先日、R5とGodox V1Cの組み合わせでエラーが起きてうまく連動しないと言ったものですが
症状改善しました。
まだあまり無い組み合わせかもしれませんが解消方法、原因を記載しておきます。

まず結果から言うと、R5側のある設定の選択でこの様なエラーが起きるとわかりました。

それは「AF補助光」設定です。
R5側のAF補助光設定には、

・する
・しない
・LEDのみ発光

と三択なのですが

多分R5のデフォルトはこれが「する」と思いますが
このままV1Cを使うと、妙なプリ発光の様な光を発し
この後シャッターが押せなくなり、そして液晶にErrが出て電源をOFFにセざるを得なくなります。

上の三択の「しない」or「LEDのみ」にすると上の様な症状がでなくなりました。

そして「LEDのみ」にすればR5本体からのAF補助光(赤い光)はちゃんと発光するので
暗所でもAFは普通に使えます。

以上です。
同じ症状で途方にくれている方がもし居たら、是非試してみて下さい。

※補足ですが「する」は純正フラッシュ用の信号かなにかなんですかね、もしかしたら。