4がいいと思う。
2021/02/12(金) 21:29:34.69ID:NZbgrw6xd
>>472
玉ボケならレンズよりも背景選ぶ方が確実なのでは
どんなレンズでも被写体と背景に距離があって望遠で撮ればボケるんじゃないの
キットレンズだろうが何だろうが背景に光る物があればF4でも充分玉ボケになるでしょ
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-LlBx [36.11.228.42])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:46:49.31ID:2MjUfC+dM
ボケマスターってR6だとAFどう?
連写も12までは行けないよね?
2021/02/12(金) 22:44:31.14ID:Obvsp1HjM
ありがとうございます
RFレンズだと85mm f1.2が良さそうですね
DSはあった方がいいのでしょうか?
2021/02/12(金) 23:14:35.98ID:mu7S11lp0
>>492
DSがあるとボケの縁がぼんやりと和らぐので、玉ボケを作りたいなら適さない
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 23:28:06.65ID:OK4iJN+Z0
DSは解放f1.2なのに透過率はf1.6相当だから勿体無いよね。そこまでボケの違いわからないし。
495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
垢版 |
2021/02/12(金) 23:45:34.61ID:899SGnfla
AFはミラーレスだし変わんないと思うけど
連写は知らない
画質とボケ量でボケマスター選ばないのは勿体無いと思うけどね
玉ボケを撮るわけでしょ?
ボケマスターのがボケが綺麗で解像力も良いと思うけど
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 23:55:18.38ID:OK4iJN+Z0
なぜかrf85mmf1.2Lが下に見られてる笑
2021/02/13(土) 00:15:07.55ID:/kgamenM0
>>495
解像力はRF85mm F1.2の方が圧倒的に上
ボケ量はほぼ変わらない

違うのは画角
背景を広く取りたいか狭く取りたいかで選ぶと良い
2021/02/13(土) 00:47:25.42ID:OwO8BB6V0
ソニー使っててこの機種試用してると言ってた者だけど、
絞り変えたのに被写界深度がモニタに反映されないの不便すぎる。
絞りこみボタンわざわざ押さないといけないのは面倒。

あと電源ボタン右にないと片手で撮影したり、
素早く撮影したい時にワンテンポ遅れたりするのが地味に不便。

やっぱりキヤノンはソニーよりも何するにも一手間かかる感じする
2021/02/13(土) 02:49:51.20ID:d33klE/D0
>>498
どういうこと?明るさも変わらないってこと?
ミラーレスは見た目が写ることがメリットなのに意味ないじゃん。
500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
垢版 |
2021/02/13(土) 05:01:01.81ID:FXL4gYQGa
解像力の情報はどこから?
SIGMA105mmは中盤デジタルでも開放でも四隅まで解像力するけど?
501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
垢版 |
2021/02/13(土) 05:02:42.29ID:FXL4gYQGa
確かボケ量も1パーセント前後ボケマスターのが多いはずだよ?
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.147.11])
垢版 |
2021/02/13(土) 05:05:31.02ID:FXL4gYQGa
SIGMA40mmの方も確か50f1.2のrfより解像力で上だったはずでフジのGFXシリーズでも四隅まで解像してるはずなんだけど?
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/13(土) 06:58:37.42ID:HMt1wa3b0
>>498
R6ってミラーレスなのに露出が反映されないの?
2021/02/13(土) 07:32:55.93ID:axIj4bAka
>>498
EOS R6がAF速度世界最速0.05秒を謳うのに対して例えばα1にはその謳い文句がないわけで
開放測距・実絞り測距のメリット・デメリットについて撮る人がどちらを重視するかに因るでしょうね
2021/02/13(土) 07:35:35.39ID:tO8gDOER0
キャノンは頑なにその仕様変えないよな。
開放でピントを正確に捉える為だと思うけどユーザーに選択させて欲しいよね。
一眼レフユーザーだと困らないからキャノンしか使ってこなかった人には違和感ないのよ。
2021/02/13(土) 07:45:07.61ID:+JWck/0t0
レフ機ユーザーなら困らないってw

知らないってのは罪だな
ミラーレスの利便性の一つなのに
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-NOMe [14.13.162.64])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:10:05.50ID:OxrkXy4Y0
絞り見えても細かい差は分からんだろ1.2かな1.4かな?なんて見ながら撮るのかよ
どんだけ素人なんだよって言いたいわ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:40:40.06ID:z0I4fBEp0
被写界深度が見えんから不便なんだけど
2021/02/13(土) 08:40:40.78ID:rcFJ97k4d
というか、レンズだけでどうにかしようとしているのがびっくりだ
24-270といい、どうなってるの?
2021/02/13(土) 09:01:40.36ID:3ByL8KMg0
>>508
絞り込みボタン押せばいいじゃん
横着しちゃダメだよ
2021/02/13(土) 09:10:21.25ID:rcFJ97k4d
>>510
だよね、R6にもあるよね
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:28:00.55ID:z0I4fBEp0
基本的に動体撮る為に絞り込みボタンは登録afに割り当ててるし、
rateボタンを絞り込みボタンに割り当てたいのにできないからむず痒い。

奥行きある集合写真とか咄嗟に撮らないといけない時に、絞り込みできなくて失敗する時がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況