>>71
堂々巡りになること気がつけてないんだ?
バカだねぇ。君と俺とじゃレベルが違うんだよ。

>家族のために!と思って行った行動が不評でもそれは相手のせいではなくあなたのせいですね。

家族のためにやったが、正しくなかったと言うだけ。
求めてるかどうかなんて100%わかることは少ない。
結果的に受け入れられたら家族のため、そうでなければ独りよがりだった、と言うことだけだよ。

>他人にその責を押し付けているだけの卑怯な小心者にすぎません。
これもバカです。話になりません。
俺が家族のためだけにαを買ったとしても、責任は俺にあるけど?ほらまた短絡的に思い込んでるよね?
俺の責任で俺の小遣いで家族のために買ってるだけ。
そしてそれを受け入れてもらえたら、家族のためになったわけだし、そうでなければ失敗だったと言うだけ。
ふつーのことだね。


>最低限必要なもの、やるべきこと、果たすべき責任ってものは社会通念や法的倫理的にあるでしょう
>求められることもあるでしょう。教育の費用とかね
>でもそれ以外は?お父さんの欲望だよ

これが家族だと思ってるから理解できてないんだよね。
こんなことはお前の家みたいな愛情のない家族でも最低限必要なこと。
果たすべき責任なんて言わずもがなで、その上で普通の家族は人を想うことなんかを伝えていくわけ。そこがお前に欠けてんだよw
自分の欲望と家族のためは確かに紙一重のところはあるかもしれないが、ちゃんと区別がつくように、家庭環境で教えていく。
君の親はそれに失敗したんだよw
君は他人の善意や愛情が信じられないだけw
カメラも洗濯機もテレビも家族のための行為です。笑
無論、自分の欲望も含まれてることは否定しないけどな。
二者択一ではないと言うことだよ。