>>889
で、まともに日本語が読めるなら誰も彼もが絶対にこのルールに従っている
という風には読まないんだよね。まぁ大体そんなもんだよね、くらいに読めるんだよね。健常者は
あれこれ前提がなく主語もぼんやりしているなら、健常者はそこから文意文脈適用範囲や粒度を読み取れる
どっかのバカは揚げ足取りして否定することだけ考えてるから、まるで知恵オクレみたいなバカなことを言い出す必要が出てきてしまう
1+1=2を認めるには数学的という前提が必要なんだ、とかね