Canon EOS R6 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/26(火) 12:20:15.20ID:wNRjeO500
NEW STANDARD
フルサイズミラーレスの新標準へ

公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)推奨です。
前スレ
Canon EOS R6 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606974913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/15(月) 21:41:16.57ID:Ubur0w540
>>596
材質も違うし、カメラはダイカストで押し出し材のペグとは強度が違うよ。
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-NOMe [14.13.162.64])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:00:53.47ID:fgQE/LQG0
同等の強度ならポリカはマボほど薄くは造れないだろうな
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-NOMe [14.13.162.64])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:01:16.39ID:fgQE/LQG0
マグだ、間違った
2021/02/15(月) 22:09:22.92ID:p6SJpzOh0
>>593

エンプラってエンジニアリングプラスチックのことで、機能性の高い樹脂材料の総称ね。
つまりポリカーボネートはエンプラの一部。


>>594
結局、曲げ強さは材料の厚さの3乗に比例することを無視して語るアホが多いんだよね。

R5のマグネシウムをAZ91Dだとして、R6のPCを仮にGF20%グレードだとすると、PCの
厚さをマグネシウムの2倍にすれば同等の曲げ強度が得られることになる。
15万も高い機種と同じ強度にする必要もないとは思うけど。
2021/02/15(月) 22:29:08.80ID:vEn3Davs0
剛性や硬度だけならポリカーボネートの方が上だよ

ただマグネシウム合金は歪みに強くて(歪んでも割れない)、熱伝導率が高いので排熱能力が高い
あと経年劣化しにくい

ポリカーボネートは硬いが樹脂なので年月で劣化する
2021/02/15(月) 22:30:18.92ID:vEn3Davs0
硬くて軽いのがポリカーボネート

柔らかいがその分歪みに強く、長持ちするのがマグネシウム合金
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/15(月) 23:15:23.92ID:F9piZdSY0
エンプラ(ポリカーボネート)の短所

耐疲労性は弱い。 
脆弱破壊が起こる
アルカリ、有機溶媒に弱い。 
エステル結合のためアルカリに弱い。
高温高湿度環境下で加水分解。
応力亀裂を起こしやすい。

結局、加水分解するから長く使うことはできないってこと
2021/02/16(火) 00:32:30.68ID:Y+Gn2SoFd
ってこと(`・ω・´)フフン
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 00:41:12.88ID:xId7f3Oh0
つまりポリカーボネートの劣化が心配になるほど長く使うかどうか?って事だね
確かにプロというか仕事で使う道具は長く使うからマグネシウムの方が良い訳か
そう考えると理に適ってるな
2021/02/16(火) 00:51:46.62ID:DnPdqi+70
>>601
>>603
ポリカーボネートの劣化が問題になるはるか前に製品寿命を迎えるよwww
野外で紫外線にさらされるカーポートですら耐用年数15年だぞ?
あんたら付け焼き刃の知識の典型みたいだな。


>>602
それぞれの物性はそんな単純に語れるものではありません。それにポリカ
ボディとマグネシウムボディは同じ設計で作られない。それぞれの欠点を
補うようにデザインされる。
2021/02/16(火) 00:55:24.98ID:1caRr2/qM
30万円以上するカメラを消耗品としてホイホイ買い換えられないよー
2021/02/16(火) 00:56:24.89ID:Vel3VHaTH
どうせカリスマアンチあたりに入れ知恵された連中だろ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 01:00:20.70ID:xId7f3Oh0
>>607
ホイホイ消耗するっていうような短いスパンじゃないし
劣化したからと言って使えなくなるわけでもない
上でも言われてる通り、先にその他の理由で使えなくなる可能性の方が遥かに高い
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 01:06:24.17ID:xId7f3Oh0
要するにほとんどの人にとって気分の問題でしかない
気分的に嫌だというなら否定しないけど
2021/02/16(火) 04:29:49.59ID:KskCMri30
おれのG9Xの方が高級感はあるな
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-i0QS [106.174.114.64])
垢版 |
2021/02/16(火) 05:24:52.19ID:Zlv25iRO0
外装の話しは飽きました。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/16(火) 07:02:23.95ID:VB3ZONLw0
R6購入を検討中。2000万画素には納得しているんだけど、
おー、フルサイズ綺麗と感じるサンプル写真はどこでみれますか

試しに価格ドットコムをみると、どれもこれも下手くそな写真しかないからびっくりした
2021/02/16(火) 07:05:52.85ID:BK2GeIP3d
>>613
金取れるほど上手い写真というのは
当然金貰ってそれなりの所で出してるから
価格comなんかに投下されない件
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 07:07:54.15ID:xId7f3Oh0
>>613
どんな写真ならあなたが満足するかなんて個人の主観だから答えようがないよ
気が済むまでネットで検索しまくるか
カメラ雑誌を見まくるか
店の展示品で撮影してみればいいんじゃないかな
2021/02/16(火) 08:37:37.42ID:arbdgWrjM
>>613
上手い人は妥協せずR5にするので
2021/02/16(火) 09:02:15.08ID:+lDhkVJ2d
>>613
いまのご自身が撮った写真をアップしてみたら?
「それならここの写真を観て比較しら」という声がでるかもね
2021/02/16(火) 09:03:58.45ID:rPnMyVwCd
αからR6に買い替えたから覗いてみたが、結構殺伐としたスレなんだな。
2021/02/16(火) 09:11:23.24ID:HQybwYEm0
>>607
買い換えなくても交換レンズ分ボディがあった方が便利
自分は一番多く使う1DX3を2台買ったわ
レンズ交換めんどい
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/16(火) 09:33:34.86ID:sZCCY2Fa0
>>613
普通最初にメーカーのサイトにある写真サンプル見るだろ
2021/02/16(火) 10:11:17.28ID:DnPdqi+70
>>613
https://www.dpreview.com/sample-galleries?category=cameras&;sort=chronologically
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 11:09:10.02ID:xId7f3Oh0
>>618
いやいや めちゃくちゃ健全な方だよ
このレベルで殺伐と思うなら5chは見ない方が良い
いやマジで
623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-i0QS [106.128.56.150])
垢版 |
2021/02/16(火) 12:31:06.87ID:R3/OAtkfa
>>621
いいね
このサイト何
2021/02/16(火) 13:35:51.54ID:ypltoWX60
>>607
どうやっても10年は使えないよ3〜5年毎に買い換えている
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 14:08:48.53ID:xId7f3Oh0
個人的にはR6はかなり満足度が高い
これまで所有したカメラは何かしら不満があったけど今回は特に無い
細かい違和感はあるが自分が慣れていこうと思える
壊れかけるor今想像もできないレベルの革新的な機種が出ない限り、ずっと使い続けると思う
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/16(火) 14:27:33.66ID:VB3ZONLw0
>>621
これはわかりやすくて良いですね。確かに価格とは大違いだわ
2021/02/16(火) 15:35:09.18ID:s+eVDVW4M
RF85mm f1.2 注文しました
カメラ始めたばかりだけどレンズ揃えてたら100万円なんて直ぐにいきますねw
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/16(火) 15:59:29.21ID:sZCCY2Fa0
>>627
納期未定じゃないの?
629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:41:10.91ID:zQ0Vz5/Qa
>>344
値段の推移を気にしてたら写真をいち早く撮れないのよ
少しでも楽に良い写真を撮りたいから時間は待ってくれないから
値段ばかり気にしてる人はカメラやレンズも飾りみたいなもん
大雨だから濡れたら撮影できないとか水没しそうだから水辺の中で足を入れて撮影しないとかそういう人
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:47:47.84ID:zQ0Vz5/Qa
写真を撮らなきゃ意味がないわけで
雨がとか雪がとか太陽がセンサー焼けるとかセンサーやレンズ内にゴミがとか傷がとか下取りが
買わないければ撮れないし

価格推移を待ってる人は次に新しいカメラ出てるまで文鎮みたいな飾りの人

R6の性能が欲しければ
今買って今にたくさんどんどん毎日撮影したいのよ
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:02:10.25ID:xId7f3Oh0
というか品薄がここまで長期化している以上
そうそう値下がりはしないと思う
だから欲しけりゃ待たないで買う方がお勧めだ
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:04:48.90ID:VB3ZONLw0
人それぞれでいいんだよ
俺は他社使いだし雨で雪でも氷点下でも撮れるけどR6は気になるカメラ。
価格は今よりも下がった方がいいし、まだまだ待てるけどね。
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:06:25.50ID:zQ0Vz5/Qa
買うかどうかは自由
買わずに5万安くなれとか10万安くなれと言ってる間に数年過ぎてまう

このカメラを買ってα7IIIよりポトレの瞳フォーカスでさえやり易くなったので
AF設定を何も考えずとも
自由にそこら中に動き回ってみたっても被写体が小さくても自然体で動きや表情のあるポトレができる

それだけで今買う価値が俺にはあった
2021/02/16(火) 17:22:37.59ID:AbrLSRYkd
ウザ
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:25:17.31ID:xId7f3Oh0
本当良いカメラなので推したい気持ちは同意だけど
押し付けにならないようにしたいね
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:26:44.28ID:zQ0Vz5/Qa
だから買わなければいいだろうに
他社使いなんだからw
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:13:01.39ID:VB3ZONLw0
>>636
だ・か・ら気になるカメラって書いてるだろ

草生やしてないでよく読めよ。変な奴だな
2021/02/16(火) 18:16:37.50ID:5iO/O8e6a
品物が良いものでも信者のせいで印象悪くなりそう
2021/02/16(火) 18:23:25.52ID:nCqauL7G0
写真みるなら、GANREFとかじゃだめなん?
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.139.220])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:35:30.25ID:zQ0Vz5/Qa
言っとくけど俺もNikonもソニーも持ってててCanonも持ってる
一社使いならそのカメラの新機種まで待てばいいだろうに?
641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-u3Df [111.239.170.34])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:38:01.92ID:GHoBMbsQa
RPの後継機がもうすぐ出るんだから、R6に固執する必要ない
一眼レフでは6シリーズが一番下だったけど、フルサイズミラーレスでは6シリーズより下のシリーズがあるんだから、そちらに行けばいい
税込み11万以内らしいし
2021/02/16(火) 18:38:06.07ID:F8GHmvHKM
買おうにも売ってないじゃんww
2021/02/16(火) 20:01:50.15ID:2g0I1f2Hd
ここR6のスレなんで
>>641
2021/02/16(火) 21:02:43.50ID:DnPdqi+70
なんだ、このスレにくるようなめんどくさい奴らは、dpreview.com 
くらい当然知っているのかと思っていたわ。意外と知らない人が
いてびっくり。

それと、デジタル一眼レフやミラーレスを10年使い続けるのは現実的ではないだろうよ。
10年前に発売されたデジタル一眼レフを今使っている人実際にいる?

https://www.bcnretail.com/news/detail/111228_21729.html

カメラにそれほど入れ込んでいない人ならあり得るかもしれないけど、わざわざデカくて
高価なカメラを買うような層が、陳腐化を我慢できるとは思えない。

そして、ポリカーボネートが10年ごときもたないわけがない。『耐久性がー!』とか
言うのはアホだと思う。
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/16(火) 21:21:33.05ID:sZCCY2Fa0
>>644
盆栽みたいに飾っておくなら10年持つだろうけど、仕事などでハードに使ったらどうだろね。
2021/02/16(火) 21:35:28.64ID:fQ8Zw6tdM
30万円以上するカメラのボディーがポリカなんて10年前は考えられなかったね
利益率高そう
647名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FFf3-XgLd [210.227.19.74])
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:46.25ID:Lws57NaEF
1dx、5dmark3なら8年ノンオーバーホール、無修理で35万ショット前後で壊れず現役
雨にも何度も濡らしたw
648名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FFf3-XgLd [210.227.19.74])
垢版 |
2021/02/16(火) 21:56:54.87ID:Lws57NaEF
ポリカーボネートについてはハードに使おうが少なくとも15年は無問題では
2021/02/16(火) 22:08:44.98ID:+rlWErSt0
>>646
D30、D60は無かったことに?
2021/02/16(火) 22:13:52.39ID:WjJeRwuyH
>>648
どうせポリエチレンとビニールの区別すらつかないような無勉強なやつの戯言
気にするな
2021/02/16(火) 22:14:20.72ID:uPBjaT6aM
>>649
昔からやってたんだ
2021/02/16(火) 22:17:53.76ID:0B3PjoxI0
デジカメは新製品出たらすぐ乗り換えるのが1番コスパ良いよ
2世代落ちは買取りゴミ出し新型を気にして精神衛生上良くない 
653名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FFf3-XgLd [210.227.19.74])
垢版 |
2021/02/16(火) 23:06:41.12ID:Lws57NaEF
ポリカーボネートは耐久性はあると思う
15年前のカメラでも無問題だからね
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fad-1UQI [116.65.97.173])
垢版 |
2021/02/17(水) 03:20:39.22ID:zl3HNY+y0
>>642
キヤノンのオンラインショップは納期2週間って書いてるけど2日で届いたぞ
655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-1x+T [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 12:49:58.14ID:6KJrzcCla
ポリカーボネートってぶちゃけ錆びないし軽いし耐久性あるしで良い面のが多い気がするけどね
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c733-pCKf [118.241.160.116])
垢版 |
2021/02/17(水) 12:51:23.23ID:GeJmtW/H0
30万を超えるカメラをほいほい変えるほどの
収入も資産もない俺
欲しいが、合法的に手にいれるには、安くなるのを待つしかないんだよ
2021/02/17(水) 12:57:26.97ID:PQPwB0+ld
>>656
毎月5万づつ預金したら?
2021/02/17(水) 13:04:00.25ID:YUwS6Pys0
r6と15-35、50F1.8持ってます。よく撮るのは風景、星、ポートレートです。
z6ii 14-24 50F1.8に買い替えたほうが幸せになれるかな?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/17(水) 13:46:20.08ID:IozkOMP50
>>642
店舗にたまたま在庫がある事もある
自分はそうだった
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8668-zIhS [121.80.108.69])
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:19.82ID:0biJI/7T0
>>656
お金貯まるまで安い一眼レフ買えば良い。
無理にミラーレス買う必要はないよ。
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/17(水) 14:41:47.94ID:IozkOMP50
しかし本当に金がかかるのはレンズの方だから
本体の資金捻出で精一杯という状態ならフルサイズには手を出さない方が良いかも
自分でも別にAPS-Cで良くね?って思う時もある
2021/02/17(水) 14:54:44.04ID:8aeAzYYLd
フルサイズのレンズだって値段はピンキリだし
Aps-cでもレンズにはまればefやrfのLに手をつけるんじゃね
2021/02/17(水) 14:59:23.00ID:ZTkxKfxu0
中古レフ用ならフルサイズでもレンズ安い
2021/02/17(水) 16:38:40.05ID:ORGibjjqd
>>656
分割
2021/02/17(水) 16:39:35.72ID:ORGibjjqd
>>658
そうだね!絶対そのほうがいいよ!
2021/02/17(水) 16:43:24.34ID:HqJiYrS1d
GK自演w
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c733-pCKf [118.241.160.116])
垢版 |
2021/02/17(水) 16:50:11.70ID:GeJmtW/H0
毎月5万も預金できる収入があると思うかい?
頑張って5000円だな
個々の住人のような上級ではないので
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/17(水) 16:53:48.65ID:IozkOMP50
自分の場合は独身かつ
カメラ以外の趣味も無いので出費が少ないだけ
収入はごくごく平均的…
669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-LlBx [36.11.228.48])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:11:05.20ID:wYeEnVtOM
ローンだが
2021/02/17(水) 17:18:26.07ID:FyQyRKei0
自分も貯金出来て月1万くらい。R持ってるけどR6ほしい
2021/02/17(水) 17:24:48.79ID:UgDpsunUM
ヤバい
先月いきおいでR6とレンズ買っちゃったから今月のカード請求が80万円超えてるー
2021/02/17(水) 17:37:58.12ID:Map5dGbXa
金持ちばっかりやな
673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:38:19.37ID:6KJrzcCla
ここ3年のカメラはα7IIIとか見ても数年で全く値段も落ちないし安くなってないわな
モデルチェンジか型落ちになるまで待つということがになる。

3年前に株の高騰銘柄や急落してコインチェックで問題騒ぎがあった時に底値の時にビットコインを少しでも購入しとけば今ウハウハだろうに
俺も少しは買っておいたから給料少なくともそういうとこでカメラに回してる
674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:43:04.70ID:6KJrzcCla
手取り30万だったとしても
株とビットコインを底値で40万くらいで買っても今は数百万の利益出てるので
税金払っても年200万くらいは自由に使えるな

今めちゃくちゃ株もコインもバブルだし売り抜けすれば簡単だった
またはじけて下がったら買って儲けるわ
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8668-zIhS [121.80.108.69])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:46:22.65ID:0biJI/7T0
>>672
R6、ローン元金30万。
月々5千円でもダメ?60回だけど無金利。
たぶんローン通るでしょ?

マップカメラ、60回まで無金利なんだなw
前は36回までとかだったのに。
2021/02/17(水) 17:49:23.99ID:Map5dGbXa
>>675
基本的に一括マンなんで通るかは関係ないっす!
677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:33.17ID:6KJrzcCla
ビットコインは下がったら買っといたほうがいいで
東日本大震災で東電の株めちゃくちゃ下がった時に買って今売り逃げしたからめちゃくちゃ儲かったし
底値で株は買っておけ?

給料少なくとも貯金はかなりできるし年に数百万は使える。

カメラも安くなるの待たなくても給料少なくても十分に趣味としてやっていけるよ
2021/02/17(水) 18:05:08.45ID:npmkLDibr
>>677
参考にします!
2021/02/17(水) 18:06:06.60ID:PQPwB0+ld
>>675
キヤノン オンラインショップでも無金利で60回やってるぞw
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:07:52.78ID:6KJrzcCla
東電の株なんか地震が起きて原発事故でめちゃくちゃ下がっただろ?
でも東電って潰すことは無理だから国から補助金入るしなくなる企業じゃない
なんで確実に買って損はない企業や場面がある
そん時に買えばいい
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:15:06.85ID:6KJrzcCla
ビットコインは今は買うな
下がるまで待て
高騰し過ぎてる
安い時に買って持ってるやつは今だ売れ

給料以外で小遣い稼ぎは難しくない
2021/02/17(水) 18:20:38.88ID:UgDpsunUM
株は優待目的でちょっと持ってるけど、利確と損切り出来ないから俺には向いてないわ
そのかわり数年前から自分と妻の分のつみたてNISAとiDeCoを毎月MAXで積み立ててる
老後資金目的だけど
2021/02/17(水) 18:22:30.77ID:Map5dGbXa
投資は稼いだ分消費はあかんと思うの
684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:26:17.02ID:6KJrzcCla
確実に損はしないものだけ買うこと
潰れそうな企業
いきなりステーキ
ニコン
ガクトコインとか底値でも意味のないものは絶対損する

Ps3時代にソニーの株を買っておいた奴は優秀なw

給料だけだと生活も趣味もままならいくらい日本は疲弊してるのさ
だから他で稼ぐしかないわけ
685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:31:01.32ID:6KJrzcCla
給料だけで趣味も生活もできるならそれに越したことはない
しかし給料が上がらんし安すぎてということです。
2021/02/17(水) 18:32:40.72ID:K0sMhUhMd
手取り25万のボーナス寸志な底辺だが月10万貯金して5万自由な小遣いとして使えてる俺って
2021/02/17(水) 18:51:17.27ID:3twXtBgrd
スレタイよめ。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c733-s223 [118.241.160.116])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:53:15.41ID:GeJmtW/H0
R6をマップで無金利60回で買っても、レンズは買えない
年収300万で底辺だとは思ってないんだが
やっぱり底辺なのかなあ?
2021/02/17(水) 18:58:24.35ID:LriiYtNFM
>>673
フジとか2年で激安だがな
2021/02/17(水) 19:27:14.47ID:Map5dGbXa
>>688
無理してでも欲しいならキットバラしの中古でも探したら?
2021/02/17(水) 19:42:54.14ID:m0gbvW+j0
>>689
X-H1は凄い安くなったからな
2年前に買わなくてよかったよ
2021/02/17(水) 20:39:42.18ID:C8Hw37zj0
>>647
それ持っていてR6?
2021/02/17(水) 21:39:36.51ID:tAOH8QDA0
稼がないのは人の自由だけど、金が欲しいのに、より稼ぐ方法を模索しない人の意味がわからない。

怠慢?
2021/02/17(水) 21:48:34.72ID:LWTQQff00
>>692
たまにはプラが使いたくなるんじゃ
695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 21:48:49.65ID:6KJrzcCla
普段普通にサラリーマンしてて空いた時間にウーバーで月2、3万気楽に稼げば年30万くらい行くやん
俺はウーバーマナー悪いししたことないけど
696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-XgLd [111.239.134.199])
垢版 |
2021/02/17(水) 21:52:02.49ID:6KJrzcCla
俺は素材でカメラ買ってないし見栄より写真を撮ること優先だからマグでもプラでもどっちでもいいわ
すまんな
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/17(水) 22:02:02.78ID:IozkOMP50
個人的にはR6はカメラの完成形だわ
カメラ側でここまで助けてくれてもなお上手く撮れなかったらそれは自分の問題だから
もっと上手くなっていこうと思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況