X



PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7da-OPP2)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:56:01.60ID:ZYR5hiyT0
!extend::vvvvv:1000:512

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2020/20201027_029569.html
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604251365/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605512445/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608716602/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611496813/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
605名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:16:10.17ID:ZR2/4toLM
CP+始まったね。
606名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:23:15.81ID:ZR2/4toLM
カスタムボタン(fx)は、10個あるんだって
607名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:34:43.90ID:ZR2/4toLM
光学ファインダーで人物の目、野鳥を認識できると言ってるぞ!
608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-/K9E)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:35:21.42ID:RJNWi6z8a
カメラファンの1%に売るんじゃなくて自社ユーザーを1%まで選別するのが目標なんじゃね
2021/02/25(木) 10:44:40.03ID:7VKO//Twa
>>607
瞳AFってこと?
2021/02/25(木) 10:48:37.91ID:ud9yVSzd0
>>606
ボタンが10個もあるわけねーだろうが
くそ、イライラするな
2021/02/25(木) 10:50:49.27ID:ItkrOXYjM
光学ファインダーで無茶言うな
612名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa07-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:59:17.64ID:uygYGTpxa
光学の拘りがどうとか言ってた癖に、ここでガワだけ変えたK-1MarkUを
持ってくるのかよ。さっさとK-3MarkIII 出せよハゲ。
2021/02/25(木) 11:00:25.46ID:ftgCeWB0a
>>608
人口の1パーセントを自社ユーザーとして囲い込めたら大躍進だな
2021/02/25(木) 11:01:01.11ID:7VKO//Twa
K-3IIIのコンセプト動画見てるけどファインダーは見比べるとかなり広くなったね
画質のキーデバイスも刷新してるから、撮って出しも相当良くなってると予想できるね
2021/02/25(木) 11:03:24.79ID:CLbxuHyI0
近日中に案内するって発表から1週間経ったけど、リコーイメージング時間では1週間程度じゃ近日中にはならんか
2021/02/25(木) 11:05:06.20ID:7VKO//Twa
>>615
動画の最後に、対談ライブでもう少し掘り下げた詳細言ってるから延期した原因と進捗、発売予定くらいは言うと思う
617名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:07:41.26ID:ZR2/4toLM
>>609
そこまでは分からず
618名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:08:09.88ID:ZR2/4toLM
>>610
あるよ
619名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:09:45.42ID:ZR2/4toLM
動画の手ブレ補正は、SRでやってるらしい。
2021/02/25(木) 11:26:55.76ID:waLXG9z+0
>>604
アナウンスしてるよ

>一部の部品調達に遅延が発生している

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2021/20210218_030035.html?_ga=2.77202261.1165564381.1614125651-1417004003.1612104996
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-yKfU)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:30:21.24ID:tKNbTc6qa
> 一部の部品調達に遅延が発生していることと、APS-Cフラッグシップモデルに相応しい高性能、高品質を実現するために今しばらく時間が必要との判断から、発売予定時期を変更することにいたしました。

部品調達できても性能も品質も未達では発売できないよね
622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-1D4l)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:45:12.99ID:s79m+J+xa
じゃあ今タッチアンドトライしている機体って何なの?
623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-FQ5N)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:02:55.35ID:1u51mjTWa
汎用部品なら流通在庫、サンプル提供はあるだろうし
カスタムでも開発中期にはサンプルあげてくるだろー サプライヤーは
624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-FQ5N)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:04:00.13ID:1u51mjTWa
それを評価検証してから量産に入る訳で
2021/02/25(木) 12:21:45.92ID:7VKO//Twa
>>622
テスト機材でしょ
量産ってなると万/月単位で作らないといけないからね
626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-qZnx)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:25:19.24ID:1ZMzsqa4a
一桁多すぎ1000台で十分よ
2021/02/25(木) 12:26:32.21ID:JSH5RngPr
>>622
量試品でしょ。量産試作品
2021/02/25(木) 12:31:49.63ID:7VKO//Twa
K-10Dで月産1万3,000台だからな
2021/02/25(木) 12:33:06.14ID:Qju3n6Xqa
・部品調達の遅れ
・製品開発の遅れ(性能と品質の目標未達)
という単独でも発売遅らせることになる問題が同時に発生してるんだろ。
部材調達力と製品開発力というメーカーにとって必要な要件が足りてない。
全てクリアするまで発売しないってことだ。
ヤバい状況ですって正直に言っているんだから、ユーザーに真摯に向き合う姿勢だと評価してやれよ。
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-1D4l)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:34.62ID:5PBczV3na
その量産試作品は実際に量産される製品と何が違うのかはっきりして貰わないとテストの意味がないのでは?
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-FQ5N)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:02:09.01ID:1u51mjTWa
最近はスマホ用の高性能な部品をカメラごときの規模では売ってもらえないもあり得るそうだ
2021/02/25(木) 13:17:02.52ID:pB50kz2XM
>>625
パナに当初月産500台って衝撃的な機種があったような。
リコイメも生産台数公表しなくなったから1000台、2000台って生産規模何じゃないの。
2021/02/25(木) 13:17:10.11ID:5rIxIrpBa
量産始まってもランニングチェンジで随時変わってたりするからなぁ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a342-GFRZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:31:47.62ID:THbWo0tj0
>>628
古すぎて参考にはちょっとね
2021/02/25(木) 13:58:58.23ID:i8bfmcZD0
20万円後半で売ろうとしてたのが、部品不足と値上がりで30万超えちゃうから1から部品の見直しをしてると予想。
2021/02/25(木) 14:08:12.15ID:X61ovu/Gp
K-1のアレがビジネスになるならVはもっと売れるよ。ただし30万超えの価値はないかな
2021/02/25(木) 14:21:54.19ID:uKKu9NrGM
ペンタックスが月何万機も生産するわけがなかろう
そんなに売れてたら苦労しない
潰す気か
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-1D4l)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:54:54.44ID:5PBczV3na
>>635
計画の段階で30万近い値付けになってリコーに生産の伺い立てたら高すぎるとケッチン食らった気がする
つまりまだ試作品しか出来てない
2021/02/25(木) 15:00:53.23ID:V8WGu4h4a
リコーイメージング、APS-C用レンズ「HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW(仮称)」を開発発表
"K-3 Mark IIIにふさわしい高性能" 2021年中の発売を予定
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1308384.html

※名称・仕様・外観などは最終決定ではない。

リコーイメージングは2月25日、APS-C一眼レフカメラ用レンズ「HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW(仮称)」を開発中と発表した。2021年中の発売を予定している。価格は未定。

「最高画質の追求」、「大口径」、「高い堅牢性と操作性」を追求し、特に解像力に関する社内規格を大幅に見直したという"新世代のスターレンズ"の最新モデル。PENTAX K-3 Mark IIIの標準ズームレンズにふさわしい高性能レンズとして開発を進めているという。

画角は35mm判換算24.5-76.5mm相当。最短撮影距離は0.3m。AFモーターは、高速かつ動画撮影時の滑らかなピント追従が可能というPLM(Pulse Motor)を搭載。鏡筒は防塵防滴構造のAW仕様。電磁絞りに対応したKAF4マウントを採用する。
2021/02/25(木) 15:06:51.00ID:zxHZbpTY0
>>639
重さが気になる!
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-IY91)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:12:46.47ID:4ji+w6kw0
> 弊社APS-Cフラッグシップとなるデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」の標準ズームレンズにふさわしい高性能レンズとして開発を進めていますので、正式発表まで、どうぞ楽しみにお待ちください。
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2021/20210225_030071.html
K-3 Mk III発売延期・予定時期の案内も未定という現状にがっかりしている人の神経逆撫でを狙って発表したのか?
642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-FQ5N)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:17:32.09ID:1u51mjTWa
つまり3Vも21年度中ということかいな
643名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-1D4l)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:32:08.20ID:5PBczV3na
まぁレンズはOEMさせて貰えるとこ次第だから案外早いかもね
644名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:56:31.56ID:ZR2/4toLM
バーチャルタッチアンドトライに参加してまたけど、売ろうという努力は微塵も感じられなかった(笑)
2021/02/25(木) 16:09:26.93ID:6o9fnFqo0
>>644

お疲れ様
こちらのビデオ、音声はオフで基本向こうの話を一方的に聞く感じ?
2021/02/25(木) 16:38:07.78ID:Q602Pmrl0
「ミラーレスがもたらしたもの」って言うディスカッションなのに一眼レフのファインダーの話を振られるとは。
2021/02/25(木) 16:42:00.89ID:Q602Pmrl0
お、一眼レフでの顔認識、瞳認識の話になったぞ。
2021/02/25(木) 16:57:01.08ID:p+7Z2b+C0
結局まだ発売日も言ってないの?
16-50も2021年中とか悠長なこと言ってるな
スピード感がない
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-1D4l)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:01:14.00ID:5PBczV3na
ペンタックスの近日中とは?

まずは一週間を経過
2021/02/25(木) 17:34:59.86ID:JX/BF4XE0
スピード感という言葉はペンタックスには無縁の言葉

開発ペースもAFの速さもまったりゆったり
2021/02/25(木) 17:59:36.43ID:+exiiGkUM
>>645
質問はチャットで。瞳AFはモデルがいないから実演してもらえない。
652名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-/K9E)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:01:15.52ID:RJNWi6z8a
もうダサいからふさわしい性能とかいうのやめてくれー、ふさわしいかどうかは客が判断するから静かに出してくれー
2021/02/25(木) 18:41:11.82ID:6o9fnFqo0
>>651
レスありがとう
AFスピードを計れるトライしてもらえた?
654名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P+iq)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:41:53.19ID:ZR2/4toLM
>>651
ほんと、売る気あんのか?と思うよね。ある程度質問を想像できるだろうし、それを見越して準備するのが普通だと思うんですけど、何なんでしょうね。
2021/02/25(木) 18:54:22.18ID:O+qZ8HMmM
要するにこの>>639レンズが出るまで延期って事を察してねって事か?
656名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-4oy0)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:00:08.96ID:cufF1M4ld
おっとりゆるふわ系メーカー
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f56-xG0S)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:14:14.29ID:X1NyKDPO0
レフ機で瞳AFなんてそもそもできないんじゃないか?
2021/02/25(木) 19:17:50.47ID:zxHZbpTY0
HDとJリミの話はサプライズで嬉しかったけど、16-50とk-3IIIの情報はもうないのかな、関係ありそうなセミナー残ってる?
2021/02/25(木) 19:47:13.35ID:zxHZbpTY0
ん、ツイッターの画像だとフードにCPLフィルター操作の窓があるね!これついてほしかったんだ
2021/02/25(木) 19:56:59.16ID:disjHgYA0
新★16-50と同時発売ならそれはそれで嬉しい
2021/02/25(木) 20:06:13.51ID:tmyn3Mf/0
>>657
ライブビュー撮影でできる
2021/02/25(木) 20:07:26.91ID:6qEdol7H0
>>661
そんなもんフルサイズで20万のD780だってできるわ
2021/02/25(木) 20:24:34.91ID:WspzGgUa0
ライブビューで出来る事を売りにしてたらアホやろ
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff84-V9RZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:29.97ID:KeT6HsFA0
>>657
NIKON D6では測光用RGBセンサで瞳優先オートフォーカスを実現してるね
まぁ認識した瞳に一番近い測距点を使うことになるんだけどね
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-FQ5N)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:53:00.75ID:1u51mjTWa
何のために高画素測光センサーか考えれば光学ファインダーでミラーレス同等の被写体認識させるためかと
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37b-7Kgp)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:31:15.92ID:hoW7kd540
裏面照射なのか。暗所には強いけど、明るいところではどうなるのかな?
2021/02/25(木) 21:32:28.54ID:9LaTXv0z0
今日も賑やかでヨシ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-AkpG)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:45:48.77ID:aGkLFRPH0
K-3V+新★16-50のキットで出して欲しいわ
30万で出してくれたら神だが、まぁ40万だな
2021/02/25(木) 23:05:38.43ID:Q602Pmrl0
>>664
同じ方式だよな。最寄りの測距点を選ぶ訳だから瞳AFと言うより瞳優先AFと言っておいた方が無難。
2021/02/26(金) 00:14:44.93ID:Hhy1z4E80
紹介動画見るといいじゃんって思うよ
早く発売してほしい
2021/02/26(金) 00:18:53.38ID:ZGsOIjPi0
>>668
K-3Vが20万円台後半なら50万用意しとかなきゃダメなんじゃないの?
2021/02/26(金) 00:36:55.60ID:7cAF3RV/0
APS-Cのレンズで20万オーバーはない気がするが
2021/02/26(金) 01:09:45.01ID:BELWQVnXM
20万弱だったとしても40万じゃ買えないよ。
674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:51:03.97ID:AghR4Xcwa
ペンタのレンズの場合OEM元の約倍の値付けになるから
APSCレンズでも20万円オーバーはあり得るよなぁ
2021/02/26(金) 06:26:31.40ID:y0ztvIy30
ペンタこんな商売にしたらあっという間に潰れると思うんだけど。ほんとにヤバいよ。OLYMPUSと同じ道辿ってるし。
潰れる前に意地でもm43続ける言い張って、とち狂って30マンオーバーのM1X出して、、。
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:30:14.53ID:AghR4Xcwa
ん?
ペンタックスはとっくのとうに潰れてますけど
ペンタックスが以前通った道をオリンパスが通ったんだよ
2021/02/26(金) 06:43:42.74ID:w33K+xSx0
K-3III、いいカメラのようだね。
若代さんの紹介のyoutube観てると思う。
お金工面してやっぱり買うかな。
2021/02/26(金) 07:00:34.16ID:cHHy00K+M
若代さんの疲れた顔のほうが気になる。
2021/02/26(金) 07:03:31.17ID:8o2GfE1Or
確かに(笑)
2021/02/26(金) 07:19:05.77ID:7cAF3RV/0
去年のオンラインでK3IIIを紹介してくれた時より
やる気が感じられなく投げやりな気がする

俺、何回この説明してんだよ的な
2021/02/26(金) 07:34:04.42ID:KrDQ+NgH0
ISO204800の画質がK-1よりずっといいというのが、K-1ユーザーとして気にくわんな(笑)
RAW同士で比較したらどうなんだろ?
2021/02/26(金) 07:37:54.19ID:tPdQariup
手持ちリアレゾやめたのは何故か
改良してK-1Uにも入れて欲しい
2021/02/26(金) 07:39:15.44ID:wq8G2J2dM
他の一眼レフで売れるからOEMになるけど、CN揃ってAPS-Cの一眼レフは衰退気味だからOEMは薄いでしょ。
2021/02/26(金) 07:57:09.27ID:7cAF3RV/0
シグマも、タムロンも、フルサイズ含めて
一眼レフ用レンズの新規開発は行ってないだろうし
2021/02/26(金) 08:11:58.84ID:EWYuZWKxp
逆にペンタが一眼レンズの受け皿メーカーになれるようになればいい。プロのopera50の評価を考えてもレンズ作りは全然負けていない
2021/02/26(金) 08:20:32.69ID:tPdQariup
この開発スピードでは無理だ

一眼レフを諦めてミラーレスに移る
キヤノンニコンの一眼レフを使い続ける
の2択だろう

PENTAXに移ろうかと思うには
AF改善
レンズ揃え
が最低限必要だが、のらりくらりで約束も守らないので
2021/02/26(金) 08:32:10.04ID:6xfSZybA0
APS-Cでいきたい場合は、もはやペンタしか選択肢無いぞ。
キヤノンやニコンのAPS-C専用レンズの品揃えと、これから出る可能性をよく見てみ。
2021/02/26(金) 08:34:08.13ID:aX2VgT3na
APSCどころか、これから一眼レフやりたかったらPENTAX一択になるかもしれんね
2021/02/26(金) 08:37:12.13ID:EXvDMbDEM
CNもレフ機を完全には止めないんじゃないの
2021/02/26(金) 08:48:17.05ID:aX2VgT3na
少なくとも開発マンパワーはミラーレスに移行するはず。さすがにCanonNikonでもレフ機の開発とミラーレス両方に金かけられないでしょ
数年後は、一眼レフやるんだったらPENTAXしかないって話になると思うわ
691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:30:49.35ID:AghR4Xcwa
数年後どころかペンタックスには今売るものもないのに何寝言言ってるんだ
2021/02/26(金) 09:41:50.79ID:yRc7B7fZ0
キヤノンもニコンも2020年には一眼レフをたった2機種(フラッグシップとエントリー)しか発表してないからな
数年後には年間1機種の最低ラインも出せなくなるのは誰でも予想できるはず
693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:45:07.74ID:AghR4Xcwa
でペンタックスは?
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:47:49.82ID:AghR4Xcwa
年間1機種の最低ラインって暗にペンタックスをディスってるのw
2021/02/26(金) 10:11:35.23ID:bQwhLJQM0
>>694
>年間1機種の最低ラインって暗にペンタックスをディスってるのw

誰が見たってディスってるよwwwwww
2021/02/26(金) 10:14:00.91ID:kh9glN5t0
>>676
まあそうだったけど、RICOH本体がPENTAXをいつまで抱えられるのか不安。
K-1とGRのコンビは正にゴールデンで自分のスタイルにピッタリとハマってるから終わって欲しくない。
2021/02/26(金) 10:32:18.98ID:CLoz15IYM
NikonぬしろCanonにしろフラッグシップはまだ一眼レフなんでしょ?
ということはまだ一眼レフなんだと思う
698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:36:07.67ID:AghR4Xcwa
将来の話もよその話もどうでもいい、それってただの現実逃避
今後の見込みをお知らせする近日中ってまだか?いつになるんだ?
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a56-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:02:10.12ID:bQwhLJQM0
新即物主義的な方向とカメラ開発の技術の進歩って同じ線の上を辿ってきたように思うし、一眼レフはその線の上で最先端技術として存在したが、そろそろ伸びていく線の先を引いていくのは一眼レフではないにだろうね
でも、人間の目で捉えることの出来ないとても早い世界を撮ることだけが写真じゃないし、
ネガティヴならずに過去のフォーカスして、やり残された宿題を探すのもいいのだろうと思う
それこそがPENTAXファンの存在意義なのでは?
2021/02/26(金) 11:05:32.69ID:vftX+6Fq0
でも製作側が提示した「ほら、お前らこんなのが好きなんだろう」と出したのがガンダムカメラであってー、、
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f7S0)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:14:25.25ID:AghR4Xcwa
言うことはご立派でも出せるのはアホみたいなヅラってとこがねw
2021/02/26(金) 11:15:30.60ID:7cAF3RV/0
>>690
数年後に、キヤノンニコンの現行の一眼レフの性能をこえる機種が出せてたらな
2021/02/26(金) 11:16:10.82ID:7cAF3RV/0
>>692
ペンタックスは2020年に一眼レフは何機種発売したの?
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b36-HwUI)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:17:32.80ID:uLQQhsNX0
>>697
CANONのフラグシップはもうほぼミラーレスと言って良い状況だし、両者とも一眼レフはこの前生産終了したF6みたいな扱いになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況